スウェーデン

2023年9月 6日 (水)

本・知らないと恥をかく世界の大問題14 大衝突の時代 加速する分断 ②(2023/6)・池上彰

14_20230905064301


第3章 欧米にそっぽを向く中東
第4章 中国の斜陽、インドの台頭
第5章 激戦の行方、各国の思惑 
第6章 岸田政治は「ショック・ドクトリン」か?
エピローグ グローバル・サウスの逆襲 
おわりに

 

第3章 欧米にそっぽを向く中東
〇 イランの代表選手が国歌斉唱を拒否
・2022年 ワールドカップ・カタール大会!
イランの代表選手が国歌斉唱を拒否!
「ヒジャブ問題」に抗議! 勇気がいる!!
スカーフを適切に身に着けていなかった22歳の女性を逮捕、拘束、死亡!

〇 サポーターも命がけの抗議
「独裁者に死を」
かなりどころか相当勇気がいる!
イランである!
・ペルシャ人の国
・1979年 イラン・イスラム革命
・1981年 ヒジャブ着用の法律化! 道徳警察? 
・1983年 髪を覆わない女性は鞭打ち74回の刑!
最長60日間の禁固刑!

〇 イランはこうして反米国家になった
・第二次世界大戦後 パーレビ王朝下で「モサデク政権」が民主的な選挙で誕生!
・1953年 CIAがクーデターで「モサデク政権」転覆!
パーレビ国王が実権を握る!
近代化=欧米化が進む!
が「イラン・イスラム革命」でホメイニ師が政権を奪う!
「イラン・アメリカ大使館人質事件」
国交断熱!

〇 ヒジャブをめぐるイランの対応の変化
「革命防衛隊」
国軍に不満がある??
イランは選挙で大統領が決まる!
「ヒジャブ」でも方針が振れる………
「道徳警察」 諸悪の根源か??

〇 ロシアに接近するイラン
死亡した22歳の女性はクルド人!
クルド人は差別されている!
人権に民族的な差別で抗議を受ける!

その中でイランはロシアと関係を深める!
ドローンを提供している!
・2023年 国連
・即時撤退  141ヶ国
・棄権    32ヶ国 イラン
・反対    7ヶ国

〇 アメリカと距離を置き始めたサウジアラビア
イランとサウジアラビア!
・イエメンは代理戦争である!
・国交断絶である! シーア派指導者処刑!
・シーア派VSスンナ派

サウジのジャーナリストはトルコで暗殺!
それ以降サウジアラビアとアメリカの関係はよくなく、
ロシアのウクライナ侵攻後の石油増産にも応じなく、減産する!

【イスラムの大義なんてあるのか??】
・新疆ウイグルのイスラム弾圧
・イランとサウジアラビアの宗教対立は大したものではないのか??

〇 中国とサウジアラビアが急接近
OPECプラス!
サウジアラビアとロシア主導で生産量を調整する!
やりたい放題である!!
そのサウジアラビアとアメリカが今一である!
トランプはビジネスマンで武器を買ってくれればよいと?
バイデンは人権である!!

〇 石油取引を人民元決済に?
サウジアラビアと中国が近づく!!
専制主義国家同士である!
・人民元決算を提案!
・中国とアラブ諸国はシルクロードからの友人で、運命共同体である!
・民主主義を名目にした内政干渉に反対!
・人権問題の政治化に反対!

リヤド宣言
台湾は中国の不可分の領土で、台湾独立に反対!!
中東での「米中覇権争い」の舞台である!!

〇 ドイツ代表「口を覆うポーズ」は何のため
カタールは同性愛禁止である!
その抗議である!
「ONE LOVE」
しかしイスラム圏すべての問題だと!
ただカタールに賛同する主将もいる?

〇 外国人労働者6,500人以上が過労死
こんなに公共工事を行って、後大丈夫なのか?
外国人労働者に頼る!
作業環境は劣悪である!
それでも人は集まる!!

〇 カタールにアメリカ軍の基地がある理由
湾岸諸国は親米国家が多い!
イランを恐れる!
カタールは?
・アメリカ軍の基地がある!
・「アルジャジーラ」がある!
「アラブの春」を主導した!!!

〇 「アラブの春」唯一の成功例チュニジアモ
チュニジア
汚職がはびこり経済低迷、政権は強権的??
ヒラリー・クリントンの回顧!
エジプト・ムバラク政権が崩壊!
その後学生に言う!
「あなたがたがこれからの政権を作っていくのです」
学生はきょとんとしていた!
長期政権を倒したら誰かが新しい国を造ってくれる??
他人頼みだった!!
「アラブの春」が失敗した理由である??

 

第4章 中国の斜陽、インドの台頭
〇 なぜ北朝鮮はミサイルを発射するのか
北朝鮮が求めるものは?
・国家の存続
・韓国併合

朝鮮戦争が終わっていない??
アメリカの恐怖がある??
なのでアメリカに振り向いて欲しい??
高くつく??

〇 ソ連の緩衝地帯としてもモンゴル、中国
北 北極海
西 ワルシャワ条約機構
南 モンゴル、中国
中国はやがて対立する!
今は又一枚岩であるが………

〇 ロシアは仕方なく今も北朝鮮を支援
朝鮮半島は選挙で民主的な国家を造る?
そうなれば困るソ連は、金日成を援助し北朝鮮を造る?
無くなれば、韓米と直接国境を接する? 悪夢である!!

〇 中国で抗議活動「白い紙」の意味すること
・2022年11月 「ゼロ・コロナ政策」抗議活動が起こる!
「白い紙」
自分達は言いたいが、言うことができない!
「ゼロ・コロナ政策」を放棄!
ワクチンは効かず、医療体制も不安がある中である!
この抗議活動に参加した若者は行方不明になる………

〇 中国はなぜ台湾を欲しがる?
・1894年 日清戦争
・1895年 下関条約 台湾を割譲される! 「化外の地」
ここに日本は投資する!
反対派を弾圧するが、台湾は統治により発展した?
との客観的意見もある!
・1945年 中華民国に編入!

〇 「犬去りて、豚来たる」
日本は台湾から引き上げる時に、引き渡すリストを作り渡す!
がこれを外省人が奪い、本省人と対立!
本省人は弾圧され大虐殺である!
「犬が去って豚が来た」 中国から来て食べるだけだと?
台湾は国民党がひどかったので、結果的に親日になる!!

〇 国連の中国代表権問題
・1971年 国連代表は「中華人民共和国」になる!
日本は経済的に有利な中国を選ぶ???

〇 李登輝総統時代に民主的に根付いた
李登輝総統! カリスマ的指導者!
本省人で、選挙で誕生する!!
台湾に民主主義を根付かせた!

〇 どうなる2024年の台湾総統選挙
・国民党 中国は一つ
・民進党 現状維持 実際独立しているが言えば武装闘争になる!
2024年??

〇 中国が請け負ったビルは盗聴器だらけ?
中国なしでは成り立たないアフリカの国もある??
アフリカ連合(AU)の本部ビルは中国が請け負う!
エチオピアである! 妙に納得する!!
盗聴器だらけだと!

〇 中国が61年ぶりに人口が減少
スリランカである! 「債務の罠」
借りる方も、貸す方も問題である?
破綻してもどちらにもメリットがある!
・中国 港など貰う 「一帯一路」に役立てる!
・スリランカ大統領 ウラで金を貰っている? 逃亡!

中国が人口減に転じる?
高齢者だけでも日本の2倍以上いる!
ただいつも思うが、この人口統計は信用出来るのか?
人口減は世界のためだと! インド、アフリカもそうなって欲しい!!

〇 これからの注目国は「インド」
・世界最大代の人口! 14億人!
・成長が見込まれる!
全方位外交? インド・ファーストである!
・ロシアから原油輸入
・非同盟
・QUADに参加

〇 スリランカに救われた日本
これはよく聞く!
スリランカは戦時補償金を辞退!
サンフランシスコ講和会議で、日本の早期国際社会復帰を後押ししてくれた!
「憎しみは憎しみによって消えない、慈悲によって消える」
日本は感激し「ODA」を続けている!
しかし中国べったりの大統領は日本の鉄道を白紙にして中国に乗り換えた!

台湾も同じ言葉を使い賠償を放棄! なので中国は請求できなかった?

 

第5章 激戦の行方、各国の思惑 
〇 ヨーロッパ各国が過去の「人道に対する罪」を謝罪
・2022年12月 オランダ首相!
奴隷貿易を行っていたことを謝罪する!
【日本のジャワでの占領に非難していたが】

・2021年 リー将軍の銅像を撤去
・2020年 イギリス奴隷商人の銅像撤去
・2021年 ドイツ ナミビアの住民の虐殺を謝罪、11億ユーロ支援
・フランス ルワンダの大虐殺の政治責任を認める!

〇 オランダ首相、ユダヤ人迫害を謝罪
オランダは「アンネの日記」を必要とした!
国民性か? 真面目に実行した!!
14万人いたユダヤ人が3万8千人しか生き残れなかった!
・2020年1月 謝罪する!

ドイツ、クーデターも反ユダヤである!
反ユダヤはいまだに続く!
ユダヤ教徒=ユダヤ人!
ユダヤ教徒の母親から生まれるとユダヤ人!
・紀元70年 ローマ帝国に滅ぼされて散っていく!
これを「ディアスポラ」と言う!
イエスを殺してもいいと言ったのがユダヤ人、責任も負うと!!
これで迫害されるが、仕返し恐れる??
これを利用しているのがヒトラー!

〇 ウクライナの「ネオナチ」とは何か
「ナチズム」 
アーリア人こそ優秀で、それ以外の劣等民族は追放しなければならない!
「ネオナチ」
白人至上主義

ウクライナは独ソ戦でドイツ側について戦った人間も多い!
戦後相当処刑されている!
この時の生き残りで、ソ連崩壊後英雄になったバンデラ!
「アゾフ連隊」 バンデラを評価する!
プーチンは許せず、ウクライナをネオナチと言う!
実際はどうなのか?
【ウクライナだけでなく、いかがわしい勢力はある】

〇 ウクライナ戦争は代理戦争
ロシアVSウクライナ!
代理戦争??
・ベトナムVSアメリカ 支援はソ連・中国!
・ウクライナVSロシア 支援はアメリカ・ヨーロッパ!
ロシアは舐め過ぎた?
・2014年 クリミア併合で成功!
それより、冬戦争を思い出すべきだった………
情報戦に負けた………

〇 人工衛星が変えた21世紀の戦争
イーロン・マスクが、スターリングを供与する!
これでウクライナは情報のやりとりができる!!

〇 「デジタル・ウクライナ」VS「アナログ・ロシア」
ロシア、ソ連は将校の言う通りに動けと!
現場は判断するな!
ウクライナはNATOの訓練を受け、自分で判断することを学ぶ!
ウクライナ敗退予想は狂う!!
「デジタル・ウクライナ」VS「アナログ・ロシア」

〇 ドイツが「レオパルト2」を供与
最新鋭である!
ポーランドにフィンランドがドイツの許可で供与すると!
ドイツも供与する………
ただロシアは数で勝負する!
雲霞の如く攻め込んで圧倒する?

〇 「コントロール」された戦争
兵器供与であるが、拡大している!
ロシア本土を攻撃する兵器は供与していない!
ただしロシアの血かを弱めさせる? 消耗させたい?
それがヨーロッパの安全保障になると!

〇 ロシアを非難しているのは世界の1/4
風見トリ??
傍観している国は専制国家的か??
いざと言う時に、味方になって貰う??
とてもバランスを取っているとは言い難い!!

〇 ロシアの反対でまたも「NPT再検討会議」決裂
「NPT再検討会議」
核兵器を持つ国をこれ以上増やさない?
不平等である!!
これをロシアは拒否する!

〇 2003年 北朝鮮が脱退
インド、イスラエル、パキスタンは参加していない!
いずれ核を持つ? 実際に持っている!!
参加すれば原発の技術供与を受けれる?
北朝鮮は脱退する!

〇 核廃絶と言うゴールは遠く
・1995年 発効から25年 再検討会
・5年毎に再検討会!
・2015年 対立
・2020年 延期
・2022年 ロシアの反対

〇 余裕を失うアメリカ 1強時代の終わり
・TPP離脱
・IPEF バイデン大統領 対中包囲網

〇 歴史の転換点に立つ世界
RCEP アールセップ  東アジア地域包括的経済連携
アメリカ抜きである!
でバイデン大統領!
・IPEF アイペフ インド太平洋経済枠組み

アメリカの覇権が終わりに近づいてきている??
中国、インドが存在感を強めている!!

 

第6章 岸田政治は「ショック・ドクトリン」か?
〇 衝撃的だった安倍元首相銃撃事件
国葬! 日本国憲法と相容れない!!
が、閣議決定で国葬になる!
【違和感は無かった……… これが鳩山由紀夫だったら?】

〇 統一教会とは
統一教会?
統一協会?
こう言うのは近づかないに限る!!

〇 かって社会問題になった原理研究会
「霊感商法」
不安を煽り、高額の壺、印鑑を売りつける!
ただしこれを週刊誌などが非難すると、
・嫌がらせの電話
・信者が押し寄せ建物を包囲する!
・言論封殺をする団体だち!!
【これだけ騒いでも合同結婚式に500人も参加している】
【救いようがない!!】

〇 旧統一教会のもう1つの「顔」
「国際勝共連合」
共産主義に勝つ!
敵の敵は味方!!
自民党もアホかと思ったが………
安倍元首相の狙撃犯!
・母親  献金で破産
・父・兄 自殺
こいつは統一教会を狙うべきだった!
警戒が厳重で出来なかった??
日本の警察も舐められている???
自民党の議員も戦々恐々か???

〇 日本で宗教を弾圧した歴史
宗教法人は非課税である!
【創価学会もそうなのか?】

・昭和初期 「国家神道」を強制!
・戦後 「政教分離」
「著しく公共の福祉を害すると明らかに認められる行為をした」
それだけに問題があれば調査出来て解散命令を出せる!!
【何をやっても弾圧か??】

〇 政況分離に反するのか
政治家は利用しているつもりで利用されている!

〇 アベノミクスの「負の遺産」
「トリクルダウン理論」
「富める者が富めば、貧しい者にも自然に富がこぼれ落ち、経済全体が良くなる」
同じ様なものがある?
・中国 「先富論」「豊かになれるものから先に豊かになる」
・韓国 日本の補償で経済を発展させて国民を豊かにする!

結局「トリクルダウン理論」は無かった??
・金融緩和!
・円安!
・所得が減る?

〇 総務省内部文書問題
政権を批判する報道に対して圧力をかける??
要は、放送への政治介入である??

〇 総務省の内乱か
放送局は「許認可制」
「免許を失いたくなければいうことを聞け」
がそうでもなさそうである!
政治家に対抗する?? 相手にもよる??

〇 「岸田ビジョン」はどこへ?
要は迷走している??
宏池会は護憲リベラル?
ただ、護憲リベラルだと憲法改正はいけないのか?
岸田総理はもっと重みを感じさせてほしい!
鳩山由紀夫、菅直人並みに軽く思える!!
広島出身である!
核廃絶より防衛費増大に向かっている!!

〇 安全保障政策の大転換
・北朝鮮のミサイル発射!
・中国の軍備増強
・ロシアのウクライナ侵攻

巡航ミサイル「トマホーク」を400発買う!
・1970年代のモデルでモデルチェンジされているが、
「在庫一掃セール」か?
打ち落とせるようだが、どうかなと!
即購入できるものなのか??
時代遅れと言うが………

〇 そうだったのか! 「敵基地攻撃能力」
敵ミサイルは打ち落とせない?
それが分かったから「敵基地攻撃能力」になる!
反撃能力とも言う!
正解と思うが???

〇 原発・政策は「逆コース」?
「ショック・ドクトリン」
「天災、戦争、パニックによる混乱のどさくさに便乗して、政策の大転換を図る」
原発政策である!
ロシアのウクライナ侵攻での電気代の高騰?
これで原発再稼働に小型原発開発を指示する!
がウクライナでもあるが、原発は攻撃される恐れがある!!

〇 「異次元の少子化対策」と言うが………
「河合雅司 未来の年表 未来の年表2」
これは読んだが絶望的になる!
ついでに言うと後3冊買っている? (当然ブックオフである)
・出生数と出生率は違う!!
・「老々介護」「認々介護」
・80歳の客を60歳のホステスが接客する?
・自衛隊員も60代が中心になる!
・世の中のスピードが遅くなる! 高齢者に合わせる!
乗り降りにも時間がかかる!
・過疎? 地方消滅!

そう言うと政府にメディアは韓国、中国を例に出す!
・韓国 出生率が低い!
・中国 一人っ子政策で人口構造がいびつ!
人のこと言っている余裕があるのか??
著者も河合雅司も行っていると思うが「異次元の少子化対策」が必要か?
金は使う所で使う!!
【しかし不正を行うアホは何処にでもいる?】

〇 フランスのN分N乗方式とは
ここで韓国である!
結婚し子供を生むのが当たり前なので、それが出来ない?
金がかかり過ぎで踏み切れない!!

フランスの「N分N乗方式」
Nは子供の数?
所得を子供の数で割り、所得税の軽減を図る!
財務省は慎重である!
消費化対策は、「子供のいない家庭」を非難しかねない???

〇 沖縄基地問題も続く
今は台湾有事である!
アメリカ軍基地は攻撃される?
普天間基地の移設?
・大型ヘリ墜落
・少女暴行
基地移転が成立するが、辺野古移設に知事が反対!!

〇 2022年は沖縄本土復帰50周年
・2019年 基地移転 投票率52.5%
反対 70%
・朝日、毎日は反対が70%
・産経 0.7X0.528≒30%が反対!
この産経の言い分ではアンケートは成り立たない!
投票率30%で52%の支持なら15.6%しか支持されないが………

〇 「軟弱地盤」と言う問題が浮上
辺野古は「軟弱地盤」
これを理由に沖縄は反対である?
ただし工事金は沖縄が払うのか?

 

エピローグ グローバル・サウスの逆襲 
〇 2024年はロシア大統領選挙
プーチンは降りるわけにはいかない??
病気の噂や、影武者の話もある!
人を近づけない理由か?
2036年まで大統領でおれる?

ロシアに協力する国、中国!

〇 欧米と足並みを揃えないグローバル・サウス
グローバル・サウス!
アフリカ、中東、アジア、ラテンアメリカの新興国である!
植民地などで欧米を嫌っている!
欧米の価値観を敬遠している?
中国、ロシアは自国の目的を達すれば人権などどうでもよい?
その中で、インドが存在感を高めている!

〇 疫病と戦争で激変した世界
コロナ戦争にウクライナ戦争!!
・コロナ戦争
【中国に忖度し過ぎ??】

・ウクライナ戦争
日本が参考にする?
・サイバー攻撃
・台湾有事
・尖閣侵入

日本のやること!
・自衛隊設備!
・継続戦闘能力は
・保存弾薬量
・仝燃料
議論が必要だと!!

〇 日本は核兵器を持てるのか
非核三原則放棄で核は持てる?
実際は難しい!!

〇 報道の自由度ランキング 日本は71位
G7で最下位だと!!
西山記者 沖縄の返還の密約をすっぱ抜いた!
これを男女のスキャンダルにした!
国民の知る権利とは??
ただ何でも公開すると、野党の天下になる??

〇 「宗教」の知識はあったほうがいい
あった方が良い??
経済界が、大学での一般教養より即戦力を求める!
そうすれば「最近の大学生は教養が無いと」
オウム真理教?
著者によると、ヒンドゥー教、仏教、キリスト教をごっちゃにしていると??
惹かれる部分に惹かれた??
やはり知識は必要だと!!
リベラルアーツが求められる!!!

〇 Z世代は「リスク」なのか?
そんなことはない!!
何時の時代にもある!!

〇 危機の「機」はチャンスの機
ウクライナ戦争で日本に逃れてきた小学生がリモートで授業を受けている!
危機をどれだけチャンスに転換できるのか??
変えるべきだと!!

 

おわりに
シリーズ14である!
◇ ロシアのウクライナ侵攻は?
・特別軍事作戦
・ロシアを守るための戦争
第三次世界大戦の始まりだったと???

◇ 北朝鮮・中国
◇ コロナ  疫病
◇ 大型連休の外出

考えること、やることは多い???

 

知らないと恥をかく世界の大問題14 大衝突の時代 加速する分断 ②・池上彰

 

2023年9月 5日 (火)

本・知らないと恥をかく世界の大問題14 大衝突の時代 加速する分断 ①(2023/6)・池上彰

14_20230905064301

2022年2月のロシアのウクライナ侵攻以降、新しい局面に突入した世界
分断が加速し、対立が深まる中、世界のリーダーはどう動くのか? 
ロシアと隣接するヨーロッパNATO諸国の対立、
覇権争いや台湾をめぐり対立する米中関係、新たなグローバル・サウスの動きなど
世界、そして日本が抱える大問題を、歴史的な背景を交えながら
わかりやすく解説していく池上彰の人気新書「知ら恥」シリーズ最新第14弾
大転換の時代に欠かせないニュース解説本!

 

シリーズ最新第14弾!
書く方も読む方もよくやると!
・ロシアのウクライナ侵攻
・中国
・アメリカ
・インド
・日本の状態!!
楽しい内容である!
内容は下記の通りである!! ① ②と分けて紹介する!!

 


プロローグ 分断がさらに進む世界 
第1章 「左右上下」に分断されたアメリカ
第2章 「ならず者国家」ロシアをどうする


第3章 欧米にそっぽを向く中東
第4章 中国の斜陽、インドの台頭
第5章 激戦の行方、各国の思惑 
第6章 岸田政治は「ショック・ドクトリン」か?
エピローグ グローバル・サウスの逆襲 
おわりに

 

プロローグ 分断がさらに進む世界 
まず情勢図がある!
このシリーズは14である!
・第一次世界大戦
・第二次世界大戦
・三大宗教
・国連
・TPPなどの経済枠組み
・G7、G20など

毎回見ている!
最初に最新の世界情勢がある!
・日本 安倍晋三暗殺、統一教会、少子高齢化!
・ウクライナ戦争
・中国 習近平3期目
・台湾 中国の侵攻
・中東 イランとサウジ、ロシアも関係強化
・ヨーロッパ フィンランドとスウェーデンのNATO加盟、
ドイツの右翼クーデター
・アメリカ 分断に次期大統領選

「ユーラシア・グループ  世界の10大リスク」
まとめてみた!!!
2021年 世界の10大リスク
1 米国の分断
2 コロナ問題長期化
3 グリーン化
4 米中緊張関係の波及
5 データ競争
6 サイバーリスク
7 トルコ
8 産油国にとって厳しい年に

2022年世界の10大リスク
1 ゼロコロナ政策 失敗
2 テクノポーラーな世界 巨大なIT企業
3 米中間選挙
4 中国内政
5 ロシア ウクライナ情勢
6 イラン
7 脱炭素政策とエネルギー政策の衝突
8 世界の力の空白地帯
9 価値観の衝突に敗れる多国籍企業
10 トルコ

2023年世界の10大リスク
1 ならず者国家ロシア
2 絶対的権力者 習近平
3 大混乱生成兵器
4 インフレショック
5 追い詰められるイラン
6 エネルギー危機
7 世界的発展の急停止
8 分断国家アメリカ
9 TikTokなZ世代
10 逼迫する水問題
この予想は当たっている???

〇 ロシアのウクライナ侵攻 長期化は避けられない情勢に
・2022年 ロシアのウクライナ侵攻!
どちらも引かずに長期戦になっている!
2014年は簡単に侵攻できたが…………

2022年世界の10大リスク
1 ゼロコロナ政策 失敗  当たっているが、本当の被害は??
2 テクノポーラーな世界 巨大なIT企業 GAFA、ツイッター!
3 米中間選挙
4 中国内政
5 ロシア ウクライナ情勢

これが当たっている!
では2023年は??

〇 ロシアは世界で最も危険な国に
2 テクノポーラーな世界 巨大なIT企業 GAFA、ツイッター!
3 米中間選挙  下院議長が決まらない?
決まれば決まったで余計に配慮しなければならない!

では、2023年世界の10大リスクである!
1 ならず者国家ロシア
2 絶対的権力者 習近平
3 大混乱生成兵器
4 インフレショック
5 追い詰められるイラン
6 エネルギー危機
7 世界的発展の急停止
8 分断国家アメリカ
9 TikTokなZ世代
10 逼迫する水問題

要は「ならず者国家ロシア」
2022年が転換年だった!!!

〇 ロシアはなぜ北方領土で軍事演習をしたのか
中国と連携している艦隊が日本列島を一周する!
津軽海峡も通過する! 領海侵犯ではないのが面白い?
どうも日本に対する圧力?
北方領土に日本の軍事侵攻してもロシアは戦うとの意思表示である?
そう思われている?
プーチンは他国の侵略を恐れている?

〇 習近平に誰も「NO」と言えない中国
2023年世界の10大リスクである!
2 絶対的権力者 習近平
誰も習近平にモノを言えない?
独裁者は終身を求める??
スターリン、ナポレオン、ヒトラー……
習近平も、アルツハイマー病になりかねない??
閣僚もいつの間にかいなくなる!!

〇 進化する人工知能 AIが世界を混乱へ
2023年世界の10大リスクである!
3 大混乱生成兵器
AIである! 対話型AI!!
AIはフェイクニューを造れる!
ゼレンスキーは逃げだした?
危ないニュースは疑ってかかるべきだと!

〇 激しいインフレに見舞われる世界
2023年世界の10大リスクである!
4 インフレショック
・いいインフレ 景気が良くなり給料が上がり消費が増える!
・悪いインフレ 給料が上がらずに物価だけが上がる?

アメリカは景気は良い!
・金利を上げる
・円からドルに換える
・円安になる
・輸入物価が上がる

エネルギーや食料は上がり、円安による値上がり??

〇 世界中が批判、イランの「ヒジャブ問題」
2023年世界の10大リスクである!
5 追い詰められるイラン
経済制裁が当たり前で慣れている? 北朝鮮もか??
「ヒジャブ問題」
スカーフを適切に身に着けていなかった女性を逮捕、拘束、死亡!
抗議デモが起こる!
サウジアラビアはジャーナリストを暗殺している!
中国に近づきイランと国交回復である!
ただしイランは選挙で政権が変わる?
もっとも「最高指導者」がいるが………

〇 エネルギー危機から原発政策大転換の日本
2023年世界の10大リスクである!
6 エネルギー危機
ロシアのウクライナ侵攻でエネルギー危機になり、
原発廃止が出来なくなった………

〇 「ヨーロッパのパンかご」での戦争で飢餓人口が増加
2023年世界の10大リスクである!
7 世界的発展の急停止
ウクライナとロシアは小麦とトウモロコシの大生産国である!
開発途上国への攻撃である??
戦争のおかげで貧困に逆戻りしている?

〇 アメリカが機能不全に陥っている?
2023年世界の10大リスクである!
8 分断国家アメリカ
要は世界がどちらでもよいと思っている!
・ブラジル どちらが勝ってもおかしくない?
・アメリカもである!
・圧倒的なのは、独裁国家!
おかげで何も決められない?
妥協するので中途半端になる!
下院議長でさえ決まらない!!

〇 Z世代が注目されている
2023年世界の10大リスクである!
9 TikTokなZ世代
・団塊の世代 日本では1947~49年生まれ!
・ベビーブーマー アメリカは1946~64年生まれを言う!
・X世代 1960~80年生まれ
・Y世代 1980半ば~2010年前半生まれ
でZ世代か??
次はα世代?? ギリシャ文字!

〇 デジタルネイティブが世界を変える
・知識や能力が高い
・SNSを自由に操る
・人権問題、環境問題に敏感

〇 国境を超えた水争い
2023年世界の10大リスクである!
10 逼迫する水問題
ナイル川! この上流はエチオピアにある!
エジプトはこれに手を加えると「宣戦布告」と見なすと!
ライン川、ドナウ川は数ヶ国に流れている!
・ヨルダン川水紛争
・メコン川

〇 日本の大問題! その➀「台湾有事」はあるのか
日本のソ連に対する対応!
・熟柿 混乱を待つ!
・渋柿 強引な武力侵攻!

台湾もそうか??
熟柿政策で、フェイクニュースなどで台湾国民を疲れさせ、
どうでも良くする!
この場合も日本の対応も考えておく必要がある!

武力侵攻では沖縄の米軍基地攻撃がある!


〇 日本の大問題! その② 少子化は止まらない「
異次元の少子化??
異次元の規制緩和??
本気度は?
防衛費増額に環境問題!

 

第1章 「左右上下」に分断されたアメリカ
〇 アメリカの中間選挙「2022」を取材して
・上院 州の代表   100 任期6年 2年毎に1/3改選!
・下院 国民の代表  435 任期2年 2年毎に改選(短い?)

〇 アメリカの物価高に驚愕
ニューヨークではラーメン1杯5400円?
1泊食事無しで、75,000円、朝食4,500円?
著者は「日本は本当に貧しい国になったと」実感したようだ!

〇 大盤振る舞いの新型コロナウイルス対策の悪影響
中間選挙は、大統領選挙の勝者と逆の政党が勝つ?
・2022年は共和党が勝利するはずだった??
コロナ対策で大盤振る舞いで、働くより収入が良くなった?
働かない人間も多く、自給を上げざなる得なかった?
コストが上がる? バイデン政権に不満があり共和党に入れる?

〇 アメリカの世論調査が当たらないわけ
アメリカは広い! 全国紙も、全国放送局もない!
そんなにシビアに調査しない??

〇 アメリカ中間選挙の争点となったもの
「人工妊娠中絶」 各州の議会で決める?
裁判官は9人!
共和党6人、民主党3人!
トランプがそうした?

「結果としての平等」
であれば、裁判官も宗教で分ける??
カトリックが6人はバランスが悪い??
中絶でアメリカは分断する??
【そものも中絶するまでにやることがある??】

〇 民主党の踏ん張りのエネルギー源は女性
この中絶反対に共和党支持の女性も反乱した??
そう言うことのようだが………

〇 「トランプの終わりの始まり」が始まった
トランプ支持の候補者が予備選に勝つが、
反トランプキャンペーンをバイデン・民主党がはり、
やはりトランプは嫌だと??

〇 史上最も弱い下院議長?
435席で共和党は222席で、過半数は218票?
が、極右21人が造反し下院議長が決まらない!
結局、妥協になり極右の意見を入れる!
指導力が無くなる!!

〇 トランプ、大統領経験者として初の起訴
アメリカもややこしい? ということは分かった・
ニューヨーク州マンハッタンの大陪審が起訴する!
この制度が分り難い!
ポルノ女優と不倫と口止め料に支払いである!

〇 民主主義の仕組みが政治的な分断を生むという皮肉
検事が選挙で選ばれる?
検事は民主党で、市民も民主党支持が多い!
だから「政治的弾圧」だと!
どうなるのか???

〇 頭角を現す「賢いトランプ」デサンティス
フロリダ州知事 ロン・ディオン・デサンティス!
有力候補で、保守強硬派?
移民も中絶も反対で、お互い意識している!

〇 新星デサンティスの弱点
高校の教師をやっていて教え方がつまらなかった?
問題になるのかと?
面白味が無いと嫌われる!
イーロン・マスクはデサンティス支持である!!

〇 トランプへの捜査、別件でも続く
・連邦議会襲撃
・大統領選で自分の票を見つけろ
やりたい放題か?

〇 アメリカのも「忖度」が存在するのか?
大統領は起訴できるのか?
起訴されたようだが………

〇 共和党のジレンマ、1992年の分裂選挙再び
・1992年 大富豪ロス・ペローが立候補し、
共和党の票が割れて、クリントンが当選する!
共和党の指名候補にならないと、無所属で立候補しかねない?
党の候補になれば負けても党大会の指示に従うこと?

〇 バイデンも立候補を表明
しかし、次男の疑惑、機密文書持ち出し!
韓国と同じで政権が変われば追求しまくる!!

〇 インフレの種をまいたのはトランプ?
どうもそのようだが、本人は何でも人のせいだと!
トランプは「ウクライナ支援は止める」
「プーチン大統領は天才だ」
トランプ再選だと、ウクライナは絶望的だと!!!

 

第2章 「ならず者国家」ロシアをどうする
〇 「宗教戦争」としてのウクライナ戦争
クリスマス!
・グレゴリオ暦  12月25日
・ユリウス暦   1月7日

正教は一国で正教教会か?
ギリシャ正教、ロシア正教………
ウクライナとベラルーシは元ロシア正教!
ウクライナ侵攻で、もともとのウクライナ正教は分裂する!
・2018年
・2022年  どう違うのか??
東部はロシア正教が多い!
ロシアのクリスマス停戦は1月7日!
これに対してウクライナは拒否!

〇 ロシア正教会はこうして生まれた
・313年 ローマ帝国 キリスト教公認
・392年 テオドシウス帝 キリスト教国教に
ローマ帝国分裂!
・西ローマ帝国 カトリック その後プロジェクトに分裂
・東ローマ帝国 ギリシャ正教
11世紀、お互いを破門する??

カトリック 「普遍的」
ローマ教皇を頂点とするピラミッド型の組織!

正教 「オーソドックス 正しい教え」
各国の教会は対等、全体を統括するようなトップはいない!
筆頭格はコンスタンティノープル総主教!
・アルメニア正教
・セルビア正教
・ルーマニア正教………
例外はロシア、ウクライナ、ベラルーシで、ロシア正教会の管轄!

〇 ウクライナ正教会は3つに分かれた
ロシア正教はウクライナの独立を拒否!
・2014年 ロシアのウクライナ侵攻
ウクライナ正教は3つに分かれる!
・元からのウクライナ正教
・2018年 一部が飛び出す!
・2022年 別グループが飛ぶ出す!
どう違うのか??

〇 ウクライナ西部は「東方典礼カトリック教会」
ポーランドに占領された時期がある!
「東方典礼カトリック教会」
お祈りや教会の形は東方正教会で、ローマ教皇の言うことを聞くカトリック!
クリスマスは違う!

〇 キエフ公国は滅び、モスクワ公国は大公国に
・9世紀 キエフ公国
・13世紀 モンゴルに滅ぼされる! 
が、モスクワに逃げモスクワ大公国になる!
ロシア帝国の前身である!
・「キプチャク・ハン国」 「タタールのくびき」

〇 モスクワは「第3のローマ」キリスト教正教会の総本山に
・15世紀 モンゴルの支配から抜け出す!
・仝 東ローマ帝国滅亡 皇帝の姪がイヴァン3世に嫁ぐ!
東ローマ帝国の後継を名乗る!
モスクワ公国が第3のローマだと!

〇 宗教も文字も、ギリシャから
ロシアにギリシャ文字が入ったが不足なのでキリル文字が出来たと!
日本でも漢字で足らなくて、ひらかなや仮名が出来た!

〇 ウクライナはコサック国家に
ウクライナではモンゴルの残党と戦う武装集団「コサック」になる!
コサックをウクライナは自分たちのルーツと考える!
・16世紀 ポーランドが西部を占拠する!
・18世紀 オーストリア・ハンガリーに支配される!
ウクライナは東西別の国である?
独立国だった時期は一度もない??

〇 ロシアの一方的な片想い?
兄弟国だと??
ウクライナは穀物地帯!
黒海への出口である!
かっての栄光を夢見ている!!

〇 ロシアの憂鬱
広い国を守るのは苦労が多い!
ロシアは緩衝国を求める!
日本もかって満州国を緩衝国にした!
自国を守ろうとすれば周囲の国に脅威を与える!
ウクライナ侵攻で、ポーランド、バルト三国、フィンランドは恐怖している!

〇 プーチンの悲惨な原体験
プーチンが生まれたのは「サンクトペテルブルク」
第二次世界大戦 ドイツに完全に包囲される!
この経験をプーチンは聞かされている!
スパイになろうとしてなった?
ドレスデンに居た時ソ連が崩壊する!

〇 ソ連が崩壊し、ロシアが「丸裸」に
15の共和国から構成
・ロシア
・ウクライナ
・白ロシア  ベラルーシ
・ウズベクスタン
・カザフスタン
・キルギス
・タジクスタン
・トルクメンスタン
・グルジア  ジョージア
・アゼルバイジャン
・アルメニア
・モルダビア
・リトアニア
・ラトビア
・エストニア
これにワルシャワ条約機構が緩衝国である!
ロシアは丸裸になった!
ジョージア、ウクライナのNATOに加盟は認められない!
緩衝国としてつなぎとめておきたい!

〇 NATO解体を遠のかせたユーゴスラヴィア内戦
NATOはワルシャワ条約機構も無くなり必要ない?
解体??
が、ユーゴスラヴィア内戦が始まる!
独自の発展をするが、チトー亡くなり内戦状態である!
・民族
・宗教
・言語
・文化と違い過ぎた!
NATOはこの内戦の和平、停戦に持ち込むために必要なのか?

〇 セルビア人勢力がNATOに空爆された
ボスニアヘルツェゴビナ!
民族に宗教、背後にいる国??
NATOはセルビアに空襲!
和平実現で、ロシアは空襲に衝撃を受ける!
東に拡大阻止である!
プーチンは現在、ロシア系民族は保護するのは止めれない!

〇 戦車につけた「Z」マークが意味するもの?
プラハの春! ワルシャワ条約機構は戦車に「白い線」を引いた?
「印」が付いているかで分る?
同じ戦車に装甲車を使っている!
区別はいる……… 案の定「Z」である!

・2014年 ロシアクリミア侵攻!
ロシア圧勝!!
・ウクライナ海軍基地は壊滅
・海軍兵の一部はロシアへ!
・サイバー攻撃でウクライナ完敗
この戦訓が、2022年苦戦に繋がる! 舐めた??

〇 「冬戦争」の教訓はどこへ
ウクライナは学ぶ!
これを甘く見て、簡単にゼレンスキーを暗殺、
簡単に占領できると!
・アフガニスタンの緒戦の成功例もある!
が別の戦争がある!
・冬戦争 フィンランドの抵抗で大苦戦である!
これを見たヒトラーは、ソ連弱しと思う!
結局ソ連も反省し再編を図るが、それを見逃したドイツ軍は敗退する!
【歴史は繰り返す!】

〇 「悪魔と握手」したほうがよかったのか
必ず、降伏した方が良かったと??
そう言う識者は多い? 日本は特に多いのではないか?
この戦い、停戦、休戦、和平と何をやっても殺し合いが始まる!
・ウクライナ勝利 ロシア系住民は殺される!
・ロシア勝利   ウクライナ政府関係者を殺しまくる!

〇 ロシアの勝利では終われない
・ポーランドがドイツに攻め込まれた時、
・ソ連がドイツに攻め込まれた時
・台湾が中国に攻められたら………
国を守るには犠牲が伴う!

〇 民間軍事会社「ワグネル」とは?
反乱まで起こしかけている?
アフリカでも活躍している!
ワグネルは戦闘も行うが、英米は補給など担当する!!

〇 「ワグネル」はあの音楽家のロシア語読み
ワグネルはワグナーのロシア語読み!
プリコジンが巨大にする!
人権費を節約できる!
北朝鮮はロシアでなくワグネルに販売しているだけだと?

〇 アフリカでもワグネルが悪行三昧
・シリア  民間人虐殺、石油採掘権、販売権を手に入れる!
・スーダン ダイヤモンド鉱山の警備
・中央アフリカ  反政府勢力弾圧
・マリ   軍事政権に関与
・受刑者を兵として免責をエサに雇い入れる!

〇 ソ連時代、苦渋の選択をしたロシア正教
キリル総主教もKGB出身???
ロシアは進んでいる??
レーニン、スターリンは無神論を掲げて宗教を敵視する!
「宗教はアヘン」
労働者は立ち上がって革命を起こさなければならない
「現世は辛くとも死ねば天国に行けるのでそれまでの我慢」
これでは宗教が救いになってしまう!
スターリンは弾圧する!
ロシア正教は皆殺しか、妥協かを選ぶ!
ロシアの認める限りの正教を継続させる?

〇 プーチン大統領とキリル総主教の蜜月
キリル総主教は神学校の学生時、25歳でKGBのスパイになった?
ソ連崩壊後、正教は復活し、プーチンと正教は協力する!
「プーチンの戦争」に祝福を与える??

〇 ゴルバチョフのせいでウクライナを失った
ロシアではゴルバチョフの評判は悪い! ソ連崩壊の張本人だと!

〇 ゴルバチョフの葬儀にプーチンの姿なし
ゴルバチョフ
エリツィン
プーチン

ゴルバチョフは、ソ連崩壊の責任者!
「国を売った裏切り物」
ウクライナを独立させた張本人?
プーチンは葬儀にも出ない!

〇 北欧のNATO加盟にトルコが「嫌がらせ」
目立つチャンスは見逃さない!
スウェーデンのNATO加盟に反対!
嫌がらせ以外何ものでもない??
まずスウェーデン製の武器を売れと!!

〇 スウェーデンで「コーラン」を燃やすデモ
人権弾圧? トルコの反政府主義者をかばう!
その引き渡しを求めている?
加盟反対では当然スウェーデンもトルコ感情が悪くなる!
スウェーデンで「コーラン」が焼かれる!
トルコはフィンランドの加盟のみ承認!
ロシアとも近いトルコの狡猾な外交は続く………

〇 ドイツでまさかのクーデター未遂事件
これは本当なのか?
・2022年12月7日 
25人の極右集団「ライヒスビュルガー」のメンバーを逮捕!
「ハインリッヒ13世」でクーデター発覚!
軍、裁判官もいた??

〇 戦後のドイツの歩みを真っ向から否定
・1871~1918年まで存在したドイツ帝国の復活である!
・1990年 東西ドイツも認めない!
「第2のドイツ帝国」を作る!
信じられない話であるが………

〇 ここにもロシアが関与
Qアノン?? 政府の事情に通暁している!
今回のクーデターでは、Qアノンにロシア関与が言われる!
実際は??
【ウクライナのネオナチと言っている割にはドイツのネオナチは?】

 

知らないと恥をかく世界の大問題14 大衝突の時代 加速する分断 ①・池上彰

 

2023年8月 3日 (木)

本・戦略の地政学 専制主義VS民主主義 ①(2022/9)・秋元千明

Photo_20230801230101

地域紛争の多発、国際テロの激化、中国やロシアの拡張主義、
ポピュリズムの昴揚による民主主義の危機………

世界が予測不能領域に入りつつある「今」を読み解くには、「地政学」が鍵になる!
なぜなら、各国の外交、安全保障戦略はすべて地政学的思考によってつくられているからだ!
地政学とは、いったい何か? 
大国(米国、中国、ロシア)は、地政学をどのように利用しているのか? 
日本の地政戦略とは何か? 沖縄の位置づけとは? 
安全保障の専門家が多数の地図を元に、国際情勢を読み解く!

 

分かり易い本である!
地政学の歴史!
現在の 専制主義VS民主主義!
歴史と現在を結び付けている?
ランドパワーはシーパワーになれない??
同時になれない!
冷戦時アメリカの挑戦したソ連海軍?
空母・ミンスク極東派遣で大騒ぎであった!
今や影もないが………
内容は下記の通りである!!  ① ②と分けて紹介する!!

 


はじめに  野望を抱くロシア
第1章 地図から見える世界
第2章 地政学の誕生
第3章 新たなグレートゲーム
第4章 海を制する米国
第5章 海を求めるロシア



第6章  膨張する中国
第7章  舵を失った日本
第8章  戦略と沖縄
第9章 日本の針路と同盟
第10章  インド太平洋時代
おわりに 『ウクライナ戦争』考
参考文献

 

はじめに  野望を抱くロシア
・2022年2月24日 ロシアのウクライナ侵攻!
【どうせなら22日にすれば?】
19万の軍隊がウクライナに侵攻!
・ウクライナのネオナチ排除
・ウクライナ国民を救済することが目的だ
ウクライナは?
・ウクライナの領土と国土を守る

2023年8月 西側の支援は続き、ロシアは苦戦か?
味方はイラン、北朝鮮?? 中国は露骨に手を出せない!
チェコ、スロヴァキア、ポーランド、バルト三国、
フィンランドは切実である!
独ソに侵略されている歴史がある!

偉大なロシア帝国の復活を目指す??
国際秩序への挑戦である!
中国はもっとひどい!
・一帯一路構想
・香港の一国二制度の取り消し
・新疆ウイグルの弾圧
・台湾侵攻

第二次冷戦に突入である?
西側にも問題があると?
・2013年 世界の警察官の役割返上!
その間隙をぬって中国が進出!
非難は口だけである!
・イギリスのEU離脱!
・トルコのロシアからの武器購入
・韓国の中国接近

その為地政学が有効である!
が敗戦国、ドイツと日本は排除されてきた?
戦争につながるからだと?
しかし現実には必要である!

本書は2017年に上梓されたが、国際情勢の変化で加筆修正している!

 

第1章 地図から見える世界
〇 ロンドンの書店で見つけた逆さ地図

Photo_20230801230102


これを見ると、オーストラリアはアジアと分かる!!


〇 中国と日本

Photo_20230801230201


平成6年 富山市の地図
「環日本海・東アジア諸国図」
これは中国から見るとどう見えるのか?
日本列島、沖縄、台湾が中国の海洋進出を邪魔している!


Photo_20230801230202


中国が太平洋に出るルートは?
➀ 宗谷海峡からオホーツクを抜ける
② 津軽海峡 ここは真ん中が通過できる! 中ロの艦隊が通った!
③ 沖縄ルート
➃ 台湾ルート 

見ただけで沖縄ルートになる!
中国の尖閣のこだわりが地図で分る!!


〇 欧州の主導権争い

Eu_20230801230301

・1951年 欧州石炭鉄鋼共同企業体創設!
・フランス
・イタリア
・ベルギー
・オランダ
・ルクセンブルク
・西ドイツ
現在27ヶ国!
ロシアが勢力圏としている東方諸国も加盟!
多過ぎて小回りが利かなくなる??


〇 オーストラリアの孤独

Photo_20230801230301


南半球に属して孤独である!
・人口4,200万
・国内総生産は日本の1/5!
・G20
・国際協力には積極的!
・兵力57,000人
・国際社会の安定に積極的に関わる!
・「距離の暴虐」を克服??

【中国にモノ言う! 武漢ウイルスの調査を要求】
【靴の裏に付いたチューインガム??】
ただ菅総理誕生時、真っ先に隔離を覚悟して会いに来てくれた!
日本の重要な同盟国である!!


〇 文明・戦乱の十字路  アフガニスタン

Photo_20230801230302


要所にある!
こう言う国は争いの種になる!
・文明の十字架
・戦乱の十字架

国土は山岳と不毛の砂漠である!
中東とアジアを結ぶ玄関口!
ロシアからインド洋に抜けるルートも入っている!
交易地であるので影響を受ける!
・ペルシャ、トルコ、インドの文明
・宗教 仏教、イスラム教、ゾロアスター教
・民族 パシュトゥン人、タジク人、ハザラ人、ウズベク人

争いは?
・アレキサンダー大王
・イランのサファビー朝VSインドのムガール朝
・イギリスVSロシア

クロスロードの地政学!!


〇 ユーラシアの要衝  中央アジア

Photo_20230801230401


中央アジアは中東の横にある!
ロシアとアメリカは隣国!
アメリカと中央アジア、中東で挟み撃ちにする!
西はNATOがいる!
東は?? 日本と言うのは寂しいが………


〇 新たな争い「北極圏」

Photo_20230801230402


温暖化により北極海の開発が進む?
資源、海洋輸送ルートの解発!
北極評議会!
・カナダ
・デンマーク
・フィンランド
・アイスランド
・ノルウェー
・ロシア
・スウェーデン
・アメリカ

欲の皮が突っ張っている!
各国とも自国の使用権を主張する!
取り決めはないようだ!

・2008年 北極海会議
フィンランド・アイスランド・スウェーデン
この3国を外して利権を独占しようとする!
北極海の利権は?
・輸送距離の短縮
・2015年 ロンドン東京間の海底ケーブル設置
・中国も船を出す! また観測基地設置!

以上より、地図の見方も考えてみる?
普通は日本が真ん中だが、イギリスはイギリスが真ん中!
それを見ると、日本が極東の意味が分かる??

Photo_20230801230403

 

第2章 地政学の誕生
〇 ランドパワー対シーパワー
孟子
天時不如地利
地利不如人和
「天の時は地の利に如かず 地の利は人の和に如かず」
「どんなに天が与えてくれた好機でも、地理的な条件には及ばない
しかし、どのような好条件の地でも人の和を無視してはいけない」


◆ ハルフォード・ジョン・マッキンダー博士は、
ワールドアイランド 世界島を提唱する!
当時の面積と人口に注目している!!

Photo_20230801230404


・世界島    ユーラシア大陸
・ヨ-ロッパは半島
・重心軸地域  ロシアが位置する内陸部
・内側の三日月地帯  日本からイギリス
・外側の三日月地帯  大陸から離れた北米からアフリカ南部

分かり易く言う!
・ハートランド 重心軸地域
・ランドパワー 内陸国家
・シーパワー  海洋国家

その内容は?
➀ ランドパワーは土地の執着力も強く、支配を広め攻撃的だと!
② シーパワーは交易による権益を守り攻撃性は高くない

ランドパワーは海に進出しようとし、
シーパワーが阻止しようとし、
戦争の可能性が高い!!

◆ 東欧を制するものが、ハートランド(ユーラシア大陸の中心部)を制し、
ハートランドを制するものが、世界島(ユーラシア大陸)を制し、
世界島を制するものが世界を制する!
なのでシーパワーの国は東欧を支配する強力な国の出現を許してはならない!

ランドパワーの国
・ペルシャ
・ドイツ
・ロシア
・ソ連
・元
・清

シーパワーは
・ギリシャ
・オランダ
・ポルトガル
・スペイン
・イギリス
・アメリカ
・呉
・南宋
・明
・日本

世界の国家群をランドパワー、シーパワーに分類し、
国際関係を分析する!
これは現在も有効だと!!
中国の海外進出と日米の対応がそうだと!!


〇 米国で磨かれた英国の地政学

Photo_20230801230501


マッキンダーの理論は、アメリカのニコラス・スパイクマンが発展させる!
最も警戒したのは、日独がアメリカを攻撃することだと!
海も艦船の高速道路である!
で、リムランド理論である!

➀ ハートランドへの侵入ルートにあたるリムランドの主要な国々とアメリカが同盟を結ぶ!
② アメリカ抜きのリムランド国の結束は脅威であり、リムランドの国同士の同盟は認めない!
③ ハートランドの国にリムランドの国を支配させない!

「リムランドを制する者がユーラシアを制し、ユーラシアを制する者が世界を制する」
【現在のロシア、中国の現状か??】

トルーマンドクトリン!
リムランド理論である!
NATO、日米安保である!

・2001年 ブッシュjr大統領!
同時多発テロで戦略変更!
問題を抱えた地域がユーラシア大陸の南側で弧を描くように集中している!
地域紛争、破綻国家………
「不安定の弧」 これまでの戦略にだぶる!!
アフリカやバルカン半島 から中東、 東南アジア、朝鮮半島 に至る、帯状の紛争多発地域!
・スパイクマン リムランド
・マッキンダー 内側の三日月地帯


〇 シーパワーと海洋覇権
◆ アルフレッド・セイヤー・マハン!
「東欧を制する者が世界を制する」
ではなく
「海を制する者が世界を制する」
交易が盛んになると、海軍力が強力になる?
必要になる!
ランドパワーをシーパワーを包囲する!

マハンがシーパワーになるための条件は?
➀ 大国になるには海を支配しなければならない
② 強力な海軍力があって大国として君臨できる
③ 商船団の規模の増大、各地の港湾施設が必要
➃ ランドパワーであればシーパワーになれず、逆も真なり!
⑤ シーパワーになるには国土が海に面し、適切面積に人口、海洋民族の適性があるのか?
⑥ 国家戦略が海の利用を前提とし指導者が作成してなければならない!

その戦略で太平洋を西に進出し、日本と対決する!
世界最強の、最大規模の海軍力が無ければ出来ない!!


〇 ランドパワーの地政学「生存圏」
◆ ドイツ 地理学者・生物学者 フリードリッヒ・ラッツェル!
ランドパワーには当然ランドパワーの地政学論がある!
国家は有機体であり、国家は国家の生長とともに変動する!
国家を定義する!
「一群の人々とひとかたまりの土地が作り出す生命体」

➀ 国家の政治力はその国家が所有する領土の拡大で強化されるが、
そのこだわりをもたない国家は衰退する!
② 国境は国家の生命力の拡大で変動する!
国境線に達すると戦争になる!
③ 国家は生きているので妨害に対しては実力を持って阻止する!

◆ これが「レーベンスラウム」 「生存圏」の発想の原点である!


〇 国家は自給自足する
ラッツェルの理論を体系化したのが
◆ スウェーデンの政治学者 ルドルフ・チェレーンが、1916年発表!
➀ 国家は生きた組織体であり、その生命は国民、文化、政府、経済、土地に依存する!
② 複数の超大国があり、ドイツは欧州、アフリカ、アジア西部を支配する
③ 国家にとって自給自足は重要である
➃ 国家が強くなるには
・広い領域を確保
・移動が自由
・国家としての結束が固い

国家は自給自足しなければならない!
「アウルタルキー」
ドイツの野望に火をつけた???


〇 ナチスを支えた地政学
◆ ドイツ人 地理学者カール・ハウスホーファー
エリート軍人!
・生存圏  国家がその国家が、国力に応じた資源を得るための領土!
・経済的支配地域 国家が発展するには必要だと!
・世界を4つに分ける! パリ・リージョン(統合地域)と呼ぶ!

Photo_20230801230502


右から
・汎アジア  日本
・汎ロシア
・汎ユーロ・アフリカ ドイツ
・汎アメリカ

弟子にルドルフ・ヘスがいて、
ハウスホーファーをヒトラーに紹介!
学説で無くなる??
「生存圏」 
これがヒトラーを捉える?
がハウスホーファーはヒトラーを評価しなかったようだ?

以上より地政学は?
・欧米のランドパワーとシーパワーの分析
・ドイツの生存圏を重視する

が生存圏は戦争のための手段として、アカデミズムから排除される?
ランドパワーにシーパワーも高速で宇宙まで考える現代に合わない??
が「孫子」がまだ通用するのと同じく、地政学は重要だと!!

 

第3章 新たなグレートゲーム
〇 米国の消極的姿勢
・19世紀 イギリスVSロシア  グレートゲーム!
・20世紀 アメリカVSロシア
・21世紀 
中国 経済力を武器に使う!
「債務の罠」
アフリカ、中南米、インド洋、南太平洋諸国!
海洋進出で、国際法より国内法を優先させる!

アメリカVSロシア・中国!
シーパワーVSランドパワー!
・2013年 アメリカは世界の警察官を辞める?
➀ 問題がアメリカへの直接の脅威で無ければ討議を米議会にゆだねる
② イラク、アフガニスタン以後、軍事行動は国民に支持されない
③ アメリカは世界の警察官ではない

アメリカは、孤立と介入を繰り返している!
・湾岸戦争
・ユーゴスラビア紛争
・イラク戦争
・アフガニスタン戦争

アメリカは遠い外国での死者に耐えれない!
国民に説明出来ない!
それを見てテロ組織は巻き返しに出た!!


〇 中国の海洋進出
中国である??
やりたい放題である??
・南沙諸島、西沙諸島、尖閣諸島の領有権の主張
・2013年 アメリカは世界の警察官を返上
・防空権の主張  他国のものとを自国のものと主張する?
・フィリピンと係争中のジョンソン南礁を埋め立てて基地建設!

対抗策は?
・航行の自由作戦
・イギリス 空母クイーン・エリザベス派遣
・フランス・ドイツ・オランダ 艦隊派遣
・インド洋、地中海、南太平洋に使用できる基地を造る!
・アフリカ、中南米、南太平洋諸国に莫大な経済援助を与える!


〇 復活を狙うロシア
・2014年 クリミア侵攻
・2015年 中ロが地中海で演習
・2015年 シリアに軍事侵攻 介入は?
➀ アサド支持
② イラク、リビアが国家崩壊で失地回復のため
③ 不凍港がある

・2022年 ウクライナ侵攻!
・ウクライナのナチ排除
・ウクライナのNATO加盟阻止

欧米は第二次世界大戦のチェコ、ポーランド侵攻に重ねる!
融和政策では阻止できない!
ここでロシア勝利となるなら、ヨーロッパと世界の危機である!
ロシアはウクライナのキーウ攻略に失敗!
舐めた戦いを行って撤退!
泥沼化する!
新冷戦? 専制主義VS民主主義!!


〇 国際テロの脅威
・2014年 IS 国家樹立を宣言!
・ISIL イラクとレバノン
・ISIS イラクとシリア

ISの戦闘員は2万から3万1千人!
海外からの支援者も多く、日本からのいる??
兵力は補充があるので減らない!!

・2015年 海外に攻撃する!
パリテロで、130人死亡、352人負傷!

・2016年 ベルギーでテロ!
・仝 イスタンブール
・仝 ダッカ

2013年のアメリカの世界の警察官を返上が生きている!


第4章 海を制する米国
〇 安定した国家基盤
民主主義が英国で芽生えて米国で開花した!
これはシーパワーの国だから出来た??
長い陸地の国境線のあるランドパワー国は、外国の侵略から、
国内をまとめる為に、独裁的全体主義の統治になり易い!

シーパワーの国は、どの方法を取るか??
・海をアクセス手段と見る!
積極的に外国に介入する!

・海を防波堤と見る!
自国の政策に特化し、海外は無視!

まずアメリカは、海を自国の大国化に利用する!
モンロー主義である!
・1867年 ロシアからアラスカを買う!
・1846年メキシコとの戦争
パナマ運河支配
フィリピンめで支配する!

◆ ニコラス・スパイクマン!
「リムランドを制する者がユーラシアを制し、
 ユーラシアを制する者が世界を制する」


〇 不安定の弧
「不安定の弧」

Photo_20230801230701

 
アフリカやバルカン半島 から中東、 東南アジア、朝鮮半島 に至る、帯状の紛争多発地域!
・スパイクマン リムランド
・マッキンダー 内側の三日月地帯
その特徴は?
➀ 大規模な軍事衝突が起きやすい
② 衰退する、躍動する大国が混在している
③ 豊富な資源を持つ軍事的な競争相手が出てくる可能性がある
➃ アメリカの基地などの密度が低い!

「能力基盤戦略」
・紛争地域近くに部隊を配置 「前方展開」
・が紛争が予想される地域を想定して部隊を配置する??

大国の条件は?
分からないと??
・1991年 湾岸戦争 イラクは100万の兵力を有したが、
崩壊した??

・1975年 米中央情報局(CIA)分析官 レイ・クライン
国力を計算する!!
国力=(人口・領土+経済力+軍事力)×(戦略目的+国家意思)
単位は分からない!
例もない?? つけて欲しかったが………

〇 孤立主義への回帰
ソ連が崩壊し、アメリカは敵を失った唯一の超大国になる?
・2001年 同時多発テロ!
これにより「国土安全保障」という概念が出来る!

テロ前に不審人物の情報は入手していたが、総合的に判断できずに対処しそこなった?
失敗するが、アフガニスタンにイラクに新しい政権を樹立する!!

・2013年 オバマ大統領 世界の警察官の地位を返上!

国力=(人口・領土+経済力+軍事力)×(戦略目的+国家意思)
これに当てはめると
人口・領土+経済力+軍事力は超一級であるが、
戦略目的+国家意思はマイナスにシフトしている!
例として、北朝鮮の弾道ミサイルがアメリカに届かないので黙認か?


〇 専制主義対民主主義
・2021年 バイデン大統領
アフガニスタンから撤退!
アフガニスタンの民主化を諦める!

・同じくミャンマーでは軍部のクーデター
・2022年 ロシアのウクライナ侵攻
バイデン大統領はこの事態に、「専制主義VS民主主義」が新しい戦略になる!

因果関係はあるのか?
・1979年 ソ連のアフガニスタン侵攻  カーター大統領
・2014年 ソ連のクリミア侵攻     オバマ大統領
・2022年 ソ連のウクライナ侵攻    バイデン大統領

国連が機能しなくなる?
中ロは拒否権を出す!
機能不全に陥っている??
ロシアへの不信感は決定的となり、長期にわたり続く!!

 

第5章 海を求めるロシア
〇 攻守混合の戦略
ロシアである!
・国土  1700㎢
・人口  1億4300万人
・人口密度 8人/㎢
・多数の国と国境を接している!
・海が無く輸送は陸路に頼っている!
・これが外敵を拒んでいた!
・1283年 モスクワ大公国成立以来、中心地である!

ロシアの基本原則は?
第一 炉氏は周辺に緩衝国を作る!
第二 不凍港を求める


〇 侵攻回廊の確保
モスクワ大公国は侵略に悩む!
・中央アジアからの侵入
・北や西から侵攻される!
・西 中央アジアのモンゴル系騎馬民族
・13世紀 キエフ大公国はモンゴルに滅ぼされた!
・北 北欧の草原地帯から、ドイツ騎士団、ナポレオン、ヒトラー………
・これを防ぐために周辺地域を征服、勢力圏に置く!
【まるでプーチンか?】

・イワン三世 ウクライナ、バルト海、バレンツ海を勢力下におく!
・1480年 「タタールのくびき」から解放!
これにより第三のローマを名乗り、ツァーリを名乗る!

・イワン三世、四世で現代のロシアの版図を獲得する!
想定される侵攻回廊を支配下に置く!


〇 膨張の始まり
国土が広大になれば………
・陸地で多数の国と国境を接すると戦争の危険性がある!
・異民族の統治
・情報収集
・インフラ設備 現在では鉄道、高速道路、通信網
・建設、維持に莫大な資金を必要とする!
そのために温暖で豊かな地域を征服し、経済力を高める!
帝国主義である!!


〇 海をめざす
・1584年 イワン四世死去
・1613年 ロマノフ王朝が始まる!
リトアニアに奪われていたキエフを奪回!

・17世紀 ピュートル一世
豊かさを求めて海に進出する
氷に覆われて、攻められない代わりに攻めも出来ない!
現在も7か所しかない!
クリミアのセバストポリも一つである!

・1700年 大国スウェーデンに挑む!
ポーランド、デンマークを引き入れる!
緒戦にロシアは敗退する!

・1709年 軍を再編しウクライナ東部で勝利する!
スウェーデンは遠征で補給線に問題がある?
新興国ロシアが大国スウェーデンに代る!!
しかしスウェーデンもフランス、オスマン・トルコと同盟を結ぶ!
・1721年 講和! 21年間続いた戦争である!
ロシアはペテルブルグの首都を置く!
バルト海を手に入れて、次は黒海だと!
南下政策である!!


〇 南下するロシア
【現在の話なのか??】
当時はバルカン半島に黒海はオスマン帝国が支配していた!
まずクリミア半島のアゾフ海を占領しようとする!
一時的には占領するが、スウェーデンとの戦争重視で引き上げる!
・1739年 再度占領する!
・1762年 エカチュリーナ二世即位!
クリミア半島を占領する!
コンスタンティノープルを狙う!
ギリシャ正教がある!!

・19世紀 バルカン半島、アドリア海へ進出?
大国オーストリアが居座っている!
ギリシャの独立戦争、エジプト・トルコ戦争に介入!

・1853年 クリミア戦争! 3年後敗退!!
・1878年 ベルリン会議! バルカン半島への進出は挫折?
・1804年、1826年 イランに侵攻!
グルジア、アゼルバイジャン、アルメニアの一部を占領!


〇 中央アジア、東アジア支配の野望
中央アジア3つのハン国を征服する!
・1881年 ロシア領トルキスタンを設立!
国会で挫折、綿花を手に入れる為である!

「グレートゲーム」
アフガニスタンで英ロの争いがある!
・1907年 英ロ協商 イランの分割、アフガニスタンの英国の管理!

東アジアは?
・1689年 ネルチンスク条約 中国と国境確定!
・1860年 ウラジオストック港建設
・1891年 シベリア鉄道建設
・1894年 日清戦争 三国干渉
・1900年 義和団事件
・1904年 日露戦争
これに負けてロシアは衰退する!
反スラブ主義!
バルカン半島へ進出する!

・1912、13年 バルカン戦争!
領土分割を巡り紛糾する!

・1914年 第一次世界大戦


〇 不凍港の確保
・1922年 ソ連邦誕生 この間海外進出は無い?
・1939年 第二次世界大戦 ドイツの侵攻を迎え撃つ!
大戦終了後、衛星国を多数支配し、緩衝国にする!
ワルシャワ条約機構である!
「鉄のカーテン」

◆ 日本に対しては、ロシアにとっては正当な参戦理由であるが、
「火事場の泥棒」
日露戦争の復讐に走る!
ロシアの南下政策である!
いまだに問題は残る!!

東西冷戦が始まる!
共産主義拡大である!
不凍港を求める!
・南イエメン アデン
・シリア  タルトゥース
・イラク  ウンム・カスル
・ベトナム カムラン
・ウクライナ クリミア
・キューバ

・1980年後半 共犯主義の崩壊が始まる
・1989年 冷戦終結
・1991年 ソ連邦崩壊
現代まで残っている不凍港は??
・シリア  タルトゥース
・ウクライナ クリミア

南下政策は?
・1969年 中ソ国境紛争
・1979年 アフガニスタン侵攻
・1994年 チェチェン紛争
・2008年 グルジア戦争
・2014年 クルミア侵攻
・2022年 ウクライナ侵攻
【年がら年中戦争している! そう言う国か!】


〇 ウクライナ戦争勃発
・2022年 ロシアのウクライナ侵攻!
ベラルーシ、東部、南部から19万の兵で切り込む!
第二次世界大戦後の本格的な武力抗争か?
中東や東南アジア、アフリカでの武力闘争とは違う!
宣戦布告なき戦争で、ヨーロッパでの戦争である!
が、侵略したロシアが国連で拒否権である!
これが前例になるのを恐れた………
ロシアも想定外で短期決戦から長期戦に変わる?
ロシアはやりたい放題である!
・ウクライナのナチを排除する
・NATOの東方拡大を阻止
・民間施設を攻撃
・ロシアはウクライナを再支配したい!

ランドパワー ロシアの南下政策が再起動??


〇 ロシアの古典的地政学
➀ モスクワ中心 北と東に拡大し、ウラル山脈より以西を確保
② コーカサス、中央アジア、シベリアを確保、中国とは現状維持
③ 欧州には可能な限り進出、カラパチア山脈の緩衝地帯にする!
➃ 少数民族が自治を主張させず、外国の勢力と結ぶことを阻止する
⑤ 不凍港を獲得する!

ロシアは絶えず侵攻されている!
・13世紀 ドイツ騎士団
・19世紀 ナポレオン
・第一次世界大戦 プロイセン
・第二次世界大戦 ヒトラー
・冷戦時 NATO
せっかくつかんだ中欧に、コーカサスは西になびく!
バルト三国………

・2008年 プーチンはブッシュjrに言う!
ウクライナは国家ではないと!

ロシアは被害妄想が大きい?
絶えず攻撃されると思っている?
緩衝国はベラルーシ???
新生欧州帝国????


〇 東西冷戦の敗因
➀ 中央アジアへの支援能力が限界を超えた!
② NATO方面に大軍を配置し、軍拡競争に耐えられない?
③ 生産物の供給量が不安定?
➃ ランドパワーは輸送は陸路に頼る! コスト増大に耐えられない?
⑤ あらゆる分野で西側との競争に負け、その為消耗しつくしたと!

海へのアクセス権が無かったことが敗因か?
この時期プーチンはなぜウクライナ振興に走ったのか?
経済制裁に非難より大事なものがある!
海へのアクセス権???


〇 現代ロシアの地勢戦略
都合がよすぎるが?
➀ NATOとEU拡大阻止で内部の分裂を画す! スコットランドの分離を応援する
② コーカサスを支配下に置く
③ 中央アジアは奪回は棚上げで機会を狙う
➃ シベリアは維持するがもともと過酷な気象条件から問題は少ない
⑤ ウクライナ、ジョージア、モルドバはNATOに加盟させない
⑥ バルト三国は黙認だが、その他は西側の軍事的プレゼンスは認めない!

ロシアの版図は16世紀と同じになったと!
ウクライナ侵攻は、国の版図を広げて売店のアクセス権を確保し、
さらに発展したいと!

 


戦略の地政学 専制主義VS民主主義 ①・秋元千明

 

2023年5月 4日 (木)

本・歴史の予兆を読む ②(2022/06)・池上彰,・保阪正康

Photo_20230503234001


第4章 地球が悲鳴を上げている!
第5章 リーダーの器
第6章 自分の手で社会を変えられるか?
おわりに  次の変化を生む胎動期

 

第4章 地球が悲鳴を上げている!
かっての危機の時に、「宇宙船 地球号」
限りある資源を有効に使う??
今やどう確保するかである!
ロシアのウクライナ侵攻での天然ガスの輸入禁止!
原発の再見直し!! 停止出来ない!!
ロシアは温暖化大歓迎か???
そうなれば凍土のメタンガスが解放されると!!

気候変化 自然な気候の変化 氷河期と間氷期の繰り返し!
気候変動 人間の人為的な活動により気候が変化する!
現在は間氷期でいずれ寒くなるのほっておいてくれと!

・1988年 国連でIPCC「気候変動に関する政府間パネル」が設立!
・1990年 地球温暖化が注目される!
・1992年 地球サミット「環境と開発に関する国際連合会議(国連環境開発会議)」リオ・デ・ジャネイロで開催
・1997年 京都 COP3 気象変動枠組条約 先進国と途上国の対立!

アル・ゴア 「不都合な真実」に主演する!
・キリマンジャロの雪が消失している
・南極や北極の氷が解けている

・2015年 パリ協定  ただしオバマからトランプに変わり離脱!
これを各国は読んでいて、簡単に離脱できない!
その間にバイデン大統領になり復帰する!!
2008~12年までに1990年比で日本は5%削減!
EUは東欧を石炭から切り変えてクリア!
日本は無理と思われていたが、リーマンショックでクリア出来た??
漫画みたいな話である!!
コロナでも経済が停滞し、空気がきれいになる?
現実はペナルティは無く、自己申告である!

この温暖化は、必ず陰謀論がある!
現実に温暖化しているのか??
それとも金儲けしたい奴の陰謀か?
・2009年 いぎりす「クライメートゲート事件」
データの捏造が疑われる!

温暖化は無いと!
ワクチンも危険だと!
独裁政権は「気候変動は嘘」と言う!
・アメリカ トランプ大統領
・ブラジル ボルソナロ大統領
・中国   ヤル気になれば出来る!

現実にはアフリカなどの途上国は先進国に反発があると!
支援が十分でないと!
がインドネシア、ベトナムは積極的に協定を守ると!!
日本も援助していると!!
ますます人口が増加するアフリカに中東、中南米、アジアは??

ゲレタ・トゥンベリ? スウェーデン人!
2003年生まれである!
20歳前である!
15歳の時から金曜日に授業に出ず、国会議事堂の前で一人で座り込む!
最初は無視されるが、次第に注目される!
各所で演説する!!
ある意味利用されている!!
KLMは近距離便を減少して高速鉄道と連携している!
「飛び恥」
そう言う気持ちが大事だと!!
ヨーロッパは進んでいると!
プライベートジェットはどうなるのか??

「緑の党」
票も取っていると!!
現在、連立政権に入っている!
COP26へは、日本の高校生が授業を休んで行っている??
受業をさぼってである!! 旅費は? ヨットで行ったのか??
褒めるようなことでは無いようだ!!

「ヴィーガン」 完全菜食主義者!!
肉だけでなく、玉子、牛乳、乳製品もダメである!
牛は、飼料に水を多く使う!
効率的には悪い!
「貧乏人は麦を食え」 これは効率からは正しい!!
ゲップでメタンガスが出るので温暖化を進めていると!!
牛を殺せと言っているのか??
時代が要求する???

明治の岩倉使節団は、産業は煙突とその煙だと???
1960年代の校歌には、煙突と煙が出ている!
これが発展だと!! 時代がそうである? 空気である!!

大気汚染は全世界である!
日本の社会主義運動も公害に取り組んだ!
資本主義がダメだと??
がソ連も中国も公害の垂れ流しである!!

これは何が言いたいのかと思った?
共産主義の原爆は良い原爆で、資本主義の原爆は悪い原爆だと?
思想の優位性を信じる?

1960年代 ソ連の灌漑で、中央アジアの「アラル海」が干上がり無くなった!
世界第4位だったが………
これだけの自然改造が出来るのは社会主義の優位性であると!
とんでもない環境破壊である!!

【日本の八郎潟干拓は?  今となってはやらなくても良かったと】

ソ連は税金が無い!
とんでもない、世界の労働者を助けるために毎月カンパしなければならなかったと?
マルクス経済学者 向坂逸郎は、東ドイツなど回って、通りにハエ一匹いない!
社会主義国は衛生面が良いと!
悪いところに目をつぶり、イデオロギーの優位性を言う?

日本の資本主義は目標まっしぐらだと!
いろんな矛盾を先送りする?

COP26をグレタは言う!
「ブラー、ブラー、ブラー」 むなしい言葉だけ??
きれいごとを言っているが、口先だけで何もやっていないと!!
グラスゴーに集まるが400機の飛行機で集合する!
これが問題だと??
【そうなれば、リモートしかないのではないか?】

現在の若者は夢が無い??
昔と違う!
たいがいの物はある!
年金も「あんたがたはいいよな」
その通りだが………

沖縄であるが、70~80代は余り死なない!!
50~60代が死ぬ!
コカ・コーラ、ハンバーガー、スナック菓子の世代である!
全国に言えるようだが………
その為、アメリカは異様な太り方の人間が目立つ!
中国も肥満の小学生が増えている!
甘やかしている??

SDGs(持続可能な開発目標) EVシフトの本気度は??
SDGs(持続可能な開発目標)は、実際に目標だけでやっていない企業が多い!
一種のブームである!
環境を重視する!
例えば石炭火力に対する融資は、厳格化に行わない!
EUは2035年以降は、電気自動車と燃料電池車以外は販売出来ない!!
実際に自動車産業には550万人の労働者が従事しているが、
電気になると100万人の雇用が失われる!
エンジンを残すために、水素エンジンを開発している!
この電気自動車への流れは、対日政策か??

環境問題は、所得層によって変わると!!
食品の種類? 健康に良い、悪いに二極化している!
低所得者層は悪いものを買う?
コープは環境、健康に良いものを選んでいる!
当然高い!!

貧富の差が住居にまで変わって来ている!
神戸言えば、下町の阪神、高台の阪急、芦屋………
所得により住む場所が違い、所得の低い方が被害が大きい!
所得により命の格差がある?
後から開発された土地は、リスクがある!
熱海の土石流??

脱炭素は一国では出来ない!!
原子力と言う話になる!
現状では即停止の主張もあるが、現実的ではない!
段階的に縮小すべきだと!
その間に廃炉を考える!!

ドイツは日本で事故対応が出来なかったので、危険だとメンケル首相が判断した!
日本は後ろ向きで、COP26で化石賞を貰う??
個人的に出来ることは?
・石炭火力に融資している銀行に預金しない? 経済制裁か?
・商品を選ぶとき、キチンと表示を見て買う!
・フェアトレード?? 「公正な貿易」
開発途上国で人や環境に配慮した方法で作られた原料や製品を、適正な価格で購入する!
それによって、立場の弱い開発途上国の生産者・労働者の生活改善と自立を目指す?
そう言う表示があるものを買う??
努力せよと言うことか??

 

第5章 リーダーの器
リーダー論!!
「トゥキュディスの罠」 
紀元前5世紀、経済大国・アテナイが台頭し、軍事的覇権国・スパルタの間で対立が生じ、
ペロポネソス戦争が勃発した!
「戦争を不可避なものにした原因は、アテネの台頭と、それが引き起こしたスパルタの恐怖心にあった」
従来の 覇権 国家と、台頭する新興国家が、 戦争 が不可避な状態にまで衝突する現象を指す!

ロシアのウクライナ侵攻!
NATOにアメリカ、中国の動向は??
アテネ アメリカVSスパルタ 中国!
バイデン大統領は、どちらに付くか、態度を鮮明にせよと!!

第二次世界大戦後、トルーマン大統領は世界を分けた?
・社会主義国
・それ以外の国
親米なら、独裁国家でも構わない!
逆にチリで民主的選ばれた政権でも社会主義であれば潰した!

中国とアメリカの対立を、石原莞爾の「世界最終戦論」の構想に例える!
石原莞爾は50年後、1984年に最終戦争が起こると?
日本とアメリカであるが、現実には中国VSアメリカである!

中国の政権の正統性は??
「どのような民主の道を取るかは、その国の人が選ぶべきだ!
 我々の民主は中国式の発展段階で進んでいる」
指導者が国民に選ばれていない?? 中国の民主主義???

アメリカの民主主義は根付かない??
反米国家が多過ぎると!!
ヨーロッパも各国の民主主義がある!
ベラルーシも選挙で選ばれているが、やりたい放題である!
必ず憲法改正で長期政権を築く??

台湾である!
中国の強硬姿勢は、コンプレックスの表れ?
中国は選挙で選ばれたわけではない!
台湾は選ばれている!
その国民党は、大陸反抗を諦めていない!!
五十歩百歩か???

文化大革命に騙された日本の学者たち!
北朝鮮をはじめ、ソ連に中国は極楽浄土なのか??
小中学生の頃はそんな感じだった?
平等??
ソ連のコルホーズ、ソルホーズの集団農場を教師が褒めていた!!
みんな平等だと!!
社会主義の核は良い核だと???
日本の、政治家、経済人、メディア、評論家、学者は頭で考える?
社会主義は良いもので、世界はそうなると??
実際に日本軍と戦ったのは国民党で、共産党は後ろにいた?
長征?  単に逃げただけである! 最終的に勝ったから話題になる?
国民党軍に敗れた中国共産党が、中華ソビエト共和国の中心地であった江西省 瑞金を放棄し、
1934年から1936年にかけて国民党軍と交戦しながら、1万2500kmを徒歩で続けた移動である!!

台湾に対する態度は、硬軟あるようにも思えれるが………
中国研究は親中、反中と分かれる?
最近は客観的に研究する学者も増えている?
日本は媚中派が大きな顔をしている!
【江沢民が亡くなったが、二階俊博は葬儀に呼ばれなかった?】
【福田康夫、丹羽宇一郎らの媚中派は?】

日本は、文化大革命が素晴らしいものに見えた!
「魂に触れる革命」
「肉体労働と知能労働は一致しなければならない」
騙しをそのまま信じて、反対意見を差別、偏見と言う!

保阪正康は「後藤田正晴」の評伝を書いている!
佐々淳行もそうだが評価は高いようだ!
日中友好会館の会長で中国で自分の本で、保阪正康の本を推薦した!
中国で出版されて、中国政府に招待される!
王效賢 通訳で周恩来・田中角栄の会談に立ち会った!
佐藤優が書いていたが、紛糾した時、何か言いたそうにしていて、周恩来に叱責されるが、
助け船を出したと! 
内容は覚えていないが、多分これであると思う!
「台湾は中華人民共和国領土の不可分の一部」という主張に「同意」を迫る中国側と、
「理解、尊重」にとどめたいとする日本側の意見が対立、折り合いがつかなり、
そこで政府が密かに容易した打開案は、台湾帰属に関する過去の歴史文書に言及することで、
それを受け入れた日本の政治的立場と問題意識を明らかにするというもの!
【間違っていたら洒落にもならないが………】

3つの注意事項を言われる!
① 日本の侵略を認める事
② 侵略を繰り返さないと意思表示する事
③ 中国は一つであると認める事

共産党幹部が付き添っている!
皆成績優秀である!
勉強しないで遊んでいたらプータローか?
男は泥棒、女は売春! 突き放している!
共産党のエリート化はもともとあったと!
意識の低い労働者たちを、共産党のエリートが引っ張る?
日本共産党も勢力が拡大しないのは、有権者、国民が間違っていると!
【実際日本共産党は、国民を馬鹿にしている!】

鄧小平の「発展段階論」
発展しているところが遅れているところを引っ張る?
が、国内的には格差、民族差別を隠蔽する!

レーニンの「帝国主義論」
高度に発達した資本主義国が豊かになり過ぎて、
過剰資本の処理に為対外的に進出する!!
中国の「一帯一路」そのものか??

現実や将来を見抜く目は古典にある!
それを読み解き力があるのかどうか?
【麻生太郎にあるのか?】
【古典が趣味であっても困るが………】

戦後、日本の民主主義はアメリカ主導である!
その影響下から抜け出せるのか??
アメリカから与えられたものである!
・アメリカは選挙でトップが決まる! グローバル化には似合わない?
・ヨーロッパはSメリカとは違う!
・イギリスが参考になる? イギリスほど知的な熟成度が無い!!

イギリスはリーダーを育てるシステムがある!
州の首相を務めて、経験を積み国政に出ていく!
女やから、芸能人で顔が売れているから………

イギリスは絶対に支持されている選挙区がある!
必ず当選する!
有望な若手は負ける選挙区で立てられる!
負けるがどれだけ善戦したかを見る!
ボロ負けだったら見捨てられる??
認められると、必ず勝つ選挙区で立候補する!
選挙運動などしないで、性格の勉強をさせる!
日本では機能しない!
地元に帰らなければ、地元軽視になる!
「金帰火来」
党首討論も機能していない??
イギリスは活発である!
日本みたいに官僚が指導しないと!
官僚がレクチャーしても基礎が分かっていない!
高卒程度の学力もない!!
そのくせプライドは高い!
教える時も苦労があるようだ!!!

中選挙区制では勉強会も出来た!
選挙区を有利にさせるため、公共事業を呼びこみ、
我田引水で地元に益を持ち帰るためとは言え勉強する?
現在は党の公認を取れば当選する!
土日に地元に帰り、宴会であり、酒を注ぐ??
ただ世襲議員はその心配が無く、政策研究に打ち込める!
媚中派福田康夫は本人も世襲で、息子達夫に譲っている!
選挙の心配が無いのでよく勉強していると!
その時間がある! そう言う議員もいるが、遊びまわっている議員もいる!
コミュニケーション能力が鍛えられる!
池上彰の余計な一言!!
菅義偉のようなコミュニケーション能力のない総理大臣が就任するなどあり得ないと!
【言い過ぎ!! では枝野にあるのか?】
【佐藤優は剛腕と言われるが、ごり押しが強いだけだと?】

ポピュリズムではなく、真正面から論争した政治家は?
・反軍演説 斎藤隆夫!
・議会政治の父 尾崎行雄
なかなか言えないし、大したものである!
要は今の政治家を批判している!

戦後は??
・新党さきがけ 田中秀征 地元に何もしない!

そう言う地元利益誘導は?
・江田五月 岡山、隣は橋本龍太郎で道路が隅々まで整備されている!
自分の選挙区はガタガタだと??

・石破茂 鳥取で親子2代で道路は整備されている!
・歴代総理を輩出した山口県は整備されている
・島根県はかって池上彰が勤めていたが、竹下登が総理になり、がぜんきれいになる!

アホらしくなってくるが………

歴代の首相のランクは??
Aクラス
・伊藤博文
・若槻礼次郎
・浜口雄幸
・吉田茂
・池田勇人
・中曽根康弘
・大平正芳

Bクラス
・近衛文麿
・鈴木貫太郎
・佐藤栄作

Cクラス
・安倍晋三  長いだけ(そこまで言うか?)
・東條英機
・【村山富市、鳩山由紀夫、菅直人、福田康夫は???】
ここに池上彰は麻生太郎を書いていない!
田中角栄は別格だと!
別格には、山県有朋、大隈重信!
カリスマ性は、小泉純一郎!

指導者になればカリスマ性が出てくると!!
・ドイツ ヘルムート・コール首相!
・ドイツ アンゲラ・メンケル首相!
・イギリス マーガレット・サッチャー首相
フォークランド紛争! 反対される中「この中に男はいないのか」
サッチャーが、ミハイル・ゴルバチョフを認めたから、世界が話し合う!
【要は日本の指導者の批判である】

メンケル首相は、安倍首相を馬鹿にして嫌っていると!
日本は、動乱期に政治家が出て来ない?
欧米の国家の指導者は、自分の言葉で喋り、国民を説得し、
対立候補を論破する!
日本の政治家は官僚の書いたものを棒読みだと!!
【要は日本の政治家を馬鹿にしている】

今回のコロナで女性指導者が評価されている!
・メンケル首相  自分で買い物かごを持ってスーパーに行く!
【珍しく西村康稔経済産業大臣のSPを連れてコンビニ行った話はカットである】

男性はマッチョである!
・フランス マクロン大統領 コロナとの戦争だ!
・アメリカ トランプ大統領 戦時大統領

それに引き換え、ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン首相を褒める!
台湾 蔡英文総統もである!
【ここで日本の女性政治家に評論家を批判して欲しいが………】
【スウェーデンのアンデション首相 コロナで集団免疫を確保する?】
【その為に特別な対策は取らないと!! 女性の首相である!!】

 

第6章 自分の手で社会を変えられるか?
何度も書かれているが、東西冷戦で労働者は待遇に考慮される!
革命、社会主義政策を取られると困る!
ソ連崩壊後、その心配は無くなり、新自由主義になる!
亀井静香!
客室乗務員を人件費削減のために契約社員にすると!!
これに反発する!
【この時、乙女の夢を奪うなと】
【ついでに言うと、酒たばこ税を上げることしかない政治家か?】
【郵政民営化で舐めた真似して、存在感が亡くなった!】
【三流政治家だと思うが】
【田原総一朗が書いていたが、小泉のやった事全部ひっくり返すと?】

日本の革新勢力は成功体験が無い!
何も変えられなかったと!!
・1987年 総評と同盟が組んで「連合」になるが、戦闘力が無く舐められる!!
が一時的には発言力があった?

明治の初めの天皇を担いだ国家像は??
① 欧米列強に倣う帝国主義国家  これを選ぶ!
② 欧米とは異なる道義的帝国主義国家  可能性はあった!
③ 自由民権を軸にした民権国家  可能性はあった!
④ 米国に倣う連邦制国家
⑤ 攘夷を貫く小日本国家

江戸時代270年の蓄積が大きいと!
日本の社民主義的な形が崩れつつある………
ソ連の崩壊のように………
共産党が支配すれば人間が共産党的になる!!
コルホーズの話である!!
集団農場から解放されて、自作農で土地を持ってやれるのは良いことだと!
がそうでもない!
・どうして生活するのか?
・トラクターの運転しかしていない
・種まき、収穫のことは何知らない
・自作農は嬉しくもなく、実質的に失敗する!!
需要と供給のことが分かっていない!!
日本の社民主義的な要素が潰れていく中で、右往左往して崩れていく………

ソ連崩壊時、KGBは超エリートである!
崩壊して、何もして貰えなかった??
年金も少なく、何の恩恵もない!!
自分達の金は自分で稼ぐ!
外国に情報を売っても良いと………

そんなロシアであるが、ヒトラーを撃退した話には、誇りと自信になっている!
60~70年代に社会主義運動をやっていた人は、ソ連は希望だった?
が今となっては、石油を売って稼いだ莫大な金で国家が成り立っていた??
虚構の大国だった………

世界の社会主義国は?
・キューバ  ソ連から格安価格で石油を輸入していた?
・ベトナム  国家社会主義! 中ロの路線対立がある!
・共産主義の力が一定力あったのは、インドネシアにマレーシア!
が、今ではそんなことは無いと!
共産主義から距離を置いているようだが………

カナダ出身の歴史学者 マーガレット・マクミランは、
「米中戦争必至」が一定支持されており、本当になると??
米中戦争は世界最終戦争になる?
・サミュエル・ハンチントン 文明の衝突
・石原莞爾  世界最終戦論
戦争は避けられない???

グレタである!
蓮舫と似ている!!
目釣りあげて叫んでいるが、本人ももう大人である!
大人として何がしたいのか?
中年は何もしてくれないと!

学生運動も昔と違う?
革命を起こす?
もはやそのエネルギーは無い??
エリート意識があった??
気象変動も、何とかしなければと言う気持ちはある!
どうやったらよいか分からない?
日本社会は快適である!
アメリカのようにすぐに首にならない!!
30年間給料が上がらなくても、首にならなし、治安も良く、
トイレはウォシュレット………
これが快適で無く、何が快適なのか??

商社でも差がある!
・伊藤忠 国内の仕事が多い!
・三井物産、三菱商事は海外の仕事多い!
今さら海外に行かなくても日本でと………
伊藤忠はまだ人気がある!

太平洋戦争の日本である!!
主観的願望を客観的事実にすり替える!
・ここへは来ないだろう!
・来る可能性は低い!
・来るわけはない!
・来る方が戦争を分かっていない!!

尖閣の問題で中国が攻めてきたらどうなる?
まず日本人が戦わなけれなアメリカは援助しない!
当たり前である!!
が多くに日本人はアメリカが戦ってくれると、勝手に思い込んでいる?
アメリカに対する甘えがあると!!

日本は先送りに、触れないでいる!!
考えない!
地震が来ると言われながら、考えない!!
【中国の土地買い占めに警告はあるが、対策は無い!】
【麻生太郎でナチスの手口? その土地の保護のために進駐してくる?】

歴史の知恵が必要だと!!

明るい現実の話!!
昔話?
・ジェンダー平等!
池上彰が社会に出たのは1973年!
当時は4年生の大学を出た女性は就職出来ない?
ほとんど女子短大である!
それなら就職口がある!!
だから教師か、公務員ぐらいしか無かった!
高学歴の女性は扱いにくい!!

フジテレビのアナウンサーの定年は25歳!
まとも出て3年で退職か?
これを裁判で訴える!
それで勝つ??
定年制は無くなる!!!
【長く居座ると、次の女性が働けない】

・1985年 男女雇用機会均等法
・1992年 育児介護休業法
変化は起こっている………

・2015年 渋谷区議会 「同性パートナーシップ条例」
【これは進歩なのか???】

 

おわりに  次の変化を生む胎動期 保阪正康
昔は保阪正康が言うように漢字も辞書で調べた!
そこで類似語、反意後も覚えたように思う!
実際に漢字を書いている!!
それで覚えた!
がそれが今でも役立っている!
クリックするだけで分る??

「倣」
これを調べるのに、イ・放と打てば分かる???
中国人の名前も漢字を出すのに苦労しながらも出している!
便利な時代だと!

明治元年から昭和20年まで77年!
それから現在まで77年である!

今後はどうなるか??
・戦争が語られない社会!
・憲法も戦争と絡めて論じられない!
・ロシアのウクライナ侵攻のように、軍事が前面に出てくる時代になる!


2022年5月 ロシアの軍事行動が止まるのを願って  保阪正康

 

歴史の予兆を読む ②・池上彰,・保阪正康

 

 

2023年1月30日 (月)

本・至誠の日本インテリジェンス 世界が称賛した帝国陸軍の奇跡 ①(2022/2)・岡部伸

Photo_20230122025301

ヤルタ密約をキャッチした小野寺信、
2万人のユダヤ人を救い、北海道を守り日本分断を防いだ樋口季一郎、
F機関を率いてアジアを開放した藤原岩市
3人の帝国陸軍軍人の共通項は〝至誠〟の諜報活動だった!

戦前の知られざるインテリジェンスヒストリーに学ぶ!
かつての日本のインテリジェンス能力は世界屈指!
世界が称賛し、そして脅威に感じた!

 

チョット褒め過ぎではないか???
知られざる真実!!
東條英機が、ユダヤ人を救った??
著者の本はよく読んでいる!!
ロシアで佐藤優と会っているが、その過程が面白い!!
小野寺信については長編がある!
良く調べたと思うが、そんな時間がよくあったと!
仕事していたのか?? 怒られそうである!!

現在のロシアのウクライナ侵攻!
その予行演習が第二次世界大戦だった??
そのソ連とまともに張り合った、小野寺信、樋口季一郎!!
一読の価値はあると思う!!!
内容は下記の通りである!! ① ② ③と分けて紹介する!

 



まえがき
第壱章 小国の情報士官と協力、連合軍を震撼させた  小野寺信


第弐章 ユダヤ人を救い、日本分断を防いだもう一人の「東洋のシンドラー」 樋口季一郎


第参章 「日本軍が来て独立出来た」インパール作戦激戦地の住民が評価した  藤原岩市
特別寄稿 樋口季一郎と日本のインテリジェンス 樋口隆一
あとがき

 

まえがき
佐藤優は、インテリジェンスは国力に比例すると!
第二次世界大戦でも、日本も相当なものだったと??
暗号解読などやられっぱなしのイメージもあるが………

現在は北朝鮮の挑発!
ロシアのウクライナ侵攻!
中国の台湾侵攻の可能性がある?
日本の諜報機関は??
日本はざるみたいなものなのか??
「ファイヴ・アイズ」に加盟??
そう言う話もあるが、機密漏洩ということではどうなのか??
ただでさえ媚中派の政治家、財界人、新聞、学者、評論家がいる!
大物政治家が、「俺に教えられないのか」
そうやって漏れる??? 秘密なんてあるのか??
日本は共産党がある!!!
反米である! 野党が政権を取ったら???
自民党がヘマしない限りないと思うが、機密を見てばらす恐れがある!
枝野ならやりかねない!!
財界人も「中華連邦の一員になるのが、日本の幸せ」??
と言いう大物がいる!!

日本も変わりつつある!
・国家安全保障会議 NSC
・国家安全保障国  NSS

が、ファイヴ・アイズへの日本からの希望は無いと!
戦前の日本は?
陸軍中野学校がある!
確かに相当なものだった?

・小野寺信 ヤルタ緊急電! ロシアの参戦の情報!
・樋口季一郎 満州でユダヤ人を救い、占守島、樺太でソ連と戦う
 日本が分断されることを防いだ!
・藤原岩市 インド独立な支援

バルト海沿岸の諜報網!
・樋口季一郎
・小野寺信 ストックホルム
・小野打寛 ヘルシンキ
・杉原千畝 カリーニングラード
活躍した!!

中国・ロシアがサイバー攻撃などしかけている現在!
戦前の「至誠のインテリジェンス」を復活させ日本の国益を守って欲しいと!

 

第壱章 小国の情報士官と協力、連合軍を震撼させた  小野寺信
●小国の情報士官と協力、連合軍を震撼させた 小野寺信
■「枢軸国側諜報網の機関長」と連合国に恐れられる
■ポーランド士官を庇うため英国の欺瞞工作に騙されたフリ
■共産党転向者ら梁山泊の「小野寺機関」

小野寺信については、下記の本などで理解した!
・N特 現代史 「日米開戦不可ナリ」 ~ストックホルム 小野寺大佐発至急電~ 
・本・消えたヤルタ密約緊急電―情報士官・小野寺信の孤独な戦い(2012/8)・岡部伸
これはモロに主役である!
以下は名前が出てくる………
・本・情報戦の敗北 なぜ日本は太平洋戦争に敗れたのか(1997/3)・近代戦史研究会(編集)
・本・ロジスティクス思考とは何か―戦史から解明する戦略的物流革命(1995/6)・谷光太郎


「日米開戦絶対不可ナリ」
真珠湾攻撃前にストックホルムから30通以上打電する!
ポーランド、エストニア、フィンランド、ハンガリーの情報士官を協力者にする!
大戦末期には「枢軸国側諜報網の機関長」と言われる!
その一端に、杉原千畝もいる!
誠実な人間関係で結ばれる!

開戦不可ナリは?
・ドイツ勝利をあてに出来ない
・ドイツは全面的に協力的ではない

が、ヨーロッパ状勢の判断は、ベルリンの日本大使館 
問題の大島浩大使! ナチ以上のナチだと??
6集間でソ連を屈服させる???
実際ドイツ国防軍も信じた??
が、最前線ではそうは思えなかったようだ………
どう言い訳してもドイツ勝利は間違いなので負けることは無い!
バスに乗り遅れるなと!!

その前年、バトル・オブ・ブリテンでドイツ勝利を予想し、
イギリスは占領されると!!
がこの時も
イギリス駐在の武官がイギリスは負けないと予想している!
この時点でもっと研究すべきだった!
再バトル・オブ・ブリテンで占領すると??
真珠湾攻撃前に、モスクワ攻略を断念している!
ロンドン、モスクワと失敗している!
この時点で見限るべきだった??

◇ ポーランドの大物インテリジェンス・オフィサー、
ミハウ・リビコフスキがドイツの脆さと言う………
この大物と協力を続ける!
小野寺信はイギリスに行きバトル・オブ・ブリテンを分析する!
制空権モ、制海権も握らず、英本土上陸の証拠はない?
翌年、ドイツはバルバロッサ作戦である!
日本へは知らせない?
が、ポーランド国境に棺桶を準備している?
リビコフスキから教えてもらう!!

◇ エストニアのリカルト・マーシング!
協力者である!
連合軍のノルマンディー上陸を小野寺信に教える!

松岡洋右!!
三国同盟からソ連を加えて四カ国同盟にしてアメリカをけん制しようとする!
夢を見ている? 幻想?? 今となっては無能だった??
ベルリンで、松岡洋右を迎えての在欧州武官会議で、
全員が英本土上陸を主張するが、小野寺信は独ソ戦を主張する!

日本には上陸用舟艇を見せて、騙す!
日本が期待するほど、日本を信用していない?
日本から情報が漏れることを恐れるが、もう漏れている??
ただスターリンが信じない!!
ドイツは正しい??
どう転んでも日本はざるとしか思えない??

・ようやく独ソ戦が近しと打電する!
・ドイツは6週間で勝利する?
【ドイツは相手を見くびったが、プーチンも見誤っている】

・1942年 小野寺信はスウェーデン国王から適当な時期に終戦を図るべきだと!
・1945年 ヤルタ会談
これに日ソ中立条約を破棄し、参戦すると!
ドイツ降伏後、3か月後である!
5月から3ヶ月で8月参戦予定??
この情報を緊急電で送る!
が、握りつぶされる………

ポーランドは親日本である!
・日露戦争の勝利に驚いていた
・この時、参戦させられていた捕虜を寛容に扱った
・孤児765人を救出し、ポーランドに送り返した
・ポーランドはエニグマの解読に成功している! それを学んだ!

このリビコフスキを小野寺はナチスから守る!
この行為は日本からも非難される!
陸軍中野学校、秋草俊も嫌う………

戦後、リビコフスキは1970年、日本を訪れて再会、
文通もする!!

・1944年 リビコフスキはロンドンに移る
・1945年2月 ソ連が裏切る情報をもたらす!
N特 現代史 「日米開戦不可ナリ」 ~ストックホルム 小野寺大佐発至急電~
これは螺旋階段を上がって行く状況を撮影していた!
実際そのようだった………
が、参謀本部中枢で握りつぶされる!
ドイツはそうではなかったようだ………

本・ロジスティクス思考とは何か―戦史から解明する戦略的物流革命(1995/6)・谷光太郎
谷光太郎は良く書いている!
・情報部門は「腐れ士官の捨て所」
・「陸大卒に非ざれば人に非ず!」
作戦参謀と情報参謀では差がある???

戦略も戦術もなく、ただ願望だけあった日本軍!!!
「願望さえ持っていれば勝てる!!!」
「必勝の信念」
「断じて行えば鬼神も避く」
「他に類を見ぬ創意」
「潑溂たる指揮」

「マリアナには確信がある??」
「計算では1キロメートル当たり砲3・3門あればよいが、
 砲5門配置される予定」

ノモンハン事件!!
「日本と同等と判断した兵力は、我に倍するもので、
 戦車と重砲は遺憾ながら意外だった!」
「外蒙古騎兵がこれほどの戦車を持っていようとは、
 誰しも考え及ばなかった!」
「あのような大兵力を外蒙古の草原に展開できるとは、
 夢にも思わなかった!」
読んでいて嫌になる話が並ぶ!

小野寺信は、「マーケット・ガーデン作戦」の情報をドイツにもたらす!!
MI5も警戒している!
偽情報にも金を払う! 欺瞞工作に騙されたふりもする………
佐藤優! 
スパイの資金と、オーダーが出ているところは何処か?
ゾルゲは、ドイツのスパイ???

ソ連参戦の情報は、大島浩大使も打電した?
が、無視、抹殺された!
ましてやスペイン大使の須磨電報、観測情報は見たと!
ドイツ降伏後、ソ連参戦が公然と語られる!
ソ連仲介での和平を考えている!!
「溺れる者は藁をもつかむ」
半藤一利、保阪正康、堀栄三らに正体を暴かれている??
佐々淳行はスパイと確信していた!! 言い切っていた!!
「瀬島龍三」 地に落ちた偶像???
保阪正康が書いている! ビックリした!
「瀬島龍三  参謀の昭和史」
「山崎豊子  不毛地帯」
大本営参謀・壹岐正のモデルと言われる、そうではないと!
自分をそのモデルのようにふるまったようだ!
保阪正康、半藤一利が批判している!!!
台湾沖航空戦の戦果??
これを堀栄三が聞き取り調査に行く!
戦果を上げパイロットに聞く!
・攻撃した艦はなぜ分かった?
・何処に命中したのか?
・何発当たったのか??

しどろもどろになる!
パイロットは真珠湾以来の歴戦のパイロットでは無い!!
・轟撃沈 航空母艦11隻 戦艦2隻 巡洋艦3隻 巡洋艦もしくは駆逐艦1隻
・撃破 航空母艦8隻 戦艦2隻 巡洋艦4隻 巡洋艦若は駆逐艦1隻 艦種不詳13隻
・撃墜 112機(基地における撃墜を含まず)
・日本の損害 飛行機未帰還312機
アメリカの航空母艦が無くなる? いかなアメリカと言えども………
実際のアメリカ軍の被害は??
航空機89機、搭乗員約100名
12日:衝突事故により駆逐艦1隻損傷
13日:重巡洋艦キャンベラに雷撃1発命中で火災により航行不能
空母フランクリンに自爆機が衝突
14日:軽巡洋艦ヒューストンの右舷中部に魚雷命中で大損害
軽巡洋艦レノに特攻機が衝突 空母ハンコックに爆弾命中 
駆逐艦キャッシンヤングに機銃掃射
15日:空母フランクリンに爆弾命中
16日:軽巡洋艦ヒューストンに魚雷命中

この戦果により、アメリカの兵力を勘違いし、レイテ沖海戦になる!
この当てにならない情報を、堀栄三は挙げるが、握りつぶされる!
握りつぶしたのは、瀬島龍三!!!

よく戦争始めたなと!!
第一級の戦犯の一人ではないか??
辻政信、瀬島龍三、石川信吾………
海軍の主戦論に陸軍の戦争やりたがった軍人たち!!

ともあれ小野寺信の「ヤルタ緊急電」を握りつぶしたようだ!
日本は和平交渉をソ連に期待をかけた!!
それが間違っていたが、読んでいてなぜそこまでソ連が信じれたのかと?
・ソ連和平工作には、小野寺情報は間違いだと! 無視する!
・ソ連和平工作中に、3ヶ月で参戦して来くれば都合が悪い!
・1年は参戦してこない? その間に和平だと!!
組織ぐるみの隠ぺいか??
瀬島龍三はソ連との交渉に行っている!
捕虜引き渡しを画策した?? と言われているが何も答えない!
アメリカ、ルーズベルト大統領のまわりには共産主義者がいた?
蔣介石にまわりにもいたようだ?
イギリスはケンブリッジ・ファイヴである!!
何処の国にもいたようだ!!
当然日本にもいた!

この本ではない!
シベリア強制奴隷労働(スターリン命令)承諾者は、種村佐孝、阿南惟幾、近衛文麿!
瀬島龍三は「107万人」シベリア連込み実行犯!

日露戦争時、日英同盟が結ばれる!
この時、日露協調と言う選択もあった? 伊藤博文である!
この時、条約を英露どちらが信用できるか??
ロシアは条約破りの常習犯であると!
何も言わずにパッと裏切る!
イギリスは守ろうとするが、破るときは言い訳する??
そんな国を何故信じたのか??
ましてやポーランド分割である!
参謀本部戦争指導班長 種村佐孝!
・ソ連と結ぶことによって中国本土から英米を駆逐して大戦を終了する!
・日中ソが連合せよ! 毛沢東である!
・対英米戦争完遂のために中国共産党に全てを引き渡せ!
・英米の世界侵略の野望に日ソ中が統合し、ソ連を交渉役とする!
こんな人間が中枢にいた??
今も居るのか???

要は親ソ政権を目指すと!!
・スターリンは人情味があり、国体を破壊しようと思わない?
・ソ連は国体と共産主義を相容れないものと考えない?
・日本を親ソ国家にしようとしている?
・戦後日本は社会主義に向かうので、対ソ接近は可能である?
・米の民主主義より、ソ連の人民政府組織の方が復帰によい???
天皇制と、共産主義がどう共存するのか???

普通、インテリジェンスでは、相手の指導者の分析を行う!
イスラエルは、イランのマフムード・アフマディーネジャードは、
ハルマゲドンを信じて、助けが来ると分析した!
北方領土問題で、日本プーチンに期待したが的外れか??
柳に風???
のらりくらりで、会議に遅刻する!!
日本はどう分析したのか??

スターリン国民虐殺!! 粛清!!
それを鈴木貫太郎は「西郷隆盛」に似たところがあり、
悪くしないような気がする???
お人よしもいい加減にして欲しいが………
日本も共産主義者に、そのシンパ沢山いる!!
今も多いようだ………

小野寺信の経歴!!
・岩手県出身! 
・妻百合子は、日露戦争で活躍した一戸兵衛の孫!
・皇道派とみられる!
・ラトビア・リガに駐在 各国の諜報部員と親交を重ねる!
・日本に戻り参謀本部ロシア課勤務!
・上海で、蒋介石と日中和交渉を命じられる!
・失敗になるが、将来の交渉を予測させる!
・蔣介石から「和平信義」のカウス・ボタンを貰う!
・終戦前後に、スウェーデン王室に和平交渉を依頼する!
・スウェーデン王室は和平に熱心である!

が陰湿な縄張り争いがある??
岡本公使が邪魔する!
個人で勝手にやっていると!
それで、陸軍中央から動くなと!
ソ連による和平工作の幻想を見ている??
ましてスウェーデンで、小野寺信と、重光葵の和平工作がバッティングしている!
日本は和平を対ソ工作に絞る??
無責任に言うが、対ソ熟柿、渋柿と攻撃を意識し、
ノモンハンで負けていて、良く信頼出来たなと!
こいつら腹切らなかったのか??

ソ連参戦で夢から覚めた??
小野寺信に任地で最善を尽くせと!!
しかし小野寺信は、それより前に国体の護持だけを条件にしている!
これはトルーマンまで届いている!
スターリンは皇室を潰したいが、アメリカが断固拒否したようだ!

8月14日 英王室より陛下宛親電が届いたようだ!
直接は考えにくく、スウェーデン経由か?
これは暗号か??
国体護持の連絡と言われる!!
天皇陛下が「アナン 朕には確証がある」
それがそうだったのかと???

努力した割には報われていないのか??
本人はそんな小さなこと気にしていない?
出る釘は打たれる???
そう言えば、杉原千畝も戦後は外務省におれなかったようだ!

・N特 現代史 「日米開戦不可ナリ」 ~ストックホルム 小野寺大佐発至急電~ 
これに奥さんがインタビューで答えていた!
穏やかな感じの人だった!
帯に暗号表を隠して出歩いていた??
凄い人だと!!

 


至誠の日本インテリジェンス  世界が称賛した帝国陸軍の奇跡 ①・岡部伸

 

 

2023年1月28日 (土)

本・EU離脱 イギリスとヨーロッパの地殻変動 ②(2020/2)・鶴岡路人

Eu_20230122034201


第四章 「主権を取り戻す」から国家の危機へ
第五章 北アイルランド国境問題とは何だったのか
第六章 再度の国民投票、離脱撤回はあり得たのか
第七章 離脱後のEU・イギリス関係の選択肢
第八章 イギリスなきEU、EUなきイギリスの行方
終 章 ブレグジットは何をもたらすのか
あとがき
注記
初出一覧
ブレグジット・ガイド

 

第四章 「主権を取り戻す」から国家の危機へ
離脱は、イギリス自体が主体で、EUのことなど考えていない?
イギリスが言えば通ると?????
EUへの無理解??
結局「主権を取り戻す」??? 出来たのか????

・人の自由の廃止
・国境のコントロール
・自国の裁判所で決する
・各国とのFTAは貿易政策の自律性を取り戻す

イギリスは、EUを通じて影響力を有している!
それを失う!
イギリス単独より、EUを通じて影響力を行使出来た!
離脱派は認めたくない??
EUとまとまり、EUで大国になる!
が、EUでイギリスは不利益を被っている??
そんなことは無く、イギリスは特権を認められていた!
離脱派は、離脱になればイギリスよりEUの方が困ると???

ノルウェーは、EU加盟国ではないが、単一市場には参加している!
イギリスはこの立場に満足出来るのか??
EU離脱は、主権を取り戻す観点では適切でないと!
現実が理解され始めると、この離脱協定ではEU残留の方がましだと!!

政治危機か、憲政危機か?
ジョンソン首相は法の抜け穴を探して奇策を繰り出す!
ドミニク・カミングス顧問?
世論分析、工作の専門家である!
政治家ではない?
簡単に考え過ぎている!!
こんなはずではなかった???

イギリスの分裂危機である!
スコットランドと北アイルランドである!
・スコットランド独立の再燃!
住民投票を求める!!
【イギリスのEU離脱を見ればやる価値はあるか】

北アイルランドのために関税同盟に残る??
これは受け入れられない!
ジョンソン首相は「小さな問題だと」

保守派にとってみれば、王国分裂しても離脱が一番だと!
そうなればスコットランドに北アイルランドも我が道を行くと!
そう言うことになる………

 

第五章 北アイルランド国境問題とは何だったのか
北アイルランドの問題で、メイ首相は失敗している!!
しょせん無理がある?
はっきり言えば特別扱いになる?
「IRA ジャック・ヒギンス」の世界である!
「死に逝くものへの祈り」「暗殺のソロ」
興奮したが………
カトリックとプロテスタント??
だいたいアイルランド独立時に、イギリスに残ったのが間違いだと思うが………
自由に行き来出来るが、国境管理の問題になる!
今さら出来ない?? と言うよりやれない!!

このために、安全策で関税同盟に暫定的に残る?
その問題点は??
・期限は
・イギリスの意志で終了できない
EUに対する不信感があると!

トリレンマ? 三つの解決策または選択肢がある中、どれも受け入れられないような状況?
① アイルランドの開かれた国境
② イギリス内の境界線の回避
③ EU関税同盟からのイギリス全土からの離脱
メイ首相は③を断念した!

「合意なき離脱」の場合は、何をしても特別処理になる!
ジョンソン流では?
「人はブリテッシュだが、牛はアイリッシュ」
農作物と動物のみ受け入れる??
だいたい離脱の為には、北アイルランドを切り離しても良いと!!
そうなれば北アイルランドの分離を招く!
またまた武力紛争が起こりかねない
ここも若者と老人の票は割れる??
こちらは若者が分離である!!
【サッカーは北アイルランドで出場出来なくなる】
【ラグビーは合同チームである】

北アイルランドのアイルランドとの統一は、EUにとっては問題はない!
アイルランドがEUに加盟しているからである!
しかしスコットランドはそうはいかない!
新しく加盟するので手続きがややこしい??
ハードルは高いと!!!

 

第六章 再度の国民投票、離脱撤回はあり得たのか
「腹水盆に返らず」
離脱協定を結ぶために、国民投票を行う??
しかしメイ首相の退陣要求が噴出し、辞任に追い込まれる!
この投票も漠然としていたようだ?
この場合、選択肢は2つの場合は?
・EUとの合意を承認するか
・合意承認か、合意なき離脱か

4つなら
・合意承認か、EU残留か
・合意なき離脱か、残留か

再度の国民投票の選択肢あったが、求めるのは残留派か??

EU側は?
・EU残留の機会の窓である??
・ここまで来たらこれ以上煩わされたくなく、
イギリスのいない方が結束できると!!

実際投票を行えば解決するのか??
残留となってももはやハードルは高すぎると!
もし離脱が採決されれば、残留派は壊滅する!!
残留が選択されても2016年の投票前の状態には戻らない………
EUの国にも、なぜイギリスだけが特別扱いなのか?
もし2016年の状態に戻らないのなら、離脱した方がましだと!
イギリスに存在していたEUの機関は移転し始めていると!

このイギリスの問題は??
・行くも地獄、退くも地獄
・残留でもハードルは高い
・離脱派は無くならない
・EUもそんな国をいつまでも抱え込みたくない!
・交渉中、イギリスの発言は誰も聞いていない
・EUにとってもイギリスがいる方が良い??
・残留の場合、EUは拒否出来ないが、また離脱と言われかねない!
・残留コストは計算されなかった??
【つまるところ、再投票を直ぐに行っていたらどうなったか?】

 

第七章 離脱後のEU・イギリス関係の選択肢
離脱交渉中、メイ首相は日本に来た!
・TPP加盟?
・日英同盟復活?
・ファイヴ・アイズ入り
日本に期待していた??
さかんに日英同盟復活ということが言われていたが…………

合意なき離脱の場合は?
第一 マイナスからのスタートになる
・EUとイギリスの仲が悪い状態で始まる
・本来離脱協定で解決しなければならない問題を解決する
第二 移行期間があるか無いか?
第三 関税チェックポイントの設置と撤廃

イギリスのレッドライン?
・人の自由移動の終了
・欧州司法裁判所の管轄権の終了
・EUへの多額の財政拠出の終了
・自律的な通商政策の実子
・規制における自律性の確保

「バルニエの階段」 2017年のモデルである!
ソフト離脱を求めている???
EUとの関係のモデルがある!
加盟国以外である!
・ノルウェー、アイスランド、リヒテンシュタイン
・スイス
・ウクライナ
・トルコ
・カナダ、韓国 現在は日本もここである!

イギリスは何処に収まるのか??
・2019年10月 ジョンソン合意!
 メイ合意との違いは?
 イギリスを関税同盟から完全に離脱させる!
 北アイルランドの将来より、縛られず自由になることである!
・イギリスファーストか?

ジョンソン合意以降のEUとイギリスは?
ジョンソンは、将来、遠い未来まで考えていない!
安全策など考えずに、主権を行使する??

EUの法に縛られないものもあれば、イギリス独自にしたいものもある!
必要に応じて変更する!
移行期間中もイギリスは参加費をEUに支払うが、発言権は無い!
FTA交渉は、EU側に主導権ある!
読んでいて思うが、読んでいてもEU離脱疲れを感じる!
実際の政治家たちは嫌になるのでは??

それに安全保障、防衛面での協力は?
非加盟国のイギリスに甘ければ、他国にも影響する!
トルコなどが同等の扱いを求める!
安全保障の面では、ウィン・ウィンの関係で協力しやすい!
NATOにはノルウェー、アイスランド等EU非加盟国も参加している!
経済面より協力しやすいと!!

 

第八章 イギリスなきEU、EUなきイギリスの行方
国際関係のイギリスの影響力はEUに助けられていた!
「フェーズアウト」 段階的な廃止!!
イギリスである!
・2019年5月 欧州議会選挙に参加はしている
・2019年9月 EUの各種会合に、関係するもの以外参加していない
・2019年12月 新たな欧州委員会にイギリスは自国出身者を指名しない

EUの「イギリス外し」
EUもイギリスの問題だけではない!
他にもすることが多い!!
が、EUの独仏に対して、イギリスの存在は大きい!
イギリス支持は、オランダ、デンマーク、スウェーデン………
対抗勢力の筆頭はフランス!

イギリス離脱で、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、ポーランドの影響力が増す!
そいう中で、「ハンザ同盟二-0(新ハンザ同盟)」が模索される! 
永久的では無いようだ!
・北欧 デンマーク、フィンランド、スウェーデン
・バルト三国 エストニア、ラトヴィア、リトアニア
・オランダ
・アイルランド
フランス独走を防ぐ???
EU非加盟国は、二流国に陥ることを恐れる!
中核諸国と周辺諸国?
なので地域協力枠組みが懸念を表明する!
チェコ、ハンガリー、ポーランド、スロヴァキア!

外交は???
EU外交は離脱の影響を受ける!
イギリスもEUを通じた国際的影響力を失う!
もはや世界大国ではない? それをEUが補っていた?
・貿易では市場の大きさが有利である! それがEUである!
・政治・安全保障面でも、EU諸国への影響力が薄れる!
・イギリスで、中国マネーやロシアマネーの影響力が大きくなる!

グローバル・ブリテン!!
「EUの足かせから自由になり、世界に羽ばたく」
これはどうかなと??
イギリスは離脱で自国に有利な条件で交渉したいが、
逆に他国もイギリスの足元を見ている!
当然イギリスより自国を優先する!
ただ安全保障では、アジア回帰で空母クィーン・エリザベスを派遣している!
しかし日本は過度な期待をすべきでないと!!

アメリカとのFTAも難しい!
食料品の安全基準である!
まず遺伝子組み換え食品である!
アメリカが解放を求めて、承認すると、EUとイギリスのハードルが高くなる!
イギリスは追い詰められている!
その時は、弱みに付け込まれると!!
何のレバレッジも持っていないと!!
最も激しい条件を飲ませられる!!

イギリスに進出する日本企業は、EUにアクセスる有利さで進出する!!
離脱で事業再検討も必要になる!
しかし日本にとってヨーロッパは、まずイギリスである!
「ゲートウェイ」である!!
安全保障では日英強化がうたわれる!!
が、日本は新たな「ゲートウェイ」が必要になる!
・ドイツ  中国に近すぎる
・フランス 反米的要素があると??
・ブリュッセル  EU諸機関との関係強化!
EUへの直接アプローチの強化である!

 

終 章 ブレグジットは何をもたらすのか
世界は何が起こっても不思議ではない!
・イギリスのEU離脱
・スコットランド独立投票 否決
・トランプ大統領当選
・バイデン大統領当選
・大阪都構想否決
全て僅差である!!
どちらに転んでもおかしくない!!

・スペイン カタルーニャ独立投票  違法とされる!

予測不能の時代!!
戦後の国際秩序はアメリカ主導だと!
これに中国、ロシアは異議を申し立てて、実力で排除しようとする!
・ウクライナ侵攻
・南シナ海の埋め立てに軍事化

EU自体も岐路に立たされている?
市場は大きい方が良い!
イギリス、フランス、ドイツでは国土が狭い!
その為のEUである!!
イギリスの離脱はEU内で、
・GDPで15%
・人口で13%
大きい喪失である!!

EUの基本方針は?
・人間の尊厳
・自由
・民主主義
・平等
・法の支配
・小数者の権利 人権
その価値は??
・多元主義
・非差別
・寛容
・正義
・結束
・男女の不平等

が問題は多い!
ポーランドとハンガリーの司法の独立性の問題?
ヨーロッパの生活様式と移民? 相容れないと?
規制水準の引き下げは必然か??
EUとの違いを出さなければならない!!
イギリスの方が良いと!!
が、そのコンセンサスがあるわけではないと!!

イギリス全体が「テムズ川のシンガポール」になる???
EUとイギリス?
アメリカと中国?
離別か??

離脱騒動が落ち着いた時に、新しい関係が構築される?
最も親しいパートナーとして!!!

 

あとがき
著者はイギリス派だと!!
留学経験もある!
EU離脱の知らせには驚く!!
妻は同業者・東野篤子!
このロシアのウクライナ侵攻で、二人とも引っ張りだこか??
夫婦で儲けまくっている??
本当に離脱になり、複雑な感情になる…………

 

注記

初出一覧

ブレグジット・ガイド

 


EU離脱 イギリスとヨーロッパの地殻変動 ②・鶴岡路人

 

2022年9月24日 (土)

本・池上彰の世界の見方 東欧・旧ソ連の国々 ロシアに服属するか、敵となるか ②(2022/4)・池上彰

Photo_20220923013201



第4章 「スタン」の名がつくイスラム諸国
第5章 ロシアにすり寄ったベラルーシ、侵攻されたウクライナ
第6章 EUとの溝が深まるポーランドとハンガリー
東欧・旧ソ連年表
おわりに

 

第4章 「スタン」の名がつくイスラム諸国
中央アジア
・ウズベキスタン  3390万人
・カザフスタン   1900万人
・タジキスタン   970万人
・キルギス     650万人
・トルクメニスタン 610万人

本来地帯であったがロシアが南下政策で占領する!
「スタン」  「何々の国」「何々の土地」
カザフ人の国、ウズベク人の国………
パキスタンはパキ人の国ではない??
合成語である??

タジキスタンを除くとトルコ系で、みんなイスラム教である!
人口は7000万弱である!
ひとつの国として存在すると脅威である!!
スターリンはお得意の分断を行う!
結果的に資源がある国と無い国とに分かれる!
カザフスタンとトルクメニスタンは天然資源が豊富である!
他は綿花栽培などの農業資源である!

◇ カザフスタン
宇宙基地がある!
打ち上げは赤道近くが有利である!
自転速度が速い!
日本は種子島と大隅半島にある!
沖縄は返還されていなかった………
今この宇宙基地をロシアは借りている!!
ここは核実験が行われた!
砂漠が多い……… 今は

環境破壊??
アラル海?? まったく考えずに灌漑政策を実施!
川の水を無計画に取り、アラル海は小さくなる!
塩分濃度が上がる! 魚も住まない???
1960年 日本の東北地方ぐらいの大きさが、半世紀で1/10になる!
現在は少しだが復活している!!

Photo_20220923013801

タタール人、チェチェン人が強制移住させられる!
死亡率も高い!
タタール人はモンゴル系で、ウズベキスタンに強制移住!
クリミアに帰り1/10の人口である!
ロシア併合に反対する!! 当然か??

チェチェン人はスターリンの死後コーカサスに戻るが、
いまだに恨みは晴れない???

カザフスタンに朝鮮料理の店が多い!
中朝国境には朝鮮族が住んでいる!
これもスターリンは猜疑心で朝鮮族が日本と協力して攻めてくる?
カザフスタンに追いやる!!
カザフスタンにはドイツ系も住んでいる………
国の真ん中に首都をつくる! アスタナ!!
都市計画は黒川紀章が設計する!

スタンの国は独裁政権である!
前大統領ヌルスルタン・ナザルバエフ!
首都の名前をヌルスルタンに変える!
35年間、78歳で退任するまで独裁者である!
これらの国は民主主義を経験せずにいきなり民主主義になる????
日本とドイツは敗戦の中から民主化した!
イラクもそうなると攻撃したが………
一緒にして欲しくないが………

2022年 LPG高騰で騒乱になり、ロシアに鎮圧の協力依頼!
LPGの価格高騰は、石油開発のためにアメリカ資本を入れる!
国内は価格が抑えられて、輸入に回す??
分かり易い話である!!

◇ トルクメニスタン
北朝鮮、トルクメニスタン、エリトリアがベストスリーである!
報道の自由が無いことである!!
サパルムラト・ニヤゾフ初代大統領!
だいたい独裁者は任期を無制限にする!
終身大統領か??
ナポレオン、ヒトラー、スターリン、プーチン、習近平!
小型はもっといる!!
国内は資源のおかげで豊かな生活をおくれる!
自由はないが………
・資源が枯渇した時のことは考えていない!
・永世中立国を宣言 ロシアにも中国に売る!
・強い独裁者は、個人崇拝が始まる………
・日本の例は、ダイエー中内功、西武鉄道堤義明!

自発的に民主主義が生まれる国と生まれない国の違いは??
・部族社会 民族ではないので国に対する自覚が薄い!
・アラブ、パレスチナではいとこ結婚が奨励される!
・西欧派民主主義を押し付けるのは止める
「開発独裁」良い面もあるが、長期になると腐敗する!!

 

第5章 ロシアにすり寄ったベラルーシ、侵攻されたウクライナ
◇ ベラルーシ  940万人
ヨーロッパ最後の独裁者! 
27年間??
東京オリンピックで、選手が帰国を恐れて亡命する!!
メダル獲得が少ないので檄を飛ばす! 脅すか???

「池上彰 独裁者プーチンはなぜ暴挙に走ったか 徹底解説 ウクライナ戦争の深層」
これにベラルーシの解説がある!
ウクライナ侵攻で、同国で開かれた第二次大戦の対ドイツ戦勝記念式典の後、
「自国内で領土や家族、子供のために戦う国民を打ち負かすのは不可能だ」と述べた???
本当ならただの独裁者ではない!!

ベラルーシによるハイジャックで都合の悪い人間を捕まえた?
これでEUの経済制裁を受ける!! それに対して嫌がらせをする!
イラク、シリア、アフガニスタンの難民はベラルーシのビザを持っている!
ベラルーシに入ればポーランド経由でドイツに入れると!! 15万件??
25万~50万円必要である!
この難民はかって自分たちを植民地にした欧米諸国が受け入れてくれると!
これにポーランドは抵抗する! 入国拒否である!!
ポーランドは難民を受け入れない! ハンガリーもそのようだが………

ルカシェンコ大統領は6選を果たしている!
これが当然不正の疑いがあり、EUは承認していない!
この承認と経済制裁を解除させたい!
そうすればベラルーシから難民を中東に送り返すと!!
EUの結束を乱す!! ロシアが後ろにいる!!!

「白ロシア」
ベラは白! ルーシはロシア!!
それでベラルーシに変る!

1994年 第一回大統領選挙で当選!
最初は汚職追放を言う!
「映画・ザ・インタープリター」
「この映画で、改革者が独裁者になるのは珍しくない」
「自由の戦士が20分後に」
要は、日本も同じで、改革者なんか当てにならない!!

ルカシェンコはロシア連邦の大統領をも狙う!
身の程知らずか???
がプーチンに阻まれて、ロシアと距離を置く!
味方はいないので窮地になるとロシアに助けを求める??
プーチンもベラルーシは利用価値があると!!

◇ ウクライナ
ヒトラーが生存圏確保のために狙った穀物地帯!
独ソ戦では独ソに分かれて戦った!
戦後殺し合いがあったと思うが………
バルバロッサ作戦、モスクワよりヒトラーはウクライナを優先した??
その為、モスクワ攻略が遅れた??
ウクライナの国旗は、上が青・空、下が黄・小麦!

Photo_20220923014401

2度、大飢饉を経験している!
・1921~22年 干ばつが原因
・1932~33年 ソ連の失政で400万が餓死する!
生産手段を持つと、搾取したことになる! 富農とする!!
こう言う農民から生産手段を取り上げて、集団農場で働かせる!
生産性が無くなり労働者になる!!
ただ時間通り働けば良いと!!

そこで収穫が落ちる!
それを国に持っていかれる!!
飢餓が訪れて、人肉まで食べられる!
「ホロドモール」
もちろんモスクワは優先される!
ウクライナは東部の親ロ勢力と、
西武のEU加盟したい勢力!!!
もはや別の国か??

クリミア半島!
クリミア戦争は、
ロシアVSオスマン・トルコ、イギリス、フランス!
ナイチンゲールが活躍する!
ヤルタ会談が開催される!
クリミアは保養地である!
スターリン亡き後、フルシチョフはクリミア半島をウクライナに進呈する!
懐柔のためである!
ソ連邦であれば問題は少なかったが、独立してからおかしくなる!
軍港セバストポリがある!
ここの要塞戦が日露戦争の参考になる??

ウクライナは親ロ派の住民も多い!
大統領も変わる!!
2013~14年 親ロ派ヤヌコビッチ大統領!
汚職がバレる! 自分の家を国の金を使い宮殿みたいにする!
【プーチンもか?】
ロシアに亡命し、親EU政権が出来る!
プーチンは、ウクライナはロシアのものだと、武装勢力が占領する!
正体不明ではなく、ロシア軍である!
この時は核の使用も考えたと??
住民投票でロシアに編入される!
現在のゼレンスキー親EUの大統領になる!
ロシアはクリミア大橋をかける!
インフラ整備、年金の支給額の引き上げなど行う!

ウクライナ東部に自称国家をつくる!
・ルガンスク人民共和国
・ドネツク人民共和国・

ウクライナは5万の兵を徴兵制を実施し、
20万人、予備役90万に強化する!

2021年10月 ロシア軍がウクライナ国境に兵を集結する!
ベラルーシにも展開する! キーフまで100キロである!
ウクライナのNATO加盟を認めないと! 
2022年2月21日 ロシア、ウクライナ侵攻!

プーチンは「特殊な軍事作戦」だと主張する!
抗議運動は徹底的に取り締まる!

国連は無力である!
しかしNATOは軍事援助を行う!
介入すると、下手すれば全面戦争になる!
ウクライナの東部をロシアが支配しても、西側がNATOに加盟すれば、
緩衝国にならない!
プーチンはドイツに攻められて900日間包囲されたレニングラードの思いがある!
自国が攻められたら悲惨になるとの意識が強いと言う!
2700万人の犠牲者を出している!!

アメリカ・ファーストである!!
他国のことに口を出さない!
要はグローバル化に対する反感か??
イギリスはEU加盟でポーランド人が出稼ぎに来る!
これが問題になる!!
これはアイルランドのガイドさんが同じことを言っている!
しかしもはやグローバル化の後戻りは出来ないと!!!

 

第6章 EUとの溝が深まるポーランドとハンガリー
◇ ポーランド
ポーランドには行ったことがある!
・独ソによる分割
・カティンの森
・ワルシャワ蜂起
トラウマになっている!!
行けば分かるが、博物館にはこの3つがある??

国旗は上が白・トリ、下が赤・夕陽!
・10世紀頃建国 
・15~17世紀 大国である
・18世紀末  ロシア、プロイセン、ドイツにより3度の分割!
 123年間、世界地図から消える………
・第一次世界大戦で独立する!

独ソ不可侵条約! 秘密議定書!!
独ソによる、ポーランド分割!
バルト三国はソ連が併合する!
1944年8月 ワルシャワ蜂起
ソ連に解放されればソ連に支配される!
その前に蜂起する!! 
が、それもソ連頼りである!
亡命政府が考えるが、ソ連はワルシャワの手前で静観する!
20万人と言う犠牲者を出す!
スターリンが一枚上である!
この時イギリスにポーランドの空軍がイギリスに参加している!
このパイロットたちが救援物資をポーランドに空輸する!
ほとんど帰らなかったようだ!!

ゲッペルスがカティンの森事件を発表する!
ソ連はドイツがやったんだと!
責任をドイツに押し付ける!
後に邪魔になるポーランド士官を殺した!!
1990年に認めるが、プーチンは無視のようだ!

ポーランドのアウシュビッツに収容所がある!!
1980年 レフ・ワレサが「連帯」を作る!
この時、ローマ教皇が里帰りする!
ポーランドはカトリックが多い!
ポーランドは東奥の民主化、東西ドイツの統合、ソ連崩壊への先駆けになる!
・1999年 NATOに加盟 
・2004年 EU加盟
ポーランドは教育水準も高く、質の良い労働者である!
EU加盟でイギリスに出稼ぎに行く!
安い仕事でも働き、イギリス人の仕事が奪われる!
グローバル化でイギリスはEU離脱になる???

ポーランドはNATOに加盟している!
現在は右派政党である!
批判されている!!
「EU法が加盟国の国内法より優先する」
このポーランドを擁護したのがハンガリー!!
しかしポーランドはロシアのウクライナ侵攻で危機感がある!
過去の歴史がトラウマか???

◇ ハンガリー
ロシアのウクライナ侵攻で存在感を増している!!
・ハンガリーもオスマン・トルコの死はを受けている
・オーストリア・ハンガリー帝国である!
・第二次世界大戦後 衛星国になる!
・1956年 ハンガリー動乱 数千人が殺され、20万人が亡命する!

ベルリンの壁崩壊のきっかけを作った!
オーストリアは第二次世界大戦後永世中立国になる!
ハンガリーは、自国民が逃げ出さないように鉄条網を設置する!
1989年 この鉄条網を撤去する!
東ドイツの国民がチェコ経由でハンガリーに旅行でやって来て、
オーストリア、西ドイツへ向かう!!
これによりベルリンの壁が崩壊する!!
ハンガリーは社会主義労働者党が、自ら変革した!
政権交代していない!!
ハンガリー共和国が発足する!!

・1999年 NATOに加盟
・2004年 EUに加盟

現在は、オルバーン・ヴィクトルが首相!
ちょっとおかしい!! 
若い頃は民主化の先頭に立っていた!
ベラルーシ、ルカシェンコ大統領と同じか??
移民・難民
移民・難民に対して最も強硬な政府指導者で知られ、
「民族が混ざりすぎると問題が起こる」「移民は毒」と発言した!
移民・難民を貨物コンテナに収容する法案も成立させている!

少子高齢化対策
移民に頼らない人口増加を重視し、
第三子出産以降の所得税免除や不妊治療の無償化など
徹底的な少子高齢化対策を行っている!

ロシア・中国との接近
「国を成功させるのはおそらく民主主義ではない 
成功者はシンガポール、中国、ロシアなどだからだ」と
国家による統制を重視する中ロに接近している!
特にロシアのウラジーミル・プーチン大統領とは長年親密な関係だと!

国民からは、支持されている??
・セルビアとの国境に高さ4m、全長175kmのフェンスを作る!
 ハンガリーはドイツ、スウェーデンの通り国になる!
 国民も支持している!
・反LGBT法 成立! ハンガリーもカトリックが多い!
 その割には、ロシア正教 モスクワ総主教 キリル1世の制裁に反対している!

中国依存!!
・ブタペストに復旦大学誘致
・高速鉄道の建設
対中債務が膨らむ!!
これに対してブタペスト市長が嫌がらせをする!!
周辺の道路の名称を変更する!
・自由な香港通り
・ダライ・ラマ通り
・ウイグル殉教者通り

住民投票で是非を問うが………

最後に、ポーランドとハンガリーはEUから離脱するのか??
それは無いようだ!!
恩恵を被っている!
難民もベラルーシは利用している!
EUは加盟国の一致がいる!
ハンガリーはこれで反対し、自国に有利なように変更させる!

民主主義の経験もなく、EUはよく続いている???
これはキリスト教国家である共通点がある!
なのでトルコは加盟できない!!

ポーランドは親日国である!
シベリア出兵時、シベリアにはポーランドの孤児がいた!
これの保護を日本は依頼されて、1920~22年765名を保護、
祖国に送り返す!
阪神大震災、東北大震災では被災児童を招待し、歓迎する!
交流はまだ続いている!
2002年 平成天皇、皇后がポーランド訪問で、
ポーランド大統領が感謝の言葉を述べた!

よその国のことを知ると、自分の国のことを考えるきっかけになる!

 

東欧・旧ソ連年表


おわりに
東欧に行くと、高層集団住宅が並ぶ!
面白味も何もない???
ソフィア、ブカレストは昔の街並みが無くなっている????
中途半端である!
東ドイツの宮殿なども整備されていなくて、
ドイツになり整備されている!!
プーチンの頭の中は、ソ連邦の構成国の離脱は許さないようだ!!
知らない話も多く、楽しめました!!

 


池上彰の世界の見方 東欧・旧ソ連の国々 ロシアに服属するか、敵となるか ②・池上彰

 

2022年9月23日 (金)

本・池上彰の世界の見方 東欧・旧ソ連の国々 ロシアに服属するか、敵となるか ①(2022/4)・池上彰

Photo_20220923013201

「ロシアと西側諸国の間に緩衝地帯を設けたい、プーチンの個人的な思いとは?」
「クリミア併合時、プーチンがついた嘘とは?」
「クリミア併合後、クリミア住民がロシアに対して抱いた意外な感情とは?」
「ウクライナの反ロシア感情の原点は、ウクライナであった大飢饉。いったいなぜ起きたのか?」
ウクライナ情勢を、歴史的な経緯から詳しく解説。ロシアによるウクライナ侵攻の背景がわかります!
さらに、「東京都が日本を乗っ取ったようなソ連邦解体」「チェチェン弾圧で大統領になったプーチン」
「杉原千畝ゆかりのリトアニアが持つ悩みとは」「世界から孤立し、ロシア頼みのベラルーシ」
「民主化したポーランドとハンガリーが右傾化したのはなぜ?」等、
ウクライナはロシアから戦争をしかけられ、ベラルーシは国家がハイジャック事件を起こしました
カザフスタンなど「スタン」がつく国には独裁者が多くいます
なぜそんな事態になったのかについても、池上彰が徹底解説!
本書は東京都立青山高校での白熱授業を元にして書籍化!

 

東京都立青山高校での講演である???
高校生と言ってもそこらの大人より知識がある!
それでも何度も、噛んで含めるように解説する!
質問すれば、こんなことも分からないのか??
それを避けるためにも著者自身が質問したりする!
東欧、中央アジア、コーカサス、バルト三国………
内容は下記の通りである!! ① ②と分けて紹介する!!

 


はじめに
第1章 ソ連中央に支配された連邦の国々と東欧
第2章 ソ連が崩壊し、15の共和国が誕生した
第3章 ロシアの脅威に身構えるバルト三国


第4章 「スタン」の名がつくイスラム諸国
第5章 ロシアにすり寄ったベラルーシ、侵攻されたウクライナ
第6章 EUとの溝が深まるポーランドとハンガリー
東欧・旧ソ連年表
おわりに

 

はじめに
ヒトラーは冬戦争、ロシアがフィンランドに攻め込み、
フィンランド善戦で苦戦した!
これを見てヒトラーはソ連軍が簡単に撃破できると考えた??

独裁者はそう言うものなのか??
忖度する情報しか入らない????
ウクライナ侵攻でもプーチンは短期で勝てると思っていた????
ウクライナの報告!!
・同じ民族で一体のものだ!
・ウクライナもそう思っている!
・ウクライナ軍は直ぐに降伏する!

ここで「ウクライナは自分達とは違う」
そう報告すれば………
ニュースで叱責され報告を止めた映像があった!
確かに迫力はある! 報告者は報告を止めたがどうなったのか??

攻め込んで苦戦してあわてている????
第二次世界大戦後、ソ連ロシアの戦争は??
・中ソ国境紛争
・ハンガリー動乱
・プラハの春
・アフガニスタン紛争
・チェチェン紛争
・ジョージア紛争
・ウクライナ侵攻
と思いつく!
まともな国と戦争していない!!
果たしてロシアは強いのか?????
中国もベトナム侵攻で負けている!!
本当に戦争していたのは、ベトナム、イスラエル、
中東のテロ組織、アメリカか???

ハンガリーはソ連軍の侵攻を受けている??
現在はロシアよりである???
自国のことしか考えない!!!
ニュースであったが、ウクライナのおばさん!!
ウクライナなんか関係ない!
自国がちゃんとエネルギーを貰えばよいと!
日本にもいそうである!!!!

 

第1章 ソ連中央に支配された連邦の国々と東欧
ヨーロッパは???

Photo_20220923013101

東欧は???
・独裁的であまり民主的ではない感じ
・東西冷戦時、ソ連にいた影響で経済発展が遅れている
・多民族国家が多い 紛争が多い

地政学? 最近は直ぐに「地政学的リスク」が言われる!
「地」 地理
「政」 政治

ロシアは広大な領土がある!!
当時、ロシアは凍土が多い!
不凍港を求めている!
バルト海、日本海!!
南下政策で、イギリスと衝突する!
日本は対ロ政策で、満州、朝鮮半島を防衛線にしたい!

ロシアとイギリスのグレートゲーム!!
イランからチベットに至る、中央アジアの覇権争い!
1838年 イギリス アフガニスタン侵攻! 大苦戦!
それまでも、モンゴル、ムガール帝国も撤退している!
敗退か??  「帝国の墓場」と呼ばれる!
ソ連、アメリカと変わり、墓場は続くか???

1979年 ソ連侵攻で、内戦状態になり
1989年 ソ連敗退
タリバン政権誕生!!
2001年 9・11アメリカテロ!
アメリカのアフガン攻撃!
2021年 アメリカバイデン大統領 撤退!
撤退したくもなる!!
報道では住民が弾圧されているようだが、タリバンの勢力は増えている!
何のためにアメリカは援助したのか?
結局、アメリカや他の国の兵士を犠牲にしてタリバンを強力にしただけか??
アフガニスタンのタリバンは戦う以外能が無い!!
街を歩くときも銃をぶら下げている!
農業、工業も手に職も無いのでは??
傭兵しかない??  中東か???
ロシアと中国が接近しているが、帝国の墓場か???
タリバンをウクライナに派遣すれば丸ばれである!!

連邦国家は???
アメリカである!
ドイツもそうである!
ロシアもであるが、中央の力が強い!!
他と対等ではない!!

ソ連が成立したが、革命の拡大を恐れて攻撃される!
要は、嫌われている国家がますます嫌われる?

1918~20年 対ソ干渉戦争  シベリア出兵である!
ソ連は「赤軍」 革命に反対する人間は「白軍」
白軍が負けて、日本にも逃げてくる!
「白系ロシア人」である!

ソ連は干渉に負けないために強権的になる!!
中央集権である! 共和国は黙って言う通りにしろと!!

独裁者スターリン??
レーニンは、スターリンを後継者にしてはいけないと!
スターリンは書記長である!
池上彰はこう言うことも教えてくれる!
書記長のところに情報が集まる!
これを利用して政敵を追い落とす!
レーニンの遺言も隠す!!

猜疑心が強く、常に狙われていると思う!
ソ連軍人を粛清する!!
その為、独ソ戦開始時、負ける!!

第二次世界大戦 ソ連の死傷者は2,700万人と言う!
革命と、内戦、粛清で何人死んでいるのか!!
ロシアは20世紀、何人死んでいるのか?

独ソ戦、緩衝国 ポーランドは独ソで分割されていて国境は直接合わせている!
この体験が緩衝国を必要とする!
その緩衝国が東欧である!
その構成国は??
・ソビエト社会主義共和国連邦
・ブルガリア人民共和国
・ルーマニア社会主義共和国
・ドイツ民主共和国(東ドイツ)
・ハンガリー人民共和国
・ポーランド人民共和国
・チェコスロバキア社会主義共和国
・アルバニア人民共和国(1968年脱退)
・モンゴル人民共和国(オブザーバー)
・朝鮮民主主義人民共和国(オブザーバー)

佐藤優が書いていたが、スロバキアは親ソ傾向が強い!
ソ連邦に入りたかったが、ソ連は緩衝国としたようだ………
第二次世界大戦後、東欧諸国はソ連が解放したと!
ユーゴスラビアとアルバニアは自力で解放したためソ連の言う通りにならない!!
「ドイツからの解放」
今のウクライナ侵攻も、「ナチの排除」

スターリンはソ連を保つために「仕掛け」を行う!
◇ 中央アジアのスタンの国々! ペルシャ語で「何々の国」「何々の土地」
細かく国を分ける!!
・ウズベキスタン
・カザフスタン
・タジキスタン
・キルギス
・トルクメニスタン

タジク人を除けばトルコ系遊牧民族で、イスラム教徒である!
ひとつにまとめても良かったが、団結されたら困る!
ソ連は宗教は禁止である!!

コーカサス
・アゼルバイジャン イスラム教 1020万人
・ジョージア  旧グルジア ジョージア正教 400万人
・アルメニア  アルメニア正教 300万人

トルコとアルメニアはアルメニア人100万人と言われるが、虐殺している!
アルメニアはそのせいで、反トルコ新ロシア!
アゼルバイジャンは親トルコである!
現在のアルメニアの人口は300万??
実際に殺した人数は南京事件と同じで誇大妄想か???
100万人と言って数えたのか???

両国は紛争が多い!!
アゼルバイジャンのなかに「ナゴルノ・カラバフ共和国がある!
アルメニア人が多く住む!!
未承認国である!
これはわざとやっている? スターリンの陰謀である!
オスマン・トルコ、オーストリア・ハンガリー二重帝国、
モンゴルもそうだが多民族国家で税金を納めれば良い!!
分かれると対立する!
ルーマニアにはハンガリー語を喋る人間が100万人以上いる!
スロバキアとの国境には40万人か??

これを利用しているのがスターリンの後継者、プーチンか?
・ジョージア  南オセチア共和国、アブハジア共和国
・モルドバ   沿ドニエストル共和国
・ウクライナ  ルガンスク人民共和国、ドネツク人民共和国

ワルシャワ条約機構?
NATOに対抗である!!
著者が書いているが、東欧を車で走ると平原が続く!
バルト三国の道路なんて一直戦である!
山もなく、丘がある!!
いっきょに攻めて来られる!!
ナポレオン、ヒトラー、スターリンが蹂躙した!!
これはよく分かる!
モンゴル騎兵にオスマン・トルコもそうやって攻めてきた!!

1953年 スターリンが亡くなる!!
マレンコフは9日で退き、フルシチョフが後継者になる!
1956年 フルシチョフのスターリン批判!
これまで中国はソ連べったりだったが、以降距離を置く!
1968年 プラハの春が潰される!!
レオニード・ブレジネフが行う!

 

第2章 ソ連が崩壊し、15の共和国が誕生した
15の共和国は??

151

西欧と接している!!
・ロシア
・ウクライナ
・ベラルーシ
・モルドバ
コーカサス
・アゼルバイジャン
・ジョージア
・アルメニア
中央アジア
・ウズベキスタン
・カザフスタン
・タジキスタン
・キルギス
・トルクメニスタン
バルト三国
・リトアニア
・ラトビア
・エストニア

1962年 キューバ危機
レオニード・・ブレジネフがトップに立つ!
・トルーマン・ドクトリン 共産主義と戦う
・ブレジネフ・ドクトリン 「制限主権論」
 東欧の諸国は、各国に責任を負っている!
 主権は各国にあるが、制限されている!

レオニード・ブレジネフ体制は18年間続く!
共産主義である! どうだったか??
・佐藤優の嫌味! 労働時間の短縮! かなりええ加減であるが実例があった!
・適当にやっても同じ給料です
・中学の頃教わったが、コルホーズ、ソルホーズらの集団農場がいかに優れているかと?
 今やそんなことは言わない! 
 富農を潰し、農民も時間外は働かない!
・こんなに近いのにこんなに違う!!
 「国家はなぜ衰退するのか 権力・繁栄・貧困の起源」
 東ドイツと西ドイツである!
 西ドイツ メルセデスベンツ、BMW、ポルシェ、アウディ、フォルクスワーゲン
 東ドイツ トラバント
 差が有り過ぎた???

1985年 ミハイル・ゴルバチョフ!
「ペレストロイカ」 立て直し
「グラスノスチ」  情報公開
改革を続ける!!

1989年 ブッシュ・パパと会談 「冷戦終結」
・ポーランド  国会議員選挙で連帯勝利
・ドイツ    ベルリンの壁崩壊
・ルーマニア チャウシェスク大統領 銃殺!

この時代、電波が国境を超える!
テレビ放送で、西側の映像が流れる!
今じゃSNSで好き放題か??
1989年 東ドイツが西側諸国への海外旅行を自由化すると!
チョットした間違いはあるが、西ドイツが放送して事実だと!
ルーマニアはハンガリーの放送を聞く!

ロシアはボトルキープなんか無い!
開けたら飲み切る! どんな内臓か??
そのウオッカが制限される!

東欧の自由化に危機を抱いてクーデターが起こる!
これをエリツィンが鎮圧する!
要はずさんだった………

エリツィンはロシア大統領!
ゴルバチョフはソ連大統領!
立場は逆転し、ウクライナ「、ベラルーシのトップと秘密会談を行う!
ソ連の解体と独立国家共同体(CIS)を創設!
これに他の共和国は怒るが、バルト三国以外は参加する!
1991年12月25日 ソ連邦は消滅する!

共産主義国家から資本主義国家に変る?
競争が無い??
ついていけなかった!!
分かり易い話で、佐藤優さんが紹介していた!
サーティーワンアイスクリームである!
ソ連はアイスクリームは4種類だった!
31種類を組み合わせ出来る!
ロシア人が勝てないと!!

私の知っている話だと、ソ連邦で経済を回す!
国ごとに製品、作物を作っていた!
工業国、農業国に分けられた!!
それをソ連が管理していた???
モノカルチャー経済か??
独立しても国としても経済が成り立たない!
かってはCOMECON 経済共同体があった!

EU加盟!
・ブルガリア
・ルーマニア
・ドイツ(東ドイツ)
・ハンガリー
・ポーランド
・チェコ
・スロバキア
・スロベニア
・クロアチア

・リトアニア
・ラトビア
・エストニア

EU加盟申請中
・ウクライナ
・モルドバ
・ジョージア

ソ連はゴルバチョフ大統領時代に、石油価格が下がった!
がプーチン大統領の時、価格が上がり、プーチンは救世主になった?

自治共和国はロシアの後押しがある!
だからロシア寄りである!
ウクライナ、ジョージア、モルドバも同様か??
チェチェン共和国は??
佐藤優の、ロシアのチェチェン問題の解説!
複雑であるが、チェチェンもスターリンに民族を分断された!
土着と中東系がいる!
7代に渡って殺した相手の男系を殺す!
これは抑止力になっていると!

土着のチェチェン人は独立を目指す!
中東系はイスラーム帝国を造りたい!
ここでプーチンは土着系と交渉する!
・ソ連邦に残る そうすれば自由にして良いと
・援助もする
・ロシアの実効支配は及んでいない!

そう言う理解がある!!
池上彰である!
ロシア革命が起きた時、大規模な独立運動を展開する!
がかなわず「自治共和国」になる!
スターリン時代、カザフに強制移住!
相当数死ぬ!!
スターリンの死後、故郷に帰る!
が独立はかなわない!!
1994年 武装グループが武力闘争! 2年後停戦!
1999年 5件の爆破テロ! プーチンの自作自演??
チェチェンに親ロ政権を作る??
完全には収まっていない??
要はスターリンのまいた種である!!
中国もそうなると!!

ユーゴスラビア!!
「7つの国境、6つの共和国、5つの民族、4つの言語、3つの宗教、2つの文字を持つ、1つの国家」
アメリカでも意見は分かれていた??
ユーゴスラビアは国として??
・無理だと
・成り立つ
ユーゴ語は無い!
ベルギー語、スイス語も無い!!!

が、ソ連に開放されてはいない!
チトーがいる!!
「風雪の太陽」「ネレトバの戦い」
ソ連と対立したため、「独自の社会主義路線」を取る!!
国家の介入なしに、労働者が自分の会社を管理する!
そうしてもやはり無理がある!
働いても、働か無くても給料は同じだと!
東西のはざまで防衛は「全人民武装」を選択する!
1991年 クロアチア、スロベニアが独立する!
内戦に突入する!!

・十日間戦争 スロベニア独立戦争 1991年
・クロアチア内戦 1991年~ 1995年
・ボスニア内戦 ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争 1992年~1995年
・コソボ紛争  1996年~1999年
・マケドニア紛争 2001年

大クロアチア主義、大セルビア主義!!
ややこしい!
チトーはユーゴスラビアをまとめるために、国民に連邦の一員にする!
と言うことで、多くの民族が一緒に住む!!!
ロシアも中国も同様か???

 

第3章 ロシアの脅威に身構えるバルト三国
バルト三国!
・エストニア  133万人
・ラトビア     189万人
・リトアニア  278万人

ここには行ったことがある!
リトアニアからエストニアまで車である!
気持ちよく走れた!
ラトビアでは夏至祭が行われていた!!
ブレーメン音楽隊がある!
つまりドイツの影響がある!
ロシアとドイツの取り合いか??

1939年 独ソ不可侵条約締結!
ポーランド分割、バルト三国のソ連併合の秘密議定書がある!
戦後明らかになる!
これに衝撃を受けたのは日本!!

独ソ戦でドイツに占領されて、1944年ソ連に解放される!
戦後はロシア人が移住し、ロシア語が強制される!!
グラスノスチにより、秘密議定書の存在が明らかになる!
1989年8月23日 エストニアのタリンから、リトアニアのビリニュスをつなぐ、
人間の鎖、100万から200万の人々が並ぶ!
差があり過ぎるが………
4か月後、ソ連は秘密議定書を無効にする!
1990年3月 リトアニア独立!
1991年8月 エストニア、ラトビア独立!
仝12月ソ連邦崩壊!
崩壊前に、独立している!

◇ リトアニア
杉原千畝である!
ユダヤ人はシベリア鉄道でウラジオストックから船で鶴賀に行く!!
そこから横浜、神戸に出て、アメリカ、カナダ、オーストラリアに行く!
「映画『杉原千畝 スギハラチウネ』」
ここではウラジオストックで日本に航海させるか揉めていた!
ウラジオストックに着いたユダヤ人を敦賀まで船に載せることを外務省は拒否する!
ウラジオストックの日本領事は、根井三郎でハルピン日露協会学校の出身で杉原とは旧知だった!
ハルピン学院には、「自治三決」という建学の精神があったようだ!
映画でも、杉原に根井が「自治三決」を言う!
第一 人の世話になるな
第二 人の世話をしなさい
第三 絶対に報いを求めてはいけない
独断でビザを発行した杉原と同様に、根井は自分の責任で乗船を許可する!

「杉原記念館」には行っている!
戦後、外務省に嫌われる??
日本では認められていなかったようだ…………
イスラエルから賞を貰い再評価になる!!

リトアニアでの出来事!!!
リトアニアのガイドさんは日本語ベラベラである!!
なんで日本語を覚えたか聞いたら、「キャンディキャンディ」
アニメのようだ!!! 日本のアニメも大したものだと!!
そのガイドさんに説明を聞いていると、
いきなり割り込んできて勝手に聞いて去った???
ガイドさんがすまなそうに「ロシア人です」と言った!!
これがに当たり前の状態なのか??
ロシアのウクライナ侵攻で、恐怖を感じている???
リトアニアはロシア人の割合が少ないと言うが………

◇ エストニア
ロシアのサイバー攻撃に遭う!!
「電子立国」 IT化が進んでいる!
「ソ連軍の兵士の像」
2007年 これを移動させようとして、サイバー攻撃に遭う!
以降本格的にICT化を進める!!
「電子政府」
もしロシアに再占領されても、再出発できる!!

プーチンのウクライナ侵攻がある!!
何処までロシア帝国を復活させるのか?

バルト三国はNATOに加盟している!
EUにも加盟している!
その為にNATO軍に派兵する………

ロシアの飛び地 カリーニングラード!!
ロシアの海の出口か?
ここを陸続きにするためにリトアニアに侵攻しかねない!

バルチック艦隊はラトビアに終結した!!
バルト三国は親日が多い!!

ラトビアには無国籍のロシア人がいる!
ラトビアのロシア人学校でも、ラトビア語の教育が必要??
ロシア系からクレームが付いた??
下手にロシア化を進めようとしたツケがある!!
【中国も同様か】

2021年 ロシアのジャーナリストがノーベル平和賞を受賞する!
恐い国だと!!!!

 


池上彰の世界の見方 東欧・旧ソ連の国々 ロシアに服属するか、敵となるか ①・池上彰

 

2022年6月 6日 (月)

ロシアは強いのか? 張り子の虎か??? 独裁者は強い!!!

 

Photo_20220821104101

ジョージ・フリードマン
・100年予測
・続・100年予測
・ヨーロッパ炎上 新・100年予測: 動乱の地政学
・2020-2030 アメリカ大分断 危機の地政学

これ等を読んでいる!
大変興味深い内容だった!
アメリカの周期がある!!
何より、ロシアは再崩壊!
中国も崩壊している!!!
何か信憑性があったが………

その中で、国の興亡がある!
将来の重要な国は???
◇ ポーランド
◇ トルコ
◇ 日本(どうかな?)
南米は覇権国が地政学上出来ない!
3カ国以外には、メキシコである!
特にメキシコは人口が増加である!
アメリカの領土も元はメキシコ領が多い!
著者が言っているが、予測である!
大予言ではない!!
電力も宇宙からである????

それでウクライナ侵攻である!!
現在は、ロシア=悪、ウクライナ=善!!
これは正しいのか???

ウクライナが親ロ派の住民を殺しまくっていたのが原因か??
事実なのか???
しかしウクライナ人である!
そんなにロシア人に成りたいのか??
最近のニュースでは、ウクライナを独立させたのは間違いだと!
プーチンはそう思っている??
ロシアの一部だと!!

習近平が喜んでいる???
台湾は中国の一部である!!

同じ民族でも国は分かれる!
朝鮮半島も同胞と言うが、もはや同じ民族ではないのでは??
75年近く分断されている!
中国もである! 台湾は別国である!
ドイツのように、東西に分かれていてもつながりがあるわけではない!

「物語ウクライナの歴史」
これを図書館で借りようとしたら、アホほどの待ち人である!
どうしようか、ちょっと考えている最中である!

ウクライナは第二次世界大戦で独ソに攻められている!
この時、ドイツが奴隷化など考えずにウクライナを友好国にしておけば、
かなりの兵士がドイツ側で戦った????
要はロシアは嫌われている!!
戦後は殺し合いである!!

かってハンガリー動乱でハンガリーはソ連の介入を受けた!
それでも、今回ロシア側に立っている!
住民もエネルギーの方が重要だと!!
アメリカ主導の民主主義国家の会議に呼ばれなかった?
ロシア=ハンガリーの二重帝国誕生か?
いや、ベラルーシを加えた三重帝国か???

独裁者は強い!!
CSTO 集団安全保障条約機構
◇ ロシア
◇ アルメニア
◇ ベラルーシ
◇ カザフスタン
◇ キルギス  
◇ タジキスタン
現在のロシアの条約機能???
かってのワルシャワ条約機構に比べれば取るに足らない!!
こう言う場合は参加する方も辛い!!!

ワルシャワ条約機構は??
◇ ソビエト社会主義共和国連邦
◇ ブルガリア人民共和国
◇ ルーマニア社会主義共和国
◇ ドイツ民主共和国(東ドイツ)
◇ ハンガリー人民共和国
◇ ポーランド人民共和国
◇ チェコスロバキア社会主義共和国
◇ アルバニア人民共和国(1968年脱退)
◇ モンゴル人民共和国(オブザーバー)
◇ 朝鮮民主主義人民共和国(オブザーバー)
人民共和国が多い!!!

東欧の国がまとまっていた!
ワルシャワ条約機構 VS NATO
これはNATOも恐怖だった???
CSTO???  何ほどのものか???

全会一致! 1ヶ国でも反対すれば成立しない???
◇ 国連常任理事国5ヶ国が1国でも反対したら成立しない!
当事国のロシアが反対している????
泥棒が警察も担当している????

◇ トルコ フィンランド・スウェーデンのNATO加盟!
トルコが反対! どの口が言う!!!
トルコはNATO加盟国であるが、EU加盟には反対されている!
ロシア製武器を購入している!
かってのオスマン・トルコの栄光を夢見ている???
しかし反対も、エルドアン大統領なら納得出来る??
かって地震がトルコを襲った時に、援助を断った!
なぜならクルド人居住地である!
独裁者は強い!!!

◇ ハンガリーのロシアへの配慮
寄せ集めの弱点が出てきている!!
自国のエネルギー確保!
原油輸入の例外確保! オルバーン・ビクトル首相が言う!
「安価な石油・ガスが調達できなくなれば、
 国内の石油精製インフラの調整にも莫大な投資と時間が必要になる」
「ブリュッセルは、自分が引き起こした問題を解決しなければならない」
「ハンガリーが制裁パッケージを支持するかどうかは、
 それからしか話すことがでない」

ハンガリーのシンクタンクは、国民の大多数は、
ロシアに対するさらなる経済制裁の発動を支持していない!
回答者の89%が、ロシアへの経済制裁はEUとその経済に有害であると考えている!
71%が、この制裁を天然ガスや石油などのエネルギー商品に拡大することに反対している!

ロシア正教会の最高指導者キリル総主教を対象から外すと!
「信教の自由」に反する???
ハンガリーは中国の影響も大きい???
普通に考えればロシアと組まないが、敵に敵は味方!
EUが味方ではない???
ならロシアは味方か????

ハンガリーにはポーランドが隣国である!
ルーマニアには、国境地帯にハンガリー語を喋る人間が140万いる??
数字は変動しているか?
この帰属をめぐっての争いも予想されているが………

トルコはイランが隣国である!
アルメニアとも過去の虐殺の紛争を抱えている??
アゼルバイジャンは親トルコで、アルメニアは親ロシアである!
十分に紛争はあり得る!!

ハンガリーには行ったことがあるが、2度と行くがしないが………
【単純である】

 

2022年3月 2日 (水)

ロシアのウクライナ侵攻!! 世界はどうする!!

11_20220821121101


ウクライナが紛糾するとまた解説者、専門家が多い!!
畔蒜泰助 笹川平和財団主任研究員
小泉悠 東京大学先端科学技術研究センター専任講師
ここらの解説は聞いていてうなずけるし、
知らないことも教えてくれる!!
元駐ウクライナ大使 馬淵睦夫はどうしているのかと思うが………
ましてや問題のヤルタ会談が開かれたのは、クルミアではないかと!!

ウクライナのキエフ、ハリコフ等の都市が激戦になっている!!
いずれも独ソ戦の攻防戦になったところである!!
ウクライナとロシアについては解説が山ほどある!!
思うにヒトラー、スターリン、プーチンは同じように見える!!

Photo_20220821121101

◆ ロシアのウクライナ侵攻
理由は??
◇ ウクライナのロシア系住民の保護??
◇ 東部にクリミアはすでにロシア領か??
◇ 冷戦前までは、東欧、東ドイツ、ポーランド、チェコスロヴァキア、ハンガリー、
ルーマニア、ブルガリアが緩衝国だった??  (ユーゴスラヴィアは??)
がこれらの国はNATOに加盟して、ベラルーシ、ウクライナが緩衝国になる!!
ベラルーシはロシア領みたいなものである!!

ウクライナの中立を求めている??
NATO加盟は許さない???

大国の論理である!

◆ ヒトラーは??
◇ チェコスロヴァキアはドイツ人保護で領土を割除させた?
◇ ポーランド侵攻は、独ソ不可侵条約を結んで直ぐである!
謀略を使っている!!
大国の論理である!!

準大国、ポーランド、ウクライナは目障りなのか???

◆ 独ソ戦 バルバロッサ作戦!
ヒトラーは生存圏、ウクライナの穀物地帯が欲しい!
これはどうだか知らないが、ヒトラーはこのために、モスクワ攻略が遅れたと!!

ドイツはソ連のゲリラ戦、パルチザンに悩んだ!!
このままいけば、ロシアも悩むことになる!!

ロシアは大戦後武力侵攻している!!
① ハンガリー動乱
② プラハの春
③ アフガニスタン侵攻
どれも良い結果では無いようだが…………
現在のアフガニスタンの混乱はソ連がつくったと???

独ソ戦である!!!
ウクライナ人は「劣等人種」とみなされ数百万の人々が、
「東方労働者」としてドイツへ送られて強制労働に従事させられた!
ウクライナに住むユダヤ人はすべて絶滅の対象になった!
ドイツの占領などによる大戦中の死者の総数は、
虐殺されたユダヤ人50万人を含む700万人と推定されている??
穀物や木材などの物的資源も略奪され、
ウクライナは荒廃し、ウクライナ人農民は各地で抵抗し、

やがて1942年10月、ウクライナ蜂起軍(UPA)が結成されるに至る!!

ドイツ軍は、1943年春にスターリングラード攻防戦で決定的な大敗北を喫すると、
自らの軍隊に「東方人」を編入させようとして、
武装親衛隊にウクライナ人部隊「ガリツィエン師団」を創設した
ウクライナ人たちも、
ドイツ支配下のウクライナの待遇が改善されること(自治・独立)を希望し、

約8万人のウクライナ人が応募、そのうち1万3千人が採用された!
「ウクライナ人」として、スターリンのソ連軍と戦う機会を与えられるが、
ユダヤ人虐殺にも荷担した!
ガリツィエン師団以外にも、多くのウクライナ人が
「元ソ連軍捕虜」としてドイツ軍に参加している!

しかしそれらを圧倒的に上回る数のウクライナ人が
「ソ連兵」としてナチス・ドイツと戦い、死んでいった。

当時のソ連軍兵士1100万人のうち、
4分の1にあたる270万人がウクライナ人であったと言う!!

(ドイツは人種戦争、絶滅戦争をやらなかったら味方に出来た??)
ドイツが敗走して再びソ連軍がやってくると、
ウクライナ蜂起軍(UPA)は破滅的な運命をたどる!

ほとんど殺されている!!

それで満州事変である!!
満蒙は日本の生命線???
朝鮮半島も入るのか????
日本はここだけで、中国から撤退すれば良かった????
そうでもないか??
ただ日本もロシアと同じく孤立した!!
国際社会はほとんど敵になる!!
ロシアの味方は、ヴェネズエラ????
味方にもならない????
ベラルーシは強固な同盟国である??
中国ははっきりせず、トルコも味方では無いようだ!!

スウェーデン、フィンランド、スイスといった国もウクライナ支援である!!
状況は違うが、日本は暴走した!!
ロシアは???

◆ この状況を、李在明韓国大統領候は???
「6ヵ月の初心者の政治家が大統領となりロシアを刺激したことで衝突となった」
これが大統領候補の発言である!! ロシア側の発言である???
言い訳は??
「私の本意に反してウクライナ国民の皆様に誤解を与えたとすれば、私の表現力が不足していた」
いつもそう言っている感じがするが………
何故批判しないのか??
何時も日本に侵略されたと言って非難している!!
これも情けない話だと!!!

◆ ウクライナは武器輸出国である!!
ソ連時代以来の有力な軍事産業が存在する!
中華人民共和国が企業買収などによりウクライナの軍事技術取得を図るが、
アメリカ合衆国の意向もあってウクライナ政府が阻止する事例もあるようだ!
中国発の空母遼寧もウクライナか???
IT大国とも言う!!

長引けばロシアにとっても痛いはずである!!
瘦せ我慢か??
ロシア国民の反応は???

 

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

古代史 奈良時代 室町時代 幕末 平安時代 戦国時代 江戸時代 鎌倉時代 アイルランド アジア (インド・東南アジア) アフリカ アメリカ (カナダ・メキシコ) イタリア イングランド イングランド(イギリス) オセアニア オランダ オーストリア ギリシャ クロアチア スイス スウェーデン スコットランド スペイン スロバキア スロベニア セルビア チェコ デンマーク トルコ ドイツ ノルウェー ハンガリー フィンランド フランス ブルガリア ベルギー ポルトガル ポーランド ルクセンブルグ ルーマニア ロシア (バルト3国 コーカサス ウクライナ) 中南米 中国 (モンゴル) 中央アジア 中東 台湾 朝鮮半島  上杉氏(越後・謙信他)  中国 (毛利・宇喜多他)  九州 (島津・竜造寺・大友他)  会津 (蒲生氏郷・保科正之他)  刺客(忍び)  北条氏(小田原・早雲他)  四国 (長宗我部他)  大谷吉継  宮本武蔵_  徳川家康 (徳川関連)  戦国武将(武将)  明智光秀 大河ドラマ(麒麟が来る)  明智光秀 本  明智光秀 (明智・細川)  東北 (政宗他)  武田氏(甲斐・信玄他)  真田一族  真田幸村 大河ドラマ  真田幸村 本  真田幸村 紀行  石田三成  織田信長 (織田関連)  藤堂高虎  豊臣秀吉 (秀吉関連)  黒田官兵衛  黒田官兵衛 大河ドラマ  黒田官兵衛 本  黒田官兵衛 紀行 おんな城主 直虎 本 おんな城主直虎 大河ドラマ お勧め アート インテリジェンス・国際情勢 エネルギー・原発・資源 コンサート スポーツ テレビ番組 ドラマ ゲーム・オブ・スローンズ ナルト 中央アジア 事件 仕事の悩み 剣客 単なる女好きのおっちゃん 古代文明 名言格言 国内 旅行 坂の上の雲(明治維新から第一次世界大戦後まで) 山本五十六(第二次世界大戦前から) 政治・政局 旅行・地域 昔話 映画 時事 書籍 その他 書籍 スパイ 書籍 戦略戦術 書籍 海軍 書籍 特殊作戦 書籍 空軍 書籍 軍事   書籍 軍人 書籍 陸軍 書籍・雑誌 東南アジア 源平合戦 独り言(よもやま話) 神社・仏閣 科学 紹介、情報 落語 講演 軍事博物館 金融 鎌倉殿13人  本 鎌倉殿13人 大河ドラマ 鎌倉殿13人 源平合戦 鎌倉殿13人 紀行

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

カテゴリー

無料ブログはココログ