クロアチア

2022年9月24日 (土)

本・池上彰の世界の見方 東欧・旧ソ連の国々 ロシアに服属するか、敵となるか ②(2022/4)・池上彰

Photo_20220923013201



第4章 「スタン」の名がつくイスラム諸国
第5章 ロシアにすり寄ったベラルーシ、侵攻されたウクライナ
第6章 EUとの溝が深まるポーランドとハンガリー
東欧・旧ソ連年表
おわりに

 

第4章 「スタン」の名がつくイスラム諸国
中央アジア
・ウズベキスタン  3390万人
・カザフスタン   1900万人
・タジキスタン   970万人
・キルギス     650万人
・トルクメニスタン 610万人

本来地帯であったがロシアが南下政策で占領する!
「スタン」  「何々の国」「何々の土地」
カザフ人の国、ウズベク人の国………
パキスタンはパキ人の国ではない??
合成語である??

タジキスタンを除くとトルコ系で、みんなイスラム教である!
人口は7000万弱である!
ひとつの国として存在すると脅威である!!
スターリンはお得意の分断を行う!
結果的に資源がある国と無い国とに分かれる!
カザフスタンとトルクメニスタンは天然資源が豊富である!
他は綿花栽培などの農業資源である!

◇ カザフスタン
宇宙基地がある!
打ち上げは赤道近くが有利である!
自転速度が速い!
日本は種子島と大隅半島にある!
沖縄は返還されていなかった………
今この宇宙基地をロシアは借りている!!
ここは核実験が行われた!
砂漠が多い……… 今は

環境破壊??
アラル海?? まったく考えずに灌漑政策を実施!
川の水を無計画に取り、アラル海は小さくなる!
塩分濃度が上がる! 魚も住まない???
1960年 日本の東北地方ぐらいの大きさが、半世紀で1/10になる!
現在は少しだが復活している!!

Photo_20220923013801

タタール人、チェチェン人が強制移住させられる!
死亡率も高い!
タタール人はモンゴル系で、ウズベキスタンに強制移住!
クリミアに帰り1/10の人口である!
ロシア併合に反対する!! 当然か??

チェチェン人はスターリンの死後コーカサスに戻るが、
いまだに恨みは晴れない???

カザフスタンに朝鮮料理の店が多い!
中朝国境には朝鮮族が住んでいる!
これもスターリンは猜疑心で朝鮮族が日本と協力して攻めてくる?
カザフスタンに追いやる!!
カザフスタンにはドイツ系も住んでいる………
国の真ん中に首都をつくる! アスタナ!!
都市計画は黒川紀章が設計する!

スタンの国は独裁政権である!
前大統領ヌルスルタン・ナザルバエフ!
首都の名前をヌルスルタンに変える!
35年間、78歳で退任するまで独裁者である!
これらの国は民主主義を経験せずにいきなり民主主義になる????
日本とドイツは敗戦の中から民主化した!
イラクもそうなると攻撃したが………
一緒にして欲しくないが………

2022年 LPG高騰で騒乱になり、ロシアに鎮圧の協力依頼!
LPGの価格高騰は、石油開発のためにアメリカ資本を入れる!
国内は価格が抑えられて、輸入に回す??
分かり易い話である!!

◇ トルクメニスタン
北朝鮮、トルクメニスタン、エリトリアがベストスリーである!
報道の自由が無いことである!!
サパルムラト・ニヤゾフ初代大統領!
だいたい独裁者は任期を無制限にする!
終身大統領か??
ナポレオン、ヒトラー、スターリン、プーチン、習近平!
小型はもっといる!!
国内は資源のおかげで豊かな生活をおくれる!
自由はないが………
・資源が枯渇した時のことは考えていない!
・永世中立国を宣言 ロシアにも中国に売る!
・強い独裁者は、個人崇拝が始まる………
・日本の例は、ダイエー中内功、西武鉄道堤義明!

自発的に民主主義が生まれる国と生まれない国の違いは??
・部族社会 民族ではないので国に対する自覚が薄い!
・アラブ、パレスチナではいとこ結婚が奨励される!
・西欧派民主主義を押し付けるのは止める
「開発独裁」良い面もあるが、長期になると腐敗する!!

 

第5章 ロシアにすり寄ったベラルーシ、侵攻されたウクライナ
◇ ベラルーシ  940万人
ヨーロッパ最後の独裁者! 
27年間??
東京オリンピックで、選手が帰国を恐れて亡命する!!
メダル獲得が少ないので檄を飛ばす! 脅すか???

「池上彰 独裁者プーチンはなぜ暴挙に走ったか 徹底解説 ウクライナ戦争の深層」
これにベラルーシの解説がある!
ウクライナ侵攻で、同国で開かれた第二次大戦の対ドイツ戦勝記念式典の後、
「自国内で領土や家族、子供のために戦う国民を打ち負かすのは不可能だ」と述べた???
本当ならただの独裁者ではない!!

ベラルーシによるハイジャックで都合の悪い人間を捕まえた?
これでEUの経済制裁を受ける!! それに対して嫌がらせをする!
イラク、シリア、アフガニスタンの難民はベラルーシのビザを持っている!
ベラルーシに入ればポーランド経由でドイツに入れると!! 15万件??
25万~50万円必要である!
この難民はかって自分たちを植民地にした欧米諸国が受け入れてくれると!
これにポーランドは抵抗する! 入国拒否である!!
ポーランドは難民を受け入れない! ハンガリーもそのようだが………

ルカシェンコ大統領は6選を果たしている!
これが当然不正の疑いがあり、EUは承認していない!
この承認と経済制裁を解除させたい!
そうすればベラルーシから難民を中東に送り返すと!!
EUの結束を乱す!! ロシアが後ろにいる!!!

「白ロシア」
ベラは白! ルーシはロシア!!
それでベラルーシに変る!

1994年 第一回大統領選挙で当選!
最初は汚職追放を言う!
「映画・ザ・インタープリター」
「この映画で、改革者が独裁者になるのは珍しくない」
「自由の戦士が20分後に」
要は、日本も同じで、改革者なんか当てにならない!!

ルカシェンコはロシア連邦の大統領をも狙う!
身の程知らずか???
がプーチンに阻まれて、ロシアと距離を置く!
味方はいないので窮地になるとロシアに助けを求める??
プーチンもベラルーシは利用価値があると!!

◇ ウクライナ
ヒトラーが生存圏確保のために狙った穀物地帯!
独ソ戦では独ソに分かれて戦った!
戦後殺し合いがあったと思うが………
バルバロッサ作戦、モスクワよりヒトラーはウクライナを優先した??
その為、モスクワ攻略が遅れた??
ウクライナの国旗は、上が青・空、下が黄・小麦!

Photo_20220923014401

2度、大飢饉を経験している!
・1921~22年 干ばつが原因
・1932~33年 ソ連の失政で400万が餓死する!
生産手段を持つと、搾取したことになる! 富農とする!!
こう言う農民から生産手段を取り上げて、集団農場で働かせる!
生産性が無くなり労働者になる!!
ただ時間通り働けば良いと!!

そこで収穫が落ちる!
それを国に持っていかれる!!
飢餓が訪れて、人肉まで食べられる!
「ホロドモール」
もちろんモスクワは優先される!
ウクライナは東部の親ロ勢力と、
西武のEU加盟したい勢力!!!
もはや別の国か??

クリミア半島!
クリミア戦争は、
ロシアVSオスマン・トルコ、イギリス、フランス!
ナイチンゲールが活躍する!
ヤルタ会談が開催される!
クリミアは保養地である!
スターリン亡き後、フルシチョフはクリミア半島をウクライナに進呈する!
懐柔のためである!
ソ連邦であれば問題は少なかったが、独立してからおかしくなる!
軍港セバストポリがある!
ここの要塞戦が日露戦争の参考になる??

ウクライナは親ロ派の住民も多い!
大統領も変わる!!
2013~14年 親ロ派ヤヌコビッチ大統領!
汚職がバレる! 自分の家を国の金を使い宮殿みたいにする!
【プーチンもか?】
ロシアに亡命し、親EU政権が出来る!
プーチンは、ウクライナはロシアのものだと、武装勢力が占領する!
正体不明ではなく、ロシア軍である!
この時は核の使用も考えたと??
住民投票でロシアに編入される!
現在のゼレンスキー親EUの大統領になる!
ロシアはクリミア大橋をかける!
インフラ整備、年金の支給額の引き上げなど行う!

ウクライナ東部に自称国家をつくる!
・ルガンスク人民共和国
・ドネツク人民共和国・

ウクライナは5万の兵を徴兵制を実施し、
20万人、予備役90万に強化する!

2021年10月 ロシア軍がウクライナ国境に兵を集結する!
ベラルーシにも展開する! キーフまで100キロである!
ウクライナのNATO加盟を認めないと! 
2022年2月21日 ロシア、ウクライナ侵攻!

プーチンは「特殊な軍事作戦」だと主張する!
抗議運動は徹底的に取り締まる!

国連は無力である!
しかしNATOは軍事援助を行う!
介入すると、下手すれば全面戦争になる!
ウクライナの東部をロシアが支配しても、西側がNATOに加盟すれば、
緩衝国にならない!
プーチンはドイツに攻められて900日間包囲されたレニングラードの思いがある!
自国が攻められたら悲惨になるとの意識が強いと言う!
2700万人の犠牲者を出している!!

アメリカ・ファーストである!!
他国のことに口を出さない!
要はグローバル化に対する反感か??
イギリスはEU加盟でポーランド人が出稼ぎに来る!
これが問題になる!!
これはアイルランドのガイドさんが同じことを言っている!
しかしもはやグローバル化の後戻りは出来ないと!!!

 

第6章 EUとの溝が深まるポーランドとハンガリー
◇ ポーランド
ポーランドには行ったことがある!
・独ソによる分割
・カティンの森
・ワルシャワ蜂起
トラウマになっている!!
行けば分かるが、博物館にはこの3つがある??

国旗は上が白・トリ、下が赤・夕陽!
・10世紀頃建国 
・15~17世紀 大国である
・18世紀末  ロシア、プロイセン、ドイツにより3度の分割!
 123年間、世界地図から消える………
・第一次世界大戦で独立する!

独ソ不可侵条約! 秘密議定書!!
独ソによる、ポーランド分割!
バルト三国はソ連が併合する!
1944年8月 ワルシャワ蜂起
ソ連に解放されればソ連に支配される!
その前に蜂起する!! 
が、それもソ連頼りである!
亡命政府が考えるが、ソ連はワルシャワの手前で静観する!
20万人と言う犠牲者を出す!
スターリンが一枚上である!
この時イギリスにポーランドの空軍がイギリスに参加している!
このパイロットたちが救援物資をポーランドに空輸する!
ほとんど帰らなかったようだ!!

ゲッペルスがカティンの森事件を発表する!
ソ連はドイツがやったんだと!
責任をドイツに押し付ける!
後に邪魔になるポーランド士官を殺した!!
1990年に認めるが、プーチンは無視のようだ!

ポーランドのアウシュビッツに収容所がある!!
1980年 レフ・ワレサが「連帯」を作る!
この時、ローマ教皇が里帰りする!
ポーランドはカトリックが多い!
ポーランドは東奥の民主化、東西ドイツの統合、ソ連崩壊への先駆けになる!
・1999年 NATOに加盟 
・2004年 EU加盟
ポーランドは教育水準も高く、質の良い労働者である!
EU加盟でイギリスに出稼ぎに行く!
安い仕事でも働き、イギリス人の仕事が奪われる!
グローバル化でイギリスはEU離脱になる???

ポーランドはNATOに加盟している!
現在は右派政党である!
批判されている!!
「EU法が加盟国の国内法より優先する」
このポーランドを擁護したのがハンガリー!!
しかしポーランドはロシアのウクライナ侵攻で危機感がある!
過去の歴史がトラウマか???

◇ ハンガリー
ロシアのウクライナ侵攻で存在感を増している!!
・ハンガリーもオスマン・トルコの死はを受けている
・オーストリア・ハンガリー帝国である!
・第二次世界大戦後 衛星国になる!
・1956年 ハンガリー動乱 数千人が殺され、20万人が亡命する!

ベルリンの壁崩壊のきっかけを作った!
オーストリアは第二次世界大戦後永世中立国になる!
ハンガリーは、自国民が逃げ出さないように鉄条網を設置する!
1989年 この鉄条網を撤去する!
東ドイツの国民がチェコ経由でハンガリーに旅行でやって来て、
オーストリア、西ドイツへ向かう!!
これによりベルリンの壁が崩壊する!!
ハンガリーは社会主義労働者党が、自ら変革した!
政権交代していない!!
ハンガリー共和国が発足する!!

・1999年 NATOに加盟
・2004年 EUに加盟

現在は、オルバーン・ヴィクトルが首相!
ちょっとおかしい!! 
若い頃は民主化の先頭に立っていた!
ベラルーシ、ルカシェンコ大統領と同じか??
移民・難民
移民・難民に対して最も強硬な政府指導者で知られ、
「民族が混ざりすぎると問題が起こる」「移民は毒」と発言した!
移民・難民を貨物コンテナに収容する法案も成立させている!

少子高齢化対策
移民に頼らない人口増加を重視し、
第三子出産以降の所得税免除や不妊治療の無償化など
徹底的な少子高齢化対策を行っている!

ロシア・中国との接近
「国を成功させるのはおそらく民主主義ではない 
成功者はシンガポール、中国、ロシアなどだからだ」と
国家による統制を重視する中ロに接近している!
特にロシアのウラジーミル・プーチン大統領とは長年親密な関係だと!

国民からは、支持されている??
・セルビアとの国境に高さ4m、全長175kmのフェンスを作る!
 ハンガリーはドイツ、スウェーデンの通り国になる!
 国民も支持している!
・反LGBT法 成立! ハンガリーもカトリックが多い!
 その割には、ロシア正教 モスクワ総主教 キリル1世の制裁に反対している!

中国依存!!
・ブタペストに復旦大学誘致
・高速鉄道の建設
対中債務が膨らむ!!
これに対してブタペスト市長が嫌がらせをする!!
周辺の道路の名称を変更する!
・自由な香港通り
・ダライ・ラマ通り
・ウイグル殉教者通り

住民投票で是非を問うが………

最後に、ポーランドとハンガリーはEUから離脱するのか??
それは無いようだ!!
恩恵を被っている!
難民もベラルーシは利用している!
EUは加盟国の一致がいる!
ハンガリーはこれで反対し、自国に有利なように変更させる!

民主主義の経験もなく、EUはよく続いている???
これはキリスト教国家である共通点がある!
なのでトルコは加盟できない!!

ポーランドは親日国である!
シベリア出兵時、シベリアにはポーランドの孤児がいた!
これの保護を日本は依頼されて、1920~22年765名を保護、
祖国に送り返す!
阪神大震災、東北大震災では被災児童を招待し、歓迎する!
交流はまだ続いている!
2002年 平成天皇、皇后がポーランド訪問で、
ポーランド大統領が感謝の言葉を述べた!

よその国のことを知ると、自分の国のことを考えるきっかけになる!

 

東欧・旧ソ連年表


おわりに
東欧に行くと、高層集団住宅が並ぶ!
面白味も何もない???
ソフィア、ブカレストは昔の街並みが無くなっている????
中途半端である!
東ドイツの宮殿なども整備されていなくて、
ドイツになり整備されている!!
プーチンの頭の中は、ソ連邦の構成国の離脱は許さないようだ!!
知らない話も多く、楽しめました!!

 


池上彰の世界の見方 東欧・旧ソ連の国々 ロシアに服属するか、敵となるか ②・池上彰

 

2022年9月23日 (金)

本・池上彰の世界の見方 東欧・旧ソ連の国々 ロシアに服属するか、敵となるか ①(2022/4)・池上彰

Photo_20220923013201

「ロシアと西側諸国の間に緩衝地帯を設けたい、プーチンの個人的な思いとは?」
「クリミア併合時、プーチンがついた嘘とは?」
「クリミア併合後、クリミア住民がロシアに対して抱いた意外な感情とは?」
「ウクライナの反ロシア感情の原点は、ウクライナであった大飢饉。いったいなぜ起きたのか?」
ウクライナ情勢を、歴史的な経緯から詳しく解説。ロシアによるウクライナ侵攻の背景がわかります!
さらに、「東京都が日本を乗っ取ったようなソ連邦解体」「チェチェン弾圧で大統領になったプーチン」
「杉原千畝ゆかりのリトアニアが持つ悩みとは」「世界から孤立し、ロシア頼みのベラルーシ」
「民主化したポーランドとハンガリーが右傾化したのはなぜ?」等、
ウクライナはロシアから戦争をしかけられ、ベラルーシは国家がハイジャック事件を起こしました
カザフスタンなど「スタン」がつく国には独裁者が多くいます
なぜそんな事態になったのかについても、池上彰が徹底解説!
本書は東京都立青山高校での白熱授業を元にして書籍化!

 

東京都立青山高校での講演である???
高校生と言ってもそこらの大人より知識がある!
それでも何度も、噛んで含めるように解説する!
質問すれば、こんなことも分からないのか??
それを避けるためにも著者自身が質問したりする!
東欧、中央アジア、コーカサス、バルト三国………
内容は下記の通りである!! ① ②と分けて紹介する!!

 


はじめに
第1章 ソ連中央に支配された連邦の国々と東欧
第2章 ソ連が崩壊し、15の共和国が誕生した
第3章 ロシアの脅威に身構えるバルト三国


第4章 「スタン」の名がつくイスラム諸国
第5章 ロシアにすり寄ったベラルーシ、侵攻されたウクライナ
第6章 EUとの溝が深まるポーランドとハンガリー
東欧・旧ソ連年表
おわりに

 

はじめに
ヒトラーは冬戦争、ロシアがフィンランドに攻め込み、
フィンランド善戦で苦戦した!
これを見てヒトラーはソ連軍が簡単に撃破できると考えた??

独裁者はそう言うものなのか??
忖度する情報しか入らない????
ウクライナ侵攻でもプーチンは短期で勝てると思っていた????
ウクライナの報告!!
・同じ民族で一体のものだ!
・ウクライナもそう思っている!
・ウクライナ軍は直ぐに降伏する!

ここで「ウクライナは自分達とは違う」
そう報告すれば………
ニュースで叱責され報告を止めた映像があった!
確かに迫力はある! 報告者は報告を止めたがどうなったのか??

攻め込んで苦戦してあわてている????
第二次世界大戦後、ソ連ロシアの戦争は??
・中ソ国境紛争
・ハンガリー動乱
・プラハの春
・アフガニスタン紛争
・チェチェン紛争
・ジョージア紛争
・ウクライナ侵攻
と思いつく!
まともな国と戦争していない!!
果たしてロシアは強いのか?????
中国もベトナム侵攻で負けている!!
本当に戦争していたのは、ベトナム、イスラエル、
中東のテロ組織、アメリカか???

ハンガリーはソ連軍の侵攻を受けている??
現在はロシアよりである???
自国のことしか考えない!!!
ニュースであったが、ウクライナのおばさん!!
ウクライナなんか関係ない!
自国がちゃんとエネルギーを貰えばよいと!
日本にもいそうである!!!!

 

第1章 ソ連中央に支配された連邦の国々と東欧
ヨーロッパは???

Photo_20220923013101

東欧は???
・独裁的であまり民主的ではない感じ
・東西冷戦時、ソ連にいた影響で経済発展が遅れている
・多民族国家が多い 紛争が多い

地政学? 最近は直ぐに「地政学的リスク」が言われる!
「地」 地理
「政」 政治

ロシアは広大な領土がある!!
当時、ロシアは凍土が多い!
不凍港を求めている!
バルト海、日本海!!
南下政策で、イギリスと衝突する!
日本は対ロ政策で、満州、朝鮮半島を防衛線にしたい!

ロシアとイギリスのグレートゲーム!!
イランからチベットに至る、中央アジアの覇権争い!
1838年 イギリス アフガニスタン侵攻! 大苦戦!
それまでも、モンゴル、ムガール帝国も撤退している!
敗退か??  「帝国の墓場」と呼ばれる!
ソ連、アメリカと変わり、墓場は続くか???

1979年 ソ連侵攻で、内戦状態になり
1989年 ソ連敗退
タリバン政権誕生!!
2001年 9・11アメリカテロ!
アメリカのアフガン攻撃!
2021年 アメリカバイデン大統領 撤退!
撤退したくもなる!!
報道では住民が弾圧されているようだが、タリバンの勢力は増えている!
何のためにアメリカは援助したのか?
結局、アメリカや他の国の兵士を犠牲にしてタリバンを強力にしただけか??
アフガニスタンのタリバンは戦う以外能が無い!!
街を歩くときも銃をぶら下げている!
農業、工業も手に職も無いのでは??
傭兵しかない??  中東か???
ロシアと中国が接近しているが、帝国の墓場か???
タリバンをウクライナに派遣すれば丸ばれである!!

連邦国家は???
アメリカである!
ドイツもそうである!
ロシアもであるが、中央の力が強い!!
他と対等ではない!!

ソ連が成立したが、革命の拡大を恐れて攻撃される!
要は、嫌われている国家がますます嫌われる?

1918~20年 対ソ干渉戦争  シベリア出兵である!
ソ連は「赤軍」 革命に反対する人間は「白軍」
白軍が負けて、日本にも逃げてくる!
「白系ロシア人」である!

ソ連は干渉に負けないために強権的になる!!
中央集権である! 共和国は黙って言う通りにしろと!!

独裁者スターリン??
レーニンは、スターリンを後継者にしてはいけないと!
スターリンは書記長である!
池上彰はこう言うことも教えてくれる!
書記長のところに情報が集まる!
これを利用して政敵を追い落とす!
レーニンの遺言も隠す!!

猜疑心が強く、常に狙われていると思う!
ソ連軍人を粛清する!!
その為、独ソ戦開始時、負ける!!

第二次世界大戦 ソ連の死傷者は2,700万人と言う!
革命と、内戦、粛清で何人死んでいるのか!!
ロシアは20世紀、何人死んでいるのか?

独ソ戦、緩衝国 ポーランドは独ソで分割されていて国境は直接合わせている!
この体験が緩衝国を必要とする!
その緩衝国が東欧である!
その構成国は??
・ソビエト社会主義共和国連邦
・ブルガリア人民共和国
・ルーマニア社会主義共和国
・ドイツ民主共和国(東ドイツ)
・ハンガリー人民共和国
・ポーランド人民共和国
・チェコスロバキア社会主義共和国
・アルバニア人民共和国(1968年脱退)
・モンゴル人民共和国(オブザーバー)
・朝鮮民主主義人民共和国(オブザーバー)

佐藤優が書いていたが、スロバキアは親ソ傾向が強い!
ソ連邦に入りたかったが、ソ連は緩衝国としたようだ………
第二次世界大戦後、東欧諸国はソ連が解放したと!
ユーゴスラビアとアルバニアは自力で解放したためソ連の言う通りにならない!!
「ドイツからの解放」
今のウクライナ侵攻も、「ナチの排除」

スターリンはソ連を保つために「仕掛け」を行う!
◇ 中央アジアのスタンの国々! ペルシャ語で「何々の国」「何々の土地」
細かく国を分ける!!
・ウズベキスタン
・カザフスタン
・タジキスタン
・キルギス
・トルクメニスタン

タジク人を除けばトルコ系遊牧民族で、イスラム教徒である!
ひとつにまとめても良かったが、団結されたら困る!
ソ連は宗教は禁止である!!

コーカサス
・アゼルバイジャン イスラム教 1020万人
・ジョージア  旧グルジア ジョージア正教 400万人
・アルメニア  アルメニア正教 300万人

トルコとアルメニアはアルメニア人100万人と言われるが、虐殺している!
アルメニアはそのせいで、反トルコ新ロシア!
アゼルバイジャンは親トルコである!
現在のアルメニアの人口は300万??
実際に殺した人数は南京事件と同じで誇大妄想か???
100万人と言って数えたのか???

両国は紛争が多い!!
アゼルバイジャンのなかに「ナゴルノ・カラバフ共和国がある!
アルメニア人が多く住む!!
未承認国である!
これはわざとやっている? スターリンの陰謀である!
オスマン・トルコ、オーストリア・ハンガリー二重帝国、
モンゴルもそうだが多民族国家で税金を納めれば良い!!
分かれると対立する!
ルーマニアにはハンガリー語を喋る人間が100万人以上いる!
スロバキアとの国境には40万人か??

これを利用しているのがスターリンの後継者、プーチンか?
・ジョージア  南オセチア共和国、アブハジア共和国
・モルドバ   沿ドニエストル共和国
・ウクライナ  ルガンスク人民共和国、ドネツク人民共和国

ワルシャワ条約機構?
NATOに対抗である!!
著者が書いているが、東欧を車で走ると平原が続く!
バルト三国の道路なんて一直戦である!
山もなく、丘がある!!
いっきょに攻めて来られる!!
ナポレオン、ヒトラー、スターリンが蹂躙した!!
これはよく分かる!
モンゴル騎兵にオスマン・トルコもそうやって攻めてきた!!

1953年 スターリンが亡くなる!!
マレンコフは9日で退き、フルシチョフが後継者になる!
1956年 フルシチョフのスターリン批判!
これまで中国はソ連べったりだったが、以降距離を置く!
1968年 プラハの春が潰される!!
レオニード・ブレジネフが行う!

 

第2章 ソ連が崩壊し、15の共和国が誕生した
15の共和国は??

151

西欧と接している!!
・ロシア
・ウクライナ
・ベラルーシ
・モルドバ
コーカサス
・アゼルバイジャン
・ジョージア
・アルメニア
中央アジア
・ウズベキスタン
・カザフスタン
・タジキスタン
・キルギス
・トルクメニスタン
バルト三国
・リトアニア
・ラトビア
・エストニア

1962年 キューバ危機
レオニード・・ブレジネフがトップに立つ!
・トルーマン・ドクトリン 共産主義と戦う
・ブレジネフ・ドクトリン 「制限主権論」
 東欧の諸国は、各国に責任を負っている!
 主権は各国にあるが、制限されている!

レオニード・ブレジネフ体制は18年間続く!
共産主義である! どうだったか??
・佐藤優の嫌味! 労働時間の短縮! かなりええ加減であるが実例があった!
・適当にやっても同じ給料です
・中学の頃教わったが、コルホーズ、ソルホーズらの集団農場がいかに優れているかと?
 今やそんなことは言わない! 
 富農を潰し、農民も時間外は働かない!
・こんなに近いのにこんなに違う!!
 「国家はなぜ衰退するのか 権力・繁栄・貧困の起源」
 東ドイツと西ドイツである!
 西ドイツ メルセデスベンツ、BMW、ポルシェ、アウディ、フォルクスワーゲン
 東ドイツ トラバント
 差が有り過ぎた???

1985年 ミハイル・ゴルバチョフ!
「ペレストロイカ」 立て直し
「グラスノスチ」  情報公開
改革を続ける!!

1989年 ブッシュ・パパと会談 「冷戦終結」
・ポーランド  国会議員選挙で連帯勝利
・ドイツ    ベルリンの壁崩壊
・ルーマニア チャウシェスク大統領 銃殺!

この時代、電波が国境を超える!
テレビ放送で、西側の映像が流れる!
今じゃSNSで好き放題か??
1989年 東ドイツが西側諸国への海外旅行を自由化すると!
チョットした間違いはあるが、西ドイツが放送して事実だと!
ルーマニアはハンガリーの放送を聞く!

ロシアはボトルキープなんか無い!
開けたら飲み切る! どんな内臓か??
そのウオッカが制限される!

東欧の自由化に危機を抱いてクーデターが起こる!
これをエリツィンが鎮圧する!
要はずさんだった………

エリツィンはロシア大統領!
ゴルバチョフはソ連大統領!
立場は逆転し、ウクライナ「、ベラルーシのトップと秘密会談を行う!
ソ連の解体と独立国家共同体(CIS)を創設!
これに他の共和国は怒るが、バルト三国以外は参加する!
1991年12月25日 ソ連邦は消滅する!

共産主義国家から資本主義国家に変る?
競争が無い??
ついていけなかった!!
分かり易い話で、佐藤優さんが紹介していた!
サーティーワンアイスクリームである!
ソ連はアイスクリームは4種類だった!
31種類を組み合わせ出来る!
ロシア人が勝てないと!!

私の知っている話だと、ソ連邦で経済を回す!
国ごとに製品、作物を作っていた!
工業国、農業国に分けられた!!
それをソ連が管理していた???
モノカルチャー経済か??
独立しても国としても経済が成り立たない!
かってはCOMECON 経済共同体があった!

EU加盟!
・ブルガリア
・ルーマニア
・ドイツ(東ドイツ)
・ハンガリー
・ポーランド
・チェコ
・スロバキア
・スロベニア
・クロアチア

・リトアニア
・ラトビア
・エストニア

EU加盟申請中
・ウクライナ
・モルドバ
・ジョージア

ソ連はゴルバチョフ大統領時代に、石油価格が下がった!
がプーチン大統領の時、価格が上がり、プーチンは救世主になった?

自治共和国はロシアの後押しがある!
だからロシア寄りである!
ウクライナ、ジョージア、モルドバも同様か??
チェチェン共和国は??
佐藤優の、ロシアのチェチェン問題の解説!
複雑であるが、チェチェンもスターリンに民族を分断された!
土着と中東系がいる!
7代に渡って殺した相手の男系を殺す!
これは抑止力になっていると!

土着のチェチェン人は独立を目指す!
中東系はイスラーム帝国を造りたい!
ここでプーチンは土着系と交渉する!
・ソ連邦に残る そうすれば自由にして良いと
・援助もする
・ロシアの実効支配は及んでいない!

そう言う理解がある!!
池上彰である!
ロシア革命が起きた時、大規模な独立運動を展開する!
がかなわず「自治共和国」になる!
スターリン時代、カザフに強制移住!
相当数死ぬ!!
スターリンの死後、故郷に帰る!
が独立はかなわない!!
1994年 武装グループが武力闘争! 2年後停戦!
1999年 5件の爆破テロ! プーチンの自作自演??
チェチェンに親ロ政権を作る??
完全には収まっていない??
要はスターリンのまいた種である!!
中国もそうなると!!

ユーゴスラビア!!
「7つの国境、6つの共和国、5つの民族、4つの言語、3つの宗教、2つの文字を持つ、1つの国家」
アメリカでも意見は分かれていた??
ユーゴスラビアは国として??
・無理だと
・成り立つ
ユーゴ語は無い!
ベルギー語、スイス語も無い!!!

が、ソ連に開放されてはいない!
チトーがいる!!
「風雪の太陽」「ネレトバの戦い」
ソ連と対立したため、「独自の社会主義路線」を取る!!
国家の介入なしに、労働者が自分の会社を管理する!
そうしてもやはり無理がある!
働いても、働か無くても給料は同じだと!
東西のはざまで防衛は「全人民武装」を選択する!
1991年 クロアチア、スロベニアが独立する!
内戦に突入する!!

・十日間戦争 スロベニア独立戦争 1991年
・クロアチア内戦 1991年~ 1995年
・ボスニア内戦 ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争 1992年~1995年
・コソボ紛争  1996年~1999年
・マケドニア紛争 2001年

大クロアチア主義、大セルビア主義!!
ややこしい!
チトーはユーゴスラビアをまとめるために、国民に連邦の一員にする!
と言うことで、多くの民族が一緒に住む!!!
ロシアも中国も同様か???

 

第3章 ロシアの脅威に身構えるバルト三国
バルト三国!
・エストニア  133万人
・ラトビア     189万人
・リトアニア  278万人

ここには行ったことがある!
リトアニアからエストニアまで車である!
気持ちよく走れた!
ラトビアでは夏至祭が行われていた!!
ブレーメン音楽隊がある!
つまりドイツの影響がある!
ロシアとドイツの取り合いか??

1939年 独ソ不可侵条約締結!
ポーランド分割、バルト三国のソ連併合の秘密議定書がある!
戦後明らかになる!
これに衝撃を受けたのは日本!!

独ソ戦でドイツに占領されて、1944年ソ連に解放される!
戦後はロシア人が移住し、ロシア語が強制される!!
グラスノスチにより、秘密議定書の存在が明らかになる!
1989年8月23日 エストニアのタリンから、リトアニアのビリニュスをつなぐ、
人間の鎖、100万から200万の人々が並ぶ!
差があり過ぎるが………
4か月後、ソ連は秘密議定書を無効にする!
1990年3月 リトアニア独立!
1991年8月 エストニア、ラトビア独立!
仝12月ソ連邦崩壊!
崩壊前に、独立している!

◇ リトアニア
杉原千畝である!
ユダヤ人はシベリア鉄道でウラジオストックから船で鶴賀に行く!!
そこから横浜、神戸に出て、アメリカ、カナダ、オーストラリアに行く!
「映画『杉原千畝 スギハラチウネ』」
ここではウラジオストックで日本に航海させるか揉めていた!
ウラジオストックに着いたユダヤ人を敦賀まで船に載せることを外務省は拒否する!
ウラジオストックの日本領事は、根井三郎でハルピン日露協会学校の出身で杉原とは旧知だった!
ハルピン学院には、「自治三決」という建学の精神があったようだ!
映画でも、杉原に根井が「自治三決」を言う!
第一 人の世話になるな
第二 人の世話をしなさい
第三 絶対に報いを求めてはいけない
独断でビザを発行した杉原と同様に、根井は自分の責任で乗船を許可する!

「杉原記念館」には行っている!
戦後、外務省に嫌われる??
日本では認められていなかったようだ…………
イスラエルから賞を貰い再評価になる!!

リトアニアでの出来事!!!
リトアニアのガイドさんは日本語ベラベラである!!
なんで日本語を覚えたか聞いたら、「キャンディキャンディ」
アニメのようだ!!! 日本のアニメも大したものだと!!
そのガイドさんに説明を聞いていると、
いきなり割り込んできて勝手に聞いて去った???
ガイドさんがすまなそうに「ロシア人です」と言った!!
これがに当たり前の状態なのか??
ロシアのウクライナ侵攻で、恐怖を感じている???
リトアニアはロシア人の割合が少ないと言うが………

◇ エストニア
ロシアのサイバー攻撃に遭う!!
「電子立国」 IT化が進んでいる!
「ソ連軍の兵士の像」
2007年 これを移動させようとして、サイバー攻撃に遭う!
以降本格的にICT化を進める!!
「電子政府」
もしロシアに再占領されても、再出発できる!!

プーチンのウクライナ侵攻がある!!
何処までロシア帝国を復活させるのか?

バルト三国はNATOに加盟している!
EUにも加盟している!
その為にNATO軍に派兵する………

ロシアの飛び地 カリーニングラード!!
ロシアの海の出口か?
ここを陸続きにするためにリトアニアに侵攻しかねない!

バルチック艦隊はラトビアに終結した!!
バルト三国は親日が多い!!

ラトビアには無国籍のロシア人がいる!
ラトビアのロシア人学校でも、ラトビア語の教育が必要??
ロシア系からクレームが付いた??
下手にロシア化を進めようとしたツケがある!!
【中国も同様か】

2021年 ロシアのジャーナリストがノーベル平和賞を受賞する!
恐い国だと!!!!

 


池上彰の世界の見方 東欧・旧ソ連の国々 ロシアに服属するか、敵となるか ①・池上彰

 

2021年8月15日 (日)

本・ヨーロッパ炎上 新・100年予測 動乱の地政学 ②(2017/4)・ジョージ・フリードマ

100_20220819214801



3 紛争の火種
第8章 マーストリヒトの戦い
第9章 ドイツ問題の再燃
第10章 ロシアとヨーロッパ大陸
第11章 ロシアと境界地帯
第12章 フランス、ドイツとその境界地帯
第13章 イスラムとドイツに挟まれた地中海ヨーロッパ
第14章 ヨーロッパの縁のトルコ
第15章    イギリス
第16章 終わり
新版に寄せてのあとがき
謝辞
訳者あとがき
解説 佐藤優
文庫版解説 佐藤優


ヨーロッパ各地の現状の説明がある!
ロシア、ドイツ、フランス、イギリスが中心か??
イギリスのEU離脱は書かれていないがもう予想している感じである!!


3 紛争の火種
第8章  マーストリヒトの戦い
◆ 1990年代 バルカンでは25万人死んでいる
◆ コーカサス アルメニアとアゼルバイジャンでは11万5千の死者に、100万の難民
この時期にマーストリヒト条約が、記章、調印、施工された!
そかしバルカンもコーカサスも宗教、民族、言語と交じり合っている!
山があり逃げ込める!
コソボ紛争では、ァメリカ兵がほとんどである!
これはアメリカの戦争だと!!
結局ヨーロッパはこう言う戦争を絶えずしていたと!!
多くの国が誕生し滅んだと!!

ソ連崩壊後、マーストリヒト条約後の紛争は、キリスト教とイスラム教の戦いである!
◆ イスラム教徒 ボスニア、アルバニア、コソボ、アゼルバイジャン
◆ キリスト教徒 セルビア、クロアチア、アルメニア、ジョージア
ユーゴスラヴィアがマーストリヒト条約後に崩壊して、ヨーロッパの統一はどうかなと?
民族、言語、宗教、文化のるつぼのユーゴスラヴィア、ミニ・ヨーロッパで出来なかった!
◆ 1888年 ドイツのビスマルクが言う!
次に戦争が起こるとしたらバルカン半島で愚かな事件が起きた時だと!
バルカンは、トルコ、ロシア、ゲルマンの影響を受ける!
影響がない時に紛争が起こる!
◆ 1990年 ソ連は崩壊、ドイツは東西統一で忙しい、トルコは内向きである!

過去にさかのぼる!! バルカン半島である!
◆ 1912年 ブルガリア、ギリシャ、セルビア、モンテネグロはトルコを追い出す??
◆ 1913年 戦後処理に不満を持つブルガリアがマケドニアを攻撃する
ギリシャ、ルーマニア、トルコの参戦する!
◆ 1914年 第一次世界大戦勃発のサラエボの暗殺事件が起こる!
◆ 大戦終了後、多民族国家、ユーゴスラヴィアを作る???
◆ 1929年 ユーゴスラビア王国に変わる
◆ 第二次世界大戦後、チトーが統一し、共産主義国家をつくる!
◆ チトー亡き後、分裂する!
◆ ユーゴは自由があったが………
◆ クロアチアとセルビアは昔から仲が悪い
◆ 元に戻る??? 
◆ EUに加盟すれば戦いが終わる? と信じた…………

コーカサスは?? 宗教は全部違う!
◆ ロシア、イラン、トルコが支配しようとしている?
ペルシャに、オスマン・トルコにロシアである!
◆ アゼルバイジャンのバグーの石油はロシアがとった?
◆ コーカサスは各国の飛び地が多い!
◆ アゼルバイジャンの地方都市が、アルメニアに属したいと??? ソ連は拒否!
◆ 1992年 アルメニア、アゼルバイジャンの戦争が始まり、双方死者に難民が出る!
◆ 現在、ロシア、トルコを巻き込んでいる!
◆ EU内では戦争は起こっていない?
◆ コーカサスもバルカンもヨーロッパの辺境である!
つまりヨーロッパではないと???

この本には無いが、相当根深い!!
アルメニアはトルコに民族浄化を行われ、100万と言われる犠牲者を出している!


第9章  ドイツ問題の再燃
ドイツは、プロイセン王国を核に小国と自由都市の連合が、統一国家になる!
◆ 1871年 ドイツ統一  
◆ 1918年 第一次世界大戦で負ける
◆ 1945年 第二次世界大戦でも負け、東西に分裂する!
◆ 現在は統一されて、大国である!!
大国になるのは、北ヨーロッパの平野の中央に位置する国は重要である!
何故復興出来たのか??
これは「ドイツ・日本」がと言うべきだと!!
古くなるが、産業革命は日独は政府か主導した!
ドイツはフランス、イギリスに対抗する必要があった!
日本は中国のようになりたくなかった!

冷戦時代、両国はアメリカにとって必要だった!!
ドイツと日本は似ている???
成功には成功の条件がある!
ドイツの成功は、まわりの国に恐怖感を与える!
ドイツは過去があるために慎重である!
世界第4位の実績は、何をやっても目立つ!
目立たないようにしている!!
EUに留まりたいが、その為に犠牲になりたくない!
ドイツの国益第一である!
NATOにも協力したくない??
ギリシャへの援助は何故しなくてはならないのか??
怠惰で無責任なギリシャのためにドイツが肩代わりしたくない?
そうなると、ギリシャ人よりドイツ人の方が優秀???
ドイツは自分の方が被害者だと???

そんな運動ではどうなるのか??
① 債務を返すな、悪党は罰せよ!
② 富める者は、それを分ける!
③ 人種、民族、移民の受け入れ拒否!

しかしヨーロッパ統合にドイツの力が必要である!
ロシア、中東、ラテンアメリカとの関係がある!
読んでいると、何をやってもドイツは警戒される!
望んで強硬な手段はとらない!

ドイツの選択は、EUと自由貿易圏を維持することである?
その為には、フランス、ロシアとの関係をどうするか??
フランスとの関係は重視している!
が、どうなるか分からない???
ロシアや北フランスとの関係を重視するのかもしれない??
要は分からない???


第10章  ロシアとヨーロッパ大陸
サンクトペテルブルクとロストフ・ナ・ドヌを結ぶ線が、
ヨーロッパ大陸とロシアを分ける!
ここを超えてロシアを占領した例は無い!
ヨーロッパロシアは平坦な土地である!
装甲軍が攻撃するのによいが、制空権がいる!
民族、人種、言語、宗教均質である!
ロシアはロシア人が80%を占める!
民族としてロシアに逆らえるほどの人口を持つ民族はいない!
比較がある!
      ヨーロッパ     ロシア
人口    5億人       1億4千万人
GDP    14兆ドル      2兆ドル
一人当たり 2万8千ドル    1万4246ドル

ロシアとヨーロッパ大陸の境界地帯?
ポーランド、スロヴァキア、ハンガリー、ルーマニア、ウクライナ!
ユダヤ人もいる!
言葉もややこしそうである!

冷戦時アメリカの外交政策の焦点はドイツであった!
今はウクライナである!
第一次世界大戦前のロシアとの境界地帯は??
ドイツ、オーストリア・ハンガリー、ロシアの3カ国である!
今やどうなっているのか? うじゃうじゃある!

モルドバ?? 今は独立国である!! 重要な地点である!
1800年以降、オスマン帝国、ロシア、ソ連、ルーマニアの一部になった!
ルーマニア人、ロシア人、ウクライナ人、ユダヤ人が住んでいる!
最貧国と言うが、実態はそうではない?
靴も車も高級車が多く、銀行も多い!
マネーロンダリングも行われている???
資金をEUへ移す手段である!!
そう言う国???
この国をルーマニアに含めると、困る人間が多い??

ロシアの後退でEUは東方拡大を果たす!
がEUに入ったからと言え裕福になるわけではない!
「一帯一路」に協力すれば裕福になる!!
問題はEUの力がどれほどのものなのか???


第11章  ロシアと境界地帯
現在の浅薄な知識!! 主に佐藤優からである!
ロシアは国境に緩衝国が欲しい! かってのワルシャワ機構軍の国である!
中国にはモンゴル??

豊かな天然資源をヨーロッパ大陸に輸出している!
ドイツはじめヨーロッパは中東にロシアに頼りたくない!
なのでEVに再生可能エネルギーに走る!!
そう言う現実がある!!

ドイツへのパイプラインは第三国を通す!!
ここで中抜きが行われる?? 急に遮断される場合もある!
ベラルーシ、ウクライナ、ポーランド、スロヴァキア、ハンガリー、ルーマニア………
ウクライナは辺境を意味する!
ここがNATOに加盟すれば問題である!
ロシアは押され気味である!
ここにプーチン大統領が登場する!
この時アメリカは中東にかかりっきりである!

ジョージアとの戦争に勝つ!
これによりコーカサスの立場が良くなる!
展望が開ける!!
ロシアには二つの選択がある!
◆ 平野の出来るだけ西へ進出する
バルト三国、ポーランド、ベラルーシが問題になる!
◆ カルパチア山脈を確保する
ルーマニアにウクライナ!
ロシアは冷静に見ている!
EUとNATOの力を?? 何処まで介入してくるのか??

かってのソ連の衛星国には思惑がある!
◆ 将来ロシアが復活してもNATOが守ってくれる!
◆ EUに入れば豊かになる!
◆ 立憲自由主義を保てる!
が、昔の名前で出ていますの世界か??
ジョージアとの戦争では力になれなかった!

◆ ハンガリーはロシアに憎しみを抱いている?
が期待は裏切られている………
今やEUより「一帯一路」に協力している!

EUには独自の経済対策もないし、NATOもアメリカである!
中欧でロシアと揉めれば果たして助けてくれるのか??

ロシアの浸透方法は???
◆ 事業への投資
◆ ロシアの諜報機関 旧ソ連圏に浸透している!
中欧の国はEUに期待したが、現在は中立的にどちらにでもつけるように考えている!
それより中国に近づいている国もある!
この地域の経済力は高い!!

ドイツは賞賛され憎まれる!
フランスは又ドイツが大国になるのを恐れる!
ドイツの繁栄はEUが必要である!
将来EUが停滞したらどうなるか????
アメリカと中国は競争相手である!
ロシアに可能性がある!
もしロシアとドイツが連繫したら???
ポーランド、バルト三国は悪夢である!
それより敵対している方が良い?????

恐怖心、真珠湾攻撃でアメリカは恐怖を感じた!
同時多発テロの恐ろしさになる!!
ロシアもバルバロッサ作戦で恐怖を感じている!

最後にバルト三国の占領のシナリオがある!
ナチスのシナリオをか???
状況は良くない………


第12章  フランス、ドイツとその境界地帯
◆ ルクセンブルクは開放的で無防備だと??
ここは第二次世界大戦でドイツの戦車隊が通った!
ルクセンブルクは重要である!

◆ ベルギー 造られた国!!
南北で離婚話が出ている!!
北のオランダ圏、南のフランス圏である!!
かっては南が豊かだったが、現在では北である!
アントワープ港が中立と言うことが重要だと!
現在は南北の独立論も、フランスとオランダに再統合との意見がある!
しかしベルギーが統一を保てなければ、この地域が平和だと思えない!
ここはドイツとフランス次第だと!!
消滅することは無いだろうが、可能性はある!!
王室はどうなるのか???

◆ フランス
ナポレオン没落後に、フランスは衰退する!
イギリスとドイツに挟まれている!
イギリスの帝国のおこぼれをフランスは取った??
フランスはイギリスと仲が悪い!!
第二次世界大戦ではイギリスがフランスを見捨てて引き上げた?
ナポレオンを破ったのもイギリスである!

さらにドイツには普仏戦争で負け、第二次世界大戦でも負ける!
フランスはドイツに対抗するために、イギリス、ロシアと結ぶ!
ドイツとの関係はイギリスによる!
イギリスはEUとの関係は一歩引いたものになっている!!

フランスの軍事行動にアメリカは手を貸す!
リビヤ空襲と、マリ内戦である!
ドイツは手を貸していない!!
ドイツは安定していて輸出が重要である!
多くの国と経済関係を結びたい!
輸出には、自由貿易圏、種々の規則、ユーロ、銀行制度を利用する!
フランスとドイツの関係も微妙である!
フランスの需要な拠点は??
① ヨーロッパ平野 ドイツ
② 英仏海峡とイギリス
③ 地中海連合  かっての植民地!
イスラエルにトルコにイスラム諸国が参加している?
まとまるのか?? しかし得るものは大きい!
フランスにとって、EUに代わるものになる可能性がある?
フランスとドイツは仲はさほど良くないが、別れるつもりのない夫婦???


第13章  イスラムとドイツに挟まれた地中海ヨーロッパ
ローマ人は地中海を「我らの海」と呼んだ!
地中海をカルタゴから勝ち取った!!
キリスト教にイスラム教はお互いに侵略し合う!
イベリア半島に南東ヨーロッパから侵入する!
キリスト教徒も十字軍を起こす!!

第二次世界大戦以降、ユーゴスラビア、レバノン、イスラエル、エジプト、
リビア、アルジェリアで戦争が起こっている!
ヨーロッパは安かな労働力を求めてイスラム教を入れる!
いまだに続いている??
結果ブルッセルは1/3がイスラム教徒である!
イギリス、ドイツは5%と言う!
ヨーロッパは文化の共有を諦める!
多文化主義によって解決する!
しかしヨーロッパは受け入れるほど余裕がない!
それに多文化主義は分離独立につながる?
誰しも同じ民族、言語、宗教でまとまりたい!

アメリカは、アメリカの規範を受けいれるなければ排除される!
ドイツのトーリアの博物館!
ユダヤ教とイスラム教が一つのケースである!
ここは熱心なカトリックの街で、非キリスト教と言う点では同じだと!
ヨーロッパも受け入れられない!

難民は仕事が欲しいだけである! ヨーロッパの構成員にはなりたくない!
生活様式を変える気はない!
移民の問題点!
① テロリスト! 風刺画へのテロもある
② 金融危機! 金が無ければ養えないと!
③ 失業率が上がれば移民が攻撃される
ヨーロッパも北と南では違う!!
南は温暖であるので切迫感がない!!
のんびりしていると!!

フランスは国が南北に分かれている!!
オランド大統領が言う!
「北ヨーロッパの輸出大国か、多額の負債を抱えた経済的に自立出来ない、
 地中海沿岸の国なのか? 両方だろう」
キプロスは地中海の国の典型なのか??
ギリシャとトルコの争いもある!
キプロスはEUに加盟している!
トルコはNATOには加盟しているが、EUに加盟出来ない!
そこからヨーロッパにイスラム教徒が入ってkる??

キプロスも金融危機になる!
ドイツは支払わせる!!
キプロスはガタガタになる!
ドイツは債務不履行がいかに恐ろしいかのメッセージを伝えたかった!
キプロスのエリートたちはキプロスの銀行に金を預けない!
したがって被害はない? あるのは国民である!!
経済問題で失業率が上がると、移民排斥になる!
移民にとって生きづらいのは北である!
例えばデンマーク!!!


第14章  ヨーロッパの縁のトルコ
地域大国である! イランと争っている???
宗教が違う………
かってはウイーンに迫った!
トルコは宗教に寛容だった!
改宗を求めない? 支配の為か??
キリスト教徒イスラムの影響を受ける!
カトリックは敵対するが、正教は協調する!

イスタンブールには行ったことがあるが、喧騒の街だった!
凄いところと思った!
言った当時は中国人の観光客もまだいなかった!
今行けばややこしそうである………

司馬遼太郎言う、専制独裁者は数人を除いて害をなした!
その数人の中に、メフメト2世、スレイマン大帝が入るのか!
ヨーロッパを恐怖に陥れた!!
メフメト2世が亡くなった時は、ヨーロッパはお祭り騒ぎなのか??

「イェニチェリ」
キリスト教徒から選ばれた歩兵集団!
強いと言う!! 逆にここで出世のチャンスを掴める!

トルコの世俗主義!
EUに加盟し、経済的に繁栄したい!
がイスラム主義者はそうは思わない!!

戦争が起こりそうな場所??
クルド人居住区、アルメニア、イラク、、シリア、
コーカサス‘アゼルバイジャン、アルメニア)、イラン………
クルド人は3000万人いる!
4カ国にまたがっている!!
トルコに半数がいる! トルコの人口の2割である!
エストニアは人口100万である!!
火種は残る??

シルクロードはまだ生きている!
イランからトルコ、ヨーロッパにヘロインが密輸されている!
「一帯一路」で儲けるのは密輸業者、麻薬取引か??

読んでいるとトルコの周りは危険だらけか!!
◆ クルド人
◆ アルメニア  虐殺の記憶は消えない!
◆ エネルギー戦略  供給先をロシア以外からも欲しい1
クルド人を使う
◆ シリア  宗教が絡む!
◆ ボスポラス海峡と、その先のヨーロッパ大陸!
ロシアがツ仲介を狙っている??
まわりは問題だらけか???
トルコは発展している!
それが警戒感を呼ぶ…………
ヨーロッパを統合すれば繁栄と平和が約束される?????
誰も信じていない!!
トルコのエルドアン大統領は独裁制を強めている!!!


第15章  イギリス
英仏海峡!!
スペイン無敵艦隊、ナポレオン、ヒトラーが超えれなかった?
ローマ人とノルマン人は成功しているが………
イギリスは海軍の力が大きい!
スペインから黄金を強奪した海賊船も海軍か??

勢力均衡?  裏切りのアルビオン!
大陸で突出した勢力が出ないようにする!
「約束や義務をもろともせず、常に自己の利益を追い求める冷血漢」
「裏切り者」

イギリスは自己の文化をもっとも上位に置く!
食事のマナーがある!
スープの飲み方もである!!
正しいのは自分たちの習慣だと!!
トラファルガー広場で、フィッシュ&チップに
ケチャップをたっぷりかけて食べている若者もか??

アメリカとイギリスはどちらも島である!
第二次世界大戦でアメリカは駆逐艦50隻を貸し出し、
イギリスの西半球の基地を99年間借りる!
戦後アメリカは世界の海を支配する!
イギリスは一大国になる! 世界帝国ではない!!
イギリスはEUとの関係に一定の距離を置く!
その通り、現在は離脱している!!
どちらにしても、どっちつかずの状態である!
イギリスの国益を守るために、EUを利用している!
イギリスはアメリカのパートナーか??

押し付けられた結婚?? チェコスロヴァキア??
「ビロード離婚」 熱情のない結婚だった!
スコットランド独立は??
歴史の重みが違う! 独立すればどうなるのか??
する可能性は高い???

EU離脱間に書かれているが、おかしくはない!!
イギリスはEUに熱意もなかった…………


第16章  終わり
ヨーロッパは何故世界を制したのか??
◆ 何故世界を支配出来たのか?
◆ 1914年~45年で手放すことになったのはなぜか?
◆ 今後どうなるのか?

紛争の歴史は終わっていないと!
1991年から2008年までは上手く行っていた!
経済が好調で戦争もなく、ドイツが熱心だった!
ヨーロッパとロシアの境界地帯?
第二次世界大戦のバルバロッサ作戦時と状況は変わっていない気がするが………
バルト三国はEU、NATOに付き、ウクライナが西に付けばベラルーシも危ない?

ロシアは今は冷戦時ほど強くない!
それでもヨーロッパより強い???
ヨーロッパの弱点は??
天然ガスを握られている!
ロシアは何処まで西へ行くのか???
緩衝国も不安である??
ポーランド、スロヴァキア、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリア………

◆ ロシア次第でドイツの再軍備もあり得る
◆ ロシアはアルメニアと結ぶ! これでジョージア不安になる
◆ それがアゼルバイジャンに影響する! ここは原油の供給国でロシアの代わりになりうる
◆ トルコはアルメニアと紛争を抱える!
◆ トルコはいずれ世界的な大国になる!
◆ トルコの周りは紛争の火種ばかりである!
◆ リビア、アルジェリアからの南ヨーロッパへの原油の流れ
◆ 北アフリカからトルコ経由の移民、難民の流れ
◆ デンマークは移民拒否である
◆ 極右政党が勢力を伸ばしている

ヨーロッパは4つに分かれている
◆ ドイツ・オーストリア
◆ 北ヨーロッパ諸国
◆ 地中海諸国
◆ ロシアとの緩衝地帯 東ヨーロッパ
ヨーロッパ人でありたいが、運命は共にしたくない!

このことから、ヨーロッパは世界の中心ではなくなっている!!
出はアメリカか? ロシアの復活? ドイツの再興???
答えは出て来ないと!!


新版に寄せてのあとがき
現在は、ナショナリズムが高まり、地域紛争も多く、移民も排斥である!
「紛争の火種」に火が付いている!!
◆ ギリシャ危機の対応を皆見ていると!!
◆ ドイツは自由貿易を維持しなければならない!
◆ ギリシャを甘やかすと、イタリア、スペインが同じことをやりかねない!
◆ ドイツとフランスの間も一枚岩ではない!
◆ 反イスラム感情がヨーロッパ中で高まっている!
◆ オス万トルコ後の中東は英仏が治める! この地域も紛争の火種が付きかねない!
◆ ロシアとヨーロッパ大陸は今のところ収まっている? ドイツの再軍備は?
◆ イギリスのEU離脱は現実のものになった!!!
◆ 地中海が火種であると! 戦争により移民が流れ込む!
◆ それにより、ギリシャ、マケドニア、セルビア、ハンガリーとドイツの意見が分かれる?
◆ パリの同時多発テロは、国境閉鎖につながった!
◆ ドイツ一国が繁栄している? 最大の問題はドイツだと!!


謝辞


訳者あとがき
これは歴史書であると!!
「紛争の火種」 と呼ばれるには理由があると!
ヨーロッパは又バラバラになるのか???


解説 佐藤優
著者はユダヤ人である!
中欧では情報を掴み、分析し、素早く行動しなければ生き残れない!
著者は中期の分析には天賦の才能があると!
ウクライナ、コーカサス、バルカンを回っている!
EU解体も視野に入れている!
ギリシャ危機でそれが本当になりかけていると!
トルコの将来も、オスマン帝国への回帰か??
新聞、テレビ、雑誌で報道されない国際政治の動員を解説してくれる!
EU解体なんてだれも望まない! 
だからそう言うニュースは聞きたがらない!!
その中での解説は厳しいが………


文庫版解説 佐藤優
著者もトランプ大統領の誕生を予言べきなかった!
国連・世銀・IMF・NATO・EUが機能不全を起こしている!
EUは平和と繁栄と言う良いことしか約束しない!
アメリカは、アメリカの労働者と家族を利するために決断する!
アメリカファーストであると!!
EU離脱は予測している???

国民投票は僅差で決まる!
合理的な基準で決まらない!
エリートの権益を擁護する口実と思われる!
トランプ大統領と言い、感情で投票する??
スコットランド独立では、アイルランド(北か)、ウエールズも民族意識が活発化する!
スペイン、オランダ(もあるようだ)、沖縄に影響を与える???

 

ヨーロッパ炎上 新・100年予測 動乱の地政学 ②・ジョージ・フリードマ

 

その他のカテゴリー

古代史 奈良時代 室町時代 幕末 平安時代 戦国時代 江戸時代 鎌倉時代 アイルランド アジア (インド・東南アジア) アフリカ アメリカ (カナダ・メキシコ) イタリア イングランド イングランド(イギリス) オセアニア オランダ オーストリア ギリシャ クロアチア スイス スウェーデン スコットランド スペイン スロバキア スロベニア セルビア チェコ デンマーク トルコ ドイツ ノルウェー ハンガリー フィンランド フランス ブルガリア ベルギー ポルトガル ポーランド ルクセンブルグ ルーマニア ロシア (バルト3国 コーカサス ウクライナ) 中南米 中国 (モンゴル) 中央アジア 中東 台湾 朝鮮半島  上杉氏(越後・謙信他)  中国 (毛利・宇喜多他)  九州 (島津・竜造寺・大友他)  会津 (蒲生氏郷・保科正之他)  刺客(忍び)  北条氏(小田原・早雲他)  四国 (長宗我部他)  大谷吉継  宮本武蔵_  徳川家康 (徳川関連)  戦国武将(武将)  明智光秀 大河ドラマ(麒麟が来る)  明智光秀 本  明智光秀 (明智・細川)  東北 (政宗他)  武田氏(甲斐・信玄他)  真田一族  真田幸村 大河ドラマ  真田幸村 本  真田幸村 紀行  石田三成  織田信長 (織田関連)  藤堂高虎  豊臣秀吉 (秀吉関連)  黒田官兵衛  黒田官兵衛 大河ドラマ  黒田官兵衛 本  黒田官兵衛 紀行 おんな城主 直虎 本 おんな城主直虎 大河ドラマ お勧め アート インテリジェンス・国際情勢 エネルギー・原発・資源 コンサート スポーツ テレビ番組 ドラマ ゲーム・オブ・スローンズ ナルト 中央アジア 事件 仕事の悩み 剣客 単なる女好きのおっちゃん 古代文明 名言格言 国内 旅行 坂の上の雲(明治維新から第一次世界大戦後まで) 山本五十六(第二次世界大戦前から) 政治・政局 旅行・地域 昔話 映画 時事 書籍 その他 書籍 スパイ 書籍 戦略戦術 書籍 海軍 書籍 特殊作戦 書籍 空軍 書籍 軍事   書籍 軍人 書籍 陸軍 書籍・雑誌 東南アジア 源平合戦 独り言(よもやま話) 神社・仏閣 科学 紹介、情報 落語 講演 軍事博物館 金融 鎌倉殿13人  本 鎌倉殿13人 大河ドラマ 鎌倉殿13人 源平合戦 鎌倉殿13人 紀行

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

カテゴリー

無料ブログはココログ