スイス

2022年10月 9日 (日)

スイス チューリッヒで!! マスクは??

ソース画像を表示 これは嘘です!!


今、スイスチューリッヒいる!
普通に生活しているように見える!
特にマスクである!
ほとんどの人がしていない!!
トラムに乗ったが、マスクは奥さん含めて4人ぐらいだった!
トラムに乗り込んでからマスクをする女性もいた!
そんな感じ!!
もう割り切っている??

個人的には嬉しい!!
奥さんが若い女性に、マスクありますかと聞かれた!!
持っていなかったのでないと言った!!
奥さんに聞いた!
あったらどうするのか??
あげると?????
買うのではないのかと?????
何故奥さんに声をかけたのか??
日本人でマスクをしていたから???
美術館では係の人に、マスクは??
と聞いたら首を横に振られた???
何か別世界にいる感じ!

 

 

2022年5月11日 (水)

本・新・日英同盟と脱中国 新たな希望 ②(2021/5)・馬渕睦夫,・岡部伸

Photo_20220819175301


第3章 近現代史が教えてくれる、北方領土問題の解決法
第4章 習近平・中共との戦い
第5章 もっと“日本の武器”を自覚せよ
あとがき   岡部伸


第3章 近現代史が教えてくれる、北方領土問題の解決法
佐藤優の本はよく読んでいる!
東郷和彦も読んでいる!!
現実的な流れはよく分かるが、実現しない!!
プライムニュースで、東郷和彦は、
◆ 1956年 日ソ共同宣言を調印しておけば問題は無かった??
その時は、歯舞群島、色丹島の2島であった!!
吉田茂首相も認めていた………
アメリカの横やりなのか??

◆ 1997年、エリツィン×橋本龍太郎会談の現場………
佐藤優である!!
エリツィン大統領は、側近を集めてどんちゃん騒ぎをする!
その時サウナで相手のちんちんを握る???
その時は、握り返せと!!
エリツィン大統領にカメラをプレゼントする!
その時は高価な一眼レフカメラはダメだと!!
要はよう使わないと!!
それより高級バカチョンカメラで良いと!!
北方四島返還に、「ダー」と言いかけた?????

現在では「第二次世界大戦の結果を受け入れよと」
現実には、北方四島は日本の目の前である!

北方領土返還のチャンスは、実は何度もあった!?
◆ 1951年 サンフランシスコ条約で千島列島を放棄した!
ソ連に渡すとは言っていない!
この解釈もちょっと無理があるのでは??
では何処に渡すのか?? ソ連か、アメリカしかないのでは???

ここらは佐藤優と同じである?? 何が??
外務省がだらしないと!!
しかし日露接近をよく思わないのが、ディープ・ステートと中国!!!

2島返還に横やりを入れたのが、アメリカ・ダレス国務長官!
「2島返却なら沖縄は返さない」
やはりトップの信頼性で、トップダウンでやれと!!

第二次世界大戦秘話になる!!
ヤルタ協定である!!
日本は、ここから切り崩せと!!
要は、ヤルタ会議は有効ではないと!
アメリカ、イギリスとも認めている???

ここからは又陰謀論になる!!
ソ連の犯罪を追及すると、自分達に返ってくる???
ルーズベルトのチャーチルは、ユダヤ勢力に操らていたと!!
ルーズベルトの周りは、共産党員!
ソ連のスパイだらけだった!!! 

超大国ソ連は「ハリボテ」だった???
見掛け倒しか??
キューバ危機で露呈する………
結局は無理をしていた??
それなら今の中国はどうなのか????
実戦を経験していないが………

なぜプーチンは大統領になれたか???
ウソかマコトか?? エリツィン大統領が弱みを握った???
ゲイだと????
これこそあほらしいニュースである!!
新体操の選手で子供までいる愛人がいる???
ロシアは強い指導者を求める!!
独裁者でもよい!! 皇帝である!!
「フレデリック・フォーサイスの小説にあったが、立憲帝政主義」が良いのか??
中国もそうだが、民主主義は似合わないと!!

日本の評論家、解説者、学者、財界人、政治家である!!
どれだけ理解しているのか??
あまり信用出来ないが………
何かと言えば、地政学である!!
日本は一方通行である!!
検証もせずに決めつける!!
トランプにしろプーチンにしろ悪いと決めつけて、反論させない空気に持って行く?
北方領土問題で食っている人間もいる!!
昔そのような例として、「北方領土返還」
と書いて生活している看板屋がいたと!!  関係ないか………

アメリカ問題、朝鮮半島、ロシア、中国、中東と専門家がいるようだが………
聞いていて嫌になる解説者も多いが………
それで食べているのだからもっと確かな評論をしろと言いたいが………
ユダヤ勢力???
いるのだろう!! エリツィン大統領のまわりはユダヤ人だらけだと!
しかしプーチン大統領はそれを排除している!!
世界はユダヤ人に支配されている?????

ヤルタ会談は無効なのか??
ルーズベルト大統領の元には、200人以上のソ連のスパイがいた!!
日本は自分で自分の首を絞めた!!
日本上陸で50万の死者が出ると???
それを避けるためにソ連の参戦を望んだ??
アルジャー・ヒス??
ソ連のスパイで、日本を不利になるように仕向ける!!
日本があまりに抵抗し、神風特攻隊を発進するから、ソ連の援助を求めた!
つまり軍人がたちが、現在の日本の状況を作り出した???

ハリー・ホプキンスもスパイである!!
要は、ディープ・ステートが背後にいて、ソ連を勝たしたと???

アメリカだけではなくイギリスにも「ケンブリッジ・ファイヴ」がいる!!
日本は???
◇ 尾崎秀実  朝日新聞の記者と言うのが面白い!!
◇ 種村佐孝
陸軍中枢にいて、終戦工作の原案をまとめる??
① アメリカではなくソ連主導で戦争終結
② ソ連に可能な限り領土を与えて日本を包囲させる
③ ソ連、中国と結ぶ? 
シベリア抑留で、帰国後共産党に入党する!!

◇ 首相秘書を務めた松谷誠陸軍大佐??
① スターリンは人情の機敏があり、日本の国体を破壊しようとは考えていない!
② ソ連の民族政策は寛容 国体と共産党は相いれる
③ アメリカの民主主義より、ソ連の人民政府の方が復興出来る

近衛文麿、東條英機は操り人形か???
もっと検証されるべきだと!!

ヤルタ会談についてチャーチルは責任が無いと???
自己弁護か???
そのチャーチルも、東欧をスターリンと二人で分割しているが………
バルカン密約(パーセンチージ協定)

ストックホルムの小野寺信のヤルタ緊急電も誰か握り潰した!
要は裏切り者がいたと!!
瀬島龍三は?? 出て来ないが??
要は、日米英と、共産主義者、ソ連のスパイは一杯いたと!
もっと検証されなくてはならないと!!

ここからはもっと証拠が欲しい!
◇ ソ連は「ハリボテ」 「張り子の虎」
それが何故二大大国になったのか???
アメリカが支えたと!!
◇ 北ベトナムでも、ソ連に援助し、負けた形で撤退する!
◇ 東西冷戦は八百長だった
◇ ケネディは、やり過ぎて暗殺された?
背後にいるのは、ユダヤ・ロビー????
政府通貨発行が引き金だと!!

北方領土問題は、新・日英同盟で解決を図る!!
日露戦争なのか???
「ヤルタ密約」の法解釈で攻めるべきだと!!!
ロシアの主張を覆せる落としどころだと!!!


第4章 習近平・中共との戦い
「騙すこと」を文化にしてきた中国に騙されるな!
中国は孫子の国である!!!
合従連衡など、「昨日の友は、今日の敵」
日本は中国贔屓が多い!!
うじゃうじゃいる!!
アメリカも警戒している?
媚中派、親中派………
経済界も、反日になれば日本人が拘束される!!
平気である!!
新幹線技術も盗まれたと、法的手段に訴えると言いながら何も出来ない!
「中華連邦の一員になるのが日本の幸せだと」
伊藤忠商事の元会長か???
中国人を友達と呼び、嫌がることをしないと言った元首相!!
靖国に行くなと言う財界人!!!
「騙されやすい、バカな日本人」 
「騙される方が悪い」

イギリスにも巣食っていた親中派??
ヨーロッパの中では、中国の投資はイギリスが群を抜いて多い!! 
そのイギリスが、脱中国の舵をきった???
◇ 一帯一路
◇ AIIB
どちらも中国の為にある!!
リトアニアは離脱しようとしている!
中国が損してまで、他国に利益を与える分けは無いと!!
そう言う発言をすると「ヘイト」だと!!
あらゆるところで洗脳されている!!
かの有名な「孔子学院」
運用を間違わなければ良いと!!
そんな中国に対抗出来るほどの人材が、日本にいるのか???

各国の状況がある!!
◇ イギリス
香港問題がある!!  約束を反故にされている!!
かっての宗主国の責任がある!!
日本も台湾に肩入れするのはそれがあるからか???
もっとも朝鮮半島には、まったくないが???

原発の援助を中国から受けている!!
「5G」 ファーウェー排除!!
この問題がある………
しかし中国のコロナ隠蔽で、ジョンソン首相は反中に転じる!!
人権問題などでは非難し、経済では良好な関係を維持する!!
何か朝鮮半島みたいであるが………

「ファイヴ・アイズ」から「シックス・アイズ」
これはイギリスでは労働党も支持していると!!
ただ日本の問題がある!!
媚中派に、親中派が情報を漏らす………

◇ ドイツ
明らかに一線を画している???
中国との貿易額が半端ではないと!!

◇ スウェーデン
孔子学院閉鎖!!
中国政府(86㎏)のボクサーがスウェーデン(46㎏)と戦っているようなものだと!!
要は中国は大国だと!! 小国は大国の言うことを聞けと!!
露骨な脅しである!!
ノーベル平和賞も、中国の反体制派に渡している??

◇ スイス
自国の安全を守るためには、首尾一貫した戦略が必要だと!!

◇ チェコ、リトアニア
台湾と結ぼうとしている!!

◇ オーストラリア
武漢ウイルスの調査を要求し、関税で報復される!!

◇ WHO
テドロス会長!! 中国寄り???
中国の代理人か???
ここがもっとしっかりしていれば、対応が違ったと!!
中国をかばい過ぎ、台湾を無視している!!
調査も適当である!!
だいたいエチオピアは親中の国である!!

◇ 「債務の罠」????
上手い話には裏がある!!
わざとひっかっかているのかと思うが………

◇ グローバリズム!!!
中国生産の部品が入って来ない!!
これを日本は報道しない!!
レアアースで問題になったが、中国は平気で約束を違える!
それにしてもいまだに中国に進出する企業が多い!!
インバウンド??
中国の買い物客に期待する方が問題だと!
イギリスもこの調達先で問題になり、脱中国、新・日英同盟に走る!!
AIIBの目的は??
海外から集めたマネーで、中国国内のインフラ整備の在庫を、中国人労働者で仕事する!
中国バブル崩壊の尻拭いだと!!
2021年から、2022年にかけて、広大グループがと倒産の可能性が言われている!!

◇ 中国に国際機関の運営は出来ない!! 調整できるわけがない!
命令するだけである!!

◇ ジャック・アタリ フランスの経済学者
ディープ・ステートをリードしている人間??
世界は、マネーで決着をつけることになる!
「アタリの法則」を実施しているのが、中国???
債務の罠も、要は金であると!!

◇ マッチ・ポンプ
ウイルス発生源でありながら、隠蔽し、
逆に被害者ずらして各国に援助する!
挙句の果てには、アメリカから持ち込まれたと!!
グローバル化で、イタリア、ギリシャは中国人労働者が入り込んでいる!
なので感染も多かったようだ!!
ヨーロッパで、中国の評判はますます悪くなっている!!

◇ 共産党で、ソ連が崩壊して中国が残ったのは???
中国共産徒の育ての親は、ディープ・ステート???
今はやりたい放題か??
「虎も、キツネも、ハエも叩く」
いつでも反腐敗で捕まえるゾ!!
要は脅しである!!  がこれが効く!!
逆らえないようだ!!
ソ連は資源がある!!
ヨーロッパに天然ガスを供給している!!
この資源を握りたかった??
中国は、安い労働力しかない!!
この差だと!!!

◇ 米中貿易戦争
中国の負けははじめから分かっている???
日本は影響を受ける??
そんな事は無いと!!
今は貿易量も少ないようだ!!

◇ 習近平皇帝へ???
2期10年が撤廃されて、終身になる???
習近平兄さん?????
世界覇権を狙う!!
経済では「一帯一路」と「AIIB」
軍事では南シナ海を中国のものにする!
着々と手は打っている!!

◇ 中国とは???
① 共産党により一党支配である
② 超個人主義である
③ 国ではなく市場だと

日本の親中派の存在は、海外からも指摘される!!
彼らにより、「新・日英同盟」「ファイヴ・アイズ」も潰される可能性がある!

媚中派、親中派の台頭を許せば、国益を損なうことになりかねない!!!
大変よく分かる!!

報道番組で中国の番組がよくある!!
特にNHKが好きである!! 媚中派、親中派の巣窟か???
◇ 大モンゴル
◇ 秦の始皇帝
歴史番組はまだ分かるが、現代中国がある!
「建設が途中でストップし、廃虚となったマンション、『鬼城』が増えている!
購入したマイホームが『鬼城』となり途方に暮れる住民たちの苦悩と闘いを描く!」
こう言う番組の撮影許可はどうして出るのか??
自国の評判を落とすだけであると思うが………
したたかな戦略があるのか????
孫子、呉子、韓非子の国である!!!!
信用出来ないと思うが!!


第5章 もっと“日本の武器”を自覚せよ
「自由で開かれたインド太平洋構想」実現に安倍外交、再始動!?
画期的なことだと!!
日本の提唱が、ヨーロッパにまで賛同された!!
対中包囲網が出来つつあるが………
何処まで各国がやる気なのか???
政権の担当者で違ってくる!!
今のところは賛同者も増え、順調か??
イギリスは最新鋭空母を派遣する!!
日米英の3空母が並走する!! 壮観である!!

イギリスと日本は個人レベルでも相性が良い? 
ヨーロッパに良く行っている!!
何処の国も楽しい!!
が、イギリスは確かに落ち着く!!
まず英語の存在である! 表示を見ていても分かる???
が、第二次世界大戦の捕虜の扱いの問題がある!!
これは民間、日本企業、皇室の努力があったと言う!!
ここらは岡部伸が詳しい!!

第二次世界大戦!
ダイナモ作戦  ダンケルク撤退!!
この時、30万のイギリス兵を捕虜にしたら食わせれないので逃がした?????
そう言う話もあるが………
イギリスも日本兵を捕虜にせず殺していたと言う!!
日英同盟は、いわゆるウィン・ウィンの関係だと!!
日露戦争でもお互いの利益になった!
第一次世界大戦後、世界の5大強国になった!!
イギリスとの関係は良好であった!!
が、アメリカがよく思わない!!
満州の鉄道の共同経営を持ちかけられるが、小村寿太郎が拒否!
アメリカも日露戦争で仲介したのは利権も欲しい!
あまり良くは思われない!!
日本に対する警戒心もある!!

◆ 1919年 パリ講和条約 人種差別撤廃案で、日英間に軋みが出来る?
◆ 1921年 四カ国条約で、日英同盟が終わる!
イギリスもロシア、ドイツと消えたため必要がないとの判断もある!!
アメリカの希望通りに進んだ??

話は遡って義和団事件である!!
ここで日本は称賛される!!
会津人 柴五郎中佐!!
指揮を取り信頼される!
日本は略奪もせずに、「サムライ・ジェントルマン」と、言われる!!
日本の教科書には、柴五郎の名前は出て来ない!!

イギリスのしたたかな外交がある!!
「永遠の友好国も、敵国もない あるのは国益だけだ」
ヨーロッパに巨大な勢力が出来るのを防ぐ!!
7年戦争では、プロイセンを援助する!
現実主義で、したたかであると!!
なので日露戦争で、日英同盟を結ぶ!!
したたかな外交である!
選ばれた日本も評価されてはいた???

EU離脱後、イギリスは分裂が進んでいる!
◇ サムウェア 何処かにしか住めない人 離脱派
ラストベルトに住む人
◇ エニウェア 何処にでも住める人 残留派
アメリカの大都市に住む人 ニューヨーク、ワシントン

イギリスにしろアメリカにしろ、分裂とは言いながら、
ほぼ半分で分かれている!!
スコットランドは人口は540万人だが、残留派が多い!!
EU離脱後の、混乱が大きければ又離脱が激しくなる!!

◇ サムウェア  伝統的文化がある!!
◇ エニウェア  伝統が無いのでどこに住んでも同じだと!
尽きるところマネーしかない!! 薄っぺらい若者が楽しむものしかない!
ただしそれが、ディープ・ステートの狙いだと!!

日本である!
多民族国家が一つになった単一民族国家だと!
少数民族、少数意見を差別してはいけない!!
例えば辻元清美! 2021年落選した!
これは日本のためによいことである!!
絶えず少数意見は尊重されなけらばならないと!!
では、大阪都構想のどちらに転んだか分からない賛成の大数意見はどうなる!!
否決された否決されたと言って、無視している!!

茂木外務大臣??
日本を多民族国家にすると!!
鳩山由紀夫??
日本は日本人だけのものでは無い??
では中国は??  漢民族だけのものでは無い???
日本は天皇がまとめていると!!
天壌無窮の神勅??
「しらす 君主一体で一致団結し協力し合うこと」
イギリスも王室が特別な役割を果たしている!!
現王室は、スコットランド王がイングランド王に就任している!
エリザベス女王がいる限り、分裂は無いのではないか??
1952年即位し、95歳になる!!
スコットランドも共和制にはならず「王国」を継続すると!!
この女王の後を継ぐチャールズ皇太子は引き続き国民に愛されるのか??
ちょっとおかしい、国民が愛想を尽かしたヘンリー王子夫妻もいる!!
日本とイギリスの皇室の関係は重要である!
日本には、皇室の形骸化を企む勢力がある??

極論になる???
「敵者生存」
「闘争して勝ち残ったものが進化する」
ダーウィンは間違っていると!!

近代日本は、「日英同盟」を失った時に大きく道を誤ったと!
この過ちを繰り返してはいけないと!
日本は「歴史に学ぶ作業を繰り返してきた国」だと!!!
世の中にはびこる「洗脳」に惑わされずに生き抜く「精神武装」を強化して欲しいと!!


あとがき   岡部伸
日本にとって中国は経済パートナーであり、安全保障上の最大の脅威である!!
ではどうするべきか??
脱中国に舵をきったイギリスに見習うべきだと!!
◆ 2017年 安倍総理に会う目的だけで訪日したメイ首相!
「ファイヴ・アイズ」加盟に、「新・日英同盟」
現実に日本はイギリス空母アーク・ロイヤルと日米と演習を行った!
戦闘機ユーロ・タイフーンも来日した!!

オーストラリアのモリソン首相も菅義偉総理就任時、
コロナ感染で隔離を覚悟して日本に来てくれている!!
日本はもっとそれにこたえなければならないと思う!!
ヤルタ密約については岡部伸は詳しい!!
ロシアとの協議も、ヤルタ密約の正当性から交渉すべきだと!!
大変楽しい内容でした!
陰謀論はどうなのかと思うが…………

 

新・日英同盟と脱中国 新たな希望 ①・馬渕睦夫,・岡部伸

 

2022年3月 2日 (水)

ロシアのウクライナ侵攻!! 世界はどうする!!

11_20220821121101


ウクライナが紛糾するとまた解説者、専門家が多い!!
畔蒜泰助 笹川平和財団主任研究員
小泉悠 東京大学先端科学技術研究センター専任講師
ここらの解説は聞いていてうなずけるし、
知らないことも教えてくれる!!
元駐ウクライナ大使 馬淵睦夫はどうしているのかと思うが………
ましてや問題のヤルタ会談が開かれたのは、クルミアではないかと!!

ウクライナのキエフ、ハリコフ等の都市が激戦になっている!!
いずれも独ソ戦の攻防戦になったところである!!
ウクライナとロシアについては解説が山ほどある!!
思うにヒトラー、スターリン、プーチンは同じように見える!!

Photo_20220821121101

◆ ロシアのウクライナ侵攻
理由は??
◇ ウクライナのロシア系住民の保護??
◇ 東部にクリミアはすでにロシア領か??
◇ 冷戦前までは、東欧、東ドイツ、ポーランド、チェコスロヴァキア、ハンガリー、
ルーマニア、ブルガリアが緩衝国だった??  (ユーゴスラヴィアは??)
がこれらの国はNATOに加盟して、ベラルーシ、ウクライナが緩衝国になる!!
ベラルーシはロシア領みたいなものである!!

ウクライナの中立を求めている??
NATO加盟は許さない???

大国の論理である!

◆ ヒトラーは??
◇ チェコスロヴァキアはドイツ人保護で領土を割除させた?
◇ ポーランド侵攻は、独ソ不可侵条約を結んで直ぐである!
謀略を使っている!!
大国の論理である!!

準大国、ポーランド、ウクライナは目障りなのか???

◆ 独ソ戦 バルバロッサ作戦!
ヒトラーは生存圏、ウクライナの穀物地帯が欲しい!
これはどうだか知らないが、ヒトラーはこのために、モスクワ攻略が遅れたと!!

ドイツはソ連のゲリラ戦、パルチザンに悩んだ!!
このままいけば、ロシアも悩むことになる!!

ロシアは大戦後武力侵攻している!!
① ハンガリー動乱
② プラハの春
③ アフガニスタン侵攻
どれも良い結果では無いようだが…………
現在のアフガニスタンの混乱はソ連がつくったと???

独ソ戦である!!!
ウクライナ人は「劣等人種」とみなされ数百万の人々が、
「東方労働者」としてドイツへ送られて強制労働に従事させられた!
ウクライナに住むユダヤ人はすべて絶滅の対象になった!
ドイツの占領などによる大戦中の死者の総数は、
虐殺されたユダヤ人50万人を含む700万人と推定されている??
穀物や木材などの物的資源も略奪され、
ウクライナは荒廃し、ウクライナ人農民は各地で抵抗し、

やがて1942年10月、ウクライナ蜂起軍(UPA)が結成されるに至る!!

ドイツ軍は、1943年春にスターリングラード攻防戦で決定的な大敗北を喫すると、
自らの軍隊に「東方人」を編入させようとして、
武装親衛隊にウクライナ人部隊「ガリツィエン師団」を創設した
ウクライナ人たちも、
ドイツ支配下のウクライナの待遇が改善されること(自治・独立)を希望し、

約8万人のウクライナ人が応募、そのうち1万3千人が採用された!
「ウクライナ人」として、スターリンのソ連軍と戦う機会を与えられるが、
ユダヤ人虐殺にも荷担した!
ガリツィエン師団以外にも、多くのウクライナ人が
「元ソ連軍捕虜」としてドイツ軍に参加している!

しかしそれらを圧倒的に上回る数のウクライナ人が
「ソ連兵」としてナチス・ドイツと戦い、死んでいった。

当時のソ連軍兵士1100万人のうち、
4分の1にあたる270万人がウクライナ人であったと言う!!

(ドイツは人種戦争、絶滅戦争をやらなかったら味方に出来た??)
ドイツが敗走して再びソ連軍がやってくると、
ウクライナ蜂起軍(UPA)は破滅的な運命をたどる!

ほとんど殺されている!!

それで満州事変である!!
満蒙は日本の生命線???
朝鮮半島も入るのか????
日本はここだけで、中国から撤退すれば良かった????
そうでもないか??
ただ日本もロシアと同じく孤立した!!
国際社会はほとんど敵になる!!
ロシアの味方は、ヴェネズエラ????
味方にもならない????
ベラルーシは強固な同盟国である??
中国ははっきりせず、トルコも味方では無いようだ!!

スウェーデン、フィンランド、スイスといった国もウクライナ支援である!!
状況は違うが、日本は暴走した!!
ロシアは???

◆ この状況を、李在明韓国大統領候は???
「6ヵ月の初心者の政治家が大統領となりロシアを刺激したことで衝突となった」
これが大統領候補の発言である!! ロシア側の発言である???
言い訳は??
「私の本意に反してウクライナ国民の皆様に誤解を与えたとすれば、私の表現力が不足していた」
いつもそう言っている感じがするが………
何故批判しないのか??
何時も日本に侵略されたと言って非難している!!
これも情けない話だと!!!

◆ ウクライナは武器輸出国である!!
ソ連時代以来の有力な軍事産業が存在する!
中華人民共和国が企業買収などによりウクライナの軍事技術取得を図るが、
アメリカ合衆国の意向もあってウクライナ政府が阻止する事例もあるようだ!
中国発の空母遼寧もウクライナか???
IT大国とも言う!!

長引けばロシアにとっても痛いはずである!!
瘦せ我慢か??
ロシア国民の反応は???

 

2022年2月26日 (土)

本・第二次大戦、諜報戦秘史 ②(2021/9)・岡部伸

Photo_20220819193501



第5章 「ヤルタ密約」をつかんだ日本人情報士官の戦い
第6章 共産主義者に操られた陸軍親ソ派の「敗戦革命」
第7章 千島列島は「引き渡される」としたスターリンの深慮遠謀
第8章 一人のカナダ人外交官をめぐるソ連の国際的謀略
第9章 対日政策で共産主義者と連携したGHQ
おわりに  インテリジェンスのDNAを呼び覚ませ


第5章 「ヤルタ密約」をつかんだ日本人情報士官の戦い
著者のお得意の「小野寺信」である!!
◇ 消えたヤルタ密約緊急電 (新潮選書)は、大長編である!
◇ N特 現代史 「日米開戦不可ナリ」 ~ストックホルム 小野寺大佐発至急電~
これは面白かった!!

他国の情報将校から「諜報の神様」と言われる!
ヤルタ密約???
ドイツ降伏後の3ヶ月以内にソ連は参戦すると!!
ポーランドを始め、全欧に情報ネットワークを築いた!!
ドイツ保安警察の分析!
小野寺信が、対ソ諜報のトップで、補佐役が杉原千畝!!
陸軍随一のロシア語の使い手となる!
◆ 1936年 ラトビア公使付き武官
◆ 1938年 帰国し、上海に派遣される! 蒋介石に信頼される!
◆ 1941年 ストックホルム駐在武官

・コリント   諜報協力
・ヒューミント 人的情報収集
・シギント   通信・電子信号を分析
・オシント   公開情報から分析

オシントを活用するが、ヒューミントを得意とする!!
ポーランド、フィンランド、バルト三国情報機関員と親しくなる!!

◆ 1939年8月 独ソ不可侵条約
9月 ポーランド侵攻
◆ 1940年4月 デンマーク、ノルウェーの侵攻
◆ 5月 オランダ・ベルギー・フランスへ侵攻
◆ 6月 パリ占領
◆ 7月 バトル・オブ・ブリテンが始まる
◆ 9月 日独伊三国同盟調印 イギリス本土上陸は延期
再度の上陸作戦はあるのか??
それより、ソ連奇襲攻撃の準備が行われている!!
独ソ不可侵条約は???

ドイツ空軍は制空権を取れずに、Uボートの損害も多い!
英本土上陸は不可能である??
独ソ戦の決め手は、棺桶であある!!
ドイツは作戦開始前に用意する??

◆ 1941年 4月 松岡外相来欧!!
◆ 1941年 6月 バルバロッサ作戦開始 
小野寺信は独ソ戦を確信する!!
ヒトラーはソ連侵攻を秘した!
松岡洋右を迎えて、欧州の武漢が集合し、分析を行う!!
全員が独ソ戦を主張する中、
小野寺信は、独ソ戦が必ずあると!!
英本土対岸には上陸用舟艇が沢山あると!!
惑わされている???
独ソ戦!

小野寺信はドイツ苦戦の実情を探る!!
が、参謀本部はドイツ勝利を確信している!!
◇ 小野寺信は、絶対に日米開戦不可と!!
◇ 参謀本部 ドイツのソ連制圧は確実だと!!

この時、ドイツが侵攻に失敗していたら、いかな陸軍も開戦にはひるんでいたと思うが…………
ポーランドの情報将校、ミハール・リビコッフスキーを重要視する!
敵味方から危険視されている!!
陸軍中野学校初代校長、秋草俊も嫌っている!
ポーランドには親日感情がある!
孤児を救っている!! 785人と言う!!

小野寺に対する、ヤルタのソ連参戦情報は「返礼」
この情報は、直ちに日本に緊急打電されたが、無視されてうる!
著者言う、「奥の院」が握り潰したと!!!
「謀略は誠なり」を実践した!
戦後の調査も、情報源を守るために、微妙な言い回しになる??
戦後も友情は続く………
イギリスはスパイ活動についても狡猾である!
小野寺信を、第一級の情報将校として認めていたようだ………


第6章 共産主義者に操られた陸軍親ソ派の「敗戦革命」
普通の人間は、この章を読んで共産党が好きになるわけがない!!!
しかし、日本陸軍も大した組織ではないと?????
ヤルタ情報は、駐独大使大島浩も外務省に伝えたと!
これも握り潰されている!!
ドイツ降伏後、外務省、海軍軍令部、陸軍参謀本部にソ連参戦の情報が伝わっている??
この情報は生かされていない!!
何故か?? 回答は???
中国の国民政府の武官は言う!
皇室の維持を条件に、ソ連に和平を求めている重要メンバーが、
共産党に操られていると!!!

重要メンバーとは??
陸軍統制派だと???
ここからの話は嫌になる!!
◇ 日独ソの連携を信じている!! 独は共産党である!
◇ 軍部だけでなく「革新官僚」 親ソは時代の「空気」だった??
◇ 西田幾太郎、細川護貞???
◇ 米国的な資本主義的なものより、ソ連的なものなるだろう!
◇ 世界が共産主義ではないか??
◇ 皇室とボルシェビキは上手く行くと!!
◇ 近衛上奏文  共産党の方が危険だと!!
◇ 売国奴 参謀本部の種村佐孝?? 共産主義者で、戦後共産党に入党する!
・ソ連と結び中国本土から英米を駆逐するし、大戦を集結させるべきだと
・日ソ中が連合せよ 中は共産党!!
・満州、遼東半島、台湾、琉球、北千島、朝鮮半島までまで差し出し、対米戦争を完遂せよ!
◇ 鈴木貫太郎の秘書官 松谷誠? 売国奴!!!
・スターリンは人情の機微があり、日本に対して国体を破壊し赤化しようとは考えない?
・スラブは人種的偏見少なく、国体と共産主義は相いれないと考えない!
・外核防衛権として、日本を親ソ国家にしようとしている!
・戦後日本は社会主義的方向を辿るので、対ソ接近は可能である!
・米国流の民主主義化よりも、ソ連流の人民政府の方組織の方が、日本のためだと!

知識人と言う存在が信用出来ない良い例である!
現在の媚中派が信じられないのと一緒である!!!
極端に肩入れしているのは、信用出来ない!!
いくらでもいると思うが………
木戸幸一も騙されている???

◆ 1954年 在日ソ連書記官、ラストヴォロフがアメリカに亡命する!!
シベリア抑留中に厳格にチェックされた11人を教育する!
志位正二(現共産党志位委員長の叔父)、朝枝繁春、二人は自首する!
当然出てくる名前は、瀬島龍三???
そして種村佐孝!!! 殺すべきだが、瀬島龍三も生き残った!!

種村、松谷は何を考えていたのか???
・国内では一億玉砕、本土決戦で国民統制を強化する!!
・ソ連に和平交渉を仲介して貰い、敗戦後共産主義国家を建設する?
・日本、ソ連、中国で共産主義同盟を結び、アジアを帝国主義から解放する?

尾崎秀実??? 売国奴!!!!!!!
共産主義革命の手先か??
内容は読むに耐えないので書かないが…………
現在まで共鳴している人間は多い????


第7章 千島列島は「引き渡される」としたスターリンの深慮遠謀
北方領土問題における「原則」
ロシア領だったことは一度もないと!!
プーチン大統領の主張は「ロシア人航海者によって開かれた??
これは真実ではないと!!
イギリスの地理学者も、19世紀であるが、日本領としている!
全ては日本の抵抗が原因なのか???

ソ連領となったのは、「ヤルタ密約」の結果である!!!
がこれは法的根拠が薄いと!
◆ 2006年 当事国が参加していない日本は拘束されないと!
◆ 2020年 ロシアは領土割譲を憲法で禁じる!
◆ 1951年 サンフランシスコ講和条約時、ヤルタ密約は認めないと!
◆ 2005年 ブッシュJr大統領が、ヤルタ会談を、史上最大の過ちだと!
◆ 2011年 ロシア外務省はほっ北方四島の主権の根拠を言う
第二次世界大戦の結果であり、ヤルタ協定、ポツダム宣言、サンフランシスコ講和条約、
国連憲章107条を上げている!
◆ 2015年 国連でプーチン大統領は、ソ連主導で成立したヤルタ合意こそ世界に平和をもたらした?
どの口が言う!!

イギリスは密約の正当性に疑念を抱いていたと!

◆ 1953年 アイゼンハワー大統領は、あらゆる秘密協定は破棄すると
◆ 1956年 ヤルタ協定は、ルーズベルト大統領個人の文書で、公式文書ではないと!
◆ ソ連の占領は法的根拠がないと!

日本の抵抗は激しかったが、負け続けている!!!
それも被害が大きい!!
ソ連が、ドイツ降伏後2、3ヶ月で対日参戦する条件は??
① 外蒙古の現状維持
② 日露戦争で失った領土と権利の回復
③ 千島列島の引き渡し

南樺太は「返還」だが、千島列島は「引き渡し」だと!
ここらは、ソ連もどさくさに紛れて自国領にしたとも感じられる!!
ルーズベルト大統領に譲歩し過ぎではないかと!
ソ連参戦の利益からすれば、千島は小さな問題だと!!
この時期、ルーズベルト大統領のまわりには200人以上のソ連スパイがいたと!
ヤルタに同行した、アルジャー・ヒル!!
ソ連のスパイであり、共産主義者か??
ヤルタ協定の「草案」を作成した!!

ロシア大使の電報が遮断されたため、ソ連の宣戦布告を知ったのは、
4時間後だと! 駐日大使から正式な宣戦布告は35時間後??
寝所湾で1時間遅れで非難されているが、可愛らしいものであると!!
日本は最後までソ連を信じた???
日本も、「戦争で奪われた領土は、戦争で取り返すしかない」
と言ったアホな政治家がいる!!
日ソ共同宣言による法解釈で、「引き渡し」の根本的な議論をやるべきだと!
首脳レベルでであると!!


第8章 一人のカナダ人外交官をめぐるソ連の国際的謀略
駐日カナダ大使館の地下2階に「E・H・ノーマン図書館」がある!
カナダと日本の相互理解と友好促進に力を尽くした!
その功績により命名される!!
丸山眞男と親交がある!!
カナダでも発行されていない全集が、日本で発行されている???
日本の占領政策に影響をあたえた??

カナダ政府はかばうが、スパイ疑惑が持ち上がる!
◆ 1957年 カイロで自殺!!
◆ 1935年からイギリス、MI5は共産主義者と見なしていた!
ケンブリッジ・ファイブともつながりがある!!
◆ 1951年 アメリカで追及されるが、カナダ政府はかばう!

問題は、日本の戦後の方向を決めた!!
日本を二度と戦争出来ない国にするために、
経済力を弱め、精神構造を改造しようと!!
その責務がアメリカにはあると!! 国家体制を解体する!!
自虐的な史観を植え付けたと!!
何をしたのか???
◇ 近衛を戦犯に追いやり自殺に追い込む
◇ 左の政策の邪魔になるにんげんを、次から次に追放した
◇ 帝国大学教授を追放し、その後に左翼系の学者を持ってきた
◇ 結局20万人以上追放する! 知恵をつけたのは誰か??

日本の戦後を方向付けた張本人か???
が天皇制を残した日本、イギリス、ベルギー、オランダ、
スウェーデンらの立憲君主制の国と、
共産主義国家の、ソ連と中国では、どちらが民主的なったのかと???


第9章 対日政策で共産主義者と連携したGHQ
もう一人、ジョン・エマーソンがいる!
知日派であるが、親日派ではない???
要は共産主義者を解放して、志賀義雄や徳田球一に共産党を作らせて、
社会党のとで人民戦線を結成させ、封建制力を打破し、天皇制を打倒する!!
情なくなくなってくるが………
日本の捕虜を集めて洗脳しようとした??

大戦末期、アメリカと中国共産党は蜜月だった??
ここで日本の捕虜を洗脳するのに成功する!!
中国共産党の洗脳方式に学ぶ!

2022年の韓国大統領選?
与党の李在明候補!
日本に対してメチャメチャ言っている!
南北に分断されべきは日本だった!!
それはともかく、日本国民と、悪いのは保守だと分けている??
アホなおっさんである!!

共産党に学んだのか??
「二分法」
軍国主義者と日本人を区別する???
中国は天皇に対する批判は逆効果だと学ぶ!!
そこで天皇に変えて、軍国主義者に置き換える??

「二段階革命論」
日本を中国共産党のような「民主主義国家」にすべきと??
まず天皇を利用する???

自虐史観を植え付ける??
悪い軍国主義者よ、良い日本人と対立させる!
江藤淳の指摘したWGIP?
戦争の罪悪感を日本人の心に植え付けるための宣伝効果だと!
◇ 独立心を奪う
◇ 戦争犯罪の責任を日本国民に植え付ける
◇ 東京裁判の正当化

ただしこれらのことを行うのに協力者がいる!!
日本人である!! この連中は各界で活躍している???
いまだに影響力を発揮していると!!
日本人が過剰に自己否定し、自虐史観が蔓延し、
中韓の反日プロパガンタを招いていると!!


おわりに  インテリジェンスのDNAを呼び覚ませ
日本は「ファイブ・アイズ」に参加出来るようである!
しかしそのためには対外情報部が必要である!!
現在の日本は、ザルなのか??
インテリジェンス能力の向上には、
現場、メディア、アカデミズムの壁を取り払うことが必要だと!!

著者のファンである!
新刊が出たら読んでいる!
今後も楽しみである!!

 

第二次大戦、諜報戦秘史 ②・岡部伸

 

2022年2月25日 (金)

本・第二次大戦、諜報戦秘史 ①(2021/9)・岡部伸

Photo_20220819193501


かつて大英帝国の覇権の源泉となったのが、卓越した情報収集と正確な分析力、
つまりインテリジェンス(諜報・情報活動)であった!
ロンドン郊外の英国立公文書館には、
まさにそのインテリジェンスによって全世界から集められた

政治、経済、軍事など、多種多様な情報が蓄積されている!
筆者は約10年間にわたり、同館から数多の文書を入手し、研究を重ねてきた!
先の大戦における日本の敗北は、「情報戦の敗北」といわれることがある!
同館の所蔵ファイルが示す歴史の「真実」は、
現代のわれわれにも多くの視点や教訓を与えてくれるだろう!

人を欺くようなスパイ活動でも、根底に求められるのは誠実さであるなど、
インテリジェンスの世界は奥が深い!

正確な情報を得て、それを組織に活用するための要諦とは………


著者の本を読んでビックリしたことがある!!
ロシアで佐藤優に助けられている???
メチャメチャ親近感を持ったが………
佐藤優との共著もある!!
読んでいて嫌になる!!
後半のアメリカ、イギリス、日本の共産党の陰謀???
著者は、馬淵睦夫との共著もある!
デープ・ステート??
ちょっと陰謀論が過ぎていたが………
著者には、小野寺信の大著がある!!
メチャメチャ面白かったが、良く取材したなと思ったが………
仕事さぼっていた?? 怒られそうである………
これからも期待しているが、著者は迷惑か????
内容は下記の通りである!! ① ②と分けて紹介する!!



はじめに  世界の誰でも閲覧できる「みんなの共有財産」
第1章 「007」が予告していた真珠湾攻撃
第2章 シンガポールを陥落させた南方のインテリジェンス
第3章 インパール作戦、チャンドラ・ボースの知られざる足跡
第4章 日本を破滅から救った中立国からの二つの緊急電報
第5章 「ヤルタ密約」をつかんだ日本人情報士官の戦い


第6章 共産主義者に操られた陸軍親ソ派の「敗戦革命」
第7章 千島列島は「引き渡される」としたスターリンの深慮遠謀
第8章 一人のカナダ人外交官をめぐるソ連の国際的謀略
第9章 対日政策で共産主義者と連携したGHQ
おわりに  インテリジェンスのDNAを呼び覚ませ


はじめに  世界の誰でも閲覧できる「みんなの共有財産」
英国立公文書館には、中世から現在まで千年に渡る世界の歴史に名高い、
第一級資料が保存されている!
◇ マグナ・カルタ
◇ ヘンリー八世の離婚証明書
◇ サイクス・ピコ協定
◇ エドワード八世の退位証明書
◇ チューブ・アロイズ イギリスの原爆開発計画
◇ バルカン取引  チャーチルとスターリンの東欧分割案
◇ ヤルタ協定  北方領土は??
その他多数あるようだ!!
これらの資料を、誰にでも見れるようにしている!
人類の財産か?
「映画・日本のいちばん長い日 岡本喜八」
この冒頭のシーンは、書類を焼く場面から始まる!
日本は都合の悪い書類は焼く!!!
全部で9章あるが、著者の10年に渡る調査・研究の成果であると!!


第1章 「007」が予告していた真珠湾攻撃
007のモデルは???
セルビア人実業家 コードネーム「トライシクル 三輪車」
ドゥシュコ・ポポフ!!
真珠湾攻撃をFBIに予告していたと!
ドイツのスパイのふりをしながら、イギリスにも情報を流す!
イギリスは二重スパイ、ドイツのスパイを裏切らせる!!
「ダブル・クロス・システム」
◇ ノルマンディー上陸の欺瞞作戦
◇ ロケットの開発と、攻撃情報
◇ マイクロドットの存在の報告

◆ 1941年7月 真珠湾の米軍施設に艦隊の情報を調査せよと
イギリスのタラント攻撃に、アジアの同盟国が興味を持っている??
日本の攻撃を予測する!!

フーバーFBI長官は、二重スパイを信用しない!!
ポポフの入手した質問状は??
一 ハワイ弾薬集積場
二 飛行場
三 海軍基地

この時期は、ドイツのソ連侵攻がある!
イギリスでは日本企業が整理撤退を始めている!
12月1日 領事館の電話を切った!
ほぼ正確に戦争を予測している!
が、調査したポポフも、アメリカも、MI5もFBIも、真珠湾攻撃だと思わなかった!
情報は扱う方の態度が問題だと!!
イギリスは、日本の侵攻をほぼ正確に読んでいた???
が、真珠湾攻撃については………
英米は、日本に攻撃させてアメリカは参戦したい!
要は、攻撃させたかったと!!
開戦については、アメリカの譲歩にもかかわらずに、
日本は戦争計画を推進し、こうげきを許した??
チャーチルも戦争回避の意思はなかったと!!
「戦争ありき」で日本を追い詰めた???
ポポフ情報は、日本の意思が分かるが、それを避けずに利用したと!!


第2章 シンガポールを陥落させた南方のインテリジェンス
佐藤優言う!
インテリジェンス能力は国力に比例すると!
戦前の日本も大したものだったと!!

小谷賢が書いていたが、1940年に、日本がイギリスに宣戦布告したらどうなっていた?
恐れていたと言う!!
が、その割には、あっけなくシンガポールは落ちた…………
戦艦プリンス・オブ・ウェールズも、レパルスと共に撃沈される!
植民地支配の終わりの始まり??
◆ 1941年11月 日本の侵攻先は
◇ タイ
◇ マレー
◇ オランダ領東インド
◇ ソ連
ソ連は状況が整わないので、据え置かれると!!
「渋柿」ではなく「熟柿」である!!

第五列??
本来味方であるはずの集団の中で敵方に味方する人々、つまり「スパイ」などの存在を指す!
日本の完璧な諜報活動があったと!!
在留外国人を協力者にする!
これはイギリスも危機を抱いていたようだ!!
全員がスパイに生まれたようだと!
ほめ過ぎであると思うが………

「F機関」
参謀本部の藤原岩市少佐らが発足させる!
「F」は、藤原のF、フリーダムのFから取っている!
活躍している!
これが勝算もない、本土決戦を喚いた同じ陸軍かと思うが……

インド国民軍の創設!!
チャンドラ・ボーズを、ドイツから迎える!
◇ 日本は有色人種の希望の光
◇ インド国民軍は、白人支配からアジアを解放するための組織

「KAME」マレー人の反英組織!!
◇ インド兵、インド人工作
◇ マレー人の反英民族主義運動組織KMMとの協力を促す「亀工作」
◇ ハリマオ工作  谷豊 活躍する!!

◇ 華僑工作
◇ スマトラ工作

イギリスの上手を行っていたようだ!!
でなければそんなに早く進軍できなかった?
その陸軍が、インパールで失敗するのかなと!!

イギリスは驚くが、すでに遅し???
6人のエージェントが、シンガポール島内にいたと!!
要は、日本をなめたと!!!
日本、F機関などは誠意をもって現地人に対応した!
「謀略は誠なり」
日露戦争の明石元二郎も、誠意をもって接したと!
これは、一部の情報関係で、作戦参謀はそんなことは無い!!
イギリスは、日本を舐めて慌てたと!!
アメリカを戦争に巻き込むことには成功したが、簡単に負けるとは思っていなかった?


第3章 インパール作戦、チャンドラ・ボースの知られざる足跡
スバス・チャンドラ・ボーズ!! 英雄である!!
反英闘争で、ガンジーと対立!
◆ 1941年 ドイツでヒトラーと会談
◆ 1943年 潜水艦を乗り継いで来日
「日本は全世界の有色民族の希望の光」
◆ 1944年 インパール攻略に、インド国民軍と参加!
日本は16万人の死傷者を出す!!
◆ 1945年 台北で事故死 48歳 日本に遺骨がある??
「光機関」 特務機関の磯田三郎中将の証言
① インドに武力侵攻
② 中国共産党の拠点に移動
③ ソ連に亡命
ソ連に亡命を選んで、亡くなる!
日本は「できるかぎり最大の手助けを行う」

日本に墓があり、遺族はDNA鑑定を望み、遺骨の返還を望む!
日本は前向きである!!

インパール作戦では、日本に協力し、積極的に武力闘争を行う!!
インド北東部 ナガランド州など8州は、独特の文化や風習がある!
ナガ民族は日本人と兄弟だと!!
そこまで言ってくれるとは……… 著者は取材で訪れている!

ボーズに関しては、再評価が進んでいる!!
中国との対立もあり、非暴力のガンジーより、ボーズの武力闘争がふさわしいと!
インパール作戦にはボーズが積極的だったと!!
後知恵になるが、インパール作戦については、書籍に映像がある!!
「NHKスペシャル・戦慄の記録  インパール」
これは無残だった!!
この映像を見て、この作戦は必要だったと言うアホがいるのかと!!
この作戦失敗で、日本は誰も腹を切っていない??
牟田口廉也は殺されてしかるべきだった???
そんな作戦であった!!
インド軍の協力者はどうなったのか??
インドも遺骨の返還希望者は少ないようだ………


第4章 日本を破滅から救った中立国からの二つの緊急電報
2つの中立国???
スイス、スウェーデン、ポルトガル、アイルランド???
ポツダム宣言受諾で、国体の維持はどうなるのか??
昭和天皇は、維持に「確信」があると!!

◆ 1945年7月26日 ポツダム宣言 勧告は??
① 軍国主義を拝して、民主主義的傾向の復活、強化する体制改革
② 領土を日本本土と付属の島に限定する
③ 無条件降伏
これに国体の保持も入っていたが、反対が多く削除される!
後で出てくるが、英米には共産党のスパイが多く紛れ込んでいた!!
日本も同じようだ!!

日本は条件を出す!!
◇ 国体保持
◇ 日本本土の占領はしない
◇ 日本軍の自主撤退
◇ 戦争犯罪人を日本で裁く

軍の強硬派である!!
備中高松城攻防戦!!
毛利は織田の条件をすべ呑んでいる!
城主・清水宗治の切腹以外は?
強硬派に対し、安国寺恵瓊が説得する!
勝ち負けを決めなければ秀吉は信長にどう申し開きするのか??
これに吉川元春は黙った!
「司馬遼太郎・播磨灘物語」の場面である!!
後知恵だが、何処からこんな条件を出したのか??
負けたと認めていない!
連合軍が和平を持ちかけたと!!!
同じに見えるが………

半藤一利の本では、無条件と言う条件があるはずだと???
屁理屈である!!!
宣言受諾を決定したのは、10日の未明で、スイスとスウェーデンの公使から、
「天皇の統治大権に変更を加えない」との条件付きである!
ここからが面白い???
アイルランドを通じて、グルー国務次官の意見として、国体保護を認めると!
さりげなく、国体保持を認めたとの連絡である!!

日本は「国体保持」の連絡を待った!!
回答は???
① 降伏時、国家統治は、降伏条項条項実施の為、連合軍最高司令官に隷属する
② 最終的な日本政府の形態は、日本国民が決める
③ 連合軍は目的が達成されるまで日本の留まると

この「SUBJECT TO」隷属するの意味であるが、服従させるの意味もある!
隷属する????
外務省は「制限化の下にある」
が、外務省は保証されたと!!
陸軍はクーデターである!!
メチャメチャやないかと!!

敵の敵は味方!!!
シンガポールで降伏したアーサー・パーシバル!
かってアイルランド弾圧を指揮していると!!
日本を助けてくれていた!!
アイルランドには行っている!
ついでに言うと、北アイルランドにも行っているが………
アイルランドの別府公使が、「天皇制保持」の電報を打つ!!

舞台は飛んで、アフガニスタン・カブールである!
七田公使がアメリカ公使より「天皇制保持」を聞く!
極秘電報を打つ!!

アメリカも早く戦争を終わらせたい!!
ソ連と国内の反対派を押さえている!

アメリカ、ザカリアス大佐がいる!!
知日派か???
ラディスラス・ファラゴーと共にドイツ降伏後、対日工作に入る!
原爆など使わずとも日本を降伏させれると!!
「主権は保護される」
「無条件降伏は、日本を絶滅や奴隷化ではない」
そう言うシグナルを送っていた!!
陸軍は、謀略だと思ったようだが………
アメリカもグルー国務次官、フォレスタル海軍長官、スティムソン陸軍長官も、
トルーマン大統領に天皇制を保証すべきだと進言している!!
トルーマン大統領と、バーンズ国長官はこだわる??
◇ 原爆を投下させたい!! 直ぐに降伏して貰っては困る???
◇ 中国の共産党と国民党の争いで、日本が共産党と組めば困る!!
しかしソ連参戦で早期の終結が望まれる!!
その為の、ダブリンとカブールからの緊急電だったと!!!

 

第二次大戦、諜報戦秘史 ①・岡部伸

 

2021年8月20日 (金)

本・2020-2030 アメリカ大分断 危機の地政学 ③・(2020/10)ジョージ・フリードマン

2020_20220820145201



第3部 危機と静けさ
日本語版増補  コロナ危機がサイクル移動を加速させる
謝辞
解説「事実」を重視した大局的米国観  渡辺靖


第3部 危機と静けさ
第8章 来たる嵐の最初の震え
2016年 トランプ大統領誕生!
2028年まで混乱は収束しない!
著者は2024年の大統領がカーターになると!!
著者は民主党大統領を想定している!
2020年 バイデン大統領は2期目はやらない!
ではカマラ・デヴィ・ハリスか?
トランプの再選か?? それは無いのか??

トランプ大統領の当選は、レーガン周期の終わりを示している!
共和党支持者は、自分たちの悲惨な状況を民主党のせいにする!
クリントンは逆に、共和党支持者をみじめな人の集まりだと!

移行する際に、反対派は激しく非難される………
1920年 映画、ラジオ
1960年 テレビ
2000年 インターネット
トランプ大統領のSNSの発信もある!

80年周期の「制度的サイクル」と、50年周期の「社会経済的サイクル」
現在はこのサイクルが重なっている微妙な時代である!
ラストベルト?? この言葉が現実を現している!!

◆ 第一の制度的サイクル
連邦政府が国家を統治出来ているか?
◆ 第二の制度的サイクル
連邦政府は経済と社会に限定的な影響力しかない??
◆ 第三の制度的サイクル
国民を監視するシステムが出来ている
オバマケアが表すように、大きな政府になる!

連邦政府のテクノクラートと、不満を抱く人間の衝突がある!
「技術者」VS「工場労働者」
単純なものでは無いが………
テクノラートは抑圧された人々の解放を言う!
では抑圧された人々とは??
人種差別、外国人嫌悪、同性愛嫌悪、女性蔑視は加害者側に原因がある!
加害者側を処罰するべきだと!
抑圧の原因を作ったのは白人だと??

工場労働者階級の高齢化が進んでいる!
白人労働者の不満は??
自分たちが享受した道徳??
キリスト教で多くは保守派である!
抑圧された少数民族は特別な支援策が与えらるが、
白人労働者には無い! 白人労働者が問題だと!!
が、トランプ大統領が就任する!
ヒラリー・クリントンはテクノラシー側の候補者である!
豊富な外交の成果を強調する?
がリビアで失敗する!!
反感を持つ人の方が多い???

トランプは、アメリカを偉大な国にすると!!
アメリカは衰退している??
二つの階級の対立がトランプを生んだ!
ヒラリーも甘く見過ぎた………


第9章 2020年代の危機 サイクルの衝突
「社会経済的サイクル」社会的、経済的な失敗により形作られる
「制度的サイクル」戦争によって形作られる

80年周期の「制度的サイクル」
第一サイクル 連邦政府を作る
第二サイクル 連邦政府と州の関係を再定義する
第三サイクル 連邦政府の経済、社会への関係を再定義した
第四サイクル 連邦政府そのものへの関係を再定義する

現在の第三サイクルと、第四サイクルの間には??
ふたつの構成要素がある!
① 選挙で選ばれた議員とその直属の部下
② 選挙プロセスを経ていない管理者

2020年代は心理的に激しい年になる!
制度的、社会的、経済的、地政学的な失敗は無視される!
アメリカは、世界的な役割と言う名の圧力を受ける!
テクノラシーは知的な行きつまりから抜け出せない!
きわめて複雑な国家を監視するには、大きな政府が必要である!
組織が複雑になり、小さな組織が多くなる!
専門家は、専門家を理解出来る!
議員が理解出来ない??

第一と第二のサイクルでは、常識に支えられた層がある!
アメリカの最高裁判事は、裁判官の経験は必要なかった?
弁護士のアール・ウォーレンは、専門家でないが、常識家である!
いつか常識が消えている??
現在では最高裁の裁判官は、大統領の言う事を聞く人間か??
テクノラートは市民の利益を優先させるのではなく、
自分たちの地位と権力を守るために行動しているのではないか?

大統領選挙システムの反発がある!
予備選である!
予備選に参加する人は、政治的信念に情熱を持つ有権者である!
「情熱的な少数派」によって選ばれる!
つまり、非主流派から選ばれる!!
かっての地方のボスが選挙を主導した??
自民党の派閥のボスみたいだが………
今はボスの力は衰えていて、イデオロギーで選ばられる??
必ず投票に行く人が、選挙の流れを支配する!!
専門家と有権者は、お互い不信と嫌悪がある!!
危機がトランプ大統領を生んだと!!
政府、メディア、大学にも対立がある!
ハイテク産業により、経済の仕組みが変わる!
投資が製造業に流れ効率化が進むと、労働者は解雇される!
生産が海外に行くと、大量失業や不完全雇用になる!
2020年代の今後は、有権者と国の指導者の双方が危機にどう対処するか?
経済的、社会的に衰退に耐えている人々に、テクノラートがいる!
ふたつの重要な部門の深刻な危機がある!
テクノロジーと大学である!!


第10章 2020年代のテクノロジーと教育の危機
マイクロチップが世の中を変えた!!
2016年 工業労働者は力強い勢力になった!
しかし2020年代にテクノラートに立ち向かうのは、息子、孫である!
ミレ二アル世代である!!

2020年代 教育機関の危機がある!
誰を教育するのか??
金融エンジニアリング、映画制作者、政府の役人、裁判官………
大学では3つのことを学ぶ!!
① 幅広い知識
② 資格や経歴  出身大学は?? 専攻は??
③ 生涯を通じてのつながりを持つ

第二次世界大戦前は、
エリートは金持ち白人アングロサクソンとプロテスタントを意味した!
それを復員兵援法がこれを打ち破る!

アイデンティティー政治の弊害!
差別撤廃の保護になる階級??
白人階級は外に置かれる!

大学に多くの学生が入学するのに選別がある!
成績だけではない!! 課外活動もある!
が、貧しい学生はそんな暇はない!
結局、白人労働者の息子たちは、外に置かれる!
「教育と機械均衡の危機」になる!

入学だけでなく、金銭的な問題が発生している!
金がかかる!  日本も同じである!
学生ローンの購入、抱き合わせ販売、転売がある!
大学が高くつくのは??
① 大学が公園になっている? 美しいキャンパス???
② 大学教授の仕事が、世界でもっとも賃金が高い! 
現状の形は保てないと!!!
州立大学の普及は、農民や商人からなる教養ある階級が生み出されて、
経済の発展がうながされ、民主主義の基礎が築かれると信じた??
学生ローン枠が減れば、大学は数を確保するようになる!
質が落ちる???

◆ ルーズベルトの協力関係は?
北部の少数民族、農村部の南部人、アフリカ系
◆ レーガンは?
中小、大企業の経営陣と、多くの労働組合???
どちらも権力を奪われた人々の反応は辛らつだと!!!
「大統領としての知的能力に欠けている」
「メディアとマーケッティングによる創造物」
◆ トランプは??
伝統的に民主党支持の中西部の有権者が裏切った?
◆ ヒラリーの選挙は、テクノラートの議論によると??

2020年代は、経済的な痛みは増す!
工場労働者は中産階級から下位中産階級に下がる??
状況はますます悪化する!!

レーガン周期最後の大統領は?
急速に衰えつつある白人労働者階級は、今後社会的地位の上昇の為の資格を手に入れれるのか?
1兆3千ドルの学生ローンが影響を与える?
低成長の生産性、投資機会の減少、低金利………
社会構造も不安定になる!
政治システムは、変化する社会のパターンを反映し、拡大しようとする!
最後に末期的な危機とサイクルの終わりに直面する!
トランプの当選は、このサイクルのおわりを告げる!

2020年の選挙は、テクノラートが勝ち、民主党の勝利を意味する!!
実際はどちらが勝ってもおかしくない??
(この予測はメチャメチャ当たっている)
2024年の選挙は、レーガン周期最後の大統領になる??
バイデンは2期は出来ない!
ではカマラ・デヴィ・ハリスか??
トランプの再選の方がふさわしい???
2028年の大統領は、現実の問題と投票者の後押しによってせざる得ないことをする!!


第11章 嵐の向こう側
80年周期の「制度的サイクル」と、50年周期の「社会経済的サイクル」
これが同時に来る問題がある!
2028年遅くとも2032年に、過去10年の嵐を乗り越えて前進するための、
政治的枠組みを作り出す!
第6の社会経済的サイクルに入る!
テクノラート、専門知識、資格、高い価値観を持つ自分たちが権力者になるべきだと!
挑戦者はかって脇に追いやられた階級の子孫??
テクノラートは、規則の例外を認めない??
この問題解決のアプローチが劇的に修正される!

問題に大学改革がある!
要は金の問題である!

第4の制度的サイクル
第6の社会経済的サイクル
これが同じ時期に来る!
「社会経済的サイクル」
◆ 第1のサイクル 1800年代 ルイジアナがアメリカになり西部までつながる道路が出来る
◆ 第2のサイクル 1840年代 アメリカの地理が完成した
◆ 第3のサイクル 1890年代 世界最大の産業大国になった
◆ 第4のサイクル 1950年代 ジェット機、テレビ、州間高速道路
◆ 第5のサイクル 1990年代 ソ連崩壊 マイクロチップ
黄金期は20年から30年後に訪れる!
2050年から2060年である!

第6のサイクルで政治を支配するのは??
平均所得以下の層と、所得上位25%の層である!
人口問題がある!
出生率の低下と、平均余命の延長である!
出生率の低下の鍵は、都市化にある??
農業社会では子供が沢山要った??
医療制度、医学研究が進む………

生活様式の変化?
自動車はステイタスシンボルだった? テレビも見捨てられている??
短波ラジオは誰も使わなくなった?
インターネット、コンピューター、携帯電話は今後も使われる!
AI技術も発達する??
しかし死んでも誰も気にしない世界になる??
税金も減税になる???
若い世代が権力を持つと、第7の社会経済的サイクルの前兆が現れる!

地球温暖化と気候変動の真実??
流石の著者もこの問題は複雑すぎると??
① 気候は実際に変更している
② 人間の活動で引き起こされている
③ 温暖化の今後が想像出来ない!!

1970年 スイスのシンクタンク、ローマクラブの予言がある!
2000年までに世界的飢餓が起こる!
これは外れる………
人口論?? 出生率の低下を計算に入れていない??

気候変動は、スウェーデンのグレタ・トゥーンベリが叫んでも聞かなに?
① 明日に起こるわけではない?
② 専門家たちが使う最新のルーツ? 利用しているのではないかと疑っている!
著者が推奨する、宇宙太陽光発電!
「100年予測」で書いている!
どうなるのか???


結 章 アメリカの時代
2026年 アメリカにとって重要な年になる!
独立宣言が署名されてから250年である!
アメリカの軍隊は150ヶ国に展開している!
アメリカは他国が真似をしたいと思うものがある??
日本もかってはアメ車に憧れていた?

1992年以前は軍事力を使って利益を追求する!
最大の勝利は
第二次世界大戦である!
アメリカ帝国は、ジハーディストとの闘いで誕生した!

「社会経済的サイクル」は2080年
「制度的サイクル」は2105年頃に次の周期に移行する!
高齢者、人口問題は重要である!
◆ 大きな投票集団になる?
◆ 健康寿命はますます延びて、新しいテクノロジーが生まれる!
◆ 医学は人口減少の危機を克服する???

アメリカの権利と憲法は、慎重さと無謀さを突き動かす原動力である!
250年に渡り進化してきた!
それが終わる兆候はないと!!!


日本語版増補  コロナ危機がサイクル移動を加速させる
2020年、コロナの蔓延前に出版されている!
結果として2020年代の混乱を予想している???
計算されたリスクを受け入れる??
◆ 広範囲にわたる犠牲者
◆ 状況緩和へとつながる見込みのある一定の犠牲者!

アメリカの戦略は変わる!!
① 専門家たちが頼りにならない?
アフガン、イラクから撤退している
② 戦略的利益を守る
中国とロシアを抑え込む?
中国の台頭を許さないが、地上戦をやる気はない!
空軍と海軍で圧力をかける?
大平洋の4つの大国が同調する??
オーストラリア、インド、日本そして韓国??
現段階では無理がある!

新しいテクノロジーが生まれる?
アメリカのような大国は、愛されることはなく、軽蔑されると!
アメリカのかっての敵、日本とは同盟を結んでいる!!
日本は日本であり続け、アメリカとの密接な関係は古くから続いていると!
著者の日本へのサービスか????


謝辞

解説「事実」を重視した大局的米国観  渡辺靖
渡辺靖は、報道番組の解説でよく見る! 穏やかに話す!!
教授である!
アメリカ史を教える時は4つの時代に分ける!
① 建国時代
② 南北戦争時代
③ ニューデール時代
④ レーガン保守革命時代
80年周期の「制度的サイクル」と、50年周期の「社会経済的サイクル」
この折衷案みたいか???
このサイクルが一定の期間で起こるのは正しいのか?
証拠は無い??? 
が、歴史は50年、80年で変化があるのではないか??
著者は楽観視していると?
他の著作では、中国、ロシアの崩壊と分裂を予想し、
日本、トルコ、ポーランド、メキシコの台頭を予想する!
もっとも2050年以降である!!

 

2020-2030 アメリカ大分断 危機の地政学 ③・ジョージ・フリードマン

 

2021年8月19日 (木)

本・2020-2030 アメリカ大分断 危機の地政学 ②・(2020/10)ジョージ・フリードマン

2020_20220820145201


第2部 アメリカのサイクル
第4章 アメリカの変化
「制度的サイクル」と、「社会経済的サイクル」

80年周期の「制度的サイクル」は、連邦政府と米国社会の関係を制御している!
50年周期の「社会経済的サイクル」は、アメリカの経済と社会の力を変える!

就任した時の大統領は?
◆ ブッシュJrは9・11とその余波で自身が定義されるとは想像しなかった
◆ オバマはアメリカとイスラムの関係を変えれると!
◆ トランプは産業の再建を目指した
大きな権力を握るのは無理だと気が付く!

歴史に規則性がある!
制約を受け入れなければ大統領は生き残れない!
現在地がどこかで、何処へ向かっているか分かる!!
アメリカのサイクルは世界に影響を与えると!


第5章 地政学が形作る2020年代の姿
「制度的サイクル」80年周期  戦争によって動かされる!
◆ 1787年 独立戦争 合衆国憲法制定
第1サイクル
◆ 1865年 南北戦争終結
第2サイクル
◆ 1945年 第二次世界大戦終結
第3サイクル
湾岸戦争を他国戦軍を
◆ 2025年 ジハーディストとの闘い
第4サイクル

1991年 ソ連崩壊!
500年ぶりにヨーロッパから大国が消える!
アメリカは唯一の世界大国になった!
2020年の大統領選挙は、右派と左派の対立である!
孤立主義なのか??
世界との関係強化か??

NATO、中国との対話で緊張状態が生じる!
それよりアメリカの土地と国民を守ることだと!!
アメリカの価値観を守るためには妥協も必要か?
第二次世界大戦、ソ連と組んだ??

アメリカはイギリスとフランスの対立が無ければ生まれなかった?
真珠湾攻撃が全てを変えた?
要は舐めていた?? 失敗を繰り返さない!!!
陰謀論?? ルーズベルト大統領は知っていた??
大統領は自らの意思で核攻撃出来る???
第二次世界大戦後、アメリカは大統領が戦争を始める!
◆ 朝鮮戦争
◆ キューバミサイル危機
◆ コソボ介入
1941年から1991年まで、ほぼ50年間、戦争状態であり、
14年間、戦争している!!
以前には無かった「権限」を持つ!

アメリカは経済や貿易のために、帝国を築く理由はない?
しかし、常に影響を与えている!
アメリカ文化は破壊的であるが、多くの人を魅了する!
伝統主義者は嫌う………

イラクはクウェートに侵攻する!!
アメリカは多国籍軍を組織し、湾岸戦争を始める!
世界のリーダーとして行動した!
今後もそうなるだろう…………
アメリカは大規模兵力をとおして攻撃に対応するように設定された!
戦争は国民を疲弊させる!
ローマ帝国に大英帝国が長く続いたのは武器使用を抑えたからだと!
アメリカの有り方が、帝国管理になりつつある………
同情や感謝は期待出来ないと!!!


第6章 制度的サイクルと戦争
「制度的サイクル」
80年毎に、政治制度のシステムを変える!
戦争によって築かれる!
◆ 第1サイクル 1787年 独立戦争 合衆国憲法制定

◆ 第2サイクル 1865年 南北戦争終結
解説がある!!
南北戦争が終わり、連邦政府は州を統括する!
広大な土地で異なる場所である!!
寒暖の差、気候の変化も激しい!
1929年 世界大恐慌
1939年 フランクリン・ルーズベルト大統領当選する!
共産主敵発想もある!
アメリカの生産力は巨大である!
これが解決したのは、第二次世界大戦と言う!!
30万機の航空機、6千隻の艦船、20万台の戦車!
1200万人を軍に動員したが、食事、衣服、寝泊まりの施設!
これらで失業問題を解決した?

超極秘計画のテクノロジー!
軍と協力する! 科学技術の開発を推し進めたのは政府である!
原爆は国民に隠したまま開発した!!
① 携帯電話
② GPS機能
③ リチウムイオン電池
④ インターネット
⑤ スマートフォン

第二次世界大戦後、大きく変わる………

◆ 第3サイクル 1945年 第二次世界大戦終結
テクノクラシーが重要になる!
第二次世界大戦の帰還兵は特権階級で優遇される!
頭金なしの低金利住宅ローン制度が作られる!
経済が刺激されるが、2008年の経済危機に繋がる!
郊外の成長が続く!
他の低所得者にもローンを組む!
政府が保証している?
最後には制御不能になる!

しごくまっとうな退職軍人を助けるプログラムであった!
「どんな悪法でも始められたときは、善意に基づいている」
財務省の問題は、財政的ではなく制度的なものだと?
① 支配階級とテクノクラートが富と権力を積み上げて守ろうとした?
組織の為の組織が多くなり、何らかのつながりがある!
② 三権のバランスが崩れて、大統領の権限が強くなる!
ここ18年の、ジハーディストとの戦いは、大統領の権限を強くする!
外交や安全保障で大統領の権限が強くなるが、成功したとは言えない?
専門技術に基づいて設立された組織が機能していない!
大学は非効率になり、授業料は跳ね上がる!
インターネットは無秩序になり、記者は雇えない!
グーグルやゴールド・サックスマンのテクノクラートは富が決定的要素になる!
貧富の差は第二次世界大戦だある程度緩和されたが、今は増大している!

それには、第3の制度的サイクルの危機は初期段階である!
原因はアメリカの居心地の悪い立場と、ジハーディストとの長年の戦争である!
社会経済的サイクルに目を向ける!!


第7章 社会経済的サイクル
50年周期「社会経済的サイクル」
◆ 1783年 対イギリス独立戦争 ジョージ・ワシントン
第1サイクル  ジョン・クインシー・アダムスで終わる!
◆ 1828年 アンドリュー・ジャクソン大統領選出
第2サイクル  ユリリーズ・S・グランドで終わる!
◆ 1876年 ラザフォード・ヘイズ大統領選出
第3サイクル  ハーバード・フーバーで終わる!
◆ 1929年 世界大恐慌
◆ 1932年 フランクリン・ルーズベルト大統領選出
第4サイクル  ジミー・カーターで終わる!
◆ 1980年 ロナルド・レーガン大統領選出
第5サイクル  終わるのは、カマラ・デヴィ・ハリス????
◆ 2030年 ???
第6サイクル

各サイクルの解説がある!!
◆ 社会経済的サイクル第一期 ワシントン周期 1763年~1828年
独立戦争でイギリスを追い出す!
この時期は、「根本的な変化」と「安定的な結果」が並列している!
独立戦争の後、ドイツ人、スウェーデン人、スコットランド系アイルランド人が移民で来る!
スコットランド系アイルランド人は無学で乱暴な大酒飲みだと!
ドイツ人は、浅黒い肌の愚か者と!!
入植する土地はいくらでもある!
1791年 第一合衆国銀行が設立される!
1816年 第二合衆国銀行が誕生する!
危機が深刻化する?
1824年 大統領選は大接戦である!
ジョン・クインシー・アダムスとアンドリュー・ジャクソンが争う!
不正の明確な証拠を示した!
が、下院に委ねられて取引が成立する!
ジョン・クインシー・アダムスが大統領になる!!
変化が起こる!!
① 地政学的なものがあり、西部に入植者が必要
② 民族的なもの 異文化をもたらす
③ 金融政策の変更???

◆ 社会経済的サイクル第二期 ジャクソン周期 1828年~1876年
1823年 アンドリュー・ジャクソンが大統領になる!
1837年 恐慌
1861年 南北戦争が始まる!
リンカーンは、入植を勧め、生産性を向上させる!
が、ユリリーズ・S・グランドが登場する!
金融危機に何も対策を持っていなかった!

終わりの大統領??
1873年 金融危機!!
鉄道株が暴落する!
田舎にも移民が入植し、急速に発展する!
経済、社会の激変に対応出来なかったようだ………

◆ 社会経済的サイクル第三期 ヘイズ周期 1876年~1929年
1876年 もっとも汚く無秩序な大統領選と言う!
ラザフォード・ヘイズはサミュエル・ティルデンより選挙人獲得で勝った!
不正を告発されている!
アメリカ大統領もおかしい???
テクノロジーが発達する!
電気に、内燃機関である!
石油産業、自動車、航空機の輸送手段!
1873年の金融危機が引き続いている
金銀本位制から、金本位制に移る?
田舎町は倹約と勤勉が重要な美徳であった!
異なる人種は排除される??
アフリカ系は排除、ユダヤ人とカトリックは最低限、
ドイツ人とスカンジナビア人は自分タイでまとまって住む!
田舎町の商業的農業から、大都会の工業主義へと変わる!
1914年 第一次世界大戦 消費の増加
1929年 世界恐慌でバブルがはじけた!
ハーバード・フーバーが大統領になる!
アンドリュー・ジャクソン、ユリリーズ・S・グランドと並んで、
無能な大統領になる???

◆ 社会経済的サイクル第四期 ルーズベルト周期 1932年~1980年
1932年 フランクリン・ルーズベルトが大統領になる!
都市の労働者階級!
アイルランド、南欧、東欧の移民、南部の白人らである!
ニューデール政策は不十分であり、第二次世界大戦で需要が生まれる!
テクノラート 高度な技術を身につけている!
第4次中東戦争の石油菌で、インフレと経済悪化が加速する!
1968年 キング牧師にロバート・ケネディが暗殺される!
1974年 ニクソン大統領が辞任、政情不安になる!
1976年 カーターが大統領になり、ルーズベルト時代を参考にする!
30年代と70年代とは違う!
カーターはフーバー、ジャクソン、グランドと並ぶ!!

◆ 社会経済的サイクル第五期 レーガン周期 1980年~2030年
レーガンは税制を転換する!
GMは本業ではなく、GMAC 自動車ローンの会社を立ち上げる!
多くの利益を生み出し、本業が衰える!
GMは、規模を拡大し、大きく複雑に成長し、人員過剰になる!
ベテランが解雇される?
この時期、マイクロチップ技術と起業家精神が、新しい経済と文化が生まれる!
中産階級は、かろうじて中産階級の生活を送っている!
1950年、60年代、マイホームを持ち、2台の車を所有し、
年1度の長期休暇を取る!
金利が下がる!
レーガンの政策は成功し過ぎて、次のサイクルの問題点を生む!

これらのサイクルは、社会的、文化的な変化が経済と相互に関係している!
古いサイクルは非効率になり、機能停止になる!
その前に政治的危機が訪れる!
10年前、今である!
この時期前時代の原則と習慣を守ろうとする大統領が当選する!
2016年に始まり、2030年に終わり、新しいサイクルが出現する!
2030年には、政治の対立、社会の緊張、経済の機能障害は解消される!
過去とは異なる時代になると!!
カーター、フーバー、ジャクソン、グランドと並ぶ大統領は??
トランプ??  バイデン??  カマラ・デヴィ・ハリス????

 

2020-2030 アメリカ大分断 危機の地政学 ②・ジョージ・フリードマン

 

2021年8月18日 (水)

本・2020-2030 アメリカ大分断 危機の地政学 ①・(2020/10)ジョージ・フリードマン

2020_20220820145201

80年周期の「制度的サイクル」と、50年周期の「社会経済的サイクル」

米国の歴史を動かしてきた2つのサイクルが衝突する2020年代、未曾有の危機が大国を襲う!
国際秩序の未来を分析するインテリジェンス企業「ジオポリティカル・フューチャーズ」の創設者が放つ、
新たなる予測。日本版増補「コロナ危機がサイクル移行を加速させる」収録1
ベストセラー『100年予測』著者が放つ、新たなる予測!
解説:渡辺靖(慶應義塾大学SFC教授)


特緒は、80年周期の「制度的サイクル」と、
50年周期の「社会経済的サイクル」でアメリカは動く?
こう言う法則は分かり難い!
証明するものはない!
2030年頃に、2つの周期が重なるが、外れればどうなる??
それは無いと思う!!
歴史の社会情勢は絶えず変化している!
2010年に2020年の中国の軍備増強を予測出来たか??
イギリスのEU離脱を予測出来たか??
トランプ大統領を予測出来たか?
トランプ大統領
に関しては、著者は想定内のようだが………
大変楽しい本である!
ただ読む順番がメチャメチャである!
「ヨーロッパ炎上 新・100年予測 動乱の地政学」「100年予測」「続・100年予測」
この順番で読んでいる!!
内容は下記の通りである!! ① ② ③ に分けて紹介する!!



まえがき
第1部 アメリカという発明


第2部 アメリカのサイクル


第3部 危機と静けさ
日本語版増補  コロナ危機がサイクル移動を加速させる
謝辞
解説「事実」を重視した大局的米国観  渡辺靖


まえがき
80年周期の「制度的サイクル」と、50年周期の「社会経済的サイクル」

「制度的サイクル」80年周期
◆ 1787年 合衆国憲法制定
第1サイクル
◆ 1865年 南北戦争終結
第2サイクル
◆ 1945年 第二次世界大戦終結
第3サイクル
◆ 2025年 ???
第4サイクル

「社会経済的サイクル」と、50年周期
◆ 1783年 対イギリス独立戦争
第1サイクル
◆ 1828年 アンドリュー・ジャクソン大統領選出
第2サイクル
◆ 1876年 ラザフォード・ヘイズ大統領選出
第3サイクル
◆ 1929年 世界大恐慌
◆ 1932年 フランクリン・ルーズベルト大統領選出
第4サイクル
◆ 1980年 ロナルド・レーガン大統領選出
第5サイクル
◆ 2030年 ???
第6サイクル

これから見ると、2030年には2つのサイクルが重なると!
「社会経済的サイクル」
あとには自信と繁栄の時代が来る?
アメリカは水面下でどのように機能しているか?
体制、国民、土地の特性を考える!


第1部 アメリカという発明
第1章 アメリカの体制と動きづづける国家
なにも存在しないところにアメリカは政府を作った!
アメリカは過去が無かったので、設計、建築、技術を通して作られた!
二つの原理に基づいて作られた?
◆ 政府は権力をため込み、専制的になる?
◆ 国民は私利私欲に走り公共の利益につながらないと!

建国時の抑制のきいた機構は??
◆ 法律を制定するのが難しい
◆ 大統領が専制君主になるのはほぼ不可能になった

多くの国は共通の歴史、言語、文化、場所に根付いている………
アメリカは新たな発明!
道徳的かつ実用的な目的のために設計された政府形態で、
国民に根付いて成り立っていない??


Photo_20210807120301


国徽はハクトウワシ  怠け者のワシ?
フランクミンベンジャミンは、七面鳥を勧めた??
ピラミッドは建設中で、国は共和制の確率がまだだと!
建国者は3つ権利に言及する?
生命、自由、幸福の追求の権利?
アメリカは幸福の追求を基本的権利に定めている唯一の国である!
テクノロジーと発明は常に幸福と結びついている!!


第2章 土地 アメリカと呼ばれる場所
ドイツ人地図制作者は、1507年に、新しい地図を作る!
イタリア人探検家、アメリゴ・ベスプッチは新大陸がインドではないと気が付いた!
それを連絡すると、インドと名付けるわけには行かず、
アメリゴに敬意を表してアメリカになる?
世界は西半球と東半球に分けられる?

アメリカ大陸は北米と中南米はパナマによって分けられている!
北は豊かな耕作地、南は金と銀である!
北米と南米は???
         北米               南米
進出した国は?  イギリス、フランス、オランダ   スペイン、ポルトガル
海流、風の影響  行き難い             行きやすい

この時期、シルクロードはオスマン帝国により機能していない!
なのでポルトガル、スペイン人はインドを目指し、アメリカ大陸を発見する!

北米には移民が来る!
毛皮になる動物がいる!
豊かな農地と、河川がある!
1587年 イギリスはノースカロライナ州のロアノーク農場に入植する!
が破滅的な結果になる!
20年経ってジェームスタウンに入植する!
1612年 メイフラワー号がプリマス植民地に到着!
5年後 オランダがニューアムステルダムに植民地を作る!
植民地の経営は企業によって行われる??

大西洋とアパラチア山脈が植民地の運命を決めた??
北部は、家族農業、職人、商人、銀行家の場所?
南部は、大規模な農場がいる! 安い労働力がいる!
奴隷制が必要である! 北部では非効率である!
入植した理由はさまざまである!
自分の技術で生活したい!
アフリカ人奴隷を使い生活したい???

川も北と南では違う?
北部は植民地をまたいでいるが、南部はそうではなかった!
道路の建設も高く、孤立状態が続いた!
農産物も違う!!
南部の植民地とは独立してまとまり難い!
植民地同士同盟して戦う!!
北部は中央集権の考えが浸透しやすかった!

1754年 7年戦争が勃発する!
ヨーロッパをイギリスとフランスのどちらが支配するかである?
これがアメリカにも影響を及ぼす!

ヨーロッパ人の人数は?
1720年 46万6千
1740年 90万
1776年 250万

ルイジアナはフランスが領有していた!
トーマス・ジェファーソンは、ルイジアナを支配するものが、
もっとも強力になると!
金を必要としていたナポレオンは1500万ドルで売る?
1787年 「北西部同盟」 アメリカがイギリスより獲得した土地は??
◆ 人口が増え続ける北西部は、新たな州に分割される!
◆ そこは奴隷制度が廃止される!
◆ 独立戦争を戦った軍人にほぼ無償、無条件で所有権が与えられる!
◆ 州立大学の設置が義務付けられる!
経済力の拡大がある!!

インディアンとの戦争!
インディアンの分布図がある!
ほぼ全土に分布している!
アパッチ、コマンチ、スー、ナバホ、シャイアン………
重要なことは、一つの部族と思っていない!
ヨーロッパと同じく、国が乱立している状態である??
お互い外国と見なした!!
アメリカはあまりに広く、遠くのことは分からない!!
ヨーロッパ人は強味があった!
◆ 足がかりを築けば人間を送り込める
◆ 技術が優れていた
◆ 病気を持ち込んだ?? 防御策はない???

コマンチの強大化がある?
しかし同盟して入植者に対抗する案は成り立たない!
アパッチとコマンチの敵意は解消できない??
要は、団結して敵に当たることは出来なかったようだ!!
そう言う仮説は無理なようである!

ミネソタとテキサスを結ぶ線で雨量が変わる!
その東側では、森が多い! 人口密度が高い!
西側は雨量が少ない! 地下水の汲み上げである!!
現在、その化石水が枯渇して来ている??? 人口密度が低い!
700年あると言われていたが、何十年しか持たないと??

アメリカの繁栄の礎には川がある!
ルイジアナのニューオーリンズが重要である!
ジャクソン大統領時、メキシコと争う!
アラモ要塞である!
テキサスは独立し、アメリカの州になる!

1846年 ポーグ大統領はメキシコと争う!
メキシコの敗北で、南西部がアメリカ領になる!
強大なアメリカである!!

ワシントンはアメリカを4つに分ける!!
北部、南部、東部、西部!
一部が外国に支配されると崩壊する!!
団結する! 経済的な結びつきはお互いの防衛に必要な挙国一致を保証する!
その為には強力な海軍が必要か??
各地の差は国を分断する!!
スコットランド系アイルランド人、ドイツ人は見下されている??
これだけ国土が広いと住民の感覚の差は大きく、不和を起こしている!
◆ テクノロジーと金融の中心
◆ かっての工業地帯
◆ 北東部、太平洋沿岸には反トランプが多い
◆ 西部の内陸部や暗部には親トランプが多い
◆ 常に政治的分断があり、それが南北戦争につながった………

アメリカはゆるぎない結束があり、同時に隔たりもある!!


第3章 アメリカ人
アメリカ人はいるのか???
ユーゴスラビア人はいたのか?
ソ連人はいたのか?
ベルギー人はいるのか??

共有された歴史、文化、価値観から国籍を定義する!
アメリカはどれひとつ持っていなかった!
アメリカ人と言う感覚を与える3つのシンボルは?
◆ カウボーイ
白人ではなく、アフリカ系、メキシコ人、インディアンである!
が、映画では白人である!
「映画・真昼の決闘」
どうもキリスト教が絡んでくる! 倫理観??
女性の地位の問題??
第二次世界大戦での航空機産業に、郵送は女性の力である!
将来像が変った………

◆ 発明家
エジソンである!
電気??
「市場が求めるものによって発明は生み出される」

◆ 戦士
合衆国は闘いの中で生まれた!
8年の独立戦争で2万5千人失われる!
現在、現役、退役軍人は2500万人いる!

◆ 独立戦争から30年後 1812年米英戦争
◆ 34年後 メキシコとの戦争
◆ 13年後 南北戦争
これらの戦争で60万人死ぬ!
◆ インディアン諸国との戦争
◆ 1898年 スペインとの戦争
◆ 16年後 第一次世界大戦
◆ 23年後 第二次世界大戦
◆ 朝鮮戦争、ベトナム戦争
◆ 21世紀は、イスラム聖戦士との闘い

戦争に参加する戦士は特別な地位を得る!
まったくゼロから莫大な富を築き上げた人々がいる!
この二つは相乗効果がある!
3つの構成要素??
◆ 自然の本質を理解する基礎科学
◆ 基礎科学を利用できるように変えるテクノロジー
◆ 特定の目的を達成するために利用できる製品
原爆
マイクロチップ

ヨーロッパ人とアジア人は振り返る過去がある!
アメリカには未来しかない!

アメリカの国家としての犯罪がある!!
◆ インディアン虐殺
インディアンを滅ぼしたのは病気!
はしかに天然痘!
18世紀以降のインディアンは??
①  ヨーロッパが持ち込んだ疫病
②  コマンチ帝国による攻撃
③  ヨーロッパ人による攻撃 他のインディアン同士が争う!
アメリカはインディアン諸国に戦争を仕掛け、組織的に和平条約を破って裏切った!!

◆ アフリカ人の奴隷
ポルトガルはアフリカ人をブラジルに送り込む
スペイン、オランダ、イギリスが北米に奴隷制度を導入したのは17世紀!
人間は平等なので、奴隷は人間以下とされた!

 

2020-2030 アメリカ大分断 危機の地政学 ①・ジョージ・フリードマン

 

 

2021年8月17日 (火)

本・100年予測 ②(2014/9)・ジョージ・フリードマン

100_20220820145002


第7章 アメリカの力と2030年の危機
第8章  新世界の勃興
第9章  2040年代  戦争への序曲
第10章 戦争準備
第11章 世界戦争  あるシナリオ
第12章 2060年代  黄金の10年間
第13章 2080年  アメリカ、メキシコ、そして世界の中心を目指す闘い
エピローグ
謝辞
訳者あとがき
解説 未来予想は絶対に外れる  内容よりアプローチに着目せよ  奥山真司


第7章 アメリカの力と2030年の危機
予測である!!
世界は人口減で労働力が不足する!!
ロシアは2度目の崩壊である!

アメリカは2028年、2032年に危機の頂点に達する!
50年ごとに決定的な経済的、社会的危機に見舞われ、
問題が表面化するのは危機の10年前である?

◆ 第1期 建国者から開拓者まで
1776年 独立宣言  
1820年 建国者と入植者が衝突する
1828年 アンドリュー・ジャクソンが大統領になる

◆ 第2期 開拓者から田舎町まで
1876年 農民は豊かになり、投資する

◆ 第3期 田舎町から工業都市へ
イタリアや東欧からの移民が来る!
1932年 フランクリン・ルーズベルトのニューデール政策

◆ 第4期 工業都市から郊外中産階級へ
1980年 レーガン大統領が経済政策を推進する!
ソ連の崩壊の元を作った???

◆ 第5期 郊外中産階級から恒久的移民階級へ
2020年に危機が迫る!
1 人口動態上の変化
2 エネルギー
3 最新技術による生産性の向上
2080年 金融危機?
過去の金融危機と変わらないと!
250年の建国以来、労働力が問題になったことは一度もない?
2024年、2028年に大統領に選ばれるものはどうする!
減税により投資を増やす!
トランプ大統領もそうした???

労働力の解消には??
1 一人当たりの生産性を高める
2 移民??
2030年には移民の争奪戦になる!
と言っても移民の供給先は限られる???
裕福になれば移民にはならない!
だとすれば、混乱させ移民したくなる状況を作る???

移民は分かれる?
1 単純労働者
2 医師、家政婦
移民は子の時代になればアメリカ人になる!
例外はメキシコ人と言う!!
アメリカは2030年 移民を獲得しようとする?
これが2080年の危機を招く?????

〇 アメリカは50年周期で経済的・社会的危機に見舞われている
〇 次の危機は労働力不足で、2028年、2032年に頂点に達する
移民の受け入れ拡大で解決する


第8章 新世界の勃興
前提がある!
ロシアの再崩壊と、中国の分裂である!
ユーラシア大陸は「密猟者の楽園」になる!
密猟者は??
日本、トルコ、ポーランド???

◆ 日本
人口構造がある!
1億2800万が、2050年1億700万になる!
4000万が65歳以上である?
日本は軍国主義化する!!
中国、ロシア沿岸に手を出す!
ここで韓国が出てくる!
反日の米韓同盟が出来る???
今は考えられないが………

中国は30~40年の周期を繰り返す!!
1842年 香港をイギリスに割除
1875年 ヨーロッパが中国の属国を支配する
1911年 孫文
1949年 共産主義者が支配する
1976年 毛沢東死去
2010年 国内の分裂と経済の低迷に苦しむ
次は2040年頃か??
日本の同盟国は西にある????

◆ トルコ
2020年代 中東も安定していない!
コーカサス、バルカン半島はトルコの不安材料である!
イスラムは自らの意思でまとまれない?
イスラム教大国の支配は受ける???
オスマントルコである!!
以前ブルガリアに行ったがガイドの話はトルコに対する恨みに尽きた!

最初はアメリカも手を貸すが、いずれかっての支配下を取り戻す!
トルコがイランの野望を潰す!
いずれ対立する???

◆ ポーランド
ポーランドはトラウマがある!
ドイツとロシアを恐れる??
東欧はヨーロッパとロシアに圧迫されていた!
ロシアが崩壊したら、東へと進む!
エストニアによるサンクトペテルブルグ
ポーランドによるミンスク
ハンガリーによるキエフの占領はあり得るのか?
バルト三国、ポーランド、スロヴァキア、ルーマニア、
ハンガリーが同盟を結ぶことはあり得ない!

フランスとドイツは歴史的には盛りを過ぎている?
ロシア崩壊後の世界は??
1 フィンランドはカレリアを
2 ルーマニアがモルドバを
3 インドがチベット離脱に手を貸す
4 台湾が台湾海峡を越える
5 日本はロシア沿岸部に中国
6 トルコはコーカサス、北西に南方
7 ポーランドは東欧の盟主としてベラルーシ、ウクライナに侵攻する
果たして予測は当たるのか???

〇 2020年代のロシアの崩壊と中国の分裂が、ユーラシア大陸に真空を生み出す
〇 勢力を伸ばすのは、日本、トルコ、ポーランド
〇 アメリカは不安を感じる


第9章 2040年代  戦争への序曲
日本は宇宙に乗り出す!!!
アメリカはどのような中国か分からないが、中国と親密になる!

◆ トルコ
コーカサスに侵攻している!
中東も抑えている!!
バルカン半島でポーランドの東欧諸国と激突する!
トルコは海軍国か??

◆ ポーランド
ポーランドの悪夢はドイツとロシアである!
2020年 ドイツは人口構造に問題を抱える!
ポーランドがトルコと戦う場所は?
バルカン半島とロシア本国である!!

クロアチアとスロベニアを吸収する??
ドイツはトルコを支援する!!
アメリカは中韓で日本を、
インドを支援する!!
敵の敵は味方!!
世界を巻き込む………

宇宙とバトルスター??
バトルスター・ギャラクティカではなく、本当の話だと!
宇宙から攻撃を指揮する!!
これが、日本とトルコの頭の上にある!!
これが日本とトルコが同盟に走る!
加えるにドイツである??
ポーランドが強力化を望まない!!!
それ以外にはメキシコである!
なんせアメリカの隣である!!
こうなるとアメリカは経済制裁になる!
歴史は繰り返す!!!

〇 2040年代、アメリカは日本、トルコの締め付けを厳しくする
〇 日本とトルコは同盟を結ぶ  日土同盟か?
〇 アメリカはポーランドを支援する
〇 アメリカは宇宙での軍事活動を本格化し、宇宙からの新世代兵器を導入する


第10章 戦争準備
日本とトルコはアメリカに勝てるとは思っていない!!
当たり前である!
どちらも勢力圏を保障して欲しいと!!
和解はあり得ない???
しかしどちらにもアメリカ軍基地がある!
これをどうするのか???

精密誘導兵器!!
かっては兵が主体で高性能兵器を持たせた!
が少子化の人口減で変わる?
精密誘導兵器である!!!

これを有効に使うには、宇宙からの指揮である!
当然衛星は狙われる!
月面基地の可能性!!
メンテ要員の宇宙の常駐???
これらの防衛は???
ロボットの利用!!!

バトルスター???
大規模なプラットフォームである!!
ここからは戦いの詳細である!! 生々しい!!
日本は月面にも基地がある!!
真珠湾攻撃のように不可能と思われていた攻撃を行うのは日本のお家芸か??
今回の同盟国はドイツではない!
科学技術では日本が主導権を取る!
可能性は数多くある!!

〇 日本とトルコ、アメリカは望むと望まざるにかかわらず戦争に向かう
〇 21世紀半ばの戦争は、宇宙が戦場になる


第11章 世界戦争  あるシナリオ
奇襲攻撃から始まる!!
バトルスターを破壊する!
それと同時に日土は行動を起こす!!
相手の破壊を望んでいない!
自己の勢力圏を認めさせたい!
敵の敵は味方??
ポーランド攻撃にドイツを入れたい???
もしトルコが負ければ強大なポーランドが誕生する!
それは阻止したい??
となれば??? ポーランドが可哀想である??

装甲スーツの歩兵??
闘いは変わっている!!
イギリスはアメリカに着く!
土台無理な戦いか???
和平になる!!
中韓は日本の血を求める!
日本は中国から撤退する!!
ポーランド陣営はトルコの血を求める!
第二次世界大戦は5000万人の犠牲者が出た!
今回は5万人である!
アメリカは最小の犠牲で最も大きな利益を得たと!!

〇 2050年代の戦争では、宇宙を制するものが地上も制する
宇宙偵察システムと、宇宙発電システムがカギである


第12章 2060年代  黄金の10年間
戦争は変化をもたらしていない???
◆ 日本
人口問題は解決されていない!
中韓は喜んでいる?? 犠牲者は少ない!!
◆ アメリカ
宇宙を支配する
◆ トルコ
イスラムの指導者の地位を確保する!
◆ ポーランド
国内が戦場になり被害が多かった!
一定の地位は保ったと???

2040年代アメリカの好景気は続く!!
宇宙でのインフラを独占する!

過去にアメリカは予想しなかった効果を得たことがある!
◆ ハイウエイ ドイツのアウトバーンでの軍事利用である!
これを国内に応用すると、時間と費用が軽減されて経済効果につながった!

◆ インターネット
郵便などより早い通信網を研究し、インターネットにつながる!

その後はアメリカはバラ色になる!
エネルギー、ロボット、遺伝子工学………
伝統的価値観は崩壊する!!

宇宙への挑戦は??
ポーランドにメキシコが有力だと!
インド、イスラエル、韓国、イランは無理という!
2070年まで黄金期は続く!!!

〇 戦争被害の最も少なかったアメリカが、戦争の恩恵を最も多く受ける
〇 2060年代 宇宙の商業利用を進めるアメリカは黄金期を迎える


第13章 2080年  アメリカ、メキシコ、そして世界の中心を目指す闘い
メキシコの挑戦がある!
今は想像できない!!
「映画・Man On Fire」 「映画・ボーダーライン」
腐敗しきっている!!
まず移民がある!
メキシコからの移民は多い!
ただ他国と違って隣国である!!
帰ろうと思えば直ぐに帰れる!
ほとんどの移民は二世になるとアメリカ人になる!

そもそもアメリカとされる南部もメキシコから奪ったものである!
2060年 アメリカの州ではほとんどメキシコ系の住民になっている??
移民とロボットにより危機を乗り越えている??
ロボットに仕事を取られた労働力は失業する!
アメリカはエネルギーを宇宙に求める!
要はメキシコ系が失業し、社会が不安定になる!

メキシコが有利なのは???
1 石油
2 アメリカとの近さ
3 両国には現金の流れがある
4 犯罪組織と麻薬???
5 人口動態 いずれ減速するが増加している!

メキシコの基本政策
1 国内の結束
2 外国の介入から身を守る
3 1840年代にアメリカに奪われた土地を取り戻す
中国みたいやなと!!!

アメリカとの対立は
1 2080年には世界10大経済国
2 2080年 移民が必要なくなる
3 1840年代にアメリカに奪われた土地はメキシコのものになる

要は国境のアメリカのメキシコ人が多い州で反米デモが起こる!
アメリカは移民を追放しようとする!
メキシコも軍を派遣する!
北米の首都はワシントンか? メキシコシティか??
答えは22世紀まで待たなければならない?????

〇 2080年代のアメリカは、過剰な移民と言う問題を抱え込む
特にメキシコ系である
〇 メキシコはアメリカの覇権に挑戦する


エピローグ
21世紀がどのようなものか???
アメリカに抵抗する国は??
トルコ、日本、ポーランド??
アメリカの50年周期??

地球温暖化には言及していない!!
一帯一路もである???
意図せざる結果が本書のテーマである!!


謝辞

訳者あとがき
21世紀こそがアメリカの時代である??
ジョージ・フリードマンは「影のCIA」と言われる!
100年先は現在の常識は通用しない??
ロシア、中国、インドは衰える!!
日本に関しては納得出来ないことも多い!!
果たしてアメリカに再挑戦出来るのか??
2009年日本で発行されている!!


解説 未来予想は絶対に外れる  内容よりアプローチに着目せよ  奥山真司
未来予想は地政学が基本になっている!
絶対に外れる????
3つにまとめられている?
1 リアリズム
2 地理と地理観
3 テクノロジーの変化

アメリカの5つの地政学的原則!
◆ アメリカ陸軍が北米を完全に支配すること
◆ アメリカを脅かす強国を西半球に存在させないこと
◆ 侵略の可能性を排除するため、海上接近経路を海軍が支配すること
◆ 国際貿易体制の支配を確保するために、全海洋を支配する
◆ いかなる国にもアメリカのグローバルな海軍力に挑ませないこと
圧倒的力をもって、どうコントロールしていけばよいかを、
あからさまに書いていると!!!

 

100年予測 ②・ジョージ・フリードマン

 

2021年8月16日 (月)

本・100年予測 ①(2014/9)・ジョージ・フリードマン

100_20220820145002


「影のCIA」の異名をとる情報機関ストラトフォーの創設者が、
21世紀に起こる政治・経済の危機、国際紛争、宇宙や自然エネルギー開発を地政学的見地から予測!
2020年までに中国は分裂の危機に瀕し、ロシアはアジアや欧州に進出!
2050年、勢力を増した日本とトルコは、米国、ポーランドと世界戦争に突入!
やがて世界の中心は北米に移り、メキシコと米国が頂上決戦へ!
クリミア危機を的中させた話題の書!


21世紀についての予測である!
著者も言っているが外れると!
1920年に、1939年にドイツがポーランドに侵攻し、
フランスが屈服することを、誰が想像したか??
だから分からないと!!
前提がある!!!
◆ ロシアは再崩壊する
◆ 中国は分裂する
◆ 地域大国 トルコ、ポーランド、日本、メキシコ…………
◆ 中東 トルコが影響力を持つ? イスラエルは??
◆ インド それほど重要視されていない
◆ 南米  地政学上覇権国になり難い
◆ アフリカ 記述がない
◆ オーストラリア  記述がない
◆ 中欧はポーランド、独仏は後退している
◆ 日本・トルコ連合軍VSアメリカ?
◆ メキシコの飛躍
と言うことがある!
中国は分裂しているが、やっていることは日本が引き継いでいる!
そう言う中で、100年予測である!
内容化下記の通りである!! ① ②と分けて紹介する!!



著者まえがき
序 章 アメリカの時代とは何か
第1章 アメリカ時代の幕開け
第2章 地震  アメリカの対テロ戦争
第3章 人口、コンピューター、そして文化戦争
第4章 新しい断層線
第5章 2020年の中国  張り子の虎
第6章 2020年のロシア  再戦


第7章 アメリカの力と2030年の危機
第8章 新世界の勃興
第9章 2040年代  戦争への序曲
第10章  戦争準備
第11章  世界戦争  あるシナリオ
第12章  2060年代  黄金の10年間
第13章  2080年  アメリカ、メキシコ、そして世界の中心を目指す闘い
エピローグ
謝辞
訳者あとがき
解説 未来予想は絶対に外れる  内容よりアプローチに着目せよ  奥山真司


著者まえがき
未来はどのようなものになるか?
地政学、科学技術、人口動態、文化、軍事における動向から、
今後起こりうる重大な出来事を明らかに出来ればと………


序 章 アメリカの時代とは何か
時代を見る?
◆ 1900年 ロンドンで暮らしている 勝ってない繁栄を享受している
◆ 1920年 第一次世界大戦が終わり、ドイツ、トルコ、ソ連、オーストラリア帝国が消える
◆ 1940年 ドイツがヨーロッパを支配する
◆ 1960年 冷戦
◆ 1980年 アメリカはベトナムで負ける
◆ 2000年 ソ連は崩壊した
◆ 2001年 世界は変わる?? 同時多発テロ??

これらは予測出来たか??
アメリカとロシアの台頭はあり得ると予見されていた??

21世紀 ヨーロッパノ時代からアメリカに時代に移る!
カリフ帝国の再現を目指す?
アメリカは反撃するが、イスラム勢力を混乱させるだけでよい!
今後の世界は??
◆ ロシアは勢力を回復し、バルト三国、ポーランドでNATOと対峙する
◆ 中国は恐れる必要がない??
1 物理的に孤立している
2 海軍国ではない (現在は海軍国になっている)
3 本質的に不安定な国である
◆ 今後、傑出する国は??
1 日本
2 トルコ 世界17位の経済力で地域最強か?
3 ポーランド  ドイツの衰退?
4 メキシコ 世界14位の経済力 人口が増える1
信じられない気持ちの方が強い!

技術の進歩がある!
◆ 宇宙で発電した電力をマイクロ波で送る?
◆ 遺伝子研究
◆ ロボット

そして人口移動がある??
全ての出来事は、あらかじめ決まっていない!

地政学が成り立つ前提は??
◆ 生まれた環境に自然な忠誠心を持っている
◆ 国家の性格、関係が地理に影響される!!
そうなるとおのずから行き先は想定出来る???
21世紀はヨーロッパの時代は終わり、アメリカの時代になる!
21世紀を研究するには、アメリカを研究することだと!

〇 過去を振り返ると、20年間でどれほど世界が変化したか驚くだろう
〇 世界について考え、将来を予想するために「地政学」を用いる
〇 国家や人々は現実の中で動くので、特定の方法で行動する
その為今後100年に起こる出来事の大まかな輪郭がつかめる


第1章 アメリカ時代の幕開け
アメリカは強力である!
◆ 石油不足?? 今は解決したか?
◆ エネルギー生産国である!
◆ 土地、労働力、資本はまだ成長する
◆ 世界の海を抑える海軍力がある
◆ 過去500年、ポルトガル、スペイン、フランス、イギリス、オランダ支配していた
◆ 今はアメリカが支配している!

ヨーロッパは??
世界を大平洋ヨーロッパが支配していた??
南米はスペインに、オーストラリアはイギリスの流刑地に………
胡椒はインドから輸入していた?
トルコの台頭によりシルクロードが使えずに、別ルートを探す!
喜望峰を回って行く!
別ルートで西へ進む! アメリカ大陸が無ければインドに行けた??
行けなかった代わりに侵略と征服に明け暮れる!!
発見してなければ、ヨーロッパは貧困の中にいる???

第一次世界大戦に参戦する!
第二次世界大戦ではイギリスに駆逐艦を与えて、西半球の基地を貰う!
第二次世界大戦は世界で5000万の犠牲者で、アメリカは50万と言う!
それで世界の海を支配した!

地政学! 冷戦下における………
◆ マッキンダー
東欧を支配するものが心臓部を支配する
心臓部を支配するものが、世界島をを制す
世界島を制するものが世界を制する
◆ マハン
海洋の支配こそ世界の支配だと

結局ソ連は崩壊した!
ソ連は封じ込められた! ソ連にはその力はなかった!!
アメリカは同盟国に利益をもたらした!
韓国VS北朝鮮、西ドイツVS東ドイツを見れば分かる!
こんなに近いのにこんなに違う!!
ソ連崩壊で、ヨーロッパは500年ぶりに覇権を失う!
かってスペインも100年支配した?
21世紀はアメリカの世紀だと!

文化は3つの状態にあると!
1 未開 16世紀のヨーロッパ
2 文明 18~19世紀
3 退廃 20世紀

アメリカは発展途上にある!

〇 アメリカの支配は始まったばかりであり、21世紀はアメリカの時代になる
〇 アメリカは世界の海洋を支配している
〇 まだ若い国であり、本当の姿を知るのは難しいが、驚くほど賢く協力だ


第2章 地震  アメリカの対テロ戦争
2001年 アルカイダの目的は、アメリカの弱さとアルカイダの強さを見せつけることにある!
政府をおとしめる!!
エジプト、サウジアラビア、パキスタン、インドネシア………
冷戦時、アメリカとソ連が力を持っていたので動けなかった!
だからアメリカ、ソ連による侵攻は無かった?
平和裡に勧められた変革?
◆ ドイツの再統一
◆ バルト三国、ウクライナ、ベラルーシの独立
◆ チェスの「ビロード離婚」

その反面?
◆ ルーマニアの国内革命
◆ ユーゴの崩壊
1991年のソ連崩壊まではまとまっていた?
50年間抑圧されていた熱情がいきなり解放された!

冷戦期のソ連の国境は?
◆ ノルウェーからドイツチェコ国境
◆ アリューシャンから日本、中国
◆ 北アフガニスタンからユーゴスラヴィア
冷戦時はそれでまとまっていた??

イスラム圏がある!
中央アジア、コーカサス、チェチェン………
一直線に走っていると!!
この地域は不安定な地域であるが、冷戦ではまとまっていた!
ソ連が引くと、まともに経済が無い国が独立し、破綻する??
どの国も基本方針がある! 
全ての国が達成出来るとは限らない!

アメリカの5つの地政学的目標は??
◆ アメリカ陸軍が北米を完全に支配すること
◆ アメリカを脅かす強国を西半球に存在させないこと
南米には存在しにくい! ブラジルもである!
◆ 侵略の可能性を排除するため、海上接近経路を海軍が支配すること
◆ 国際貿易体制の支配を確保するために、全海洋を支配する
◆ いかなる国にもアメリカのグローバルな海軍力に挑ませないこと
かって日本が挑戦し完膚なまでに負けて、ソ連は崩壊した!
今は中国か???

アメリカは和平が最優先事項ではない!
強国が出現しないことが目標である!

地政学には「誤りの許容範囲」がある!
危機の種類と国の大きさである!
イスラエルは小国で誤れば国は亡びる!
アイスランドは小国でもまわりが海なので余地がある!
アメリカは多少間違っても圧倒的な力で押し切れる!
しかし小国に力を行使すれば、アメリカは忘れても相手は覚えている!
それが対立の構図になる??

イスラム国家が、過激派の最前線になる??
ソ連崩壊ではなく、新しい力はトルコの台頭であると!!

〇 20世紀のソ連崩壊で冷戦時抑えられていたイスラム地域が、不安定になった
〇 アメリカの基本戦略は、イスラム世界が混迷さえしていればよい


第3章 人口、コンピューター、そして文化戦争
アルカイダの戦いの大義名分は???
1 家庭は女性の聖域で、家庭外は男性の領分である
2 性的なことは家庭内に留まるべきだと
3 女性は出産と次世代の養育である
これらを保つために女性を厳しく律しなければならないと!!
しかし出産数は減少している!
女性の時間は余って来ている!

人口爆発は、乳児死亡率の低下と、寿命が延びたことにある!
世界で出産率が低下している!!
速いか遅いかである!
昔はよく死んだ! 考えようによっては弱い遺伝子が無くなっていた???
自分のことだが、兄弟は2人である!
親父は8人兄弟? それが当たり前だった!!

現在はどうなっているのか??
1 平均年齢は80歳
2 産む子供の数は減少している
3 教育機関は長期化している
社会のパターンが変わっている???

反米主義のひとつに、
アメリカの社会が不道徳をもたらし
女性の不品行を招き、家庭を崩壊している!!
同性婚も当たり前になった!

コンピューター化は人間の思考様式を変容させ、単純化し、集中させる!
21世紀には、新しい道徳体系、制度、慣習が出来る??

〇 人口爆発は終焉し、世界の人口構造は大きく変化する
〇 人口の減少は、人々の生き方や国家の行動に影響を及ぼす
〇 アメリカでは人口減少やコンピューターなどが新しい社会を形造り、世界に広まる


第4章 新しい断層線
地政学的大地震が起こる場所は??
◆ 環太平洋地域
◆ ソ連崩壊後のユーラシア大陸
◆ ヨーロッパ
◆ イスラム世界
◆ メキシコ???

南米はまとまらない? なのでブラジルは入らない!
インドは???
オーストラリアは??
アフリカは無視か???

◆ 環太平洋地域
急成長を遂げている世界有数の経済大国である!
海洋路に頼っている!
まだどうなるか分からないが「一帯一路」の記述はない!
恐らく著者は無理だと!! そんなみんなに利益になることは無いと!
しかし輸出入でこの地域は成り立っている!
今後海軍力を増強するのは、中国と日本!!!
中国に付いては次の章がある!!!

◆ ソ連崩壊後のユーラシア大陸
ロシアにとって冷戦の終わりは、2004年ララのウクライナのオレンジ革命が起きた時だと!
この時、ウクライナが西側に走っていたら、ロシアは孤立している??
アメリカは、ロシアの弱体は望むところである!
ロシアは、中央アジア、コーカサス、バルト海と東欧に向いている!
緩衝国を押し戻そうとしている!!
今や資源国になっている!
ソ連の影響力を何処に設定するのか??
ロシアは今後、世界的な強国になれない!
地域覇権国を目指す以外ないと!!
ロシアとヨーロッパが衝突することは避けられない???

◆ ヨーロッパ
ヨーロッパを分類する!!
〇 大西洋ヨーロッパ 
〇 中央ヨーロッパ  ドイツとイタリア
〇 東ヨーロッパ
〇 スカンジナビア諸国

何処かを支配すれば危険になる??
東欧はロシアの影響力を避けたい!
ドイツは予測がつかない!
大西洋ヨーロッパの諸国は、ドイツを緩衝国と見なす??
バルト三国をロシアがどうするのか??
それによりポーランドがどう動くのか?
ヨーロッパは混乱している??

◆ イスラム世界
イスラム系国民国家は???
〇 インドネシア
〇 パキスタン
〇 エジプト   8000万
〇 トルコ    7100万
〇 イラン    6500万

この中ではトルコである!
かってバルカン半島、中東、北アフリカを支配している!
侮れない国である!!!

◆ メキシコ???
1950年 半世紀後の日本とドイツの繁栄を予測出来たか?
1970年 中国は、今やアメリカと貿易戦争をやるとは誰が予測したか?
メキシコの人口、経済規模は大国である!
1950年 2700万人が、2007年1億700万人である!

国境地帯??
〇 イギリスとアイルランド  北アイルランド
〇 インドとパキスタン    カシミール
〇 ロシアとポーランド
アメリカとメキシコにもある!
国境地帯のメキシコ人はどちらに忠誠を尽くすのか??
アメリカ? メキシコ???
今ではない!!

2020年で考えれば、中国とロシアが浮上する可能性がある!
日本はまだ先のようだ!!
中国とロシアはかって激しく対立し、国境紛争まで起こしている!
それこそ先は分からない???

〇 次の紛争の火種は??
東アジア(中国・日本)、旧ソ連圏、ヨーロッパ、イスラム(トルコ)、メキシコ
〇 2020年という文脈では、中国とロシアが最重要になる


第5章 2020年の中国  張り子の虎
著者は中国を危険と見なしていない??
地政学的には、中国は島国である!
北はシベリアとモンゴルの草原である!
南はヒマラヤ山脈!
西はシルクロードの砂漠である!
行きにくい!!
人口は東1/3に集中している!
中国は国際貿易で富を得つつも、強力な単一政府の下で統一を維持する!
中国は西欧とは違い、中国の規範を押し付けようとしている!!
というのが現在である!!

ここで日本の成功の例がある!
要は統制、規制されていたと?
銀行のずさんな融資???
これが中国とどう関係するのか?
中国は、ステロイド付けの日本だと!
救いようがない???

中国政府のよりどころ?
◆ 官僚機構
◆ 軍事安全保障機構
◆ 共産党のイデオロギー?? これは過去のものである!

2010年代 政権交代が起こる?? 起こらなかったが………
軍事力を背景に交渉する!
対立の相手は日米である?? 現実にそうである!
この時点では台湾海峡を突破するのは難しいと!

今後の中国は??
◆ 驚異的な経済成長を続ける  これは無理
◆ 再集権化
◆ 伝統的な地方毎に分裂する これがあり得ると!!
秦、魏、韓、趙・楚・魏・韓・燕などに分裂する!! 面白い!!

最後に日本である!
人口問題がありながら、移民の受け入れが出来ない?
移民に日本は冷たい!!
となれば、中国に進出する???
そうなる可能性は高い????

中国は、権力が地方に分散する!!
著者は分裂を予測する!
◆ 地政学的断層線になることは無い!
◆ 克服するには10年以上かけて軍事力を増強しなければならない
◆ 経済と社会の歪みはまともに対処できる水準ではない
◆ 思い切った外交手段も取れずに、侵略から国を守らなくてはならない状態になる

〇 予想に反して中国が世界的国家となることは無い(嬉しい話である)
〇 もっともありそうなシナリオは、中央政府が力を失い、分裂する(これも歓迎である)


第6章 2020年のロシア  再戦
地政学では重大な紛争は繰り返される!
では次にモスクワ攻略を行うのは何処か??
ソ連崩壊で、とどめを刺さなかったので災厄は残った???
カルパチア山脈、スロヴァキアとポーランドの国境、プリピャリ沼沢血がある!
南はコーカサスに黒海、中国との国境は長い!!
が、北ヨーロッパ平原では強力な障害はない!
ましてや輸送網が貧弱である!

ロシアも人口問題がある!
現在1億4500万人が、2050年には9000万から1億2500万になる!
工業化に見切りをつけて、資源国になる!
よく揉めているので、ヨーロッパは供給に不安である!
だから電気自動車にシフトしようとする!

ロシアは緩衝地帯が欲しい!
かってのワルシャワ条約機構である! 敵と間に国を置く!
今後のロシアの戦略は??
◆ 旧ソ連圏の実効支配を回復する
◆ 更に二層目の緩衝地帯を設ける
◆ 反ロシア同盟の形成を阻止する

ソ連のまとまりは自然なものだった!
地政学上そうなっていた!
必要に迫られて自然にまとまった?
ただし中欧は違う!
では各方面は??

◆ コーカサス
アルメニア、アゼルバイジャン、ジョージア、チェチェン!
ここは地域大国、トルコにイランがいる!
アルメニアはトルコに100万と言われる人間を殺され、ロシアと良好である!
ジョージアとは仲が悪い!!
ジョージアはロシアとも戦争している!
アゼルバイジャンはアルメニアと仲が悪く、ロシア、トルコと良好である!
チェチェンは言うまでもない!!
ソ連邦に時代は抑えられていてまとまっていた!!
何をやっても、ロシア、アメリカ、トルコに影響する!!

◆ 中央アジア
ここはエネルギーがある!
アメリカの同時多発テロでアフガニスタン侵攻が始まる!
アメリカはロシアに協力を求める!
ここはロシアの勢力下に戻る??
そもそも国として成り立つのかと???

◆ バルト海を含むヨーロッパ
ロシアの基本戦略!
バルト三国とベラルーシ、ウクライナは勢力圏である!
その向こうに元ワルシャワ機構軍がいた!
中立的なバルト三国はロシアの許容範囲である!!
しかしNATOは困る!!
ポーランドは複雑である!
ロシア、ドイツに侵攻されている! 自国を守るには???
ポーランドに行ったが、トラウマがある!
〇 独ソによる分割
〇 カティンの森の虐殺
〇 ワルシャワ蜂起
国が滅びている!
中途半端な大国は要らないのか??
ロシアの基本戦略はNATOの解体!
東欧を孤立させる!
そしてドイツ、フランスである!
アメリカは覇権国が出来なければよいと!
冷戦時代の断絶層はドイツにあったが、現在はカルパチア山脈である!
現在のロシアは、人口も減少している!
コーカサスも把握していない! 中国は今回ゲ―ムに参加しない???
1917年 ロシアは崩壊する!
1991年 再度崩壊する!
2020年代 さらに崩壊すると!!
本当かなと!!

〇 資源輸出国で、コーカサス、中央アジア、ヨーロッパ方面に勢力を強める
〇 再び冷戦が起こり、小規模だがロシアが自壊する

 

100年予測 ①・ジョージ・フリードマン

 

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

古代史 奈良時代 室町時代 幕末 平安時代 戦国時代 江戸時代 鎌倉時代 アイルランド アジア (インド・東南アジア) アフリカ アメリカ (カナダ・メキシコ) イタリア イングランド イングランド(イギリス) オセアニア オランダ オーストリア ギリシャ クロアチア スイス スウェーデン スコットランド スペイン スロバキア スロベニア セルビア チェコ デンマーク トルコ ドイツ ノルウェー ハンガリー フィンランド フランス ブルガリア ベルギー ポルトガル ポーランド ルクセンブルグ ルーマニア ロシア (バルト3国 コーカサス ウクライナ) 中南米 中国 (モンゴル) 中央アジア 中東 台湾 朝鮮半島  上杉氏(越後・謙信他)  中国 (毛利・宇喜多他)  九州 (島津・竜造寺・大友他)  会津 (蒲生氏郷・保科正之他)  刺客(忍び)  北条氏(小田原・早雲他)  四国 (長宗我部他)  大谷吉継  宮本武蔵_  徳川家康 (徳川関連)  戦国武将(武将)  明智光秀 大河ドラマ(麒麟が来る)  明智光秀 本  明智光秀 (明智・細川)  東北 (政宗他)  武田氏(甲斐・信玄他)  真田一族  真田幸村 大河ドラマ  真田幸村 本  真田幸村 紀行  石田三成  織田信長 (織田関連)  藤堂高虎  豊臣秀吉 (秀吉関連)  黒田官兵衛  黒田官兵衛 大河ドラマ  黒田官兵衛 本  黒田官兵衛 紀行 おんな城主 直虎 本 おんな城主直虎 大河ドラマ お勧め アート インテリジェンス・国際情勢 エネルギー・原発・資源 コンサート スポーツ テレビ番組 ドラマ ゲーム・オブ・スローンズ ナルト 中央アジア 事件 仕事の悩み 剣客 単なる女好きのおっちゃん 古代文明 名言格言 国内 旅行 坂の上の雲(明治維新から第一次世界大戦後まで) 山本五十六(第二次世界大戦前から) 政治・政局 旅行・地域 昔話 映画 時事 書籍 その他 書籍 スパイ 書籍 戦略戦術 書籍 海軍 書籍 特殊作戦 書籍 空軍 書籍 軍事   書籍 軍人 書籍 陸軍 書籍・雑誌 東南アジア 源平合戦 独り言(よもやま話) 神社・仏閣 科学 紹介、情報 落語 講演 軍事博物館 金融 鎌倉殿13人  本 鎌倉殿13人 大河ドラマ 鎌倉殿13人 源平合戦 鎌倉殿13人 紀行

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

カテゴリー

無料ブログはココログ