テレビ番組

2023年9月17日 (日)

2023年 大河ドラマ どうする家康 第35回 欲望の怪物

Photo_20230917211701

展開は早い!!
・北条攻め!
・関東入府
・朝鮮出兵  これは早く終わる!
・関ヶ原
・大阪の陣
忙しい!! あと3ヶ月である???

秀吉は母親を人質に送る!!
家康はまず秀長宅に宿泊する!!
明日の会見前に突如訪れる??
「人たらし」の本領発揮か??
涙を見せるが家康は言う!
さような芝居は無しにしましょう???

17_20230917211701

Photo_20230917210801

Photo_20230917210802

9_20230917210801

19_20230917210901

20_20230917210901


秀吉はおどける??
家康の家臣もどちらかと言うと、とどまっている??

陣羽織の話になる!
翌日である!
大勢の前で秀吉と会見する!
みんな見ている!!
その前で言う!!
陣羽織を頂戴したい!!
この家康がいる限り、二度と、二度と、二度と殿下に陣羽織は着せないと!
サル芝居か??
この場に井伊直政は来ていない?
何か理由がある??

直政は家康に何かあれば「母親」を焼き殺す手筈である!!
秀吉に後に嫌味を言われるはずである??
【ここらは司馬遼太郎である!】

家康は役目を終え帰る!
「表裏比興の者」???
真田昌幸である!
天正壬午の乱で混乱させる!!
北条攻めの元を作る???

ここで家康は三成とで会う!!
話が合う??
家康の家臣にないタイプだと??
本多正純が似ていると言われている!!

3_20230917210601

4_20230917210701

14_20230917211001

15_20230917211001


家康は帰国前にお市の方の娘のことを聞く!
交換で母親が変えるが帰りたくない??
帰っても狭い場所に閉じ込められるだけだと!!
息子が偉くなりすぎて我が子と思えない???

Photo_20230917210701

16_20230917211101

18_20230917211101


家康は余裕である!!
昔のことは割り切っている!!
岡崎から駿府に帰る!
秀吉は戦なしに家臣を満足させれない??
そう言うが………
朝鮮出兵を予測させている!!
ここの問題の真田昌幸と信幸(信之)が来る!
北条との揉め事がある!!

羽柴秀吉と和議を結んで尾張から撤兵し、北条氏直から和議の条件の履行を迫られる!
昌幸に対し沼田領を北条氏に引き渡すように求めたが、
昌幸は相応の替地が宛がわれない限りは引き渡しに応じないと拒否!
昌幸は家康との手切れを決断し、徳川軍の侵攻に備えて次男の信繁を人質にして上杉景勝に従属する!
要は武田亡き後、北条、徳川、上杉、豊臣と付く相手を変える??

2_20230917210601

1_20230917210601

11_20230917211001


昌幸は徳川を信用出来ないと!!
家康に信幸の妻を求める!
家臣が怒るとそれが見下さいていると!
年頃の娘がいない!
なら重臣の娘を養女にと?
プライドが高い!!

13_20230917211101

Photo_20230917210702 本多忠勝の娘


【家康ツアーズ】
【上田城】

1_20230917211201

Photo_20230917211201


【真田井戸】

Photo_20230917211202


【上田城 千曲川】 今は流れが変わっている!

Photo_20230917211301


【神川】

Photo_20230917211302

【北国街道 柳町】

Photo_20230917211303

1_20230917211301

 

2023年9月14日 (木)

テレビ・ドラマ・科捜研の女 シーズン19、20 2020 アマゾンプライム

019

シーズン19!
最新の科学捜査テクニックと豊饒な人間ドラマに四季折々の京都をプラス!
現行連ドラ最長の歴史を誇る人気ミステリーの第19シリーズ!
京都府警科学捜査研究所(通称・科捜研)の法医研究員・榊マリコを中心とした、
ひと癖もふた癖もある研究員たちが、
それぞれの専門技術を武器に事件の真相解明に挑む姿を描く人気ミステリー『科捜研の女』

1999年10月に『season1』がスタートして以来、
シリーズを重ねるごとに支持を集め、2019年10月には放送20周年に突入する!

さらに2019年はテレビ朝日開局60周年! 
そんな2つの節目を記念して、なんと春・夏・秋・冬の4クールに及ぶ1年間の放送!
34 エピソードである!

20_20230912164801

シーズン20!
主演・沢口靖子、「またマリコに会える喜び」を実感!
《マリコの衝撃カット》もパワーアップ!!
京都府警科学捜査研究所(通称・科捜研)の法医研究員・榊マリコ(沢口靖子)を中心とした、
ひと癖もふた癖もある研究員たちが、
法医、物理、化学、文書鑑定などの専門技術を武器に事件の真相解明に挑む姿を描く!

“最新の科学捜査テクニック”と“豊饒な人間ドラマ”が絡みあう
ハイクオリティーなミステリーとして、

1999年のスタート時から根強い人気を誇り、
現行のテレビドラマでは最も長く続いている長寿シリーズ!

長寿番組でありながら常に進化を続ける『科捜研の女』!
記念すべき『season20』は《新しいマリコ》《新しい科学》、
そして《変わらない京都の風情と人情の機微》をお届け?

9エピソードである!


会員特典がシーズン19、20である!
劇場版はプライム特典で見た! 面白かったが…………
ドラマは見たことがないが………
今回、要は金を払わないで見た??
よく見たと思う!
34プラス9である!
佐藤優が「日本統一51」を見ているが、よく見たと思う!
出演者は下記の通りである!!


榊マリコ  沢口靖子  京都府警科学捜査研究所の法医研究員
日野和正  斉藤暁   京都府警科学捜査研究所の所長
宇佐見裕也 風間トオル 京都府警科学捜査研究所の研究員
涌田亜美  山本ひかる 京都府警科学捜査研究所の映像データ担当研究員。
土門薫   内藤剛志  京都府警捜査一課
蒲原勇樹  石井一彰  京都府警捜査一課
藤倉甚一  金田明夫  京都府警刑事部長
佐伯志信  西田健   京都府警察本部長で、京都府警察のトップと呼ばれる人物、階級は警視監
風丘早月  若村麻由美 洛北医科大学の医学部病理学科法医学教室の教授


他番組、捜査一課長では内藤剛志が金田明夫の上司!
科捜研の女では逆である!

0_20230912164801

4_20230912164901

役者も辛い???
風丘早月(若村麻由美) 金持ちか??
よく毎回お菓子を持って来れる??
安いものではない??

沢口靖子!
大きく見開いた目で訴えるように見る!!
見られた男は誤解する???
少なくとも私は誤解する…………

シーズン19のオープニングでの服装がある!
黄色、赤………
忙しい!

1_20230912164801

特に印象に残ったのは、鶴田真美!!
「毒婦」
4人の金持ちの夫が死ぬ??
その度に遺産が貰える???
殺人を疑われる???
夫の住んでいるところが違う??
つまり管轄が違う!!

甘ったれた喋り方で美人である!
警察も翻弄される………
最後は京都府警からは逃れる?
終わりなのか??

そんなことはない??
再度登場である!
同じく高齢の夫が死ぬ??
5度目になる??
いわゆる騙し合いである!!
なかなか面白い!!

最終話でマリコが再鑑定する?
これには親父が絡んでいる?
それを土門は見抜いている!
思った通りになる!!

3_20230912164901

5_20230912165001

Photo_20230912165001

科捜研のユニホームも四季に応じて変わるのか??
なんでも鑑定である!!
もはやシャーロックホームズの世界は何処に行ったか…………
監視カメラ、DNA鑑定………
今や推理、想像力ではない???

23_20230912165001

シーズン20では?
大久保佳代子である!
こう言う役回りが多いが、上手い役者である!
注目されたい!!

22_20230912165001

ラストは土門である!
被疑者になるが、ハナから疑われている?
内部監査か???

21_20230912165001

楽しいドラマです!!
おかげで現在、放送中のシーズン23を見ている!!

 

2023年9月13日 (水)

テレビ・ドラマ・日本沈没ー希望のひとー シーズン1 2021 アマゾンプライム

0_20230912064501

小栗旬主演 環境省の官僚として、「日本沈没」という未曽有の危機に立ち向かう!
共演は松山ケンイチ、杏、仲村トオル、香川照之ほか。盤石の布陣が日本の危機に挑む!


エピソードは10話!
エピソード1 第1話 「異端学者の世紀の大予言」
エピソード2 第2話 「作られた嘘」
エピソード3 第3話 「葬られた不都合な真実」
エピソード4 第4話 「関東沈没のはじまり」
エピソード5 第5話 「国土喪失と復活のとき」
エピソード6 第6話 「抗えない日本沈没」
エピソード7 第7話 「売国の正体」
エピソード8 第8話 「日本人大移民計画」
エピソード9 最終話 「さよなら日本」前編
エピソード10 最終話 「さよなら日本」後編


出演者!!
天海啓示  小栗旬  日本未来推進会議の環境省代表
椎名実梨  杏    週刊誌「サンデー毎朝」の女性記者 
田所雄介  香川照之 日本地球物理学界の異端児 学会では「変わり者」「厄介者」
常盤紘一  松山ケンイチ 日本未来推進会議、議長を務める
石塚平良  ウエンツ瑛士 厚生労働省代表で最年少メンバー 
相原美鈴  中村アン   外務省代表であり副議長を務める

東山栄一  仲村トオル 誠実で高支持率を得る若き内閣総理大臣
長沼周也  杉本哲太  内閣官房長官
里城弦   石橋蓮司  副総理兼財務大臣  フィクサー(モデルは二階俊博?)

世良徹   國村隼   東京大学の教授 田所と対立
黒田太郎  中津川朋広 田所の助手 長沼元官房長官に脅され、偽のデータを送っていた!
椎名和子  宮崎美子  椎名実梨の母
鍋島哲夫  伊集院光  椎名実梨が勤務する「サンデー毎朝」の編集長
常盤統一郎 小野武彦  「常盤ホールディングス」会長 常盤紘一の父
生島誠   風間杜夫  世界的な自動車メーカー「生島自動車」の会長であり、経団連会長
天海佳恵  風吹ジュン 天海啓示の母
藤森香織 / 天海香織    比嘉愛未  天海啓示の妻だった
天海衛   吉田鋼太郎 啓示の父 漁師! (嬉しい)
藤岡勲   小林隆   環境省の官僚
駐日アメリカ大使    パトリック・ハーラン(面白い?)


スタッフ
原作    小松左京『日本沈没』
脚本    橋本裕志
地震学監修 山岡耕春、篠原雅尚
地図監修  千葉達郎、芝原暁彦、大道寺覚
記者監修  龍崎孝


環境省の天海啓示(小栗旬)が主人公!!
「日本未来推進会議」のメンバーに選出され、着々とキャリアを積んでいた!
別居中! 女の子は一人!

3_20230912064501

14_20230912064501 新婚時

特別出演で父親役は吉田鋼太郎! これは嬉しい!!
常盤紘一(松山ケンイチ)は同期の親友!
雑誌の記者 椎名実梨(杏)は目的のために手段を選ばない!!
首相 東山栄一(仲村トオル) 歳を取った? 首相である!!
幹事長 里城弦(石橋蓮司) フィクサー? 適役か??
田所雄介(香川照之)
相変わらずの香川照之である!
最初に天海が訪ねるが、ウナギ弁当を食べている?
貰えるものは貰う??
要は賤しい!!!
「関東沈没説」を唱える!!!
まず日之島が沈むと!
これが当たり、中継で日之島が沈むのを見る!!

Photo_20230912064601

Photo_20230912064602

Photo_20230912064603

政府は「関東沈没説」をデマと決めつける!
まず田所の過去が暴かれる?
天海と田所の癒着疑惑が報じられる………
これが真実だとして国民にどう伝えるのか?
政府の間でも意見が対立する!

常盤紘一(松山ケンイチ) 徐々に公開する!
天海啓示(小栗旬)    直ぐに公開する!  敗れる!
が、椎名実梨(杏)は天海と共に情報を公開する!
これが総理に知れて追い出される?

4_20230912064601

13_20230912064601

「関東沈没説」が国民の知るところとなる!
株価が大暴落するなど世間は混乱を極める!
この公開で、天海は「日本未来推進会議」を追い出される!!
副総理兼財務大臣 里城弦(石橋蓮司)が後ろにいる??

天海啓示(小栗旬)と椎名実梨(杏)は避難する家族を見送りに行く!
が、「関東沈没」が現実となる??
関東の一部が沈没する!
が調査過程でデータの捏造、証拠の隠ぺいを図る??
世良徹(國村隼) 学者の風上にも置けない???
追放である!!

対応が早く死傷者は最小限だったが
天海(小栗旬)とは椎名実梨(杏)は、
避難途中で事故に遭った娘と、母親を探しに行く!
母親役は宮崎美子!
この避難場所に総理が来る!!
田所博士(香川照之)はこれで収まったと判断する!!

19_20230912064801 関東がない

21_20230912064701

日本が、復興へ向けて歩みだすが………
田所博士(香川照之)は「関東」ではなく「日本沈没」という更なる悲劇を予告!!
1年以内に沈没が始まる………
ではどうする?

日本以外に移住先を見つける??
広大な土地がある国!!
探りを入れたオーストラリアは否定的である!

田所博士(香川照之)と癒着していた業者が土地を買いあさっている?
後先考えずに喋りまくっている!!

1_20230912064701

田所博士(香川照之)が逮捕される!!
が研究は他の学者には理解出来ない??
出来るのは 世良徹(國村隼)!!
田所博士の説を支持するが………

2_20230912064801

12_20230912064801

沈没対策は危機的状況になり、
企業の移転は企業が断る!
日本は沈まない??
世界的権威も「日本沈没説」を否定する???
副総理兼財務大臣 里城弦(石橋蓮司)が連絡したと!
最初に「日本沈没説」を支持していたが………

天海(小栗旬)はアメリカに飛ぼうとしたが、椎名実梨(杏)が代わりに行く!!
田所博士のデータを検証しただけだと?
それを贈ったのは誰なのか???
幹事長 長沼周也(杉本哲太)????
嫉妬である!!!

15_20230912064801

副総理兼財務大臣 里城弦(石橋蓮司)が協力的になる!!
実力者である!! モデルは二階俊博か???

Photo_20230912064801

10_20230912064901

Photo_20230912064901

世界的な自動車メーカー「生島自動車」を交渉に使う!!
移民枠を中米のどちらが多く受け入れるのか??
アメリカ600万人、中国1000万人??
駐日アメリカ大使はパックン!!

22_20230912064901

アメリカがこれを発表し、中国が怒り狂う!!
副総理兼財務大臣 里城弦(石橋蓮司)が中国に行く!
元主席に会う!! かっての恩義を忘れていない!
協力を約束する??

24_20230912134201

【ちょっと無理がある??】
が各国が受け入れを表明する!!

17_20230912064901 受け入れ地図 米中豪が多い

東山総理(仲村トオル)へのテロ攻撃がある!!
ドローンを使う?? 
一命はとりとめるが、世良徹(國村隼)は亡くなる!!

移民計画は順調に進む………
天海(小栗旬)は母親を説得する??
もういいの? と言うのを説得する??
町ぐるみで移住を考えるなら???

天海(小栗旬)は椎名実梨(杏)に、中国に一緒に行かないかと!!
あわてて取り消すが、「行ってもいいですよ」

23_20230912133501

18_20230912064901

ドラマである! 話題に事欠かない!!
ルビー菌感染症???  死者も出る!!

25_20230912134901

脚本家も大変である!!
温暖化によりウィルスが蘇る???

20_20230912065001

26_20230913135301 富士山爆発

日本人移民の変異株感染が明らかになり、各国が移民受け入れを停止する!
ちょっと早いが、変異株感染が広がる中、常盤医療とハタ製薬の薬の複合投与により完治する??
世界環境会議で東山総理は、製薬会社2社のもつ特効薬の特許放棄を宣言する!
各国の信用を勝ち取って移民再開にこぎつける!

2か月後、一挙に関東沈没が始まり、富士山が噴火して首都圏すべてが海に飲まれる………
天海らは危機一髪で脱出する!!
あまりに巨大過ぎた変動エネルギーにより沈没を引き起こすプレートが断裂する???
おかげで九州・北海道・青森の北部だけが沈没を免れる………
田所博士よ椎名は北海道である! 安全なところにいる!!

天海は椎名を誘い中国へ渡って『中国ジャパンタウン』の建設に携わることを決断!
常盤は総理と共に残された日本のために働くことを決める!!
実際に起こればどうなるのか??
地震に感染症??
楽しめました!!!

 

2023年9月10日 (日)

テレビ・ドラマ・事件 2023  WOWOW

Photo_20230910040001

エピソードは4話!
子供みたいな犯罪である!!
19歳で妊娠させて父親になる?
生活も満足に出来ない??
殺された被害者も20代でスナック経営である??
椎名桔平 熱演である?


出演者である!!
菊地大三郎 椎名桔平   元裁判官の弁護士
坂井葉津子 北香那    「事件」の被害者 地元で細々とスナック「白磁」を営なむ
上田宏   望月歩    大学生 殺人及び死体遺棄の容疑で逮捕
坂井佳江  秋田汐梨   「事件」の被告人である上田宏の交際相手
宮内辰哉  高橋侃    坂井葉津子の元・交際相手
坪田真紀子 ふせえり   菊地が所属する「高橋・坪田法律事務所」の弁護士
大村吾一  中村シユン  坂井葉津子の遺体の第一発見者
桜井京子  仁村紗和   宮内の現在の交際相手で、スナックを経営している。
岡部梢乃  入山法子   今回の「事件」を担当する神奈川地検所属・検察官
坂井すみ江 いしのようこ 坂井葉津子と佳江の母親  歳をった??
上田喜平  堀部圭亮   上田宏の父親で、地元の市議会議員
谷本一夫  永島敏行   今回の「事件」を担当する神奈川地裁所属・裁判長
高橋茂樹  髙嶋政宏   菊地が所属する「高橋・坪田法律事務所」の代表弁護士

 

主人公 菊地大三郎(椎名桔平)は元裁判官!
5年前に、判決を下した犯人が、冤罪だと言って、菊地に遺言を残して自殺する!
「裁判官が言うことを聞いてくれなかった」
それが原因で裁判官を止める!

3_20230910040201

資材置き場で刺殺体が発見される
被害者は地元で細々とスナックを経営する20代女性!
被害者の幼なじみで19歳の青年が殺人および死体遺棄の容疑で逮捕される!
「誰も俺の言うことなんか聞いてくれない」
自殺未遂を起こし、菊地大三郎(椎名桔平)は弁護を引き受ける!

1_20230910040001

5_20230910040001

裁判になればボロがボロボロ出て来る??
秘密の過去がバレる!!
被害者は20代でスナック経営である!
母親には金を貯めたと??
実際は借金している?
公判になる………
神奈川地検所属・検察官 岡部梢乃(入山法子)は見るからに切れるという感じ?
嫌な女である!

6_20230910040101

が、自信満々である!!

坂井葉津子の遺体の第一発見者 大村吾一(中村シユン)
坂井葉津子の元・交際相手 宮内辰哉(高橋侃)
菊地大三郎(椎名桔平)の追及は激しい!
警察の役目も果たしている??
容疑者と被害者が一緒にホテルに行っている??
何も無かったと言うが………

法廷では意外な事実が次々と露見し、裁く者を惑わせる??
果たして青年は、本当に「人殺し」なのか??
陪審員も迷う………

2_20230910040201

殺人及び死体遺棄の容疑者 上田宏(望月歩)
適役か? 演技力があるのか?
気弱な感じである?
聞いてくれないと言いながら、全部喋っていない?
これで妊娠したという被害者の妹も後先考えていない??

ここに至って弁護士への書き込みが多い!
悪徳弁護士???

被告人・上田宏の交際相手 坂井佳江(秋田汐梨)
19歳? 被告席に座り、検事に思うようにあしらわれる??
「全部姉が悪いんだと」
弁護士も辛い???
こんなアホがいるなんて、弁護したくない??
被害者の家族の悲惨な状況も分かる!!

弁護士兼警察である!!
沼にハマったような感じである………
宮内辰哉(高橋侃)の再尋問である!!
このドラマの検事は一方的である??
やられっぱなしである??? 珍しい!!

4_20230910040101

クライマックスである!
現場検証を裁判官立ち合いでボロがボロボロ出て来る??
終わってみれば本当かどうか分からない!
検察官 岡部梢乃(入山法子)
このきれいな、怜悧な表情の出番はなかった??
少し気の毒である!!

 

2023年9月 3日 (日)

2023年 大河ドラマ どうする家康 第34回 豊臣の花嫁

3_20230903200101

石川数正出奔である!
徳川は3軍団!
・東方面  対北条 酒井忠次 
・西方面  対織田・豊臣 石川数正
・親衛隊  本多忠勝、榊原康政、井伊直政………

酒井忠次は大森南朋、石川数正は松重豊!
芸達者が演じている!
今後の石川数正はどうなる??
興味はある!!

酒井忠次は関ヶ原合戦までに死ぬ!
隠居後は京で暮らした!
家康の関東移封により四天王より石高が少なく家康に陳情した?
「信康が生きていればこのような心労もなかったであろうに、
お前も子がかわいいということか」

9_20230903200301

10_20230903204601

11_20230903204801

おりずらかった??
京で数正と会っていた??
そんな想像をしたくなる!!

6_20230903200301

本多正信が言う!
豊臣が攻めてくる!
豊臣に筒抜けか??
軍政を改める!
武田に改める? となれば井伊直政である!!

7_20230903200301

8_20230903200301


徳川にとって幸運か??
天正地震である!!
徳川用の大垣城も壊滅!
秀吉は徳川どころではない?
織田信雄が家康に上洛を進める!!
騒動の元である???
虚けぶりが発揮される!
人質を出せばよいのか??

2_20230903200201

3_20230903200201

12_20230903204901

秀吉の妹である、旭姫!
夫と分かれさせて家康に送り届ける!
兄弟になる??
婚儀である!
「秀吉の妹だと」
無邪気に喜んでいる!!

ここまでしても家康は上洛しない!
最後の手段である!
母を人質に出す!
着いたその日のうちに上洛せよと!
セねば攻撃だと!!

1_20230903200201

4_20230903200201

徳川は負けたと!!
認識せよと!!
本多正信は現実派である!!
本多忠勝、榊原康政、井伊直政らは主戦論である!
殿を天下人に押し立てるのが夢である??

もはや妥協しかない!
上洛を決意する!
天下取りは諦めない!!

13_20230903205101



【家康ツアーズ】
【松本城】

Photo_20230903195902

1_20230903195901

2_20230903195901

【中町通り】

Photo_20230903195901

【天白神社】

Photo_20230903195801

【兎川寺】

Photo_20230903195802

【供養塔】

Photo_20230903195803

2023年8月30日 (水)

2023年 大河ドラマ どうする家康 第33回 裏切り者

Photo_20230830160001


8_20230830160001

9_20230830160001

いかにも成金と言う感じ??
秀吉の絶頂期である??
天下統一は目の前か??
小牧・長久手の戦いは
織田信雄VS秀吉である!
家康は信雄の応援である?
秀吉である!
まず信雄と講和である!
それまでに信雄は秀吉にええようにやられている!
どちらかと言えば進んで秀吉に降伏した??
親父が泣いている???

和睦になり、信雄から家康に連絡ある!!
直政らは徹底抗戦である???
で家康は使者を立てる!!

石川数正が使者として秀吉のもとに行く!
徳川の部隊編成である!

4_20230830160001

5_20230830160001

東 酒井忠次 北条担当
西 石川数正 豊臣担当

2_20230830160101

秀吉は関白になる!
石川数正は松重豊が演じている!

1_20230830160101

チョッと出奔する役にはどうかなと思っていたが………
秀吉の勢いを目の前で見ている!
他の家康の家臣は知らない??
その差がある!!

3_20230830160101


関東は「天正壬午の乱」が続いている!
真田昌幸(佐藤浩市)が策謀する!

6_20230830160101

徳川は負ける??
真田に名を挙げさせることになる?

徳川家臣は、秀吉何するものぞと!
小牧・長久手で勝っている!!

が数正は秀吉の元へ行くことを進める!
臣従せよと!
人質である!
人質は秀康を送る!!
後の結城秀康である!
「秀」と「康」を貰っている!

7_20230830160101

ごうごうたる非難が上がる!
岡崎城代の任を解かれる!!
秀吉から金を贈られる??

王道をもって覇道を制す!!
わしには出来ないのか??
数正は覚悟を決める??
家康を天下人に………
何処までも殿と一緒に!!
【意味深な言葉である!!】

そこまで言って何ゆえ出奔するのか???
秀吉は歓迎する??
数正の苦悩は??
これで家康は徳川の軍制を改める?
武田に変更するはずである!

10_20230830160201

秀吉は数正ならたらせると??

数正は、秀吉から河内国内で8万石!
秀吉より偏諱を賜って吉輝と改名し、
天正18年(1590年)の小田原征伐で後北条氏が滅亡し、
家康が関東に移ると、秀吉より信濃国松本10万石に加増移封!
数正は松本に権威と実戦に備えた雄大な松本城の築城と、
街道につないで流通機構の経路を掌握するための城下町の建設、天守閣の造営など政治基盤の整備に尽力した!
松本城は残っている12城の内の一つである!

出奔時、与党を誘うが拒否されてあわてて出奔した??
後に秀吉の前で井伊直政と会うが、無視し、暴言を吐く?

 

【家康ツアーズ】
【大阪城】

Photo_20230830160201


【おうてもん石垣ギャラリー】

Photo_20230830160202


【大阪城豊臣石垣公開プロジェクト】

Photo_20230830160401


【竹生島 宝厳寺】

Photo_20230830160302


【大阪城図屏風】

Photo_20230830160301


【信州松本城】

Photo_20230830160303

 

2023年8月28日 (月)

銀河英雄伝説を見て! 現代への教訓!!

Photo_20230826221701

アマゾンプライムで銀河英雄伝説を放映している!
原作は読んだが、なかなか面白い!
教訓じみた内容もある!!
原作は田中芳樹である!
大河歴史スペクタクルも書いている!!


ドラマの構成である!!
◇ SFとは言え銀河を二分した戦いである!
艦隊同士の対決がある!
艦船の艦首にレーザー砲か??
これを撃ち合う??
果たしてこう言う戦いになるのか!
こうなると鶴翼の陣で出来るだけ戦闘艦を前に出す!
1度の戦いで相当な被害出る!!
これはどうかなと???

◇ 3つの勢力である!!
・新銀河帝国(ゴールデンバウム朝) 皇帝と貴族が支配する銀河帝国   (帝国)
・自由惑星同盟 帝国から脱出した共和主義の人々が建国した自由惑星同盟(同盟)
・フェザーン自治領
銀河帝国のモデルはプロシアか?
名前からしてそのまんまである!!
白人主体!

自由惑星同盟(同盟)
人類の構成に黒人が入っている!


思うことは二つある!!
現在に当てはまる!!
◆ 民衆は楽をしたがる???
主人公ヤン・ウェンリーは子供の頃、交易で父と旅をしている!
歴史が好きで本を読んでいる!
ある時、父に聞く!!

ゴールデンバウム朝は悪の権化みたいに言われる!
そんな悪い人がどうして帝国を作れたのか??
もっともな疑問である!
父が答える!
「民衆が楽をしたかったからだと」
良い答えである!!

今アメリカに難民が流れ込んでいる!
トランプ大統領のメキシコ国境の壁がある!
この時、ベネズエラからの難民が足止めを食らう!
おばさんが言っている!
「ベネズエラでひどい目に会ってここで又ひどい目に会っている」
アメリカは偉大である!
良く引き受けていると思う!

ベネズエラは資源国である!
好調な時はバラマキをやっている!
民衆も満足である!
がバラマキだけやってその時のことしか考えていない??
反米チャベス政権 何かというと反米である!
とても経済にまで手が回らいのでは?
推し進めた国家介入型の経済政策の失敗!
石油価格の下落や産油量の縮小、対外債務の支払い!
言っては悪いけど、国民、民衆が楽し過ぎだと!!


◆ 大義のために??
自由惑星同盟が銀河帝国から民衆を解放する!!
崇高な使命だと!
「大義のために」

民衆は帝国の圧政から解放されたがっている!
それはどうかなと!
とりあえず開放するが、食糧不足である??
民衆はパンが欲しい!!
「大義」よりパンである!!
が解放者は、解放されたのだから我慢せよと???
めちゃくちゃやないか??

今のウクライナも大義の戦争だと!!
危ない話である!!

がこういう時にこう言う話で教える方が良い!
難民も人のせいにしてよいのか?
自分のことではないか?

2023年8月25日 (金)

BS1スペシャル 「ヒトラーに傾倒した男〜A級戦犯・大島浩の告白〜」

Photo_20230825174301

ナチス・ドイツに最も食い込んだ日本人 元駐ドイツ大使・大島浩!
12時間に及ぶ初公開の肉声テープ!
太平洋戦争のキーパーソンが語る戦時外交の舞台裏とは!

ナチス・ドイツに最も食い込んだ日本人と言われ、
戦後A級戦犯として終身刑の判決を受けた元駐ドイツ大使・大島浩!
終戦後、公の場に姿を現すことなく沈黙を守り続けた男の貴重な肉声テープが残されていた!
ヒトラーとの蜜月、日独伊三国同盟の舞台裏、
国をミスリードしたことへの反省などを赤裸々に語っている!
初公開となる証言テープを専門家とともに分析、
太平洋戦争のキーパーソン・大島浩の実像と現代への教訓に迫る!


◇ 明治大学名誉教授の三宅正樹が茅ケ崎市の海岸近くに居を構えたのは半世紀近く前!
「大島浩 陸軍出身でナチス政権下のドイツに駐在武官や駐独大使」が住んでいた!
政権の首脳と親交を結び、「ヒトラーは本大使にこう語った」
というベルリン発の電報は日本の政策に大きな影響を及ぼした?
A級戦犯として東京裁判に訴追され、
1票差で死刑を免れ無期禁錮の判決を受け、

1955年に保釈され茅ケ崎に住んでいた!

「私は失敗した人間だ 何を言っても自己弁解ととられる 
 だから私の語ったことは外に出さないでほしい」

【計算している??】
大島が亡くなった後、「お好きにして結構です」と夫人が手紙をよこす!
73年の録音で十数時間分! 大島は亡くなる2年前で87歳だった!

ナチス以上にナチと言われて、ヒトラーとも親密だった??
なぜこれほどナチに傾斜したのか??
ヒトラーへの言及は多く、
「変わっていた人だと! が、天才だと!!」
「勘がいい 本を読む 人の意見を聞きたがる 研究心が盛んだった」

1940年に日独伊三国同盟!
これを推進したのは自分だと!!
大島は小さい時からドイツ語を学び、34年に駐在武官としてベルリンに赴任し、
38年に大使に昇進 39年に辞任するが40年に三国同盟が誕生すると再び大使に任命され、
45年までその職にあった!

大島浩は、リッペントロップに近づく!
リッペントロップはドイツ外務省の主流でない!
傍流であり、独自の外交に走る!!
ドイツで大島浩の銅象を建てよう???

敵の敵は味方??
日独の共通の敵!
1936年 日独防共協定!
1936年 ドイツ大使就任

信頼の証か???
日独の共通の脅威! スターリン暗殺計画!!
これに関わっていたとは???
【桧山良昭 スターリン暗殺計画もあるが………】

1940年 日独伊三国同盟??
大島浩が言い出した?? 松岡に条約の原案を書いてくれと頼まれる?

1939年 独ソ不可侵条約!
これを掴んでいなかったと大使解任!
でも、大使の如く動く???

日独伊三国同盟は世界平和のためである???
大島浩は大使に復帰する!
【松岡洋右のソ連を含む四ヶ国同盟は出て来ない??】

ドイツ軍を2度視察している!
ドイツが強いと信じ切っていた!!

日本の秋丸機関!
ドイツの敗北を予測した!
【猪瀬直樹 昭和16年夏の敗戦】
【日米開戦前夜、「総力戦研究所」の若きエリート集団が出した結論は「日本必敗」】
【東條英機は日露戦争も勝つかどうか分からなかったと? 無視する!】

が大島浩はドイツ有利、勝利を報告する!
ドイツ不利の情報を流させない!
部下を冷遇、降格、左遷、追放する?
【情けないが………】
【スウェーデンの小野寺信もいたが……】

1942年 ヨーロッパの外交官を集めて「ソ連攻撃を提案する」
反対した部下を冷遇、降格、左遷、追放する?

戦犯として裁判になるが、ヒトラーとの緊密な関係は否定する!
【ここは堂々と主張して欲しかったが……】
「自分は国家をミスリードした」

ドイツ勝利を前提にした政策だったと!!!


◇ 以下は調べた記事にあったが、放送ではなかった!!
◆ ヒトラーは、39年にフィンランドに攻め込んだソ連軍を見て、
  その戦力はたいしたもんじゃないと見くびった?
「開戦から間もなく前線を視察した 捕獲したソ連の大砲を試すと、命中精度が高い 
兵もよく訓練されていた 私もソ連軍は弱いと考えていたから驚いた」

◆ 独ソ戦を「ドイツが必ず負ける戦争だったのか」と振り返っている??
純軍事的に戦力を集中しモスクワを攻めれば結果は違っていた???
ヒトラーの判断は、コーカサスの石油とウクライナの穀物を手に入れることが優先!

◆ 「ユダヤ人虐殺は知っていたか、うわさはあった あんな大規模とは知らなかった」

◆ ノモンハン事件では、東京から「ドイツに仲介を依頼しろ」との指令を受けた。
日本が勝っているという話ばかり聞いていたので、
仲介なんておかしいじゃないと思ったが、独外相に頼んだ
それをソ連のスターリンに伝えると、
〈勝っているのはこっちだ。こちらから戦争はやめない〉
と言われ、恥をかいたと独外相にこぼされた」

◆ 41年に外相の松岡洋右が欧州を訪問し、日ソ中立条約を結ぶ
ドイツはソ連攻撃の準備を進めていた
「ドイツに不利になるので、ソ連との条約を結ぶな」
と大島も独外相も説得したが、松岡は聞かなかった!
「松岡は独ソ開戦の機運を信じていなかった」

◆ 「自分の責任は痛感するが」
37年の盧溝橋事件を「最大の失策」と指摘している
日中戦争がなければ、独ソ戦が始まった時に異なる選択肢があったとの思いをにじませている!
中国への敬意を失ったことが戦争の原因だったとも述べている!

◆ ベトナム戦争の時期
「米国は大国で鎧袖一触だと思った ベトナムを簡単に倒せると思った 日本と同じことをした」

◆ 「公職につくのは許されない」

 

◇ 大島浩については「吉田一彦 暗号戦争」が詳しい!!
始まりは一通の暗号電報からである!
アメリカは息を飲んでその成り行きを見守ったそうだ!
ドイツから、日本の外交暗号が解読されているのでないか?
大島浩大使の日本への暗号電報である!
実際にアメリカは解読している! 【情けない?】
日本の調査結果はそんな事実は無いと!!
と言う事でそのまま使われたそうで、アメリカはホッとした!
又解読するには膨大な時間と人数がかかる??

駐独大使大島中将よりの情報は、
ヒトラー、ナチス幹部の生の声を聞いている大島情報は、
アメリカにとって非常に重要であった!!

大島情報は情報が重要で、
大島中将の判断は間違いが多く当てにならなかったようだが…………

「独ソ戦もドイツの短期勝利を予測したが………」
「大島情報は連合軍を勝利に導く計り知れない価値を有していた」
ノルマンディー作戦・Uボート作戦等かなり影響を与えたそうだ!
日本人としてはあまり感じの良い話で無い!


◇ 「司馬遼太郎 坂の上の雲」
ロシアの元大蔵大臣のウイッテの回顧録について書いていた!
人は振り返る時、自分だけが正しかったと??
私は負けると分かっていた??
自分は神の如くか?
そう言う内容だったが………


番組を見て思ったのは、やはり微妙に証言していると感じた??
証言だけして質問などは受けたのか??
半藤一利、保阪正康ら何人もインタビューしたかったと思う!
戦後、右翼から出馬要請もあったようだが静かにしていた!
これは立派と思うが………
・辻政信  これでチャラだと政治家である??
・瀬島龍三 何処まで本当のことを喋ったのか?
・栗田建夫 喋らなかった…………

極端なひいきは誤る元である!!
大島浩はドイツびいきである!
現在も媚中派が問題か???

 

2023年8月20日 (日)

2023年 大河ドラマ どうする家康 第32回 小牧長久手の激闘

3_20230820211201

家康の人生は長く、波乱万丈である!
ドラマの展開も早い! 早すぎる!!
信長の1.5倍から2倍のエピソードがある?
小牧長久手の戦いである!
家康と信雄の連合軍である!
北条が中立か?
家康は背後は抑えている!

6_20230820211401

情報戦である??
家康側はこう言うことになると本多正信である!
秀吉は悪逆非道!!
天下を簒奪している!
事実である!
これらを声高らかに叫び文書をまく!


秀吉軍は寄せ集めである!
が、織田信雄は信長の息子である!
配下は利で繋がっている!
譜代の家臣でも何でもない??
気苦労が多い??

14_20230820211701

両軍が対峙している!
榊原康政が小牧城を要塞化している!

2_20230820211301

4_20230820211201

5_20230820211401

13_20230820211701

池田恒興が岡崎攻撃を提案する!
中入りと言う!
動いた方が負け?????

7_20230820211401

11_20230820211601

8_20230820211601


秀吉は軍を派遣する!
羽柴秀次
池田恒興
森長可
堀秀政
3万の兵で動く!
秀吉の不安が兵3万になった??

長駆敵陣を進む!
どうしても襲われる!
家康も檄を飛ばす! 出陣である!

3_20230820211202

10_20230820211601


両軍戦意は高い!
榊原康政が活躍する!

井伊直政は武田の旧臣を率いる!
赤備えである!

1_20230820211201


12_20230820211701

秀吉も出陣する!
徳川は、本多忠勝である!

9_20230820211601

秀吉はさっさと見切りをつける!
池田勢が負けている!
この局地戦の勝利を家康は大事にする!

秀吉もうるさい池田恒興がいなくなりこれを吉とする!

織田信雄が存在感がない!
家康は無視されるようだが………
信雄が先に降伏する??

勝利に沸く家康陣営!
徳川四天王が活躍する!!
一人酢を飲んでいる???
石川数正である!
勝っていない!!
次週、数正出奔である!
どう描くのか???
これは興味深い!!


【家康ツアーズ】
【小牧山城址】

Photo_20230820211801

Photo_20230820211901


【長久手古戦場】

Photo_20230820211902

Photo_20230820211903


【首塚】

Photo_20230820211904


【教圓寺 長久手】

Photo_20230820211905

 

2023年8月13日 (日)

2023年 大河ドラマ どうする家康 第31回 史上最大の決戦

5_20230813194701

お市の方自害!
北川景子終了!
相変わらず美しい!
岡田准一と兄妹は似合っていた??
展開は早い!!
・小牧長久手
・小田原北条攻め
・石川数正出奔
・関東移封
・朝鮮出兵
・関ヶ原
・大坂の陣

織田信雄??
信長の息子であるが、愚物と言う!!
秀吉の元には人が並んでいる!
家康は使者を送る?
石川数正である!
茶器「初花の茶入」を贈る!

5_20230813210801

このドラマ、出奔をどう扱うのか???
秀吉に会う??
キツネとタヌキの馬鹿仕合である!!
さっさと帰ってくる!

6_20230813211001

7_20230813211101

織田信雄が秀吉に冷たくされる!
自分が天下人??
舞の名手と言う!!
「虚けの舞」
安土城から追い出される??
それでも3ヶ国である!!
信長の息子もアホに演じなければ仕方がないので役者も苦労する!

織田信雄が家康に援助を求める!
天下を取り返したい!
協力してくれと!!
【家康を釣るエサは??】

この時期、酒井忠次に石川数正は老いている???
家康は井伊直政、本多忠勝らにそれとなく決意を伝える………

Photo_20230813211201

本多正信が檄を飛ばす!
・家康は5ヶ国
味方は??
・織田信雄
・長宗我部元親
・佐々成政
・小田原北条
・紀州地侍

以下は味方にならない? 秀吉が押さえている!!
・毛利
・上杉
・本願寺??

信雄に決意を促す!
家老3人を誅する!
秀吉に通じている!!

1_20230813210501

2_20230813210501

3_20230813210601

4_20230813210801

家康は清須に入城する!
今だかってない天下を二分した戦いだと!!

秀吉は出遅れる??
この時期、秀吉は天下人とは言え基盤は脆い??
池田が犬山城へ??
信雄は池田恒興の裏切りが分からない??
何故なのじゃ??
信長と乳兄弟である???
信雄が荒れるが、家康が一喝する!!

この時期の家康は「どうする」ではない!
天下を狙う器になっている??

9_20230813211401

森可成 鬼武蔵である!!
酒井忠次奮戦である!!
榊原康正!!
小牧山に人を移す!!

秀吉は10万!
犬山城に入り、楽田城制圧!!
小牧山城修復!!

次回は小牧長久手の合戦である!!

 

【家康ツアーズ】
【犬山城】

Photo_20230813194701


【楽田城址】

Photo_20230813194801


【小牧山城】

Photo_20230813194802

Photo_20230813194803

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

古代史 奈良時代 室町時代 幕末 平安時代 戦国時代 江戸時代 鎌倉時代 アイルランド アジア (インド・東南アジア) アフリカ アメリカ (カナダ・メキシコ) イタリア イングランド イングランド(イギリス) オセアニア オランダ オーストリア ギリシャ クロアチア スイス スウェーデン スコットランド スペイン スロバキア スロベニア セルビア チェコ デンマーク トルコ ドイツ ノルウェー ハンガリー フィンランド フランス ブルガリア ベルギー ポルトガル ポーランド ルクセンブルグ ルーマニア ロシア (バルト3国 コーカサス ウクライナ) 中南米 中国 (モンゴル) 中央アジア 中東 台湾 朝鮮半島  上杉氏(越後・謙信他)  中国 (毛利・宇喜多他)  九州 (島津・竜造寺・大友他)  会津 (蒲生氏郷・保科正之他)  刺客(忍び)  北条氏(小田原・早雲他)  四国 (長宗我部他)  大谷吉継  宮本武蔵_  徳川家康 (徳川関連)  戦国武将(武将)  明智光秀 大河ドラマ(麒麟が来る)  明智光秀 本  明智光秀 (明智・細川)  東北 (政宗他)  武田氏(甲斐・信玄他)  真田一族  真田幸村 大河ドラマ  真田幸村 本  真田幸村 紀行  石田三成  織田信長 (織田関連)  藤堂高虎  豊臣秀吉 (秀吉関連)  黒田官兵衛  黒田官兵衛 大河ドラマ  黒田官兵衛 本  黒田官兵衛 紀行 おんな城主 直虎 本 おんな城主直虎 大河ドラマ お勧め アート インテリジェンス・国際情勢 エネルギー・原発・資源 コンサート スポーツ テレビ番組 ドラマ ゲーム・オブ・スローンズ ナルト 中央アジア 事件 仕事の悩み 剣客 単なる女好きのおっちゃん 古代文明 名言格言 国内 旅行 坂の上の雲(明治維新から第一次世界大戦後まで) 山本五十六(第二次世界大戦前から) 政治・政局 旅行・地域 昔話 映画 時事 書籍 その他 書籍 スパイ 書籍 戦略戦術 書籍 海軍 書籍 特殊作戦 書籍 空軍 書籍 軍事   書籍 軍人 書籍 陸軍 書籍・雑誌 東南アジア 源平合戦 独り言(よもやま話) 神社・仏閣 科学 紹介、情報 落語 講演 軍事博物館 金融 鎌倉殿13人  本 鎌倉殿13人 大河ドラマ 鎌倉殿13人 源平合戦 鎌倉殿13人 紀行

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

カテゴリー

無料ブログはココログ