金融

2022年3月21日 (月)

映画・大阪闇金 大阪闇金2 2021 amazonビデオ

12_20220819190201

大阪・西成区の闇金業で働く若者の姿を通して、
闇金に群がる人々の悲哀や狂気じみた人間関係を描くハードボイルドドラマ!!
1、2と続けて見る!!!

何気なく見た??  と言うより気まぐれで見ていたドラマである!
メチャメチャ面白い!!
金融物と言えば「ナニワ金融道」「難波金融伝・ミナミの帝王」
これも面白かった!! やはり舞台は大阪である!
「借りた金は返す」 3、4は出来ないのか???

「わりゃ!!」
「殺すぞ!!」
「舐めとんか!!」 大阪弁が乱れ飛ぶ!!
出演者は下記の通りである!! 上手い役者たちである!!
が全然知らない………


監督    石原貴洋
原案    石原貴洋
脚本    松平章全

杉村春生  主役   柾木玲弥
根津龍平  営業   榊原徹士 メガネが似合う??
南三蔵   息子   朝井大智
深田清子  受付   兒玉遥
田中幸太郎 詐欺師  木田佳介
酒井良夫  取り立て 中野英雄 超大物か???


「借りた金は返す」
5万円貸して利息は3割!
貸す時は利息を引いて3万5千円貸す!!
10日後に5万円返す!!
まともな人間が闇金に金借りに来るか????
10日後、利息だけ返済させる! 後はジャンプする!!
これを繰り返すと、1カ月後15,000×3=45,000円の儲け!!
約1年360日で540,000円になる!!
だいたいまともな人間が、利息が払えるのか???
こう言う人間をたくさん抱える!!!


勤め先の変な工場(ヤクザ?前科者を雇っている)で、
起こさなくても良い傷害事件を起こす!!
前科がある!! 

15_20220819190201


刑務所で2年間を過ごした杉村春生(柾木玲弥)は、出所後、
ヤクザからスカウトされる!
これを断り、酒井良夫(中野英雄)に金貸しにスカウトされる!!
南八番興業 闇金業者で働くこととなるが………
金利はトイチ、面談をして借用書にサインさせて貸すという昔ながらの闇金業者である!!
スマートさのかけらもない!! 小口を扱う!!!

1_20220819190301  酒井&杉村


3_20220819190601   根津


4_20220819190401  息子

6_20220819190301  社長

7_20220819190401  受付

面談・貸付は社長の南宗衛門と息子の南三蔵が行う!
取り立ては酒井が担当している!
返す金がなく土下座して頭をを下げる!!

14_20220819190401

杉村は闇金業のノウハウを教わる!!
根津龍平(榊原徹士)が営業である!
メガネが似合う????
駐輪場の自転車のかごにビラを入れる???
これが将来生きると!!

さまざまな借主から、ホステス、ソープらから取り立てを行う!
借金することに何のためらいもない!!

13_20220819190501

杉村は徐々に仕事の要領を得ていくが、闇金業を通して、
社会や人間の深い闇を知ることになる!
博打場にも出入りする……… 丁半、サイコロ博打である!!
昔は寿司が出たが、今は唐揚げにおにぎり!!
時代を反映している!!!

チャンと返す人間は、実績になり又金を貸す??
人間、慣れるものである!  さまになっている!!

ここで傷害事件に被害者に会う!!
工場の人間である!!
借金を抱えたホステスの店に行き、13万円ぼったくられる!
この工場も金に苦しんでいる!
こんな女にだらしないと、苦しむわな?? 
杉村に金を頼む!! 200万円???

5_20220819190501


12_20220819190501

ここからが腕の見せ所である!
ぼったくりである!! 借金で苦しんでいる!!
「溺れる者は藁をもつかむ」
自転車でも転げている???
結局、娘を狙う!!

ここらのやり取りは、見ていてこんなものかと思うが………
娘を保証人にしている………  行き先は、風俗か????
特殊な清掃の仕事がある!  給料は良い!!
我慢して働く………

会社の金を部下が横領した??
公務員の使い込み??? 部下がやったと???
本当か???
情で仕事しているのではないと!!!
2へ…………


死なせると金は戻らない!!  命あっての戻る金である!!
人間の限界がある!! そんな人間からは利息は取らない???
相手を見ている!! 人情味がある???
日給1万円でも働かす!!

船に乗せる!! 海に出ている間は借金取りも来ない!
その内に謝金もチャラで、人生やり直しできる???


サギがある??
コロナ騒ぎである!! ホステスの休業補償である!!
一人100万円!! ホステスは100人いる!!

Photo_20220819190601 申請書を書くホステス

つまり1億円である!!

実際にあるのだろう………

取り立ての二人は、はっぱをかけられる!!
散り立が悪いと!!! 噂になれば困る!!

ここから話が大きくなる!! 2億、3億???? 
かってスカウトされた組と争いになる!!

8_20220819190601

が、南八番興業の社長はただものではない???
その筋の大物を出す!! 形勢が一挙に変わる!!
が、礼は金ではなくある条件を出される!!
堅気のホステスを助けて欲しいと!!
要は、給付金を申請して欲しいと!!
給付金もええ加減である!!!

最後は人生色々である………
3、4は見たいが………

 

2022年2月 1日 (火)

本・コロナショック&Xデーを生き抜くお金の守り方 ②(2020/7)・藤巻健史

Photo_20220822115401


第3章 能力編 どんな危機にも負けない「稼げる自分」の作り方
第4章 未来編 100年に一度の危機後に訪れる「日本経済・大復活のシナリオ」


第1章 能力編
どんな危機にも負けない「稼げる自分」の作り方
〇 ハイパーインフレ後、あなたの仕事はこう変わる  
いやおうなしに「世界」がやってくる
日本の観光業は外国人で成り立っている!!
ハイパーインフレ後は超円安である!
日本製品が超お買い得になると!! 日本企業もである!!
ではどうするのか??
「海外に飛び出してみろ」
著者は三井信託銀行に入社している!
選んだのは海外勤務の可能性が低い!
が28歳で社内の留学制度を使いアメリカに留学する!
中高年は「逃げ切る」のは不可能である!
いまさら海外は………
自分だけは何とかなる??
それは無理である!
退職金も円の価値が暴落している!

アメリカでは「ブラック企業」が無い!!
流動性が高いので、暴言を吐く企業は、すぐに人が辞めると!

著者は日本人はユダヤ人並みに優秀だと!!
海外に出て「外国人コンプレックス」から解放された?
「英語下手」はそれほど問題ではないと!!


〇 「エネルギー」の集まる場所に身を置け  
アメリカの強さは「人」にあり
著者は何かあるとドルを買えと!!
アメリカの強さは「活気」にあると!
しっかり稼いだ人は対価が得られると!
誰にでも与えられる!
モルガン銀行の社長は中卒で、
著者の上司マーカス・マイヤーは小卒だった??

学歴も関係なく、やる気の差が日米ではあると!!

著者は、上司マーカス・マイヤーにとてもかなわないと思う!
さまざまな変化をもたらし、業績を上げる!
気持ちよく働くために、自分の部屋に大量の美術品を置く!
お金は人生を楽しむために使うと!!!


〇 自分のキャリアは自分で描く  
「転職が当たり前になる」時代の働き方
著者もかっては出世を目指した???
が妻に感化されたと???
35歳で転職する!
それまでロンドンで勤務しているが、英語が下手でも喋れるので、
そのままでは一生海外勤務かと思う??
そこで日本にいるためには、外資系の方がよい??
しかし転職を切り出しただけで3ヶ月軟禁される??
この本では無いが、転職するなら英語留学の金を返却させる?
そう言う話もあったようだ!!

転職後に負け続けるが、幸運にも一つの取引で負けを取り戻す!!
伝説のディーラーの誕生??
勝ち続ける………
別の本にもあったが、300億円以上の利益を出して、もう何もするなと言われる!
が、もっと儲けようとして結局パーにした?
10億円のボーナスもパーになった??
人間的と言えば人間的であるが………
キャリアの世界も、ハイリスク・ハイリターンである!
終身雇用に、年功序列はローリスク・ローリターンであったが、
今やローリスクではなくなっていると!!


〇 フジマキ流「英語」攻略法
著者の英語を聞くと自信が出ると!
あの人の英語で通用するのか???

2年間 ビジネススクールに留学
3年半 ロンドン支店勤務
15年間 外銀勤務
NHKの番組で、パックンとトークする!
最初パックンが英語で聞く! その時に英語が喋れると思ったら英語で?
ダメだったら日本語で喋る!
収録時間中、日本語だったようだ!!

英語で仕事をこなしているのは、テクニカルタームを覚えたからだと!
専門用語である!!
著者の英語は下手の見本で、教育実習に使われる??
あんな英語でも通用する???
世界の国の人間がいる! そりゃ下手も多い!!
相手に自信を持って喋ることは、大切だと!!
著者はヒアリングを重要視する!
海外のニュース番組である!!
著者の時代はそれほどなかったが、今は山のようにある!

韓国も英語下手だったが、今は日本より先を行っている!
1997年の通貨危機で、外資系の会社に勤めるために英語を勉強した?
危機感の差だと!!!


〇 専門分野を突き詰めろ! 
学び、それを発信することの重要性
モルガン会長は、メッセンジャーボーイとして入社し、チャンスをつかんだ!
中卒でもスペシャリストとして活動出来た!
どんな仕事でも出来る「ゼネラリスト」は日本では評価されない!
海外は逆であると!!
その道のプロになれと!!
今マイナーな部署にいる人はチャンスかも………
自分の仕事に不満があっても、客観的な目で見直すことも必要だと!

◆ 簿記は役に立つと!
◆ 情報の発信は重要だと!! 勉強する!
「プロパガンダ」がかってに発進されている!
それが世界中に広がる!
◆ Eメールは早く終わらして酒を飲むためだと!
◆ 考える習慣を持つ

著者は自分のことを、「LIFO」と呼ぶ!
「Last In、First Out」
出社は最後で、帰るのは最初!!
自分で考える時間を持つためだと!!


〇 自己主張ができなければ、相手にされない  
知っておきたい「グローバルなケンカの作法」
何でもやります!
自分の意見を述べなければ評価されない?

ケンカのコツがある???
◆ 日本語を交える!
◆ 真剣な議論からお互いのリスペクトが生まれると!
◆ 日本人の部下と揉めた外人上司
この仲裁を頼まれ、レポートにするが、そのまま見せる!
著者は焦る!!
が、結果泣き出し、その後仲良くなる………
◆ 日本人の白黒をつけない態度は通用しない!
穏便に済ませる、上の言うことをとりあえず聞く!!
日本人がはっきり言うには、流動性が必要だと!
◆ 海外では教養を語る必要がある!
英語が喋れて内容が無いと余計に馬鹿にされる!
歴史、文化、宗教、歌舞伎、生け花、お茶、相撲………
飲み会で、ゴルフの話しか出来ないのはダメだと!

教養を身につけるのに近道はないと!
何事にも興味を持つことだと!!


〇 実はスキルよりも大事な「メンタル」 
一喜一憂しない自分の作り方
「メタルの強さ」
常勝などあり得ない世界である??
必要なのは???
◆ 忘れっぽさ
◆ 頭切り替えろ、囚われていると損だぞ、頭を切り替えなくちゃいかん

著者は営業マンだったが、営業が苦手だったと!!
それでもトップだったと???
他の本では自慢していたが………
月給10万円の時代に、半年で6億円集める………
ここで頑張ったことが自信になったと!!
パートナー選びは重要だと!!
ただし振られ続けて耐性が出来ていたと!!

弱点が強みになる!!
ペラペラ喋ることが出来ない!
それが信用されることになると!!
よく分かる! 返事の良いのは危ない???
欠点は恥ずべきことではない!
それを長所に変えれれば、道は開けると!!!


■ コラム  外資系金融機関に学ぶ「リスクヘッジの本質」
外資系金融機関は、リスクに敏感である!
他国では、中央銀行に取引枠がある??
ドルと交換できない円は誰も相手にしない!
日本は無い!! 信用の問題か??


第4章 未来編 100年に一度の危機後に訪れる「日本経済・大復活のシナリオ」
〇 私が「日本は大復活する」と言い切る理由  
市場原理が今こそ力を発揮する
ハイパーインフレで日本はその後苦しむ!
「塗炭の苦しみ」と言う! 長くは続かない!!
ではその後どうなるのか??
◆ 円安で輸出大国が復活する
◆ 地方に工場が戻り、需要が生まれて人も仕事も戻ってくる!!
◆ モデルは、「ウォン急落後の韓国」にあると!

市場原理に対して「格差を助長する」
「弱者を切り捨てる」
が、その市場原理が経済危機から国を引き上げてくれる!


〇 コロナ後・インフレ後に「伸びる産業」とは?  
意外な業種にチャンスあり! 
それは何か??
◆ 農業だと!!
超円安は、小麦粉に影響する!
国内の食材に目が行くようになると!
◆ 再生エネルギー産業 脱原発が一挙に進む!
観光業  高級旅館は外人、
日本人は安宿! 耐える時期だと!

◆ 日本企業が外資に買われるのはチャンスだと!
「技術で勝って利益で負けている」
ここはチャンスだと!!!


〇 「新・日本銀行」に求められる役割  
フジマキ流「日銀改革案」
今の日銀では何も出来ないと!!
ハイパーインフレ後、新・日本銀行が創設される!
それは基本に戻る!

著者が日銀総裁だったら、マイナス金利策を取る!
お金を預けたら損をする!
それにマイナス金利で金がもらえるとなれば、使う!!
景気が回復すれば、元に戻すと!
マイナス金利は、伝統的な手法だと!
しかしタンス預金が増えると!

日銀デジタル通貨??
高額決済を日銀の口座で行う!
マイナス金利では使わなければ損になると!!
日本の放漫財政は、憲法で防ぐ??
均衡財政を憲法で規制する?


〇 「頑張った人が報われる」社会を実現する  
社会保障の在り方を根本的に変えよう
今の日本は、持てる者に多くの負担を課すと!
頑張る人ほどバカを見ると!!
2021年 立憲民主党のバラマキの財源は、裕福層のようだ!!
日本は多くの人が税金を払っていない??
「課税裁定率が高い」
そう言う人にバラマキである!!
まして日本は法人税が他国に比べて高いと!!
まだここから取るのは共産党!!

相続税は世界は廃止の方向であると!!
中国でも相続税は無い!
アメリカは夫婦二人で24億円まで非課税と言う???
日本は数千万円でで払わされると!!
日本はどこに投資すれば税金を払わなくてよいかを心配する!

結果の平等と機会の平等がある!!
日本の結果平等は、皆で貧乏になろうと言うことか?
結果平等が日本を、全員が平等に貧乏にしている!
日本は実質的に社会主義国だと言われている!
結果平等が働く意欲を失わさせると!!

日本人の年収400万円で、親子4人で手取り330万円と言う!
同じ家族構成で生活保護者への給付額は340万円で、
税金、社会保障はの支払いは不要だと!

働く人、ヤル気の有る人が損をすると!!

著者は年金支給を80歳にせよと!
その代わり、80歳以上はすべて面倒見ると!!
日本は結果の平等を求めるあまり、
若い人、働く人が損をする???

これはおかしいと!!


〇 「脱・終身雇用」の先に、働きやすい未来が待っている  
仕事と会社の未来論
終身雇用制を廃止する!
労働市場の流動化を進める!
学歴の弊害もある!
モルガン銀行の女性幹部!
1年で部門長になる!
終身雇用も年功序列もない!!

お荷物社員が厳しくなる!
頑張っても頑張らなくても同じにでは、頑張らなくなると!!!
外資系企業の進出をチャンスととらえる!!
日本は外国資本が進出しずらい!
① 労働力のコストが高い
② 解雇しずらい
金銭解雇が出来ない! 保護のため??
著者は、外資の進出で労働市場の流動化を図り、
働きやすくする!!!
著者は企業を国籍で見るなと!
「外資」と言う、呼び名を止めようと!!


〇 今こそ「真の資本主義」に立ち返ろう  
ピンチを「チャンス」に変えるために
今の日本は、「社会主義国家」である!
モルガン銀行での話??
日本が中国に資本主義、市場経済を導入すべきだと!
反論は、あんただけには言われたくない!!

貧しくてもいい、世の中全てが金が命の資本主義なんて沢山だ!
儲けるのは卑しい、清く貧しく楽しく生きられればそれでよい!!
いろんな考えがある!
結局は国が豊かになることである!
ハイパーインフラは避けられないと!!
ならそれをチャンスに変えよう!
その為には、自分の財産を守り抜き、世界で働ける自分を作り上げる!

 

コロナショック&Xデーを生き抜くお金の守り方 ②・藤巻健史

 

2022年1月31日 (月)

本・コロナショック&Xデーを生き抜くお金の守り方 ①(2020/7)・藤巻健史

Photo_20220822115401

コロナショック後、日本はどうなるのか? そして、あなたのお金と生活は?
コロナショック後のハイパーインフレへのカウントダウンが始まり、
「どう転んでも日本の危機は逃れられない」と言う!

日本政府及び日銀の「世界一のメタボぶり」で、コロナ危機後、経済危機が長引いても、
仮に短期で終息したとしても、また別の問題が発生する!
個人はどうすればいいのか?
通貨、株、国債、金、不動産などについて、
「今買うべきもの」と「買ってはいけないもの」を一つひとつ分析!

さらに、「コロナ後の働き方」へも言及し、
最後には「未来編」として、コロナ後の日本と世界を大予測する!

国内外を知り尽くす金融のプロ、
政治家として日本の問題点にも切り込んできた著者が、コロナ禍を受け緊急発刊!


自身「オオカミおじさん」と言っている!!
著者の本はよく読んでいる!!
金融機関に著者のファンだと言ったら、あの方は名うての「円安論者」ですからと!
著者の本を読んでいるので、むかし79円の時にドル建てを買った!
担当者は今一の感じだったが、円安になった時、おだてられたが………
金融機関の担当者は、藤巻健史のファンと言ってあるので、それなりのもの勧めてくる………
コロナでハイパーインフレが近いのか??
2021年の衆議院選挙のバラマキを見ていると絶望的になるが………
税の公平さ?? 弱者と言われているが、税金を納めているのか??
内容は下記の通りである!! ① ②と分けて紹介する!!



はじめに
序 章 コロナショックで日本が「一人負け」になる、その理由
第1章 現状分析編 ハイパーインフレへ一直線にひた走る日本
第2章 資産防衛編 コロナショック&ハイパーインフレ時代を生き抜く「お金の守り方」


第3章 能力編 どんな危機にも負けない「稼げる自分」の作り方
第4章 未来編 100年に一度の危機後に訪れる「日本経済・大復活のシナリオ」


はじめに
之だけ借金が多いと、著者の友人も不安になる!
2020年である!
第一次補正予算の、国民一人当たり10万円配布で12.8兆円!
2020年の法人税は予想で12兆円!!
第一次、 第二次の補正予算の合計は57.5兆円、
2020年の税収予想額は63.5兆円!
2020年度の国債発行額は90兆円以上!
2021年度の法人税はもっと減少する!
2021年 衆議院選挙の公約がある!
取れるところから取れと!!
立憲共産党である!!

著者の解説は分かり易い!!
家計に例える!
2020年の税収は70兆円、その上90兆円の借金である!
年収700万円で、900万円の借金をしている!
つまり1600万円の支出をしている!!
問題は2020年3月で1115兆円の公的債務残高である!
返却は不可能である!!
心配ないと言う評論家はいるが……
著者の考える選択肢「ハイパーインフレ」
「異次元緩和」始まりか??
これはコロナでなったのではないと!
長年の財政再建を行って来たツケである!!
と言うことで、今はドルを買えと!!!
2021年 衆議院選挙 バラマキ合戦である………


序 章 コロナショックで日本が「一人負け」になる、その理由
日本病とは??
「世界最悪の借金を抱える一方、この40年間で世界最低レベルの経済成長しか出来ていない」
「財政危機を先延ばしする目的で、日本銀行が大量の国債を買い取っている」
日本は世界でぶっちぎりの借金王だと!!
ましてやGDPは40年間で2.2倍の伸びだと!
アメリカ7倍、イギリス9倍、オーストラリア13倍、シンガポール19倍、
韓国47倍、中国196倍………
ひとり負けか???

美味しすぎる話には、落とし穴がある!!
2021年の衆議院選挙のバラマキ合戦がある!
批判もあるが当然か???
「異次元の量的緩和」
円を刷りまくる?? どこかおかしい???
世の中、ハイリスクハイリターンか、ローリスクローリターンである!

大平洋戦争 米内光政が言う!
ジリ貧を恐れて、ドカ貧にならないように!!
異次元の量的緩和を続けて、バランスシートは限界だと!
そこにコロナショックである!
株価や国際価格が下落すると、日銀は債務超過状態に陥る!
円は暴落し「ハイパーインフラ」が起こると!!

著者は「オオカミおじいさん」と言われている???
言い続けるが危機的状態にはならない??
「オオカミおっさん」の方が合っている??
ハイパーインフレ………

「財政ファイナンス」
政府の資金繰りを中央銀行が紙幣をすることに補う!
「禁じ手」 過去にこの状態になれば「ハイパーインフレ」に襲われる………
世界が怯えながら財政ファイナンスを使う!
その時は日本は指標になっている???
日本が大丈夫なのだから行けると???
「炭鉱のカナリア」
「ブドウ畑のバラ」
どちらも危険予知である!!
炭鉱の有毒ガスを探知する?? つまり死ぬ!!
バラは病原菌を先に発症する!
それが日本か???
世界に比べて、ダントツにメタボだと!!

その10万円、必要ですか?
東日本大震災では、11兆円が復興特別税で、
個人所得を2.1%増税で25年で償還する!!
11兆円は国民一人10万円配布に必要な12.8兆円に匹敵する!!
1回で終わるとは思えないと??? 実際そうである!!!
2020年に支給して、2021年の衆議院選では各党とも大盤振る舞いである!!
つまり本当に困窮している人に与えるべきだと!
2021年の衆議院選での各党党首の「国民に金を出せ」
将来の大増税を考えていない政治家が多いと!!
財務事務次官「バラマキ合戦のような政策論」と月刊誌で批判がある!!
実際に野党候補は消費税減税に、教育費無償、10万円給付………
国民を馬鹿にしている………

株価が上昇し、長期金利が上がり、ビットインコインも上昇している!
日銀の債務超過による円の暴落、円の紙くず化が起こる???
今は資産も守りの時代である!!


第1章 現状分析編 
ハイパーインフレへ一直線にひた走る日本
〇 「本当に日本は危機的状況なのか?」を改めて検証する 
政府の「真の狙い」に気をつけろ
「オオカミおじさん」はいない方がよいのは当たり前だ!
日本はGDPの2年分の借金に返して返済出来る!
2020年 税収が70兆円で歳出は102.6兆円!
30兆円が国債でである!
社会保障費は全体の34.9%を占める!
国民皆保険も日本は税率が安いと言う!!

著者の例えである!!
年収700万円で、900万円の借金をしている!
つまり1600万円の支出をして生活している!!
年収を600万円にして100万返して行っても120年かかる??

社会福祉のサービスが手厚いのに税金が低いと言う、虫のよい話は無いと!
「大きな政府&高い税率負担」
「小さな政府&低い税率負担」
日本は、低い税率負担で、高い福祉を求める!!

財政破綻を免れるには???
① 大増税 
医療年金を減額する! 消費税30%???
② 踏み倒し 徳政令
お札を吸って通貨の価値を下げる!
借金は実質目減りする!!
年7%のインフレが10年続けば半減する!!
その先が、ハイパーインフレである!
インフレとは国民から国への富みの移行??
「国家の借金は国民の財産だから問題ない? 無いことは無い!」

安倍政権がインフレ政策を選んだのは、痛みが少ない??
それは誤解だと!!
高所得者は、インフレが起きても、外貨や株式、土地を持っているので、
インフレの影響を受けにくい!!
低所得者ほど大きな影響を受けると!!!
ハイパーインフレならなおさら悲惨になると!!!


〇 「異次元の量的緩和」の異様な異次元さ 
今の日本は「ブレーキの利かないバス」
「黒田バズーカ」
お金の流通量が、7年で4倍、20年で13倍………
GDPが20年前より7%しか増えていない??

この量的緩和を行うために、自主ルールを「凍結」する!!
量的緩和の出口は??? 「ルビコン川」
止めるのは難しいと!!
日銀の国債引き受け??
日銀は多額の準備金と引当金を用意している?
が直ぐに底を突く???
インフレが加速したとき、利上げと言うブレーキは日本には無いと???


〇 ジャンクフードの食べ過ぎで、メタボ化が進む日銀 
諸外国との大き過ぎる違いとは?
日銀前総裁の白川方明が言う!
国債を好きなだけ発行し、お金を好きなだけ刷れば、ハイパーインフレになる!!
今の日本か?
しかしドイツは、各国が量的緩和に踏み切る前に、違法性を認める!
1992年では日銀も正論を言っている!!
「異次元の量的質的緩和」
問題は多い!
◆ 長期国債
◆ 日本株
◆ REIT
◆ 社債
◆ CP
値動きの激しい資産を大量に持っている中央銀行は無い!!
日銀のバランスシートがある!
1998年12月と2020年3月がある!
91.2兆円から604.5兆円になっている!
6倍である! メタボ????
ジャンクフードの食べ過ぎである!!
各国が量的緩和を行っている?
しかしケタが違うと!!!


〇 「その日」はいつ訪れるのか? 
100年に一度の危機へのカウントダウン
今の日本は大きなコップになみなみと注がれた状態である!
これまではコントロール出来ていた??

コロナ終息後が危険だと!!
世界経済が早くに回復する!
もう一つは長期化する!!
一番のリスクは、外資の審査部が日銀との取引枠を縮小、廃止した場合である!
その場合すでに保有しているドルしか使えないと!
通貨は暴落する!

それでも日本の財政は健全だと!!
日本国債は日本人しか買っていないから、暴落するはずがない???
自分で自分の首を絞める分けは無い!!
そんなことは無い!
1987年 「タテホショック」
この時は日本国民が売っている!
空論にしか過ぎないと!!
国は借金をすべきではないと! したら早く返すべきだと!!!
社会福祉に充てる赤字国債などとんでもないと!

日銀が国債を買うの止めたら、情報が流れるだけで暴落する???
「国債価格の下落=国債金利の上昇」
出口はどこにもないと!!


〇 ハイパーインフレが起きたら、日本はどうなってしまうのか? 
今から見据えておくべき「最悪のシナリオ」
ハイパーインフレが起こった例??
1946年 ハンガリー 物価が15時間で2倍になる
2008年 ジンバブエ 物価が15時間で24.7倍になる
ジンバブエは「アフリカの食糧庫」と言われる豊かな国だった!
日本では起こらない? と言い切れるのか??

ハイパーインフレ沈静策は、預金封鎖&新券発行!!
今の円は紙くずになると!!
預金封鎖は預金の引き出しに制限をかける、引き出せなくする!
新券発行は旧紙幣を使えなくする!
新しい紙幣を貰うには、旧紙幣を銀行に預けなければならない!
すべてのお金を銀行に預金させ、預金封鎖をしている間に新券を発行する!
福沢諭吉100枚と、渋沢栄一1枚を交換する!
暴力的な資金吸収策が行われる???
そう言う可能性もある?
2024年 信1万円札渋沢栄一の発行が不気味だと???

ハイパーインフレの前の「大幅インフレ」に抑える!
社会保障費を大幅に下げ、消費税を増額する!!
ハイパーインフレ後の日本は復活すると!!!


■ コラム 「MMT」はただの詭弁 信じてはいけない
「MMT」
自国通貨建てで借金しているなら、インフレが加速しない限り、
政府はいくら借金しても問題ない!!
借金だけで国は成り立たないと!!
日本はMMTをしていない、そんなことすればハイパーインフレになる!
ところが「MMTは日本が実験場になっている」


第2章 資産防衛編
コロナショック&ハイパーインフレ時代を生き抜く「お金の守り方」
〇 何はともあれ「ドルを買え」 
Xデーに備えた資産防衛術 
著者の自慢話が並ぶ!!!
生きた知識がある!
◆ 今は「守る」時期、「保険のつもり」で資産運用を!
全戦全勝の伝説のディーラーである!
◆ 他国にお金を逃がす! すべて円では最悪か?
日銀が潰れる前に、志穂規制がかかる可能性があると!
◆ 流動性リスク  売りたいときに適切な値段で売れない?
◆ 今すぐドルを買うべきだと!
◆ 米ドル、イギリスポンド、スイスフラン、豪ドル、カナダドルを勧める!
◆ 「最強」アメリカに死角はないのか?
勢いが衰える材料はない???
◆ アメリカ経済の強さは「多様性」と「金融プロ」の存在にあると!
石油と情報を抑えている!
財務長官はゴールドマンサックス、シティグループなど金融のプロが就任する!
日本はプロではないと!
コロナ終息後、世界で最初に経済が回復するのはアメリカだと!
◆ 今買うなら「ドル建てMMF」を!
円安が進めば儲かると!!
◆ アメリカ長期国債は勧めない!!
長期にわたって保有出来るのかと???


〇 私が「ユーロだけはお勧めできない」その理由 
為替が持つ重要な役割とは?
何年前か、1ユーロ160の時期があった!!
著者は最初からユーロを評価しない???
ドイツはユーロで儲けている???
マルクだったらマルク高になっている???

◆ 固定相場制 1ドル100円で固定する!
自国が望ましいレートに固定できる! 市場に介入は必要である!
◆ 変動相場制 レートは市場で決まる!
為替相場の経済への調整機能が働く!
「経済の自動安定装置」

著者の持論、円安がある! メリットが並ぶ!!
◆ 輸出産業が好調になる
◆ 海外からの観光客が戻ってくる
◆ 製造業が戻ってくる
◆ 人手不足で賃金も上がる
◆ 工場周辺の商店街も復活する
日本はこの調整が働かない??
円安で日本は復活する!!

ギリシャは自業自得??
これも債務の罠か??
ドイツは繁栄を謳歌し、南欧は苦しむ!!
ユーロから離脱も大変である!
「離婚は結婚より難しい」

「ユーロの壮大な実験は失敗し、分解される日は近い」
「キャピタルフライト」
国内から海外にお金が一斉に逃げ出すことである!
経済を善悪の感情論で語ってはいけないと!


〇 今、買うべき金融資産、買ってはいけない金融資産 
株式、国債、通貨、金………今後どうなる?
今一なもの??
◆ 個人向け国債
◆ 日本株

お勧めは??
◆ 米国株
◆ 債券ベアファンド
◆ 下がった時に儲かる! ベアは熊で攻撃する時に手を振り下ろす!
反対は、ブルで攻撃する時、角を振り上げる!
◆ 暗号資産は第二の避難通貨になり得る! ビットコインである!
決済の簡単さと手数料の低さがある!
口座だけでも作っておけばよいと??

有事の金??
金はインフレ対応型の商品と言われている!
が、オールマイティーではないと!


〇 不動産はこれからどう動くか 
「全国的な二極化」が始まった
不動産価格は日本が復活した時に上昇する?
コロナ後、買っていいのは、5年間寝て暮らせる人だけと!1

海外不動産は手間と英語の戦いと言う??
自分でやれるのか??

日本の地価はは二極化する!!
一律のサービスはもはや期待できない!!
来るまい台しか通らないのに雪かきのサービスは出来ない!
住宅は郊外に造るなと言う条例も出来る!!
そうすれば差別と言い出す人間が必ずいる!
憲法違反を言う学者が必ずいる???

一極集中?
都市に機能を集中し、郊外は自然に戻す!
リモートワークの推進により地方も良いと言う意見もあるが、
全てではないと!!

マンション経営は、借りている人が失業し家賃を払えなくなる可能性がある!
そう言うリスクを考えるなら、全額不動産投資はいないようにと!!

住宅ローンは固定に!
ぎりぎりまで低金利を確保したいと思うが、ここは安心を買うと!

「いざとなったら国が助けてくれる」
その考えは捨てるべきだと!!!


■ コラム 「統合政府論」は、めちゃくちゃだ
「日本の財政は言うほど悪い状態じゃない」
「統合政府論」
政府の負債である国債は、日銀の資産だから、
政府と日銀を統合して考えれば相殺される!
だから国の負債は見た目ほど大きくはない!!

著者はとんでもない暴論だと!!!

 

コロナショック&Xデーを生き抜くお金の守り方 ①・藤巻健史

 

2021年10月21日 (木)

本・池上彰の世界から見る平成史 ②・(2018/2)・池上彰

Photo_20220820093201


㉖ 香港が中国に返還される
現在で中国の野望の対象である!!
1997年 返還される! 中国から見れば回収である!!
一国二国制度を認めない! だいたい連邦国家は無理がある!!
アラブ連合、エジプトにシリア、西パキスタンに東パキスタン………
韓国も北と連邦国家と提案しているが………
中国の約束は信用出来ない!!

㉗ 国旗国歌法
1999年8月 国旗国歌法を作る!
そんなことにまでクレームをつける!!
どうかと思うが………

COLUMN 日教組と文部省は何で対立していたのだろうか?
日教組の組織率!
1958年 86.3%
2016年 23.6%
教え子を再び戦場に送るな!!
安保反対、基地反対である!
ゆとり教育、日の丸・君が代………
日教組に全教組がある???
たいがい大会は地方都市でやる!!
ところが神戸のど真ん中で開催した!!!
えらい迷惑である!!

堺屋太一が書いている!
日教組も文科省も求めることは同じだと!
出来すず、遅れない従順な人間の教育である!
何を対立しているのか?? どちらが主導権を握るかである???
よく分かる!!!

㉘ 東海村JCO臨界事故
ウランはある一定量集中させると臨界状態になる!
手間暇かけて集まらないように作業する!
作業員がそれが分からずに効率的にと思い一ケ所に集める!
この時は決死隊を送り込む!
2人一組で2~3分の作業を繰り返しながら18時間かかって作業する!
感動ものである!!!

㉙ 中央省庁再編
1府22省庁を1府12省庁に再編する!
「行政改革」
実際に人員を減らすなどやらなければならないがしていない!
無駄の無駄???

㉚ 凶悪テロの原点 アメリカ同時多発テロ事件
アルカイダのオサマ・ビンラディン!
湾岸戦争でアメリカ軍がサウジアラビアに来る!
イスラムの聖地にアメリカ軍が来たことに対して激怒する!
「アルカイダ」を反米組織に変える!
4機の旅客機を乗っ取たのは19人!
9・11アメリカ同時多発テロである!
アフガニスタンのタリバンがビンラディンをかくまったと攻撃する!!

㉛ アフガニスタンという国
穏やかなイスラムの国である!
クーデターが起こり、親米政権が出来そうになる!
1979年 ソ連がアフガニスタンに侵攻する!
イスラム教徒を救えと若者が戦う!
アメリカは支援する!!
ソ連が崩壊し、アフガニスタンで内乱が起こる!
タリバンである! パキスタンが育てた!
アフガニスタンはパシュトゥン人である!
ここは客人を命をかけても守れと!!
こう言う国である!
壊滅したと思われても、2021年9月には再び支配している!!

㉜ 拉致被害者帰国
2002年 小泉純一郎の訪朝で、金正日が拉致を公式に認めて謝罪する!
1968年 北の特殊部隊が朴正煕大統領を暗殺しようとする!
31人の内1人が逃げて、1人が捕まる!
スパイ網も摘発される!!
それならば日本人に化ければよいと!
その為の語学教師などを日本から連れてくる!
金を払っても来ないか??
だから拉致した????

㉝ アフガニスタンの次はイラク戦争
タリバンが崩壊し、2003年 イラク戦争に踏み切る!
大量破壊兵器を持っているからだと!!
実際には無かった………

㉞ ブッシュの大罪
イラク攻撃後の計画は何もない!
だから、バース党員の公職追放を行った!!
過激派がISに発展する!

スンニ派フセイン政権 〉シーア派
◆ イラク戦争後
スンニ派 〈 シーア派政権
◆ バース党員追放
スンニ派過激組織 IS 〉 シーア派

COLUMN イラク戦争などの有事に対応する法律を整えていった
◆ 1990年 湾岸戦争で金だけ出したと言われる!
◆ 1992年 PKO協力法
◆ 2001年 テロ対策特別措置法
◆ 2003年 イラク特措法
◆ 2015年 安保関連法

㉟ メリットはあった? 郵政民営化
民営化すれば公務員が削減出来る??
「財政投融資」
公平ではない! 優遇されている!
要らないハコモノにも使われていた!
この流れを断つ!
アメリカの狙いは、郵貯と簡保!

◆ 郵政三事業!!
郵便、郵便貯金、簡易保険

◆ 2001年 省庁再編
郵政省が総務省に

◆ 2003年 日本郵政公社が誕生
政府から独立する

◆ 2005年 郵政解散で小泉政権が圧勝する!
郵政民営化が可決

◆ 2007年 郵政民営化

㊱ アメリカ発  100年に一度の金融恐慌
アメリカの金融機関?
投資銀行、証券会社、商業銀行と3つである!!
ゴールドマンサックスの世界のボーナスの平均は7000万円!
成績が悪ければクビである!!

引き金はサブプライムローンである!
リスクは他人に押し付ける!!
飛ばしみたいなものなのか??
2007年 住宅バルブがはじける!!

サブプライムローン??
格付け会社が高い格付けを付ける!
投資会社が小口に分けて販売!
ヘッジファンド???

㊲ リーマン・ショック、日本への影響
日本も自動車の売れ行きが止まる!
派遣切りが行われる!
派遣労働者がクビになる!!
年越し派遣村が出来る!!

㊳ 深刻だったギリシャ危機
ギリシャは4人に1人が公務員!
2009年、この危機が言われた時は、ギリシャがええ加減と思った!
赤字隠しに、居直っている!
同じような国??
ポルトガル、アイルランド、ギリシャ、スペインにイタリア?
「PIGS」 「PIIGS」

㊴ 尖閣諸島近海での中国漁船衝突事件
2009年 民主党が政権を取る!
鳩山由紀夫が首相である!
◆ コンクリートから人へ
◆ 子ども手当の導入
◆ 高校授業料無償化
◆ 高速道路の無料化
事業仕分けで思ったような金が出ない!
枝野、蓮舫では…………
2021年 枝野は政権を取った時の政策を発表する???
取れないから心配ない???
事業仕分けも出来なかったのに、何が出来るのか??
批判だけでは………

尖閣で中国船と海自が衝突する!!
前原誠司がばらしたが、菅直人が船長を釈放しろと言ったようだ?

㊵ 東日本大震災  観測史上日本最大の地震
2011年3月11日 東日本大震災である!
阪神大震災は地形が違う!
四国に淡路島がある!
瀬戸内海で、津波の影響がない?
原発も無い!!

1万8千人が亡くなっている!
菅直人はこれをチャンスと見た!!
自分をの評価を上げるためにである!
10%台の支持率でもしがみつくが、辞任する!!
民主党が政権を取ればすべて良くなる?????
今の枝野もそんな感じがする!!!

㊶ 菅政権から野田政権へ
実直な真面目な野田政権である!
尖閣を石原都知事が購入する!
寄付も集まる!!
が野田政権が国有化する!!
中国で反日デモが起こる!!
308議席が57議席になって3年間の民主党政権が終わる!!

㊷ アベノミクスとは?
三本の矢??
第一の矢 異次元緩和 金融
第二の矢 財政出動
第三の矢 成長戦略
1万円の株価は、2015年には2万円を突破する!
株価を上げることには成功するが、デフレから脱却出来ていない!
矢は放ったが手前で落ちた??

新・三本の矢??
① 希望を生み出す強い力
② 夢を紡ぐ子育て支援
③ 安心につながる社会保障
格差は広がっている!!
立憲民主党・枝野のように批判するのは簡単だが代案は??
それが日本の問題だと!!!

㊸ クリミア住民投票
2014年 クリミアの住民投票!
ウクライナから独立してロシアに編入する!
ウクライナの東と西は文化も宗教も言語も違う!
要は、今が自然なのか??
プーチン大統領!
「ソ連の崩壊は地政学的な大惨事だった」
かってのソ連の領土を取り戻す!!

㊹ 中東に自称「イスラム国」樹立
2003年 アメリカのイラク攻撃!
フセイン政権が倒れて、兵が武器・弾薬を盗んで姿を消す!
フセインは少数派のスンニ派で、イラクではシーア派が多数派である!
フセインが倒れてシーア派が反撃する!
イラクがテロリストの巣窟になる!
過激過ぎて支持されずにシリアに行く!
シリアでイギリスほどの面積を支配する!
イスラム国を名乗る! イスラムの理想を取り戻そうと!
シリアの政権は一応シーア派である!
イランもシーア派である!
サウジにカタールはスンニ派である!

「サイクス・ピコ協定」
イギリス、フランス、ロシアでシリア、イラクを分割する!
イスラム国はこれを打破すると!!
国境管理が激しくなり、戦闘参加者にはそれぞれの国で戦えと!
身代金、石油の密輸などの収入減も失う???

2021年 アメリカのアフガン撤退で、タリバンとイスラム国が争う??

㊺ パリ同時多発テロ
2015年11月31日 フランスパリでテロが発生する!
フランスは移民大国である!
移民にもフランに同化することをもとめる!!
ただし一世、二世、三世と考えが違う!
「ホームグロウン・テロリズム」
国内で育った若者がテロに走る!!

㊻ 日銀がマイナス金利導入
要は、どうしても金を使わせたい!!
日銀に預ければ、逆に金を取られる??
日銀は何もせずに儲かる??
利息を払わずに入ってくる???

㊼ オバマ大統領が初めて広島を訪問
これか画期的なことである!!
いまだに謝罪がないと言う人間は多い!
それなら韓国と同じである!
310万人死んでいる責任は、政府、軍部にあると!
被害者ぶっても仕方がない!!
日本が国際法をちゃんと守っているのか??
捕虜も殺している!!

㊽ 小池・東京都知事の誕生
あちこち火をつけている小池百合子である!
クリーンとは思えないが………
二階俊博だよりと言う!
中国に医療用防護服20万着、全部で33万6千着を、2月の時期に中国に送る!
これは古森義久らが書いていたが………
ずる賢いとも言う!!
歴代の都知事は??
◆ 安井誠一郎
◆ 東龍太郎
◆ 美濃部達吉
◆ 鈴木俊一
◆ 青島幸男
◆ 石原慎太郎
◆ 猪瀬直樹
◆ 舛添要一
◆ 小池百合子

㊾ アメリカ合衆国大統領にトランプ
アメリカの大統領は、はっきり言ってどちらでもいいのでは??
差が無い!!
どちらが勝っても不思議ではない!!
2020年 もめにもめた選挙である!
トランプ大統領はオバマ大統領のやったことをひっくり返す!
TPP離脱、オバマ・ケア撤廃、パリ協定離脱!
アメリカ第一主義である!
差が無いに等しいのに、前政権の政策をひっくり返す!!
日本でもやりそうであるが………

㊿ 元号とは何か?
譲位が憲法違反と言っていたアホな憲法学者がいたが………
80歳を超えて公務が難しくなる!
当然である!!
天皇一代で元号は一つ!!
明治からである! 昔は災害などで縁起を担いで元号を変えた!
信長も変えた!!
イギリスでも男子継承が、最初に生まれた子供になる??
ヘンリー王子は王室離脱である!!
元号を使っているのは、台湾と北朝鮮と言う!!

51 新年号は2019年5月1日スタート
2019年5月1日 新天皇が即位する!
この日をめぐってはバトルがあった!
官邸         宮内庁
大晦日    提案         難色
3月31日   統一地方選挙で難色  提案
5月1日   10連休に出来る可能性がある! 祝日にする!

平成天皇は一貫した行動をとる!!
◆ 被災地訪問
◆ 戦地で犠牲者を悼まれる
◆ 自分の手で子育てした

〇 おわりに
日本自身が新たなモデルを作らなければならない!
そのために「平成」がどんな時代か振り返る必要があると!!


主要参考文献

 

池上彰の世界から見る平成史 ②・池上彰

 

2021年10月20日 (水)

本・池上彰の世界から見る平成史 ①(2018/2)・池上

Photo_20220820093201


平成時代が31年で終わりを迎える!
平成のスタートは、東西冷戦終結とも重なり、新たな世界と歩みを同じくした時代だ!
日本の大きな分岐点となった激動の平成時代を世界との関わり、
51のニュースから読み解く、知らないと恥をかく世界の大問題・特別版!


池上彰が、平成を振り返る!!
改めて読んでみて、こう言うことがあったのか?
と改めて分かることも多い!!
内容は下記の通りである!! ① ②と分けて紹介する!!


はじめに
世界と平成日本① 戦後、世界は東西陣営に分かれた、そして冷戦は終結した
世界と平成日本② 世界に広がる分断、対立 その裏で進む一強政治
平成年表
平成時代の日本の首相
平成以降の主な地震と火山活動
プロローグ 東西冷戦終結と平成の始まり  東西冷戦の歴史と世界の関係を理解しておこう
世界から見る平成史
COLUMN
共産主義と社会主義  いったいどう違うのか?
日教組と文部省は何で対立していたのだろうか?
イラク戦争などの有事に対応する法律を整えていった
おわりに
主要参考文献


はじめに
平成の始まりと共に、東西冷戦が終わった!
終わってからイラクのクウェート侵攻、湾岸戦争、ユーゴスラビア内戦、
終わるどころか始まリである?
9・11、アフガン攻撃、イラク攻撃………
現在はアメリカのアフガン撤退でますます分からなくなっている??
グローバル化で自由に行き来できるようになった!
平成を振り返り、世界から日本をながめ、未来を見通して欲しい!!


プロローグ 東西冷戦終結と平成の始まり  
東西冷戦の歴史と世界の関係を理解しておこう

① 「平成」じゃない平成がスター
◆ 史記  内平らかに外成る
◆ 書経  地平らかに天なる
平成の幕開けは、波乱の幕開けだと!

② すべてはスターリンの「裏切り」から始まった
チャーチルは1945年、7月対ソ戦を決意していた!!
ポーランドは味方になる!
ドイツもか?? しかし将軍たちに反対される!
何のためにソ連に援助したのか??
スターリンにええ様にやられていると!!

戦後民主的な選挙をやると言いながらしなかった!!
欧米は学んでいるのかと??
各地に反米政権があるが、反米でなければ豊かになれるのか??
ドイツと日本は戦争に負け、廃墟の中から民主国家になった!!
どちらも他と一緒にしないでくれと???

チャーチルは「鉄のカーテン」と言った!
これは、ジョン・トーランドに書いていたが、
最初に言ったのはゲッペルス?

ソ連は、国境に緩衝国を必要とする!
直接敵国と接したくない!
それが東欧が共産主義になった………

③ ベルリンの壁は、恥ずかしい壁?
壁と言うものは敵が攻めてこないように造る!!
ベルリンの壁は東ドイツ国民が逃げださないように造った?
日本は幸運だった! アメリカ一国だった!!

④ 冷戦への決定打「トルーマン・ドクトリン」
ジョ-ジケナンソ連封じ込めを進言する!!
1947年 「トルーマン・ドクトリン」が始まる!
世界の国々を「いいもん」「悪いもん」に分ける!
独裁国家であってもいいもんだと援助する!
反米政権は潰す!!

⑤ 中華人民共和国はソ連についた
毛沢東はスターリンを手本にした!
アメリカはNATO、ソ連はワルシャワ機構!
ヨーロッパで対立している!!

Column 共産主義と社会主義 いったいどう違うのか?
◆ 社会主義  国家が経済に介入し、平等な社会を目指す!
企業は国営にして計画を立てて富も平等に分配する!
◆ 共産主義  社会主義で生産性が増し、欲しいものが手に入り、
国家が要らなくなる! 社会主義が高度に発展した状態!
絶対に無い!!!

⑥ 東西冷戦に決着! 資本主義の勝利?
1945年から1989年まで、東西冷戦は続いた!
1989年 ベルリンの壁崩壊!
同じくゴルバチョフとブッシュパパが冷戦の終結を宣言する!
社会主義が崩壊したので、資本主義がやりたい放題になる!
今までは社会主義に行かないように、政府も福祉などに金を使った!
が今や自己責任である???
ましてや移民の問題がある!!
国を捨ててヨーロッパにアメリカに行く!!
おかしいやないかと!!!
助けるのが当たり前だと!!!


世界から見る平成史
⑦ 昭和天皇崩御の裏で…
1989年1月7日 昭和天皇崩御あらせられる!
同時期に「リクルート事件」が発覚する!!

⑧ いまの選挙制度につながる事件
未公開株を官僚や政治家に渡す!!
田原総一郎がよく書いているが、これは慣習だった!
要は誰かが刺したのか???
江副浩正が逮捕される!
戦後最大の贈収賄事件で、1989年2月に逮捕される!
中選挙区制から小選挙区制に変わる!!
1994年以降 小選挙区比例代表並立背になる!
小選挙区になれば政治が良くなると????
本当かと思ったが? まして小沢一郎である!!
この時期は期待したが………

⑨ 消費税は平成の幕開けとともに
消費税は1989年4月 3%から始まる!!
現在は10%である! 5%、8%と上がる!
「法人税」ではなく「消費税」で取りたいのか??
法人税は景気に影響される!
消費税は必要なものは買う!  安定している???

⑩ 劉暁波と天安門事件
2017年7月 ノーベル平和賞を受賞した、劉暁波が死亡する!
天安門事件は中国検索しても表示されない!
スターリン亡き後、フルシチョフはスターリン批判する!!
毛沢東はスターリン崇拝である!
中ソ対立になる!!
天安門事件のリーダーたちを、劉暁波は海外に逃がす!!

⑪ ハンガリーが壁に穴をあけた
1989年 ハンガリーはオーストリアの国教の電気フェンスを切断する!
維持費が国を圧迫している!
東ドイツとチェコスロバキア、ハンガリーは「観光ビザ免除協定」を結んでいた!
つまり東ドイツ→チェコスロバキア→ハンガリー→オーストリアへと行ける!!
ベルリンの壁の崩壊のきっかけとなった国である!!
そして現在は難民の対策に175Kmの鉄条網を作る??

⑫ マルタ会談って何?
冷戦の始まり  1945年 ヤルタ会談!
冷戦の終わり  1989年 マルタ会談!
1990年 東西ドイツ統一
1991年 ソ連解体
経済的にソ連はやっていけない!
レーガン大統領の「スターウオーズ計画」
技術的には未完成だが、ソ連が信じた???

⑬ 秀逸! 平野ノラのバブル芸
平野ノラ???  何者??
大小があるが30年毎にバブルが発生している………
飲んだらタクシーで帰るのが当たり前の時代だった!

1985年 プラザ合意  先進5か国!
アメリカ、イギリス、フランス、西ドイツ、日本の蔵相会議である!
ドルを安くする??
1ドル238円が122円になる!
円高不況になる!!
金利が下がり、企業は借りたお金で土地を買う!
土地が上がる!

この時期NTTが公開されて、119万円が318万円になる!
ぼろ儲けである! 第2回は逆に下がる!
1989年 日経平均が38,915円 史上最高値になる!
この時期、8万円になると言ったのは野村證券!!
みんなバルブに踊った!!

⑭ 政府によるバルブつぶし
「総量規制」 不動産会社に金を貸すな!
「地価税」
「金利を引き上げた」
地価が大暴落する!!
金融機関も「飛ばし」を行う!!

⑮ イラン・イラク戦争でイライラ
やらなくても良い戦争だと???
これで金が無くなる??
イラクはクウェートに侵攻する1
石油がイラクのものだと!
居座ったために多国籍軍の攻撃を受ける!
湾岸戦争である!
イラクはアラブ、イランはペルシャである!!
東西冷戦が終わったので起きた戦争だと!!

⑯ 「湾岸トラウマ」でPKO協力法が成立
日本は多国籍軍に参加していない!
130億ドル提供しながら感謝もされない!!
「金だけ出すのでなく汗もかく」
「国連平和維持活動協力法」
以降、カンボジア、モザンピーク、ゴラン高原、東ティモール………
南スーダン!!

⑰ 東京佐川急便事件とは
1992年 竹下登が右翼などから嫌がらせを受ける!
金丸信が、東京佐川急便に相談し、嫌がらせは終わる!
が、東京佐川急便から献金されている? 5億円と言う!
厚かましく逮捕もされず、取り調べも拒否する!

1993年 脱税で逮捕される!
自宅に、ワリサイと金の延べ棒を隠していた!
小沢一郎が自民党を出る!
細川内閣を成立させる!
55年体制の終わりである!!
1955年 社会党は右派と左派がまとまる!
自民党も自由党と日本民主党がまとまり自民党になる!
◆ 社会党 護憲・革新・反安保
◆ 自民党 改憲・保守・安保護持

社会党は非現実的だと!!
その反面、自民党は派閥の長が首相になりたがる?
つまり疑似政権交代が起こっていた!!
しかし長く続くとどうしても腐敗が生まれる………

⑱ 細川内閣(非自民・非共産)が誕生
日本新党である! 細川護熙が首相になる!!
8党会派である!!
山口二郎が大きな顔をしていた!!
期待したが………

⑲ 46年ぶりに社会党の党首が総理大臣に
自社さきがけ政権である!!
社会党党首が首相???
この時ほど政治が信じられなかったが………
なりふり構わずか???

⑳ 欧州ではEUが誕生
1993年 マーストリヒト条約によりEUが誕生する!
イギリスは離脱した!
元から距離を置いていた!
ECにもフランスの反対で加盟出来なかった!
ド・ゴールが亡くなってから加盟した!
ユーロとの兼ね合いもあり、何処まで団結出来るか??

㉑ 日本は「テロ先進国」!?
オウム真理教は長野県松本市でサリンをまく!
化学兵器による無差別テロである!!
1970年 よど号ハイジャック事件
1972年 テルアビブ空港乱射事件
1974年 三菱重工爆破事件
2008年 秋葉原通り魔事件
日本は「テロ先進国」????

㉒ オウム真理教による2度目のテロ事件
地下鉄サリン事件! 選挙に立候補するが落選!
もはや武力革命しかないと? それでサリンをまく!
ただ麻原彰晃はフランスに行っている!
ノストラダムスの大予言が自分に当てはまらないかと??
そこまで研究した人間はいない???>

㉓ 阪神・淡路大震災の悲劇
1995年1月17日 阪神淡路大震災!!
村山政権である!!
当時は危機管理は全く出来ていない!
村山首相!! 本人も日本も不幸だった!
「なにぶん初めてのことでございますし、早朝のことでございますから」
無能の極致か??
この時は、死ぬほど仕事したが………

コロナ対策??
「なにぶん初めてのことでございますし………」
立憲の政権なら言いそうである………

㉔ 住専問題って何だったのか?
住専各社の社長は、銀行OBや大蔵省出身者が並んでいる!
バブルが崩壊し、母体行が責任を負う!
又、税金が投入される………

㉕ 失われた10年の始まり
不良債権  借りた金は返せず、銀行は金を回収出来ない!
「護送船団方式」 銀行は1行も潰さないと!
結局、都市銀行は13行あったが現在は3つのメガバンクである!
「み」が付くが………

 


池上彰の世界から見る平成史 ①・池上彰

 

2021年9月 2日 (木)

本・日本を創った12人 ②(2006/2)・堺屋太一

12_20220821151301


第7章 石田梅岩   「勤勉と倹約」の庶民哲学
第8章 大久保利通  「官僚制度」の創建
第9章 渋沢栄一   「日本的資本主義」の創始
第10章 マッカーサー 日本を「理想のアメリカ」にする試行
第11章 池田勇人   経済大国の実現
第12章 松下幸之助  日本式経営と哲学の創出
おわりに


第7章 石田梅岩 「勤勉と倹約」の庶民哲学
石田梅岩のことは、著者によって知った!!
「石門心学」??
幼年期  元禄時代
商人   享保時代
心学講師 元文時代
この時代が影響している!!
元禄中期まで成長する!
農機具の開発、鉱山の開発にポンプの技術も進む!
関東平野も開発されて、山も開墾される!
商業経済も進む!!
しかし時代は下り坂になる!!
そういう時にお伊勢参りがはやる!
人が動く! 金が落ちる! 

景気が悪くなると、収入が減る!!
吉宗は徹底的な倹約を行う!
どうするのか??
① 贅沢を進める!
② 勤勉を捨てて、余暇を楽しむ!
しかし日本人は贅沢も出来ずに勤勉も捨てられない!!
一つの回答がある???
「富士講」????
単に富士山に登る! 幼稚すぎるのか??
商人   享保時代
おれが商人の享保時代時代である!!

45歳で塾を開く!!
「われ辻立ちしてでもこの道を説かん」
15年間、辻立ち遊説活動を続ける!

勤勉に働くこと!
倹約して清貧に生きる!
これを両立するには???
「諸業即修行」???
「勤勉に働けば人格修行になる」
「遊んでいるのはもったいない」

勤勉???
キリスト教やイスラム教は勤勉は将来をエンジョイするためだと!
清貧なら信仰、神に祈ることを優先すべきだと!
中国の儒学は、知識や学問の取り組みである!

「人格が立派であれば生産活動に勤勉に携わるはずだ」???

日本は細部にこだわる!!
著者の本だったが、鍋のウラなど欧米は気にしない!
が日本は気にする???
そういう例が並んでいる!
そういうところにまで力を入れていると?

倹約は美徳である!!
贅沢は敵!!!
勤勉と倹約の両立が細部へのこだわりを生む!
さらに「手続き主義」を生み出し、現在の官僚制度とも関係がある!

「ちゃんとイズム」
様式がありそれに従って、ちゃんとやる!
手続きだけで実効性がない??
阪神大震災では道路が潰れ、建物は倒壊する!
何のための安全基準なのか??
救急車による心不全の救助率の低さ!
薬害エイズ!
パチンコプリペイドカードの偽装がある!!

何のためにちゃんとするのか??
① 手続きを丁寧にすることで美意識を感じる
② 横並びが確認できる
③ 責任逃れ出来る

石門心学は日本人が生み出した独創性豊かな哲学である!
現代は、それを超える哲学が必要だと!!!


第8章 大久保利通 「官僚制度」の創建
江戸時代は飛ばしている???
12人となればいないのか???
室町時代もいない!  足利義満の皇位奪取計画???
そんなものは関係ない!
坂本龍馬、西郷隆盛ではない!

田原総一郎が書いていた!
「最善ならずば次善、次善ならずはそのまた次善」
現実主義者か???
司馬遼太郎 明治維新でものを作る作業と、処理する人間に分かれる!
作る方として、大久保利通と江藤新平を挙げていた!
佐賀の乱で江藤新平を殺したという???

日本の政治は必ず、「規制緩和」を言う!
この官僚主導の源流が、大久保利通である!!
日本の官僚
「われわれが主導しなければ日本は立ち行かない」
「民間に任せたらろくなことをしない」
「愚民視思想」がある!!!
国民の側にも役所頼りがある!
「役所はどうしていたのか」
「役人がもっと監督しなければ」

官僚主導の強い分野!!
教育、医療、建設、運輸、通信、警備…………
役所と業界団体とのなれ合いで高コスト体質が保たれている!

高速道路の通行料は高い!!
日本は安全性に力を入れているので建築物も崩落しない!
と言っても、阪神大震災では潰れまくったが………
建設業界も45万軒以上ある………

明治維新後、大久保独裁に走る??
当時日本に影響を与えた国は、イギリスにロシア!
他は忙しい!
ドイツとイギリスは対照的である!
ドイツの官僚主導を選ぶ!!
「機会の平等」「結果の平等」
「機会の平等」 アングロサクソン流で職業の自由!
ドイツはイギリスのええとこ取りをした!
官僚主導で、官僚が規格、製造、購買を指導する!!
内務官僚は自ら「牧民官」と呼んだ!
民を養い、ひ弱な住民を保護する???
愚民視している!

西南戦争が終わり、大久保利通も暗殺される!!
官僚制度も欠点が出てくる!
元老たちがいなくなり抑える人間がいない!
自分の業界だけ考える!!
「縄張り根性」「権限意識」
官僚は自分を偉いと信じている!
「俺がやらなければ」
「民間には任せられない」

阪神大震災では道路が潰れ、建物は倒壊すれば、規制が行われる!
金融機関が問題になれば介入する!
業界は官僚が怖くて言いなりか??

太平洋戦争前、日米交渉で、日本の関係各省は譲らない!
他を譲らせよと言うことで結局一つも譲らない!
結果交渉にならない!!
これをまとめる政治家がいなかった?? 近衛文麿では………

大久保は暗殺されなけれな、独裁制をひいていた???
徳川の、安定の社会倫理を排除する!
進歩  文明開化
効率  殖産産業
忠誠  忠義
官僚主導で達成しようとした!!
明治維新、戦後の発展には役に立ったが、いずれ頭打ちになる!
良くも悪くも日本に多大な影響を与えたと!!!


第9章 渋沢栄一 「日本的資本主義」の創始
幕臣から企業家になった………
パリ万国博に行く!!
その時に幕府はつぶれる!
帰国後政府に仕える!
国立銀行を作る!  第一国立銀行……
多くの会社の設立にかかわる!
王子製紙、紡績会社、化学肥料、東京電力、東京ガス、
鉄道、汽船………
財界も作る!!
「日本的協調主義」 「財界協調主義」

これに対照的なものが岩崎弥太郎!
苦労した上の個人主義である!
西南戦争の輸送で儲ける!
「俺が、俺が」である!!
渋沢栄一は「みんなが、みんなが」

海運で衝突し、値引き戦争になる!
これの三菱は勝利する!
と言っても岩崎弥太郎は心労で死ぬ???

これにより財閥形式、三菱、三井、住友、安田財閥が出来る!
反対に個人が金を出して、雇われ経営者が運営する!
これは、「日本独自の官民協調体制」になる!
これは成功し、戦後も成功する!!
みんなが強調する!
経営者も官僚化する!
横並びで傑出しない! 抜け駆けしない!
落ち着く先は年功序列になる!!

「護送船団方式」
全てを守ろうとする???
最低速度に合わせる! 銀行である!
余裕のあるところへは、天下りうぃ受け入れる!
窓際族を養う! 寄付する!
危ない銀行を吸収する!

この方式で守られていると、競争力が無くなる!
〇 岩崎弥太郎的発想は???
事業を伸ばして儲けることである!
世の中の上手いやり方、技術が普及し、人材と資源が効率よく使われる!
松下幸之助、本田宗一郎、井深大………
「機会の平等」は「結果の不平等」になる!

〇 渋沢栄一的発想は???
みんなが仲良くである!!
石坂泰三、土光敏夫………
「論語」は「結果の平等」を説いている!
「タテの平等」「ヨコの平等」
年功序列は「タテの平等」を保つ仕組みと言う………

「官民協調体制」「業界談合体制」は有効に働いた!
が限界に達している!
「渋沢的発想」を超えれるか? それが問題のようだ………


第10章 マッカーサー 日本を「理想のアメリカ」にする試行
優秀な人と言う!!
日本攻略作戦は2つ!
ミニッツ提督   中部太平洋から(アリアナ諸島)から本土へ一直線!
マッカーサー元帥 フィリピンから台湾、沖縄を経て本土へ!
後世からは何とでもいえるが、中部太平洋から攻めた方が被害が少なかった!!
しかしマッカーサー案の方が華やかである??
「I shall return」
この言葉のために、フィリピンへ侵攻したのか??
上陸時のニュース撮影をやり直している??
どんな人間なのかと思うが………
私を教える教官がいるのかねと???
優秀である?
が時代は軍縮に向かっている!!
それでフィリピンに行き、顧問になる!
太平洋戦争が起こり、日本に負け脱出する!!
命令により脱出している!!
そうしてフィリピンに帰ってくる!!

6年間日本占領政策に影響を与える!
朝鮮戦争が起こる!
朝鮮半島に、儲けた国があると非難されるが………
北朝鮮のミニ電撃戦に敗退し、ようやく反撃する!
兵はアメリカが主体である!!
一時は中国国境まで押し返すが、38度線まで押し戻される………
結局解任される!!
日本では人気があった!!
「老兵は消え去るのみ」
大統領を目指すが………

占領政策で影響を与えた!!
アメリカと同じ国にしたい!!
① 対米追従
② 投票制民主主義に基ずく議会制民主主義
③ 地方自治重視
④ 中小企業と小規模自作農の国
⑤ 財閥解体と農地改革、労働組合の確立
⑥ 極東のスイスであれ

〇 平等な社会へは?
大家族制度の廃止! 長幼の序」を無視する!
〇 平和のために戦争放棄を掲げた!
〇 健康のために、害虫、寄生虫を駆除した!
〇 事故災害の防止!
〇 アメリカ文化が最高だと! 
〇 天孫降臨神話、大和魂を否定する!
〇 アメリカの物量に負けたと教育する!

外交では成功する
投票制民主主義に基ずく議会制民主主義が成功していない??
官庁への取次機関になっている!!
地方自治も補助金に交付金をもらう団体になる?
自治とはほど遠いようだ!!

財閥解体は、護送船団方式が出来る??
農地解放は、一世代だけ通用した??
結果として、家族制度を崩壊させた!

マッカーサーが残した重要なもの??
効率、平等、安全!
平等は「機会の平等」に「結果の平等」がある!
結果の平等を優先して機会の平等を抑制した!
日本は、タテの平等を重視する!
「自由のない平等」になる??

安全???
戦争と言えばすぐに反対する識者に学者が多い!
規制と制限が大きい割には安全性が低い!

物量崇拝と数字信仰になっている!
大きいことはよいことだ??

マッカーサーは大統領候補にもなれなかった!
日本で意図したことは、成たったところもあるが、
行き過ぎたところもある!!
今日の日本の社会に強烈な影響を与えた!
今後はどの部分を削ぎ、どの部分を大きくするのか??


第11章 池田勇人  経済大国の実現
「貧乏人は麦を食え」 この言葉は独り歩きしている!
しかし意味は正しい!!
池田勇人首相は、下記のよう言った!
「所得の少ない人は麦を多く食う、多い人はコメを食うと言う、
 経済の原則に副った方へ持っていきたい」

「ヤミで儲けた5人や10人の業者が倒産し、
 自殺しても止むを得ない」
池田勇人首相は、下記のよう言った!
これも池田勇人首相は、下記のよう言った!
「思惑その他の、普通の原則に反した商売をさせられた人が、
 5人や10人破産させられることは止む得ない」

遅咲の政治家??
順調な出世ではない!
が、日本を経済大国に導いた!!
佐藤栄作の造船疑惑で指揮権が発動される!
池田勇人も危なかった??
日米安保条約で倒れた岸内閣の後継である!!
が池田勇人は経済に特化した??
「所得倍増計画」
この時期、国民は会社人間になっている!
そして神武以来の好景気になる!
大成功である!
所得差は広がると批判されたが、逆に縮まった………
が、公害問題、過密と過疎が問題にある!

積極財政である! 財政が赤字でも景気を振興する!!
「所得倍増計画」を実現する一方で、
減税、社会保障、公共事業を推進した!
「アメリカは豊か」 これを宣伝した!

歴史上の財成家は人気がない!!
池田勇人は人気があった! どうやったのか?
「減税、社会保障、公共事業」
軽工業から重工業へと転換した!!
地域振興? 四日市、水島、鹿島………
都市が発展して工場を誘致する!
誘致して町を作る???

効率を最大の社会正義とする!!
人間の規格化
全国の学校で同じことを教えた!
長所を伸ばすより欠点をなくす!!

結果として都市への人口集中になる!
公害問題、過密と過疎である!!
官僚統制が実現されて、業界団体が強化されて、
談合体質が育つ!

官僚に嫌われた政治家は出世しない!
これは池田派 宏池会が創り出したと言う!!
池田派→前尾派→大平派→鈴木派→宮澤派→加藤派→古賀派→岸田派!
いまだに首相候補がいる!!

成長が続く……… 社会は安定していて企業も拡大する!
土地も株も上がる、未来はバラ色であり、終身雇用制で、
職縁社会を確立する
いまやその仕組みは変わりつつあると!!!


第12章 松下幸之助  日本式経営と哲学の創出
松下幸之助は、ほとんどの人が知っている!
経歴も知っている!!
かって大阪市か大阪府を批判して、江戸時代だったら一揆が起こっていると!!
二股ソケットで有名である!!
戦後一時追放される!
「営業の松下」と呼ばれる販売ネットワークを作る!
「PHP研究所」
「松下政経塾」
94歳まで生きる! 長寿も偉大であると!!

なぜ国民的英雄になったのか??
第一 立身出世物語である!
第二 成功への道のりがさわやかだった
第三 日本式経営を作り上げた! 終身雇用制!
大恐慌の時に従業員の首を切らなかった??

松下哲学、信念!!
「自らの活動資金を自ら得て、はじめて永遠に発展する!
 世の中に役立つことをすれば、金は集まって来る」
余裕を持つ! かつかつで生きていくべきではない??
企業は儲けて蓄えろ!!
「勤勉の哲学」もある………

松下幸之助はどのような影響を与えたか??
第一 幸せを売る商売
第二 立身出世を志向が促進された
第三 日本式経営  会社人間に職縁社会!
第四 松下幸之助が成功者で、哲学者、改革提唱者として発言する!
   経営者は偉い!!!

しかし時代が合わなくなってきている??
第一 規格大量生産の限界
第二 日本式経営の限界  終身雇用制である!
第三 日本的「勤勉の哲学」の見直し! 

20世紀を彩ったイデオロギーや思想は??
① 効率勤勉主義 フォード
② 結果の平等追及主義 マルクス、レーニン
④ 快楽主義  ディズニー、ビートルズ、

これからは何を引き継ぎ、何を乗り越えていくのかが試練である!!


おわりに
今、大変革の時代を迎えている!
明治以来積み上げられてきた官僚文化を改め、「民の文化」を築くことであると!!
先人たちが生み出したもののうち、何を残し、何を捨てるのか??
その選択が日本の未来を決する!!!

 

日本を創った12人 ②・堺屋太一

 

2020年6月 5日 (金)

サイエンススペシャル・フランケンシュタインの誘惑・#13「ザ・トゥルース 金融工学革命」

Photo_20200520125701

 

科学史に埋もれた闇の事件簿。
今回は「金融工学」誕生の物語!
世界のGDPの7倍以上が運用されている金融派生商品(デリバティブ)。
金融の世界に進出した物理学者・数学者たちが、
それまで予測不可能とされていた市場の動きを解析・数式化して
「必勝の運用法」や「絶対に損をしない」というふれこみの商品を次々に生み出した!
それは世界に莫大な富と豊かさをもたらすと同時に、
かつてない規模の経済危機を生み出してしまう―
13_20200520125801


谷岡一郎先生が言う!!
バクチに必勝法はない!!!
谷岡一郎先生の本で読んだが、カウンティ????
ブラックジャックである!!
その話は知っていたが、内容はこのフランケンシュタインの誘惑で理解した!!
金融工学?????
一時は世界を席巻していた…………
エドワード・ソープ!!
ギャンブル必勝法??? 現在の錬金術???
数学者であり、物理学者か??

第1章 ディーラーをやっつけろ
1932年 死顎で産まれる!!
貧しいが数学の才能はある!!
ひと箱5セントで買い、6杯にして売り1セント稼ぐ!
苦労している!!!
自由とは、経済的自立を言う!!
天才と言われている!!

1949年カルフォルニア大学入学!
ただしお金には悩む!!
1961年 ラスベガス!!
ブラックジャックに確率論を使う!!
親は17までなら引き続けなければならないと!!
そうすると大きな数字が残っていたら有利である!!
ディーラーをバーストさせる!!
16/52が10である!!
だから出たカードの数字を覚えておかなければならないと!!
大学のコンピューターで確立を考える!!
残ったカードに10が何枚あるのか??
それはちゃんと数えなければならない!!
カウンティングと言う!!!
ケリーの公式である!! 理解不能である!!!
長い間だ続けるとかつ????
これを本にする!!
「ディーラーをやっつける」

1964年 ウオール街に進出する!!
株は予測可能か???
ワラント???  禁輸派生商品である!!
ここでも数式が出て来る!!
分からない!!
株とワラントで儲ける!!
マッチポンプみたいであるが………
しかし本人は20%の益を出す!!
5%あればオンの字である!!!
また本を出版する!
「マーケットをぶっとばせ」
数式だけを信じる!!!!


第2章 トゥルースを求めて
科学者に常識は無い???
ブラック・ショールズ方程式????
ウオール街では相手にされなかったが、相手にする人間がいる!!
数学者  フィッシャー・ブラック
経済学者 マイロン・ショールズ
次々と商品が発生する!!

Photo_20200520125801

アポロ計画が終わり、学者、技術者が余る?
ロケット・サイエンティスト!
この連中も、ウオール街に向かう!!

物理学者 エマニエル・ダーマン!!
年収15万ドル! 医者や会計士並である!!
物理学も経済学も変わらない?????
破綻して分かった………  違うと!!!

マイロン・ショールズ博士!
LTCM  年40%の利益をだす!!
1997年  ノーベル賞受賞!! 経済でである!!
益は少なくなる………
金融機関も真似をする???
ロシア国債が割安だと!!
これを買うが、まだ下がる!! 一時的なものだと思う!!
また上がると!!
100万年に3回しか起こらないと!!

1998年 あり得ないデフォルトが起こる!!
損失46億ドル
目の前の現実より、数式を信じた!!
前提がある!!  平時、非常時???

まず金融工学は実験できない!!
正しいかどうかはやって見なければ分からない!!
「自分たちの理論を確かめるために進む」????


第3章  トゥルース探しの果てに
科学者は懲りない!! トゥルースを探す!!
数式は出て来ない!!  真似される??
2008年  リーマンショック  次々と破綻する!
失業者1000万人!

カナダ・トロント!
AI、人工知能 コンピューター クリスタルがある!
自動で売買する!!
高頻度の取引である!!
失敗から学ぶ???

2010年5月6日 26ドルの株価が4秒で1セントになる!!
20分後には元に戻る???
コンピューターの暴走と言う!!
しょせん入力したのは人間である!!
しかしこの失敗から学ぶというが………

 

2020年3月27日 (金)

テレビドラマ・監査役 野崎修平 シーズン1 2018 WOWOW

1_20200319034801


おおぞら銀行地蔵通り支店長である野崎修平(織田裕二)は、
正義感と人情味あるその人柄から人々に好かれているものの、
出世コースとは程遠い行員生活を送っていた。
そんなある日、支店が閉鎖されることになり野崎へ人事異動の辞令が下る。
それは役員昇進である監査役への就任であった。
監査役になった野崎は銀行内での不正を目の当たりにし、この銀行を変えると決意。
そして銀行が抱える「究極の闇」にたどり着く。
そこには現おおぞら銀行頭取・京極雅彦(古谷一行)の影が…。
野崎に対抗すべく、京極が出向先から呼び戻した剛腕の行員・武田真吾(岸谷五朗)や、
おおぞら銀行初の女性役員を目指す立川祥子(松嶋菜々子)も加わり、
銀行内で熾烈な戦いが繰り広げられる。


WOWOWで、「頭取 野崎修平」をやるようである!!
その前の作品、監査役 野崎修平をまとめて放映している!
録画して見ている………
そうしていたら、amazonビデオで放映している!!
ここはWOWOWで見なければならない???
金融の、なかなか面白いドラマである!!
エピソードは8話!!  出演者は下記の通りである!!

野崎修平   織田裕二   地蔵通り支店 店長 → 監査役
野崎志穂   西田尚美   野崎修平の妻
京極雅彦   古谷一行   頭取
柳沢秋保   光石研    関連事業部 行員 → 副頭取
武田真吾   岸谷五朗   おおぞら興産 社長 → 専務(林専務の後任)
林一郎    利重剛    専務(不正融資疑惑の責任を取って辞職)
阿部龍平   ユースケ・サンタマリア  取締役(不正融資疑惑の責任を取って辞職)
立川祥子   松嶋菜々子  東銀座支店 店長
渡辺勝利   甲本雅裕   検査部 部長 → 関連会社 社員(出向)
堺      木下隆行   検査部 部長(渡辺の後任)

松崎源陽   本田博太郎  総会屋
海藤義己   宇梶剛士   東都制作研究室 総帥

鷹山光司郎  勝部演之   内閣総理大臣(京極雅彦とは高校の同級生である。)

2_20200319034801

3_20200319034801

4_20200319034901

このドラマ、織田裕二、ユースケ・サンタマリア、甲本雅裕である!!
まるで「踊る大捜査線」である!!!
古谷一行はこんな役ばかりのように!!

おおぞら銀行地蔵通り支店長の野崎修平(織田裕二)の元に支店閉鎖の通達が下る!!
出向を覚悟していた野崎の次なる異動先は、役員昇格となる監査役への就任である!
監査役秘書 吉野美保(瀧本美織)に言われる!
尊敬する人に仕えたい!!
野崎修平はかって不正な融資を行って左遷されている!!
それを日署に言う!!!
その就任後の野崎に一枚のメモが届けられる………
タニダエージェンシーという企業を調査するように書かれている!!
野崎は調査を始める……… 逆に脅される!!
が、かつての部下だった阿部龍平(ユースケ・サンタマリア)から調査を止めろとの指示がでる………
これがややこしくなる!!
そもそも野崎修平の左遷の原因をつっくたのが、阿部龍平(ユースケ・サンタマリア)である!!!
この調査に圧力がかかり、闇の組織から暴行を受ける!!
調査しだした野崎修平を巡って人事が動く!!!
協力者はいるが非力である!!!
阿部龍平(ユースケ・サンタマリア)は辞職している!!!

その頃、頭取の京極雅彦(古谷一行)は、
関連会社の社長を務めていた武田真吾(岸谷五朗)を本店に呼び戻す!!
傲慢不遜??  パワーゲームである!!!
京極は武田の一番ライバルは野崎だと告げる………
元ライバル、林一郎(利重剛)専務は棄てられる………
武田は野崎に接触を図り派閥には入れと言うが、断られる!!!!!
不正の責任を行うと、銀行内の派閥の対立になる!!
信じていたものに裏切られる!!! そんなものなのか???
一方、本店人事部では立川祥子(松嶋奈々子)におおぞら銀行初の女性支店長誕生の辞令が下る!!!
野崎に相談を持ちかける!! 
支店の管轄にある木村ビルのオーナー・木村ウメ(田島令子)が、
不当にビルを取り上げられたと怒鳴り込んできていると!
野崎は調べようとするが、木村ビルに関する資料は支店には一切残されていない!!
調べられる方は、自信満々である??  バックがいる!!!!!
逆に、野崎を脅す………
本店、頭取からもこの件に関わらない方が良いと圧力をかけられる!!
融資の担当、安藤慎二(松尾諭)を呼べと!!
しかし本人は忘れたい!! すでに帰ること無い出向で、罰は受けていると!!
木村ウメに合わせる!! 出てきたのは意外な言葉であった!!!

渡辺勝利(甲本雅裕)が出向になる!!! 懲罰である!!
後任は堺(木下隆行)である!!  大阪弁丸出しである!!  楽しい!! 
が、「チームバチスタの栄光」みたいに正義感に溢れていない??
「ドクターX」の関西弁丸出しの役柄か???
「しばくぞ!!!」 の世界か???

野崎は木村ビルの調査で、おおぞら銀行最大の開けてはならない闇に触れる………
安藤(松尾諭)は、野崎に「G1計画」の情報を伝えるため本店に訪れるが、
その前に現れたのは武田だった………

業務推進部の坂本(駿河太郎)が不良債権に関する詳細な情報を得て野崎に協力しようとする!!
夜中に部長の西條(三浦誠己)のパソコンからデータを抜きだそうとし、
西條に見られ、坂本は懲罰委員会にかけられる!!
頭取と武田の対決の場となるが……… 狐と狸である………  わざとらしいが………
安藤(松尾諭)は武田に銀行に戻してやると言われて動揺する………
が良心に目覚める???
思わぬ結果になる………

木村ビルの火災である!! 野崎に嗅ぎ回るなとの脅迫電話が入る!!
そして脅しが野崎の家族にまで及ぶ………
しかし、ウメや野崎の妻・志穂(西田尚美)から、激励を受け、追及を諦めないと決意する!!
総会屋の残党??? 地下から以上に出て来る!!
東都制作研究室 総帥 海藤義己(宇梶剛士)である!
暴力を生業とする連中である!!
街宣車は出て来ないが、戦闘服がマイクである!!
「おおぞら銀行は不良債権隠しをしている!」
支店では、1円を入金、出金して嫌がらせしている………
武田は、毒には毒を持って対処する………
そんなことをするので銀行は疑われる??  いつも悪者である???

野崎は京極と対峙し、辞任を迫る………
京極はかって京極の懐刀として暗躍した、柳沢(光石研)を本店に呼び戻す………
しかし銀行に査察が入る!!
新聞記者、柏木竜馬(小市慢太郎)は良い役で出ている!!  
野崎に連絡する………

ここら辺から、やくざの組長争いみたいな感じになる!!
柳沢の暗躍により、「G1計画」は、
元東銀座支店長・大森(螢雪次郎)の独断で行ったことと片付けられる………
真相は闇の中に、世間一般のおおぞら銀行への風当たりは強い!!!!
野崎は苦悩する! 「G1計画」の実態を公表すれば、おおぞらは潰れかねない!!
このままにして置けば、おおぞらの未来が無い!!
立川祥子(松嶋奈々子)は何を策しているのか??
女性初の役員を求めている………  悪魔とも手を握る!!!!!
武田真吾(岸谷五朗)は襲われる!!
車椅子になる!!

運命の株主総会を迎える……。
入り口には戦闘服がマイクを持っている!
暴力団がいるのか???
総会屋のボス、松崎源陽(本田博太郎)と対決する!!
こう言うのはたいがい和服である!!!

野崎は株主総会を乗り越えたが、京極一強体制は揺るがない???
銀行は生き残りを図る………  合併である!!
京極は候補に四つ葉のクローバー?? と考えている!
武田がクラブでホステスを前に合併の話をしている??
京極、武田、柳沢と、狐と狸の化かし合いである!!!

そんな中、日本商金、芙蓉、ひばりの三つの都市銀行合併のニュースが日本を駆け巡る………
メガバンクである!!  名前のモデルは興銀、富士、第一勧銀のみずほか??
それを機に京極も水面下で、おおぞらを主体とした合併話を進め始める………
武田、柳沢もそれぞれに合併先を探り始める………
よつば銀行、ひかり銀行………

野崎は、検査部 部長、堺(木下隆行)の出世しか興味のない性格を利用する!!
新聞記者、柏木竜馬(小市慢太郎)が野崎に協力する!!
堺をおだてる!! 木下隆行も大阪弁丸出しのお調子者である!!
「おおきに」
京極頭取は、おおぞら、ひかり、よつば、正式に三行合併に走る………
熾烈な情報戦が繰り広げられる………
沖田浩二(小林且弥)は柳沢に付いている!!
立川祥子(松嶋菜々子)は京極に付いている!!
野崎はまず武田に協力を依頼する!!
「悪魔とでも手を組む」
武田に言われる!!  「野崎、お前が頭取をやれ!!」

おおぞら、ひかり、よつば、正式に三行合併を果たす日が近づく!!! 新日本銀行!!!
野崎は、今おおぞらに残された道は合併解消しかないと、考える!!!
モデルは、三菱銀行と第一銀行の合併解消か???
若手行員、各部長たち、そして、武田、柳沢にまで協力を要請する………
立川祥子(松嶋菜々子)は勝ち馬にしか乗らないと!!
それを味方に引き入れようとする!!
エサは京極の方が大きい?? 女性初の役員が待っている………
裏切りの連鎖である………

運命の全国支店長会議、野崎と京極の最終決戦の幕が上がる………
行員の拒絶反応は強い!!
効力はあるのか???
思わぬ人間を呼んでいる!!!
よつば銀行 頭取上条力也(浜田晃)  
ひかり銀行 頭取五島六治郎(鶴田忍) 
ここまで来たら合併解消である………
野崎頭取誕生!!!!
しかしあっと驚く結果になる………
頭取の座は………

ユースケ・サンタマリアがもっと登場するのかと思ったが、そうではなかった!!

 

 

2019年12月 2日 (月)

英雄たちの選択 「幕末秘録・琉球黒船事件 調所広郷 命をかけた秘策」

Photo_20191124231401


2_20191124231401


幕末、ペリー来航の9年前、琉球にフランス船が到来し、開国を迫る。
琉球を事実上支配していた薩摩藩の家老が取った命をかけた方策とは? 知られざる幕末秘録に迫る。
薩摩藩家老・調所広郷(ずしょ・ひろさと)は、幕末、困窮する藩財政を見事に建て直した切れ者である。
彼に、突如、突きつけられたのが、フランス艦隊による、琉球の開国・通商要求であった。
当時、琉球は、薩摩藩と清国のあいだで、微妙な立場にあった。
薩摩藩の島津斉彬や時の老中・安部正弘を巻き込んで、事態は思わぬ方向に展開する。
この危機をどのように乗り切るのか?  家老・調所広郷が選択した命がけの秘策を探る。


【司会】磯田道史 杉浦友紀,
【出演】桐野作人 楠木建 真山仁
【語り】松重豊

琉球の黒船である!!
借金棒引きをさせておいて、財政を立て直し幕末の戦費を稼ぎ出した!!
とんでもない!! 調所広郷が徳川にいれば、極悪非道の政治家と言われていたはずではないか??

琉球にフランスが開国を求めて来た!!
1828年 財政担当になる!!
幕府の公共事業、将軍家嫁ぐための費用がある!
500万両、2千5百億以上の借金があった?? 

黒砂糖を専売する!  これを大阪商人に商売させる!!
1000両につき毎年4両返す! 250年割賦と言う条件を飲ます!!
富山藩が出て来る!
密貿易??????
昆布を富山藩経由で輸入し、清国に輸入する!!
薬種を仕入れて販売して儲ける!!

1844年 フランス船が琉球に来る!!
2年前、アヘン戦争でイギリスが中国を支配している!!
当時の琉球である!!
薩摩  実効支配
清国  冊封

又来ると言ってフランスへ帰る!!
調所は幕府と対応を協議する!!
琉球に兵を出す!!
その中で調所は策を講じる!!
調所は下級武士、最も下の武士である!
それが影響している??

儲けに走る!!  王道を走った経営者??
ほめ過ぎ!!!

1846年、フランス3隻が再度琉球に来る!!
開国を求める!!  何も琉球のために言っているのではない??
フランスのためにである!!!
薩摩の状況が悪い!
①  黒糖の下落
②  唐物貿易の禁止
調所の決断は??
一、拒絶策 薩摩にとって何の益もない??
二、和親通商策 日中両属の立場を利用する??

調所は、幕府に対して、琉球に限って交易を許して欲しい!
拒絶すれば、琉球を清国と交渉される??
しかし琉球が難色を示す!!!
要は琉球としては得るものが無い??
薩摩が儲ける??? また琉球と清国の貿易が出来なくなる!!

1847年、島津斉彬が藩主の座を手に入れるために薩摩の内情を密告する!!
これはどうかなと????
島津斉彬は、調所一派の内情を調べる!!
1848年調所は死ぬ!!!
毒殺か?? 死ぬことによって秘密を持って行った???

島津斉彬が藩主となれば、せっかく貯めた金を改革やなんかで使われる??
薩摩藩も問題が多い!! 
決定的なものが無いので、みんな勝手なこと言う!!
踏み倒した商人の恨みを買っている??
倒幕の兵器を買おうとした?????
自分の死で全てを墓場に持っていた???

二流の経営者は、みんなに好かれる???
調所が一流なのか???
死んで評価された人物か?????????

 

2019年11月15日 (金)

平成史スクープドキュメント  第2回  バブル 終わらない清算  ~山一証券破綻の深層~

Photo_20191113082201


シリーズ「平成史スクープドキュメント」。
第2回は「バブル崩壊」と「失われた20年」の象徴となった、1997年(平成9年)の山一証券・自主廃業の内幕に迫る。
今回、わたしたちは、山一を破綻へと追い込んだ当時の幹部たちへのインタビューに成功。
なぜ日本を代表する名門企業のエリートたちは、破綻に至るまで危機を見過ごし、問題を先送りし続けたのか?
上意下達が絶対視される風潮や当事者意識の欠如など、今も社会に根深く残る、日本特有の“組織文化”が浮かび上がる!
さらに、自主廃業の決定に関わった金融当局の担当者たちも初めて証言。
金融自由化などグローバルスタンダードへの対応が求められた当時の苦しい胸の内を明かした。
山一証券の破綻の教訓とは何なのか、検証する。
インタビュアー/リポーター 有馬嘉男・NHK報道局記者主幹


佐藤優推薦の「組織は合理的に失敗する・菊澤研宗」がある!!
隠し通したことが、合理的になるのか???

問題を先送りにした、不正である??
四大証券会社のひとつとしてのプライドがある!!
会計社の証言がある!!
山一の廃業は避けれなかった???
2700億円の損失隠し?? 
世界に167店舗ある??  影響力がある!!
歴代の社長は亡くなり、関係者の一人がインタビューに応じる!!
反省と後悔????
平成元年、史上最高の日経平均である!!
山一証券も最高益を出している!!!
事法!! 法人から金を借りて投資して益を出す??
当時は株価が右肩上がりの時代である!
いずれ下がる???
損失補填が発覚する??
当然一般人には来ない!!!
明らかになると、以降は無いと!
が1200億円の補填隠しがある!
隠蔽工作が始まる!! 飛ばしである!!
補填金額は、どこかにプールする!
隠蔽担当が命じられる!
隠蔽を200億以内にしてペーパーカンパニー何社かに持って行く!
ばらまく!! 決算期のずれを利用して、損失を動かす!!
いつか破綻する??? 

株価が下がる!!
当時は何もしていない?? 今は投資をしているが………
景気が悪いとは感じていたが、今と違って実感はない!!
6000億円を超える損失に膨らんでいる???
責任を感じていない!!
株価が上げれば、損失は解消できる???
「日本神話」 右肩上がりの株価である!!!

1995年 大和銀行のニューヨークの問題!!
これを日本は隠した???
世界から批判される??
山一証券は、株主総会でもしらを切る!!
隠していない!!  
北海道拓殖銀行も破綻している??
外食系との提携も断られる!
最後に頼るのは大蔵省!! 護送船団方式に頼る!!
大蔵要は日本の海外の評判を気にする!
処分しなければどうにもならない!!
自主廃業になる???
2700億円の損失??
実際に10兆円近くの損失になる!!

「人は見たいものしか見ない!!」
「悪いニューほど早く!!」

いまだに続く組織の不正!!
神戸製鋼?? 東芝?? スルガ銀行

山一証券の証言がある!!!
当社は今非常事態にある! 生半可なものではない!!
それでも完全に死に体になっているわけではない!!!
座して死を待つか、それとも結果に拘わらず思い切った施策を展開して、
局面の打開にチャレンジするか??
僥倖 偶然に得る幸運のみを当てにして 運営していくことは許されない!!
大変もっとな意見である!

組織は合理的に失敗する・菊澤研宗
かっての判断すると、何もしないことが合理的なのか??
損失があることに、どう対応するのか??
その時点で公表すればどうなるのか??
その対応にかかるコスト??? 
社会の評判?? 企業との関係?? 株主との関係??
社内の責任者探し?? 大蔵省への説明に処分??? 
株価が上がればすべて解決する???
これにかかる労力とコスト???
それより何もしないでいる方が良い!!
大蔵省もかばってくれるだろうし、株価も上がるかもしれない!!
そう思う方が合理的なのか??
か細い希望、株価も大蔵省も思うようにならない???
そうして合理的に失敗する??????

自分で分析しましたが…………

 

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

古代史 奈良時代 室町時代 幕末 平安時代 戦国時代 江戸時代 鎌倉時代 アイルランド アジア (インド・東南アジア) アフリカ アメリカ (カナダ・メキシコ) イタリア イングランド イングランド(イギリス) オセアニア オランダ オーストリア ギリシャ クロアチア スイス スウェーデン スコットランド スペイン スロバキア スロベニア セルビア チェコ デンマーク トルコ ドイツ ノルウェー ハンガリー フィンランド フランス ブルガリア ベルギー ポルトガル ポーランド ルクセンブルグ ルーマニア ロシア (バルト3国 コーカサス ウクライナ) 中南米 中国 (モンゴル) 中央アジア 中東 台湾 朝鮮半島  上杉氏(越後・謙信他)  中国 (毛利・宇喜多他)  九州 (島津・竜造寺・大友他)  会津 (蒲生氏郷・保科正之他)  刺客(忍び)  北条氏(小田原・早雲他)  四国 (長宗我部他)  大谷吉継  宮本武蔵_  徳川家康 (徳川関連)  戦国武将(武将)  明智光秀 大河ドラマ(麒麟が来る)  明智光秀 本  明智光秀 (明智・細川)  東北 (政宗他)  武田氏(甲斐・信玄他)  真田一族  真田幸村 大河ドラマ  真田幸村 本  真田幸村 紀行  石田三成  織田信長 (織田関連)  藤堂高虎  豊臣秀吉 (秀吉関連)  黒田官兵衛  黒田官兵衛 大河ドラマ  黒田官兵衛 本  黒田官兵衛 紀行 おんな城主 直虎 本 おんな城主直虎 大河ドラマ お勧め アート インテリジェンス・国際情勢 エネルギー・原発・資源 コンサート スポーツ テレビ番組 ドラマ ゲーム・オブ・スローンズ ナルト 中央アジア 事件 仕事の悩み 剣客 単なる女好きのおっちゃん 古代文明 名言格言 国内 旅行 坂の上の雲(明治維新から第一次世界大戦後まで) 山本五十六(第二次世界大戦前から) 政治・政局 旅行・地域 昔話 映画 時事 書籍 その他 書籍 スパイ 書籍 戦略戦術 書籍 海軍 書籍 特殊作戦 書籍 空軍 書籍 軍事   書籍 軍人 書籍 陸軍 書籍・雑誌 東南アジア 源平合戦 独り言(よもやま話) 神社・仏閣 科学 紹介、情報 落語 講演 軍事博物館 金融 鎌倉殿13人  本 鎌倉殿13人 大河ドラマ 鎌倉殿13人 源平合戦

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

カテゴリー

無料ブログはココログ