BS1スペシャル 「ヒトラーに傾倒した男〜A級戦犯・大島浩の告白〜」
ナチス・ドイツに最も食い込んだ日本人 元駐ドイツ大使・大島浩!
12時間に及ぶ初公開の肉声テープ!
太平洋戦争のキーパーソンが語る戦時外交の舞台裏とは!
ナチス・ドイツに最も食い込んだ日本人と言われ、
戦後A級戦犯として終身刑の判決を受けた元駐ドイツ大使・大島浩!
終戦後、公の場に姿を現すことなく沈黙を守り続けた男の貴重な肉声テープが残されていた!
ヒトラーとの蜜月、日独伊三国同盟の舞台裏、
国をミスリードしたことへの反省などを赤裸々に語っている!
初公開となる証言テープを専門家とともに分析、
太平洋戦争のキーパーソン・大島浩の実像と現代への教訓に迫る!
◇ 明治大学名誉教授の三宅正樹が茅ケ崎市の海岸近くに居を構えたのは半世紀近く前!
「大島浩 陸軍出身でナチス政権下のドイツに駐在武官や駐独大使」が住んでいた!
政権の首脳と親交を結び、「ヒトラーは本大使にこう語った」
というベルリン発の電報は日本の政策に大きな影響を及ぼした?
A級戦犯として東京裁判に訴追され、
1票差で死刑を免れ無期禁錮の判決を受け、
1955年に保釈され茅ケ崎に住んでいた!
「私は失敗した人間だ 何を言っても自己弁解ととられる
だから私の語ったことは外に出さないでほしい」
【計算している??】
大島が亡くなった後、「お好きにして結構です」と夫人が手紙をよこす!
73年の録音で十数時間分! 大島は亡くなる2年前で87歳だった!
ナチス以上にナチと言われて、ヒトラーとも親密だった??
なぜこれほどナチに傾斜したのか??
ヒトラーへの言及は多く、
「変わっていた人だと! が、天才だと!!」
「勘がいい 本を読む 人の意見を聞きたがる 研究心が盛んだった」
1940年に日独伊三国同盟!
これを推進したのは自分だと!!
大島は小さい時からドイツ語を学び、34年に駐在武官としてベルリンに赴任し、
38年に大使に昇進 39年に辞任するが40年に三国同盟が誕生すると再び大使に任命され、
45年までその職にあった!
大島浩は、リッペントロップに近づく!
リッペントロップはドイツ外務省の主流でない!
傍流であり、独自の外交に走る!!
ドイツで大島浩の銅象を建てよう???
敵の敵は味方??
日独の共通の敵!
1936年 日独防共協定!
1936年 ドイツ大使就任
信頼の証か???
日独の共通の脅威! スターリン暗殺計画!!
これに関わっていたとは???
【桧山良昭 スターリン暗殺計画もあるが………】
1940年 日独伊三国同盟??
大島浩が言い出した?? 松岡に条約の原案を書いてくれと頼まれる?
1939年 独ソ不可侵条約!
これを掴んでいなかったと大使解任!
でも、大使の如く動く???
日独伊三国同盟は世界平和のためである???
大島浩は大使に復帰する!
【松岡洋右のソ連を含む四ヶ国同盟は出て来ない??】
ドイツ軍を2度視察している!
ドイツが強いと信じ切っていた!!
が日本の秋丸機関!
ドイツの敗北を予測した!
【猪瀬直樹 昭和16年夏の敗戦】
【日米開戦前夜、「総力戦研究所」の若きエリート集団が出した結論は「日本必敗」】
【東條英機は日露戦争も勝つかどうか分からなかったと? 無視する!】
が大島浩はドイツ有利、勝利を報告する!
ドイツ不利の情報を流させない!
部下を冷遇、降格、左遷、追放する?
【情けないが………】
【スウェーデンの小野寺信もいたが……】
1942年 ヨーロッパの外交官を集めて「ソ連攻撃を提案する」
反対した部下を冷遇、降格、左遷、追放する?
戦犯として裁判になるが、ヒトラーとの緊密な関係は否定する!
【ここは堂々と主張して欲しかったが……】
「自分は国家をミスリードした」
ドイツ勝利を前提にした政策だったと!!!
◇ 以下は調べた記事にあったが、放送ではなかった!!
◆ ヒトラーは、39年にフィンランドに攻め込んだソ連軍を見て、
その戦力はたいしたもんじゃないと見くびった?
「開戦から間もなく前線を視察した 捕獲したソ連の大砲を試すと、命中精度が高い
兵もよく訓練されていた 私もソ連軍は弱いと考えていたから驚いた」
◆ 独ソ戦を「ドイツが必ず負ける戦争だったのか」と振り返っている??
純軍事的に戦力を集中しモスクワを攻めれば結果は違っていた???
ヒトラーの判断は、コーカサスの石油とウクライナの穀物を手に入れることが優先!
◆ 「ユダヤ人虐殺は知っていたか、うわさはあった あんな大規模とは知らなかった」
◆ ノモンハン事件では、東京から「ドイツに仲介を依頼しろ」との指令を受けた。
日本が勝っているという話ばかり聞いていたので、
仲介なんておかしいじゃないと思ったが、独外相に頼んだ
それをソ連のスターリンに伝えると、
〈勝っているのはこっちだ。こちらから戦争はやめない〉
と言われ、恥をかいたと独外相にこぼされた」
◆ 41年に外相の松岡洋右が欧州を訪問し、日ソ中立条約を結ぶ
ドイツはソ連攻撃の準備を進めていた
「ドイツに不利になるので、ソ連との条約を結ぶな」
と大島も独外相も説得したが、松岡は聞かなかった!
「松岡は独ソ開戦の機運を信じていなかった」
◆ 「自分の責任は痛感するが」
37年の盧溝橋事件を「最大の失策」と指摘している
日中戦争がなければ、独ソ戦が始まった時に異なる選択肢があったとの思いをにじませている!
中国への敬意を失ったことが戦争の原因だったとも述べている!
◆ ベトナム戦争の時期
「米国は大国で鎧袖一触だと思った ベトナムを簡単に倒せると思った 日本と同じことをした」
◆ 「公職につくのは許されない」
◇ 大島浩については「吉田一彦 暗号戦争」が詳しい!!
始まりは一通の暗号電報からである!
アメリカは息を飲んでその成り行きを見守ったそうだ!
ドイツから、日本の外交暗号が解読されているのでないか?
大島浩大使の日本への暗号電報である!
実際にアメリカは解読している! 【情けない?】
日本の調査結果はそんな事実は無いと!!
と言う事でそのまま使われたそうで、アメリカはホッとした!
又解読するには膨大な時間と人数がかかる??
駐独大使大島中将よりの情報は、
ヒトラー、ナチス幹部の生の声を聞いている大島情報は、
アメリカにとって非常に重要であった!!
大島情報は情報が重要で、
大島中将の判断は間違いが多く当てにならなかったようだが…………
「独ソ戦もドイツの短期勝利を予測したが………」
「大島情報は連合軍を勝利に導く計り知れない価値を有していた」
ノルマンディー作戦・Uボート作戦等かなり影響を与えたそうだ!
日本人としてはあまり感じの良い話で無い!
◇ 「司馬遼太郎 坂の上の雲」
ロシアの元大蔵大臣のウイッテの回顧録について書いていた!
人は振り返る時、自分だけが正しかったと??
私は負けると分かっていた??
自分は神の如くか?
そう言う内容だったが………
番組を見て思ったのは、やはり微妙に証言していると感じた??
証言だけして質問などは受けたのか??
半藤一利、保阪正康ら何人もインタビューしたかったと思う!
戦後、右翼から出馬要請もあったようだが静かにしていた!
これは立派と思うが………
・辻政信 これでチャラだと政治家である??
・瀬島龍三 何処まで本当のことを喋ったのか?
・栗田建夫 喋らなかった…………
極端なひいきは誤る元である!!
大島浩はドイツびいきである!
現在も媚中派が問題か???
« 7月19日 高梁市成羽美術館へ | トップページ | 8月19日 土曜日 福山動物園へ! »
「 ドイツ」カテゴリの記事
- 本・ウクライナ「情報」戦争―ロシア発のシグナルはなぜ見落とされるのか ②(2022/9)・佐藤優(2023.09.21)
- 本・知らないと恥をかく世界の大問題14 大衝突の時代 加速する分断 ②(2023/6)・池上彰(2023.09.06)
- 本・知らないと恥をかく世界の大問題14 大衝突の時代 加速する分断 ①(2023/6)・池上彰(2023.09.05)
- BS1スペシャル 「ヒトラーに傾倒した男〜A級戦犯・大島浩の告白〜」(2023.08.25)
- 本・太平洋戦争への道 1931-1941(2021/7) ②・半藤一利・加藤陽子/編集保阪正康(2023.08.22)
「インテリジェンス・国際情勢」カテゴリの記事
- プーチン氏の面前で大論争 アルメニア・アゼルバイジャン首脳 2023年05月26日(2023.09.30)
- 本・ウクライナ「情報」戦争―ロシア発のシグナルはなぜ見落とされるのか ②(2022/9)・佐藤優(2023.09.21)
- 本・ウクライナ「情報」戦争―ロシア発のシグナルはなぜ見落とされるのか ①(2022/9)・佐藤優(2023.09.20)
- 本・日本共産党の100年 ②(2022/7)・佐藤優(2023.09.23)
- 本・日本共産党の100年 ①(2022/7)・佐藤優(2023.09.22)
「テレビ番組」カテゴリの記事
- 2023年 大河ドラマ どうする家康 第35回 欲望の怪物(2023.09.17)
- テレビ・ドラマ・科捜研の女 シーズン19、20 2020 アマゾンプライム(2023.09.14)
- テレビ・ドラマ・日本沈没ー希望のひとー シーズン1 2021 アマゾンプライム(2023.09.13)
- テレビ・ドラマ・事件 2023 WOWOW(2023.09.10)
「山本五十六(第二次世界大戦前から)」カテゴリの記事
- プーチン氏の面前で大論争 アルメニア・アゼルバイジャン首脳 2023年05月26日(2023.09.30)
- 本・ウクライナ「情報」戦争―ロシア発のシグナルはなぜ見落とされるのか ②(2022/9)・佐藤優(2023.09.21)
- 本・ウクライナ「情報」戦争―ロシア発のシグナルはなぜ見落とされるのか ①(2022/9)・佐藤優(2023.09.20)
- 本・偽情報戦争 あなたの頭の中で起こる戦い ②(2023/1)・小泉悠・桒原響子・小宮山功一朗(2023.09.01)
- 本・偽情報戦争 あなたの頭の中で起こる戦い ①(2023/1)・小泉悠・桒原響子・小宮山功一朗(2023.08.31)
コメント