講演

2023年6月 9日 (金)

「第2回藤原正彦姫路文学館長講演会」 「21世紀を担う子供たち」 2023年6月3日 13:30 姫路キャスパホール 

1_20230608233401

「第2回藤原正彦姫路文学館長講演会」
「21世紀を担う子供たち」
2023年6月3日 13:30 姫路キャスパホール 

今日は藤原正彦は来ない??
リモートである!
大雨で新幹線が動かない??
しかし開催されるだけでも嬉しい!!!
ほぼ満席である!!

今日は昼前12時に着いて穴子弁当を食べる予定だった??
穴子??
ますます親近感を持つ??
ついでに言っていたが、穴子弁当の代わりにサラダチキンを食べたと!!


⑴ 論理   思考力 独創的
⑵ 知識   日本では馬鹿にされている? 創造性重視であるが、
⑶ 情緒力


日本では馬鹿にされている?
創造性重視であるが、学力ががた落ち!!
間違っている!
2000年 ゆとり教育?? 失敗!!
これで不登校も落ちこぼれも無くなる??
良いとこづくめである!!
2005年 何も変わらない!
新自由主義?? アメリカ! 公平に競争させる!
自由に競争させてはいけない
強い奴が勝ち続ける? 総取りである!
世界の富は1%に握られている??
小泉・竹中??   売国政権!!
そう言う人間も多いが…………
なんかアメリカの陰謀論みたいになる!

グローバリズムには、人権、女子保護!!
先生は、女子大の教授である!
人権ではいけない! と言うより何でも人権である!
要はアメリカでは黒人、女性とか何%入れる?
先生も男女同じにすべきだと!

ゆとり教育で入学してきた学生は独創性がない? 
【先生の偏見と言われそう!】
基礎を叩きこむ教育?? 必要だと!!

先生自身の自慢??
数学者としてニュートン、アインシュタインより上??
当たり前である! 時代の差がある??

世界は嘘をつく?? と言うより特に大国である!!
・中国
・ロシア ソ連

ソ連は日ソ不可侵条約を破り満州に侵攻!
下手すれば先生は2歳で死んでいた!
中国は毒入り餃子である! 日本で混入されたと!
もっともコロナもアメリカが持ち込んだと???

尖閣の漁船の衝突! 
中国は騙されるなと教えるが、騙すなとは教えない!!

【これは講演とは関係ない! 1994年アジア競技大会 広島 中国である!】
【馬俊仁の女子陸上選手の「馬軍団」と、女子水泳チームの「魚軍団」などが、
その後の検査で多くの選手がドーピングしていたことが発覚、
中国が獲得したメダルのうち金15、銀7、銅1の合計23個が剥奪された】
この時日本の検査担当が、要は舐めれたんだと!
分るもんかと? 日本の技術力を舐めた??

話は飛んで、イギリスの三枚舌??
これが今日の中東の混乱を招いている?
ついでに言うと、今日の中ロの横暴も米英に責任がある?
独ソ戦!  なぜ独ソ、ヒトラーとスターリンを共倒れさせなかったのか?
中国も欧米に日本が甘やかした!!

アメリカは?
メキシコ、ハワイをだまし取る??

教育!!
御用学者!! 変な使命感を持っている!
ゆとり教育??
子供を傷付けてはいけない!
厳しく指導したら子供が傷つく!!
先生は国語の重要性を言う!
が、先生はじめ、ノーベル化学賞はゆとり教育で生まれたものではない!
「教育審議会」
御用学者に、歌舞伎、英文学者などの著名人に聞く!
著名人は先生に賛成である!
が御用学者押し切る?? 全員反対である!!
評論では勝つが評決では負ける!!

英語である!
一週間に100時間国語の授業あれば、英語を教えるべきだと!!
先生は絶えず読書の重要さを言う!
英語教育と言っても英語だけ喋れて内容が無ければ余計に馬鹿にされる!!
【立憲民主党 小西洋之 知性のかけらもない顔である!】

情緒力!
AI?? そんなに凄いのか??
将棋ソフト??
人間の情緒力は必要である!

インド??
数学者が優秀である!
美しい風景の地である!
日本のノーベル賞はも田舎である!
ちょっとこじつけである??
が信ぴょう性はある!!

惻隠の情!  改めて調べた!
ある対象に同情、あわれみの心を抱くこと、かわいそうに思うこと!
いろいろ言われる!
が何よりも自由が大切だと!
民主主義は??  最悪??

万引きを見て何を感じるのか?
・犯罪だ!
・可哀想だと!!
やむ得ない理由がある??

財務省?  増税??
出発点が間違っている??
何故増税か??

4人姉妹! バイオリン!
両親も音楽家??
普通の中高に入れられる!
音楽専門ではない?
要は偏り過ぎることが無いようする!
本を読まなければ音楽家でなれない!!
惻隠の情?? 大切だと!!
【これは才能か?? 10万時間か??】

日本の文学は、欧米を圧倒している??
1000年の間にたくさんの文学がある??
古事記???
欧州は??
カンタベリー物語、デカメロン………
これは情緒に関係する?????

日本人の美意識?? 無意識?
虫の音?? ノイズに感じる外人??
ヨーロッパではまれにしか見られない!
何故こんな奴らに戦争負けたのか??
モミジの美しさ???
ドイツ人が褒める???
日本はもののあわれさがある!

自由、民主主義、権威主義??
自由を否定しなけばならない??
・自由な競争
・人権?
・言論の自由
が、権威を批判する自由は必要だと!!

自由、AIは人類を滅ぼす可能性がある!!
核と同じく………
民主主義はダメである??
国民が成熟した判断が出来る状態に達していない??

弱者、敗者に対するいたわり!
何より惻隠の情だと!

2020年7月28日 (火)

本・東大講義録 ―文明を解く― ①(2003/4)・堺屋 太一

Photo_20220823201601


「社会の原理」がみるみるわかる、大評判の講座! 
東大生も感動した、授業の記録を全公開! 
読めばたちまち、時代を見る眼が磨かれる、明日を読む力がバッチリ身につく


東大講義録である!! 著者の母校である!!
著者には色々と教えられることが多かった………
親近感を持ったのは、趣味が女子プロレス観戦????
イメージに合わないが………
著者の本はよく読んでいる方である!
なので読んでいてよく分かるところは多い!!
この本ではどうなのか?? 多目的ホール???
若かりし頃はよいものだと思っていたが、今は中途半端な物だとよく分かる!
そう言うことも著者に教えられた!!
内容は下記の通りである!! ① ②と分けて紹介する!!


第1回 〈ガイダンス〉少し長めの自己紹介と三つの経済学派のこと
第1部  世界と日本の近代化にいたる道
第2回  90年以降の日本の厳しい現実と人類の文明の軌跡
第3回  「安定から進歩へ」黒船のメッセージを受け入れた日本人
第4回  「坂の上の雲」に向かっていった明治維新の苦悶
第5回  日本が選んだのは官僚統制と「昭和16年体制」
第6回  戦後とは何か? 新しい正義と55年体制
第7回  邁進する70年代の日本経済  高度成長と日本式経営


第2部  知価社会の構造分析
第8回  知価革命で何が起こったのか
第9回 「近代」の常識が衰退した バブルとその後遺症
第10回 知価の特性 可変的、不測的、貯蔵不可
第11回 知価は普及する
第12回 知価社会における組織と帰属、そして好縁社会の予兆

 

第1回 〈ガイダンス〉少し長めの自己紹介と三つの経済学派のこと
自己紹介である!!
二浪して東大である?? アホなわけがない!
建築設計をやりたかった?? 学生時代に学生会館の設計をして一等賞を貰った!
が、実際は同校の偉いさんが建てた……… 貧相な学生会館と言うのは嫌味か??
改めて経歴が分かると楽しい………
就職では、そこから最も多岐にわたる方面に進んでいるところを選んだ!
と言うことで、役所、通産省に入る!!

「辞表を書け」 従順ではなかったのか???
万博、沖縄海洋博を企画する!
沖縄では観光を成功させる方法を教えられたそうだ!
① 歴史
② 物語
③ 音楽&料理
④ ガール&ギャンブル
⑤ 景色
⑥ ショッピング
3つ揃えろと!! ④は無理だろう!!

小説を書き退職する!
経済小説、予測小説に歴史小説を書く!!

現在、経済学には三つの学派がある!
〇 新古典派
〇 ニューエコノミー派
〇 ニューパラダイム派
著者はニューパラダイム派、地価革命と言う学派に属している!


第1部  世界と日本の近代化にいたる道
第2回  90年以降の日本の厳しい現実と人類の文明の軌跡
株価は89年末、為替は95年春をピークに値下がりして、財政赤字は増えている
農業が文明の始まりとする!
それ以前を「始代」と呼ぶ!
この時期は、限られた土地と収穫を守ることにある!
防衛
徴税
治安と司法
この三つが国家権力である!!
それに種子の確保がある! 翌年の生産のためにはどうしても必要である!
不作の時にも残さなければならない! 強権が必要になる!!

土地改良などの農業革命が起こり、収穫も増えて、領域国家が誕生する!
収穫が増えて、私有財産も出来る!
商業??  物々交換で交易も起こる!
国家が複雑になる!!
物々交換にはカタログが必要になる???
そんなに紙も無いと思うが………
その為に商品の絵がいる?? 
写実美術が誕生する!

その写実美術はギリシャに特有ではない?
兵馬俑は写実美術の例である………

必要が科学を発達させる!
東西で古代は頂点を迎える??
日本より1000年前である………
古代文明は人口を増大させた!
そうしてエネルギーが必要となり、森林破壊が起こる??

ゾウはアジアとアフリカにいる!
第二ポエニ戦役 
ハンニバルはゾウをスペインからアルプス越で
ローマに連れて行った!!

ではこのゾウは何処のゾウなのか???
これを疑問に思った学者が調べたようだ………
結局はゾウはチェニジアにいたのではないか??
武器として使うのなら身近にいなければならないと!
象牙の墓場が見つかる???
かってチェニジアは森林があった!
でなければゾウのエサがない!!

エネルギーの枯渇によって人口が減る!
生産性が悪くなると、家族の数を減らす!
産児制限すると、性道徳が乱れる!

ローマの五賢帝は、最後の皇帝マルクス・アウレリウスだけが子供がいた!
「グラジエーター」の世界だが、養子を取ったので五賢帝の時代が続いた??
日本の商家みたいであるが………

人口が減ると移民に傭兵が周辺諸国から来る!
奴隷から農奴、流民になり人口構成が変わり、民族の移動がある!
ゲルマンの大移動に、五胡十六国の乱になる!

中世になると物財が少なくなる!
物に関心がないと、組織も国家もあいまいになる!
そうして石炭が発見されてエネルギー危機から脱出できる!
鉄器も開発される……… 土地も開墾される………
再び写実が始まる………

中国の宋は、軍事力が弱いが、文化は栄えた!
その宋の時代を「亜近代」と呼ぶ!
宋は元朝に滅ぼされる………
しかし「主知主義」の発想が生まれる!
従来の様式にとらわれるより人間の知恵を信じる!

15世紀から16世紀にかけて世界に近代的な技術と発想が広がる!
治水、開拓、開墾…………
世界に人口が増えだす………
著者は「近世」と呼ぶ時代である!!
大帝王の時代で、資金がなければ戦争に勝てない時代になる?
ヨーロッパでは産業革命が起こるが、日本は遅れた………


第3回  「安定から進歩へ」黒船のメッセージを受け入れた日本人
国家も、都市国家から領域国家に、帝国になる!
支配と支配者、搾取と非搾取の階級が生まれて、交易が始まる!
要は進化する!!

文化は先進地域から発展途上国に流れるが、逆もある!
ローマ帝国に、キリスト教、ゲルマンの宗教、ヌビアの宗教、
ペルシャの宗教も入って来て、キリスト教が勝ち残る!
民族大移動、地中海、黄河流域、西北インドの文明が破壊され「中世」になる!
宗教も懐疑的になる?? とりあえず行っておこうと!!
ヨーロッパの歴史は、古代、中世、近代で、日本は近世がある!
これを入れるべきだと!!

中国の三大発明!!
羅針盤、火薬、印刷術!!
石炭の利用がその根底にある!!

宋は軍事的は弱かったが、「主知主義」の発想が生まれる!
従来の様式にとらわれるより人間の知恵を信じる!
この時期、もっとも近代に近い社会と経済をつくった!!

ジンギス・カンが世界帝国をつくる!!
騎兵である!! 兵も強い!! 遊牧民である!
これについては著者が良く解説している!!
「宋」の影響があると!!
シルクロードの産業を潤し、漠北の経済と文化を成長させた!
少ない人口の元は「大量報復思想」を考える!
「ダルカジ(知事・総督)と60人の蒙古兵」
この人数で都市を治める!!!
反乱があれば本国から大軍が来て、皆殺しする!!
噂がひろまり反乱を起こせなくなる!!
例外は認めない! 
認めれば許されると思いかねない!!

それにしても補給はどうしたのか?
全員騎兵で、馬は3ないし4頭連れている!
草原も丸裸になる!!

ジンギス・カンの三大発明!
大量報復思想、信仰の自由、「世界」!
不換紙幣を発行して、ヨーロッパまで通用させた!

ヨーロッパでは十字軍の後、交易が盛んになる!
イタリアの都市国家群である!
ヨーロッパは東からインドを目指す!!

16世記は、ヨーロッパも中国も日本も経済水準では大差がなかった!!
日本    関孝和の数学、渋川春海の天文学
中国    ロシアとの戦いに勝つ!
ヨーロッパ ニュートン!
が、それ以降日欧の差が広まる!!
日本は徳川時代で成長が止まっている???
安定と様式が正義である!! 効率は求めていない!!
「封建主義自由経済」
「厭離穢土 欣求浄土」である!!
清められた土地と、戦争のない秩序がある封建社会!
汚らわしい土地、下克上のない封建社会!!
安定のためには、効率を犠牲する!!  川に橋を架けない??
しかし改革を行おうとすると、元に戻す力は働く………
そういう時に黒船が来る!!!
攘夷が起こる!! 
江戸時代 「安定」「様式」
明治時代 「正義」「文化」
昭和時代 「勤勉」「忠勇」(統制、模倣)
戦後   「安全」「平等」 「効率」
効率が消えて、「癒し」「優しさ」が入る!!
著者の嫌味で、これが「嫉妬」「怠惰」になる…………

しかし、ヨーロッパは「進歩」「効率」が優先される………
そして明治維新後の日本は、自由主義を取らずにドイツを選んだ!!
イギリス型とドイツ型を選んで、日本のお家芸の「模倣の行き方」を実践した!!


第4回  「坂の上の雲」に向かっていった明治維新の苦悶
元禄時代を境に人口もGDPも停滞する!!
原因は、土地や資源の開発の余地がなくなる!
技術に限界が来た?
人口が増えない?
兵農分離で組織が変わった??
土木建築技術が進む!!

織田信長の部下で出世するのは??
① 弓や槍の強い奴
② 鉄砲に使い手
③ 土木工事の上手い奴
④ 人たらしの上手い奴
自民党と変わらないと!!

現在も変わらないが、不況で贅沢する奴は許せない!!
金持ちを貧乏にしても貧乏人が金持ちにはなれない!!
それでもそうしたがるのは「嫉妬」である!!
「庶民感覚として許せない」

安定のためには効率を犠牲にしても良い考えが行き詰まる!!
その時期に黒船が来る!!
日本は首都が変わらない限り、改革は進まない???
飛鳥時代、奈良時代、平安時代、鎌倉時代、
室町時代、安土桃山時代、江戸時代、東京時代………
明治維新 西南戦争後、産業を起こして近代化を図る!
富国強兵である!!
鉄道、逓信、鉱業、海運、繊維の業種から始める!
はじめは官業で、後に民営にする!!

イギリスは消費者主権にに選択させる!
自由主義市場経済でやれば、いいモノが売れ、栄えると!!
その政治版が民主主義だと!
「新規参入の自由」
供給者は情報を公開する義務がある!
消費者は秘匿する権利がある!
この両方が成り立たなければならない???
政治資金を禁止して民主主義を潰そうとする官僚は多い!!
しかしお金の部分だけ止めると、政治はボランティアに行く時間がある、
暇人だけが運動する!
「嫉妬」が正義感を持ってくる………

近代工業社会の構図
       思想      制度         経済
イギリス   自由主義    議会制民主主義    市場主義
ドイツ    国家主義    官僚啓蒙主義 牧民官 官僚企画経済
日本     富国強兵    官僚統治主義     殖産産業 模倣と奨励

日本はドイツから、家畜を牧畜するように民を育てる!
産業育成と牧民とが釣り合った制度を禁じる!!
日本はドイツを取り入れた!!
銀行制度で、郵便貯金を利用する!!
今や日本の郵便貯金残高は世界のトップクラスである………
統一市場をつくり、作ったモノを売る!
① 郵便制度
② 鉄道と船舶港湾を整備する
③ 学校制度を統一し、教育を画一化した
④ 商品や施設の規格基準を設けた
しかし抵抗が大きい!
官僚は議会の権威を落とすために、汚職を漏洩する??
事実でなくとも構わない!!!
そう言うことで、軍人でなければならないと!!

人材育成は、中堅技能者を大量生産するための学校をつくる!!
資本蓄積、市場形成、人材育成が近代工業社会の必要条件である!
倫理観は、勤勉と忠勇である!
政治は民主主義を否定し、軍人と官僚が主導する!
市場統一により社会は画一的になる!

昭和の初めには、革新官僚が改革を行う!
が成功せずに、戦争につながる!!
仕方、仕掛け、仕組みは変えたが、
官僚と軍人が主導する体制と、
勤勉忠勇を正義とする気質を変えれなかったからと言う!


【質疑応答】


第5回  日本が選んだのは官僚統制と「昭和16年体制」
規格均一型に教えられたものを、疑問を挟まず勤勉に働けれる人を大量につくる!
個性と独創性のない、辛抱強くて協調性があり、共通の技能と論理感を持った人である!
目標は、資本の蓄積、大市場の形成、人材の養成!!
① 資本の蓄積
銀行や郵便局に金を預けさせる! 
国家権力は、国防、防衛と外交! 徴税! 治安と裁判!
明治の国営事業!
鉄道、逓信、土木工事、教育???
② 大市場の形成
度量衡を統一する!
情報の統一! 完成のニュースの垂れ流しで世論をつくる!
情報の場で全国同じ内容を教える!

日本は識字率が高かった!
昔から教育には金を使っていた!
なので椅子式の学校は広まる!
郵便も発達する!
寺小屋に飛脚があったが、これを使わなかった………

日本にないもの二つ!
都市城砦と手錠???
手錠の代わりに縄で縛る!!
これが日本独特のものになる!

第一次世界大戦が始まる!!
日本は日英同盟に従ってドイツに宣戦布告した………
がこの時ドイツ側に立つ可能性もあった?
ドイツが負けて、官僚主導啓蒙主義はだめだとなる………
少しだけ民主主義自由経済にの方向を向く!
大正デモクラシーである!
① 選挙権を拡大する!
② 労働運動を盛んにする!
③ 大正軍縮!

昭和16年体制
① 侵略戦争
② 軍官主導
③ 情報統制  東京一極集中
④ 経済統制  国家総動員法
⑤ 規格基準化 国民服もか?
⑥ 有機型地域構造  東京一極集中で東京を頭にする!
⑦ 国民学校  一学校一通学区域

当時は農村社会か??
それに合う生活がある!!
サラリーマンは人生をかけるような仕事では無かった!!
人口が増えるが、これをどうするのか??
明治維新4千万に以下の人口が、昭和の初めには7千万になっている!
第一 人口は必ず増える!
第二 日本は狭いので、土地の確保は最大の政治問題である!
第三 物価は必ず上がる!
第四 経済は必ず成長する!
第五 貿易以外に国際競争はあり得ない!
   国内の適正価格は、コスト+適正利潤

北海道などに移住させる! 国内も住む場所を広げる!
移民が始まる………
当時は移民は送り出す方の意思だと!!
受け入れ側は拒否出来ない!!
アメリカに、イギリスやアイルランドは、
許可を取って移民したのか?

日本が海外に出て行くのに何の遠慮がいるのか???
他はもっとえげつないことをやっている!!

欧米は、近代文明を広げると言う、普遍的な正義があった!!
「神社」「大和魂」「八紘一宇」「天皇崇拝」ではどうにもならない!

教育は何処でも同じ教育を受けれる!!
個性的な教育を行えば父兄からクレームが来る!
「通学区域」で制限する!!  戦後ますます強くなる!
長所を伸ばすより欠点をなくす!!
戦後、文部省と日教組は対立する!!
教育理念ではなく、
どちらが牛耳るかの権限争議であると!!

規格化した教育ということでは、
両者は一致していた!!

生徒のためにではなく、教師のためにある???
受験勉強では教師はボケっとしても、生徒が競争してくれる!!
どこで日本は間違ったのか、考えておかなければならない!!


第6回  戦後とは何か? 新しい正義と55年体制
著者は予測小説を書く!
近未来である!!
時々見るが、予言した? とか言われている小説がある!!
予測小説は、予測の中央値を正確に書く!!
その計算が勝負なのか????

昭和初期、革新官僚が全体主義的な改革を推進した!
権限拡大のために、徹底した統制主義を求める!
行き着く先は「天皇制家父長国家」である!!
「皇道派」 荒木貞夫、真崎甚三郎である!
これに対して「統制派」がある!!
この軍人に何を期待したのか??? と思うが………

これはまとまったかどうか分からないが、
近衛首相とルーズベルト大統領が対談する!
海軍と陸軍と大蔵省で進めている!!
外務大臣松岡洋右が反対する!
外務省を飛ばしている!!!
内務官僚が和平を潰したと!!!!
靖国神社に松岡洋右、白鳥敏夫らが合祀されている!!
情けないが………
この松岡洋右も、声が大きい!!
しかしヒトラー、スターリンに会っている!!

これが日本だと!!
ルーズベルト大統領は日米交渉で、10の問題のうち、4つ譲れば話に乗ると!
自分のところは譲らずに、
他で譲れと譲らない!!!
今の日米交渉でも同じか?
閣議で話すると、大店法は通産省、農作物は農水省、
役所が自分のところは反対するのでまとまらず、
何も譲らないように見える!!

大変よく分かる話なのか???

戦前と戦後では何が変わったのか??
日本の勤勉のもとは、石田梅岩??
著者の本で教えられている人である!!
「勤勉」「倹約」
これにプロテスタントとカトリック、ピューリタンの解説がある!
プロテスタントは「勤勉と離婚の徒」????

日本的平等とは結果の平等である!!
戦後の日本は単に平等を言う!!

機会の平等  法の前の平等 自由主義市場経済   結果の不平等

結果の平等  縦の平等   封建主義身分社会   機会の不平等
              官僚主導業界協調   機会の不平等

       横の平等   福祉主義 所得の平等      努力の不平等
              国家主義統制社会 消費の平等  権力の不平等
              社会主義計画経済 財産の平等  権力の不平等
              毛沢東主義文化大革命 絶対平等 文明の破壊
縦の平等は、「嫉妬の原理」で生まれた!

「安全」「平等」「効率」
安全を正義にしている国は多くない!!
日本の安全神話は、たいそうに言う割には問題がある!!
リオのカーニバルは160人ぐらい死ぬ!
日本では祭で一人でも死ぬと中止になる………
自由と楽しみは正義ではないと!

効率  経済成長!
平等  終身雇用、年功序列の職縁社会と累進課税!
安全  平和主義と世界最長寿の国をつくる!

しかし効率より安全と平等が中心である!
サッチャーが言う!!
金持ちを貧乏にしても貧乏人が金持ちにはなれない!!
それでもそうしたがるのは心の「嫉妬」である!!
嫉妬こそは人類最大の劣情であると!!
わが身の安全を守るには決断しない方が良い!
何事も先延ばしする………
臆病と怠惰を肯定することになる!!
学校のゆとり教育、不良債権の不処理、改革決定の先延ばしである!!

公務員で出世したいなら、会議の席で「慎重に慎重」にと言う!
便利な言葉である………
「庶民感覚としては許せない」
庶民感覚とは???
世俗で成功していない人を言う!!
嫉妬の感覚か??
「ゆとり」「癒し」「怠惰」
ゆとり教育は、怠惰の塊みたいなものであると!!

戦後の日本の国是がある!!
「日米同盟を基軸に西側陣営に属し
 軍事小国、経済大国を目指す」

「規格大量生産型の、近代工業社会を確立する!!
 官僚主導・業界協調体制・日本式経営・
 職縁社会・画一教育・東京集中・
公共事業・工場誘致!!! 
 アメリカは、南米の軍事政権、
アラビアの絶対王政と共に日本を認める!!

規格基準化
JISマーク、JASマーク、お茶、酒、
建築基準、電力施設、公共施設!!

金融!!
郵便貯金、銀行預金!
一時銀行に置いてあるマッチ箱は三角形になっている!
これは大蔵省の担当課長が、マッチか三角形が良いとつぶやいた!
言った本人は覚えていないが、それほど力があった!!

第一 人口は必ず増える!
第二 日本は狭いので、土地の確保は最大の政治問題である!
第三 物価は必ず上がる!
第四 経済は必ず成長する!
第五 貿易以外に国際競争はあり得ない!
この前提で公共事業をやりだした!!

冷戦の枠組みが無くなって外務省は、
北方領土と国連の安全保障理事会の常任理事国になること!
これを持ち出したが、いまだに進んでいない!!
日本の外交は何を目指すのか???
無いのでワインの講釈をする!! 
「必然的な堕落」と言う!!

第7回  邁進する70年代の日本経済  高度成長と日本式経営
産業革命????
1回だけと思ったが………
産業革命の前後ではどうなったのか???
第一 労働力と生産手段が分離して、近代的な階級が出来る!
第二 社会の在り方が変わる!
第三 所有権の概念が変わった!
第四 教育の在り方が変わる!

規格大量生産を可能にする3つの要素!
第一 部品生産+組み立て  コルト拳銃
第二 一員一作業方式 一つの作業だけ行う
第三 ベルト・コンベアシステム!

第二次世界大戦後、恐慌が起こらなかった!
起こると思われていたが……… 何故なのか??
第一 技術の進歩
第二 経済政策に知恵が増えた
第三 社会変革
第四 資源供給が豊かだった
石油である!! 供給過剰状態である!
つまり安い!!
そうなると、なまじ資源を持っていない方が有利になる??
日本は石炭も少ない! イギリスやドイツは多い!!

綿花を自由化する!!
栽培は出来ないが、輸入綿花をブレンドする??
そうして大阪は綿業の都市になる!!
資源余りでは国土が狭いのは有利だと!!

近代工業社会の特徴!!
① 生産の大量化、大型化
② 技術の進歩 高速化
③ 国家の強大化
④ 消費の均質・大衆化
1970年から後退し始める!!

コンピュータもパソコン化する!
国家の力が弱まる………
ベトナム戦争で反戦運動が始まる!
GATT・IMF体制が破綻!
石油危機!!
アメリカは金とドルの交換を行わない!!
政治的には、ニクソンの汚職が問題になる??

文明の流れが逆転する!
イラン革命!
国家分裂で、バングラデシュが独立する!
独立国が多くなる!!
ベトナム戦争!
アフガニスタン扮装!

ベトナムではアメリカが、アフガニスタンではソ連が近代的な軍事力で勝てなかった!
湾岸戦争では、近代的な軍事力は、圧倒的な勝利である!!

近代工業社会は「物財志向」「合理主義」が基準である!!
「合理的とは、同じ資源と労働力でより多くの物財を供給出来る方法」
その為には??
第一 強力な国家
第二 組織 世の中の組織を法人化した!
   個人の存在が希薄になる! 家計とかに結びつかない!!
第三 核家族
第四 「公正」と「愛国心」
「愛国心」
近代国家には「愛国心」「公正」の概念が付き物である………

1980年に世界の先進国が近代工業社会から知価社会に入る!
が、日本は官僚の力が強くなり、近代工業社会を強化する!
日本は決定的に遅れる………

 


東大講義録 ―文明を解く― ①・堺屋太一

 

2020年2月 2日 (日)

「ヴェネツィア、干潟(ラグーナ)の環境史」を開催

Photo_20200202174201

【交流文化講演会】「ヴェネツィア、干潟(ラグーナ)の環境史」を開催
【日時】2020年2月1日(土)14:00~16:00
【場所】大手前大学 さくら夙川キャンパス CELLフォーラム
【参加費】無料


三宮の図書館で見つけた………
ヴェネツィアには行ったことがある!!
何と言っても「塩野七生・海の都の物語」が面白かった!
最初に読んだ、「高坂正尭・文明の衰亡するとき」である!
ここでヴェネツィアが紹介されていた!
ローマ、アメリカ、ヴェネツィアである!!
次が、「塩野七生・コンスタンティノープルの陥落」である!!
特に海外に行くようになってから、飛行機の中に、「海の都の物語」文庫版を持っていった!
トルコの事は一番良く分かったと思う!!!
そう言う事で行かせて貰った………

阪急夙川から行った!
予約していったが、当日の人も多い!!
公演は、大黒俊二先生!
大阪大学卒業で、大阪市大の教授で、今は退職している!!
7割強からの入場者か??
講演は映像を使って行う!!

干潟の説明がある!!
印象的なのは、諫早と比較している!!
諫早は環境を変えようとしている??
その為に、全体的にはおかしくなっている???
今も揉めているが………
逆にヴェネツィアは現在の状況を守ろうとしている!!

2_20200202174201


1_20200202174201

長い歴史を共和国で保った!! 通商国家である!
なので平和を望んだ!  その為に国の政策を作る!!
強国に囲まれた中間の国か??
オスマン・トルコ、スペイン、フランス………
地中海の覇者である?????
講演では出てこなかったが、ガラス細工の話は無かった!!
造船所は質疑の時に少し出てきたが………
生活の必需品がある!!
木??  木は住居、船、巻きなどの必需品である!
本土にその森林は確保していたようだ???

長い歴史がある!!
本土から流れ込んでくる川がある!
このうちの二つの川が流れ込んでいる!
砂が流れて来て、本土とヴェネツィアの間の海がよどんできた………
この公園の前にU=NEXTで映画を見た!
「石原裕次郎 蘇る大地」である!
江戸時代の常陸の鹿島地方である!!
水路を作って土地を豊かにしたい!
その為に奔走し、完成したが、水路に海から逆流していた!
工業化の為に地下水をくみ上げる!!!
陸没の話がある!!! このイラストがある!!
畑か?? 花畑か??

ヴェネツィアは100年単位で川のルートを変える!
運河を300kmも掘る!!
これは成功したようだ!!!
現在は、モーゼ計画がある!!
可動式の防潮堤か??
3ヶ所作ろうとしている………
高潮の時に海の中の防潮堤を立てる! 動力は電力なのか………

ナポレオンに滅ぼされて一時オーストリア領になる!!
今はイタリアの観光都市である!!!

質疑応答があった!
飲み水と糞尿のことがあった!!
飲み水は雨水を利用する!!
これは映像であった!  納得である!
ヴェネツィアの井戸は井戸水ではなく、雨水を貯めるもののようだ!!
ろ過もしている!!  足りない分は本土から運ぶ!!
糞尿は海の水流が流してくれる!! 人口が適正だったのか!!

ヴェネツィア人の気質はと言う質疑もあった!
その質疑にはこう言う例がある!!
ミラノからヴェネツィアまでの高速鉄道で、パソコンと携帯を盗まれた………
カバンの中から抜かれた………
腹は立たなかった………  保険で返って来たので………
単純である!!!  答えになっていない!!

パソコンを使っての説明である!!!
自分も発表経験があるので分かるが、ひとりで操作と発表は難しい!!
講師もパソコンに強そうではない!!
何処にあるのか分からない例もあった………
別にクレームを言うつもりはないが………

 

2019年12月11日 (水)

本・日本の選択〈5〉対日仮想戦略「オレンジ作戦」(1995/7)・NHK取材班

5_20191205161001


オレンジ―アメリカ海軍が日本につけた暗号名である。
1941年12月8日、日本の真珠湾攻撃により太平洋戦争の火蓋が切られ、
以降四年にわたる全面戦争に突入した。
だが日米間では、開戦の二十年以上も前から、互いを仮想敵国と見做し、
太平洋を舞台に熾烈な覇権争いを続けていた。
「オレンジ計画」、それは、広大な太平洋を一気にわたり
日本を屈服させるというアメリカ海軍の壮大な計画だった。


最近は第二次世界大戦の本をよく読んでいる!!
整理していたら続々と出てきている!!
アメリカの対日プラン「オレンジ計画」である!
もう忘れているので、読み返した!!! 思っていた内容と違ったが………
このシリーズも長い!! ほとんど揃っているので、又順不同で読みたい??
内容は下記の通りである!!


Ⅰ 太平洋の新秩序・ワシントン会議
Ⅱ 日米の太平洋戦略
Ⅲ 二つの演習
Ⅳ 武器なき闘い・ロンドン会議


オレンジ・プランの説明は、簡単である???
1920年には計画をしている!!
レインボー計画である!! ロシアは??? ソ連か???
レッド計画    イギリス、カナダとの戦争!
オレンジ計画   日本!!!!!!!
ホワイト計画   アメリカ合衆国国内における内乱を想定!!
グレイ計画    中央アメリカ諸国を扱ったものと、西インド諸島諸国を扱ったものがある!
パープル計画   南アメリカ諸国!
バイオレット計画 同じく南アメリカ諸国!
グリーン計画   親アメリカ政権を樹立するためにおこなうメキシコ侵攻!
ゴールド計画   フランスおよびカリブ海のフランス領!
ブラック計画   ドイツとの戦争!
インディゴ計画  アイスランド侵攻!
ブラウン計画   フィリピンの暴動鎮圧!。
イエロー計画   中国での戦争!
オリーブ計画   スペインとの戦争!
シルバー計画   イタリアとの戦争!。
エメラルド計画  レッド計画と関連したアイルランド侵攻!
タン計画     キューバへの介入!
シトロン計画   ブラジルとの戦争!
レモン計画    ポルトガルとの戦争!
レッド・オレンジ計画  イギリスおよび日本の二国を相手に同時に戦争状態に入った場合!!


何処まで本気なのか分からないが、イギリス、カナダとの戦争計画もある??
レッド計画??? それよりもレッド・オレンジ計画が面白い!!
日英同盟は、1923年8月17日に失効している!!
日英同盟破棄はアメリカの要望だった………
計画としては、イギリスも含まれる???
熱心だったのは、オレンジ計画と言う!!
第一次世界大戦後は、海軍国としては三大国である!
イギリス、アメリカ、日本である!!!
軍縮会議がある!!
ワシントンが1921年、ロンドンが1930年である!!
これとも計画は関係している??
ワシントン軍縮会議では、日本はアメリカ、イギリスに対して6割になる!
これを反対する軍部?? 艦隊派と呼ばれる?
日本の国力からすれば6割でも苦しい??
8,8艦隊?? 実際やれば日本は破綻している??
シビリアンコントロール???
アメリカは、軍事に偏り勝ちな軍人を、例えば実業界で成功した人間に指導させる?
軍人は視野が狭い???
今となっては大変良く分かる???
何も終戦時に自殺しろとは言わないが、殺されてもおかしくない軍人も多い??

軍縮で軍人が失業する??
陸海軍ともである? どうする???
軍縮をやめたほうが良い???

オレンジ計画の証言がある???
日本相手の演習が多くなってきている??
1904年、オレンジ計画が登場する!
渡洋作戦の必要性と、海上封鎖で敗北させる???
軍縮会議で新しく制定される!!
「日本の重要な海上補給路の支配、ならびに、
 日本の海軍と経済生活に対する、

 海と空からの攻撃を通して、孤立化させ、
 
消耗させるための海軍を中心とする攻撃的な戦争」

戦争となれば、フィリピンが日本に占領される!
これの解放のために、5000マイルノンストップで出撃する?
それに対するロジェステックと、石炭から石油への転換がある!!
実際に演習も行っている??
民間からも技術を活用する!
電気推進!!
洋上基地の構想!!
通信網の整備!!

日本の計画がある!! 艦隊決戦である!!!
渡洋してくるアメリカ艦隊を減らしていき、艦隊決戦で片を付ける??
その為に強力な軍艦を造る??
軍縮会議の盲点を造る??? ドイツポケット戦艦の例がある!
平賀譲!!!
巡洋艦「妙高」で武装を強化している!
同型艦では主砲の数が6門であるが、10門取り付けた!!

軽量化も図っている???

この時期、ドイツは再軍備を禁止されている!
ソ連にも技術指導している??
日本にも潜水艦の技術を指導した!!
技術員の確保である! 日本で技術力を伸ばす!!
潜水艦もドイツの教えで鍛えられた???

水雷艇「友鶴」転覆がある! 過剰な兵器の結果である??
日本の軍艦は居住性を考えていない???


アメリカは空前の演習を行う!!! 1925年である!!
大西洋艦隊と、太平洋艦隊をパナマ運河で集結させて、合同演習を行う!
ハワイが占領される!!
アメリカ側の勢力!!
11隻の戦艦、6隻の巡洋艦、56隻の駆逐艦、14隻の石油補給船ほか100隻である!
空母ラングレーも参加している!!
艦隊が航海するにはスピードが同じになる??
燃料を石炭から石油に返還の必要を感じる!!!
オーストラリアにニュージーランドに寄港してアメリカに戻る!
貴重な経験になっている??  実際に役に立っている??

63隻の艦船が、美保湾での演習で、軍艦が衝突する!!
夜間演習である! 猛訓練が売りである?? 
連合艦隊司令長官加藤寛治が責任を取り辞職しようとするが、査問員会が開かれる?
実際には現場の艦長に責任があると?? ただし実質的には責任を追及しないと!
何処にでも正義感と誤解するアホはいる?? 司令長官は責任を問われない??
海軍省法務局は、責任を追及する??
判決の出る前に館長は自殺する!!!
何か、ノモンハンの事件を思い出すが………


補助艦の制限を目的にジュネーヴで会議があるが、決裂する!
ロンドンで再度行われる??
日本は対米比率7割にこだわる!!
①  巡洋艦・駆逐艦・潜水艦などの補助艦の量を対米7割!
②  大型巡洋艦は対米7割確保!
③  潜水艦は現保有量を確保する!
アメリカは、対米6割は譲らないと!!
妥協案が出る!!
大型巡洋艦は対米60,2%!!!
軽巡洋艦、駆逐艦、潜水艦を含めて、対米比率69,759%になる!!
対米比率7割である?? 主力艦はどうなるのか??
アメリカは全艦隊を日本には向けれない??
大西洋にも配置している???
悪くはない条件である!!!
海軍省の人員がある1
海軍省、山梨勝之進、堀悌吉、古賀峯一!!!
軍令部、加藤寛治、末次信正、加藤隆義!!!
対立する?? 決裂もやむえなしと!!!
条件を付けるが、認められる!!
アメリカも不満顔多い!
がこれを押さえる!!
「いかに貧しい国でも威嚇されれば、建艦競争早めない!
 それでも日本は条約を結んだ日本の勇気に脱帽し、敬意を払う!」


が、日本は脱退を考える!!
統帥権干犯問題がある!
何か今の安倍政権を感じるが…………


日本の選択〈5〉対日仮想戦略「オレンジ作戦」・NHK取材班

 

2019年8月31日 (土)

本・世界史の大逆転 国際情勢のルールが変わった(2019/2)・佐藤優・宮家邦彦

Photo_20190827150501


北朝鮮の核保有を認めたアメリカ、「感情」で動く国際情勢、「脱石油」とAI社会の衝撃まで、
なぜ世の中の「常識」は時代後れになったのか?
地政学や哲学などの学問的知見と圧倒的な情報量を武器に、
二人の碩学が新しい世界の見取り図を描く。

6つの視点から新しい世界の原理を読み解く!

佐藤 優・宮家邦彦の対談である!!
佐藤優は宮家邦彦を評価している!!
現在の状況はどうなのか? 北朝鮮、イランにAI関係はどうなるのか?
興味深い内容である!
内容は下記の通りである!!

はじめに  宮家邦彦
第1章 米朝首脳会談後の東アジア
第2章 国際政治は「感情」で動く
第3章 核抑止力から核拡散の時代へ
第4章 混迷する中東と「脱石油」の衝撃
第5章 AIが世界の「常識」を覆す
第6章 民主主義はもう限界なのか
終わりに  佐藤優


はじめに  宮家邦彦
同時期に外務省を離れた二人の対談である!
貴重な情報源である??
日本生き残りのための意識を高めたい!!

第1章 米朝首脳会談後の東アジア
北朝鮮の核保有を認めたアメリカ
トランプ大統領はなかば衝動的に北朝鮮と対談した!!
俺がやってやると!! 投機と言う言うビジネスである???
トランプ大統領の頭の中は、内政と自分自身のファーストで、外交は二の次であると??
1950年のアチソンライン! アリューシャン列島から日本・琉球までを守る?
朝鮮半島、台湾では何が起こっても仕方がないと!!
これで金日成は南へ侵攻した???
今そのアチソンラインが変わる??
台湾を含み、対馬海峡が新しいラインになると??
在韓米軍の撤退を北は要求する??
自国が攻撃されない体制を望む!!
朝鮮戦争を終結させたい!
アメリカの大統領が変わろうと、自国の体制を守れるようにしたい!!
北をリビア化ではなく、パキスタン化したい!!
アメリカまで届く弾道ミサイルを開発しないことである!!
北の核保有をアメリカは認めている?? そう言う前提である!!

米朝首脳会談は「エピソード1」だ
カジノがあると便利である! 裏金のやり取りにも便利である!
マネーロンダリングにも利用できる?? 実際にやっている??
米朝関係は、米中関係である?? 
米中貿易戦争もその一環だと!!
北朝鮮への制裁の解除をアメリカは認めない!!
現在は、エピソード1である!  今後9までどう展開するのか??
日本の世論がある! 変に興奮しなければ良い??
7月の韓国への輸出規制でも両国とも大騒ぎである? 
アメリカまで巻き込んでいる???

北は核を保持したい! 南は戦争したくない!!
中国は朝鮮半島に影響力を高めたい!!
金王朝をどうするか??  三代続いて終わりの可能性もある??
現在、北と南は標準時間を合わせている!! 30分ずれていたようだ??
統一国家が自由で民主主義国家であれば日本と話が通じる国になる??
中国、ロシア、アメリカの何処が影響力を確保するのか??
現在は南は島国であると?? 
北に呑み込まれて大陸的になれば対馬海峡が防衛ラインになる??
統一国家は「日本の植民地時代」を持ち出し来る!! 
それで国をまとめる???

第2章 国際政治は「感情」で動く
なぜトランプ政権は支持されるのか
安保反対のデモがあった??
これに参加している学生、社会人は生産の時間を無駄にしている??
田原総一朗が書いていたが、この安保反対のデモ見て考えて人がいる!
この人間に仕事を与えなければ革命に走る??
この人間のエネルギーを経済に向ければどれほど発展するか??
代議制民主主義では、市民が政治に参加しないのが一番良いと!!

アメリカは製造業が廃れた! その結果白人労働者が職を失う・
「忘れられた人々」がトランプを当選させた!
トランプは当選するとは思わなかった? ロシア疑惑も落選していれば問題が無い??
トランプ政権内の側近はトランプを馬鹿にしていた?
内部抗争もある??  バノン??  ジジャヴァンカ???
アメリカ派、ポストモダン後、良い子と悪い子が蓄積された!
この悪い子がトランプ大統領を当選させた!
トランプ大統領は選挙で選ばれた、王族であると!!!

米中対立の真因を読み解く
米中貿易戦争がある! これはアメリカの対中政策の変化と言う!
中国は地図に防衛線をひいて、南シナ海を埋め立てる!!
絶対防衛権??
アメリカ海軍は最強である!!
これに挑むという事は金がかかる???
帝国海軍、連合艦隊も完膚なまでに負けた!!!
今の中国の貧弱な海軍でどうするのか??
トランプ大統領は白人主義か??
ロシアとは仲良くしようとしている?
が、中東は白人国家ではない!  アジアもである!!
まして今の中国はアメリカにとって代わろうとしている??
中国は56の民族がいても漢民族で、一つの言葉を喋っている!
恐ろしい国である!! ヨーロッパもアメリカも複数言語である!!
権力を集中させるために、憲法改正し三選を目出している!
ロシアもではないか???
中国にサウジはそう言うことをやっている!!
ただサウジはどうなのか?? 上手くいかないのではないかと??
中国の今後は、世界を中国化する??
パックス・シニカの時代が来る???
米中貿易戦争は対岸の火事ではない!!
トランプ大統領は貿易収支にしか関心が無い!!
そんな馬鹿な事をすれば自分の首を絞めるからしないと!
普通はそう思うが、独裁者、トランプ大統領はそうは思わない!!
トランプ大統領は難しく考えない??? 単純であると!!!

天才政治家プーチンが企んでいること
ロシアの候補者??
「悪い候補者」「うんと悪い候補者」「とんでもない候補者」
ホンマかいなと??  プーチンはましな政治家である!!
いつまでやるのか?? 他には居ない??
第二次世界大戦がトラウマになっている?
3000万人とも言う犠牲者を出している!
それより強い国家を目指す!!
北方領土問題がある! なにかプーチンの手のひらで踊っている感じがする!!

プーチンは独裁者ではあるが、専制君主ではない!
北方領土でも、漁業権もあり利権団体が多い!
これを全部納得はさせれない???
アメリカとは徹底的には戦わない!
「敵を知り己を知れば百戦危うからず」
プーチンは中国、朝鮮半島、中東、ヨーロッパ、アメリカとも対応は戦術的なものと言う!!
ロシア人はトランプ大統領を好んでいる??
流石と言うべきか………

第3章 核抑止力から核拡散の時代へ
「非核三原則」と日本のミーム
核爆弾は弾道ミサイルで本当に爆発するのか?
広島・長崎はB29から落としているので爆発している!
弾道ミサイルでの攻撃では例がない??
北は核を脅しに使っている??

イギリス、フランスは核を持っている!
ドイツは無いが、国内に配置してボタンは米と独が一緒に押す!!
日本には何もない!! ここで「非核三原則」から「二原則か二・五原則」にする!
北が核で恫喝するのは日本だけである???
韓国に使わないし、アメリカには使わない!!
日本はありとあらゆる可能性を想定して対策を考える!
思考停止をしないことだと!!

アメリカは核政策をどう変えるのか
今軍拡の時代になっている!!
軍事に素人のトランプ大統領が核軍拡を招く!!
ABM制限条約からの脱退から始まった??
トランプ大統領は変に自信を持っている??
ロシアもアメリカに対して兵器増強で対抗する??
北方領土にアメリカが基地でも置く気なら、領土交渉は進展しない??

「イラン核合意破棄」がもたらす不安定
最初から破棄される予定だった感じがするが………
現在でも揉めている!
アメリカVSヨーロッパ???
核合意は事実上、イランの核開発を認めている???
トランプ大統領はそれを言う??
イスラエルは歓迎している??
イランはやがて核開発をする!!
がアメリカとは対決を避ける!
イランもアメリカの力を知っている?
ホルズム海峡封鎖は出来ない??
結構攻撃は行っている………

イラン核開発で中東に核がばらまかれる?
サウジにパキスタンから核が持ち込まれる!
エジプト、クウエート、UAEが核を開発、買おうとする??
イランから企業は撤退したほうが良いとの意見である………

第4章 混迷する中東と「脱石油」の衝撃
エルサレムを首都に認定したトランプ
歴代のアメリカ大統領はこの問題を先送りしてきた!!
イスラエル情報局も反対していた??
これでアメリカは善意の仲裁者の立場失った………
イスラエルはベルリンの壁から学んでいる??
だからイスラエルも壁を造っている??
サウジとイスラエルの接近にブレーキがかかる?
もっともロシアゲートから目をそらすためだと??

トルコ・ジャーナリスト殺害事件の深層
メチャメチャな事件である??
本当にサウジの皇太子がやったのか??
盗聴器まであり、その情報を何故トルコが持っているのか?
サウジの王族は何をやっても許される???
アメリカにサウジにトルコの関係である!
サウジにもシーア派がいる! 結局サウジとイランは国交断絶である!!
サウジのシーア派に王制を倒せと命じればどうなる??
サウジは石油収入しかない?? 人口が増えている!!
王子が3,000人から10,000人に増えている!!
ベンツだクルーザーでは破綻してしまう?
国民は汗を流して働かなくてもよい!
国が面倒を見てくれる?? 全員国家公務員である???
ムハンマド皇太子の改革がある!
「ビジョン2030」「活気ある社会」「盛況な経済」「野心的国家」
近代化王制に改革したい!!
しかしイランは皇太子失脚を狙う??

中東の覇権争い??
トルコもクーデター騒ぎがあった!
リラも下落している??
中東、アラビア半島にはランクがある!!
最も格上の部族はメッカ、マディーナを取る!!
次はクウェート!
バーレーン!
カタール!
アブダビ、ドバイ、オマーン………
カタールもイランに頼っている?? イランが怖い!!
「人も文化もカタールへの国である」 分からないものである………

なぜヨーロッパは「脱石油」を急ぐのか
ヨーロッパのEVは、エネルギーの中東とロシアの脱依存である!
それに脱アメリカである!!
各国にメーカーは脱石油でEVタイプの自動車を投入する!!
ドイツは、日本もだがEV宣言を出せない!!
自動車産業が占める割合が高い! EVになると電力がいる!
化石燃料に原発から逃れられない!!

EVの普及には温度差がある!
アメリカ、中南米、中東、アフリカはガソリン車!
その他はEVだと………
中国は熱心である!!
日本は、自動車産業の保護の問題がある!
メーカーを守る政策を日本政府はやっていない!!
大転換が起こる可能性があると!!

日本のエネルギー政策を再構築せよ
エネルギーの組み合わせがある!!
日本の食料自給率、エネルギー自給率は低い!
エネルギー政策は国際情勢によって変わる!
日本のエネルギーの種別はバランスが良くない?

再生可能エネルギー!
どちらにしても風車、パネルは製造にエネルギーと資材がいる!
補助金なしでは成り立たない?? メンテを行わなければならない!
ドイツは脱原発と言いながら、チェコやポーランドの原発から電気を買っている!
しかし日本は島国であるので、電気を隣りから買えないし、化石燃料の輸入も簡単ではない!
輸入先も問題がある!!
日本の石炭発電は性能が良い!!
石炭ならどこにでもある!! 輸出も出来る!!

和製エネルギーメジャーの創設を目指せと!!
日本の原発の技術も低くは無い! 事故で批判されているが………
あらゆるエネルギー源を確保し、代替可能な体制を取る!
原子力、LNG、石油、石炭、再生可能エネルギーを組み合わせたベストミックスを目指す!!
なし崩しに原発再起動は止めたほうが良い!!
総合的に、エネルギー産業、エコノミスト、学者、軍事専門家が知恵を出し合って最善策を議論する!!

第5章 AIが世界の「常識」を覆す
入り混じる悲観論と楽観論
ホワイトカラーの大量失業は避けられない??
AIは1950年、1980年についで第三次ブームとなっている!
悲観論と楽観論がある!!
宮家邦彦の悲観論は、ダークサイドの拡大と過激派、ネオ社会主義台頭の可能性と言う!

AIはほんとうに人間を越えるのか
AI化の問題がある!
自動運転で回避運動がある!
道路の両側に中学生二人いて、片や偏差値73の制服、片や40の制服!
後のことを考えると、補償金を考えると40にハンドルを切る!!
色々な例がある!!
AIが自分で判断し、学習してプログラムを書き換えていく??
人間は何処でそれを止めるのか??

AIが神になり、人類を滅ぼすと言うのは間違いである!!
現実がSFを越える日は近いか??
どちらかは分からない???

国会答弁をAIで行う! 質問も答弁もである??
佐藤優の意見であるが、国会議員を減らしていく!
400人、300人、200人、100人と減らしていくと1人でよいことになる!!
最初からAIに任せてもよい???

科学、数学だけで政治決断しようとした鳩山由紀夫元首相!!
佐藤優が言っていたが、政治家は四測演算しか出来ない!
数字を足すか、引く、かける、割るである!!
ところが鳩山由紀夫は、微分積分が出来る??
「マカロフ連鎖確立」
物事は、歴史などは関係なく直近の事象の影響しか受けない!
過去のことは気にせずに、直近のことで判断する!!
「最低県外」である!!
1000人の女性と見合い結婚するには、何番目の女性が良いか??
果たして数字だけでそれが分かるのか???

軍事戦略がAIで一変する
AIは考えることが出来ない?
戦場の兵器の無人化??
米、英、ロシア、イスラエルで完成しつつある!
中国は独裁体制を維持するのに使われている?
戦争は最先端技術を駆使したほうが勝って来た!!
が、先端技術はITからAIに変わってきている!
AIの軍事転用を規制することは出来ない!!

AIと軍事の関係!
① AIが国家軍事戦略を変えるという事は、AIが核兵器に代わり「戦略兵器」になることを意味する!
② AI兵器が敵の戦意を喪失させるとは、核兵器を使わずにAI兵器だけで大量破壊が可能になる!
③ 核兵器は使いにくいが、AI兵器は、AIの判断で実行できる!
④ 対AI軍事技術が実用化される!!
そうは言っても小国や非政府組織がAI兵器を手に入れたらどうなるのか?
実際に機能するのか??
AI兵器は大量破壊兵器になりうる!!

第6章 民主主義はもう限界なのか
独裁者の登場を望む国民たち
「新・帝国時代」
民主主義では危機に対応できない??
ヨーロッパはEUにより、既得権の喪失を恐れている??
大衆迎合主義な民族主義を台頭させている?
現在のヨーロッパの指導者の交代に結びついている??

ファシズム化する世界の行方
世界の支配者はエリートである?? インテリか??
ファシズムの本質!
失業、貧困、格差などの問題を国家が介入して解決する!!
こう言うことは、佐藤優に教えて貰ったが………
それぞれの能力や適性に応じて国家のために尽くす!!
しかし働かない人、一所懸命にやらない人は排除される!
ヨーロッパでは自国優先主義が台頭する恐れがある??
EVも中東への依存度を減らしたい?
北朝鮮の核は心配していない? 爆発しても困るのは日本と韓国と中国か?
ファシズムは最終的には大統領制を目指す!
直接国民から選ばれていると、リーダーシップを発揮する??

トランプ大統領はヨーロッパには嫌われていない??
ポスト安倍は安倍しかいない??
東大卒ではない! 病気を抱えて子供もいない!
ある意味、ユニークなキャラクターが国民を抑え込んでいる!!

終わりに  佐藤優
宮家邦彦は戦略家である!
韓国は海洋国家的発展をしている!
統一により朝鮮半島は大陸国家になる可能性がある!


世界史の大逆転 国際情勢のルールが変わった・佐藤優・宮家邦彦

 

2019年1月20日 (日)

2019年1月19日 橋本徹の講演を聞いて! 「進化する国際都市・大阪~大阪の持つ可能性と未来」

Photo_3
12
12

橋下徹の街頭演説は2回聞いている! 聞きに行っている!
明石駅前と、元町である!! 
YouTubeで記者会見の模様が公開されていた!
この時ビックリしたが、会見と言うのにみんな顔をあげていない!
会見の模様をパソコンに打ち込んでいる? 機械みたいである??
それで会見の内容は、一方的に言われている!
「もっと勉強してくれと!!」
実際追求になっていなかった………

12
12
某証券会社のセミナーである!! 梅田でやっている!!
二つ変事で参加である! 
12

講演も識者と言われる人を批判している!! 
気持ちは良く分かる!!
たいがい反対しか能がない!! それで食べれるのだから結構な身分である!!
カジノは後で出て来るが、賛成派の谷岡一郎がいる!
カジノ反対の理由は、ヒステリックな根拠のない感情論である?

悪いと決めている!!  直ぐに教育が悪いと!!
12

橋下徹の主張!!
「公営ギャンブルOKの日本において、なぜカジノだけダメなのか」
「金がないと言えば、国はすぐ増税と言う。増税をやるならカジノだと思う。

カジノには所得再配分機能もある。
カジノの収益は福祉・医療・教育の財源に充てればいい」

また、外国人観光客を呼び込む為にもカジノは必要と!!
会場ではもっと具体的な花になる!
カジノを松井知事が言うのが間違いだと!
松井知事なら、腹巻き巻いたおっさんの、丁半博打のイメージである!
当たっている???? 大笑いである!!!

12
藤井聡は、日本の社会工学者で京都大学大学院工学研究科教授!
ちょびひげをはやしているので、リトルヒトラーと呼んだ!
橋下徹の天敵ではない? 天敵なら勝てない!!

京大教授??  とても見えないが………
物事は総論、全部が一致して決まることはない!!
橋下徹曰く、小さなことを言い立てて、全部に当てはめようとする??
識者なんてそんなものなんだろう………
勉強不足だと言う!! 藤井聡は確信犯だろう………
橋下はダメだ!!  橋下は独裁者だ!!
感情論が先に来ている??? アホなおばはんが、嫌いですと! 感情である!!!

12
12

橋下徹の府知事、市長時代の実績を言う!!
自慢話か????
➀ 大阪の学力は全国47位! 教育長に言ったら学力だけでない! 人間力??
   全人教育を行っている?? 大阪出身はそれほど人格が出来ているか??
   この件は教育長任せにしていない??

② 御堂筋の規制緩和がある!! 高さ規定を外す!
   マンションも建てれるようにしている!
   芦屋に住む社長連中に、愛人を住まわせてくれと!(笑い)
③ 大阪が10年前とは違っていると! 表で解説がある!!
   本社の東京への移転!! 開業率!  オフィス空室率、
   ホテル客室稼働率! 地価上昇率! 人口増!!!
   海外からの観光客の増加? ひったくり・自転車泥棒の減少?
④ 人が集まる魅力的な街を造る!! 大阪万博である!!
⑤ 大阪府と大阪市は仲が悪い! 韓国と北朝鮮の関係としている!!
12
インフラ整備がある!! カジノと連動している!
しかし少子化と言う時代に、鉄道を延長してよいのか?
カジノで人の流れは出来る?? 私鉄がこのチャンスを見逃さない!
近鉄、京阪、阪急………
JRも黙っていない??
大阪が金を払わなくても民間がやってくれる!
スケジュール表の解説がある!!
凄いと思う!!  維新の力なくしては出来ない??
ただ、カジノでも少しでも犯罪があれば識者が騒ぐ!!
カジノが悪いと???
12

大阪府の松井一郎知事は、カジノを設置した統合型リゾートの候補地として,
夢洲を推す事を表明した!

2025年万国博覧会の大阪招致構想として、夢洲の会場候補一本化が発表される!
万博誘致の成功を含めて、IRとの一体的な開発が行われる見込みである!
これは大阪の成功である!
招致後、松井知事が言うことを聞いていると、手柄は自分、ヘマは他人!!
実際に議員が維新の力を認めていない???
万博も、成功すれば自分達、失敗すれば維新!!!
やり難いと思うが…………
12
橋下徹と安倍総理、菅官房長官は仲がよさそうである?
どちらもアクが強い!
大阪都構想で負けた時、松井知事とともに慰労会をして貰っている?
12
元気そうに話している!
今日は講演料を先に貰っている!  だから好きなことを喋れると!!!
いずれ政界復帰と思う……… 個人的には期待している!!!!

次の記事は、谷岡一郎・カジノが日本にできるとき―「大人社会」の経済学である!

12
12

2018年12月18日 (火)

本・勉強法 教養講座「情報分析とは何か」・佐藤優

Photo


いま、国際社会は危機的な状況にある。
構造転換に入った世界の中で、多くの人は何が事実に基づき、

何が印象操作に過ぎないのか判断がつかず、混乱している。
動乱する世界の中、<情報>の洪水に溺れずに生きるためには、

インテリジェンスが必要となる。
その基礎から解説し、分析を真に支える教養とは何か、

そして物事の全体像をつかむ知性をいかに身に付けるか、
その勉強法を具体的に示す。 情報の洪水を呑み込むインテリジェンス!!

 


危機を覆す情報分析 知の実戦講義「インテリジェンスとは何か」(2016/1)

を加筆して再構成している!
内容は下記の通りである!!

朝日カルチャーセンター新宿会館での連続講講義を再構成している。

 


新書版まえがき
まえがき
第一講 〈情報〉とは何か
第二講 スパイとは何か
第三講 勉強とは何か
第四講 教養とは何か
あとがき

 


新書版まえがき

著者の本を読んで、数学も勉強していた文系の学生もいる!!
やはり影響力がある!!!

 


まえがき
「悲観論者とは、情報に通暁した楽観主義者のこという」

 


第一講 〈情報〉とは何か

イスラム教原理主義過激派は、アッラーは一つなので、

地上も一つのシャリーフ(イスラム法)で統治され、
全世界を単一のカリフ帝国が支配すべきと考える!!
中東に安定した秩序は当分出来ない?? ならばどうするのか?
危機を覆す情報分析を身につけると、世の中が少し暗く見えるかもしれないが、
暗さは暗いと認識して初めて、明るくするための現実的方策を考えられる。
インテリジェンスは、基本的にはアート(芸術)である。 

一方テクニック(技術)と言う考えもある。
イギリス、ロシア、イスラエルはアートである。 アメリカはテクニックである!


宗教と同性愛者??? 何処に忠誠を尽くすのか??  国か?? 別のものなのか??
カトリックはバチカンと通じている?? 国がカトリックと対立したら??
 
イギリス4人組は国より共産主義に忠誠を尽くす!!
創価学会は韓国、台湾にも信者はいる。 この人達はどう動く??
池田大作が命令を下せばどうなるのか??
中国には信者はいないのか???
同性愛者はどう動くのか分からない?? 諜報機関は同性愛者を雇わない??
偏見なのか?????

人は物語が欲しいから陰謀説に飛びつく??
世界は何かと言うと陰謀がある! ロックフェラーの世界制覇もある??

イスラム教の解説がある! シーア派とスンニ派である。
キリスト教も対立があり、過激派はいる!
イスラム教も過激派がいる。 イランのシーア派、12イマーム派が有り、
サウジのスンニ派のハンバリー派のワッハーブ派がある!

葡萄酒はいけないが、ウイスキーは構わない?? そこまで解釈出来るのか???
時間婚がある。 何時間か結婚して慰謝料まで決める。 浮気もここまでするのか??
シリアはアラウィー派がある。 著者のウクライナの内情も似ているのか??
著者の本を読めば、コーカサス地方、チェチェンの問題が良く分かる。
ロシアがシリアに手を出すのも良く分かる!! 
が、チェチェンの解説の読んでも解決するとは思えない?
相当な人間が死んでいる???
チェチェンもメチャメチャな話が多い!! やはり利権が絡んでいる??

「インテリジェンスは運も実力の内」 であるようだ。
外交では思わぬ思い違いから、良い方向に向かう事がある!
著者が絶えず言う、ロシアの日本に対する好意的誤解がある! 
安倍・プーチンの関係は良好である??

 


第二講 スパイとは何か
著者の、スパイの定義がある!
「スパイとはインテリジェンス活動の内、

 非合法な分野の活動もしくはその非合法活動に従事する人を指す」
ヒュミント:   人による情報。
シギント:    電磁波、通信などから情報を得る。
オシント:    公開情報から情報を収集する。
ウエビント:   ウエブを使ったインテリジェンス。
ヴィジント::  画像で見るインテリジェンス。
コリント:    協力諜報。諜報機関同士が協力する。

 


国によってだいぶ異なるウィキペディア!
精度は国の文化が反映されている! 

レベルの高い国は、義務教育の教科書レベレが高い!
著者は、東京生まれで埼玉県で育った。 この出生地を埼玉県にされていたようだ??
直しても又埼玉県になっていたようだ???
現在調べると、埼玉県になっていたが………
それより調べた時にこんな記事があった!
『この存命人物の記事には検証可能な出典が求められています。

 信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。
 存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、

 特に潜在的に中傷・名誉毀損あるいは有害となるものは、
 すぐに除去する必要があります。(2016年4月)』

著者も苦労するだろうと思うが………
ヨーロッパでは国が接している。 例えばドイツとチェコ、ロシアとかで調べるようだ………

NHKと民法は違うと! 珍しくNHKを褒めている??

著者は戦前の日本の諜報は、世界でも有数ものだったと評価してい!
中野学校を評価している。 現在の日本は中野学校を評価していない!
スパイと言えば悪と考えている識者が多い。 そう言う人間は中野学校の内容は知らない??
インテリジェンス、目に見える戦争ではなく、目に見えない戦争を4つに分ける!
① 積極諜報   (相手の情報を察知されずに取る)
② 防諜      (情報を取らせない。偽情報を掴ませる)
③ プロパガンダ (弱みを見せずに、強い面を強調する)
④ 謀略      (①~③までを使い実力以上の成果を出す)


現在サイバーテロに強いのは、北朝鮮と言う。
コンピュータを使っていない! そう言う状況だから余計にサイバーテロの実力が付く??
この章の最後は、資本論が出て来る!
中学三年生~高校二年ぐらいまでの学びが、教養に基本となっている!
中国のスパイ容疑の話がある。 

著者の言うにはインテリ一ジェンス能力は国力に比例する!
と言う事なら、中国はどうなのか?? 親中と言われる識者は皆スパイに見えるが………

 

「小説日米戦争」の解説がある!!!
作者は分からないようだが、よく当時を知る本のようである!!!

 


第三講 勉強とは何か
この章は面白い。 著者の推奨する勉強方法がある!
キンドルの説明がある。 これを読んで使う気になった?? 

奥さんが勧めてくれていたが………
本を読むことに特化している?? 

ゲームも入っていないので、一般向けには流行らない??
それだけに読書に集中できる!!
芹沢光雄の名前が出て来る。 数学である。 自分で色々本を出している!
又一度目を通したいが………
TOEFLの話がある。 語学教育は何が良いのか??
これは鳥飼玖美子のインタビューがある!
自分が英語が苦手だったので読んでいても感心するだけであるが、

教える教師の問題の方が大きいと思うのが………
これは疑問であるが、大学入試はどのレベルの大学でも、

正しい手法で勉強すれば合格すると言う??

「慶應の医学部、東大の理Ⅲ。記憶力と再現力に関して特殊な才能がいる」
「日体大と東京芸大も、特殊な才能がいる。 これは成績では無いようだが………」


勉強方法の解説がある。
放送大学! 受験サプリ! 具体的な書名が記述されている!
「浜島書店 世界史詳覧」   勉強してみたいと思うが………
金と時間の問題も有るがこの情報は役に立つ!!
いかに机に向かわせるか?? 勉強したいと思うようになるか??
著者はいつも言っている! 語学の専門家になるには才能が必要である!
才能の無い人間が金と時間をかけるのは無駄である!
著者のイギリスでのロシア教育の例は何時も出て来る話である!
金を使う!! 身銭を払わなければ身に付かない??

フィリピンの語学教育は、レベルが高く金も手頃と言う!
フィリッピンに語学学習に行っている知り合いがいる!!
何をしに行っているのか??

基礎教育、中等教育レベルが国家の基礎体力を決める!
各国の教材とその説明もある! 著者は何時読むのかと思うぐらいよく読んでいる!
イギリス、ロシアの教育がある!!  考えさせる!!
日本で、太平洋戦争時の外交を述べさせると良いと思うが………
そうなれば、隣国に日教組が騒ぐ????

 


第四講 教養とは何か

教養をつけるためのマニュアルは無い!!
最初に、「山椒魚戦争」の話になる!
チーフリーダーはヒトラーをモデルにしている??
著者は、よく読めば教養とはどう言うものか分かると言う??
新聞読みが上手いのは池上彰と言う! 各新聞の特徴が記述されている!

数学、高校の教科書の中身をどれくらい習得しているかの的確な手段は、

大学センター試験が良いと言う!
又、公文式の教室で判定し貰う!
予備校の教科書はよく出来ている! 

最低の努力で最大の結果を得られるように合理的に作られている!
数学の勉強方法がある!
教科書を指定している! 高専の数学と物理の教科書を勧めている!
が一日2時間、土日は4時間ぐらい勉強する! そうすれば効果がある???


古典の勧め!! 「日本の名著」 「世界の文学」 「日本の文学」 「世界の大思想」 

から選ぶ!
百科事典は有効なようだ??
ウィキペディアは、百科事典の代わりにならない??
語学は、単語と文法を覚える!! 結局みんな勉強することなのか??
山本七平の話になるが、批判的である! 独学への危険性を説明している!
編集者であり、思想家である!!  キリスト教論は著者は読まない!
「日本人とユダヤ人」 を遊び半分で書いた??
イザヤ・ベンザサン!! いざや便出さん???

いつもながら分からないところも少なくはないが、ためになりました!!!

 

 

勉強法 教養講座「情報分析とは何か」・佐藤優

2018年1月26日 (金)

「イチローのトークショー」 某証券会社のセミナーの一部で、参加した!

Photo
2
12
昔と言っても7,8年前であるが、イチローの恋人と言われた、奥村幸治の講演を聞いた!
大変面白かった! 本も読んでいる!!
その時に、いつまで現役で居れるかとの質問があった!
その時は、眼のことを言っていた!  視力が衰える時が来ると!!
44歳になっている! どうなんだろうか??
12
イチローと言えば神戸の三宮で、歩いていると男の人が近づいてきた!
何かと思ったら、イチローの日米通算安打4000本の達成をどう思うかだった?
少しビックリした!
現実に放送された様だ! 何人かに見たと言われて恥ずかしかったが………
12
12

30分強のトークショーである! 映像で見るだけであるが………
主題は特に無いようだった! 女性との対話である!
(元ミス東京? そう言っていたが?)
が現状の球団が決まっていない状況では、当然その話が出る!
聴いていて面白い話があった!
12
高校時代はそんなに一生懸命野球に打ち込んでいない!
3年生の夏は、監督に注意されて打ち込んだみたいだが………
が、プロの選手としてその方が良かった??
高校野球で燃え尽きる?? 甲子園で頂点に達するのはどうかなと?
それ以降、伸びる余地がなくなのでは??
そう言う体験の話があった!
12
日本では本人はスランプと思っていても首位打者になる??
本当かな??
それでメジャーを目指した???
12
今もトレーニングしている!! 球場ごと借りて練習している?
トレーニングに金を注ぎ込むのは当たり前では無いか??
昨年は2億の年棒で、1億税金で、残りの半分がトレーニング費用である?
トレーナーもいるようだ!!
今は声がかかっていない!
中途半端な状態である!
需要と供給の関係がある!
需要がなければ首である????
割り切っている??
12
12

感動しなくなってからが勝負??
現実に44歳なので早く辞めろと言う人もいるようだ………
この年で活躍しているが、凄いと思うが、妬みもあるのか??
ウキウキしたいけど難しい??
12
この証券会社とは、付き合いも長いようだ!
応援したいと!!
時間の関係もあるが、もっと聞きたかったが………
12
12

2016年4月27日 (水)

辛抱治郎の「かかってこんかい!!」4月26日(火)、一夜限りのトークショー

辛抱治郎の「かかってこんかい!!」一夜限りのトークショー。
たかじんの思いで話である。
19時から20時までである。
辛抱治郎の講演は一度聞いている。
某大手銀行の主催である。
時間が物足りなかったので、辛抱治郎も選んで喋っているのか………

20160426_takajin2_2

もう時効と思いますが………
ここだけの話ですが………
そうやって裏話を喋る。
たかじんは、大阪の事を考えていた!!

たかじんに橋下徹、そして辛抱治郎の密談!
密談と言ってもホステスがいたみたいだが………
橋下徹の大阪市長への転出の伴う、府知事への立候補!
やる気になったみたいだが、結局家庭の事情で断った。
本人は絶対でないと言っていたと思うが………

「たかじんのそこまで言って委員会」は好きな事を喋る。
その例として橋下徹がいる。
山口県光市の母子殺人事件がある。
この被害者の夫の気持ちはどうなのか?
最高裁で差し戻しになった。
無期懲役は軽いと??
これだから、広島では死刑判決が出ると誰でも思う!
この弁護団は、死刑にならなければ勝だと!
裁判をゲーム感覚でやっている??
ドラえもんが生き返らせると思った。
18歳の大人の言葉なのか??
この弁護士は法廷闘争を熟している。
呼び出しに応じない!
この弁護団に、委員会のメンバーが好きな事を言った。
当時弁護士だった橋下徹。
光市母子殺害事件弁護団に対し、
2007放送の『たかじんのそこまで言って委員会』において、懲戒請求を行うよう視聴者に呼びかけた
これに反発した光市母子殺害事件弁護団が、橋下徹に損害賠償を求める訴えを広島地裁に起こした。
第一審、控訴審では橋下の行為を不法行為と認定して損害賠償を命じたが、最高裁判所で逆転無罪になった。
橋下徹は広島地裁を、そんな判決をだすから裁判官は地方にしか居られない。
そう言って批判したようだ。
チョッと言い過ぎと思うが………
しかしこの弁護士たちを見ていると、橋下徹の意見が当たっていると思ってしまう!
辛抱治郎もそこまでバラすか!

自身の経験談を話す。
本人は言わないが、視聴率に動かされたようだ。
朝の番組で、エレクトーンを弾きながら時間を絶叫する番組は強かったようだ。
しかし辛抱治郎は勝ったようだ。
どちらの番組も見ていない!
アナウンサー経験を語る。
たかじんと出会うが、たかじんになぐり倒された訳ではない。
どちらかと言うと対等の付き合いのようだ。
たかじんと飲みに行くと、最後まで付き合わなければならない。
が辛抱治郎は途中で帰れた。
朝の番組のためか。
飲むために働いている???

たかじんも相当なヘビースモーカーだったようだ。
たかじんが亡くなったので辛抱治郎もガン検診を受けたようだ。
十二指腸にガンが見つかった。これはこそぎ落としたようだ!

辛抱治郎はアナウンサーを辞めようと思った。
嫌がらせが凄いようだ!
手紙はともかく、局払いの買い物を送り付けて来る。
番組は右であるが、嫌がらせは右からも左からも来るようだ!
女性に子供が出来たと家に来られる。
枚方でタクシーに乗り、辛抱治郎の家まで!
そう言えば行くみたい!
朝は早いし過酷な商売である。
ニュースも仕入れなければならない。

辛抱治郎の遭難の場面は迫真の喋りである。
実際の話である。
一人だけ助かっても非難されるだけや!
それなら二人とも死んだ方が良い。
遭難グッズと言うか、位置を知らせる器具類を持っていた。
これが無ければ見つかっていなかったと!
自分で切り開いた「運」があった!!!
「死が運命なら、生もまた運命である!」
映画・八甲田山!!

最初にたかじんの友人が喋った。
校長先生である。
たかじんは教育が代だと言っていたようだ。
頭の偏差値??
ハートの偏差値を重要視しろと!!
楽しいトークショーでした!

2015年9月22日 (火)

金融会社のセミナーに参加して思ったこと!!

某証券会社の投資信託のセミナーに参加した。
某証券会社と言っても何処か直ぐに分かるが・・・・・・・・・・
盛況である。
証券会社も金をかけている。
場所も良い。
神戸オリエンタルホテルである。
行けば茶菓子が出る。
チーズケーキである。
それだけでも凄い。コーヒーまでホテルの女性が配ってくれる。
普通はペットボトルのお茶である。
ペットボトルの水もあった。

内容は3部に分かれている。
最初が現状説明と今後の戦略について。
その後は、自社の宣伝である。

現状の状況の説明がある。
日経平均で言うと1ヶ月で3,000円、15%の下がりである。
変動が多い!!
世界の状況の説明がある。
①   成長している。(中国は成長している。リーマンショック時の世界の経済を支えた!)
②   各国の金融事情が色々ある。
③   米国の利上げの問題。
④   地政学的な問題。
10~20%の成長は出来ない。
本格的な下げ相場では無い!

何と言っても中国である。
色々言われているが、中国の対応策は間違っていなと!!
対策を支持している。
中国ショックは軽傷である。
一つ悪い所があれば、全体に伝染する。
中国経済は、政府がコントロール出来る???
割高感が無い???
要は問題が無いと言っている!!!
『これは信じがたいが・・・・・・・・』
今までもそうであったが、中国は政府が何かしてくれると言われ続けた。
(金融機関にだ!!!!)
信じがたいが、米国の金利値上げから見れば、今回の中国の問題は小さいと!!
(金融機関が信じられなくなった!!!)

新興国は不透明である!!
(これからは新興国と言った金融会社もあるが・・・・・・・)
株式は、日本→欧州→米国と強い???
ゆるやかな成長、株式より債券と言う。

株の現状説明。
株価収益率と言う言葉が出て来た。
調べてみた。時価総額÷純利益で求める。
(1株あたりで考えると、株価が1株当たりの純利益の何倍まで買われているかと言う事らしい)
株価収益率が、“10倍”であれば、純利益の10倍まで買われていることになり、投資した資金の回収までに“10年”かかると言う見方にもなる????

日本株は、外国人投資家が、長期で持っている。
ヘッジファンドは短期勝負である。
12月決算が多く、10月末まで様子を見るようだ。
そう言う話から、今は買い時であると???

投資信託の説明があったが、説明が上手い!
買おうかと言う気になる!!
この辺りは流石である!!

最後にリスクシナリオがあった。
何かと言えば安倍総理の指導力の問題である。
現状の安保法制の問題がある。
アベと呼び捨てにするアホも多い!!
反対派におばさん連中が多い。
これだけでも煽っている奴がいると思ってしまう!!

先日に某金融機関のセミナーに参加したが。これは時間の無駄だった。
新興国の話だったが・・・・・・・・
それから思うと良かったと!!

最後にこの中国経済の2015年9月の予測である。
どうなるか楽しみである。
他人事みたいであるが、これにより金融機関の優劣が分かる??

その他のカテゴリー

古代史 奈良時代 室町時代 幕末 平安時代 戦国時代 江戸時代 鎌倉時代 アイルランド アジア (インド・東南アジア) アフリカ アメリカ (カナダ・メキシコ) イタリア イングランド イングランド(イギリス) オセアニア オランダ オーストリア ギリシャ クロアチア スイス スウェーデン スコットランド スペイン スロバキア スロベニア セルビア チェコ デンマーク トルコ ドイツ ノルウェー ハンガリー フィンランド フランス ブルガリア ベルギー ポルトガル ポーランド ルクセンブルグ ルーマニア ロシア (バルト3国 コーカサス ウクライナ) 中南米 中国 (モンゴル) 中央アジア 中東 台湾 朝鮮半島  上杉氏(越後・謙信他)  中国 (毛利・宇喜多他)  九州 (島津・竜造寺・大友他)  会津 (蒲生氏郷・保科正之他)  刺客(忍び)  北条氏(小田原・早雲他)  四国 (長宗我部他)  大谷吉継  宮本武蔵_  徳川家康 (徳川関連)  戦国武将(武将)  明智光秀 大河ドラマ(麒麟が来る)  明智光秀 本  明智光秀 (明智・細川)  東北 (政宗他)  武田氏(甲斐・信玄他)  真田一族  真田幸村 大河ドラマ  真田幸村 本  真田幸村 紀行  石田三成  織田信長 (織田関連)  藤堂高虎  豊臣秀吉 (秀吉関連)  黒田官兵衛  黒田官兵衛 大河ドラマ  黒田官兵衛 本  黒田官兵衛 紀行 おんな城主 直虎 本 おんな城主直虎 大河ドラマ お勧め アート インテリジェンス・国際情勢 エネルギー・原発・資源 コンサート スポーツ テレビ番組 ドラマ ゲーム・オブ・スローンズ ナルト 中央アジア 事件 仕事の悩み 剣客 単なる女好きのおっちゃん 古代文明 名言格言 国内 旅行 坂の上の雲(明治維新から第一次世界大戦後まで) 山本五十六(第二次世界大戦前から) 政治・政局 旅行・地域 昔話 映画 時事 書籍 その他 書籍 スパイ 書籍 戦略戦術 書籍 海軍 書籍 特殊作戦 書籍 空軍 書籍 軍事   書籍 軍人 書籍 陸軍 書籍・雑誌 東南アジア 源平合戦 独り言(よもやま話) 神社・仏閣 科学 紹介、情報 落語 講演 軍事博物館 金融 鎌倉殿13人  本 鎌倉殿13人 大河ドラマ 鎌倉殿13人 源平合戦 鎌倉殿13人 紀行

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

カテゴリー

無料ブログはココログ