真田幸村史跡めぐりの上野・下野編をアップしました。
10月16日から群馬、茨木、埼玉、栃木を4日間の、真田幸村史跡巡りをブログにアップがしました。二郎余話(紀行)というブログを新しく作っています。よかったら覗いてください。
2016年10月 真田幸村史跡めぐり 上野・下野編 http://jiroyowa.cocolog-nifty.com/kiko/20161016-sanadakikou.html
群馬県上野・館林城址にて
10月16日から群馬、茨木、埼玉、栃木を4日間の、真田幸村史跡巡りをブログにアップがしました。二郎余話(紀行)というブログを新しく作っています。よかったら覗いてください。
2016年10月 真田幸村史跡めぐり 上野・下野編 http://jiroyowa.cocolog-nifty.com/kiko/20161016-sanadakikou.html
群馬県上野・館林城址にて
稲沢市(愛西市)は信長の生家に参戦している。
可能性が高いと言う事で、やる気になっている??
何処か分からないところ??
徐福伝説の日本到来地は何処か?? 日本各地にある。
邪馬台国は何処か?? 近江守山まで参戦している。
宮本武蔵の生誕地は3ヶ所である。
その内の一つは実家の近くである。全部行くつもりであるが………
秀吉も中村に2ヶ所ある。 その内の一つに行った!
名鉄勝幡駅は新しい。 と言うより入口をきれいにしている。
ターミナルはこの規模の駅ではきれいに整理されている。
織田信秀と土田御前に抱かれた幼少期の信長像がある。
新しく、まわりも絵がいろいろ描かれていて明るい!
ここは、愛知県愛西市になる。
ここから勝幡城址に行けるようだ。
なのでここに象がある???
この像の後ろに、勝幡城の模型がある。
ガラスの中に納まっている。
その後ろに、幼き吉法師の絵画ではない。タイルの絵がある。
良く頑張っているのか???
勝幡駅
愛知県愛西市勝幡町五俵入2266番地
尾張・あま市 菊泉院
戦国武将福島正則の菩提寺。
正則の肖像画、位牌、守護仏の毘沙門天立像がある。
霊園には、正則の供養塔と記念碑がある。
霊園の正則の供養塔と上部が道路から見える。
女性が案内してくれた。
正則の位牌もある。
正則の供養塔と記念碑を中からみる。 新しい!!
本堂で少し待っていたが、面白いものがあった。
「正則なくして 堀川なく 堀川なくして 名古屋の発展なし」
ここも正則の遺産で潤っているのか??
お位牌と戦場に携帯していた軍神、毘沙門天像
許可をいただいて、撮影させていただきました。
菊泉院
愛知県あま市二ツ寺屋敷69
目次(真田丸紀行 東海編)
名古屋市からあま市へ行く。
細い道路の道端にある。
幟も何もない。 ここへの案内の標識も無い。
少し寂しいが………
福島正則と言えば猛将である!!
関ヶ原では宇喜多秀家と激突した。
天下を狙う器ではない??
日中から酒を飲んでいる??
かって結城秀家に、「天下にことあらば私は貴男についていく!」
誰かを押し立てる立場だとは心得ている??
正則は関ヶ原では活躍した。
その後が良くないのか??
戦勝後、正則の家臣が家康の家臣と揉めて腹を切った。
相手の首を正則は要求した。
誰のおかげで関ヶ原で勝ったのか???
そう言いたかったのか??
真田丸ではこの場面はあるのか??
多分カットだろう………
八丈島に流された宇喜多秀家に、正則の家臣の船流れ着き会った。
その時に酒と食料を渡したようだ。
家臣はどうなるか分からないが、正直に報告したら褒められたようだ!!
仕え辛い武将だったのか??
福島正則生誕地
愛知県あま市二ツ寺屋敷
古代史 奈良時代 室町時代 幕末 平安時代 戦国時代 江戸時代 鎌倉時代 アイルランド アジア (インド・東南アジア) アフリカ アメリカ (カナダ・メキシコ) イタリア イングランド イングランド(イギリス) オセアニア オランダ オーストリア ギリシャ クロアチア スイス スウェーデン スコットランド スペイン スロバキア スロベニア セルビア チェコ デンマーク トルコ ドイツ ノルウェー ハンガリー フィンランド フランス ブルガリア ベルギー ポルトガル ポーランド ルクセンブルグ ルーマニア ロシア (バルト3国 コーカサス ウクライナ) 中南米 中国 (モンゴル) 中央アジア 中東 台湾 朝鮮半島 上杉氏(越後・謙信他) 中国 (毛利・宇喜多他) 九州 (島津・竜造寺・大友他) 会津 (蒲生氏郷・保科正之他) 刺客(忍び) 北条氏(小田原・早雲他) 四国 (長宗我部他) 大谷吉継 宮本武蔵_ 徳川家康 (徳川関連) 戦国武将(武将) 明智光秀 大河ドラマ(麒麟が来る) 明智光秀 本 明智光秀 (明智・細川) 東北 (政宗他) 武田氏(甲斐・信玄他) 真田一族 真田幸村 大河ドラマ 真田幸村 本 真田幸村 紀行 石田三成 織田信長 (織田関連) 藤堂高虎 豊臣秀吉 (秀吉関連) 黒田官兵衛 黒田官兵衛 大河ドラマ 黒田官兵衛 本 黒田官兵衛 紀行 おんな城主 直虎 本 おんな城主直虎 大河ドラマ お勧め アート インテリジェンス・国際情勢 エネルギー・原発・資源 コンサート スポーツ テレビ番組 ドラマ ゲーム・オブ・スローンズ ナルト 中央アジア 事件 仕事の悩み 剣客 単なる女好きのおっちゃん 古代文明 名言格言 国内 旅行 坂の上の雲(明治維新から第一次世界大戦後まで) 山本五十六(第二次世界大戦前から) 政治・政局 旅行・地域 昔話 映画 時事 書籍 その他 書籍 スパイ 書籍 戦略戦術 書籍 海軍 書籍 特殊作戦 書籍 空軍 書籍 軍事 書籍 軍人 書籍 陸軍 書籍・雑誌 東南アジア 源平合戦 独り言(よもやま話) 神社・仏閣 科学 紹介、情報 落語 講演 軍事博物館 金融 鎌倉殿13人 本 鎌倉殿13人 大河ドラマ 鎌倉殿13人 源平合戦 鎌倉殿13人 紀行
最近のコメント