2022年 大河ドラマ 「鎌倉殿の13人」 総集編を見終わって!!
だいたい4時間である!
今回は楽しく鑑賞できた!!
知識が深まったのは確かである!
観終わって思うのは何か??
三谷幸喜演出である!!
生きていれば竹内結子を使っていたか??
それに小日向文世は???
出ていれば面白かったと思うが………
最初から最後まで出演したのは?
・北条義時 小栗旬
・政子 小池栄子
・実衣 宮澤エマ
・三浦義村 山本耕史 三谷幸喜好みか?
若い頃から出演しているので、60過ぎは大変である!!
個人的には義時と義村の絡みに興味があった!!
この二人楽しい!!
そう言えば文士で出演している?? これも好演である!!
・大江広元 栗原英雄
・三善康信 小林隆
どちらも承久の乱では、渋る幕府に即時出撃を進言した!!
最後に毒入り酒を義村に飲ませて本音を聞き出す??
この場面好きである!
政子は婚期を逃し頼朝と出会い結ばれる!!
ドラマでは何度も不幸を乗り越えて承久の乱では尼将軍を演じている!!
上手く演じていたと思うが…………
対照的な、妹実衣(阿波局)である!
この女優も面白い??
おしゃべりな能天気な娘を演じている!
阿野全成を殺され、実子も殺される!
楽しい女優である!!
ドラマを引っ張った………
では狐と狸にサギか?? 途中で消えるか、途中からである!!
・丹後局 鈴木京香
・藤原兼子 シルビア・グラブ
・りく(牧の方) 宮沢りえ
・道 堀内敬子
北条もである!
・政子 小池栄子
・実衣 宮澤エマ
陰謀じみている??
特に朝廷は不気味であった………
鈴木京香とシルビア・グラブは不気味であったが………
政子VS卿二位兼子は化かし合いか??
役者もいい役が欲しい!
義時の妻である!
・八重 新垣結衣 北条
・比奈 堀田真由 比企
・初 福地桃子 三浦の娘で泰時の妻!
・のえ 菊地凛子 二階堂
八重、比奈とさわやかであったが、のえは??
実際に毒殺しようとしたのかは分からないが、憎たらしく演じている!
こののえを義時は八田知家に値踏みさせている??
褒められたようだが??? 完璧だと!!
この後十たんやって欲しかったが………
聞く相手を間違っている??
三浦義村に聞くべきだった……… 八重
比奈
はつ
性悪女 のえ
八重は義時に折れた時!!
「お勤めご苦労さんです! お帰りなさいませ」
長い時間がかかった?? ホッとする場面である!!
ベテラン俳優も多い! いい味を出している!
・北条時政 坂東彌十郎
・三浦義澄 佐藤B作
・大庭景親 國村隼
・伊東祐親 浅野和之
・上総広常 佐藤浩市
・比企能員 佐藤二朗
・梶原景時 中村獅童
坂東彌十郎と佐藤B作の殴り合い!
罵り合いは楽しい!!
ベテランならではの味である!
浅野和之はファンである!
これも楽しい………
平家を恐れる立場がよく出ていた!!
中村獅童は相変わらずであるが………
重要な役で、それぞれが面白く演じている!!
・源頼朝 大泉洋
「よう来た! お前だけが頼りだ」
三谷幸喜のお気に入りか??
意外な好演である???
真田丸では真田信之役だったが………
・後白河法皇 西田敏行
もはや存在感は無い????
・後鳥羽上皇 尾上松也
申し訳ないが「女城主 直虎」のイメージが強い!!
今川氏真役で蹴鞠の達人である!
今回もそうである!! 衣装がダブりイメージもダブル??
しかしこう言う役は似合っているが………
自信たっぷりである!! 過剰とも言う………
時房と蹴鞠勝負!
女城主直虎 今川氏真
・源仲章 生田斗真
面白い役で出演している??
・慈円 山寺宏一
不気味な僧で存在感はある!!
若手と言うか、中堅か???
これもさわやかさが目立つ俳優がいる!
・北条泰時 坂口健太郎
・北条時房 瀬戸康史
・畠山重忠 中川大志
畠山重忠は、時政に討たれるが、時政を悪者にするために、
余計にさわやかである!!
得な役である!!
それに引き換え???
・和田義盛 横田栄司
頭の中は空っぽである??
軍略の才能はあったのか???
猪武者ではないか??
髭オヤジと義村が言うが………
結局義盛は、義村に裏切られる!!
・奥州藤原氏
・頼朝の兄弟
・源氏一門
ここらは興味があまりないが…………
阿野全成と文覚のペテン師同士の調伏合戦!
アホらしくなっていたが…………
公卿の実朝への呪詛!!
暗殺者がいる!!
・善児 梶原善 有名になった??
・トウ 山本千尋
そんな事を思い出しながら見ていたが…………
楽しかったが…………
最近のコメント