スコットランド

2023年9月 6日 (水)

本・知らないと恥をかく世界の大問題14 大衝突の時代 加速する分断 ②(2023/6)・池上彰

14_20230905064301


第3章 欧米にそっぽを向く中東
第4章 中国の斜陽、インドの台頭
第5章 激戦の行方、各国の思惑 
第6章 岸田政治は「ショック・ドクトリン」か?
エピローグ グローバル・サウスの逆襲 
おわりに

 

第3章 欧米にそっぽを向く中東
〇 イランの代表選手が国歌斉唱を拒否
・2022年 ワールドカップ・カタール大会!
イランの代表選手が国歌斉唱を拒否!
「ヒジャブ問題」に抗議! 勇気がいる!!
スカーフを適切に身に着けていなかった22歳の女性を逮捕、拘束、死亡!

〇 サポーターも命がけの抗議
「独裁者に死を」
かなりどころか相当勇気がいる!
イランである!
・ペルシャ人の国
・1979年 イラン・イスラム革命
・1981年 ヒジャブ着用の法律化! 道徳警察? 
・1983年 髪を覆わない女性は鞭打ち74回の刑!
最長60日間の禁固刑!

〇 イランはこうして反米国家になった
・第二次世界大戦後 パーレビ王朝下で「モサデク政権」が民主的な選挙で誕生!
・1953年 CIAがクーデターで「モサデク政権」転覆!
パーレビ国王が実権を握る!
近代化=欧米化が進む!
が「イラン・イスラム革命」でホメイニ師が政権を奪う!
「イラン・アメリカ大使館人質事件」
国交断熱!

〇 ヒジャブをめぐるイランの対応の変化
「革命防衛隊」
国軍に不満がある??
イランは選挙で大統領が決まる!
「ヒジャブ」でも方針が振れる………
「道徳警察」 諸悪の根源か??

〇 ロシアに接近するイラン
死亡した22歳の女性はクルド人!
クルド人は差別されている!
人権に民族的な差別で抗議を受ける!

その中でイランはロシアと関係を深める!
ドローンを提供している!
・2023年 国連
・即時撤退  141ヶ国
・棄権    32ヶ国 イラン
・反対    7ヶ国

〇 アメリカと距離を置き始めたサウジアラビア
イランとサウジアラビア!
・イエメンは代理戦争である!
・国交断絶である! シーア派指導者処刑!
・シーア派VSスンナ派

サウジのジャーナリストはトルコで暗殺!
それ以降サウジアラビアとアメリカの関係はよくなく、
ロシアのウクライナ侵攻後の石油増産にも応じなく、減産する!

【イスラムの大義なんてあるのか??】
・新疆ウイグルのイスラム弾圧
・イランとサウジアラビアの宗教対立は大したものではないのか??

〇 中国とサウジアラビアが急接近
OPECプラス!
サウジアラビアとロシア主導で生産量を調整する!
やりたい放題である!!
そのサウジアラビアとアメリカが今一である!
トランプはビジネスマンで武器を買ってくれればよいと?
バイデンは人権である!!

〇 石油取引を人民元決済に?
サウジアラビアと中国が近づく!!
専制主義国家同士である!
・人民元決算を提案!
・中国とアラブ諸国はシルクロードからの友人で、運命共同体である!
・民主主義を名目にした内政干渉に反対!
・人権問題の政治化に反対!

リヤド宣言
台湾は中国の不可分の領土で、台湾独立に反対!!
中東での「米中覇権争い」の舞台である!!

〇 ドイツ代表「口を覆うポーズ」は何のため
カタールは同性愛禁止である!
その抗議である!
「ONE LOVE」
しかしイスラム圏すべての問題だと!
ただカタールに賛同する主将もいる?

〇 外国人労働者6,500人以上が過労死
こんなに公共工事を行って、後大丈夫なのか?
外国人労働者に頼る!
作業環境は劣悪である!
それでも人は集まる!!

〇 カタールにアメリカ軍の基地がある理由
湾岸諸国は親米国家が多い!
イランを恐れる!
カタールは?
・アメリカ軍の基地がある!
・「アルジャジーラ」がある!
「アラブの春」を主導した!!!

〇 「アラブの春」唯一の成功例チュニジアモ
チュニジア
汚職がはびこり経済低迷、政権は強権的??
ヒラリー・クリントンの回顧!
エジプト・ムバラク政権が崩壊!
その後学生に言う!
「あなたがたがこれからの政権を作っていくのです」
学生はきょとんとしていた!
長期政権を倒したら誰かが新しい国を造ってくれる??
他人頼みだった!!
「アラブの春」が失敗した理由である??

 

第4章 中国の斜陽、インドの台頭
〇 なぜ北朝鮮はミサイルを発射するのか
北朝鮮が求めるものは?
・国家の存続
・韓国併合

朝鮮戦争が終わっていない??
アメリカの恐怖がある??
なのでアメリカに振り向いて欲しい??
高くつく??

〇 ソ連の緩衝地帯としてもモンゴル、中国
北 北極海
西 ワルシャワ条約機構
南 モンゴル、中国
中国はやがて対立する!
今は又一枚岩であるが………

〇 ロシアは仕方なく今も北朝鮮を支援
朝鮮半島は選挙で民主的な国家を造る?
そうなれば困るソ連は、金日成を援助し北朝鮮を造る?
無くなれば、韓米と直接国境を接する? 悪夢である!!

〇 中国で抗議活動「白い紙」の意味すること
・2022年11月 「ゼロ・コロナ政策」抗議活動が起こる!
「白い紙」
自分達は言いたいが、言うことができない!
「ゼロ・コロナ政策」を放棄!
ワクチンは効かず、医療体制も不安がある中である!
この抗議活動に参加した若者は行方不明になる………

〇 中国はなぜ台湾を欲しがる?
・1894年 日清戦争
・1895年 下関条約 台湾を割譲される! 「化外の地」
ここに日本は投資する!
反対派を弾圧するが、台湾は統治により発展した?
との客観的意見もある!
・1945年 中華民国に編入!

〇 「犬去りて、豚来たる」
日本は台湾から引き上げる時に、引き渡すリストを作り渡す!
がこれを外省人が奪い、本省人と対立!
本省人は弾圧され大虐殺である!
「犬が去って豚が来た」 中国から来て食べるだけだと?
台湾は国民党がひどかったので、結果的に親日になる!!

〇 国連の中国代表権問題
・1971年 国連代表は「中華人民共和国」になる!
日本は経済的に有利な中国を選ぶ???

〇 李登輝総統時代に民主的に根付いた
李登輝総統! カリスマ的指導者!
本省人で、選挙で誕生する!!
台湾に民主主義を根付かせた!

〇 どうなる2024年の台湾総統選挙
・国民党 中国は一つ
・民進党 現状維持 実際独立しているが言えば武装闘争になる!
2024年??

〇 中国が請け負ったビルは盗聴器だらけ?
中国なしでは成り立たないアフリカの国もある??
アフリカ連合(AU)の本部ビルは中国が請け負う!
エチオピアである! 妙に納得する!!
盗聴器だらけだと!

〇 中国が61年ぶりに人口が減少
スリランカである! 「債務の罠」
借りる方も、貸す方も問題である?
破綻してもどちらにもメリットがある!
・中国 港など貰う 「一帯一路」に役立てる!
・スリランカ大統領 ウラで金を貰っている? 逃亡!

中国が人口減に転じる?
高齢者だけでも日本の2倍以上いる!
ただいつも思うが、この人口統計は信用出来るのか?
人口減は世界のためだと! インド、アフリカもそうなって欲しい!!

〇 これからの注目国は「インド」
・世界最大代の人口! 14億人!
・成長が見込まれる!
全方位外交? インド・ファーストである!
・ロシアから原油輸入
・非同盟
・QUADに参加

〇 スリランカに救われた日本
これはよく聞く!
スリランカは戦時補償金を辞退!
サンフランシスコ講和会議で、日本の早期国際社会復帰を後押ししてくれた!
「憎しみは憎しみによって消えない、慈悲によって消える」
日本は感激し「ODA」を続けている!
しかし中国べったりの大統領は日本の鉄道を白紙にして中国に乗り換えた!

台湾も同じ言葉を使い賠償を放棄! なので中国は請求できなかった?

 

第5章 激戦の行方、各国の思惑 
〇 ヨーロッパ各国が過去の「人道に対する罪」を謝罪
・2022年12月 オランダ首相!
奴隷貿易を行っていたことを謝罪する!
【日本のジャワでの占領に非難していたが】

・2021年 リー将軍の銅像を撤去
・2020年 イギリス奴隷商人の銅像撤去
・2021年 ドイツ ナミビアの住民の虐殺を謝罪、11億ユーロ支援
・フランス ルワンダの大虐殺の政治責任を認める!

〇 オランダ首相、ユダヤ人迫害を謝罪
オランダは「アンネの日記」を必要とした!
国民性か? 真面目に実行した!!
14万人いたユダヤ人が3万8千人しか生き残れなかった!
・2020年1月 謝罪する!

ドイツ、クーデターも反ユダヤである!
反ユダヤはいまだに続く!
ユダヤ教徒=ユダヤ人!
ユダヤ教徒の母親から生まれるとユダヤ人!
・紀元70年 ローマ帝国に滅ぼされて散っていく!
これを「ディアスポラ」と言う!
イエスを殺してもいいと言ったのがユダヤ人、責任も負うと!!
これで迫害されるが、仕返し恐れる??
これを利用しているのがヒトラー!

〇 ウクライナの「ネオナチ」とは何か
「ナチズム」 
アーリア人こそ優秀で、それ以外の劣等民族は追放しなければならない!
「ネオナチ」
白人至上主義

ウクライナは独ソ戦でドイツ側について戦った人間も多い!
戦後相当処刑されている!
この時の生き残りで、ソ連崩壊後英雄になったバンデラ!
「アゾフ連隊」 バンデラを評価する!
プーチンは許せず、ウクライナをネオナチと言う!
実際はどうなのか?
【ウクライナだけでなく、いかがわしい勢力はある】

〇 ウクライナ戦争は代理戦争
ロシアVSウクライナ!
代理戦争??
・ベトナムVSアメリカ 支援はソ連・中国!
・ウクライナVSロシア 支援はアメリカ・ヨーロッパ!
ロシアは舐め過ぎた?
・2014年 クリミア併合で成功!
それより、冬戦争を思い出すべきだった………
情報戦に負けた………

〇 人工衛星が変えた21世紀の戦争
イーロン・マスクが、スターリングを供与する!
これでウクライナは情報のやりとりができる!!

〇 「デジタル・ウクライナ」VS「アナログ・ロシア」
ロシア、ソ連は将校の言う通りに動けと!
現場は判断するな!
ウクライナはNATOの訓練を受け、自分で判断することを学ぶ!
ウクライナ敗退予想は狂う!!
「デジタル・ウクライナ」VS「アナログ・ロシア」

〇 ドイツが「レオパルト2」を供与
最新鋭である!
ポーランドにフィンランドがドイツの許可で供与すると!
ドイツも供与する………
ただロシアは数で勝負する!
雲霞の如く攻め込んで圧倒する?

〇 「コントロール」された戦争
兵器供与であるが、拡大している!
ロシア本土を攻撃する兵器は供与していない!
ただしロシアの血かを弱めさせる? 消耗させたい?
それがヨーロッパの安全保障になると!

〇 ロシアを非難しているのは世界の1/4
風見トリ??
傍観している国は専制国家的か??
いざと言う時に、味方になって貰う??
とてもバランスを取っているとは言い難い!!

〇 ロシアの反対でまたも「NPT再検討会議」決裂
「NPT再検討会議」
核兵器を持つ国をこれ以上増やさない?
不平等である!!
これをロシアは拒否する!

〇 2003年 北朝鮮が脱退
インド、イスラエル、パキスタンは参加していない!
いずれ核を持つ? 実際に持っている!!
参加すれば原発の技術供与を受けれる?
北朝鮮は脱退する!

〇 核廃絶と言うゴールは遠く
・1995年 発効から25年 再検討会
・5年毎に再検討会!
・2015年 対立
・2020年 延期
・2022年 ロシアの反対

〇 余裕を失うアメリカ 1強時代の終わり
・TPP離脱
・IPEF バイデン大統領 対中包囲網

〇 歴史の転換点に立つ世界
RCEP アールセップ  東アジア地域包括的経済連携
アメリカ抜きである!
でバイデン大統領!
・IPEF アイペフ インド太平洋経済枠組み

アメリカの覇権が終わりに近づいてきている??
中国、インドが存在感を強めている!!

 

第6章 岸田政治は「ショック・ドクトリン」か?
〇 衝撃的だった安倍元首相銃撃事件
国葬! 日本国憲法と相容れない!!
が、閣議決定で国葬になる!
【違和感は無かった……… これが鳩山由紀夫だったら?】

〇 統一教会とは
統一教会?
統一協会?
こう言うのは近づかないに限る!!

〇 かって社会問題になった原理研究会
「霊感商法」
不安を煽り、高額の壺、印鑑を売りつける!
ただしこれを週刊誌などが非難すると、
・嫌がらせの電話
・信者が押し寄せ建物を包囲する!
・言論封殺をする団体だち!!
【これだけ騒いでも合同結婚式に500人も参加している】
【救いようがない!!】

〇 旧統一教会のもう1つの「顔」
「国際勝共連合」
共産主義に勝つ!
敵の敵は味方!!
自民党もアホかと思ったが………
安倍元首相の狙撃犯!
・母親  献金で破産
・父・兄 自殺
こいつは統一教会を狙うべきだった!
警戒が厳重で出来なかった??
日本の警察も舐められている???
自民党の議員も戦々恐々か???

〇 日本で宗教を弾圧した歴史
宗教法人は非課税である!
【創価学会もそうなのか?】

・昭和初期 「国家神道」を強制!
・戦後 「政教分離」
「著しく公共の福祉を害すると明らかに認められる行為をした」
それだけに問題があれば調査出来て解散命令を出せる!!
【何をやっても弾圧か??】

〇 政況分離に反するのか
政治家は利用しているつもりで利用されている!

〇 アベノミクスの「負の遺産」
「トリクルダウン理論」
「富める者が富めば、貧しい者にも自然に富がこぼれ落ち、経済全体が良くなる」
同じ様なものがある?
・中国 「先富論」「豊かになれるものから先に豊かになる」
・韓国 日本の補償で経済を発展させて国民を豊かにする!

結局「トリクルダウン理論」は無かった??
・金融緩和!
・円安!
・所得が減る?

〇 総務省内部文書問題
政権を批判する報道に対して圧力をかける??
要は、放送への政治介入である??

〇 総務省の内乱か
放送局は「許認可制」
「免許を失いたくなければいうことを聞け」
がそうでもなさそうである!
政治家に対抗する?? 相手にもよる??

〇 「岸田ビジョン」はどこへ?
要は迷走している??
宏池会は護憲リベラル?
ただ、護憲リベラルだと憲法改正はいけないのか?
岸田総理はもっと重みを感じさせてほしい!
鳩山由紀夫、菅直人並みに軽く思える!!
広島出身である!
核廃絶より防衛費増大に向かっている!!

〇 安全保障政策の大転換
・北朝鮮のミサイル発射!
・中国の軍備増強
・ロシアのウクライナ侵攻

巡航ミサイル「トマホーク」を400発買う!
・1970年代のモデルでモデルチェンジされているが、
「在庫一掃セール」か?
打ち落とせるようだが、どうかなと!
即購入できるものなのか??
時代遅れと言うが………

〇 そうだったのか! 「敵基地攻撃能力」
敵ミサイルは打ち落とせない?
それが分かったから「敵基地攻撃能力」になる!
反撃能力とも言う!
正解と思うが???

〇 原発・政策は「逆コース」?
「ショック・ドクトリン」
「天災、戦争、パニックによる混乱のどさくさに便乗して、政策の大転換を図る」
原発政策である!
ロシアのウクライナ侵攻での電気代の高騰?
これで原発再稼働に小型原発開発を指示する!
がウクライナでもあるが、原発は攻撃される恐れがある!!

〇 「異次元の少子化対策」と言うが………
「河合雅司 未来の年表 未来の年表2」
これは読んだが絶望的になる!
ついでに言うと後3冊買っている? (当然ブックオフである)
・出生数と出生率は違う!!
・「老々介護」「認々介護」
・80歳の客を60歳のホステスが接客する?
・自衛隊員も60代が中心になる!
・世の中のスピードが遅くなる! 高齢者に合わせる!
乗り降りにも時間がかかる!
・過疎? 地方消滅!

そう言うと政府にメディアは韓国、中国を例に出す!
・韓国 出生率が低い!
・中国 一人っ子政策で人口構造がいびつ!
人のこと言っている余裕があるのか??
著者も河合雅司も行っていると思うが「異次元の少子化対策」が必要か?
金は使う所で使う!!
【しかし不正を行うアホは何処にでもいる?】

〇 フランスのN分N乗方式とは
ここで韓国である!
結婚し子供を生むのが当たり前なので、それが出来ない?
金がかかり過ぎで踏み切れない!!

フランスの「N分N乗方式」
Nは子供の数?
所得を子供の数で割り、所得税の軽減を図る!
財務省は慎重である!
消費化対策は、「子供のいない家庭」を非難しかねない???

〇 沖縄基地問題も続く
今は台湾有事である!
アメリカ軍基地は攻撃される?
普天間基地の移設?
・大型ヘリ墜落
・少女暴行
基地移転が成立するが、辺野古移設に知事が反対!!

〇 2022年は沖縄本土復帰50周年
・2019年 基地移転 投票率52.5%
反対 70%
・朝日、毎日は反対が70%
・産経 0.7X0.528≒30%が反対!
この産経の言い分ではアンケートは成り立たない!
投票率30%で52%の支持なら15.6%しか支持されないが………

〇 「軟弱地盤」と言う問題が浮上
辺野古は「軟弱地盤」
これを理由に沖縄は反対である?
ただし工事金は沖縄が払うのか?

 

エピローグ グローバル・サウスの逆襲 
〇 2024年はロシア大統領選挙
プーチンは降りるわけにはいかない??
病気の噂や、影武者の話もある!
人を近づけない理由か?
2036年まで大統領でおれる?

ロシアに協力する国、中国!

〇 欧米と足並みを揃えないグローバル・サウス
グローバル・サウス!
アフリカ、中東、アジア、ラテンアメリカの新興国である!
植民地などで欧米を嫌っている!
欧米の価値観を敬遠している?
中国、ロシアは自国の目的を達すれば人権などどうでもよい?
その中で、インドが存在感を高めている!

〇 疫病と戦争で激変した世界
コロナ戦争にウクライナ戦争!!
・コロナ戦争
【中国に忖度し過ぎ??】

・ウクライナ戦争
日本が参考にする?
・サイバー攻撃
・台湾有事
・尖閣侵入

日本のやること!
・自衛隊設備!
・継続戦闘能力は
・保存弾薬量
・仝燃料
議論が必要だと!!

〇 日本は核兵器を持てるのか
非核三原則放棄で核は持てる?
実際は難しい!!

〇 報道の自由度ランキング 日本は71位
G7で最下位だと!!
西山記者 沖縄の返還の密約をすっぱ抜いた!
これを男女のスキャンダルにした!
国民の知る権利とは??
ただ何でも公開すると、野党の天下になる??

〇 「宗教」の知識はあったほうがいい
あった方が良い??
経済界が、大学での一般教養より即戦力を求める!
そうすれば「最近の大学生は教養が無いと」
オウム真理教?
著者によると、ヒンドゥー教、仏教、キリスト教をごっちゃにしていると??
惹かれる部分に惹かれた??
やはり知識は必要だと!!
リベラルアーツが求められる!!!

〇 Z世代は「リスク」なのか?
そんなことはない!!
何時の時代にもある!!

〇 危機の「機」はチャンスの機
ウクライナ戦争で日本に逃れてきた小学生がリモートで授業を受けている!
危機をどれだけチャンスに転換できるのか??
変えるべきだと!!

 

おわりに
シリーズ14である!
◇ ロシアのウクライナ侵攻は?
・特別軍事作戦
・ロシアを守るための戦争
第三次世界大戦の始まりだったと???

◇ 北朝鮮・中国
◇ コロナ  疫病
◇ 大型連休の外出

考えること、やることは多い???

 

知らないと恥をかく世界の大問題14 大衝突の時代 加速する分断 ②・池上彰

 

2023年1月28日 (土)

本・EU離脱 イギリスとヨーロッパの地殻変動 ②(2020/2)・鶴岡路人

Eu_20230122034201


第四章 「主権を取り戻す」から国家の危機へ
第五章 北アイルランド国境問題とは何だったのか
第六章 再度の国民投票、離脱撤回はあり得たのか
第七章 離脱後のEU・イギリス関係の選択肢
第八章 イギリスなきEU、EUなきイギリスの行方
終 章 ブレグジットは何をもたらすのか
あとがき
注記
初出一覧
ブレグジット・ガイド

 

第四章 「主権を取り戻す」から国家の危機へ
離脱は、イギリス自体が主体で、EUのことなど考えていない?
イギリスが言えば通ると?????
EUへの無理解??
結局「主権を取り戻す」??? 出来たのか????

・人の自由の廃止
・国境のコントロール
・自国の裁判所で決する
・各国とのFTAは貿易政策の自律性を取り戻す

イギリスは、EUを通じて影響力を有している!
それを失う!
イギリス単独より、EUを通じて影響力を行使出来た!
離脱派は認めたくない??
EUとまとまり、EUで大国になる!
が、EUでイギリスは不利益を被っている??
そんなことは無く、イギリスは特権を認められていた!
離脱派は、離脱になればイギリスよりEUの方が困ると???

ノルウェーは、EU加盟国ではないが、単一市場には参加している!
イギリスはこの立場に満足出来るのか??
EU離脱は、主権を取り戻す観点では適切でないと!
現実が理解され始めると、この離脱協定ではEU残留の方がましだと!!

政治危機か、憲政危機か?
ジョンソン首相は法の抜け穴を探して奇策を繰り出す!
ドミニク・カミングス顧問?
世論分析、工作の専門家である!
政治家ではない?
簡単に考え過ぎている!!
こんなはずではなかった???

イギリスの分裂危機である!
スコットランドと北アイルランドである!
・スコットランド独立の再燃!
住民投票を求める!!
【イギリスのEU離脱を見ればやる価値はあるか】

北アイルランドのために関税同盟に残る??
これは受け入れられない!
ジョンソン首相は「小さな問題だと」

保守派にとってみれば、王国分裂しても離脱が一番だと!
そうなればスコットランドに北アイルランドも我が道を行くと!
そう言うことになる………

 

第五章 北アイルランド国境問題とは何だったのか
北アイルランドの問題で、メイ首相は失敗している!!
しょせん無理がある?
はっきり言えば特別扱いになる?
「IRA ジャック・ヒギンス」の世界である!
「死に逝くものへの祈り」「暗殺のソロ」
興奮したが………
カトリックとプロテスタント??
だいたいアイルランド独立時に、イギリスに残ったのが間違いだと思うが………
自由に行き来出来るが、国境管理の問題になる!
今さら出来ない?? と言うよりやれない!!

このために、安全策で関税同盟に暫定的に残る?
その問題点は??
・期限は
・イギリスの意志で終了できない
EUに対する不信感があると!

トリレンマ? 三つの解決策または選択肢がある中、どれも受け入れられないような状況?
① アイルランドの開かれた国境
② イギリス内の境界線の回避
③ EU関税同盟からのイギリス全土からの離脱
メイ首相は③を断念した!

「合意なき離脱」の場合は、何をしても特別処理になる!
ジョンソン流では?
「人はブリテッシュだが、牛はアイリッシュ」
農作物と動物のみ受け入れる??
だいたい離脱の為には、北アイルランドを切り離しても良いと!!
そうなれば北アイルランドの分離を招く!
またまた武力紛争が起こりかねない
ここも若者と老人の票は割れる??
こちらは若者が分離である!!
【サッカーは北アイルランドで出場出来なくなる】
【ラグビーは合同チームである】

北アイルランドのアイルランドとの統一は、EUにとっては問題はない!
アイルランドがEUに加盟しているからである!
しかしスコットランドはそうはいかない!
新しく加盟するので手続きがややこしい??
ハードルは高いと!!!

 

第六章 再度の国民投票、離脱撤回はあり得たのか
「腹水盆に返らず」
離脱協定を結ぶために、国民投票を行う??
しかしメイ首相の退陣要求が噴出し、辞任に追い込まれる!
この投票も漠然としていたようだ?
この場合、選択肢は2つの場合は?
・EUとの合意を承認するか
・合意承認か、合意なき離脱か

4つなら
・合意承認か、EU残留か
・合意なき離脱か、残留か

再度の国民投票の選択肢あったが、求めるのは残留派か??

EU側は?
・EU残留の機会の窓である??
・ここまで来たらこれ以上煩わされたくなく、
イギリスのいない方が結束できると!!

実際投票を行えば解決するのか??
残留となってももはやハードルは高すぎると!
もし離脱が採決されれば、残留派は壊滅する!!
残留が選択されても2016年の投票前の状態には戻らない………
EUの国にも、なぜイギリスだけが特別扱いなのか?
もし2016年の状態に戻らないのなら、離脱した方がましだと!
イギリスに存在していたEUの機関は移転し始めていると!

このイギリスの問題は??
・行くも地獄、退くも地獄
・残留でもハードルは高い
・離脱派は無くならない
・EUもそんな国をいつまでも抱え込みたくない!
・交渉中、イギリスの発言は誰も聞いていない
・EUにとってもイギリスがいる方が良い??
・残留の場合、EUは拒否出来ないが、また離脱と言われかねない!
・残留コストは計算されなかった??
【つまるところ、再投票を直ぐに行っていたらどうなったか?】

 

第七章 離脱後のEU・イギリス関係の選択肢
離脱交渉中、メイ首相は日本に来た!
・TPP加盟?
・日英同盟復活?
・ファイヴ・アイズ入り
日本に期待していた??
さかんに日英同盟復活ということが言われていたが…………

合意なき離脱の場合は?
第一 マイナスからのスタートになる
・EUとイギリスの仲が悪い状態で始まる
・本来離脱協定で解決しなければならない問題を解決する
第二 移行期間があるか無いか?
第三 関税チェックポイントの設置と撤廃

イギリスのレッドライン?
・人の自由移動の終了
・欧州司法裁判所の管轄権の終了
・EUへの多額の財政拠出の終了
・自律的な通商政策の実子
・規制における自律性の確保

「バルニエの階段」 2017年のモデルである!
ソフト離脱を求めている???
EUとの関係のモデルがある!
加盟国以外である!
・ノルウェー、アイスランド、リヒテンシュタイン
・スイス
・ウクライナ
・トルコ
・カナダ、韓国 現在は日本もここである!

イギリスは何処に収まるのか??
・2019年10月 ジョンソン合意!
 メイ合意との違いは?
 イギリスを関税同盟から完全に離脱させる!
 北アイルランドの将来より、縛られず自由になることである!
・イギリスファーストか?

ジョンソン合意以降のEUとイギリスは?
ジョンソンは、将来、遠い未来まで考えていない!
安全策など考えずに、主権を行使する??

EUの法に縛られないものもあれば、イギリス独自にしたいものもある!
必要に応じて変更する!
移行期間中もイギリスは参加費をEUに支払うが、発言権は無い!
FTA交渉は、EU側に主導権ある!
読んでいて思うが、読んでいてもEU離脱疲れを感じる!
実際の政治家たちは嫌になるのでは??

それに安全保障、防衛面での協力は?
非加盟国のイギリスに甘ければ、他国にも影響する!
トルコなどが同等の扱いを求める!
安全保障の面では、ウィン・ウィンの関係で協力しやすい!
NATOにはノルウェー、アイスランド等EU非加盟国も参加している!
経済面より協力しやすいと!!

 

第八章 イギリスなきEU、EUなきイギリスの行方
国際関係のイギリスの影響力はEUに助けられていた!
「フェーズアウト」 段階的な廃止!!
イギリスである!
・2019年5月 欧州議会選挙に参加はしている
・2019年9月 EUの各種会合に、関係するもの以外参加していない
・2019年12月 新たな欧州委員会にイギリスは自国出身者を指名しない

EUの「イギリス外し」
EUもイギリスの問題だけではない!
他にもすることが多い!!
が、EUの独仏に対して、イギリスの存在は大きい!
イギリス支持は、オランダ、デンマーク、スウェーデン………
対抗勢力の筆頭はフランス!

イギリス離脱で、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、ポーランドの影響力が増す!
そいう中で、「ハンザ同盟二-0(新ハンザ同盟)」が模索される! 
永久的では無いようだ!
・北欧 デンマーク、フィンランド、スウェーデン
・バルト三国 エストニア、ラトヴィア、リトアニア
・オランダ
・アイルランド
フランス独走を防ぐ???
EU非加盟国は、二流国に陥ることを恐れる!
中核諸国と周辺諸国?
なので地域協力枠組みが懸念を表明する!
チェコ、ハンガリー、ポーランド、スロヴァキア!

外交は???
EU外交は離脱の影響を受ける!
イギリスもEUを通じた国際的影響力を失う!
もはや世界大国ではない? それをEUが補っていた?
・貿易では市場の大きさが有利である! それがEUである!
・政治・安全保障面でも、EU諸国への影響力が薄れる!
・イギリスで、中国マネーやロシアマネーの影響力が大きくなる!

グローバル・ブリテン!!
「EUの足かせから自由になり、世界に羽ばたく」
これはどうかなと??
イギリスは離脱で自国に有利な条件で交渉したいが、
逆に他国もイギリスの足元を見ている!
当然イギリスより自国を優先する!
ただ安全保障では、アジア回帰で空母クィーン・エリザベスを派遣している!
しかし日本は過度な期待をすべきでないと!!

アメリカとのFTAも難しい!
食料品の安全基準である!
まず遺伝子組み換え食品である!
アメリカが解放を求めて、承認すると、EUとイギリスのハードルが高くなる!
イギリスは追い詰められている!
その時は、弱みに付け込まれると!!
何のレバレッジも持っていないと!!
最も激しい条件を飲ませられる!!

イギリスに進出する日本企業は、EUにアクセスる有利さで進出する!!
離脱で事業再検討も必要になる!
しかし日本にとってヨーロッパは、まずイギリスである!
「ゲートウェイ」である!!
安全保障では日英強化がうたわれる!!
が、日本は新たな「ゲートウェイ」が必要になる!
・ドイツ  中国に近すぎる
・フランス 反米的要素があると??
・ブリュッセル  EU諸機関との関係強化!
EUへの直接アプローチの強化である!

 

終 章 ブレグジットは何をもたらすのか
世界は何が起こっても不思議ではない!
・イギリスのEU離脱
・スコットランド独立投票 否決
・トランプ大統領当選
・バイデン大統領当選
・大阪都構想否決
全て僅差である!!
どちらに転んでもおかしくない!!

・スペイン カタルーニャ独立投票  違法とされる!

予測不能の時代!!
戦後の国際秩序はアメリカ主導だと!
これに中国、ロシアは異議を申し立てて、実力で排除しようとする!
・ウクライナ侵攻
・南シナ海の埋め立てに軍事化

EU自体も岐路に立たされている?
市場は大きい方が良い!
イギリス、フランス、ドイツでは国土が狭い!
その為のEUである!!
イギリスの離脱はEU内で、
・GDPで15%
・人口で13%
大きい喪失である!!

EUの基本方針は?
・人間の尊厳
・自由
・民主主義
・平等
・法の支配
・小数者の権利 人権
その価値は??
・多元主義
・非差別
・寛容
・正義
・結束
・男女の不平等

が問題は多い!
ポーランドとハンガリーの司法の独立性の問題?
ヨーロッパの生活様式と移民? 相容れないと?
規制水準の引き下げは必然か??
EUとの違いを出さなければならない!!
イギリスの方が良いと!!
が、そのコンセンサスがあるわけではないと!!

イギリス全体が「テムズ川のシンガポール」になる???
EUとイギリス?
アメリカと中国?
離別か??

離脱騒動が落ち着いた時に、新しい関係が構築される?
最も親しいパートナーとして!!!

 

あとがき
著者はイギリス派だと!!
留学経験もある!
EU離脱の知らせには驚く!!
妻は同業者・東野篤子!
このロシアのウクライナ侵攻で、二人とも引っ張りだこか??
夫婦で儲けまくっている??
本当に離脱になり、複雑な感情になる…………

 

注記

初出一覧

ブレグジット・ガイド

 


EU離脱 イギリスとヨーロッパの地殻変動 ②・鶴岡路人

 

2022年9月23日 (金)

本・池上彰の世界の見方 東欧・旧ソ連の国々 ロシアに服属するか、敵となるか ①(2022/4)・池上彰

Photo_20220923013201

「ロシアと西側諸国の間に緩衝地帯を設けたい、プーチンの個人的な思いとは?」
「クリミア併合時、プーチンがついた嘘とは?」
「クリミア併合後、クリミア住民がロシアに対して抱いた意外な感情とは?」
「ウクライナの反ロシア感情の原点は、ウクライナであった大飢饉。いったいなぜ起きたのか?」
ウクライナ情勢を、歴史的な経緯から詳しく解説。ロシアによるウクライナ侵攻の背景がわかります!
さらに、「東京都が日本を乗っ取ったようなソ連邦解体」「チェチェン弾圧で大統領になったプーチン」
「杉原千畝ゆかりのリトアニアが持つ悩みとは」「世界から孤立し、ロシア頼みのベラルーシ」
「民主化したポーランドとハンガリーが右傾化したのはなぜ?」等、
ウクライナはロシアから戦争をしかけられ、ベラルーシは国家がハイジャック事件を起こしました
カザフスタンなど「スタン」がつく国には独裁者が多くいます
なぜそんな事態になったのかについても、池上彰が徹底解説!
本書は東京都立青山高校での白熱授業を元にして書籍化!

 

東京都立青山高校での講演である???
高校生と言ってもそこらの大人より知識がある!
それでも何度も、噛んで含めるように解説する!
質問すれば、こんなことも分からないのか??
それを避けるためにも著者自身が質問したりする!
東欧、中央アジア、コーカサス、バルト三国………
内容は下記の通りである!! ① ②と分けて紹介する!!

 


はじめに
第1章 ソ連中央に支配された連邦の国々と東欧
第2章 ソ連が崩壊し、15の共和国が誕生した
第3章 ロシアの脅威に身構えるバルト三国


第4章 「スタン」の名がつくイスラム諸国
第5章 ロシアにすり寄ったベラルーシ、侵攻されたウクライナ
第6章 EUとの溝が深まるポーランドとハンガリー
東欧・旧ソ連年表
おわりに

 

はじめに
ヒトラーは冬戦争、ロシアがフィンランドに攻め込み、
フィンランド善戦で苦戦した!
これを見てヒトラーはソ連軍が簡単に撃破できると考えた??

独裁者はそう言うものなのか??
忖度する情報しか入らない????
ウクライナ侵攻でもプーチンは短期で勝てると思っていた????
ウクライナの報告!!
・同じ民族で一体のものだ!
・ウクライナもそう思っている!
・ウクライナ軍は直ぐに降伏する!

ここで「ウクライナは自分達とは違う」
そう報告すれば………
ニュースで叱責され報告を止めた映像があった!
確かに迫力はある! 報告者は報告を止めたがどうなったのか??

攻め込んで苦戦してあわてている????
第二次世界大戦後、ソ連ロシアの戦争は??
・中ソ国境紛争
・ハンガリー動乱
・プラハの春
・アフガニスタン紛争
・チェチェン紛争
・ジョージア紛争
・ウクライナ侵攻
と思いつく!
まともな国と戦争していない!!
果たしてロシアは強いのか?????
中国もベトナム侵攻で負けている!!
本当に戦争していたのは、ベトナム、イスラエル、
中東のテロ組織、アメリカか???

ハンガリーはソ連軍の侵攻を受けている??
現在はロシアよりである???
自国のことしか考えない!!!
ニュースであったが、ウクライナのおばさん!!
ウクライナなんか関係ない!
自国がちゃんとエネルギーを貰えばよいと!
日本にもいそうである!!!!

 

第1章 ソ連中央に支配された連邦の国々と東欧
ヨーロッパは???

Photo_20220923013101

東欧は???
・独裁的であまり民主的ではない感じ
・東西冷戦時、ソ連にいた影響で経済発展が遅れている
・多民族国家が多い 紛争が多い

地政学? 最近は直ぐに「地政学的リスク」が言われる!
「地」 地理
「政」 政治

ロシアは広大な領土がある!!
当時、ロシアは凍土が多い!
不凍港を求めている!
バルト海、日本海!!
南下政策で、イギリスと衝突する!
日本は対ロ政策で、満州、朝鮮半島を防衛線にしたい!

ロシアとイギリスのグレートゲーム!!
イランからチベットに至る、中央アジアの覇権争い!
1838年 イギリス アフガニスタン侵攻! 大苦戦!
それまでも、モンゴル、ムガール帝国も撤退している!
敗退か??  「帝国の墓場」と呼ばれる!
ソ連、アメリカと変わり、墓場は続くか???

1979年 ソ連侵攻で、内戦状態になり
1989年 ソ連敗退
タリバン政権誕生!!
2001年 9・11アメリカテロ!
アメリカのアフガン攻撃!
2021年 アメリカバイデン大統領 撤退!
撤退したくもなる!!
報道では住民が弾圧されているようだが、タリバンの勢力は増えている!
何のためにアメリカは援助したのか?
結局、アメリカや他の国の兵士を犠牲にしてタリバンを強力にしただけか??
アフガニスタンのタリバンは戦う以外能が無い!!
街を歩くときも銃をぶら下げている!
農業、工業も手に職も無いのでは??
傭兵しかない??  中東か???
ロシアと中国が接近しているが、帝国の墓場か???
タリバンをウクライナに派遣すれば丸ばれである!!

連邦国家は???
アメリカである!
ドイツもそうである!
ロシアもであるが、中央の力が強い!!
他と対等ではない!!

ソ連が成立したが、革命の拡大を恐れて攻撃される!
要は、嫌われている国家がますます嫌われる?

1918~20年 対ソ干渉戦争  シベリア出兵である!
ソ連は「赤軍」 革命に反対する人間は「白軍」
白軍が負けて、日本にも逃げてくる!
「白系ロシア人」である!

ソ連は干渉に負けないために強権的になる!!
中央集権である! 共和国は黙って言う通りにしろと!!

独裁者スターリン??
レーニンは、スターリンを後継者にしてはいけないと!
スターリンは書記長である!
池上彰はこう言うことも教えてくれる!
書記長のところに情報が集まる!
これを利用して政敵を追い落とす!
レーニンの遺言も隠す!!

猜疑心が強く、常に狙われていると思う!
ソ連軍人を粛清する!!
その為、独ソ戦開始時、負ける!!

第二次世界大戦 ソ連の死傷者は2,700万人と言う!
革命と、内戦、粛清で何人死んでいるのか!!
ロシアは20世紀、何人死んでいるのか?

独ソ戦、緩衝国 ポーランドは独ソで分割されていて国境は直接合わせている!
この体験が緩衝国を必要とする!
その緩衝国が東欧である!
その構成国は??
・ソビエト社会主義共和国連邦
・ブルガリア人民共和国
・ルーマニア社会主義共和国
・ドイツ民主共和国(東ドイツ)
・ハンガリー人民共和国
・ポーランド人民共和国
・チェコスロバキア社会主義共和国
・アルバニア人民共和国(1968年脱退)
・モンゴル人民共和国(オブザーバー)
・朝鮮民主主義人民共和国(オブザーバー)

佐藤優が書いていたが、スロバキアは親ソ傾向が強い!
ソ連邦に入りたかったが、ソ連は緩衝国としたようだ………
第二次世界大戦後、東欧諸国はソ連が解放したと!
ユーゴスラビアとアルバニアは自力で解放したためソ連の言う通りにならない!!
「ドイツからの解放」
今のウクライナ侵攻も、「ナチの排除」

スターリンはソ連を保つために「仕掛け」を行う!
◇ 中央アジアのスタンの国々! ペルシャ語で「何々の国」「何々の土地」
細かく国を分ける!!
・ウズベキスタン
・カザフスタン
・タジキスタン
・キルギス
・トルクメニスタン

タジク人を除けばトルコ系遊牧民族で、イスラム教徒である!
ひとつにまとめても良かったが、団結されたら困る!
ソ連は宗教は禁止である!!

コーカサス
・アゼルバイジャン イスラム教 1020万人
・ジョージア  旧グルジア ジョージア正教 400万人
・アルメニア  アルメニア正教 300万人

トルコとアルメニアはアルメニア人100万人と言われるが、虐殺している!
アルメニアはそのせいで、反トルコ新ロシア!
アゼルバイジャンは親トルコである!
現在のアルメニアの人口は300万??
実際に殺した人数は南京事件と同じで誇大妄想か???
100万人と言って数えたのか???

両国は紛争が多い!!
アゼルバイジャンのなかに「ナゴルノ・カラバフ共和国がある!
アルメニア人が多く住む!!
未承認国である!
これはわざとやっている? スターリンの陰謀である!
オスマン・トルコ、オーストリア・ハンガリー二重帝国、
モンゴルもそうだが多民族国家で税金を納めれば良い!!
分かれると対立する!
ルーマニアにはハンガリー語を喋る人間が100万人以上いる!
スロバキアとの国境には40万人か??

これを利用しているのがスターリンの後継者、プーチンか?
・ジョージア  南オセチア共和国、アブハジア共和国
・モルドバ   沿ドニエストル共和国
・ウクライナ  ルガンスク人民共和国、ドネツク人民共和国

ワルシャワ条約機構?
NATOに対抗である!!
著者が書いているが、東欧を車で走ると平原が続く!
バルト三国の道路なんて一直戦である!
山もなく、丘がある!!
いっきょに攻めて来られる!!
ナポレオン、ヒトラー、スターリンが蹂躙した!!
これはよく分かる!
モンゴル騎兵にオスマン・トルコもそうやって攻めてきた!!

1953年 スターリンが亡くなる!!
マレンコフは9日で退き、フルシチョフが後継者になる!
1956年 フルシチョフのスターリン批判!
これまで中国はソ連べったりだったが、以降距離を置く!
1968年 プラハの春が潰される!!
レオニード・ブレジネフが行う!

 

第2章 ソ連が崩壊し、15の共和国が誕生した
15の共和国は??

151

西欧と接している!!
・ロシア
・ウクライナ
・ベラルーシ
・モルドバ
コーカサス
・アゼルバイジャン
・ジョージア
・アルメニア
中央アジア
・ウズベキスタン
・カザフスタン
・タジキスタン
・キルギス
・トルクメニスタン
バルト三国
・リトアニア
・ラトビア
・エストニア

1962年 キューバ危機
レオニード・・ブレジネフがトップに立つ!
・トルーマン・ドクトリン 共産主義と戦う
・ブレジネフ・ドクトリン 「制限主権論」
 東欧の諸国は、各国に責任を負っている!
 主権は各国にあるが、制限されている!

レオニード・ブレジネフ体制は18年間続く!
共産主義である! どうだったか??
・佐藤優の嫌味! 労働時間の短縮! かなりええ加減であるが実例があった!
・適当にやっても同じ給料です
・中学の頃教わったが、コルホーズ、ソルホーズらの集団農場がいかに優れているかと?
 今やそんなことは言わない! 
 富農を潰し、農民も時間外は働かない!
・こんなに近いのにこんなに違う!!
 「国家はなぜ衰退するのか 権力・繁栄・貧困の起源」
 東ドイツと西ドイツである!
 西ドイツ メルセデスベンツ、BMW、ポルシェ、アウディ、フォルクスワーゲン
 東ドイツ トラバント
 差が有り過ぎた???

1985年 ミハイル・ゴルバチョフ!
「ペレストロイカ」 立て直し
「グラスノスチ」  情報公開
改革を続ける!!

1989年 ブッシュ・パパと会談 「冷戦終結」
・ポーランド  国会議員選挙で連帯勝利
・ドイツ    ベルリンの壁崩壊
・ルーマニア チャウシェスク大統領 銃殺!

この時代、電波が国境を超える!
テレビ放送で、西側の映像が流れる!
今じゃSNSで好き放題か??
1989年 東ドイツが西側諸国への海外旅行を自由化すると!
チョットした間違いはあるが、西ドイツが放送して事実だと!
ルーマニアはハンガリーの放送を聞く!

ロシアはボトルキープなんか無い!
開けたら飲み切る! どんな内臓か??
そのウオッカが制限される!

東欧の自由化に危機を抱いてクーデターが起こる!
これをエリツィンが鎮圧する!
要はずさんだった………

エリツィンはロシア大統領!
ゴルバチョフはソ連大統領!
立場は逆転し、ウクライナ「、ベラルーシのトップと秘密会談を行う!
ソ連の解体と独立国家共同体(CIS)を創設!
これに他の共和国は怒るが、バルト三国以外は参加する!
1991年12月25日 ソ連邦は消滅する!

共産主義国家から資本主義国家に変る?
競争が無い??
ついていけなかった!!
分かり易い話で、佐藤優さんが紹介していた!
サーティーワンアイスクリームである!
ソ連はアイスクリームは4種類だった!
31種類を組み合わせ出来る!
ロシア人が勝てないと!!

私の知っている話だと、ソ連邦で経済を回す!
国ごとに製品、作物を作っていた!
工業国、農業国に分けられた!!
それをソ連が管理していた???
モノカルチャー経済か??
独立しても国としても経済が成り立たない!
かってはCOMECON 経済共同体があった!

EU加盟!
・ブルガリア
・ルーマニア
・ドイツ(東ドイツ)
・ハンガリー
・ポーランド
・チェコ
・スロバキア
・スロベニア
・クロアチア

・リトアニア
・ラトビア
・エストニア

EU加盟申請中
・ウクライナ
・モルドバ
・ジョージア

ソ連はゴルバチョフ大統領時代に、石油価格が下がった!
がプーチン大統領の時、価格が上がり、プーチンは救世主になった?

自治共和国はロシアの後押しがある!
だからロシア寄りである!
ウクライナ、ジョージア、モルドバも同様か??
チェチェン共和国は??
佐藤優の、ロシアのチェチェン問題の解説!
複雑であるが、チェチェンもスターリンに民族を分断された!
土着と中東系がいる!
7代に渡って殺した相手の男系を殺す!
これは抑止力になっていると!

土着のチェチェン人は独立を目指す!
中東系はイスラーム帝国を造りたい!
ここでプーチンは土着系と交渉する!
・ソ連邦に残る そうすれば自由にして良いと
・援助もする
・ロシアの実効支配は及んでいない!

そう言う理解がある!!
池上彰である!
ロシア革命が起きた時、大規模な独立運動を展開する!
がかなわず「自治共和国」になる!
スターリン時代、カザフに強制移住!
相当数死ぬ!!
スターリンの死後、故郷に帰る!
が独立はかなわない!!
1994年 武装グループが武力闘争! 2年後停戦!
1999年 5件の爆破テロ! プーチンの自作自演??
チェチェンに親ロ政権を作る??
完全には収まっていない??
要はスターリンのまいた種である!!
中国もそうなると!!

ユーゴスラビア!!
「7つの国境、6つの共和国、5つの民族、4つの言語、3つの宗教、2つの文字を持つ、1つの国家」
アメリカでも意見は分かれていた??
ユーゴスラビアは国として??
・無理だと
・成り立つ
ユーゴ語は無い!
ベルギー語、スイス語も無い!!!

が、ソ連に開放されてはいない!
チトーがいる!!
「風雪の太陽」「ネレトバの戦い」
ソ連と対立したため、「独自の社会主義路線」を取る!!
国家の介入なしに、労働者が自分の会社を管理する!
そうしてもやはり無理がある!
働いても、働か無くても給料は同じだと!
東西のはざまで防衛は「全人民武装」を選択する!
1991年 クロアチア、スロベニアが独立する!
内戦に突入する!!

・十日間戦争 スロベニア独立戦争 1991年
・クロアチア内戦 1991年~ 1995年
・ボスニア内戦 ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争 1992年~1995年
・コソボ紛争  1996年~1999年
・マケドニア紛争 2001年

大クロアチア主義、大セルビア主義!!
ややこしい!
チトーはユーゴスラビアをまとめるために、国民に連邦の一員にする!
と言うことで、多くの民族が一緒に住む!!!
ロシアも中国も同様か???

 

第3章 ロシアの脅威に身構えるバルト三国
バルト三国!
・エストニア  133万人
・ラトビア     189万人
・リトアニア  278万人

ここには行ったことがある!
リトアニアからエストニアまで車である!
気持ちよく走れた!
ラトビアでは夏至祭が行われていた!!
ブレーメン音楽隊がある!
つまりドイツの影響がある!
ロシアとドイツの取り合いか??

1939年 独ソ不可侵条約締結!
ポーランド分割、バルト三国のソ連併合の秘密議定書がある!
戦後明らかになる!
これに衝撃を受けたのは日本!!

独ソ戦でドイツに占領されて、1944年ソ連に解放される!
戦後はロシア人が移住し、ロシア語が強制される!!
グラスノスチにより、秘密議定書の存在が明らかになる!
1989年8月23日 エストニアのタリンから、リトアニアのビリニュスをつなぐ、
人間の鎖、100万から200万の人々が並ぶ!
差があり過ぎるが………
4か月後、ソ連は秘密議定書を無効にする!
1990年3月 リトアニア独立!
1991年8月 エストニア、ラトビア独立!
仝12月ソ連邦崩壊!
崩壊前に、独立している!

◇ リトアニア
杉原千畝である!
ユダヤ人はシベリア鉄道でウラジオストックから船で鶴賀に行く!!
そこから横浜、神戸に出て、アメリカ、カナダ、オーストラリアに行く!
「映画『杉原千畝 スギハラチウネ』」
ここではウラジオストックで日本に航海させるか揉めていた!
ウラジオストックに着いたユダヤ人を敦賀まで船に載せることを外務省は拒否する!
ウラジオストックの日本領事は、根井三郎でハルピン日露協会学校の出身で杉原とは旧知だった!
ハルピン学院には、「自治三決」という建学の精神があったようだ!
映画でも、杉原に根井が「自治三決」を言う!
第一 人の世話になるな
第二 人の世話をしなさい
第三 絶対に報いを求めてはいけない
独断でビザを発行した杉原と同様に、根井は自分の責任で乗船を許可する!

「杉原記念館」には行っている!
戦後、外務省に嫌われる??
日本では認められていなかったようだ…………
イスラエルから賞を貰い再評価になる!!

リトアニアでの出来事!!!
リトアニアのガイドさんは日本語ベラベラである!!
なんで日本語を覚えたか聞いたら、「キャンディキャンディ」
アニメのようだ!!! 日本のアニメも大したものだと!!
そのガイドさんに説明を聞いていると、
いきなり割り込んできて勝手に聞いて去った???
ガイドさんがすまなそうに「ロシア人です」と言った!!
これがに当たり前の状態なのか??
ロシアのウクライナ侵攻で、恐怖を感じている???
リトアニアはロシア人の割合が少ないと言うが………

◇ エストニア
ロシアのサイバー攻撃に遭う!!
「電子立国」 IT化が進んでいる!
「ソ連軍の兵士の像」
2007年 これを移動させようとして、サイバー攻撃に遭う!
以降本格的にICT化を進める!!
「電子政府」
もしロシアに再占領されても、再出発できる!!

プーチンのウクライナ侵攻がある!!
何処までロシア帝国を復活させるのか?

バルト三国はNATOに加盟している!
EUにも加盟している!
その為にNATO軍に派兵する………

ロシアの飛び地 カリーニングラード!!
ロシアの海の出口か?
ここを陸続きにするためにリトアニアに侵攻しかねない!

バルチック艦隊はラトビアに終結した!!
バルト三国は親日が多い!!

ラトビアには無国籍のロシア人がいる!
ラトビアのロシア人学校でも、ラトビア語の教育が必要??
ロシア系からクレームが付いた??
下手にロシア化を進めようとしたツケがある!!
【中国も同様か】

2021年 ロシアのジャーナリストがノーベル平和賞を受賞する!
恐い国だと!!!!

 


池上彰の世界の見方 東欧・旧ソ連の国々 ロシアに服属するか、敵となるか ①・池上彰

 

2021年12月22日 (水)

本・海の世界史(1999/12)・中丸明

Photo_20220819202301


一獲千金、不老珍宝、理想郷を追い求め、冒険に繰り出した古今東西の人間たち!地図を変え、
文化を変えた世界史の節目を、「海」を舞台に読み直す。


著者の名古屋弁がある!!
普通に書いて欲しいと思ったが………
何冊か読んでいる! 最初に読んだのはスペインに行く前に「プラド美術館」を読んだ!
大変面白かった!!
いつもの癖で、著者の本を読み漁る???
その中の本で、再度読む!!
偏見が無いので、ズバッと書く!!
楽しいが…… 内容は下記の通りである!!


プロローグ
第1章 海の遊牧民
第2章 地中海の興亡
第3章 「東方見聞録」の世界
第4章 インド航路の発見
第5章 新世界への到着
第6章 ヴァイキング
第7章 大航海が変えた食文化と世界地図
第8章 襲いかかるキリスト教
第9章 鎖国への道
エピローグ
主な参考文献


プロローグ
ノアの洪水は、ノアが600歳の2月17日??
紀元前何世紀かは特定されていない!
箱船は、126m、幅12m、高さ12mで15,000トン??
運動も出来ない? 肉食動物のエサは???
草食胴縁のエサは? 5か月間さまよって死亡動物は出なかったのか??
雨と言うのは自然に湧き出るものでは無い! 何処から来たのか?
薄まったと言え塩水である! 5か月も浸かっていたら食物は全滅しているのではないか?
陸地が見えなくなるまで雨が降ったとすれば、どれくらいの量の水が要るのか?
誰か計算してくれないのかな???

箱舟はトルコのアララテ山に漂着した!
先住民族シュメール人がいた! とは聖書にはかかれない!!
しかしこの話には、タネ本があった!
なので、アダムとイヴではなく、シュメール人が人類の祖だった!
アッシリア帝国、ペルシャ帝国となり、巨大な三段櫂船を持つが、ギリシャに負ける!!
シュメール人、フェニキア人、カルデア人、アッカド人、ァモル人、イオニア人………
今はどうなっているのか?????


第1章 海の遊牧民
フェニキア人はブラジルまで行っている???
地中海は何故岩山だらけなのか??
レバノン杉とか有名である!!
家屋も石が多い!! 石が豊富あった!!
樹木は別の目的がある!!
船に燃料か???
古代では洪水が多い??
伐採が原因のようだ………
この洪水が、箱舟伝説を生んだ???
文明は自然破壊よってもたらされた???
ともあれ樹木は燃料に使われた??

地中海は穏やかではない!!
夏しか航海出来ない!! それ以外は荒れる??
「映画・キングダムヘヴン」 十字軍で遭難する光景があったが、そんなものだろう……

フェニキア人はカルタゴに植民地を造った!
ポイニキア人   ポエニ戦争………
フェニキア人はスペイン、北アフリカも開拓している!!
スペインのジブラルタル海峡の西側は、農作地しかないのに、
超えたところでは、金、銀、銅、錫、水銀、マンガンが眠っていた………
ここらから、アトランティスの伝説がある!!
プラトンが書き残している!!
何の証拠もないのに、狂ったように探し続けている………
これも聖書のパクリと一緒で、そう言う伝承があったのか??


第2章 地中海の興亡
地中海はアトランティスはともかく、沈没船に失われた都市の遺跡が多い!
ギリシャ人は交易している!
ジブラルタル海峡を地中海の境界とした!
4大文明は「大河文明」で、これに拮抗するのが「地中海文明」
「エーゲ文明」
「クレタ文明」「ミノス文明」 
崩壊して「ミケーネ文明」をギリシャ人が築く!
黒海とは関係が薄い!

地中海の西の端、ジブラルタル海峡はフェニキア人が治めている!!
ローマが登場する!
ポエニ戦争が始まる!
第一次で、素人のローマ海軍は、カルタゴに勝つ!
第二次は、ハンニバルである!! かの有名なアルプス越である!!
第三次は、カルタゴを滅ぼすためにローマが仕掛けた!!
カルタゴは賠償金を支払う!
期限内に支払う!!
カルタゴはローマと協調したかったのか?
カルタゴを滅ぼして、ローマは地中海を制覇する?????


第3章 「東方見聞録」の世界
ヨーロッパに衝撃を与えた??
第一波 中央アジアの遊牧民!
第二波 砂漠の遊牧民  マホメッド イスラム教徒!
    イスラムの軍率は厳しかった??
    征服地を荒廃させなかった!
第三派 モンゴル軍団! 強姦やり放題 分捕放題   
    
モンゴルは、寛容であった! 改宗も矯正していないし、私有財産も認めている!
反乱を起こせば皆殺しだったようだ!
ところが東方教会は恐怖を覚えて、言いたい放題でたらめを言った!!
そのせいでもないが十字軍が始まる!
ベネチアが登場する!! 当時の地中海の覇者か??
シルクロードが開発される!!
「一帯一路」??????
この通商ルートは安全だったようだ!
ここでマルコポーロの嘘っぱちがでる!!
誰かが吹き込んだのか、日本は黄金の国だと!!
これをフビライは信じて日本に攻め込む!!
黄金目当てだと!!
この時鎌倉で、「国難が来る」 「外敵が来る」
と喚いていた坊主がいた?? 誰か???
そこまで言う著者が好きになる!!
坊主は蒙古の事なんか知らない!!
世の中まぐれ当たりと言うものがある!!

蒙古の日本遠征の船は高麗が作る!!
朝鮮半島は本来樹木が少ない! それもかき集めるように船を造った!
講釈を言っているが、己は日本への攻撃の手助けどころか主役ではないか?

マルコポーロは海路で帰国する!!
明の時、鄭和が大船団を率いる!!
この時の船は凄い物だったようだ!!  そのまま開国を進めていたら………
帰ってからベネチアとジェノバの戦争がある! どちらもぼろ儲けしている!
捕虜になり「東方見聞録」を口術する!! ほら吹きと言われた??

時代は進み、オスマントルコが台頭する!!
コンスタンティノープルが陥落し、地中海は??
ヨーロッパの危機??
ペストにヴァイキング???
ペストは「メメント・モリ」死を思え!!
どうせ死ぬならと、快楽を求める!!


第4章 インド航路の発見
スペインとポルトガルがある!!
今の世界の混迷を造ったのは、スペインとポルトガルではないか??
でも無いか?? ヨーロッパか?
南米はスペインとポルトガルが支配した??
アフリカ・中東・アジアはヨーロッパ諸国!!

スペインのレコンキスタ??
国土回復運動?? 名前が悪い!!
スペインは植民地を支配するが、回復運動はさせなかった!!

ポルトガルのエンリケ王子は、西アフリカの探検に乗り出す!
ジョアン・ゴンサルベス・ザルコ  
ジル・エアンネス   
アフォンソ・ゴンサルヴェス・バルダイ
ヌーニョ・トリスタン
ディニス・ディアス
ディオン・カン
それなりの実績をあげる!!
コロンブスは両てんびんにかける? スペインとポルトガルをである??

モングルの来襲時には、プレスター・ジョン伝説がある!!
幻であるが、これを探すための航海という要素も入る!!

バルト・ディアズ   喜望峰に着く! インドへの航海が近づく!
ヴァスコ・ダ・ガマ  インドへたどり着き、東インド航路を開拓する!
カラブル
ジョアン・ダ・ノヴァ

徐々にアフリカ大陸を南下し、拠点を作り喜望峰にたどり着く!
そこからアフリカ大陸を北上し、インドに着く!!


第5章 新世界への到着
スペインはコロンブスの像が多い!!!
素性は良く分からないという?? 本人の言う事はあてにならない!!
改宗ユダヤ人と言う説もある!!

コロンブスが「黄金の国 シパンゴ」を目指す!
保険をかけている!
ポルトガル国王、スペイン国王だけでなく、イギリス、フランスにも声をかけている!
コロンブスの航海の計画がある!
インド東とアフリカの西が近い! どちらもゾウがいるからだと!!

コロンブスはスペイン領カナリア諸島から日本までを2400海里とと割り出した!
実際は直線距離で10600海里ある!
分かっていたら行く決心はついたか???
ともあれスペインにとって失敗しても損は無い!
多少の金である? それより他国に取られたくないと!!!

こうなると冒険心でもなんでもなく、単なる山師である!!
成功報酬の条件を見ていてもそう思う!!  
第一次航海である!!
サンタ・マリア号、ニーニャ号、ピンタ号に乗って出航する!
120人で、4人、人殺しもいる!

航海日誌は二つある!!
距離をごまかしている!
乗組員の不満を抑えるためである!!
不満は爆発していたが、間違った島を見つける???
それが目的地だと勘違いする!!

コロンブスより前にアメリカを発見した男がいたと??
アロンソ・サンチェス???  1485年以前??
そんなに差があるわけではない!!
この男が漂流して生き残って、コロンブスにこの情報を教える!!
嘘みたいな話か????  嘘やがな??

世界はスペインとポルトガルに二分されている!
コロンブスの第二次航海がある!
宣教師を6人連れて行き、無理やりパンツをはかせ、黄金を強奪される!
「梅毒」が復習する!! 広まるのは早い!!

日本にも、鉄砲よりも、キリスト教よりも早く伝来している!
そんなものなのか??? 

スぺインは、モーロ人から国土を再征服し、新大陸を征服する!
アステカ、マヤ、インカうを滅ぼす!!
鉄砲に馬が役に立っている!!
中南米はスペイン語圏である!!
スペインではなく、イングランドだったらどうなっていたのか??
そう思っているのだが………


第6章 ヴァイキング
ノルウェーに行った時、船を見ている!!
バスク人が活躍する! ノアの箱舟ではなく、もう一人のアイトルが漂い着く!
バイオンヌとブルバオの間にたどり着いた!
7人の息子がいて、バスク7州を作る!
フランス3州、スペイン4州である!!
「海の民」「山の民」

兵庫県三田市の、「海の九鬼」「山の九鬼」とは違う!
ビルバオが出て来る! ここの商人はアメリカ貿易にも進出した!
「アメリカを発見したのはおれたちだと」
これに目くじらを立てたのが、ノルウェーのヴァイキング!!
コロンブスより500年前にアメリカに到着している!!
グリーンランドからアメリカに来ている!!
が定住は出来なかったようだ………

「新大陸発見500年」
中南米がクレームを付けた!!
それよりヴァイキングはまだ500年早い????
誰も発見してくれとは言っていない!!!
発見ではなく、到着になった!!!

中世ヨーロッパの二大脅威は、ペストとヴァイキング??
843年、フランク王国を攻撃する!
ヴァイキングは数字の9が縁起が良い!!
99人のいけにえをさし出す!!
海の航海にはいけにえが必要である!!
スペインに進出する!!
マグロの大群に出会うが、捕獲はヴァイキング流である!
漁師が捕獲したものを奪う!!
ヴァイキングはスペインに定住出来ずに、シチリア島に行く1!

アイスランドもヴァイキングは進出する!
レイキャヴィクは、「けむりの立つ入江」と言う意味のよだ!
1380年、アイスランドはデンマークの支配下になる!
1944年に、デンマークがドイツに占領されているときに独立する!


第7章 大航海が変えた食文化と世界地図
スペインのことわざ!!
「結婚にも乗船にも、火曜日は御法度」
マゼランの航海は香料諸島を目指す!
地図が信用出来ずに苦難の航海になり、マゼランは死ぬ!
約3年の航海で、270人の乗組員が18人しか残らなかった!

「スパイスを制するものは世界を制する」
こうして儲ける!
交易により食が動く!
梅毒、たばこ、唐辛子………

トウモロコシ  南米
ジャガイモ   南米
トマト     悪魔の食べ物 有毒説がある?
カカオ     
コーヒーは、オスマントルコか?? 不能になると!!

ヨーロッパはオスマントルコの進行を受けている!
バルカン半島を抜かれて、ウイーンを包囲される!!
地中海の覇権争い!
ロードス島、マルタ島………
「レパントの海戦」
連合軍の勝利である!!
が勝っただけである???

フェリーペ二世!!
カルロス一世、カール五世の後継者である!
「NHK 城王たちの物語 エル・エスコリアルの孤独~フェリペ二世と4人の王妃~」
これは楽しかった!! ここは現実に見に行った!!
最初の妻はポルトガルから来る マリア、マヌエラ  同年代であるが、出産後亡くなる
二人目はイングランド女王、メアリー・チューダー  カトリックにイングランドを戻す
高齢であるが、子供が出来ていたらどうなっていたか?
三人目はフランスから来る  ザベル・デ・バロワ  息子の結婚相手の候補でもあった。
四人目はウィーンから来る  アナ・デ・アウストリア フェリペ3世を生む!!

レパントの海戦で勝つが、オランダの叛乱とイギリスの関係悪化がある!
オランダ、イギリスはプロテスタントである!
財政的危機を救ったのは、中南米の金銀である!!
金銀は国民には流れていない!!
前スコットランド女王メアリーが処刑され、イングランド侵攻を決意する!
無敵艦隊である!! 無敵艦隊は、戦わないから無敵である??
        艦数   総トン数    砲
スペイン    130   57868トン   2431門
イングランド  197   25967トン   1972門

無敵艦隊が敗れた海峡は、スペインでは、「恥さらしの海峡」と記される!


第8章 襲いかかるキリスト教
佐藤優が書いていたが、縁結びの神様がいるのなら、縁切りもいる!
芥川龍之介に「煙草と悪魔」がある!
南蛮の悪が渡来したら、悪魔も渡来する!
西洋の善が輸入すると同時に悪が輸入される!!
煙草は悪魔か???
胡椒を持ち込む!! 極上の胡椒は黄金の値打ちがある!
バスク語も難しいが、日本語も難しい!!

九州の武将はアホか???
土地と百姓をイエズス会に寄進する???
自ら植民地になり下がる!!
奴隷として買い取られるのを黙認する!
1千5百万人が奴隷として売られた!
ただし生きて着いた人数で、5人運んで1人が生きて着いたようだ!!
メチャメチャな話である!!

少年使節団を派遣する!!
これも見世物である!!
容姿端麗な少年を選ぶ………

イエズス会(ポルトガル)とフランシスコ派は仲が悪い!!!
水先案内人が積み荷を没収され、気分を悪くして言う!
世界地図を見せる!
「おれたちをひどい目に遭わすと、大変なことになるず」
「われらが王は、まず修道士を派遣して、その土地の住民をキリスト教徒にする!
 信者がふえたら軍隊を送って、その土地のキリスト教徒と結託して国を奪うのだ」
本音はこの通りなのか???


第9章 鎖国への道
秀吉の朝鮮侵攻があり、日本は撤退する!
朝鮮ニンジンに、虎の肉を持ち帰る!

16世紀、スペイン、ポルトガルは世界大国であるが、経済の中心はアントワープである!!
オランダ独立戦争で決定的な打撃を受けて地位を失う………
スペインは落日の輝きか?
植民地からの富が頼りなのか??
オランダ、イングランド、フランスなどがスペイン船を襲う!!
略奪である………
スペイン継承戦争が起こる!
スペイン・ハプスブルク家か、フランス・ブルボン家か???
スペイン・フランスVSイングランド・オランダ・オーストリア!!!
条件付きでフランスから、フェリーペ5世が即位する!!

うかつな結婚は出来ない? オーストリアは結婚が政治戦略である!
オーストリア継承戦争が??  
マリア・テレジアに対してフェリーペ5世が王位継承権の主張がある!!

1600年にはオランダから漂流船が着く!!
ヤン・ヨーステンとウィリアム・アダムスが乗っていた……
ポルトガルはインドから日本へ!
オランダは太平洋を渡って来る!!
日本を舞台に、カトリック、プロテスタント、スペイン、
ポルトガル、イギリス、オランダが争う!
日本は技術が欲しい………
宗教を勧めるだけで、こちらの要求はのらりくらりかわすスペイン、ポルトガル!!
だんだん不利になる!! オランダは切り離している!

「慶長遣欧使節団」を伊達政宗が派遣する!
支倉常長が行く! 非公式である?
歓迎はされたが得るものは無い?? 帰って来ても歓迎されない………


エピローグ
17世紀はオランダの時代である!
オランダは、日本に来ても宗教的熱意を放棄している!
あくまで交易に絞っていたと!!

 

海の世界史・中丸明

 

2021年12月21日 (火)

本・新・日英同盟 100年後の武士道と騎士道 ②(2020/10)・岡部伸

Photo_20220819202701



第4章 双子のような日本とイギリス
第5章 日本の皇室とイギリスの王室
第6章 「文明の生態史観」と日英同盟の必然
第7章 日英同盟を生んだサムライ・ジェントルマン
第8章 イギリス人が誇る東郷元帥と戦艦「三笠」
第9章 「地中海の守護神」と呼ばれた日本海軍
第10章 進む日英和解
終 章 武士道と騎士道とチャーチル
あとがき G20でメイ首相の目的は「シンゾー・アベ」


第4章 双子のような日本とイギリス
「日本はアジアのイギリス、イギリスはヨーロッパの日本、双子のように似ている」
イングランド、スコットランド、ウエールズ、北アイルランド!
本州、九州、四国、北海道!
同じように4つの島からなる???
こじつけである!!!
EU離脱で、トマ・ピケティは、イギリスが島国だと!!

イギリス人も相手を気遣う???
紅茶と緑茶の違いがあるが、お茶で気持ちを落ち着かせると!
お茶には、どちらもマナーがある??
どちらも左側通行である!
騎士と武士の型なの差し方が問題だと!!
どちらの右利きが多いので、刀は左である!!
となれば左側通行にしなければ、剣同士がふれあい殺し合いになりかねない!

どちらも大陸から離れた島国である!
大陸からの侵略を避けれて、文明を取り込むのにはちょうど良い場所だと!!


第5章 日本の皇室とイギリスの王室
どちらも立憲君主制である!!
国民統合の象徴である!!
世界に26の王室があり、皇室は一番古いと!!
エリザベス女王は現在95歳である!
お互いに訪問し合っていて、現天皇も招待されている!
明治維新以降、英王室と皇室は交流がある!

昭和天皇は、ジョージ5世を慈父のように慕ったようだ!
立憲君主のあり方を手に取って教えてくれたようだ………
君主は象徴であり、政治に介入する「警告の権利」もある!
昭和天皇は、側室制度を廃止する!
朝食もごはんに味噌汁から、ハムエッグを好むようになる!

◆ 1953年 エリザベス女王の戴冠式に、平成天皇が招待される
◆ 1971年 昭和天皇夫妻のイギリス訪問
◆ 1975年 エリザベス女王夫妻 国賓として来日
◆ 1981年 チャールズ皇太子にダイアナ妃の結婚式に、平成天皇が招かれる!
◆ 1986年 チャールズ皇太子にダイアナ妃の訪日!
◆ 2012年 エリザベス女王即位60周年の記念行事に平成天皇が招待される!
◆ 2015年 ウイリアム王子来日!

日英の王室と皇室は重要であると!!
捕虜の虐待で非難されている!!

メーガン妃?? もはや妃ではないが………
ヘンリー王子の王室離脱がある!!
これも色々言われているが、したたかな女である!
最初から計画していた感じである?
浪費癖がある女である!
書いてある浪費を見ていると、桁が違っている??
生活の拠点、カナダでも警備費を負担しないと言われる!
ロサンゼルスに移るが、ここはトランプ大統領である!
メーガンはトランプを嫌っていた!
トランプは先手を打って、警備費を払わないと!

王室も問題が多い!!
◆ 女王の次男アンドリュー王子の性犯罪
◆ チャールズ皇太子とダイアナの離婚
◆ ヘンリー王子の王室離脱!
コロナも女王がメッセージを国民に発する!!
スコットランド独立???
スコットランドも王国を継続して、女王を君主に擁立すると!!
英連邦か???
54ヶ国で、24億の人口である!
エリザベス女王の存在が大きい!!
次期、チャールズ皇太子は国民から慕われるのか????


第6章 「文明の生態史観」と日英同盟の必然
特別なものと意識する必要は無いが、東洋の範ちゅうに収まらないと!
「生態史観」
東西の両端が「第一地域」で広大な中央部が「第二地域」??
高度の文明化に成功したのが、日本と西欧の数ヶ国と言う!!
それ以外が、「第二地域」中国、ロシア、東南アジア、インド、トルコ、イスラム諸国………
アジア諸国は日本の真似は出来ないと!!
西欧国家でも、「海洋文明」と「大陸文明」に分かれる!
イギリスと日本は似ていると!!

「第二地域」
だいたい破壊と征服の歴史であると!!
その対策で怯えて、生産力の浪費になったと!!
現在では、中国とロシアが世界の脅威になっている!
経済発展は「第二地域」の方が速い!

この第二地域の「中央アジア的暴力」は、日本に朝鮮半島から及ぶと!
しかし海峡が障害になる!!

義和団事件でロシアが満州を占領する!
日本は日清日露戦争で勝ち、第一次世界大戦後、中国を勢力下におく!
アメリカ、イギリスと袂を分かち、対決して自滅する!!

民主党政権時代に、中国との連携が構想されるが、これは無理がある!
21世紀は、大陸国家・中国・ロシアを、北米、日本、
台湾、東南アジア、西欧の周辺国が取り囲む!
日本は、「第一地域」のイギリスとむすぶ運命にある????
その為には、イギリスの地盤沈下を看過してはいけないと!!


第7章 日英同盟を生んだサムライ・ジェントルマン
半藤一利お得意の賊軍である!
1900年 義和団事件!!
避難した各国の925人、中国人3,000人を避難させる!
ロシア、イギリス、フランス、アメリカ、ドイツ、オーストリア・ハンガリー、
イタリア、日本の8ヶ国が出兵する!!
日本は、柴五郎中佐が指揮する!
「映画・北京の55日では、 伊丹十三が演じる」
幼少期に会津若松城籠城戦を経験している!
祖母、母、姉らは自害している!!
英語、フランス語、中国語に堪能である!!
規律が厳しい日本軍は略奪しない!!
この信頼に足る行動にイギリスは注目する!
これが日英同盟に繋がる………

当時の日本の外交は、「日ロ協調」か「日英同盟」がある!
伊藤博文はロシア協調である!!
これは司馬遼太郎が書いていたが、イギリスが日本と同盟を結ぶとは思えなかった!!
がイギリスもボーア戦争で余裕がない!
日英同盟は21年間続いたと!!!
他国と交戦になれば一国であれば中立を、二国以上なら参戦義務がある!

日露戦争で、ロンドン公使館は「情報部」となる!!
朝鮮の支配権を日本が、インドはイギリスが、
中国を両国が均等に………… 
日露戦争では、多大な援助をイギリスから貰う………
第一次世界大戦では、地中海で輸送船護衛作戦に従事する!
「地中海の守護神」と言われる………

日英同盟のゴッドファーザーは???
英タイムズ紙ジョージ・アーネスト・モリソン!!

柴五郎中佐は会津城籠城戦に参加する!
「ならぬことはなりませぬ」
会津は斗南に移封! 悲惨な生活をおくる………
様々な人の世話になり、陸軍幼年学校、士官学校に進む!
日英同盟の陰の立役者である!


第8章 イギリス人が誇る東郷元帥と戦艦「三笠」
日露戦争では多くの英国軍人、33人が、観戦武官として参加する!
東郷元帥は「東洋のネルソン」よ呼ばれた!
◆ ネルソン提督は「ネルソン・タッチ」
イギリスは、各員がその義務を尽くすことを期待する!
◆ 東郷元帥は「東郷ターン」
皇国の興廃この一線にあり!

どちらも先頭を切って戦う!!
水兵服に3本の線がある!
これはネルソン提督の3つの海戦の勝利を現すと!!

色々なエピソードがある!!
◆ 銀杏の木が、ウエールズと日本に植樹されている!
ここらは、両国民のボランティアが貢献する!
◆ 桜のイギリスへの植樹!
◆ ミカサ・ストリート
◆ 日本には造船技術を与えたが、トルコには拒否?
◆ ロシアと南下政策!
アフガニスタンからインド!
満州から朝鮮半島!
イギリスは、極東では同盟国がいる?
日英の利益が一致した!!!
◆ 三笠製造のイギリスは、誇りに思っている!!
有難いことである!!
何処かの隣国とは違う!!!


第9章 「地中海の守護神」と呼ばれた日本海軍
ポートランド島
かって英海軍の基地と軍港があった!
ここにイギリス人の墓に交って、日本人の墓標があった!
これを発見したイギリス人が日本に連絡して来た!
「海軍二等兵層 原田浅吉」である!
第一次世界大戦、地中海に派遣されて戦後亡くなる!
ドイツの潜水艦の無差別攻撃から船団の護衛を行う!!
敵潜水艦を目の前にして、3,000人を救う!!
1918年11月まで、800隻の輸送船を護送し、兵員70万人を輸送し、
7,000人以上を救出した!!
イギリスは「地中海の守護神」と称えた!!
英国下院では「ばんざい」が唱和される!

◆ マルタ島にも71人の戦没者の墓地に眠っている!
◆ 「平野丸」が撃沈されて210人死亡し、墓標がウエールズ市民の手で再建される!

何処かの国とは違う!!!
日英同盟を破棄し、太平洋戦争に繋がる???
歴史の教訓にしなければならないと!!
現在は、中国が日英の利害を一致させている!
100年を経て、日英同盟が復活する!!!


第10章 進む日英和解
「映画 戦場にかける橋」
戦争捕虜問題がある!!
元捕虜の団体が、日本政府を相手取って個人補償の訴訟を起こし、
明確な謝罪を要求している!
国際法では講和条約で解決済だと??
1993年 細川護熙が「賠償する」と!!
ここは隣国と違い「和解」が進む………
ボランティアの活動がある!!
◆ 「ビルマ作戦協会」  マクドナルド昭子!
元兵士を日本に招く!
奇跡的に生き残った、平久保正男!
自らの体験から、和解に努める!
1991年 エリザベス女王から、大英帝国勲章を貰い、
日本の外務大臣からも表彰される!
◆ イギリスの「ビルマ・スター協会」
強硬であるが、最後に和解に至る!
◆ 恵子ホームズ
三重県熊野市にイギリス人捕虜の慰霊碑がある!
これが和解に繋がる!
がイギリスで外務省から止められる!!
日本に来て、靖国神社、広島、長崎を訪れる!
◆ 歴史学者 小菅信子山梨学院大学教授
ケンブリッジで元捕虜と和解に取り組む!

◆ 戦後処理は???
① 法的処理
② 謝罪
③ 和解
2000年 泰緬鉄道の捕虜にも補償が十分でないと!
これはブレア政権が、1万ポンド支給し決着を図る!

◆ 泰緬鉄道では、日本人の方が犠牲が多い!
ここも和解に至る………

◆ 2019年 ワールドカップ!
この時、軍対抗のラグビー大会も開く!
このラグビーチームが靖国参拝する!!
これが非難されるが、英タイムズの記者である!!
駐英大使も非難したと!!
これはフェイクニュースである!!
駐英大使はそんなこと言っていない!!
どう言う意味だったのか???

鶴岡公二駐英大使は、イギリス市民の講演時、まず戦争捕虜問題を取り上げる!
謝罪してから本題に入る!!!
隣国とは考えられない話である!!!!!


終 章 武士道と騎士道とチャーチル
ビルマのジャングルでイギリス人が重傷を負い、苦しめたくなく撃った!
その時、まわりを日本兵が囲んでいたが、黙って見過ごした!!
日本の騎士道だと!!!

日本の武士と、イギリスの紳士は似ていると!
マレー沖海戦では、海戦後、英海軍兵士422人を救う!
120人しか乗船していない駆逐艦に400名以上乗せる!!
館長工藤俊作である!
戦後はひっそりと暮らした!
亡くなり、救われたイギリス兵士が、墓参りに訪れる!!
保阪正康が評価するタイプである!

この話は、アメリカ海軍機関誌にの掲載される!
東芝のココム違反にもかかわらず、海軍は自衛隊を評価する!
鎮静化に向かう………

チャーチルは、日英同盟を破棄したのは間違いだったと!
打倒ドイツのためにはアメリカを巻き込まなくてはらない?
日本がアメリカを攻撃するように仕向けた?????
シンガポール陥落、戦艦プリンス・オブ・ウエールズ、レパルスが撃沈!
終戦交渉で、チャーチルは日本に無条件降伏を認めても良いのではないと??
日本に対し、惻隠情を示し、武士の名誉を守ろうとした「騎士道精神が発揮された」
戦後、チャーチルは日本を重要視する!
同じ立憲君主制である!!
1953年 エリザベス女王の戴冠式に出席した19歳の皇太子・平成天皇を支援する!!
席は末席である!!
チャーチルは自ら対日感情を和らげる!
◆ 首相自らもてなし、報道させる!
◆ 皇太子のために、杯を捧げる
◆ 未来は戦艦ではなく、芸術により民族の偉大さを評価する
◆ 同じ立憲君主国である

チャーチルは日本びいきではなかったが、親しみを持ってくれた!
武士道と騎士道は、一卵性双生児みたいなものか??
日英同盟復活は、騎士道精神があると!!


あとがき G20でメイ首相の目的は「シンゾー・アベ」
世界から惜しまれながら退陣した、安倍晋三!!
喜んだのは、隣国3ヶ国か???
ジョンソン首相もねぎらいこ電話をよこした!!!
世界でも信頼されていた!
トランプ大統領、オーストラリアのモリソン首相らとは、友好関係である!

2018年 ブエノスアイレスでのG20サミット!
目的は安倍晋三との会談だと!!
習近平とは予定が無いと!!

イギリスと自由貿易協定を締結し、TPPの指導国であり、
「ファイヴ・アイズ」にも加盟を寸前であると!
対中政策では、同盟国であると!!!

「ヤルタ密約」
著者はこれには執念がある!!
北方領土の、ロシアの正当性の根拠である1
が、イギリスは日本の立場を支持している!
「新・日英同盟」「ファイヴ・アイズ」の実現を期待すると!!

 

新・日英同盟 100年後の武士道と騎士道・岡部伸

 

2021年12月20日 (月)

本・新・日英同盟 100年後の武士道と騎士道 ①(2020/10)・岡部伸

Photo_20220819202701


日本・アングロサクソン VS 中露 VS EU…
世界は3つの勢力に分裂する! そして太平洋から中国の造影は消える!!
日英同盟の終焉から100年……
いまイギリスは再び、日本をアングロサクソン諜報同盟「ファイブ・アイズ」に招聘している!
米英の情報関係筋は
「欠かせぬメンバーとして既に日本を招待している!
コロナ禍でその動きは高まりつつある」と断言!
米英は友好国・日本を加えた「シックス・アイズ」を結成し、中国に対抗する構えなのだ!
激変する東アジアと世界の情勢を、産経新聞ナンバーワン記者が徹底取材!!


新・日英同盟である!!
著者の本はよく読んでいる!
第二次世界大戦、スウェーデンの小野寺信は長編である!!
著者は、佐藤優と面白い出会いをロシアでしている!!
「ファイヴ・アイズ」 嬉しいことである!!!
日本は、中国を捨て、アングロサクソン側に立つべきか??
戦争中のイギリス人捕虜の問題で、日本のボランティアの人が活躍している!
頭が下がるが………
内容は下記の通りである!!  ① ②と分けて紹介する!!



まえがき 戦後初めて日本を「同盟」と明記したイギリス
序 章 尊敬される日本を作った人たち
第1章 グローバル海洋同盟
第2章 ファイブ・アイズに招かれる日本
第3章 日本から「逆輸入」するイギリス
第4章 双子のような日本とイギリス


第5章 日本の皇室とイギリスの王室
第6章 「文明の生態史観」と日英同盟の必然
第7章 日英同盟を生んだサムライ・ジェントルマン
第8章 イギリス人が誇る東郷元帥と戦艦「三笠」
第9章 「地中海の守護神」と呼ばれた日本海軍
第10章 進む日英和解
終 章 武士道と騎士道とチャーチル
あとがき G20でメイ首相の目的は「シンゾー・アベ」


まえがき 戦後初めて日本を「同盟」と明記したイギリス
新型コロナウイルス………
イギリスのジョンソン首相が感染した………
中国が情報隠蔽も、弾圧も辞さない、専制国家、全体主義だと分かった??
コロナを世界に拡散させて、自国は強権的な監視システムで収束させる………
世界にマスクや医療器具を送って権威主義の優位を誇示し、フェイクニュースを流した!
中国への不信感は頂点に達する!
華夷技術 ファーウェイ排除に方針が転換される!
日本は当然、アメリカ側に立っている!!
がトランプ政権は自国優先である!
現在のバイデン政権は同盟国重視であるが………

世界は、中ロの権威主義国家、アメリカ中心のアングロサクソン同盟、EUの3極に分かれる!
日本は、「ファイヴ・アイズ」と連携強化で、イギリスとの自由貿易協定、
TPPに米英を巻き込み中国に対抗すべきだと!
日米豪印「クアッド」 4か国の対中包囲網もある!

退陣する、安倍晋三に、ジョンソン首相は称える!!
2015年 国家安全保障戦略で、戦後初めて日本を「同盟」と明記した!
今回の同盟は広範囲になる!!
人道支援、テロ対策、海洋安全保障、サイバーセキュリティ、インテリジェンス…………
「ファイヴ・アイズ」から「シックス・アイズ」へ…………
インテリジェンス機関も必要になる!
日英は、磁石のS、N極みたいなものであると!!
強くひきつけ合う…………


序 章 尊敬される日本を作った人たち
著者はイギリスで暮らしていた!
肌でイギリスの世論を感じている!!
天皇の御代替り、ラグビー・ワールドカップ、東京オリンピックと注目される!
寿司もある……… 緑茶、枝豆、どら焼きも売られる!
ワールド・カップでは、日本を選んだ外国人も多い!
第二次世界大戦で、捕虜となった元兵士の恨みもある!
イギリスは、65%の人が日本を好意的に見ている!
EU離脱を決めたとき、メイ首相が日本を訪れる!
安倍総理と会談するためだけに………
「アジア最大のパートナーで、Iike-ninded(同志)の国」だと!!
日本とイギリスは島国で似ていると!!
立憲君主制である!!
再び、日英同盟の時代が来るか???


第1章 グローバル海洋同盟
イギリスは、大陸から距離を置いている!
日本もか???
2020年 イタリアで感染が広がる!
これに対して、ドイツ、フランスが自国優先で、マスクなど供給しない!
この中で、イギリスはEU離脱、泥船から脱出する???

イギリスは大陸と距離を置く!!
アメリカ主導のヨーロッパ合衆国には拒否する!
チャーチルの選択は??
① 英連邦諸国
② アメリカ合衆国
③ ヨーロッパ合衆国
が、ヨーロッパ合衆国には参加しない??

EU離脱から、大陸から海洋に変更になり、「インド大平洋」である!!
「グローバル・ブリテン」
TPP11への参加!!
FTAの早期解決! この第一グループに日本も入る!
コロナでイギリスも中国依存が明らかになり、供給先を見直す!
この中で日本の重要性が高まる………
「アジアで最も緊密な安全保障のパートナーだと」
「ファイヴ・アイズ」と同列に扱われる!!
「同志のような同盟」 明記される………

メイ首相はインタビューを受ける!
「日本とは、共に海洋国家、外向き志向の国、民主主義、
法の支配に人権を尊重する、自然なパートナーである」
今は対中政策で一致している??
英連邦にも、スリランカみたいな中国の「債務の罠」に陥る国もある?
まさに遠交近攻である!!
日本も、媚中派みたいに、中国を不必要に重要視しないと!

中国は武漢ウイルスの発生も調査不足である!!
これはチェルノブイリ原発事故に匹敵すると!!
中国は、感染拡大を大いに利用する!!
マスク外交???
マッチポンプみたいである!

イギリスは中国を事業に参加させたが……
イギリスにも媚中派がいる!!
経済を優先させる??
◆ 原子力
◆ ファーウェイ
◆ プレミアリーグ サウサンプトンFC
◆ トーマス・クック
◆ ブリティッシュ・スチ-ル

コロナ禍で、疑惑を追及する……
◆ 千人計画
◆ ハイテク技術へのスパイ行為 AI技術!!

又、香港問題がある!!
中国は超えてはならない一線を越えた??
正義あるところに力はなく、力あるところに正義はある!!
中国の本性である!!
移民反対のイギリスで、香港から300万人引き受けると!!
旧宗主国としての責任か???
「中国に、法の支配はない! 香港を中国化すれば次は別のところだと」
台湾に、沖縄か???
イギリスの与野党が対中包囲網を提案!!

イギリスだけではなく、中国マネーに目がくらんだ、
親中派の政治家が共産党に接近し、中国依存になる!!
この危険性をようやく共有される!!
コロナも中国の責任を問う!!!!
もはら英中関係は元に戻らない!!

中国依存のサプライチェーンを見直す!!
日本もレアアースでこりて、調達先を広げたと!!
イギリスは、ファーウェイ排除に向かう!!
これには多大な金がかかるが、それでもやると!!!
これに韓国も入っているが、どうかなと??
自国に技術があるが、中国の顔色を見ている!!
日本は「日の丸5G」を開発し、イギリスと協調せよと!!

駐英大使の脅し!!
「ファーウェイ排除を決め、我々を敵対的国家にするなら、報いを受けるだろう」
投資事業から哲多を示唆する??
が、中国は屈さない!!

問題の「孔子学院」
◆ スウェーデンは閉鎖!!
武漢などと姉妹都市関係を打ち切る!
「H&M」は、ウイグルでの強制労働をさせた中国企業からの供給を停止する!
◆ スイス 対中戦略の見直し
◆ イタリア 海外企業が10%以上の株式所得には、政府の承認が必要
◆ スペイン 仝上

ロシア、中国はフェイクニュースが多い!!
このために、偽情報の特定や監視の協力を決める!
コロナ感染が、アメリカ海軍、空母で集団感染が発生する!!
演習が出来なくなる…………
「航行の自由作戦」にイギリスの参加している!!


第2章 ファイブ・アイズに招かれる日本
ファイブ・アイズに招かれる日本???
メチャメチャ名誉である!!!
が昔読んでびっくりしたことがある!!
田中角栄である!
アメリカから情報の連絡で、日本から漏れているので注意して欲しいと!
そうしたら、「分かった、聞かない」
同行していた人が驚いたようだが………

「ファイブ・アイズ」の情報を、媚中派の大物が、権限もないのに、
「俺が言っているんだ」
断れない??? 中国に漏れる???
考え過ぎか?????

海軍は歴史的につながりが深いと!!
メイ首相の来日以来、日英の協力が進む!!
◆ 「ユーロファイター・タイフーン」の三沢基地への飛来!
◆ 英陸軍と米陸軍との共同訓練!
◆ フリーゲート艦の来航!
◆ 2021年には、最新鋭空母クイーン・エリザベスの来航!!
日本の「いずも」も参加し、日英米の空母が揃う!!
第二次世界大戦で空母を運用したのは、日本、イギリス、アメリカである!!
戦後、フランスにソ連、ロシアが運航している!
そして今は中国が挑戦している!!!

◆ ギリシャVSペルシャ
◆ ローマVSカルタゴ
◆ スペイン・ヴェネツィアVSオスマン・トルコ
◆ イングランドVSスペイン
◆ イングランドVSフランス
◆ イングランドVSオランダ
◆ イギリスVSドイツ
◆ アメリカVS日本
現在の、アメリカVS中国

クイーンエリザベスはインド太平洋に常駐配備の可能性もある!
F35Bは24機搭載?? 少ない感じがするが……
この整備は日本で行える!!
韓国は日本でしたくない!!

イギリスは武器売買に走る………
オーストラリアにも原潜である!!
原潜が必要なのは、核ミサイル搭載が目的である???
中国対策である………

日英米で、北朝鮮の「瀬取り」を発見する!!
練習艦「かしま」護衛艦「まきなみ」がポーツマスに行き歓迎される!
協力体制が出来ている!!
「自由で開かれたインド大平洋構想」
イギリス、フランスも参加させようとする???

日英は、準同盟にもはやなっていると!!
ヨーロッパでは、東欧防衛はドイツが、
シーレーン防衛はイギリスが………

「富嶽」 スパコン世界一である!!
これも日英の技術協力があったと!
インテリジェンスの世界では、「ギブ・アンド・テーク」が基本である!
「007 スペクター」では「ナイン・アイズ」が出てくる!
まだそこまで行かないが、「シックス・アイズ」は目の前である?
「ファイヴ・アイズ」プラス 日本・ドイツ・フランスで協力がある!
これは必要だと!!
コロナ禍までは、シックスの候補は、日本とイスラエル!!
ここに来て日本が有力になる!!
特に「戦狼外交」が好戦的になり、「シックス・アイズ」に導いてくれる??
そうなると本格的な情報機関が必要になる!!
スパイ防止法もである!
佐藤優の世界か???

アメリカは名指しで批判する!!
二階俊博に今井尚哉!!!!
媚中派の最たるものなのか???
日本の足かせになりかねないと!!

著者は、佐藤優と交友がある!!
共著もある!!
インテリジェンスの第一人者だと! その意見がある!!
◆ 「ファイヴ・アイズ」に入れてくれるならすぐに用意すべきと!
◆ 既存のコミュニティを強化する方が良い!
◆ 日本語の文献の裏読みできる人間が必要!
◆ 特定秘密保護法の範囲で情報保護は出来ると!
◆ 新たなスパイ防止法の制定は必要ないと!
◆ 人材はいると!!

すでに招待していると!!
日本が決断すれば、正式に入れると!!!


第3章 日本から「逆輸入」するイギリス
ウィンブルドンで一番人気は、カツカレー???
ジャスミンライスに、カツはチキン!!
寿司と並ぶ、人気メニューである!!
イギリス式カレーが日本に持ち込まれて、日本風にアレンジされた…………

イギリス新幹線の名前は「あずま」
「ハリーポッター ホグワーツ行き9と3/4番線ホーム」
ここには行っている!!

日本の鉄道イギリスの援助で出来る!
がイギリスの製造業は衰退する!
シティの金融が重要になる!
日本は成長する!!
2013年 ガスタービンエンジン部品を納入する!
イギリスではもう製造していなかった………

日露戦争を戦ったのは、イギリス製造の軍艦が主である!!
90隻の内、55隻が輸入である! 
日本海海戦は「坂の上の雲」が詳しい!!
歴史を小説で学ぶのは危険だと!!  佐藤優である!!
イギリスは、日英同盟で、ロシアの邪魔をする???
港に寄港させない??  良港である………
良質の石炭、カーディフ炭を使わせない!
約半年のバルチック艦隊の航行は、苦労する!!
確か出港してすぐに、アイスランドで日本軍と勘違いして、
イギリスの漁船を攻撃した??
この時、イギリスは徹底的にロシアを責めて航行させなかった??
もっとも秋山真之はロシアの命中率を知りたかったようだが………
日本海海戦の勝利は、イギリスの援助もあったようだ!!!
その恩返しを、日本はしていると!!

 

新・日英同盟 100年後の武士道と騎士道 ①・岡部伸

 

2021年8月17日 (火)

本・100年予測 ②(2014/9)・ジョージ・フリードマン

100_20220820145002


第7章 アメリカの力と2030年の危機
第8章  新世界の勃興
第9章  2040年代  戦争への序曲
第10章 戦争準備
第11章 世界戦争  あるシナリオ
第12章 2060年代  黄金の10年間
第13章 2080年  アメリカ、メキシコ、そして世界の中心を目指す闘い
エピローグ
謝辞
訳者あとがき
解説 未来予想は絶対に外れる  内容よりアプローチに着目せよ  奥山真司


第7章 アメリカの力と2030年の危機
予測である!!
世界は人口減で労働力が不足する!!
ロシアは2度目の崩壊である!

アメリカは2028年、2032年に危機の頂点に達する!
50年ごとに決定的な経済的、社会的危機に見舞われ、
問題が表面化するのは危機の10年前である?

◆ 第1期 建国者から開拓者まで
1776年 独立宣言  
1820年 建国者と入植者が衝突する
1828年 アンドリュー・ジャクソンが大統領になる

◆ 第2期 開拓者から田舎町まで
1876年 農民は豊かになり、投資する

◆ 第3期 田舎町から工業都市へ
イタリアや東欧からの移民が来る!
1932年 フランクリン・ルーズベルトのニューデール政策

◆ 第4期 工業都市から郊外中産階級へ
1980年 レーガン大統領が経済政策を推進する!
ソ連の崩壊の元を作った???

◆ 第5期 郊外中産階級から恒久的移民階級へ
2020年に危機が迫る!
1 人口動態上の変化
2 エネルギー
3 最新技術による生産性の向上
2080年 金融危機?
過去の金融危機と変わらないと!
250年の建国以来、労働力が問題になったことは一度もない?
2024年、2028年に大統領に選ばれるものはどうする!
減税により投資を増やす!
トランプ大統領もそうした???

労働力の解消には??
1 一人当たりの生産性を高める
2 移民??
2030年には移民の争奪戦になる!
と言っても移民の供給先は限られる???
裕福になれば移民にはならない!
だとすれば、混乱させ移民したくなる状況を作る???

移民は分かれる?
1 単純労働者
2 医師、家政婦
移民は子の時代になればアメリカ人になる!
例外はメキシコ人と言う!!
アメリカは2030年 移民を獲得しようとする?
これが2080年の危機を招く?????

〇 アメリカは50年周期で経済的・社会的危機に見舞われている
〇 次の危機は労働力不足で、2028年、2032年に頂点に達する
移民の受け入れ拡大で解決する


第8章 新世界の勃興
前提がある!
ロシアの再崩壊と、中国の分裂である!
ユーラシア大陸は「密猟者の楽園」になる!
密猟者は??
日本、トルコ、ポーランド???

◆ 日本
人口構造がある!
1億2800万が、2050年1億700万になる!
4000万が65歳以上である?
日本は軍国主義化する!!
中国、ロシア沿岸に手を出す!
ここで韓国が出てくる!
反日の米韓同盟が出来る???
今は考えられないが………

中国は30~40年の周期を繰り返す!!
1842年 香港をイギリスに割除
1875年 ヨーロッパが中国の属国を支配する
1911年 孫文
1949年 共産主義者が支配する
1976年 毛沢東死去
2010年 国内の分裂と経済の低迷に苦しむ
次は2040年頃か??
日本の同盟国は西にある????

◆ トルコ
2020年代 中東も安定していない!
コーカサス、バルカン半島はトルコの不安材料である!
イスラムは自らの意思でまとまれない?
イスラム教大国の支配は受ける???
オスマントルコである!!
以前ブルガリアに行ったがガイドの話はトルコに対する恨みに尽きた!

最初はアメリカも手を貸すが、いずれかっての支配下を取り戻す!
トルコがイランの野望を潰す!
いずれ対立する???

◆ ポーランド
ポーランドはトラウマがある!
ドイツとロシアを恐れる??
東欧はヨーロッパとロシアに圧迫されていた!
ロシアが崩壊したら、東へと進む!
エストニアによるサンクトペテルブルグ
ポーランドによるミンスク
ハンガリーによるキエフの占領はあり得るのか?
バルト三国、ポーランド、スロヴァキア、ルーマニア、
ハンガリーが同盟を結ぶことはあり得ない!

フランスとドイツは歴史的には盛りを過ぎている?
ロシア崩壊後の世界は??
1 フィンランドはカレリアを
2 ルーマニアがモルドバを
3 インドがチベット離脱に手を貸す
4 台湾が台湾海峡を越える
5 日本はロシア沿岸部に中国
6 トルコはコーカサス、北西に南方
7 ポーランドは東欧の盟主としてベラルーシ、ウクライナに侵攻する
果たして予測は当たるのか???

〇 2020年代のロシアの崩壊と中国の分裂が、ユーラシア大陸に真空を生み出す
〇 勢力を伸ばすのは、日本、トルコ、ポーランド
〇 アメリカは不安を感じる


第9章 2040年代  戦争への序曲
日本は宇宙に乗り出す!!!
アメリカはどのような中国か分からないが、中国と親密になる!

◆ トルコ
コーカサスに侵攻している!
中東も抑えている!!
バルカン半島でポーランドの東欧諸国と激突する!
トルコは海軍国か??

◆ ポーランド
ポーランドの悪夢はドイツとロシアである!
2020年 ドイツは人口構造に問題を抱える!
ポーランドがトルコと戦う場所は?
バルカン半島とロシア本国である!!

クロアチアとスロベニアを吸収する??
ドイツはトルコを支援する!!
アメリカは中韓で日本を、
インドを支援する!!
敵の敵は味方!!
世界を巻き込む………

宇宙とバトルスター??
バトルスター・ギャラクティカではなく、本当の話だと!
宇宙から攻撃を指揮する!!
これが、日本とトルコの頭の上にある!!
これが日本とトルコが同盟に走る!
加えるにドイツである??
ポーランドが強力化を望まない!!!
それ以外にはメキシコである!
なんせアメリカの隣である!!
こうなるとアメリカは経済制裁になる!
歴史は繰り返す!!!

〇 2040年代、アメリカは日本、トルコの締め付けを厳しくする
〇 日本とトルコは同盟を結ぶ  日土同盟か?
〇 アメリカはポーランドを支援する
〇 アメリカは宇宙での軍事活動を本格化し、宇宙からの新世代兵器を導入する


第10章 戦争準備
日本とトルコはアメリカに勝てるとは思っていない!!
当たり前である!
どちらも勢力圏を保障して欲しいと!!
和解はあり得ない???
しかしどちらにもアメリカ軍基地がある!
これをどうするのか???

精密誘導兵器!!
かっては兵が主体で高性能兵器を持たせた!
が少子化の人口減で変わる?
精密誘導兵器である!!!

これを有効に使うには、宇宙からの指揮である!
当然衛星は狙われる!
月面基地の可能性!!
メンテ要員の宇宙の常駐???
これらの防衛は???
ロボットの利用!!!

バトルスター???
大規模なプラットフォームである!!
ここからは戦いの詳細である!! 生々しい!!
日本は月面にも基地がある!!
真珠湾攻撃のように不可能と思われていた攻撃を行うのは日本のお家芸か??
今回の同盟国はドイツではない!
科学技術では日本が主導権を取る!
可能性は数多くある!!

〇 日本とトルコ、アメリカは望むと望まざるにかかわらず戦争に向かう
〇 21世紀半ばの戦争は、宇宙が戦場になる


第11章 世界戦争  あるシナリオ
奇襲攻撃から始まる!!
バトルスターを破壊する!
それと同時に日土は行動を起こす!!
相手の破壊を望んでいない!
自己の勢力圏を認めさせたい!
敵の敵は味方??
ポーランド攻撃にドイツを入れたい???
もしトルコが負ければ強大なポーランドが誕生する!
それは阻止したい??
となれば??? ポーランドが可哀想である??

装甲スーツの歩兵??
闘いは変わっている!!
イギリスはアメリカに着く!
土台無理な戦いか???
和平になる!!
中韓は日本の血を求める!
日本は中国から撤退する!!
ポーランド陣営はトルコの血を求める!
第二次世界大戦は5000万人の犠牲者が出た!
今回は5万人である!
アメリカは最小の犠牲で最も大きな利益を得たと!!

〇 2050年代の戦争では、宇宙を制するものが地上も制する
宇宙偵察システムと、宇宙発電システムがカギである


第12章 2060年代  黄金の10年間
戦争は変化をもたらしていない???
◆ 日本
人口問題は解決されていない!
中韓は喜んでいる?? 犠牲者は少ない!!
◆ アメリカ
宇宙を支配する
◆ トルコ
イスラムの指導者の地位を確保する!
◆ ポーランド
国内が戦場になり被害が多かった!
一定の地位は保ったと???

2040年代アメリカの好景気は続く!!
宇宙でのインフラを独占する!

過去にアメリカは予想しなかった効果を得たことがある!
◆ ハイウエイ ドイツのアウトバーンでの軍事利用である!
これを国内に応用すると、時間と費用が軽減されて経済効果につながった!

◆ インターネット
郵便などより早い通信網を研究し、インターネットにつながる!

その後はアメリカはバラ色になる!
エネルギー、ロボット、遺伝子工学………
伝統的価値観は崩壊する!!

宇宙への挑戦は??
ポーランドにメキシコが有力だと!
インド、イスラエル、韓国、イランは無理という!
2070年まで黄金期は続く!!!

〇 戦争被害の最も少なかったアメリカが、戦争の恩恵を最も多く受ける
〇 2060年代 宇宙の商業利用を進めるアメリカは黄金期を迎える


第13章 2080年  アメリカ、メキシコ、そして世界の中心を目指す闘い
メキシコの挑戦がある!
今は想像できない!!
「映画・Man On Fire」 「映画・ボーダーライン」
腐敗しきっている!!
まず移民がある!
メキシコからの移民は多い!
ただ他国と違って隣国である!!
帰ろうと思えば直ぐに帰れる!
ほとんどの移民は二世になるとアメリカ人になる!

そもそもアメリカとされる南部もメキシコから奪ったものである!
2060年 アメリカの州ではほとんどメキシコ系の住民になっている??
移民とロボットにより危機を乗り越えている??
ロボットに仕事を取られた労働力は失業する!
アメリカはエネルギーを宇宙に求める!
要はメキシコ系が失業し、社会が不安定になる!

メキシコが有利なのは???
1 石油
2 アメリカとの近さ
3 両国には現金の流れがある
4 犯罪組織と麻薬???
5 人口動態 いずれ減速するが増加している!

メキシコの基本政策
1 国内の結束
2 外国の介入から身を守る
3 1840年代にアメリカに奪われた土地を取り戻す
中国みたいやなと!!!

アメリカとの対立は
1 2080年には世界10大経済国
2 2080年 移民が必要なくなる
3 1840年代にアメリカに奪われた土地はメキシコのものになる

要は国境のアメリカのメキシコ人が多い州で反米デモが起こる!
アメリカは移民を追放しようとする!
メキシコも軍を派遣する!
北米の首都はワシントンか? メキシコシティか??
答えは22世紀まで待たなければならない?????

〇 2080年代のアメリカは、過剰な移民と言う問題を抱え込む
特にメキシコ系である
〇 メキシコはアメリカの覇権に挑戦する


エピローグ
21世紀がどのようなものか???
アメリカに抵抗する国は??
トルコ、日本、ポーランド??
アメリカの50年周期??

地球温暖化には言及していない!!
一帯一路もである???
意図せざる結果が本書のテーマである!!


謝辞

訳者あとがき
21世紀こそがアメリカの時代である??
ジョージ・フリードマンは「影のCIA」と言われる!
100年先は現在の常識は通用しない??
ロシア、中国、インドは衰える!!
日本に関しては納得出来ないことも多い!!
果たしてアメリカに再挑戦出来るのか??
2009年日本で発行されている!!


解説 未来予想は絶対に外れる  内容よりアプローチに着目せよ  奥山真司
未来予想は地政学が基本になっている!
絶対に外れる????
3つにまとめられている?
1 リアリズム
2 地理と地理観
3 テクノロジーの変化

アメリカの5つの地政学的原則!
◆ アメリカ陸軍が北米を完全に支配すること
◆ アメリカを脅かす強国を西半球に存在させないこと
◆ 侵略の可能性を排除するため、海上接近経路を海軍が支配すること
◆ 国際貿易体制の支配を確保するために、全海洋を支配する
◆ いかなる国にもアメリカのグローバルな海軍力に挑ませないこと
圧倒的力をもって、どうコントロールしていけばよいかを、
あからさまに書いていると!!!

 

100年予測 ②・ジョージ・フリードマン

 

2021年8月15日 (日)

本・ヨーロッパ炎上 新・100年予測 動乱の地政学 ②(2017/4)・ジョージ・フリードマ

100_20220819214801



3 紛争の火種
第8章 マーストリヒトの戦い
第9章 ドイツ問題の再燃
第10章 ロシアとヨーロッパ大陸
第11章 ロシアと境界地帯
第12章 フランス、ドイツとその境界地帯
第13章 イスラムとドイツに挟まれた地中海ヨーロッパ
第14章 ヨーロッパの縁のトルコ
第15章    イギリス
第16章 終わり
新版に寄せてのあとがき
謝辞
訳者あとがき
解説 佐藤優
文庫版解説 佐藤優


ヨーロッパ各地の現状の説明がある!
ロシア、ドイツ、フランス、イギリスが中心か??
イギリスのEU離脱は書かれていないがもう予想している感じである!!


3 紛争の火種
第8章  マーストリヒトの戦い
◆ 1990年代 バルカンでは25万人死んでいる
◆ コーカサス アルメニアとアゼルバイジャンでは11万5千の死者に、100万の難民
この時期にマーストリヒト条約が、記章、調印、施工された!
そかしバルカンもコーカサスも宗教、民族、言語と交じり合っている!
山があり逃げ込める!
コソボ紛争では、ァメリカ兵がほとんどである!
これはアメリカの戦争だと!!
結局ヨーロッパはこう言う戦争を絶えずしていたと!!
多くの国が誕生し滅んだと!!

ソ連崩壊後、マーストリヒト条約後の紛争は、キリスト教とイスラム教の戦いである!
◆ イスラム教徒 ボスニア、アルバニア、コソボ、アゼルバイジャン
◆ キリスト教徒 セルビア、クロアチア、アルメニア、ジョージア
ユーゴスラヴィアがマーストリヒト条約後に崩壊して、ヨーロッパの統一はどうかなと?
民族、言語、宗教、文化のるつぼのユーゴスラヴィア、ミニ・ヨーロッパで出来なかった!
◆ 1888年 ドイツのビスマルクが言う!
次に戦争が起こるとしたらバルカン半島で愚かな事件が起きた時だと!
バルカンは、トルコ、ロシア、ゲルマンの影響を受ける!
影響がない時に紛争が起こる!
◆ 1990年 ソ連は崩壊、ドイツは東西統一で忙しい、トルコは内向きである!

過去にさかのぼる!! バルカン半島である!
◆ 1912年 ブルガリア、ギリシャ、セルビア、モンテネグロはトルコを追い出す??
◆ 1913年 戦後処理に不満を持つブルガリアがマケドニアを攻撃する
ギリシャ、ルーマニア、トルコの参戦する!
◆ 1914年 第一次世界大戦勃発のサラエボの暗殺事件が起こる!
◆ 大戦終了後、多民族国家、ユーゴスラヴィアを作る???
◆ 1929年 ユーゴスラビア王国に変わる
◆ 第二次世界大戦後、チトーが統一し、共産主義国家をつくる!
◆ チトー亡き後、分裂する!
◆ ユーゴは自由があったが………
◆ クロアチアとセルビアは昔から仲が悪い
◆ 元に戻る??? 
◆ EUに加盟すれば戦いが終わる? と信じた…………

コーカサスは?? 宗教は全部違う!
◆ ロシア、イラン、トルコが支配しようとしている?
ペルシャに、オスマン・トルコにロシアである!
◆ アゼルバイジャンのバグーの石油はロシアがとった?
◆ コーカサスは各国の飛び地が多い!
◆ アゼルバイジャンの地方都市が、アルメニアに属したいと??? ソ連は拒否!
◆ 1992年 アルメニア、アゼルバイジャンの戦争が始まり、双方死者に難民が出る!
◆ 現在、ロシア、トルコを巻き込んでいる!
◆ EU内では戦争は起こっていない?
◆ コーカサスもバルカンもヨーロッパの辺境である!
つまりヨーロッパではないと???

この本には無いが、相当根深い!!
アルメニアはトルコに民族浄化を行われ、100万と言われる犠牲者を出している!


第9章  ドイツ問題の再燃
ドイツは、プロイセン王国を核に小国と自由都市の連合が、統一国家になる!
◆ 1871年 ドイツ統一  
◆ 1918年 第一次世界大戦で負ける
◆ 1945年 第二次世界大戦でも負け、東西に分裂する!
◆ 現在は統一されて、大国である!!
大国になるのは、北ヨーロッパの平野の中央に位置する国は重要である!
何故復興出来たのか??
これは「ドイツ・日本」がと言うべきだと!!
古くなるが、産業革命は日独は政府か主導した!
ドイツはフランス、イギリスに対抗する必要があった!
日本は中国のようになりたくなかった!

冷戦時代、両国はアメリカにとって必要だった!!
ドイツと日本は似ている???
成功には成功の条件がある!
ドイツの成功は、まわりの国に恐怖感を与える!
ドイツは過去があるために慎重である!
世界第4位の実績は、何をやっても目立つ!
目立たないようにしている!!
EUに留まりたいが、その為に犠牲になりたくない!
ドイツの国益第一である!
NATOにも協力したくない??
ギリシャへの援助は何故しなくてはならないのか??
怠惰で無責任なギリシャのためにドイツが肩代わりしたくない?
そうなると、ギリシャ人よりドイツ人の方が優秀???
ドイツは自分の方が被害者だと???

そんな運動ではどうなるのか??
① 債務を返すな、悪党は罰せよ!
② 富める者は、それを分ける!
③ 人種、民族、移民の受け入れ拒否!

しかしヨーロッパ統合にドイツの力が必要である!
ロシア、中東、ラテンアメリカとの関係がある!
読んでいると、何をやってもドイツは警戒される!
望んで強硬な手段はとらない!

ドイツの選択は、EUと自由貿易圏を維持することである?
その為には、フランス、ロシアとの関係をどうするか??
フランスとの関係は重視している!
が、どうなるか分からない???
ロシアや北フランスとの関係を重視するのかもしれない??
要は分からない???


第10章  ロシアとヨーロッパ大陸
サンクトペテルブルクとロストフ・ナ・ドヌを結ぶ線が、
ヨーロッパ大陸とロシアを分ける!
ここを超えてロシアを占領した例は無い!
ヨーロッパロシアは平坦な土地である!
装甲軍が攻撃するのによいが、制空権がいる!
民族、人種、言語、宗教均質である!
ロシアはロシア人が80%を占める!
民族としてロシアに逆らえるほどの人口を持つ民族はいない!
比較がある!
      ヨーロッパ     ロシア
人口    5億人       1億4千万人
GDP    14兆ドル      2兆ドル
一人当たり 2万8千ドル    1万4246ドル

ロシアとヨーロッパ大陸の境界地帯?
ポーランド、スロヴァキア、ハンガリー、ルーマニア、ウクライナ!
ユダヤ人もいる!
言葉もややこしそうである!

冷戦時アメリカの外交政策の焦点はドイツであった!
今はウクライナである!
第一次世界大戦前のロシアとの境界地帯は??
ドイツ、オーストリア・ハンガリー、ロシアの3カ国である!
今やどうなっているのか? うじゃうじゃある!

モルドバ?? 今は独立国である!! 重要な地点である!
1800年以降、オスマン帝国、ロシア、ソ連、ルーマニアの一部になった!
ルーマニア人、ロシア人、ウクライナ人、ユダヤ人が住んでいる!
最貧国と言うが、実態はそうではない?
靴も車も高級車が多く、銀行も多い!
マネーロンダリングも行われている???
資金をEUへ移す手段である!!
そう言う国???
この国をルーマニアに含めると、困る人間が多い??

ロシアの後退でEUは東方拡大を果たす!
がEUに入ったからと言え裕福になるわけではない!
「一帯一路」に協力すれば裕福になる!!
問題はEUの力がどれほどのものなのか???


第11章  ロシアと境界地帯
現在の浅薄な知識!! 主に佐藤優からである!
ロシアは国境に緩衝国が欲しい! かってのワルシャワ機構軍の国である!
中国にはモンゴル??

豊かな天然資源をヨーロッパ大陸に輸出している!
ドイツはじめヨーロッパは中東にロシアに頼りたくない!
なのでEVに再生可能エネルギーに走る!!
そう言う現実がある!!

ドイツへのパイプラインは第三国を通す!!
ここで中抜きが行われる?? 急に遮断される場合もある!
ベラルーシ、ウクライナ、ポーランド、スロヴァキア、ハンガリー、ルーマニア………
ウクライナは辺境を意味する!
ここがNATOに加盟すれば問題である!
ロシアは押され気味である!
ここにプーチン大統領が登場する!
この時アメリカは中東にかかりっきりである!

ジョージアとの戦争に勝つ!
これによりコーカサスの立場が良くなる!
展望が開ける!!
ロシアには二つの選択がある!
◆ 平野の出来るだけ西へ進出する
バルト三国、ポーランド、ベラルーシが問題になる!
◆ カルパチア山脈を確保する
ルーマニアにウクライナ!
ロシアは冷静に見ている!
EUとNATOの力を?? 何処まで介入してくるのか??

かってのソ連の衛星国には思惑がある!
◆ 将来ロシアが復活してもNATOが守ってくれる!
◆ EUに入れば豊かになる!
◆ 立憲自由主義を保てる!
が、昔の名前で出ていますの世界か??
ジョージアとの戦争では力になれなかった!

◆ ハンガリーはロシアに憎しみを抱いている?
が期待は裏切られている………
今やEUより「一帯一路」に協力している!

EUには独自の経済対策もないし、NATOもアメリカである!
中欧でロシアと揉めれば果たして助けてくれるのか??

ロシアの浸透方法は???
◆ 事業への投資
◆ ロシアの諜報機関 旧ソ連圏に浸透している!
中欧の国はEUに期待したが、現在は中立的にどちらにでもつけるように考えている!
それより中国に近づいている国もある!
この地域の経済力は高い!!

ドイツは賞賛され憎まれる!
フランスは又ドイツが大国になるのを恐れる!
ドイツの繁栄はEUが必要である!
将来EUが停滞したらどうなるか????
アメリカと中国は競争相手である!
ロシアに可能性がある!
もしロシアとドイツが連繫したら???
ポーランド、バルト三国は悪夢である!
それより敵対している方が良い?????

恐怖心、真珠湾攻撃でアメリカは恐怖を感じた!
同時多発テロの恐ろしさになる!!
ロシアもバルバロッサ作戦で恐怖を感じている!

最後にバルト三国の占領のシナリオがある!
ナチスのシナリオをか???
状況は良くない………


第12章  フランス、ドイツとその境界地帯
◆ ルクセンブルクは開放的で無防備だと??
ここは第二次世界大戦でドイツの戦車隊が通った!
ルクセンブルクは重要である!

◆ ベルギー 造られた国!!
南北で離婚話が出ている!!
北のオランダ圏、南のフランス圏である!!
かっては南が豊かだったが、現在では北である!
アントワープ港が中立と言うことが重要だと!
現在は南北の独立論も、フランスとオランダに再統合との意見がある!
しかしベルギーが統一を保てなければ、この地域が平和だと思えない!
ここはドイツとフランス次第だと!!
消滅することは無いだろうが、可能性はある!!
王室はどうなるのか???

◆ フランス
ナポレオン没落後に、フランスは衰退する!
イギリスとドイツに挟まれている!
イギリスの帝国のおこぼれをフランスは取った??
フランスはイギリスと仲が悪い!!
第二次世界大戦ではイギリスがフランスを見捨てて引き上げた?
ナポレオンを破ったのもイギリスである!

さらにドイツには普仏戦争で負け、第二次世界大戦でも負ける!
フランスはドイツに対抗するために、イギリス、ロシアと結ぶ!
ドイツとの関係はイギリスによる!
イギリスはEUとの関係は一歩引いたものになっている!!

フランスの軍事行動にアメリカは手を貸す!
リビヤ空襲と、マリ内戦である!
ドイツは手を貸していない!!
ドイツは安定していて輸出が重要である!
多くの国と経済関係を結びたい!
輸出には、自由貿易圏、種々の規則、ユーロ、銀行制度を利用する!
フランスとドイツの関係も微妙である!
フランスの需要な拠点は??
① ヨーロッパ平野 ドイツ
② 英仏海峡とイギリス
③ 地中海連合  かっての植民地!
イスラエルにトルコにイスラム諸国が参加している?
まとまるのか?? しかし得るものは大きい!
フランスにとって、EUに代わるものになる可能性がある?
フランスとドイツは仲はさほど良くないが、別れるつもりのない夫婦???


第13章  イスラムとドイツに挟まれた地中海ヨーロッパ
ローマ人は地中海を「我らの海」と呼んだ!
地中海をカルタゴから勝ち取った!!
キリスト教にイスラム教はお互いに侵略し合う!
イベリア半島に南東ヨーロッパから侵入する!
キリスト教徒も十字軍を起こす!!

第二次世界大戦以降、ユーゴスラビア、レバノン、イスラエル、エジプト、
リビア、アルジェリアで戦争が起こっている!
ヨーロッパは安かな労働力を求めてイスラム教を入れる!
いまだに続いている??
結果ブルッセルは1/3がイスラム教徒である!
イギリス、ドイツは5%と言う!
ヨーロッパは文化の共有を諦める!
多文化主義によって解決する!
しかしヨーロッパは受け入れるほど余裕がない!
それに多文化主義は分離独立につながる?
誰しも同じ民族、言語、宗教でまとまりたい!

アメリカは、アメリカの規範を受けいれるなければ排除される!
ドイツのトーリアの博物館!
ユダヤ教とイスラム教が一つのケースである!
ここは熱心なカトリックの街で、非キリスト教と言う点では同じだと!
ヨーロッパも受け入れられない!

難民は仕事が欲しいだけである! ヨーロッパの構成員にはなりたくない!
生活様式を変える気はない!
移民の問題点!
① テロリスト! 風刺画へのテロもある
② 金融危機! 金が無ければ養えないと!
③ 失業率が上がれば移民が攻撃される
ヨーロッパも北と南では違う!!
南は温暖であるので切迫感がない!!
のんびりしていると!!

フランスは国が南北に分かれている!!
オランド大統領が言う!
「北ヨーロッパの輸出大国か、多額の負債を抱えた経済的に自立出来ない、
 地中海沿岸の国なのか? 両方だろう」
キプロスは地中海の国の典型なのか??
ギリシャとトルコの争いもある!
キプロスはEUに加盟している!
トルコはNATOには加盟しているが、EUに加盟出来ない!
そこからヨーロッパにイスラム教徒が入ってkる??

キプロスも金融危機になる!
ドイツは支払わせる!!
キプロスはガタガタになる!
ドイツは債務不履行がいかに恐ろしいかのメッセージを伝えたかった!
キプロスのエリートたちはキプロスの銀行に金を預けない!
したがって被害はない? あるのは国民である!!
経済問題で失業率が上がると、移民排斥になる!
移民にとって生きづらいのは北である!
例えばデンマーク!!!


第14章  ヨーロッパの縁のトルコ
地域大国である! イランと争っている???
宗教が違う………
かってはウイーンに迫った!
トルコは宗教に寛容だった!
改宗を求めない? 支配の為か??
キリスト教徒イスラムの影響を受ける!
カトリックは敵対するが、正教は協調する!

イスタンブールには行ったことがあるが、喧騒の街だった!
凄いところと思った!
言った当時は中国人の観光客もまだいなかった!
今行けばややこしそうである………

司馬遼太郎言う、専制独裁者は数人を除いて害をなした!
その数人の中に、メフメト2世、スレイマン大帝が入るのか!
ヨーロッパを恐怖に陥れた!!
メフメト2世が亡くなった時は、ヨーロッパはお祭り騒ぎなのか??

「イェニチェリ」
キリスト教徒から選ばれた歩兵集団!
強いと言う!! 逆にここで出世のチャンスを掴める!

トルコの世俗主義!
EUに加盟し、経済的に繁栄したい!
がイスラム主義者はそうは思わない!!

戦争が起こりそうな場所??
クルド人居住区、アルメニア、イラク、、シリア、
コーカサス‘アゼルバイジャン、アルメニア)、イラン………
クルド人は3000万人いる!
4カ国にまたがっている!!
トルコに半数がいる! トルコの人口の2割である!
エストニアは人口100万である!!
火種は残る??

シルクロードはまだ生きている!
イランからトルコ、ヨーロッパにヘロインが密輸されている!
「一帯一路」で儲けるのは密輸業者、麻薬取引か??

読んでいるとトルコの周りは危険だらけか!!
◆ クルド人
◆ アルメニア  虐殺の記憶は消えない!
◆ エネルギー戦略  供給先をロシア以外からも欲しい1
クルド人を使う
◆ シリア  宗教が絡む!
◆ ボスポラス海峡と、その先のヨーロッパ大陸!
ロシアがツ仲介を狙っている??
まわりは問題だらけか???
トルコは発展している!
それが警戒感を呼ぶ…………
ヨーロッパを統合すれば繁栄と平和が約束される?????
誰も信じていない!!
トルコのエルドアン大統領は独裁制を強めている!!!


第15章  イギリス
英仏海峡!!
スペイン無敵艦隊、ナポレオン、ヒトラーが超えれなかった?
ローマ人とノルマン人は成功しているが………
イギリスは海軍の力が大きい!
スペインから黄金を強奪した海賊船も海軍か??

勢力均衡?  裏切りのアルビオン!
大陸で突出した勢力が出ないようにする!
「約束や義務をもろともせず、常に自己の利益を追い求める冷血漢」
「裏切り者」

イギリスは自己の文化をもっとも上位に置く!
食事のマナーがある!
スープの飲み方もである!!
正しいのは自分たちの習慣だと!!
トラファルガー広場で、フィッシュ&チップに
ケチャップをたっぷりかけて食べている若者もか??

アメリカとイギリスはどちらも島である!
第二次世界大戦でアメリカは駆逐艦50隻を貸し出し、
イギリスの西半球の基地を99年間借りる!
戦後アメリカは世界の海を支配する!
イギリスは一大国になる! 世界帝国ではない!!
イギリスはEUとの関係に一定の距離を置く!
その通り、現在は離脱している!!
どちらにしても、どっちつかずの状態である!
イギリスの国益を守るために、EUを利用している!
イギリスはアメリカのパートナーか??

押し付けられた結婚?? チェコスロヴァキア??
「ビロード離婚」 熱情のない結婚だった!
スコットランド独立は??
歴史の重みが違う! 独立すればどうなるのか??
する可能性は高い???

EU離脱間に書かれているが、おかしくはない!!
イギリスはEUに熱意もなかった…………


第16章  終わり
ヨーロッパは何故世界を制したのか??
◆ 何故世界を支配出来たのか?
◆ 1914年~45年で手放すことになったのはなぜか?
◆ 今後どうなるのか?

紛争の歴史は終わっていないと!
1991年から2008年までは上手く行っていた!
経済が好調で戦争もなく、ドイツが熱心だった!
ヨーロッパとロシアの境界地帯?
第二次世界大戦のバルバロッサ作戦時と状況は変わっていない気がするが………
バルト三国はEU、NATOに付き、ウクライナが西に付けばベラルーシも危ない?

ロシアは今は冷戦時ほど強くない!
それでもヨーロッパより強い???
ヨーロッパの弱点は??
天然ガスを握られている!
ロシアは何処まで西へ行くのか???
緩衝国も不安である??
ポーランド、スロヴァキア、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリア………

◆ ロシア次第でドイツの再軍備もあり得る
◆ ロシアはアルメニアと結ぶ! これでジョージア不安になる
◆ それがアゼルバイジャンに影響する! ここは原油の供給国でロシアの代わりになりうる
◆ トルコはアルメニアと紛争を抱える!
◆ トルコはいずれ世界的な大国になる!
◆ トルコの周りは紛争の火種ばかりである!
◆ リビア、アルジェリアからの南ヨーロッパへの原油の流れ
◆ 北アフリカからトルコ経由の移民、難民の流れ
◆ デンマークは移民拒否である
◆ 極右政党が勢力を伸ばしている

ヨーロッパは4つに分かれている
◆ ドイツ・オーストリア
◆ 北ヨーロッパ諸国
◆ 地中海諸国
◆ ロシアとの緩衝地帯 東ヨーロッパ
ヨーロッパ人でありたいが、運命は共にしたくない!

このことから、ヨーロッパは世界の中心ではなくなっている!!
出はアメリカか? ロシアの復活? ドイツの再興???
答えは出て来ないと!!


新版に寄せてのあとがき
現在は、ナショナリズムが高まり、地域紛争も多く、移民も排斥である!
「紛争の火種」に火が付いている!!
◆ ギリシャ危機の対応を皆見ていると!!
◆ ドイツは自由貿易を維持しなければならない!
◆ ギリシャを甘やかすと、イタリア、スペインが同じことをやりかねない!
◆ ドイツとフランスの間も一枚岩ではない!
◆ 反イスラム感情がヨーロッパ中で高まっている!
◆ オス万トルコ後の中東は英仏が治める! この地域も紛争の火種が付きかねない!
◆ ロシアとヨーロッパ大陸は今のところ収まっている? ドイツの再軍備は?
◆ イギリスのEU離脱は現実のものになった!!!
◆ 地中海が火種であると! 戦争により移民が流れ込む!
◆ それにより、ギリシャ、マケドニア、セルビア、ハンガリーとドイツの意見が分かれる?
◆ パリの同時多発テロは、国境閉鎖につながった!
◆ ドイツ一国が繁栄している? 最大の問題はドイツだと!!


謝辞


訳者あとがき
これは歴史書であると!!
「紛争の火種」 と呼ばれるには理由があると!
ヨーロッパは又バラバラになるのか???


解説 佐藤優
著者はユダヤ人である!
中欧では情報を掴み、分析し、素早く行動しなければ生き残れない!
著者は中期の分析には天賦の才能があると!
ウクライナ、コーカサス、バルカンを回っている!
EU解体も視野に入れている!
ギリシャ危機でそれが本当になりかけていると!
トルコの将来も、オスマン帝国への回帰か??
新聞、テレビ、雑誌で報道されない国際政治の動員を解説してくれる!
EU解体なんてだれも望まない! 
だからそう言うニュースは聞きたがらない!!
その中での解説は厳しいが………


文庫版解説 佐藤優
著者もトランプ大統領の誕生を予言べきなかった!
国連・世銀・IMF・NATO・EUが機能不全を起こしている!
EUは平和と繁栄と言う良いことしか約束しない!
アメリカは、アメリカの労働者と家族を利するために決断する!
アメリカファーストであると!!
EU離脱は予測している???

国民投票は僅差で決まる!
合理的な基準で決まらない!
エリートの権益を擁護する口実と思われる!
トランプ大統領と言い、感情で投票する??
スコットランド独立では、アイルランド(北か)、ウエールズも民族意識が活発化する!
スペイン、オランダ(もあるようだ)、沖縄に影響を与える???

 

ヨーロッパ炎上 新・100年予測 動乱の地政学 ②・ジョージ・フリードマ

 

2021年7月 3日 (土)

本・ニッポン 未完の民主主義 世界が驚く、日本の知られざる無意識と弱点(2021/4)・池上彰・佐藤優

Photo_20220820074101


首相交代は「禅譲」、コロナ禍の責任を専門家に押し付け、
日本学術会議の会員任命拒否の説明は支離滅裂……。
大丈夫か、この国は。これじゃまるで、“未開国”。それもそのはず。
なぜなら、戦後、ニッポンの民主主義は、
世界の潮流をよそに独自の生態系に「進化」してきたのだから……。
なぜ、検察を正義と誤認するのか。
なぜ、「右」から「左」まで天皇制を自明のものとするるのか。
世界も驚く日本型民主主義の不思議を徹底分析。


この二人は気が合うのか??
どちらも博学なので、話が飛ぶ!!
池上がは書いていたが、読者、視聴者のために繰り返すことが多い?
知っていても聞いたりする!!
ニッポン 未完の民主主義 世界が驚く、日本の知られざる無意識と弱点!
日本は天皇制がある!
民主主義と言っても特殊なもの、日本的にならざる得ない!!
それが世界の常識から外れてもであると???
内容は下記の通りである!!


はじめに  池上彰
第1章 ここまできた民主主義の形骸化それが「普通」になる怖さ
第2章 日本型民主主義を問い直す
第3章 戦争が終わり、民主主義の議論が盛り上がった
第4章 民主主義の源流をたどってみれば
第5章 世界で危機を増幅させる「最悪の政治形態」
第6章 忍び寄る全体主義処方箋はあるか
あとがき  佐藤優


はじめに  池上彰
民主主義を取り上げる!!
感染症が拡大するが、中国は強圧的な対応である!
台湾、ニュージーランドは民主主義の中で効果を上げた!
池上彰はドイツ、メンケル首相の言葉を褒める!!
日本は法的ではなく自粛で乗り切ろうとした………
これを「民度」が違うと放言した政治家がいるようだ!
民主主義を生き残させるために、脆弱な民主主義の検証が必要だと!!


第1章 ここまできた民主主義の形骸化それが「普通」になる怖さ
コロナ騒ぎだけではなく、専門家が幅を利かす!
湾岸戦争時の軍事専門家???
集団自衛権時の憲法学者??
コロナの専門家もたくさん出てくるが、同じ人間が番組のはしごをしている?
専門家の重要は、ファシズムとスターリニズムの特徴と言う??

今回は「官邸主導」で決まり、GoToなんとかが流行る!
矛盾しているが、人間、安いと飛びつく!
安倍晋三は、デモクラシーを「指導部と指導者を選ぶ方法だと」
やりたい放題やって当然だと???
そう思っていると!!

小池東京都知事は首相を狙っている??
都知事はそのためのステップだと???
そう言うことは論点にならなかった???
「私利私欲を充足」
混乱よりお金を出して欲しい???

安倍政権は検事総長の定年延長で揉める!
強引だったと!!!
著者は逮捕されている! 佐藤優である!
特捜は極めて偏った操作をしている??
「正義の味方」と持ち上げるのはおかしいのでは??
野党やリベラルが、敵の敵は味方???
「検察頑張れ」と応援する???
要は検察に頼るのはおかしい??
広島の河井夫妻! 金を貰った方はおとがめなしである!

首相の禅譲!!
圧倒的な議席があるので、好き勝手出来る!!
菅総理はたたき上げの苦労人である!!
総理になるにはそれは関係ない!
それが美談のように語られる???

しかし実体のない「鵺」のような政治が行われている!
二階俊博という政治家が分からない??
人の言う事を聞かない!! 親中派と言われる!!
「だから何なんだ」
「隣の国と仲良くなって何が悪い」

日本学術会議 
任命拒否で明確な理由を言わなかった!!
就任早々やる問題ではないと!!
官僚が画策したと???
本当の狙いは、共産党系の関係者3人!
松宮孝明の名前がある!! 憲法学者である!
テレビで橋下徹とやり合っていたが………
6人のうちの3人はカムフラージュだと!!
これを、しんぶん赤旗がすっぱ抜いた!
官邸も引くに引けなくなったと!
??
司法権、立法権に対して優位になる!!
三権分立が崩れている???
安倍政権を動かしたのは、官邸の意思だった???
菅総理に安倍元総理のような明確な意思がない??
携帯電話料金ではインパクトがない!
やりたいことがない首相????
菅総理はあやふやな答弁が多いと!!

佐藤優は菅政権誕生時、あからさまに尾行されたようだ?
誰が何のために脅したのか??
トランプ大統領の誕生!
イギリスのEU離脱!
民主主義の危機が意識されている!!


第2章 日本型民主主義を問い直す
エマニエル・トッドによる民主主義の分類!
人口学者でソ連の崩壊を予測した!
◆ フランス、ァメリカ、イギリス
フランスパリ盆地 核家族で自由平等の価値観 
◆ ドイツ、日本
直系家族構造で長男が継ぐ
両親が監視する権威主義と、子供が平等に財産を継げない不平等主義
◆ ロシア
権威主義と平等主義が一致している

日本は天皇制もあり、日本型は特殊と言う!
ロシア型の平等は皆貧しいと!!
それでも平等である!
日本型は?? コロナに対する医療関係者への犯罪者扱い!
とても民主主義とは思えない??

アメリカ初代大統領、ワシントンを王にと言う議論もあった!
ヨーロッパの王政に天皇制!
どう民主主義と折り合いをつけるのか??

吉野作造 民本主義??
民衆のためによい政治を行うなら主権は誰が握っていてもかまわない!
主権者は民衆のために政を行う!!
イギリスも王室である!
が日本と異なり、王室と民衆は戦ってきたと!

象徴???
ここらの解釈が述べられる!!
天皇と民主主義は矛盾している??
が、象徴としてそこにいるのが当たり前だとなっている!!
創価学会は否定も肯定もしない!
土井たか子? 護憲においては皇室が大切なのだと!
共産党を怖がるのは、天皇制を否定するとからだと思われているからだと!
山本太郎は天皇に直訴した??
何を渡したのか??? 陛下を政治利用していたと!!

安保条約反対闘争!!
最初は反対運動が盛り上がらなかった??
政府が警察を導入して強行採決してからおかしくなった?
岸信介は戦犯ではないか??
それを共産党に社会党が利用する!!
大掛かりな反対運動になった………
デモに参加した田原総一朗が書いているが、何もわからずに参加したと!
10年後の70年の安保では反対運動は盛り上がらなかった!
過激派が問題を起こし過ぎであると!

民主主義とポピュリズムの違いは?
どちらの政治家も民意で選ばれる………
安倍政権も圧倒的支持を貰っていたわけではない!
ポピュリズムは???
多数決か?? 一票でも多くとれば、総取り出来る!!
小泉政権に安倍政権がそうだと!!
トランプ大統領と維新は合う???
橋下徹である!
維新は潔い? 負けたら腹を切る!!

敵基地攻撃能力を持つ??
イージス・アショア???
重要であるが、議論が足りないと!
なし崩しに決められる???
「日本型民主主義は未完であると」


第3章 戦争が終わり、民主主義の議論が盛り上がった
大平洋戦争前も民主主義は機能していた!
しかし政財界の汚職に嫌気をさしていた国民が軍部を支持する!
2.26事件はクーデター未遂事件である!
要は何を言っても民主主義は要らないという意思表示だった!
この時の昭和天皇は、偉かったと思う!!!!

戦後は民主化に民主主義が言われた!
教科書もそうである??
戦後はGHQの検閲がある!
この検閲をくぐり抜け、伝えたいことを書く!
まだ共産主義に対して寛容だった???
議会制民主主義に従うなら、多数を取って政権が取れる!!

本当の民主主義は???
民主主義の精神???
人間自信を尊重し、他人を尊重する!
しかし現実は
「無理が通れば道理引っ込む」
「長いものには巻かれろ」
泣き寝入りを続けている!
そうではなく、各人が自分自身の人格を尊重し、
正しいと思える信念に忠実であるという精神であると!

「独裁主義」「全体主義」「専制政治」は、明確に否定と警戒していると!
独裁者は、貪欲、傲慢な動機を示さず、
道徳、名誉、民族の繁栄で飾り立てて、
栄光を守り、服従し、一命をなげうって戦う!

国家さえ強くなれば、国民は豊かになる!
(富める者が富めば、貧しきものも恩恵にあずかれる)
(戦後の韓国への補償である! 個人の補償より国が貰い豊かになれば個人も潤う)
(同じような話である)
5年、10年と続けば上手く行くと言い、言い訳はどうとでもなる!
子孫の繁栄のためには犠牲にならなければならないと!!
著者たちから見れば、年金の受給年齢の話みたいだと!!

民主主義は「衆愚政治」になる!
はっきり言うと、貧乏人で飯食わしたると言われて投票するのも1票である!
日本は敗戦で選挙権が与えられた!
「人間としての教養と政治に関する常識」を十分養えたのか?
政治に無頓着な人は??
◆ 知識も能力もあるが、そのために政治をくだらないものとして見る
◆ 政治など自分に関係ないと思う人

コロナでの個人主義!
日本は同調圧力で従った!
欧米は法的根拠をもって対峙した!

全体主義の危険性!
個人も他国の権利も侵害すると!
自国さえ強大になればよいと!!
国を強くするには手段を選ばない国家的利己主義で、
武力で脅したり、力ずくで隣国の領土を奪う!
今の中国そのままである!!!

特異な民主主義??
◆ スターリン 
◆ ヒトラー 
◆ ファシズム 
◆ 中華民国
スターリンもヒトラーもである!
日本は「政治を誤った軍閥と官僚」
日本の敗戦は、世界より遅れた技術の結果であり、退嬰的頭脳の罪だと!

日本の占領政策が変わる?
GS(民政局)とG2(キャノン機関)!
共産党は敗戦後、平和路線を取る!
GHQを解放軍と呼ぶ!
議会で多数派を握り共産党政権をつくる!
GHQの憲法案に一番近かったのは共産党案と言う??
歴史の皮肉か??

国民の戦争責任???
軍部に責任があり、国民は免責か??
何でもヒトラーの責任にしているのがドイツ??
一億総懺悔で軍部の責任を軽減するのも間違いだと!
だいたい2・26事件で助命嘆願したのは国民である!

こうした前例があり、教科書も沢山ある!
自分で検証も必要と言うことか…………


第4章 民主主義の源流をたどってみれば
民主主義の源流をたどってみれば古代ギリシャになる!
デモクラシーは??
ギリシャ語のデモス・クラートスから出た!
国民、支配と言う!
ギリシャはポリス、都市国家である!
直接民主主義だと言う!
ギリシャは「公」と「私」である!
ギリシャは「国民軍」が戦う!
スパルタと組んでペルシャ戦争に勝つ!

スパルタとアテネの戦争になる!
ペロポネソス戦争である!!
アテネは籠城戦を選ぶが、感染症が流行る!
それでアテネは負ける!!
傭兵には弱さがあると!!
大平洋戦争、シンガポール陥落!
この時のイギリスの主力部隊はインド兵と言う!
戦う意欲が違っている!
民主主義は戦争によって生まれたと!!

民主主義と共和制は??
古代ローマは王制である!
それが共和制に代わる!!
共和政は「公共、公益」の意味のようだ!
貴族共和制である! 元老院がある!
が、この共和制が崩れて専制になる!
ローマ皇帝である!

現在はほとんどの国が二院制である!
平民の民主主義を、貴族たちの元老院がコントールする!
ローマ時代のシステムが残っていると!

池上彰の解説!!
君主制でないのが共和制!
多数による支配の行われているのが民主主義!
民主主義は「衆愚政治」と見られてきた!
今再評価されているようだ………

市民革命が起こる!
◆ イギリスは清教徒革命である! ピューリタン革命である!
清潔・潔白を表す Purity に由来する!
Puritanで厳格な人、潔癖な人を指す!
もともとは馬鹿正直などの意味で蔑称的に使われていた??
以前から思っていたが、清教徒と言うとメチャメチャええ様に聞こえる!
この訳がおかしいと思うが………
第二次世界大戦、民主国家とファシズム・軍国主義の戦いもおかしいと思うが………

◆ イギリスはクロムウェルが独裁政治を行い、死後王政復古になる!
その後、立憲君主制になる!!
王権神授説を否定する! 人民主権である!
イギリスは王とも戦っている!
日本は天皇とは戦わない??

◆ アメリカの独立戦争! すべての人間は平等である!
しかし奴隷がいる!
南北戦争では、開戦後2年で奴隷解放宣言が出される!
これは黒人を味方にした方が有利だからだと!
南北戦争の死者60万人! 第二次世界大戦は30万人の死者である!
理想の民主主義国家をつくったが、そうではなかったようだ………
現代に続く対立である!!

◆ フランス アメリカの独立戦争はフランスに影響を与えた1
ルイ16世にマリーアントワネットが死ぬ!
新たに共和制になり、ロベスピエールの山岳派が権力を握る!
議場の最も左にいたので、左派と呼ばれる!
恐怖政治で失脚し、穏健な共和派の政府が立つ!
ナポレオンがクーデターを起こす!
10年で、封建制、立憲君主制、共和制となる!

革命は民主主義の基本原則が載っている!
政教分離の原則も明記されている!
フランスの国是である!!
今も風刺画でフランスは妥協しない!!

これらの民主化は、日本に影響を与えたが、そのまま取り入れていない!!
日本はええとこ取り出来ると言ったのは、堺屋太一!!


第5章 世界で危機を増幅させる「最悪の政治形態」
民主主義は、近年その最悪さが加速している??
◆ トランプ政治
◆ イギリスのEU離脱
◆ 中国の中央集権

国民投票は民主主義がいかに脆弱なものかを示した!
イギリスのEU離脱の国民投票である!
まさかの離脱である!
本音を言うと離脱したくなかった意見が多い!
にもかかわらずにタカを食っていたと!!
英国独立党党首も辞任する!
結局それこそ「空気」で離脱が決まった!

裁判所が待ったをかけて、議会の承認がいると!
が、反対でも離脱賛成の国民投票が出たので、賛成票に投じる?
「Regret Exit」 「後悔 離脱」
リグレジット!!

国民投票にかけたのが間違いだと!!
確かに1票で多いほうが総取りである!
普通に考えればおかしい!
今の世界はたいがい五分五分である!
◆ スコットランド独立!
◆ 大阪都構想!
◆ アメリカ大統領選!
◆ ベルギーの北と南!
一杯あると思う!
国民投票で
負ければ内閣は潰れる!
そうならないためには、政権は何でもする!
「GOTO何とか??」
あんなものよくやるなと思ったが………
結局は税金である!!

多分間違いないと思うが、西ドイツのコール首相!
国民投票を嫌がる!
国民が選んだ議員が政治をすると!!
上手く行かなければ国民投票か??

ソ連のゴルバチョフ大統領は、ソ連邦維持で国民投票を行った!
圧倒的に支持されたが、クーデター騒ぎで崩壊になる………
民主主義の危うさであると!!

アメリカ、トランプ大統領は1期でやりたい放題である!
これだけやった大統領はいないと!!
◆ 移民への圧力
◆ オバマケアの攻撃
◆ パリ協定からの離脱
◆ イラン核合意からの離脱
◆ イスラエル、アメリカ大使館のエルサレムへの移設
◆ WHO脱退
◆ 米中貿易摩擦
功は、アラブ首長国連邦などのイスラエルとの国交樹立
功罪半ばなのは、北朝鮮、金正恩を引っ張り出したと!!

今のアメリカの対立は、佐藤優が言うには「南北朝時代」に似ていると!
バイデンも選ばれたのは、無難な人物だから?
サンダースみたいに急進派ではない!
支持層が多過ぎる!!
皆自分の言うことを聞いてくれると思う!!

沖縄は大統領選注目していたと!!
どの政権になっても基地交渉には当事者、沖縄が参加すると!
琉球共和国か??
アメリカには沖縄の利益のために働くロビーがあると!
沖縄のアイデンティティーを理解してもらいたい???

この本では出ていないが、沖縄の新聞社はスコットランド国民投票でも取材に行っている!
著者が書いているが、沖縄に対しての考えで中傷されることが多いようだ1

小選挙区制の陥穽
ァメリカは総取りである! 一票の格差を是認する
日本は小選挙区でも、3,4人候補者がいると、得票が低くても勝てる!
強力な候補者がいると対立候補者を立てれない!!
イスラエルは完全比例代表制で民意が反映する!
そのイスラエルもホロコーストを知らない世代が多くなる!
それが強硬姿勢に現れる??

コロナ対策での各国の対応!
著者が言う、リスクとクライシス!
リスク 予見可能な不都合な出来事
クライシス 予見が困難で、生命の危険に直結する事態
各国の対応で、地金が出た??
かかったら死ぬ病気ではないと!!
◆ 失敗の国 ァメリカ、イギリス、イタリア
ブラジルが抜けている?? インドも???
◆ ある程度成功した国 ドイツ、韓国、中国、台湾、イスラエル!
ニュージーランドが抜けている!
◆ 日本 ある時期まで上手く行ったと!! 同調圧力である!
◆ スウェーデン 集団免疫! コロナは高齢者の死者が高い!
それを見越している! つまりある程度死んでも仕方がない?
ソフトな優生思想???
冷徹な現実主義者か???

◆ エマニュエル・トッド  リスクととらえる!
深刻にとらえないと!!
規制重視の国家の方が事態に適切に対処していると!
◆ ユヴァル・ノア・ハラリ クライシスととらえる
医療制度、経済、政治、文化の行方を決める!


共通点は問題が増幅されたと!! 行政権は拡大している!!
対応は??
◆ 全体主義的監視か、国民の権利拡大か?
◆ ナショナリズムに基づく孤立か、グローバルな団結か?

データによる監視社会化、グローバルな連隊の欠如が増幅される!
それを超える選択をすべきだと!


第6章 忍び寄る全体主義処方箋はあるか
◆ トランプ大統領の「アメリカ・ファースト」
◆ 中国、習近平の強権政治
◆ イギリスのEU離脱
◆ ロシア・プーチン大統領の独裁政治

全体主義的監視か、国民の権利拡大か?
答えは??

存在感を高める中国?
全体主義的監視を確立させたと!
日本の「同調圧力」は「翼賛政治」を出現させる要因になる!
民主主義下でも独裁は成立する!
佐藤優の持論である!
100人の議員を99人にしたら、90人したら、50人にしたら、
最終的には1人にすればどうなるか?
それでも成り立つ! つまり独裁である!
そのようにして沢山の全体主義、専制主義の国家が出来ている!

民主主義国家??
自由民主主義、社会民主主義、仏教民主主義???
佐藤優では、必ず沖縄が出てくる!
民主主義を勝ち取った??? よく言い過ぎではないかと思うが………
沖縄には独立論がある!!
連邦国家?? 北朝鮮と韓国も連邦国家を言う!
では問題点は、基地問題か?
佐藤優もよく書いているが、沖縄の小選挙制は野党が勝っている!
比例代表制は沖縄を含む九州全体である!
沖縄だけだと議席は1,2席しか取れない??
ではその野党に支持されている沖縄は何をしたいのか??
基地を無くする!!
基地だけの話が問題なのか??
では共産党まで一緒になってどう言う形にするのか?
県外の基地なら支持する!
「沖縄ファースト」
琉球新報、沖縄タイムス………
内容は文化面も厚いと!!
沖縄では文芸春秋も中央公論も売れない!
それらは外国から来た雑誌であると!

池上彰はドイツ・メンケル首相の演説を褒める!
自分の言葉で喋っていると!
菅政権はそうではないと!
何度も言っているので、聞く方もええ加減にして欲しいと思うが………
西村大臣が視察に行くのに、SP同伴で行ったと!

民主主義の防波堤としての「中間団体」??
◆ 創価学会
著者は学会を褒める!
沖縄、学会の応援団に思われる??
自民党と組んで影響力を発揮している!
かって地域振興券があった?? これをやったのは公明党と?
当然言ったのは、学会の人間!
わざとらしい………
今回の10万円給付は公明党の案だと!!

◆ 日本学術会議  既得権益が攻撃されたと!
◆ 大学  任命拒否された人間は守るべきだと! その力が大学にあるのか?
松宮孝明は守る必要がないと思うが………

東京都が尖閣諸島を買った??
著者たちは批判的である!
副知事? 名前を書かないのが良い!!
猪瀬直樹である!!

「閾値」???
もとは生物学や物理学などで、ある現象や反応などが誘起される最低限の量などを指す概念だと!!
その中で勝負する!
それを外れると現実を動かす力にはなりえない!

池上彰の解説は、全体主義と一線を画くす解説だと!!
ほめ過ぎか???
佐藤優の日本学術会議の任命問題の解説!
◆ 人事の介入は許せないところがある!
◆ 日本学術会議の発言も問題がある!

民主主義の危機を守るためには「展望」がいる??
「建国の理念」???
そう言う大きなものがいると!
日本独自のもの??
防衛、経済の再生、人を扇動するものでは無いと!
では何なのか??
自分で考えろと言うのか???


あとがき  佐藤優
コロナに対して二つの変化があったと!!
◆ グローバリゼーションに歯止めがかかった
◆ 格差の拡大 国家、国内地域、階級、ジェンダー?
自由と平等の間で折り合いをつける、友愛の精神こそが民主主義だと!!

 

ニッポン 未完の民主主義 世界が驚く、日本の知られざる無意識と弱点・池上彰・佐藤優

 

2021年1月25日 (月)

本・知らないと恥をかく世界の大問題11 グローバリズムのその先 ①(2020/6)・池上彰


11_20220820090801


突然世界を襲った新型コロナウイルス。

コロナウイルス危機への対策が世界で実行される中、
その裏で世界の大問題は深刻化している。
大転換期を迎えた世界。アメリカ大統領選挙が行われる節目の年に、
世界のリーダーたちはどんな決断を下すのか。
独断か? 協調か? リーダーの力量が問われる中、
世界が抱える大問題を知っておく必要がある。
人気シリーズ最新第11弾。信頼の池上ニュース解説の決定版。


シリーズも11巻である!
よく読んでいるが、読むタイミングが悪い??
最初の国際情勢は見飽きた???
内容は下記の通りである!! ① ②と分けて紹介する!!



プロローグ 二極化する世界、深刻化する世界の大問題
第1章 トランプ再選はあるのか?アメリカのいま
第2章 イギリスEU離脱。欧州の分断と巻き返し?
第3章 アメリカが関心を失い、混乱する中東


第4章 一触即発。火種だらけの東アジア
第5章 グローバル時代の世界の見えない敵
第6章 問題山積の日本に、ぐらつく政権?
エピローグ 2020年の風をどう読むか
おわりに
主要参考文献案内


プロローグ 二極化する世界、深刻化する世界の大問題
世界情勢の分析である!! いつもここから始まる!
◆ ポスト・コロナに世界はどう備えるか?
◆ その後は、世界の枠組み
  G20、G8、G7、国際連合、APEC、ASEAN、TPP………
  第一次世界大戦と、第二次世界大戦の対立の構図
◆ 世界の宗教

そして問題点がある! 詳しく解説がある!
◆ 世界の大問題が一向になくならないのが大問題
◆ 世界がパニック! 新型コロナウイルス
◆ WHOの露骨な中国寄り エチオピアのテドロス事務局長??
◆ イランの「イスラム革命防衛隊」司令官を殺害
◆ 1979年のイラン・イスラム革命から始まった
◆ トランプの大罪、「イラン核合意」からの離脱
◆ 2020年 米大統領選挙のゆくえ 今は結果が分かっている?
◆ トランプの党内人気は衰えず
◆ 中国「デジタル人民元」導入の衝撃
◆ イギリスがついにEU離脱  3年半です??
◆ 相次ぐ不祥事に長期政権の驕り  安倍晋三です?
◆ 内在的論理を理解する  日本人の常識が通用しない?


第1章 トランプ再選はあるのか? アメリカのいま 
トランプ大統領の感想である!
メチャメチャな人間である!
ただ、中国、北朝鮮の対応は流石と言うべきか??
しかし、中国とは、揉めていても解決したと言って、
取引して、はしごを外しかねない???

自分がやったこと、例えば農作物を買わして、
生産者に自慢して感謝を言わしている?
公約とは言え、オバマ大統領の政策を覆している!
小泉のやったことを覆しやると言った、亀井静香と変わらない?
他国の選挙を不正があると言って監視したりしていたが、
どの口が言う!!!!!

◆ 新型コロナ、トランプ相場を襲う
アメリカの大統領選のポイントは、経済と言う!
ブッシュパパはクリントンに経済で負けた!
コロナで経済が駄目になれば、再選が難しい! (現実に負けている!)
しかし分断を進めたとはいえ、経済は好調である!

◆ 2020年の逆オイル・ショック
原油価格が暴落する? 供給不足ではなく、供給多過である!
サウジの増産は、アメリカのシェールガス潰しの目的がある!
原価割れにしたい!!
供給多過で先物で持っていても買い手がつがず、
金を払って引き取って貰いたい!

◆ 18年間の戦争に終止符
アフガニスタンにソ連が侵攻した!
これは緩衝国をつくるため??
戦うのはジハードである!!
アフガニスタンをアメリカのベトナムにしたい!
18年に渡る戦争を終わらした? 公約の一つか??

◆ 「タリバン」をつくったパキスタンの罪
ソ連の侵攻後、難民がパキスタンに流れた!
この学生に目を付けたのがパキスタンである!!
学生のことを「タリブ」と言い、複数形が「タリバン」である!

◆ ソ連もアメリカも、自分から戦争を仕掛けておいて
事実上、ソ連もアメリカも負けている!
ゲリラは掃討できない!!!

◆ トランプ大統領のグリーンランド買収構想
よくやると思ったが、中国が絡んでいる!
温暖化で北極海の氷が融けている!
北まわりの航路が出来て、資源も取りやすくなっている!
グリーンランドの空港拡大工事に中国が出費している!
トランプ大統領はこれを避けたい!

◆ いまの共和党はトランプ党
下院議長 民主党 ナンシー・ペロシ!
ウクライナ疑惑でトランプ大統領を弾劾した!
上院の賛成が無く否決されている! 
共和党から一人賛成している!
時代は進み大統領選の後に、又弾劾されている!
よほど嫌っているのか?

◆ 福音派の一部がトランプ不支持を打ち出した
良心に従って賛成票を入れたのは、ロムニー議員!
現在では自分の選挙の応援にトランプ大統領を呼ぶ!
が、「福音派」 キリスト教保守派は女性関係の乱れに批判している!

◆ 再びアメリカ大統領選挙を取材して
党員集会  アイオワ州
予備選挙  ニューハンプシャー州
著者は取材に行っている!!!

◆ アメリカ民主主義の原点がここに
党員集会は、手間がかかりやらなくなってきている!
学級委員みたいなもののようだ………

◆ 主流派バイデンか、異端のサンダースか
サンダースは、自称・民主社会主義者?? 
過激な左派である!
民主党中道派が、サンダースを拒否した!!

◆ トクヴィルが予言した「多数者の専制」 
アメリカの大統領選は矛盾がある??
得票数で勝っていても選挙人で負ける!
ゴア、ヒラリーである!!
民主主義でみんなの意見で決めると、
とんでもないことが起こる?

「多数者の専制」である……


第2章 イギリスEU離脱。欧州の分断と巻き返し? 
◆ イギリス、EU離脱、
アイルランドに行った時、日本人ガイドさんが言っていた!
アイルランドにもかっての東欧から労働者が流れて来ている1
問題は失業保険に社会保障と言う!
ただ乗りだと! 航空費を差し引いても得なようだ!
これに対する不満はある?
イギリスもそのようである!
イギリスはEUに縛られたくない??

◆ 移行期間までの過程で注目は?
関税の問題がある! これは交渉でいずれ解決する?
が、アイルランド問題がある!
国境の問題である! ザルみたいなものである!
「ジャック・ヒギンス 死に行くものへの祈り」がある!
IRAである!
どちらもEU加盟で紛争は無くなった??
自由に行き来出来た!
がイギリスは離脱だが、アイルランドは残留である!
で、国境問題が出て来る! 
いっそ北アイルランドがアイルランドに合流すればよいと思うが………

◆ イギリスが恐れる「北アイルランド紛争」再燃か
現実に北アイルランドのカトリックは、切り離されたと感じる!
アイルランド人とイギリス人の対立である!
また武力抗争が起こりかねないと?
サッカーにラグビーは、イギリスは優遇されている!
イングランド、スコットランド、ウエールズ、北アイルランドである!
もっともラグビーの方が強豪である!
が北アイルランドは、アイルランドで出場する!

◆ イギリス民主政治の歴史
「ブレグジット疲れ」
長々と交渉しているので国民が早くしてくれと!
もう一度国民投票はうんざりになっている!

第二次世界大戦はチャーチルが首相であるが、
もう勝つとなると選挙で負ける?
アトリー政権は福祉を充実させた!
ゆりかごから墓場まで???
蒸気機関車から電気機関車に代わると、
石炭をくベていた機関助士が、乗っているだけで給料が出た!
そのせいで経済が停滞した!!

◆ 鉄の女・サッチャー首相はこうして誕生した
小さな政府 新自由主義!!
規制緩和を進めて、ビッグバン政策を進める!
経済は立ち直るが、格差が広がる!!

◆ トニー・ブレア「第3の道」とは?
中道路線である! が格差は縮まらない!!
新たに鉄道に郵便事業も国有化?
時代に逆行する……… 出来るはずがないと!!

◆ スコットランドも「反イングランド」
再度の独立投票は認められない!
自身EU離脱を煽っていて、スコットランドの2回目は認めない!
1回目で民意が反映されていると!!
最近は、エリザベスとメアリーのドラマをよく見ている!
スコットランドも恨みがある!!
       EU        通貨
ノルウェー  単一市場には参加 ノルウェー・クローネ
スウェーデン 〇        クローナ
フィンランド 〇        ユーロ 

◆ EUという「1つの大きな国」の組織
欧州合衆国を目指している!
欧州理事会   議長はEU大統領?
欧州委員会   具体的に動く
欧州連合理事会 上院
欧州議会    下院 ここがOKしなければ実現しない!

◆ イギリスが離脱して英語が公用語から消える
EUの本部は、ベルギーのブリュッセルにある!
公用語から英語の地位が下がる?
アイルランドだけになる!
ドイツ語とフランス語が幅を利かせる!

◆ ポーランドとハンガリーがEUの「問題国家」
ポーランドとハンガリーは民主主義の経験がない?
難民が問題になっている?
EUの民主主義を揺るがす震源地になっている!
東西ドイツの統一の記念式典 「歓喜の歌」
30年記念では「運命」が流れる………

◆ フィンランドに34歳女性首相誕生
ソ連崩壊後、フィンランドは経済が落ち込む!
29歳の理科の先生が教育大臣になる!
「国家の教育目標はよき納税者をそだてることである」
その時教育を受けていたのが、34歳の女性首相!
人口550万人では女性の力必要である!
教育先進国である!
日本から視察に良く行くが、何も変わらないと!!
視察代を取られる……… 半分遊びである!!

◆ ロシアの憲法改正案。プーチンが陰の権力者として君臨?
1期4年で2期まで!
間にメドベージョフを大統領にして、院政を引き、再度大統領である!
タンデム 2頭の馬を立てに繋いでだ馬車!
現在は1期6年で2期まである!
これを再登板の道を塞いだ!
それに「国家評議会」編成!
これに就任して院政を引く!
ところが現職には再登場は適用されないと!
2036年までの可能性が出て来た??

◆ 北方領土どうなる?
ソ連は戦争で勝った領土は譲らない!
日本は2島返還で妥協しようとしたが、アメリカが許さない!
4島返還でなければ、沖縄を返さないと!
ロシアは、領土の割譲は認められないが、
国境線の画定は禁止していない!
プーチンは落としどころを残している!


第3章 アメリカが関心を失い、混乱する中東
◆ 中東で存在感を増す反米国家イラン
イランとサウジは対立している!!
敵に敵は味方! 遠攻近交か………
イスラエルとサウジが接近している!
トルコは???

◆ シーア派と日蓮正宗の共通点
カリスマ的指導者がいなくなれば後継者で揉める!!
ムハンマドの血を引くものが指導者だと! シーア派でイマームと言う!
その血統にこだわらないのがスンニ派でカリフと言う!!

日蓮の6人の弟子で、日興上人が日蓮正宗を起こす!
現在では創価学会を除名している!

◆ イランの国教「12イマーム派」とは?
ムハンマドの血を引くアリーが初代で、
12代目のイマームが姿を消す!

お隠れになった??
世界が終わりの時、この世にあらわれて助けてくれる??
本気で信じている!

◆ 「コッズ部隊」のコッズはエルサレムの意
イランの革命防衛隊!
ソレイマニ司令官が指揮した、精鋭の「コッズ部隊」
レバノンのヒズボラ、イエメンのフーシ、イラクの人民動員隊らを支援!
コッズはイスラエルを意味する!
IS潰しに力があった!
イラクは、シーア派、スンニ派、クルド人のモザイク国家である!

◆ ソレイマニ司令官殺害は自分の選挙のため
トランプ大統領が命令した!!!
大使館を攻撃されたとき、カーター、ヒラリーの弱腰を批判した!
それが自分に返ってくるのを恐れた………

◆ アメリカが大嫌いなイランは親日国家
イランはアングロ・イラニアン石油を国有化する!
この時、日本の出光が石油をイランに取りに行く!
海賊と呼ばれた男である!!
それ以来親日国家である!
イランはパーレビ国王でクーデターを起こす!
モサデク政権を倒す!
近代化を進めて、秘密警察「サバク」を使い恐怖政治を行う!

◆ カーターになりたくない、ヒラリーになりたくない
1979年 イラン・イスラム革命が成功する!
が大使館の選挙などでカーター、ヒラリーと同じになりたくない!
アメリカ、イランと仲が良いのが日本だと!!

◆ 「川を渡っているときに馬を乗り換えるな」
トランプ大統領はイラン核合意から離脱している!
直ぐに離脱を言う!
危険な状態である時、
「川を渡っているときに馬を乗り換えるな」

まさにトランプ大統領の再選である!
戦争も政争の道具になる!

◆ トランプが「パレスチナ和平案」
エルサレムをアメリカの首都と定めて、大使館を移動させた!
ユダヤとキリストとイスラムの聖地である!
同じ神を信じている!!
やり過ぎである???

◆ イエスは神ではなくキリスト(救世主)
ユダヤ教   旧約聖書
キリスト教  旧約聖書、新約聖書
イスラム教  旧約聖書、新約聖書、コーラン
ユダヤ教には救世主伝説がある!
イエスのことをキリスト(救世主)と信じる人は「キリスト教徒」と呼ばれる!

◆ なぜエルサレムがイスラム教の聖地なのか
イスラム教の聖地3つ!!
メッカ、メディア、エルサレム!

エルサレムの聖地は??
ユダヤ教   嘆きの壁
キリスト教  聖墳墓教会
イスラム教  岩のドーム

◆ 中東問題の発端
イギリスの三枚舌外交!
〇 フサイン・マクマホン書簡  
  アラブ人の国を認める!

〇 バルフォア宣言  
  ユダヤの国を認める!

〇 サイクス・ピコ協定  
  フランス、ロシアと三分割する密約!!

密約はロシアから漏れる!
フランス  シリア、レバノン
イギリス  イラク、クウエート

◆ パレスチナ人=アラブ人
イギリスはトランスヨルダンの成立を認める!
パレスチナにユダヤ人の国を認める!
100万人の難民が出る!

トランプ大統領の中東和平案!
〇 パレスチナ国家の建設を条件付きで認めた!
〇 エルサレムを首都として認める!
〇 パレスチナ自治区にユダヤ人入植地の建設を容認する!
金で和平を買う? トランプらしい!!

◆ ゴーン被告で話題になったレバノンってどんな国
レバノンはレバノン杉で有名である!
地中海の船の材料になり、乱獲されて今は見る影もない!
レバノンは、いろんな宗派の人間が集まっている!
「宗派制度」
大統領  キリスト教マロン派
首相   スンニ派
国家議長 シーア派
国勢調査は行わない!
行えば人口比率が変わっている?
ベイルートは中東のパリと言われた!!

◆ シリアで新たな難民? 再びヨーロッパへ流入か
アサド大統領を援助しているのは、ロシアとイラク!
反政府軍を支援しているのはトルコ!
ここにISが絡む!
アメリカはIS対策でクルド人を使うが、結局アメリカは見捨てる!
ところが今、ロシアとトルコは接近している?
トルコはシリア難民を300万人受け入れている!
コロナでどこにも行けない………

◆ 次のシリアはリビア?
カダフィ亡き後混乱している!
単に独裁者は排除すれば良いものではない!
東西に分かれている?
東側  ロシア、エジプト、フランス
西側  トルコ、イタリア、カタール
アメリカの代わりに、ロシア、トルコが関与を強める!

◆ 敬虔なイスラム国家サウジアラビアが「キャラ変」
サウジアラビアはスンニ派「ワッハーブ派」
規律が多く飲酒に喫煙は禁止!
窃盗したら手首を切断!
同性愛は死刑! 偶像崇拝も禁止!
しかし日本のアニメも人気があり、コスプレもある???

◆ トランプからプーチンへ中東の覇権移譲?
サウジは観光客も受け入れている!
大胆な文化・宗教改革を進めるのが、
ムハンマド・ビン・サルマーン・アール=サウード皇太子!
保守的なイスラム法学者5000人を追放している!
反対の王族を追放して、汚職対策と言って捕まえる!
ジャーナリストのジャマル・カショギの殺害に関与している………
中東にはロシアが介入している!
トランプは鄧小平と同じか?
この殺害事件も、サウジは武器を買ってくれると!
人殺しでもアメリカの製品を買ってくれればよい??
何処が人権なのか???
トランプはプーチンに頭が上がらない???

 

知らないと恥をかく世界の大問題11 グローバリズムのその先 ①・池上彰

 

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

古代史 奈良時代 室町時代 幕末 平安時代 戦国時代 江戸時代 鎌倉時代 アイルランド アジア (インド・東南アジア) アフリカ アメリカ (カナダ・メキシコ) イタリア イングランド イングランド(イギリス) オセアニア オランダ オーストリア ギリシャ クロアチア スイス スウェーデン スコットランド スペイン スロバキア スロベニア セルビア チェコ デンマーク トルコ ドイツ ノルウェー ハンガリー フィンランド フランス ブルガリア ベルギー ポルトガル ポーランド ルクセンブルグ ルーマニア ロシア (バルト3国 コーカサス ウクライナ) 中南米 中国 (モンゴル) 中央アジア 中東 台湾 朝鮮半島  上杉氏(越後・謙信他)  中国 (毛利・宇喜多他)  九州 (島津・竜造寺・大友他)  会津 (蒲生氏郷・保科正之他)  刺客(忍び)  北条氏(小田原・早雲他)  四国 (長宗我部他)  大谷吉継  宮本武蔵_  徳川家康 (徳川関連)  戦国武将(武将)  明智光秀 大河ドラマ(麒麟が来る)  明智光秀 本  明智光秀 (明智・細川)  東北 (政宗他)  武田氏(甲斐・信玄他)  真田一族  真田幸村 大河ドラマ  真田幸村 本  真田幸村 紀行  石田三成  織田信長 (織田関連)  藤堂高虎  豊臣秀吉 (秀吉関連)  黒田官兵衛  黒田官兵衛 大河ドラマ  黒田官兵衛 本  黒田官兵衛 紀行 おんな城主 直虎 本 おんな城主直虎 大河ドラマ お勧め アート インテリジェンス・国際情勢 エネルギー・原発・資源 コンサート スポーツ テレビ番組 ドラマ ゲーム・オブ・スローンズ ナルト 中央アジア 事件 仕事の悩み 剣客 単なる女好きのおっちゃん 古代文明 名言格言 国内 旅行 坂の上の雲(明治維新から第一次世界大戦後まで) 山本五十六(第二次世界大戦前から) 政治・政局 旅行・地域 昔話 映画 時事 書籍 その他 書籍 スパイ 書籍 戦略戦術 書籍 海軍 書籍 特殊作戦 書籍 空軍 書籍 軍事   書籍 軍人 書籍 陸軍 書籍・雑誌 東南アジア 源平合戦 独り言(よもやま話) 神社・仏閣 科学 紹介、情報 落語 講演 軍事博物館 金融 鎌倉殿13人  本 鎌倉殿13人 大河ドラマ 鎌倉殿13人 源平合戦 鎌倉殿13人 紀行

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

カテゴリー

無料ブログはココログ