« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »

2023年6月

2023年6月29日 (木)

本・そこが知りたい! ロシア・ウクライナ危機 プーチンは世界と日露関係をどう変えたのか ①(2022/9)・池上彰

Photo_20230629122801


ジャーナリスト・池上彰が実際にロシア現地取材を敢行!
ロシア・ウクライナ両国間の歴史を紐解き、
侵略戦争の実態に迫る、最もわかりやすい徹底解説の書!

◎ 2014年のウクライナを巡る内戦
◎ クリミア半島という火種
◎ 反プーチンを掲げたジャーナリストらの不審死
◎ それ以前の旧ソビエト時代の両国間の軋み……
ロシアおよび西側陣営による情報戦争が続き
実態が見えづらくなっているウクライナ戦争!
実態理解のためのベースとなる知識から、日露関係の将来的展望まで
報道だけではわからない実情がこれ一冊で理解できる!
池上氏による初のロシア研究の好著『そこが知りたい!ロシア』に
ウクライナ問題に端を発する最新情報&分析を加えた増補改訂版!

 

著者も、たくさん書いているので重複する内容も多い!
著者自身、わざと書いているところがある!
読者の頭に合わせている??
ウクライナ危機の本も多い!
内容は下記の通りである!! ① ②と分けて紹介する!!



はじめに
第1章 ロシア、ウクライナ侵攻!
Column  難民と避難民
第2章 遠のいた北方領土返還交渉
Column  意外に親日家が多いロシア人
第3章 「スパイ国家」ロシアの闇
Column  日本語になったロシア語


第4章 ロシアが仕掛ける「新・冷戦時代」
Column  レトロだったシベリア鉄道
第5章 「東西冷戦」はいかに始まったか?
Column  ロシアの「小話」を日本はを笑える
第6章 ソ連はなぜ崩壊したか?
Column  レーニン像に見る懐古主義
第7章 「プーチン帝国」の野望
Column  日本も「グルジア」から「ジョージア」へ
第8章 ロシア周辺諸国が紛争地帯に
Column  唯一の宇宙への玄関「バイコヌール」
第9章 「資源大国ロシア」はアジアを目指す
Column  いまも残るシベリア抑留者の跡
あつがき
主要参考文献

 

はじめに
「どうせ数日でウクライナは降伏する」
あにはからんや、ロシアの軍部はどんな情勢分析だったのか?
・燃料はもたず
・食料も略奪である!
・電話もウクライナから略奪し、位置がバレる?
舐め過ぎである!

日本とロシアは??
朝鮮半島をめぐって争う??
・1864~95年 日清戦争
・1904~05年 日露戦争
・1931年   満州事変
・1945年   ソ連軍の総攻撃

ロシアと日本はお互いに仮想敵国である!
度重なる防空識別圏侵入!
中ロの軍事演習!
ロシアは日本にとって危険な国なのか???

・2014年 クリミア併合は核使用も視野に入れていた!
この本は2015年発行を今回情勢の変化で改訂版を出す!

 

第1章 ロシア、ウクライナ侵攻!
2020年以降、コロナを恐れて、プーチンは人と会わなくなる!
ロシア帝国時代の歴史書を読んでいたと!
ロシア帝国の再建を夢見たのか?
見たようだ??
ウクライナはNATO加盟に走るが、プーチンは阻止!
簡単に降伏すると??

・2013年 親ロ派ヤヌコビッチ大統領が、EU加盟を凍結する!
・2014年 マイダン革命でヤヌコビッチ大統領はロシアに亡命!
東部でロシア系武装兵力が蜂起!
クリミアは分離独立運動が起こる!
9月 ミンスク合意が締結!
・2015年 ミンスクⅡ フランスオランド大統領、ドイツメンケル首相、
ロシアプーチン大統領も参加!
ドネックとルガンスクを特別な自治区にする?
・2019年 ゼレンスキー大統領就任
この2つを特別な自治区にするとNATO加盟に反対され出来なくなる!
「ミンスクⅡ」を拒否!!

プーチンはウクライナ侵攻をやる!!
直ぐに片付くと???
がアメリカは警告し、武器援助である!
・ジャベリン
・スティンガー
・トルコ製 攻撃ドローン
プーチンはキーウ占領を諦めて、東部・南部を占領、
ウクライナから海を奪う!
内陸国化し、ロシアの属国にしようとする??

プーチンはウクライナをネオナチと決め付ける!
ワンフレーズである!!
第二次世界大戦 独ソ戦でウクライナのはドイツ側で戦った兵も多い!
ステパン・バンデラ 民族主義者でドイツと協力して独立しようとした!
ナチスと批判されるが、独立後英雄になる!
ウクライナ南部のマリンポリに「アゾフ連隊」がある!
ナチス思想を持つ人間はいたが、ネオコンが支配していると言うには無理がある!

ウクライナ善戦で西側は方針を変える!
武器援助が強力になるが、ロシアへの攻撃可能な兵器は供与されない!

クリミアの住民投票は、ロシア軍の介入がある!
プーチンも独裁者である! 豹変する!
・ヤヌコビッチ大統領が亡命し、親EU政権が出来た時!
・クリミアの住民投票の結果で?
・住民投票でも介入していないと言いながら、後に兵を送り込んだと?
要はウソを平気で言う!
「武門の嘘は武略??」

ロシア基地の近くにいた主婦が、ウクライナに攻め込むと心配して、
連絡したら、国家機密漏らしたと逮捕、拘束される!
【メチャメチャ? プーチンはハゲ? 国家機密か??】

ロシアは不凍港を求める!
日露戦争の原因もか?
「グレートゲーム」
西アジアでのロシアとイギリスの領土の争い!
黒海は冬でも凍らない?
なのでクリミアを離せない!!

ロシアは緩衝地帯、緩衝国を設ける!
・東欧 ワルシャワ条約機構 壊滅
・モンゴル 中国 
・北朝鮮  海洋国家
・コーカサス 
・中央アジア
どうしてもウクライナにベラルーシは確保したい!
ロシアにとってウクライナは、日本に例えると「高天原」?

ロシアは??
・ボルシチはウクライナ発祥
・佐藤優の影響で食べるようになった? キエフ風カツ!!
・ナイチンゲール  クリミア戦争
・トルストイ
・東部はロシア寄りで、ロシア語、正教!
・西部はポーランドに占領され、ウクライナ語でカトリック!

ウクライナは穀物地帯である!
ヒトラーが狙った??
スターリンにより農業集団化が進む!
無理があり食料不足になり、400万の餓死者が出たと!
ソ連の一部になったからだと?
・1954年 フルシチョフはウクライナ懐柔のためクルミアをウクライナに渡す!

ソ連邦だった時は、ウクライナも国内航空である!
が独立してから国際空港になり、不便になったと!!
ウクライナは破綻国家でヨーロッパ最貧国の一つである!
クリミアの住民は併合で暮らしが豊かになった???
海軍もそのままロシアに転籍する司令官もいる?

マレーシア機撃墜もロシアによる誤認だと??
ウクライナと間違った???
これも今は何処が撃ったミサイルか分かる?
ソ連、ロシアは自分のやったことも他人のせいにする!
ポーランド カチンの森のポーランド将校の斬殺は、ドイツだと!
要は信用出来ない?

「ヤルタ会談」もロシアでは「クリミア会談」である???


Column  難民と避難民
1951年の「難民の地位に関する条約」
「人種、宗教、国籍、政治的意見やまたは特定の社会集団に属するなどの理由で、
自国にいると迫害を受けるかあるいは迫害を受けるおそれがあるために他国に逃れ、
国際的保護を必要とする人々」

日本は難民としてなかなか認められない!
ウクライナから逃れた人は「避難民」と呼ばれる!
玉虫色の発想であるが、仕方がないと思う!!

 

第2章 遠のいた北方領土返還交渉
・1855年 日魯通好条約

1855


・1875年 樺太千島交換条約
樺太は両国が混在していた?

Photo_20230629123301

・1905年 ポーツマス条約
日露戦争で樺太半分を譲渡される!

105_20230629122901


・1951年 サンフランシスコ講和条約

Photo_20230629123901


北方領土問題!
国後島、択捉島、色丹島、歯舞群島!
大二次世界大戦で不法に占拠されたと!
ソ連の終戦記念日は9月2日!
8月15日ではない!

ややこしいが、鈴木宗男、佐藤優、東郷和彦らが解決しようとする!
が田中真紀子がぶち壊す??
2島返還か、4島か??
プーチンは「引き分け」を持ち出す!
これが本当なら、東郷和彦は了解するのではないか?

プーチンは国境問題を解決する!
・2007年 ラトビア
・2012年 ウクライナ
・2004年 中国

国後島、択捉島は火山が多い!
つまり、温泉が湧く!
ラストリゾート??

北方領土交渉!!
・1997年 エリツィン大統領と橋本首相
「クラスノヤルスク合意」
・2008年 シェール革命
アメリカが輸入の必要がなくなる!
中東はヨーロッパに輸入しようとする!
ヨーロッパはロシアからの輸入に不安がある!
そもそも天然ガスはサハリンで産出し、ヨーロッパに送る!
サハリンなら日本へ直送した方がよい!
ロシアは日本の技術と投資が欲しいが………
2022年 全てが無くなる………

 

Column  意外に親日家が多いロシア人
極真空手、柔道、盆栽、折り紙、和食………

ウラジオストックで学生に何故日本語を勉強しているか聞く?
・音楽の響きのようだ?
・川端康成 山の音
・円地文子 女坂???

リトアニアのガイドさんも日本語ペラペラである!
動機は「キャンディキャンディ」
アニメ???

 

第3章 「スパイ国家」ロシアの闇
・2015年 ボリス・ネムツュフ 野党の指導者暗殺!
疑われたプーチンは徹底捜査を指示する!
操作の基本方針!
➀ 国内を不安定化させる扇動
② イスラム過激派の犯行????
③ ウクライナの過激派の犯行???
➃ ビジネス上のトラブル
ロシア当局の犯行は、排除である!
容疑者はチェチェン??
黒幕がいたのではないか??

不審死が多い!!
・2000年 アナトリー・サプチャク
・2003年 ユ―リ・シェコチーヒン
・2006年 アンナ・ポリトコフスカヤ ジャーナリスト
・2009年 スタニスラフ・マルケロフ
・2009年 ナタリア・エステミロワ
・2013年 ブリス・ベレゾフスキー
・2015年 ボリス・ネムチュフ

プーチンのマスメディアの統制がある!
露骨な脅しがある!
・ソ連時代は言論の自由が無く、批判すれば逮捕される!
・ロシアは言論の自由があるが、命の保証はない!

KGBは二つに分かれる!
・ロシア連邦保安庁 (FSB) 防諜・犯罪捜査
・ロシア対外情報庁 (SVR) 対外諜報
MI5とMI6、FBIとCIAの関係か?

スノーデンの扱いは?
プーチンは裏切り者を信用しない?
引退した諜報員は認めない??
永遠にスパイだと!!!
「元諜報機関員と言う言葉は存在しない」

暗殺には核物質が使われる?
これがよく分からない!
わざわざ何故そんな扱いにくいものを使うのか?
分らせるためにやっている??
プーチンは批判を恐れない??

アンナ・ポリトコフスカヤが死んだ時も無視!
一言もない? 普通は何か言う??
それどころか「ロシアの特殊部隊なら最後まで仕事を遂行しただろう」
つまり「何時でも殺せる」

関係者も不審死がある!
容疑者が国会議員になる?
取り調べもない??
プーチンが分からない?????


Column  日本語になったロシア語
ロシア語で日本語になったのは?
・イクラ     魚卵
・コンビナート  工業地帯
・カンパ     大衆に訴えて目的を果たす
・インテリ    知識階級
・ノルマ     割り当てられた労働
ロシアが身近に感じれる?????

 


そこが知りたい! ロシア・ウクライナ危機 プーチンは世界と日露関係をどう変えたのか ①・池上彰

2023年6月28日 (水)

本・習近平最後の戦い ゼロコロナ、錯綜する経済 失策続きの権力者 ②(2022/7)・福島香織

Photo_20230625130501


第5章 中国が台湾武力侵攻を仕掛ける日
第6章 さらば経済
第7章 最大の敵は社会不満を募らせる人民か
第8章 権力闘争の行方
あとがき

 

第5章 中国が台湾武力侵攻を仕掛ける日
・2022年4月 イギリスの特ダネ?
中国が台湾侵攻で欧米の経済制裁があった場合の対応は??
金融・銀行である!!
どうも有効な対応策は無かったようだ………
つまり意外に早いのか?

◆ ロシアのウクライナ侵攻は世界を変えた??
・地位低下? もはや中国の下??
・制裁はどのような影響をロシアに与えたのか?
・中国は天安門事件で制裁をくぐり抜けている?
・欧米も台湾侵攻を検討している!
結局、経済制裁では止めれない?
同盟による軍事支援である!

ジョン・ボルトントランプ大統領補佐官?
アメリカは台湾を承認すべきだと!
AUKUSに日本も入れるべきだと?
NATO首脳会議に日本も参加させるべきだと!

◆ 中国が台湾に侵攻するのは??
⑴ 公然な独立宣言
⑵ 独立の住民投票の実施?
⑶ 台湾に外国の軍隊の駐留
⑷ 台湾の核兵器開発
⑸ 台湾が本土を攻撃した時
⑹ 台湾での大規模暴動の発生
理由などどうでもよい!
こじつけでも何でもよい!
ヤル気満々か??

しかし反対派もいる??
公然と台湾武力統一放棄論を唱える「劉亜洲」
優秀と言う! 理論派で台湾侵攻では負けると?
アメリカに勝てない!!
それ以上に中国の崩壊も言う?
失踪する??
当然誘拐か??

結局、中国も早期侵攻を諦める?
ロシアが計画通り2週間で成功していたら分からなかったが?
が、台湾侵攻は海がある!
簡単にはいかない!!
が、豚でも皇帝なれる 習近平がどう動くか??
毛沢東以上の評価が欲しい??
「習兄さん」 気持ちが悪いが???
・2027年まで政権を維持している?
台湾侵攻後は、台湾は「ディストピア」だと!
新疆ウイグル、チベット、香港を見れば分る!!
どうも「人民の海に溺れさす」
14億もいるのだから半分になっても7億残る!
死なすのは漢民族ではないと!

中国は何を学ぶのか?
・欧米が連携した、プーチンの行為に行き通りを感じている!
・深い焦りがある??
・コストを考える? 損得勘定?? 得るのは自己満足???
・鄧小平もベトナムに侵攻して国内をまとめる!!
習近平は?????

 

第6章 さらば経済
◆ 恒大グループである!
最近聞かないが、一時は中国は参加と言うように騒がれた?
今どうなっているのか?
・2020年 「三道紅線」 不動産融資制限政策!
兵糧攻めである!! 融資が制限される!
⑴ 資産負債比70%越
⑵ 純負債資本倍率100%越
⑶ 手元資金の短期債務倍率が100%割り込む不動産企業

償還金支払いのために安売りを行うが制限される!
最終的な解決は?
⑴ 国家の救済
⑵ ドミノ連鎖的なシステムの崩壊

習近平はバブル退治、経済構造改革をしたい!
・学習産業規制
・芸能・エンタメ産業粛正の一環
が当然反発も多い!
しかし恒大が破綻しても、資産を失うのは富裕層!
6億の共産党の基層階級(労働者・農民)は「ざま見ろ」
国民の不満のはけ口か??
・1996年 従業員20人で恒大設立!
・2017年 総資産2900億元!
・プロサッカーチーム
・映画・アニメ
・電気自動車業界にも進出
アリババと並ぶ貧困からの成功者である!
そこが習近平は気に入らない?
エルメスのベルトを締めて会議に出席する?
それより富裕層方富を奪い基層に分け与える「共同富裕」の方が良い?
みんなで貧乏になろう???

・2022年 政府支援で債務再編を進め持ち直す!
がそう単純ではな! 予備軍が控えている!!
どうも対立がある??
・習近平が信任する経済官僚
・江沢民派
・上海閥
・李克強 共青団派
足の引っ張り合いで、もはや不動産は飽和状態だと!
そして不動産あまりになる?
どうも致命的なようであるが???

◆ 「双碳政策」「双減政策」
「双碳政策」はダブルカーボン政策
・2030年温室ガス実質ゼロ?

「双減政策」
教育改革である!
・オンライン熟産業を壊滅
・宿題と課外授業を減らす
・受験プレッシャーに教育費を減らす
・視力保護のためにオンライン授業は30分まで
・学習塾は休日などを占有してはならない!
・「拍照捜題」 明確に禁止!
学習アプリで、宿題をするときプリントなどの問題を、アプリ経由でスマホで撮影すると、
その内容をAIが解析し、解法と答えを表示してくれる!
同じ問題が見つからない場合は、類似の問題の解法と答えを表示してくれる?
確かに考えなくなる!

果たして問題は解決されたのか?
塾が地下に潜った??
常識的に考えて成功したとは言えない?
中国当局、地方政府が儲かるようになる???
高学歴失業者が増えている??

◆ アリババ 馬雲
逮捕される!
金持ちは国の敵!
庶民の不満を国ではなく、馬雲らに押しつける?
欧米かぶれで、インタープラネットフォームを広げ、
教育と金融に手を出そうとする!
逆鱗に触れる??

が逆に農民企業家なら良いのか?
これらも逮捕され、農場は国に没収される!
冤罪でも騒げない??

◆ 民間企業いじめ?
「共同富裕」は「先富者」から富の収奪!
下手すれば馬雲を指導者にした方が上手くいく!
そもそも「共同富裕」と言う熟語がおかしい??
分配は??
・一次分配 市場原理の給料
・二次分配 一次分配の隔たりを税金などで是正する
・三次分配 寄付や慈善 強制的な富の供出?
馬雲も1000億元の寄付を行う?
それだけ儲かっている??

◆ 習近平の企業家の仕打ちに?
民営企業家に伝える?
「実業」と「愛国・救国」はセットだと!
儲けた金は金は国のために使え??
【ヒトラーと同じか???】
「企業家精神を掲揚し、愛国敬業をなし、法を守って経営し、
 創業イノベーションを行い、社会に報いる模範たれ」
企業家が権力を得て、アメリカのディープステート、ユダヤ金融資本、
軍産複合体などと同じく、政治家を操り政治に干渉させたくない?
大きく従順でない企業がターゲットか??

◆ 教育干渉? その果てには??
高学歴者を圧縮したい?
製造業の現場では安価な労働者が不足している!
要は高学歴者の教育を制限し、職業訓練校を発展させる!
ブルーカラー中心の社会を実現する!
ブルーカラーが社会から尊敬されるようになる?
ブルーカラーが中産階級になる!
日本とドイツ??
実際は総下流社会化現象になり、中産階級の喪失になる?
中国を高学歴がいない製造大国にする?
そこそこ食うに困らない、製造大国にする!
自主自弁の経済圏を作る??
長期的には学力、思考力の低下になるが………
経済も低迷する!! 長期独裁政権の行く末か??

 

第7章 最大の敵は社会不満を募らせる人民か
◆ 貧困??
・2022年 鎖でつながれた8人の子供の母!
だいたい8人も子供がいるのか?
犯罪である!!
この調査に時間がかかる!
人身売買だと!
まだまだあるようだ………
だいたいこれを流したのは長男だと?
これを頑張る父親として動画を上げ寄付を受ける??
この長男、アホちゃうかと?
まず8人の子供??
逮捕されるはず??

失踪者が多いようだが真剣に探しているのか?
新疆ウイグルでは監視社会でてって的に探すが、
人身売買、失踪者は適当か??
【人口を減らせるので放置か??】

◆ 東方航空機墜落事故の疑惑
列車事故も隠蔽しようとした!
毒入り餃子も日本で混入されたと?
武漢ウイルスも他人のせいである!!

・2022年3月 東方航空機墜落事故で132人全員死亡!
原因は??
噂である??
「報復自殺テロ」
遺書には不動産投資が習近平の政策により無に帰すと!
習近平を恨みに思っている?
これが習近平批判につながるのを恐れる?
推測であるが………

◆ 人口減少と急激な少子高齢化?
約14億人か??
50年前は7億、インドは2億!
どちらも14億である!
中国が一人っ子政策をとっていなかったら、インド並みに考えたら、
49億か?
・2015年 一人っ子政策完了!
ここからデータが並ぶ!!
・2020年 合計特殊出生率は1.3?
・男女の不均衡  解決されつつある!

がそう言うデータが信用出来るのか??
著者が指摘しているが計算が合わない??
中国の人口危機は想像を超えていると??

これは体制内人口学者の影響がある!
いったん発表したデータにつじつま合わせを行う!
実際に改竄は行われている!
なので実際の人口急減期はいつか分からない?
この一人っ子政策も利権が絡む??
2027年と言う説があるが、もっと深刻なようだ!

◆ プロナタリズム政策に変更するのか?
出産奨励主義である!
中国では堕胎は合法である!
が今後はこの干渉が増えると?
中国は女性の肉体を国家に属するものと考えている??
人格に注意していない!
なので妊娠、出産、結婚、家庭教育までコントロールが強化される?
下手すれば人権無視の結婚である!!  
人身売買にもなりかねないと!!

◆ 激化する新疆ウイグルのジェノサイド!
これは著者が詳しい!
確かにメチャメチャである!
これは習近平の肝いりだと!!
・収容所からの脱出は、まず射殺!
・陳全国の講話??
「五防」
・トラブル
・逃亡
・地震??
・火災??
・感染

・海外からの帰国者直ぐに捕まえろと!
・これらは習近平の指示だと!
・2021年 陳全国 書記を解任!
・証拠は挙がっているが………
欧米がウクライナ並みの援助をすれば………

著者は他の著作で、日本の対応を批判していた!
国内の批判は安全である!
そんな学者、評論家、政治家、財界、メディアであるが………

◆ 宗教?
かってケネディ大統領が問題になった?
カトリックである!
アメリカとバチカンが対立した時どうする?
国家か? 宗教か??
どちらに従う??
それこそケンブリッジファイブ?
国家より共産主義に準じた??
習近平は宗教を恐れている?
ムスリム、チベット仏教、キリスト教を恐れる!

宗教が情報発信してはいけないことは??
⑴ 中国共産党の指導などに反対しない 国家転覆扇動を行わない!
⑵ 司法、教育、社会管理制度の妨害禁止
⑶ 迷信、邪教、だまし、おどしを行わない
⑷ 中国の宗教独立自主自弁に違反しない
⑸ 異なる宗教の相互和睦を損なわない
⑹ 信者と非信者の差別、侮辱を禁止
⑺ 違法宗教に便宜を図ること
⑻ 未成年の勧誘は禁止
⑼ 宗教名義での商売
⑽ ニセ宗教活動
⑾ 法律、行政法規に違反しない
ただどうとでも解釈できる??

寄附、寄進は管理強化されている!!
【統一教会? 日本は甘い!!】

布教もインターネットである!
この監視も必要である?

バチカンとは司教認定で対立する!
中語が中国の司教を任命する??
【チベットでも偽のパンチェン・ラマを育てている!】

ただ弾圧しても救いを宗教に求める人は多い………
【創価学会もよく布教を狙っているなと?】

 

第8章 権力闘争の行方
◆ 孫力軍??
習近平は政敵を失脚させる!
公安部を掌握していないようだ!
反習近平の巣窟か??
今まで読んでいると分かるが、排除である?
理由はどうでも良いのか?
相当根強い!
軍などは軍制改革などで将校の失脚、更迭の恐怖政治である!
台湾侵攻で軍を制御する!
気に入らない軍人などを最前線に送り込む!
こうなれば、何でもありか??
おとなしい飼い犬になるのか?

◆ 習近平は必死なのか??
北京の中国人民大学! エリート校??
座談会を開催!
この時自転車に乗った?
乗れるのか?
運動音痴だと??
確かに身体と動きを見ている限りそう思われても仕方がない?
この時期、上海はロックダウンだった………
当てつけか?
マスクもせず学生と大合唱である!
「青春は党に向かい、人民を大切にする」???
意味不明!!
独裁者はマスクを付けない!
強いイメージを与える!
トランプもブラジル元大統領もマスクをしない!!

◆ 「紅宝書」 習近平語録???
・2022年 広西チワン族自治区で900万の市民に配る??
「永遠に領袖をいただき、領袖を守り、領袖について行く」

ただし習近平は敵も多い!
知識人、富裕層、資本家、中間層、「共同富裕」を建前の中間層の圧迫!
敵はいるのか???

◆ 李克強待望論
就任時のライバルであり、2022年引退しているが………
一番の解決策は習近平が禅譲することだと?
絶対にありえない??
しかし後継者も育成していない??

派閥が横行している!
読んでいてもよく分からない?
分るのはメチャメチャだと?

長老との対立もある?
要は最終的には敗北すると??
多分にそう言う風になると良い期待が入っているが…………

 

あとがき
著者は3期目は無いと? そう思い書いたようだ?
2022年秋、習近平が3期目続投し個人独裁体制が確立するのか? 
集団指導体制になったそのとき、習近平がたまたま権力を握り、
毛沢東式個人独裁を復活させようとしていると??

日本は、習近平の最後の戦いが短期で終わり、中国の独裁体制が終わってほしいと思うはず??
日本人は幻想や期待を改めることだと?
「中国なしでは生きていけないと」
まずそれを改めるべきだと!!
本当に中国みたいになりたいのか?
侵略戦争でもしない限り、その国の運命を決めるのは、その国の国民や政治家です!
中国の現状を理解し、習近平の戦いの行方について情報を集め、
その変化による周辺国への衝撃をあれこれ想定して備える??
「日中友好」で浮かれてはいけない!!
ウイグルのジェノサイドもある?
日本の媚中派の大先生は、そんなもの無いと?
「高みの見物」は許されないと!!!

 


習近平最後の戦い ゼロコロナ、錯綜する経済 失策続きの権力者 ②・福島香織

2023年6月27日 (火)

本・習近平最後の戦い ゼロコロナ、錯綜する経済 失策続きの権力者 ①(2022/7)・福島香織

Photo_20230625130501

2022年秋、第20回党大会で習近平が3期目となり習近平個人独裁体制が確立するのか?
それとも引退して、集団指導体制が維持されるのか?本書では、
習近平政権10年目の「最後の戦い」を分析しながら、中国の今後と、
それが世界に与えるインパクトを読者のみなさんと一緒に考えてみようと思う

 

ロシアと中国は兄弟か??
中国の内情は? 日本は伝わり難い!
媚中派の政治家、財界、学界、メディア、評論家は山ほどいる!
「引っ越し出来ない隣国」
「中国が無ければやっていけない」
絶えず弱腰である!
福田康夫、鳩山由紀夫、菅直人などの売国的政治家???
丹羽宇一郎 清く正しく美しく???
言いなりかと思う! 本気で中華連邦の一員となるべき? と思っている!!
そんなにパンダが欲しいのかと思うが………

過度に褒めたりけなりたりするのは問題である!
以下一例である!!
・中国経済崩壊のシナリオ
・やがて中国の崩壊がはじまる
・中国経済はどこまで崩壊するのか
・2014年、中国は崩壊する 【毎年更新されている?】
・中国高官が祖国を捨てる日
・中国は崩壊する ドキュメント「北京の55日」中国民主革命の最前線を
何時まで経っても崩壊しない!!
馬渕睦夫も陰謀論で生きている?
ディープステート???
著者も崩壊を予測する??
中国は大国である! 多少のことは力で押し通す!
が崩れる時は早い??
・イラン
・ユーゴスラビア連邦
・ソ連邦

経済制裁、コロナ、香港、台湾、新疆ウイグル………
内容は下記の通りである!!  ① ②と分けて紹介する!!

 


第1章 習近平を客観論評す
第2章 北京冬季五輪は成功したのか
第3章 ゼロコロナ政策の敗北
第4章 ウクライナ戦争で漁夫の利を得るのか


第5章 中国が台湾武力侵攻を仕掛ける日
第6章 さらば経済
第7章 最大の敵は社会不満を募らせる人民か
第8章 権力闘争の行方
あとがき

 

第1章 習近平を客観論評す
◆ 豚でも皇帝になれる??
習近平については能力もビジョンも無いと??
そんな人間がなぜトップに立てたのか??
妥協の産物か?
凡庸な言いなりになる人間をトップにする!
日本でもそう言う例はあるが、ろくな結果にならない?
中国皇帝列伝!
名君もいれば暗君もいる!
皇帝は世襲である!
共産党は世襲ではないが、血統が重視される!
中には出来の悪い人間もいる!
それが習近平か??

その分析である??
・カリスマ性がない
・くず男
・田舎者
・父親がいなければ何も出来ない
その為にイメージつくりがある!
・愛読書リスト 読んでるわけが無い!
・毎日1キロ泳いでいる
・政治思想は過去の物まね
・中華民族の偉大なる復興
・名門大学を出ているが試験がない時期で推薦入学
・コンプレックスの塊?

凡庸な指導者ほど自信がないので、自分のことに敏感である!
直ぐにオレの悪口を言われている??
こう言う猜疑心の強い人間は、相手を追い落とす!
最高権力者である!!
プーチンが首相になった時、大統領は飾りである!
選挙が行われても、本当かなと??
アメリカでも不正を言い続ける?
その点、韓国の野党候補は僅差でも一甥引き下がった?
選挙の盲点を突き、憲法改正しても独裁政治を長引かせる!
プーチン、エルドアン………
ベラルーシもである!!
習近平は露骨である?

◆ 習近平の政治は?
・管理監督強化、密告奨励
・戦狼外交 
・「韜光養晦」爪を隠し、才能を覆い隠し、時期を待つ」を放棄!
・債務の罠
・企業に対する嫌がらせ
・「双減政策」
・「ダブルカーボン目標」

独裁者には正しい情報が届かない!
阿諛追従である!
プーチンを見れば分る!!
もはや死に体である???

◆ 香港である!  林鄭月娥!!
逃亡犯条例で揉める!
習近平は本気で香港市民が中国の管理強化を望んでいると!
香港のサイレントマジョリティーはうんざりしていると!
選挙で負け、制度そのもものを変える?
候補者は「愛国者」???
公正でも何でもない?
確実に勝つための手段である!

◆ 習近平は「習兄さん」???????
セルビアの首都ベオグラードの大通りに、真っ赤な巨大看板が数カ所あり、
中国の国旗とともに習近平国家主席が描かれ、
現地語と中国語で「習兄さん、ありがとう」と記されている!
セルビアもよく分からない?
大セルビア主義??
オーストリアの皇太子暗殺者の像がある?
中国の債務の罠に陥り、EUに支援を求めている!
中国の支援の身
池上彰は難民に優しいと言うが………
ベラルーシ、ハンガリー、セルビア、チェチェン………

・2018年 「両面人」を探せと!
面白い例えである!
・高級黒 皮肉、風刺
・低級紅 ほめ殺し

人は見たいものしか見ない、聞きたいことしか聞かない!!
台湾侵攻もロシアのウクライナ侵攻のもたつきを見れば考えるはず!

ゼロコロナ対策も言い出したら聞かない!
・2021年 「歴史決議」
一度目  毛沢東VS王明
二度目  鄧小平VS華国鋒
自らを正当化する正史??
三度目  習近平礼賛???
10の堅持!
・党の指導
・人民指導
・理論創新
・独立自主
・中国の道
・天下胸懐
・創新開拓
・勇敢なる闘争
・統一戦線
・自己革命
疲れるが………
要は習近平が毛沢東より鄧小平より上だと??
習近平への阿諛追従!!
・疑いなく歴史の潮流を卸す革新的人物
・父母のように庶民を愛する党の総書記
・国家を強くする戦略家であり実務家
・新たな地平を切り開く時代の変革者
・懐の広い天下の大国のリーダー
・前に進み続けるナビゲーター
やっぱりオレカ?? にやけている!

これに海外の記事がある!
日本は挙げられていない??
・スイス日刊紙
・シンガポールアジアニュース局
・ハーバード大学 政治学者
・オーストリア 法律学者
・フランス 法学者………
評価は海外では高いのよ!!
著者の習近平の評価?
・一人っ子政策の取りやめ
・労働教養制度の廃止
しかしその後は?
・ウイグル自治区100万人の強制収容、強制労働
・民族浄化、ジェノサイド

このまま習近平に任せた方が崩壊は早い???
民主化をもたらす??
そう言う意見もある?

・2022年 皇帝になる………

【習近平と言えば、小沢一郎の天皇とごり押し会見を思い出す!】
【その時はおずおずしている感じだった? 自信もなさそうだったが……】

 

第2章 北京冬季五輪は成功したのか
・2022年 北京五輪  問題が多い!
そもそもホスト国の資格があるのか??
新疆ウイグル自治区などの人権問題!
それで外交ボイコットがあった!
ロシアはドーピング疑惑で国として参加出来ない!
が、プーチンは大きな顔をして参列!
ウクライナ侵攻を習近平に伝達!
習近平はオリンピック後にしてくれと??

◆ 女性テニスプレーヤー彭帥の不倫告白!
世界中で問題になるが、何を言いたかったのか??
・不倫相手の告発! 大物である!
・慰謝料請求
相手も妻の了解を得て関係を迫る??
投稿後20分で削除!
事実でないと!

こう言う場合、失踪になる!
そう言うことで閉じ込められて尋問を受ける!
非難の広がりで引退する!
中国の力を見せつけた??

オリンピックのコロナ対策!
東京が曲がりなりにも上手くいったので、北京は失敗できない!
このオリンピックは、コロナで国民との接触は出来ない!
監視、言論・思想統制が徹底している!
政治ショー???
聖火リレーにウイグル人女子選手を起用?
わざとらしいが………

中ロの共同声明!!
・中国  ウイグル、香港を虐待
・ロシア ウクライナ侵攻を準備
我々の民主主義こそ真の民主主義!
分断や争いばかりの欧米の民主には欠陥があるので、
今後は中露の統治システムで行くべきだと?
「一起向未来 ともに未来へ」
どの口が言う!
日本は単純にオリンピックを楽しんでいる??

その収支は?
平昌オリンピックは黒字??
本当のことは言わない!
・ウインタースポーツ経済 これは潤う
・カーボンニュートラルの実施 これは未来への投資になっている!
・デジタル人民元の使用  ドルから基軸通貨を奪う?

スポーツ判定では必ず判定が問題になる!
・高梨沙羅らの失格
・スピードスケートで中国選手が繰り上げ金銀??
要は自国のルールを押し付ける??
文句を言えば日本人拘束か?
カナダもよく拘束される!
日本みたいにビビっていない!!

◆ 日本の媚中派財界人?
・専制の方が発展するのでは?
・幸せな監視国家と言うものがあるのではないか?
コロナも本当の感染者に死者は分からない!
この中国式専制統治に、「オレ様ルール」で、世界のルールメーカーになるのを歓迎する??
そう言う人間は日本に多いのか???
昔、財界人で中国擁護である人が言った??
「中国に民主主義は似合わない」

 

第3章 ゼロコロナ政策の敗北
習近平はゼロコロナにこだわる!
そうなると捏造、隠しが横行する!

・2022年 西安で新規患者をゼロにせよと!
どうする??
患者とその一帯を隔離施設に移動させる?
そこは西安ではない?
だから感染しても死んでもどうでもよい!
その西安でもロックダウンになり、物流の途絶つにより、
食料危機であるが、市が無償で食料を配る??
美談である?? そんなことはない!
官僚家庭に配られる??? あり得る話である?
妊婦への対応で赤ん坊は死産!
要はメチャメチャだと………
中国式の民主主義である!!!

・2022年オリンピック修了後、各地、上海でロックダウンされる!
その実施例が並ぶ!!
市ごとである!!
良く市民は我慢したと???
・暴動
・餓死
・高齢者が多く、持病もある
・一人暮らしで食べ物が無く、大便を食べた??
・飛び降り自殺?
・検査も恐怖であり、一人でも感染すれば家族が隔離である!
SNSで動画が拡散される!!
中国で最も豊かな上海で餓死??

このコロナゼロ対策が世界の経済に影響を与える!
・金融都市
・オフィス街
・半導体工場
・コンテナ船の積み下ろし
・トラック運転手疲労
・日系企業は1万社?

習近平の経済思想、政治思想による!
・経済は政治に従属
・政治は地方から中央へ
・集団指導から習近平個人支配に
・習近平の権威を守ることが優先である?

武漢で現場指揮を執ったのは、李克強!
習近平のライバルで、トップに立ってもおかしくない??
最初の処置は李克強が行っている!
武漢のゼロコロナ対応は成功とみなされて、固執する??
俺がやったんだと!
「動態清零」  ゼロコロナ!!
中国、香港、台湾で実施され、成功は台湾だけである!

ここからは中国の問題である!
・まずワクチンが効かない?
・死者は高齢者でコロナでなくとも死ぬ??
・ネズミ一匹を捕えるために商品の陶器を全部ひっくり返す!
・欧米の真似をしてウィズコロナ対応して失敗したら、
ワクチンが効かないことになる??
習近平の顔を潰す??

ゼロコロナ政策は、自ら主導し配置した自慢のもとである!
単に上海が嫌いなのか?
上海経済を減速させて、政敵の富と勢力を圧縮する!
本当???
専門家に意見、官僚の期待もあり、海外からの圧力もある!
習近平は臨機応変に対応する??
状況を見て方針を変えて人のせいにする!

崔健コンサート??
伝説的なロックスター! 知らない!!
オンラインライブを開く!
1、2億以上のいいねマークが付く!
これにも意見がある!
・当局が利用した??
・反習近平派が崔健を使い市民を煽った?
専制国家はいつか崩れる………

 

第4章 ウクライナ戦争で漁夫の利を得るのか
◆ 北京五輪後、ロシアのウクライナ侵攻!
湾岸戦争並みに終わるかと思ったが、ウクライナ善戦である!
中国は、ロシアとウクライナと関係が深い!
どちらも「一帯一路」の重要な国である!
ウクライナ侵攻までは対等に見えたが、膠着状態になり、
制裁を受けているロシアは中国が頼りか?
プーチンが卑屈に見える?

北京五輪前の共同声明! 兄弟国か??
・台湾は中国の不可分の領土
・上限もタブーもない
・新型大国関係

ロシアのウクライナ侵攻は??
いろいろ言われている!
・2014年 親ロ政権が転覆
・仝上 クリミアをロシアが併合
・ウクライナは内紛状態で、「ミンスク2」が締結!
・ヨーロッパのロシアへのエネルギー依存
・気候変動

アメリカの陰謀? 馬渕睦夫みたいになってくる!
・ロシアはウクライナのNATO加盟が認められない!
・ウクライナを緩衝国にしたい! がアメリカは手を出す?
・アフガンからの撤退の失点を取り返したい?
・息子の汚職疑惑
・トランプでおかしくなった欧州との連帯を取り戻す

◆ 中国はウクライナに莫大な投資を行っている!
・1994年 核放棄の時のウクライナへの安全保障!
・兵器関係の技術者、失業しので引きとっている!
・一帯一路の東欧の重要地点である!
・ウクライナの武器輸出先は中国がお得意様である!
・中国初の空母はウクライナのポンコツ空母!
要は関係が深い?

ウクライナと言うより旧ソ連の衛星国、ワルシャワ条約機構は民主的な国なのか?
ベラルーシ、ウクライナはロシアなのか?
ウクライナの中国政策? 中国は?
・ウイグルの人権問題尾を認めていない
・台湾を中国の一部だと
・アゾフ連隊のロシア系住民の虐殺 自国で取り締まれない??
・中国とNATOの対立では中国に付く??
・中国はクリミア併合を承認していない!
・ウクライナ東部の分割独立もである!
・東部などは内戦と思っている!
・新疆ウイグル、香港、台湾も内戦で他国の干渉を許さない!
・台湾も内政である?? 他国の干渉を許さない!
・ロシアはウクライナのナチを排除?
・中国も台湾の異分子排除か??
・2022年 侵攻前の共同宣言!
第一 中ロとも民主を肯定???
第二 一帯一路とユーラシア経済連合のリンク
第三 安全保障
第四 両国は2大常任理事国で、第二次世界大戦の勝利者で、
国際秩序を堅持! その歴史を否定、歪曲、改竄は許されないと!
上海協力機構、BRICSでの連携を強調!

◆ 著者の想像??
中国はどちらに協力すべきか??
恐らく短期でロシア勝利を望んだ?
そうすれば傀儡政権と協調すればロシア、ウクライナに顔が立つ!
確かに整合性は取れる??

欧米の対ロ経済制裁は中国にとってどうかなと?
佐藤優言う! 経済制裁で国は滅びない?
・イラン
・北朝鮮
これを人民元を基軸通貨にするチャンスだと!

「SWIFT」 国際銀行間通信協会!
ロシアは排除される?
中国にも見る目のある官僚はいる!
たかが韓国と同じ規模のロシアと心中するわけにはいかない!
が政治的に見るとチャンスだと!
・ここで恩を売る!
・ロシアとは対立している!
カザフスタンに政変で親ロ派が処理を収める!

・「一帯一路」と「ユーラシア経済連合」は両立するのか?
・ウクライナ侵攻以降ロシアの警官感は消える?
これほど弱いとは??
もはやかっての兄貴国ではない!
2週間? とんでもない!!
【が中国がそれほど強いのか? ロシアと同じく実戦を経験していない?】

要は自国通貨を基軸通貨にすればどれほどのメリットがあるか??
ここからは難しい話が並ぶ………
中国の選択は??
・ロシアと巨大コモディティー経済圏を作る?
・欧米に協力する?

ロシアとウクライナの停戦は?
下手に停戦すれば、次の戦いの予備時間、準備期間になる!

◆ 王毅外相???  
ニコリともしない!!
茂木外相と対談して、向こうはあの顔、茂木外相はにやけている?
これが中国で放映されると、誰が見ても茂木外相の負けである!
ウクライナ情勢である!
中国仲介の期待がある??
トルコのエルドアン大統領では仲介にならない?
目立ちがり屋である??
・客観的公正な態度で本質の善悪正邪に基づいて自主的に発言する?
・三尺の氷は一日の寒さで出来るものではない?
冷静さと理性が必要???
何処が仲裁なのか? 自国の益になるときしか動かない???
日本でも一億総解説者である?
どんなつもりで質問しているのか??
【フィリピンとの裁定をただの紙切れとゴミ箱へ??】

中国の仲裁案は?
第一 対話を促す
第二 大規模な人道主義危機が出現するのを防ぐ
・人道主義行動は、中立・公正、政治化を防ぐ
・難民の安住出来る
・ウクライナで人道災害が発生しないこと
・人道支援活動が順調に、安全に展開されること
・外国人の安全を保障すること
・国連が人道支援を発揮できるようにする

◆ 結局は状況を見極めて、どちらに付くか決める??
これは当然である!!
中国にプーチン切り捨てはあるのか??
中国内部の意見はある!

ロシア敗北??? 早めにプーチン切り捨て??
ロシアの地位低下?
アメリカ主導のNATO復活!
もろに中国一国で対応しなければならない?
それよりもアメリカと組めばイメージも良くなり、
台湾でも譲歩を勝ち取れる??
上手くいけば核戦争から世界を救ったと!!
がこれは直ぐに削除された………

結局はどちらに付くかで変わる??
・ロシアと覇権を狙うか??
・アメリカの譲歩を引き出しロシアを捨てる??
中国は「孫子」の国である!
したたかである………!

 


習近平最後の戦い ゼロコロナ、錯綜する経済 失策続きの権力者 ①・福島香織

 

 

2023年6月26日 (月)

本・ウクライナ戦争の200日(2022/9)・小泉悠

200

時々刻々移りゆく戦況を睨みながら、ロシアによるウクライナ侵攻の背景、
戦争のある日常、今後の世界秩序の行方を立体的に眼差す!
今回の戦争によって、米国一極のもとに世界が安定しているのではなく、
複数の大国がそれぞれ異なる世界観を掲げて「競争的に共存する」世界に変化した――
ロシアのウクライナ侵攻は、ポスト冷戦時代の終焉を告げる歴史的な転換点となった!
「理解できない世界秩序への反逆」の続発を予感させる今後の世紀を、
複雑な世界を私たちはどう生きるのか?
戦争が日常化する今、思考停止に陥らないために!
気鋭のロシア軍事・安全保障専門家が、評論家、作家、映画監督らと
「ウクライナ戦争200日」を多角的に見つめ直す待望の対談集!

 

200日経ったときに発行されている!
7人との対談である!
2022年の夏には反転攻勢と言われていたが、1年経つ!
そろそろと言われている!
対談相手は変わっている??
内容は下記の通りである!!

 

はじめに
地図
1 ロシアは絶対悪なのか 
背後にあるプーチンの世界観、そして今後も残り続ける“ロシア的なもの”とは(×東浩紀)
2 超マニアック戦争論 
ロシア相手に、軍事力も遙かに劣るウクライナの善戦はなぜ可能だったのか(×砂川文次)
3 ウクライナ戦争百日間を振り返る 
五月以降、ロシアはなぜ盛り返したのか
ウクライナ戦争の百日間を振り返る(×高橋杉雄)
4 ウクライナの「さらにいくつもの片隅に」 
日常と地続きにある戦争を、世界の「中心」と「片隅」から考える(×片渕須直)
5 「独裁」と「戦争」の世界史を語る 
ネロ、カダフィ、プーチン…各国の独裁者の顔を通して語る戦争の世界史(×ヤマザキマリ)
6 徹底解説ウクライナ戦争の戦略と戦術 
水、高地、平野をめぐる攻防…戦略と戦術に着目して戦争を徹底解説(×高橋杉雄)
7 ドイツと中国から見るウクライナ戦争 
ロシアと関係の深いドイツ、ロシアと隣り合う中国はこの戦争をどう見たのか
(×マライ・メントライン×安田峰俊)
おわりに
ウクライナ戦争の200日の動き

 

はじめに
7人と戦争やロシアについて語り合う!
高橋杉雄と良く出演している!
研究の暇なんかない?
あれだけ出演していれば………
確定申告が大変だと思うが………
佐藤優は良いように言わないが………
最後の章は中国ドイツである!
日本はどうやって生き残るのか??

 

地図

Photo_20230623005801

Photo_20230623005802


1 ロシアは絶対悪なのか 
背後にあるプーチンの世界観、
そして今後も残り続ける“ロシア的なもの”とは(×東浩紀)

◇ ロシアは絶対悪なのか?? 
これはどうなのか??
太平洋戦争 日本は勝てない戦争をやった!
がプーチンは勝てると思った??
プーチンに勝てると、それも圧勝だと言った側近がいるはずである!
短期決戦である!!
今はロシア悪が支配している!
ここらあたりは分からない??
アゾフ連隊がロシア系住民を殺しまくった??
それが原因だと!!
一番の間違いは、侵攻したことである!!
もはや面子の問題でプーチンもギブアップ出来ない??

東浩紀は評論家! 経歴は凄い!!
今回の侵攻は、第二次世界大戦の地上戦を彷彿させる??
人類はたいして進化していない!

◇ ウクライナ侵攻とコロナが同時期である!
戦争は古典的に回帰し、コロナもマスクに手洗いに回帰である!
人間はたいして進化していないと?

◇ 「ウラジーミル・ソローキン 親衛隊士の日」
帝国が復活した2028年のロシア、皇帝の親衛隊士たちは、
犬の首と箒を装着した車に乗って、暴力の限りを尽くす
貴族や民衆からの強奪、謎の魚の集団トリップ、
真実を見通す力をもつ天眼女、ちらつく中国の影、
蒸し風呂の奇妙な儀式… ロシアの現在を予言したと称される傑作長篇!

◇ 戦争は「第六世代戦争」では、無人化が言われる?
情報空間
ハイブリッド戦争!
ハッカーもだが一般人がSNSで拡散される!
ハイブリッド戦争は敵国が民主主義の国を想定している?
独裁者の国を想定していない!
ウクライナは反ロシアの世界的世論へと成功している!
ますます強硬になり、援助も高性能になっている!
ゼレンスキーは本当にロシアを追い出せると思っているのかと!
終結の形は??
・ロシア帝国崩壊? 薄い!
・プーチンがいなくなる場合、もっと強行派が出てくる?

◇ 盛んに言われる核使用!
ロシアの「エスカレーション抑止のためのエスカレーション??」
限定された核攻撃で、損得勘定で戦闘意欲を失わせる!
無人地帯とか黒海上で使用する?
がもしやれば報復がある!
同じ様にロシア領に1発落とす?
その先はどうなるのか分からないが………

ウクライナ戦争が拡大してヨーロッパを巻き込む??
ロシアの軍事思想「アクティブ・ディフェンス」
守るために相手の反撃能力を先に叩く!
つまり極東の基地を守るために、三沢、横須賀の基地を攻撃する!

◇ 核シェアリング??
最近盛んに言われるが、自国に核が落とされると言うことである!
住民を何処へ避難させるのか??

◇ 戦争が終わっても、ロシアは無くならない??
どう言う形でも残る!
プーチンは熱狂的に支持されている??
20年も君臨している!
同性愛やLGBTの権利は認めない!
日本とヨーロッパの右派にプーチンは支持されている?

◇ 中国、朝鮮半島は日本を信用していない??
ロシアは?
・ナチスに勝って国際秩序を守ったのはロシア人だと!
・ソ連は崩壊したが、負けたわけではない???
・ワルシャワ条約機構は崩壊しても、NATOは残っている!

◇ 世界は協調出来るのか?
ポーランドはLGBT差別である?
ハンガリーは保守政権である!
ロシアを無視出来ない???
どのような形でも残る??
不愉快な隣国か?
気の良いおじさんか???

 

2 超マニアック戦争論 
ロシア相手に、軍事力も遙かに劣るウクライナの善戦は
なぜ可能だったのか(×砂川文次)

砂川文次はAH-ISの操縦士である!
冷戦時、NATOは不利だった!
雲霞の如く攻め込んでくるワルシャワ条約機構軍の戦車を、
攻撃ヘリで迎え撃つ!
費用効果?? ヘリ1台で何台の戦車が破壊できるのか??
そう言う最前線のパイロットである!
現場感覚がある!

◇ 「小説 小隊」
ロシア軍が北海道に上陸 自衛隊の3尉・安達は敵を迎え撃つべく小隊を率いて任務につく
避難を拒む住民、届かない敵の情報、淡々と命令をこなす日々―
そんな安達の“戦場”は姿を現したロシア軍によって地獄と化す
「自衛隊の戦争」を迫真のリアルさで描く表題作ほか、元自衛官の芥川賞作家による戦争小説3篇
若き小隊長の視点から戦場の恐るべき現実を描き、軍事描写のリアルさがある!

◇ 劣勢な側が限定核使用を考える!
この時はNATOが使用を考えている!
ロシアのウクライナ侵攻!
ロシアが核使用を言う??
劣勢と言うことか??

「火力調整会議」
正面の敵に火力をどう配分するか?
荒れるようである!
対戦車ヘリは希少な戦力になる!
軍人はやはり国どうしで共感がある!
自衛隊のなかにもロシア、中国を敵視する人は一定いる!
なので交流は必要だと!

ロシアはソ連時代からヘリコプターを重装備している!
「映画 ランボー2」
このヘリの戦いは迫力があった!
空挺作戦は技量が必要である!
国力がいるし、隊員もプライドがある!
最精鋭部隊だと自負がある!!

◇ 「マーティン・ファン・クレフェルト 戦争の変遷」
これからは正規軍VS非正規軍だと!
非対称戦!
ロシアと実際にウクライナは比較すれば格下である!
が、地の利を生かして善戦している!!

プーチンは「特別軍事作戦」と言う!
戦争とは言わない?
・ロシア系住民が虐殺されている
・ウクライナが核兵器を開発できる
他には??
・ネオナチの排除

◇ 30年近く本格的な戦争が無かった?
ロシアは醜態をさらしている?
アフガン侵攻でも失敗している!
その時の使者は15,000人??
今回はこれ以上か???
チェチェンでも殺し合いである!
クリミア侵攻でも死者はいる??
兵は地方出身に少数民族か??

◇ ロシアの面積は冥王星の表面積と同じ??
この広さが弱点になる!
民族も多く、一体感を保てるか??
ヨーロッパにも極東にもなれない!
ロシアは複雑である???

 

3 ウクライナ戦争百日間を振り返る 
五月以降、ロシアはなぜ盛り返したのか 
ウクライナ戦争の百日間を振り返る(×高橋杉雄)

高橋杉雄とは良く一緒に出演している!
昨年の冬の戦地に冬が来て泥道になる??
ドイツのモスクワ攻防戦! 冬将軍の負けたと言うがそうでもなさそう!
泥道も凍り、戦車が走れるようになる!
大木毅!
ロシアの軍事思想!
複数の攻勢軸を作って相互に躍進しながら進んでいく!
イラク戦争は空爆と地上軍が同時進行だった!
ロシアもウクライナ侵攻でそうした??
外線包囲作戦!!
が、ウクライナを過小評価した!
要は舐めた!!

◇ ベラルーシ ルカシェンコ大統領!
「自国内で領土や家族、子供のために戦う国民を打ち負かすのは不可能だ」
現状を見ていると本当に言ったのかと思うが???
今のところ、ロシアの唯一の同盟国か??

◇ ロシア軍は?
・BTG  大隊戦術グループ
アメリカは?
・BCT  旅団戦闘チーム
同じ様なものだと??

ウクライナは?
・2013年 徴兵制取り止め
・2014年 クリミア侵攻 以降かなりの軍改革を進める!
・2022年 対戦車ミサイル「ジャベリン」はもはや時代遅れだと思われていた?
20年前から戦車をミサイル攻撃するなんてあり得ないと??
が実際はあったと!!
どんな戦争が起きるか、状況によると??

◇ この戦争は、中世的、前近代的な要素がある!
白人の独裁者プーチンが、白人国家のベラルーシにウクライナと三位一体だと!
そう言ってウクライナに侵攻したのは極東、アジア系が多い!
近代的軍隊ではない??
オスマン・トルコがコンスタンティノープルを落とした時、
3日間略奪を許す!
その楽しみが兵を強くする!
今回も略奪、性的暴行、戦利品と言って家族に送る!
ナチスドイツは親衛隊が使命感を持って処理した??
ロシアは一般人に、囚人である!
程度は悪い!!
略奪したものを組織的に運ぶことが出来る!
このロシアと中国は同じか??
つまり兵の質の悪さである??

ロシアの空爆の批判である!
中途半端だと!
・本当に中途半端な計画しかなかった!
・要は都市を破壊し戦意を失させる!

◇ ロシアの軍事科学アカデミーのスリプチェンコ!
最初からウクライナの軍事施設を破壊した方が良かった?
舐めていた?? 早々に降伏すると思っていた??
戦争を6つの世代に区切る!
第一~第四世代  接触戦争
第五世代     弾道ミサイル、核兵器
第六世代     経済戦争

◇ 「ファイブ・リング・モデル」
アメリカ空軍のジョン・ワーデン大佐が 1988 年に考案した
相手国の目標群がその性格によって 5 つの重心(同心円)から構成されるという説を指す
第一 中核 指導者
第二 エネルギーなど
第三 インフラ
第四 民間人
第五 軍隊
要は、内部を攻撃した方が良い?
軍指揮官も今一はっきりしない?
プーチンだ二回大きな決定をしている?
・キーウ攻略を諦める
・アゾフスターリ製鉄所の無理攻めを止める

開戦から3ヶ月、ロシアは主導権を失い完全勝利できなくなる?
次第に押されるが持ちこたえている!
膠着状態か?
ウクライナも夏までにロシア軍を追い出し、年内に戦争を終わらせる?
1年以上経っても出来ない!

◇ ロシアが戦争をキチンと行う??
各戦線の状況に合わせて攻勢をかける!
未確認であるが、FSBの5局からGRUに移る?
戦いが上手くいかず責任を取らされる!
これで作戦がまともになった???
それでウクライナも苦戦になる!

◇ 二重包囲作戦!
敵の拠点を包囲し、救援軍も包囲する!
スターリングラードである!
ロシアはミンスク攻撃で成功している!
ロシアは今回成功してもそれ以上はどうなのか?
砲兵火力?
ウクライナはもっと欲しい! ハイマーズ?

膠着状態でどうする?
ロシアは動員をかける??
核使用は抑制している?
が、子供が避難している場所にミサイルを撃ち込む連中である!
遠慮するのかと?
核も生物・化学兵器の使用も大義名分が必要である!
「偽旗作戦」
それも限界がある??

◇ 管理された戦争?
欧米の援助も一線を超えないようにされている?
核は削減するどころかますます増加している!
中国に北朝鮮である!

◇ ロシアの核使用は?
・停戦強要のため
・援助を控えさせるための警告射撃

この時期は、セベロドネックが天王山だと!
2022年6月26日 セベロドネツクが陥落!
ウクライナ東部ルガンスク州の重要都市セベロドネツクと近郊の集落を「完全に解放した」と発表!
ウクライナ側も25日、同市が占領されたことを認める!

 

4 ウクライナの「さらにいくつもの片隅に」 
日常と地続きにある戦争を、世界の「中心」と「片隅」から考える(×片渕須直)

片渕須直  アニメーション監督で、第二次世界大戦の航空史家??
第二次世界大戦の航空史家であるのは親近感を抱く!
ローカルな話から始まる? 千葉??

著者はF14とスホーイ27が好きだと!
似ているのか??
怪鳥???

F14

27_20230623010201

戦争をリアルに感じられる??
SNSで拡散している人も命がけか?
東欧にはバルト三国には行った事がある!
ロシア風建物は共通点があるようだ!
中央にスターリン好みの重厚な建物があり、
郊外はフルシチョフ時代の規格型団地が並んでいる!
キーウも同じような造りだと!
東欧に行ったが、ワルシャワ駅前がそんな感じだった!
規格型団地は何処にでもあった!
かなり高さあり本当に同じものだと!!
キーウも似ていたが破壊されている!
第二次世界大戦で独ソにウクライナは殺しまくっていた!
戦争から切り離されたが、ブチャの虐殺などに、又つながっている?
ネットのつながりは保つべきだった???

◇ 『BLACK LAGOON』 広江礼威による日本の漫画、またそれを原作としたアニメ作品???
まったく知らない??
なんか「オタク」?? そんな話が並ぶ………
片渕須直であるが………

◇ ロシアは第二次世界大戦を総括できたのか?
ナチスドイツに勝った!
それが唯一の拠り所か??
勝てば何をやっても許されると??
・ドイツに協力したと言って自国民を掃討する!
・チェチェンや朝鮮族を強制移住させる
・ドイツ軍が殺したのと同じくらいの自国民を殺している

◇ バルト三国は、ソ連と一体化していない?
ソ連国民であったことは一度もない!
もとはドイツ騎士団領だと!!
【個人的な話である!】
リトアニアに行った時、ガイドの説明を聞いていたらいきなりおっさんが夫婦で割り込んできた?
聞きたいことを聞いて何も言わずに向こうに行った?
その時、申し訳なさそうに「ロシア人です」と言われた!
戦前の日本も満州、朝鮮半島、中国で同じ様なことをやっていた?
現在もロシア、中国も同じようなことをしている!!!!

◇ 安全保障!
・大文字 基地を持ち、人民解放軍と互角に戦える抑止力!
・小文字 そこで暮らす人々の生活? 切り捨てがちになっている??

「映画 インタープリター」
アフリカの独裁者だが、面白かった!
改革者が独裁者を倒すと、直ぐに独裁者になる???
プーチンは??
・ルーシの民
・スラブの民
・ルースキー・ミール ロシア語世界?
大きな大義のために、ウクライナの小さな片隅を破壊している!
それが政治の中心にいると見えなくなる!
サンクトペテルブルク、ワシントン!

今回の戦争を映画化すると??
現在はウクライナの映画を作ろうとしている!
チェチェンやシリアは、ウクライナみたいに映像の洪水があれば違っていたと?
今回はイーロン・マスクがスターリンクを提供した!
21世紀の戦争???

 

5 「独裁」と「戦争」の世界史を語る 
ネロ、カダフィ、プーチン………
各国の独裁者の顔を通して語る戦争の世界史(×ヤマザキマリ)

ヤマザキ マリ 日本の漫画家、随筆家、画家、東京造形大学客員教授。
海外暮らしが長く、現在はイタリア在住!
全然知らない!!
養老孟司と共著がある!
「テルマエ・ロマエ」
「プリニウス」
どんな人間??
イタリアにいるのでニュースをチェックする?
ロシアは都合の悪いニュースは放送できない!
マフィアはプーチン的なものがある??
イタリアは公的なシステムに不信があり、
身内で助け合う!

◇ プーチンとイタリアのベルルスコーニは気があったようだ!
プーチンの著者の例え??
自分の身体を大きく見せようとして身体を膨らませて破裂するカエル?
自身を恐怖と尊敬の目で見られたい!
ただしゼレンスキーも批判的なメディアや親ロ的なテレビ局に圧力をかける!
ルカシェンコ大統領もちょび髭をはやして愛嬌がある?

◇ ギャップ萌え??
為政者が時折見せるちょっとかわいらしいパフォーマンスに弱い!
佐藤優が書いていたが、プーチンの人気があるのは日本ぐらいで、
ヨーロッパでは嫌われていると??

ベルルスコーニは失脚しても生きていけるが、
プーチンはそうではない!
死ぬまで権力を握らなければならないと!

ロシアの侵攻兵力は15万人?
ウクライナは陸軍と空挺部隊で15万人、
重武装部隊が10万で、計70万は戦っている!
本当に戦争しているのか?

プーチンは日本を主権国家で無いと!
ドイツもそう言われているが………
核を持っていなければならない!
・米、露、中、英、仏、インド、パキスタン、イスラエル、北朝鮮……

◇ イタリアは難民受け入れで揉めている!
・治安の悪化
・失業率の悪化
受け入れたくても受け入れない??

日本にプーチン擁護の声が多い!
右も左もである! 反米感情??

世界の価値観、道徳観は違う!!
国際かも無条件でいいことではないと!!!

 

6 徹底解説ウクライナ戦争の戦略と戦術 
水、高地、平野をめぐる攻防…戦略と戦術に着目して戦争を徹底解説(×高橋杉雄)

「聖ジャベリン」
対戦車ミサイルである!
賢いと言う!

Photo_20230623005901


政治家・佐藤正久が自衛隊に欲しいと!
ロシア軍の動きである!
・侵攻当初
電撃戦で一気にキーウを落とし、ゼレンスキーを捕縛、殺害し
傀儡政権を打ち立てる!
部隊は二つ!
ベラルーシから南下
西部から侵攻!

◇ ブロバルイの戦い
2022年3月9日 ウクライナ の首都 キーウ の東に位置する都市 ブロバルイ 近辺で行われた!
ここでロシアの虎の子、第90新鋭戦車師団が壊滅?

ここで重要なのは「ジャベリン」
ウクライナには世界から義勇軍が参加している!
ロシア軍は撤退時、整然と撤収した?
流石というべきか??

「マスキロフカ」 ロシアのお家芸??
欺瞞?? 相手を騙す??

ウクライナは地理や地形を利用していた!!
◇ 水  川!
ドネツ川  渡河作戦!
戦車で渡ろうとする!
これは成功したのか??

◇ ダムの破壊!
侵攻を阻むためにダムを破壊し水浸しにする?
実際に効果がある!

◇ ドローンでの攻撃! 高地の有利性!
戦場では高地が有利である!
上から攻める??
ドローンでこれが出来るようになる!
203高地 ここを観測所として日露は取り合い激戦だった!
ドローンでこれが安全に出来るようになる?

東部の「ボナスナ」 高地である!
ここをロシアは抑えた!
これは大きいと言う!

◇ 平野の争い! 火力に砲兵!
「砲兵が耕し、歩兵が占領する」
ロシアは48時間砲兵が、その間に弱いところを見つけて歩兵が突撃する!
ロシアは最初からこれを守っていなかった?
要は寝めていた!!

ロシアは物を捨てない??
T62も多数放置している!
それを使う???
最新の戦車はオートマである!
昔のマニュアルでもロシアは何とかするようだ??
それに火力重視の国である!
その補給、ロジェステックも働いている!

西側も「高機動ロケット砲システム ハイマース」
高性能であり、供給されるが、射程に制限がある!
高性能であっても、目標の情報が分からなければ意味がない?
使いこなすには、軍として機能しなければならないと!!
援助も制限されている??
現状では、レオパルド、F16の支援が決まったようだが………

2_20230623005901

 

F16

 

7 ドイツと中国から見るウクライナ戦争 
ロシアと関係の深いドイツ、ロシアと隣り合う中国はこの戦争をどう見たのか
(×マライ・メントライン×安田峰俊)

マライ・メントライン
ドイツ人、顔は見たことがある………

安田峰俊
ルポライター!

◇ 隣国?
ドイツはロシアは隣国である! 地続きである!
中国は離れている?
ロシアは話題になるが、中国はコロナ禍以降だと!
国境を9ヶ国と接している!
日本は??
現在のシステムで、中国、ロシアは上手くやっている??
今や、世界の対中政策は間違っていたと?
民主化すると??
日本もその一翼を担っていた!
今やヨーロッパも中国警戒である!

◇ 地政学的な話!!
ハートランドとリムランド?
日本は他力本願??  アメリカ頼りである!
だからプーチンに舐められている!
主権国家ではない!!
アメリカはアジア重視とは言っても、二面作戦は出来ない………

◇ 中国は?
中国はウクライナ侵攻をどう見ている??
好意的だと? ただし心からではない??
反米である???
この侵攻時、中国のアホな女が「台湾侵攻の予行演習」だと!
中国は各国のニュースを流す!
ただし解説無しの、都合の悪いニュースは流さない?
中国はロシアのウクライナニュース?
・核兵器を開発している
・生物化学兵器を開発している
明かな嘘を信じている!
他には?
・コロナはアメリカ起源
・ウクライナはアメリカの傀儡政権

◇ ドイツは?
制裁にも温度差がある!
ロシアの反体制派の逃げ込む先はドイツ?
日本での対応はドイツにもある?
・話し合いで何とかならないのか?
・ロシアの侵略は許せない
・戦争を長引かせて人が死んでも良いのか

ドイツもプーチンシンパは多い?
今回の制裁は支持しても、自国民が死ぬようなことになればどうするのか?
これはロシアもである!
この時期3千男百人の死者しか発表していない??
本当は? 動員までかけているので相当死んでいる!!
何処の国も少子化である?
個人的であるが両親の兄弟は戦死している!
・父 9人兄弟で弟がフィリッピンで
・母 5人兄弟で兄が沖縄で
いま中国もロシアも耐えれるのか??
プーチンは「人間いつかは死ぬのだから………」
かって中国は「人民の海に溺れさせる?」
いまやインドが言えるが、一人っ子政策の中国は耐えれるのか?
そうなれば、僻地に少数民族が矢面に立たされる!

◇ 勢力圏は??
中国、ロシアは何処まで自国なのか?
中国は領土的には台湾である?
国内に分離勢力を抱えている!
・新疆ウイグル
・内モンゴル
・チベット
・香港

ロシアはロシア人が住んでいるところがロシア領だと?
ベラルーシにウクライナが離れていくのは許せない?

◇ ルサンチマン
弱者が敵わない強者に対して内面に抱く、「憤り・怨恨・憎悪・非難・嫉妬」といった感情
そこから、弱い自分は「善」であり、強者は「悪」だという「価値の転倒」のこと?
・ロシア  西欧コンプレックス
・中国   アヘン戦争

中国は自分が正しいと?
・天安門事件  アメリカの扇動
・ダライラマ14世  アメリカから金を貰っている!
中国は自国が正しいと思っている?
ロシアのように明確に中国は負けていない………
阿片漬けで不平等条約を結ばれた恨みがある!

多かれ少なかれアメリカに対する感情がある!

◇ 中国ドイツの若者は?
ドイツはグレタ化を心配している?
カルト的である?
中国はおじさんに若者の理想が潰されている!

◇ 中国化するロシア?
2023年6月では、ロシアは中国に媚びを売っている感じである???
・ロシアは世界的大国
・旧ソ連の国はロシアのシマ

◇ 地産地消の世界!
ロシアは行き詰っている??
が、大きな国で石油もジャガイモも出来る!
性能は高くないが自動車もiPhone作れる??
つまり地産地消が出来る?
これからはそれが重要になるのではないか?

これには異論があると思うが、中国共産党もプーチンも民意で指示されている??
日本人は一晩酒を飲んだら世界観が共有できると思っている?
ゴミ出しも日本はルールは細かい!
がロシアはまとめて埋める??
その方が理解し合える!!
そう言う内容である!!!

 

おわりに
著者はウクライナ侵攻後、忙しい!
確定申告が大変だと思うが………
マスコミの反応は?
・テレビ、ラジオ
・新聞
・雑誌
普通それで途切れるが、2022年のウクライナ侵攻では途切れない!
開戦後の話もあり、古い可能性もあると!

 

ウクライナ戦争の200日の動き

 


ウクライナ戦争の200日・小泉悠

 

 

2023年6月25日 (日)

2023年 大河ドラマ どうする家康 第24回 築山へ集へ!

Photo_20230625220701

 

8_20230625220701

瀬名がアホに見える!
織田と武田を手玉に取る???
どちらにしても利用されるだけである??
信玄ならいざ知らず、勝頼である?
武田は譜代の家臣も多い!
織田は新興国である!!

瀬名は家康より信康を取る???
女城主を気取っている??

浜松城で岡崎の情勢を不安視する!
武田の密偵が入っている?
五徳が気が付かぬ訳はない???
歩き巫女??
嫌な女である!
武田に付けば儲けもの、
内紛が起こっても徳川に戦力は落ちる………

信長から鷹狩の誘いである??
水野で最後にしたいと???
意味深な言葉である!


7_20230625220801

服部半蔵である!

浜松は早々に手を打ちたい!
五徳は家康に連れて行ってくれと!
でなければ報告せねばならないと!!

3_20230625220801


瀬名が信じられない!
奪い合うのではなく与えあう!
経済である!
信康も武力放棄である!!

2_20230625220901

6_20230625220901

その構想は北条に旧今川も巻き込む!
通貨統合???
信長不信である!

何か共産主義みたいである!
今川氏真も賛同する??
歩き巫女は自信満々か??

酒井忠次、石川数正は???
そのような考えは崩れると??
当たり前である!
主導権争いは???

4_20230625220901


が、戦い続けることに疲れている??
家臣は突っ走る!!
織田を騙す???
この脚本も「そんなことまでやるのかと」

家康も家臣もこれにかける??

天正七年!
安土城に信長はいる!!
佐久間信盛は信長に脅されている!
追放の日が楽しみである!

5_20230625221001

勝頼の変心!!
戦い続けて死にたい!!
これを明るみにせよと!!

1_20230625221001


織田、徳川を争わせて、どちらも滅ぼす!!
親父の影におびえている!
この時期、武田の重臣は長篠で大多数死んでいる!
もはや栄光は遠い………

酒井忠次の信長の聞き取り調査は見事に無くなった!
天下に漏れる………
次回、信康切腹、瀬名殺害か???

 

【家康ツアーズ】
【高天神城址】

砦は??
小笠山砦
能ヶ坂砦
火ヶ峰砦
獅子ヶ鼻砦
中村砦
三井山砦

Photo_20230625221201

2_20230625221301


【中村砦跡】

【小笠山砦跡】

Photo_20230625221104

1_20230625221201


【火ヶ峰砦跡】

Photo_20230625221103


【搦手門跡】

Photo_20230625221102


【井戸曲輪跡】

Photo_20230625221101


【横堀】

Photo_20230625221001

 

2023年6月24日 (土)

本・世界史を変えたスパイたち ②(2023/2)・池上彰

Photo_20230623015401


第4章 スパイ時代の終焉とサイバー空間での攻防
第5章 日本、アジアのインテリジェンスの実力とは
おわりに  謝辞に代えて
参考文献

 

第4章 スパイ時代の終焉とサイバー空間での攻防
〇 ソ連崩壊、湾岸戦争、CIAが用済みに
日本はスパイ天国?
・1975年 アレクサンドル・マチェーヒン
・1982年 スタニスラフ・レフチェンコ 日本でのスパイ活動を証言する!
エージェントは200人以上!
ほとんどが意識していない?
人名を上げるが、否定される! 当たり前であるが………
日本をソ連寄りにする!
「本人が気が付かないうちにソ連の政策を支持し、味方にするように誘導する」
「アクティブ・メジャーズ」 積極工作! ロシアの得意技!

・1997年 黒羽・ウドヴィン事件
黒羽一郎、1970年失踪、以後なりすましに人間がスパイする!
40年間戸籍ごと成りすます!!
この人は失踪? 殺されたのか???
漫画みたいな話か??


〇 スパイ列伝 ❸ スタニスラフ・レフチェンコ
・1965年 共産党の通訳
・1979年 亡命
・1982年 日本のスパイ活動について証言
日本は舐められている!!


〇 米同時多発テロ9・11の布石となった湾岸戦争
・イラン・イラク戦争 何のための戦争???
決着はつかず8年続く!
イランは革命でソ連が援助!
対抗上アメリカはイラクを援助!
何の大義もない??
イランの混乱に乗じて攻め込む!
戦費も馬鹿にならない?
フセインはクウェート侵攻、石油資源を狙う!
湾岸戦争! 多国籍軍で攻撃!
1ヶ月で勝負はつく!
ただフセインを見逃す!
サウジアラビアにアメリカ軍が駐留する!
これに不満を覚えたのが、ウサマ・ビンラディン!
異教徒であるアメリカ駐留したのが許せない!


〇 職を失ったCIA職員は経済スパイに
・1980年代 日本はアメリカにとり脅威だった? 今は中国であるが………
・1991年 スパイは??
経済スパイ??
・日本の技術を盗む?
・政府や企業の意向を探る?

がやはり慣れていない!!
著者が書いている、気圧や風向きを調べても天気予報にしなければならない!
これが上手くいかない!
日本にはJETRO 日本貿易振興機構がある! 
能力はあるようだ! モチはモチ屋!!!
CIAは同時多発テロを予測できない!!


〇 9・11を予見できなかったCIAとその後の失脚
CIAは「第二のパールハーバーを起こさせない」が目的である!
がテロは起こった! 3000人が犠牲になる!
CIAはビンラディンを危険視はしていたようだ?
・1988年 アルカイダを結成
・1991年 ソ連崩壊
・1996年 ビンラディン追跡チーム設置
・1998年 ケニアとタンザニアの大使館爆破

イスラムへのスパイの潜入は難しい!
金、女、酒で篭絡出来ない!!
ましてやイスラムに失望したなんてあり得ない!!!


〇 愛国者法の成立で、またしても暴走するCIA
テロ攻撃後、45日で「愛国者法」を成立させる!
・外国人監視
・令状なしで、電話、メール、資産について調査できる!
・テロに関係していると司法手続きなしで拘束できる!

ブッシュjrは標的暗殺を解除する!
アフガニスタン攻撃である!!
要はメチャメチャである!
「特殊強化尋問プログラム」
これを国内では出来ないので、キューバのグアンタナモ基地で行う!
ジェイソン・ボーンである! 水を使い拷問する?
睡眠妨害もある!
CIAはエジプト、ヨルダンなどに拷問を依頼する?
あくまでそちらの国でと言うことである!!


〇 ビンラディン捜索のためのワクチン作戦
この暗殺の映画がある!
『ゼロ・ダーク・サーティ』
『ネイビーシールズ チーム6』
どちらも興奮する!!
かなりきわどい作戦のようだった??

・2010年 小児麻痺を防ぐワクチン接種で、パキスタンの医師に協力を求める!
住宅に訪問させる?
・2011年 暗殺!
医師は逮捕される!
この事件で事前連絡が無かったパキスタンとアメリカは関係悪化である!
これ以降、小児麻痺関係の医師が疑われて、接種は進まない!
おかげで小児麻痺の患者が増える!!

暗殺に成功し、アフガニスタンに介入するが、2022年撤退する!
しょせん無理だった………
20年間無駄足を踏む!!

ブッシュjr大統領!
廃墟の中からよみがえったドイツと日本がある!
これを当てはめるが、日独とも一緒にするなと言いたい!
大統領がこんなことを言うぐらいだからおかしい!!
「負けるべくして負けた」


〇 チェチェン紛争の真相解明で命を狙われるロシアのジャーナリストたち
チェチェンは恐い国である???
・19世紀にロシアに併合される!
・1917年 独立運動を起こそうとするが、自治共和国になる!
その後は強制移住などで他と同じく過酷な運命にさらされる!

・1991年 ソ連崩壊  チェチェン独立を宣言!
・1994年 第一次チェチェン紛争
・1996年 停戦合意
・1999年 プーチンは首相に任命される! エリツィンの免責を条件に!
同じく第二次チェチェン紛争!
モスクワでテロ発生! (やらせとも言われる)
テロ弾圧で国民から支持される!

・2000年 大統領に当選!
がやらせの疑いは消えない!
・アンナ・ポリトコフスカヤ
・「ノーヴァヤ・ガゼータ編集長」
・アレクサンドル・リトビネンコ

・2022年 ロシアのウクライナ侵攻
「ネオナチ排除」
「ロシア住民の保護」
偽旗作戦か??

・2006年 リトビネンコ 急性放射線障害で死去!
ポロニウム?? そんなもので殺すのは見せしめか??
容疑者は国会議員になる??
佐藤優のロシアの選挙事情?
・悪い奴
・うんと悪い奴
・とんでもなく悪い奴
容疑者はどれに当てはまるのか?
悪い奴???

プーチンは暗殺実行を恐れない!
平気である??
・裏切り者は許さない
・言論の自由は命が代償だと!!

【プーチンなりの大義名分が必要なようだ??】


〇 CIAの信頼を失墜させたイラクの大量破壊兵器
大量破壊兵器???
そんなものイラクが開発できるのか??
もってるように振舞った??
この時にイギリス・ブレア首相もあると証言した!
実際はフェイクニュースにひかかっていた!
無理に証拠を探すと見えなくなる?
「カーブボール」イラク人、アル中か?
こいつはどうなったのか??
この証言に頼る??

実際は??
・石油利権?
・歴史に名を残す??

嘘による戦争である!
これも偽旗作戦か?? 大義名分が必要??
・2003年 イラク戦争 
・2004年 カーブボールの報告書 捏造だと!
・2005年 大量破壊兵器の存在の否定
・2006年 フセイン処刑
・2011年 戦闘終結宣言

アメリカはイラクの統治も出来ない!
軍や警察が武器を持って離脱し、ISに参加か??
イラン、イラク、シリア、アフガニスタンと介入し、
一頭も得れない???


〇 イランの核施設がサイバー攻撃「スタックスネット」で狙われた
イスラエルのイランの核への攻撃!
完成する前にやる!!
イラクへは空爆だった! シリアもそうか?

「スタックスネット」
ウイルス?
プログラムを誤動作させる!
ウラン濃縮の遠心分離機が高速回転する!
異常である!
こうなると何処から入り込んだのか?
知らない間に運び屋にさせられる??
イスラエルは国家の存亡がかかっているので真剣である!!


〇 イランとイスラエルの核をめぐる暗闘
・1981年 イスラエルがイラク・タムーズに建設中の原子力発電所を空爆・破壊した武力行使事件!
イスラエル空軍側の作戦名はオペラ作戦(別名バビロン作戦)

・2007年 シリアの核疑惑設備空爆!

・2005年頃から、技術者の暗殺が続く!
恐らくモサドだと??
佐藤優が書いていたが、イスラエルは初期で間違うと致命的になる!
アメリカは圧倒的な力があるので、多少初期にミスっても取り戻せると!
損害が多少多くなる程度であると!!
日本も間違えると致命的である!!
「猫の耳は必要」


〇 イランとアメリカの核交渉をトランプが破壊
・2018年 イラン核合意から離脱!
トランプはオバマ大統領のやったことをひっくり返す!
ちゃぶ台返し???
亀井静香が小泉のやった事全部ひっ切り返す?
両方ともおかしいんちゃうか???

トランプは??
・イラン核合意離脱
・TPP離脱
・医療保険
・移民………


〇 ハマス幹部暗殺の手口が明らかに
・2010年 アラブ首長国連邦のドバイの高級ホテルで暗殺!
これは監視カメラに写っている!
全てばれる!!
それより居場所をどうやってつかんだのか???


〇 世界最強、イスラエルの「モサド」とは
ミュンヘン五輪で「ブラック・セプテンバー」はイスラエルの人質を9人取る!
が奪回作戦に失敗し全員死亡!
イスラエルは報復する!
幹部を洗い出し一人一人殺していく!

モサドに関しては
・マイケル・バー=ゾウハー 『ミュンヘン オリンピック・テロ事件の黒幕を追え』
・小谷賢
これらが良かった!

『ミュンヘン』2005のアメリカ映画!
スティーヴン・スピルバーグ製作、監督!
主人公の人間としての苦悩がある!
痛々しかったが………


〇 スノーデンが告発した監視網の実態
ハッキング??
そう言う才能も無ければ、興味もない!
・2013年 エドワード・スノーデンがアメリカを告発する!
通信内容を無制限に監視する?
1万件以上という!
NSAの一網打尽の情報収集は問題になっていた!

・ファイブ・アイズのイギリス以外の3カ国を監視していた!
・取材でパソコンを使う場合、新品で、ネットにつながず、電子レンジに入れる!
・2013年 ドイツ・メンケル首相の携帯を盗聴していた!
・携帯は盗聴防止が無ければ使えない!
・アメリカは同時多発テロでやりたい放題か?
・スノーデンはこれに異を唱える!
・「裏切り者」「反米思想の持ち主」「ロシアのスパイ」
・しかし愛国者でもある! 軍に入り、CIAに就職する!

このスノーデンをどう見るか??
最終的にはロシア国籍を獲得する!
他に行くところがない!
しかしプーチンは「元スパイはいない」
死ぬまでスパイだ! 裏切り者は許せない!!
流石KGBのスパイである!

スノーデンは何も裏切ろうとしたのではない?
内部通報では役に立たないと思い、行動に出た?
今はスノーデンの言い分は認められている!!


〇 欧米の選挙を攪乱したロシアのサイバー攻撃
・2000年代の民主化運動をプーチンは、西側の陰謀と見る!
なのでサイバー戦に力を入れる!

・2014年 クリミア侵攻ではサイバー攻撃を仕掛ける!
「ハイブリッド戦争」
サイバーと軍事力を組み合わせる!
ロシアは情報戦を仕掛ける!!
ネットを利用する!!

・2016年 アメリカ大統領選
ヒラリーは??
・悪魔崇拝者
・小児性愛者を支援している
と情報を流される!
逆にプーチンは
「プーチンは天才だ、素晴らしいリーダーだ」
なのでヒラリーを攻撃する!
メール問題もある!

トランプ支持者はフェイクニュースを信じる!
「選挙は盗まれた」
このアメリカの態度が世界に影響する!
・ブラジルなど接戦の選挙は認められないと!
・負けた側が認めない!
・他国の選挙管理なんか出来ない?

ロシアは他国の選挙にも介入する??
・2016年 イギリス EU離脱
・2014年 スコットランド独立
・2017年 フランス大統領選にも介入する!
・ロシアはIRAが活躍する………

日本にはどうなのか??
統一教会関係で攻撃しないのか???
アメリカのトランプ支持者は幸せだ?
トランプが大統領になればよくなると??
本気でそう持っている? 思おうとしているのか??
日本は全く期待出来ない??
枝野、志位ではどうにもならない??


〇 西欧諸国のサイバーセキュリティ
・2007年 エストニアにサイバー攻撃!
「アメリカ人に成りすまし、アカウントを取、偽情報、
 反ロシアの政治家の批判を大量に拡散する」
単純に信じる人間は多い!!
個人が判断しなければならない!!


〇 アンナ・チャップマンとスクリパリの「スパイ交換」
スパイの交換もある!
「映画 ブリッジ・オブ・スパイ」
ベルリンでのスパイ交換である!
面白かった!

アンナ・チャップマンは英雄か?
筋金入りと言うのか?
ベンチャ―企業家を装うが逮捕される!

セルゲイ・スクリパリ!
スペインのスパイからイギリスのスパイになる!

ウイーンで交換される!
チャップマンはプーチンに迎えられる!

・2108年 スクリパリはイギリスで暮らして娘が訪ねて来て暗殺されかかる?
またもや「ノビチョク」神経剤である!
これも漫画みたいなストーリーである!
容疑者2人はロシアに帰りシラを切る!
プーチンが主張する???


〇 ベリングキャット  国家を超えた新しいインテリジェンスの形
「ベリングキャット」
イソップ寓話「ネズミの相談」(Belling the Cat)に由来する!
猫の急襲を恐れるネズミたちが「猫の首に鈴をつける」名案を思い付くが、
その大役を引き受ける者がおらず、名案も実現しなかった??
転じて「(他人が嫌がる)危険なことを進んで引き受ける」という意味??
日本にも「猫の首に鈴をつける」ことわざがあるが、由来はイソップ寓話!

エリオット・ヒギンス! 著者はインタビューしている!
・2014年 マレーシア航空機撃墜を降下家像だけで調べる!
ロシア系武装組織が撃墜したと突き止める!

今回も地道に調査する!!
気の遠くなる調査である!
・モスクワとロンドン間の航空機の乗客名簿を調べる!
・出生日とパスポート番号をはじき出す!
・電話はロシア国防省につながる!
・GRU関係者と推測し調査する!
・これを公表し、チェコが写真と名前を公表する!
・もう一人も突き止められる!
事実を突きつけられてプーチンは?
「だって裏切り者なんだぞ」
言ってはならないこと言ってしまう!!
プーチンが命令したことが丸ばれである!

「やれば効果的だが非情に効果的だが、非常に危険で、
 実行しようとするとしり込みする」

この手法であれば危険なスパイは要らないことになる!
新しい情報分析である!!

【昔、中学生の頃、ドイツの作戦を見抜いた記者がいて、スパイと疑われた?】
【これは新聞の軍人の移動ニュースなどで判断した? 凄いと思ったが………】

 

第5章 日本、アジアのインテリジェンスの実力とは
身近な国のインテリジェンスを見る!


〇 韓国・北朝鮮のインテリジェンス機関と攻防
お互いを認めていない!
自国が正当な国家だと?
・1961年 朴正煕がクーデターで政権奪取!
KCIA設立!
ただ現在は権限が縮小されている!

・北朝鮮は「統一戦線部」
日本の「朝鮮総連」もその組織か??

・1968年 朴正煕暗殺のため「青瓦台襲撃事件」を起きる!
・1973年 金大中拉致!  日本も舐められている!
拉致事件は防げないと思うが、他国でやるかと!
中国、アメリカで出来るか??

これは韓国に船で戻るときに海に沈めようとした??
自衛隊機が接近し思いとどまる??
真相は闇のなかである!

KCIAは「国家情報院」と名前を変えるが、文在寅大統領に権限を縮小させられる!

・1970年代 日本に工作員を送り込み、拉致する!
北朝鮮は、○○号電文で数字を読み上げる!
この番号が暗号になる!
・2016年 再開される!

・1987年 大韓航空機爆破事件! (ただし韓国の陰謀説もある???)
金賢姫が自殺に失敗し、状況を明らかにする!
この時、日本語教師の存在を明らかにする!
「李恩恵」 田口八重子と言う!
これで拉致事件が分かる!!

小泉総理の訪朝で拉致を認める!
勝手なことをやるする人間がいる!
5名返ってくるがそれ以外は死亡したと!
拉致問題は解決済みだと!!
【韓国は日本の誠意を問題視する?】
【北は言ったら終わりか???】
【やはり一つの国である???】


〇 スパイ列伝 ❹ 金賢姫
洗脳教育を受けた例である!!
夜のソウル市街へ連れ出され、北朝鮮での説明とは全く異なる繁栄ぶり、
誰にも気兼ねせずに政治家の不平不満を口にする一般市民の姿に驚愕した?

ソウルは寂しいところだと??
可哀想と言えば可哀想である!
捕まりかけて自殺を図るが助かる!!
文在寅大統領は迷惑な存在だった??


〇 金正男はなぜマレーシアの空港で殺害されたのか
・2001年 偽造パスポートで入国しようとした?
デズニーランド??
これはMI6が公安調査庁に伝えた?
公安調査庁??
佐藤優と手嶋龍一の共著にこの話は出ていた!
知らなかったが相当な組織のようだ!

・2013年 金正男はマレーシアで毒殺される!
逐一映像で世界に流れた!
しかしどっきりカメラだと言われて毒と思わなかったのか知らないが、
かけたりするかと???
この女もアホなのか? それともグルなのか?

最貧国の一つであるが、サイバー攻撃は高水準である!
セキュリティの弱い国の中央銀行を攻撃!
暗号資産を盗み出す!
相当額である!
これが核開発にミサイルである!

世界のサイバー能力!
日本は16位、北朝鮮は14位??
では韓国は???


〇 「千粒の砂」 世界中の中国人が政府の諜報員に
麻生太郎は今言わなけれなならない??
ナチスの手口に惑わされるな??
「嘘も100回言えば本当になる」

半藤一利が書いていたが、ドイツに行った海軍軍人は親独派になる?
ようやく原因が分かった??
女だと!!
メイドと称して女をあてがう??
海軍善玉説は成り立たない!!

中国にロシアは平気である!
中国の浸透工作??
・孔子学院 洗脳機関か?
ただし中国語をただで教えてくれる??
ただより高い物はないが?

海外の中国人は協力しなければならない?
情報収集に産業スパイ!!

「千粒の砂」 
世界中の一般中国人、華僑に留学生などを諜報員にする!!
日本も華僑に留学生が多い??
少子化で学生確保の意味もある???

「中国が豊かになれば民主化し、共産党一党独裁体制から脱却する」
いかに甘い考えだったか??
日本にも責任は大いにある!

ますます技術を盗んでいる??
ファーウェイである!
情報漏洩に中国企業を減益させたい!!

【日本の媚中派を何とかしてほしいが………】


〇 日本のインテリジェンス能力は
「市川雷蔵 陸軍中野学校」
このシリーズの最初に諜報員に引っ張られる!
そこで教育される!
加東大介がいい味を出していた!
ダンスや女の扱い方も教える??
甲賀流記憶術?? そんなものまである??
強い精神力を持たせるために「国体」も教える!
終戦時、ゲリラ戦も考えていた!
1億総特攻などとは言わない!!
生き延びることを優先する!!

調べてみた!!
・軍事学  兵器・築城・航空学
・外国語  英語・ロシア語・中国語
・武術   剣術・柔術
・細菌学、薬物学、法医学
・実習   通信・自動車
・講義   忍術・法医学
・その他  気象学・交通学・心理学・統計学
諜報・謀略・防諜・宣伝が科目の中心であったが、
政治・経済・思想・宗教といった学科もあり、
時には忍術の達人やスリの名人もその技を実演したという!
柔道よりも一撃必殺の効果が高い植芝流の合気道が必修科目とされ、
謀略機材の研究から、特殊爆弾や・偽造紙幣の製造法等を学んでいた???

「耳の長いウサギになれ」
中野学校は優秀な人間をスカウトした?
プーチンのように………
7年の寿命だったが………

戦後、冷戦で日本も情報収集を行う!
・国内 警察
・海外 外務省

シベリア引揚者もスパイが紛れ込んでいる???
佐々淳行は「瀬島龍三」をスパイと断定している!!
そう言う話は多い!
スパイになっていると気づかず協力している場合もある!

公安調査庁!! 監視対象は?
・右翼団体
・左翼団体
・カルト集団
・日本共産党
・朝鮮半島
・中国

見えない戦争である!!!


〇 スパイ列伝 ❺ 明石元二郎
日露戦争でロシア国内の攪乱工作に従事!
成功を収める!
日本のスパイの教範の手本とされた!!


〇 ファイブ・アイズに入りたい日本
これは個人的な持論である!
日本の秘密情報はあるのか?
例えば媚中派の大物議員が、情報を見せて欲しいと?
「わしが言うとんじゃ! 見せられないのか?」
そこから漏れる!!
かって中国のことを友人と言い、
有人の嫌がることはしないと言った、福田康夫!!
売国奴と変わらない!!

・2013年 特定秘密保護法
ファイブ・アイズの情報を日本に渡してもいいんじゃないか?
ただし情報漏れは困る!
当然であるが………

Photo_20230623015402


インテリジェンスの必要性は高まっている?
・2022年 経済安全保障
相手は盗むことを何とも思わない!!
思うにもっと刑罰を厳しくすべきだと!
一般の人も、インテリジェンスの能力、関心が必要だと!!

 

おわりに  謝辞に代えて
多くの人の協力で出来上がった??
増田ユリヤに叱咤激励された???

 

参考文献
読んでいるのは?
・小谷賢
・小泉悠
・中西輝政
・佐藤優
・マイケル・バー・ゾーハー
ぐらいかな?? 何冊か読もうと思う本があるが………

 


世界史を変えたスパイたち ②・池上彰

 

2023年6月23日 (金)

本・世界史を変えたスパイたち ①(2023/2)・池上彰

Photo_20230623015401

新冷戦、ロシア・ウクライナ戦争、サイバースパイ、経済スパイ…… 現代史の裏側!
「新冷戦」でスパイの時代ふたたび! スパイ好き池上さん渾身の1冊!
スパイオタクな池上さんが初めて解説!
ロシアウクライナ戦争、米中対立にもつながる現代史の裏側とは?

東西冷戦が終わった時、「これでスパイ小説の書き手は失職する」???
米中対立やロシアのウクライナ軍事侵攻をきっかけに「新しい冷戦」になる!
むしろITやAIを駆使することで、情報をめぐる争いは一層激しくなっている!

・ロシアがハイブリッド戦を駆使できなかったわけ
・ロシアで神格化するスパイゾルゲの存在
・イランの核施設を破壊する驚くべきサイバースパイ
・スパイランキング上位 北朝鮮のスパイ事情
・日本のインテリジェンス能力はいかほどか

 

著者はスパイおたく???
それより諜報、謀略、最近のAI、ITによるフェイクニュースに関心がある??
それも相当な知識がある!
参考文献では読んだことのある本が、少し、ほんの少しだがある!
ここで興味を持ったら読んでみたい!
そう言う読み方は、佐藤優の推薦本が多いが………
冷戦からの話が多い!!
が東西冷戦時の諜報戦も記述している!
イランとアメリカの対立で、アメリカ大使館は書類をシュレッダーにかけた?
その時イランは、絨毯製造の女子を使ったと思っていた!
何となく納得出来るが…………
実際は担当者がやったと著者は書いている?
手柄争いか???
こう言うことがあるので、複数の本を読んだ方が良いのか??
もっとも佐藤優によると奇数本読めとあったが………
大変楽しい内容である!
内容は下記の通りである!! ① ②と分けて紹介する!!

 


はじめに  新冷戦で、スパイふたたび
第1章 ウクライナをめぐる諜報戦
第2章 スパイとは何か ゾルゲ、キム・フィルビーら、スパイの肖像
第3章 東西冷戦時代のスパイ合戦


第4章 スパイ時代の終焉とサイバー空間での攻防
第5章 日本、アジアのインテリジェンスの実力とは
おわりに  謝辞に代えて
参考文献

 

はじめに  新冷戦で、スパイふたたび
◇ 著者のスパイ小説は??
・中学校  007
・大学生  ジョン・ル・カレ 寒い国から帰ってきたスパイ
・以降   ブライアン・フリーマントル 消された男

ホッとするのはダブっている!
個人的にはこれに加わる! 冒険小説である! 多数ある!!
・アリステア・マクリーン   ナバロンの要塞、女王陛下のユリシーズ号、最後の国境線
・デズモンド・バグリィ    砂漠の略奪者、高い砦 
・フレデリック・フォーサイス ジャッカルの日、戦争の犬たち
・コリン・フォーブス     アバランチ・エクスプレス、マレンゴ作戦発動す 
・マイケル・バー・ゾウハー  モサド・ファイル イスラエル最強スパイ列伝
ミュンヘン オリンピック・テロ事件の黒幕を追え

日本では?
・吉田一彦   暗号戦争、暗号解読戦争  多数!
・広田厚司   ゲッベルスとナチ宣伝戦、世界スパイ作戦 2次大戦で暗躍した各国情報機関の戦い、
WW2秘話 戦争の知られざる出来事11話 多数!
・小谷賢    イギリスの情報外交 インテリジェンスとは何か、モサド、
インテリジェンス 国家・組織は情報をいかに扱うべきか 多数!

著者の盟友、佐藤優!
他には手嶋龍一、中西輝政!

◇ 東西冷戦が終わり、ソ連がアメリカの敵から外れる!
南米の麻薬組織では相手不足か?
そうこうしているうちに、中東、アフリカ、アジアがおかしくなり、
その黒幕は中国にロシア!!

◇ 又、第三次世界大戦者が出版されていた!
・ジョン・ハケット  第三次世界大戦 1985年???
これは原爆の落とし合いになる!!
この時期は、ワルシャワ条約機構軍が優位で、雲霞の如く侵攻してくる
戦車隊をどう防ぐかである!

・佐瀬稔  中ソ戦争勃発す! 第三次世界大戦・アジア篇 1979年
中ソ戦争勃発す! いまのプーチンの中国に対する屈辱的な対応を見れば、
夢のまた夢か???

現在は又第三次世界大戦物が売れている??
・ラリー・ボンド    レッドドラゴン侵攻
・マーク・グリーニー  欧州開戦、レッド・メタル作戦発動

各国外交官は追放合戦を行う!
外交官と言うか、大使館周りには諜報部員が多い!!

成功したスパイ活動は明るみに出ない!
出るのは失敗した時である!

 

第1章 ウクライナをめぐる諜報戦
〇 ロシア軍の侵攻準備をアメリカがいち早く暴露
この時は本当かなと思った?
バイデン大統領がロシアの侵攻が近いと発表していたが、
発表により止めさせようとした??
・2021年9月 ロシアはウクライナ国境、ベラルーシで演習!
兵を集める理由である!

プーチン大統領は侵攻を否定する? 当たり前である!
が時代は衛星で丸裸である!
軍の動きも逐一わかる!
通信分析も出来る!
野戦病院に輸血用の運搬車もばれている!
「飛んで火にいる夏の虫???」状態か?
ロシアよりのスパイの情報もある!!

こう言う例は?
・ベトナム戦争のアメリカの動きソ連の衛星が掴み教える!
・同じく中国侵攻をソ連が教える!
・2014年 クリミア侵攻でアメリカは情報を掴みながら情報源の漏洩を恐れて伝えなかった!

【こう言うのは無かったのか??】
大本営参謀 堀栄三! マッカサーの参謀と言われた?
米軍が大作戦を起こすとき、缶詰会社と薬品会社の株価が上がる?
納得である! これに通信解析でどこに向かっているか分かる??
今回ならロシアの薬品、食料、軍需品を集めているはずではないかと思うが…………

もう一つ、大韓航空機をソ連が撃墜した!
この時のやりとりを自衛隊が掴んでいたが公開を渋った?
盗まれていることがソ連にバレる?
結局押し切られた様だが……… バレる!!


〇 「偽旗作戦」の計画も暴露
この作戦は各国とも大好きである?
・ロシア  フィンランドとの冬戦争 フィンランドが攻撃してきた!
・ドイツ  ポーランド侵攻前やらせで攻撃される!
・アメリカ トンキン話でベトナムに攻撃されたと!
・北朝鮮  韓国に攻撃されたと? 信じた日本人も多い??

今回も盛んにウクライナに攻撃されていると!
実際に殺し合いはやっている???


〇 ロシア、末端に侵攻計画伝達できず
プーチンはウクライナを攻撃することはない??
こう言ったために兵士は侵攻は無いと思ってしまった?
「ゲラルーシで軍事訓練」
何か本能寺の変で、光秀の兵が家康を討つと思ったに似ている???


〇 諜報活動の3類型
◆ オシント   公開情報から分析
◆ シギント   通信・電子信号を分析
◆ ヒューミント 人的情報収集

・インフォメーション 最初に集められた情報
・インテリジェンス  磨き上げられたもの
分かり易い例えである!
気圧、風向きがインフォメーション、それから予想される天気がインテリジェンス!

他には?? ついでに書いておく!
◆ コリント   諜報協力
◆ ヴィジント  画像を分析
◆ ウェビント  ウェブサイト上を行きかう情報を収集・分析
◆ コレクティブ・インテリジェンス  人工頭脳AIの用語!


〇 世界各国に多数の諜報機関
・イギリス  MI5,MI&
・ソ連    KGB、GRU
・ロシア   KGB解体で、FSB(ウクライナ、ベラルーシ担当) SVR、その他!
GRUは存続!

・インド   RAW
.・イスラエル Mossad・
・オーストラリア ASIS
・フランス  DGSE
・ドイツ   BND
・中国    MSS


〇 ロシアが「ハイブリッド戦」を駆使できなかったわけ
「ラリー・ボンド 中国軍を阻止せよ!」
ありえない内容である! 対中戦争に同盟を結ぶが、韓国が入って!る!
この時日本はサイバー攻撃をかけられて、新幹線が事故を起こし麻痺する!
あり得る話である!

ロシアも当然ウクライナにサイバー攻撃している!
・2014年は効果があった!
がウクライナも学び、アメリカも対策の援助する!
これにより阻止できる??
「ワイパー」 ウイルスで指示を出されれば動くが、阻止できた?


〇 イーロン・マスクが「スターリンク」を提供した
話題の男、イーロン・マスクである!
ウクライナの求めに応じて「スターリンク」衛星を貸す!
これによりウクライナは連絡網が復旧する!
フェイクニュースだらけか??
・ゼレンスキー大統領が逃げ出した?? 閣僚と言一緒に写真に写る!
宮家邦彦が言っていたが「アフガニスタンの大統領」は逃げだした!

・ゼレンスキー大統領が降伏を呼び掛ける?
・国民の現状をタイムリーにSNSで挙げれる?

マイクロソフトのサイバー攻撃の対策!
⑴ 「ワイパー」のようなウイルスを事前に見つける!
⑵ 目に見えない攻撃をAIなど使い迅速に処理する
⑶ ウクライナ以外の国に対するサイバー攻撃の警戒
⑷ 情報戦、影響工作への警戒

ロシアは「ワクチン脅威論」で、相手国民に政府の不信感を与える!


〇 ウクライナ国内でロシアのスパイ摘発
かってロシアとウクライナは同じ情報局で働いていた!
今でもつながっている?
アメリカは内通者を恐れて情報をそのまま渡せなかった?

 

第2章 スパイとは何か ゾルゲ、キム・フィルビーら、スパイの肖像
〇 ロシアで神格化するスパイ・ゾルゲ
行動的な少年 プーチンは、KGBレニングラード支部を訪ねる!
どうすればKGBで勤務できるのかと尋ねた?
返事は?
・志願してくる人間は採用しない
・KGBで働きたい希望は隠すこと!
・高等教育を受けていると採用されやすい
・法学が良いと
レニングラード国立大学法学部を目指し、大学生の時スカウトされる!

ゾルゲに憧れる?
オスなのか? 女を支配している?
死刑になるが、協力した日本人にハラが立つ!!!
司法取引か?
女を救うために白状する!
【この女はテレビに出ていたが死刑でもよいが………】


〇 スパイ列伝 ➊ リヒャルト・ゾルゲ
ソ連では英雄である!
プーチンが憧れた??
日本が南進か、北進で北進が無いと連絡!
これでスターリンは対独戦に集中できた??
が実際はどうなのか??
それほどの情報ではなかった?


〇 スパイとはどのような人物か
ニセの経歴!
・レジェント
・カバー
記者などにはカーバーしない!!
ゾルゲのように目立ってはいけない?
目立たないことが重要か??
そもそも揉めて表に出るようなことはしない!
スパイであることを感じさせない??
ゾルゲは有能なのか知らないが、女にだらしない??
ドイツ大使の夫人とも出来ている?
ガードが甘い!!!


〇 暗号解読の犠牲になった山本五十六
暗号解読しても使うかどうか迷う?
解読の事実がバレたくない!
山本五十六暗殺はアメリカも迷う!
が山本五十六以上に優秀な司令官はいないと!
山口多聞は戦死している!

そんな例は??
・イギリス 月光のソナタ コベントリー爆撃をエニグマを守るために犠牲にした?
・イギリス ロンメルへの輸送船団への攻撃?
偶然を装うが、疑われる!!


〇 ナチスドイツを欺いたイアン・フレミングの奇策
ポルトガルの話と思う!
溺死体に偽の情報を掴ませる??
イギリスのやりそうな感じである!
これにドイツは引っかかる??
簡単なものではない?
死体の選定!
そのカバー!
情報の信ぴょう性!
これにイアン・フレミングは関わる!!
成功する!!

こんなことを考えているから本物の情報も、
同じ様に騙しと思ってしまうのが、イギリスか??


〇 東西冷戦で激しいスパイ合戦
現代では考えられないが、社会主義体制になると?
第二次世界大戦後、スパイは失業する?
がそうならなかった!
共産党が力を持つ!
共産主義国家は、まず社会主義国家を目指す!
まず国有化である! 国民を平等にする??
出来るわけはない?

ソ連は各国にコミンテルンを作る!
日本支部が共産党である!
世界は陣取り合戦になる!!
世界中で情報戦が繰り広げられる!
アメリカはOSSをCIAに格上げする?
アメリカ、イギリスにも共産主義者が高官にいる!
世界各地で代理戦争が起こる!!!


〇 冷戦の遺物なってしまった朝鮮戦争
・1950年 朝鮮戦争!
アチソン国務長官が朝鮮半島を防衛ラインから外す!
台湾もである?
これで金日成は南下する……

ここからNATOにワルシャワ条約機構が対立する!
いまだに引きずっている??


〇 核開発競争の裏で暗躍する二重スパイ
スターリンの弾圧!! その理由は?
・社会主義より資本主義の方が素晴らしい?
・社会主義には平等を実現する高い理想がある
・死本種のように堕落していない?

イギリスのケンブリッジ・ファイブ!
キム・フィルビーらである!

アメリカのローゼンバーグ夫妻は原爆情報をソ連に渡す!
当然か?
アメリカだけ核を持つのは危ない??

日本共産党は「社会主義の核は良い核だ」
本気で言っていたようだ??
社会党は全ての核に反対した! 当たり前!!
そう言えば小池晃は中国を「あんなもの共産主義ではない」
そう言っていたが………


〇 スパイ列伝 ➋ キム・フィルビー
要は祖国より重要なものがある!
その為には裏切っても構わない?
1988年 死亡! もう少し長生きすればソ連崩壊を見れたのに………
ジョン・ル・カレに会いたいと?
がジョン・ル・カレは断ったようだ!
自己弁護したかったのか???


〇 インテリを魅了した「社会主義」
身体で考えずに頭で考えるとこうなるのか?
魅力的に見える??
どちらもだが、仲間を増やそうとする!

中東、中南米、東南アジアに力を入れる!
どちらも力が入る!!


〇 吹き荒れる赤狩り、マッカーシズムで、チャップリンもブラックリストに
チャップリン
・反戦平和主義
・社会風刺
・博愛精神
これが共産主義を容認していると?

日本は反共で、岸信介に目を付ける!
資金提供もあったようだ!
と言っても社会党にはソ連から資金が流れている?

【佐藤優が書いていた!】
ロシアで公明党は文化活動をやるので喜ばれていた!
社会党は金を取りに来ると!!


〇 CIA最初で最大の「成功」事例 1953年イラン・モザイククーデター
・1951年 イラン 自由選挙でモサデク政権樹立!
パーレビ国王は象徴である!
が共産主義的だと??
イギリスは経済封鎖である!
この時日本はタンカーを派遣する!
「海賊と呼ばれた男」である

・1953年 CIAとMI6がクーデターを実行!
大成功である???


〇 「第三世界」「アメリカの裏庭」がスパイ合戦の舞台に
各国のCIAの暗躍!!
・中米 グアテマラ 大統領が社会主義者だと!
・1954年 クーデターを起こさせ、5,000人近くを処刑!


〇 CIAの「反共作戦」でコンゴ・ブラジルも政権転覆
アメリカの意向に従わなければ共産主義者だと!
・アフリカ コンゴ ベルギーも絡む?
分離独立派を攻撃にソ連に近づく!
そのためにクーデター! 親米反共国家になる!

・南米 ブラジル 
・1956年 共産主義支持
・1961年 保守派
アメリカの圧力で辞任、が交代の大統領をクーデターで殺す!
あくまでブラジルの内政だと!

民主的であろうが、反米国家は共産主義となる???


〇 キューバ人同士で殺し合う悲劇のピッグス湾事件
カストロ大統領!
当然の如く暗殺計画がある!
ことごとく失敗する!
アメリカもロシアも同じようなことをやっている!
・ピッグス湾に亡命キューバ人が上陸!
失敗!
1961年 旗幟を鮮明にする!
キューバ革命は共産主義革命だったと!


〇 池上少年も恐怖した1962年のキューバ危機
・1962年 キューバ危機!
キューバにミサイル基地設置??
これに対しケネディ大統領は封鎖で応じる!
軍部は直接破壊である!
息詰まる緊張があり、ソ連は引き上げる!
池上少年?? 恐怖した!!
確かに今にも戦争かという雰囲気だった………
アメリカもやりたい放題???
今その漬けが溜まっている………



第3章 東西冷戦時代のスパイ合戦
〇 1964年、ベトナム戦争は泥沼へ
・1954年 ベトナムは17度線で南北に分かれる!
・北ベトナム ホー・チ・ミン
・南ベトナム ゴ・ディン・イエム

ドミノ理論でベトナムが赤化すれば、東南アジアが赤化する?
・1956年 南北統一選挙を行うが、アメリカと南ベトナムが拒否!
やったら負ける?
代理戦争になる!

・1961年 ケネディ大統領が軍事顧問団を派遣! 泥沼化………
・1963年 クーデター 白昼パレードの最中に殺される!
アメリカは空爆である!
【この撃墜された機体から万年筆を作る、見たことがある!】

・1964年 トンキン湾事件 やらせ、捏造??
・1965年 ソンミ村の虐殺! 枯葉剤の散布!
【ロシアと変わらない】

・1968年 テト攻勢


〇 テレビ映像がきっかけで政府とCIAが非難の的に 
吉田一彦が書いているが、この時アメリカは直ぐに立ち直り反撃した!
が流れた映像でアメリカ国民が負けていると判断した!
【ウクライナはメディアを味方にしている】

・解放戦線の捕虜を拳銃で殺す!
・1968年 ジョンソン大統領は敗北宣言?
・1973年 米兵の撤退
・1975年 サイゴン陥落 アメリカ撤退!
アフガニスタン撤退はベトナム撤退の再現だと!

ベトナムは社会主義国になったが、ドミノ理論は起こらなかった!


〇 ASEAN創設の背景に、インドネシアクーデターと大虐殺
インドネシア スカルノ大統領!
インドネシアは複雑である!
・宗教
・民族
・政治信条

当時は非同盟中立があった!
・エジプト ナセル
・ユーゴスラヴィア チトー
・インド  ネール
・インドネシア  スカルノ

が共産党も勢力がある!
・共産主義者も多い! ソ連から援助を貰う?
・反スカルノの国軍を押さえるために共産党に近づく
・1950年代 アメリカは反共主義者に資金、武器を渡す!
・1961年 ケネディ大統領とは良好な関係である!
・暗殺後、またおかしくなる!
・1965年 スカルノに近い軍の将軍7人を暗殺される! 9.30事件!
・これにスハルトは共産党勢力を潰しにかかる!
・50万人殺される! 華僑と言うだけで殺される!
・間違いなくCIAが絡んでいる!
・アメリカの思ったように進む!
・1ヶ月後 CIAの作戦部長を務めた人間が自殺する!
・スハルトは、バランス外交を破棄、中国と関係を断ち西側に接近する!
・1967年 フィリピンと共同で「汗」を創設! 当初は反共同盟!!


〇 チリ・ピノチェトクーデターで民主的に行われた選挙を覆したCIA
・1973年 問題のチリクーデター!
自民党に民社党は調査団を派遣! 民社党の塚本三郎が団長!
「クーデターは天の声」
「共産主義を潰した、素晴らしい」
著者が完全にバカにしている??

個人的な経験では、「地上の楽園」は無い!
・ソ連
・北朝鮮………
過度な勝算は信用しない!
必ずボロが出る!!!

チリは細長い国である!
それでもアメリカの裏庭である?
・1964年 大統領選でキリスト教民主党を当選させる! 300万ドルつぎ込む!
・1970年 穏健社会主義者が当選! 民主的な選挙で社会主義政権が誕生した!
・1973年 アメリカの後押しでクーデター! 
共産主義者が画策していたクーデターを阻止する????
3000人死んでいる!
ヘリから落とす!!
クーデター後はアメリカが支援する!!

・1990年 民主化になる!

【中南米の反米政権も、出来るべくして出来た??】
【ただ中ロがアメリカより良いとも思えないが………】


〇 CIAの非道さに突き付けられた暗殺禁止令
CIAはやりたい放題か???
隠していたことがボロボロ出てくる!
中ロも恐らく出てくる時期は近いのでは??
・1971年 トンキン湾事件のやらせ
・1974年 ウォーターゲート事件
「ディープステート」はFBI副長官!

・1975年 ロックフェラー委員会、チャーチ委員会で調査する!
やりたい放題??
盗聴、郵便の海風などの監視行動!
通信の監視!
暗殺計画、実施!
⑴ カストロ、ルムンバ暗殺計画は、米政府職員が創案した
⑵ 米政府職員が創案した暗殺計画で暗殺された要人はいない
⑶ トルヒーヨ、ジエム、シュナイダーの死に関与している
⑷ 暗殺計画は危機的状況と認識された冷戦の雰囲気の中で起こった
⑸ 米政府職員は、クーデター指導者を制御できる能力を過信した
⑹ CIAは暗殺要因に札付きの暗黒街の人間を使った
その上で結論付ける?
・アメリカは暗殺に手右を貸すべきではない
・暗殺の実行犯に暗黒街の人物を採用すべきでない

暗殺禁止令になるが、ウサマ・ビンラディン殺害のために解除する!


〇 ポル・ポト政権の大虐殺の裏にもCIAが
これは何と言うか??
眼鏡をかけているだけでインテリと言うことで殺される!
ここは専制君主制で、シアヌーク殿下と言うよく分からない王がいた?
北ベトナムへの武器輸送を黙認する!
今まで通りに反共政権である!
ロン・ノル政権である! 
・1975年 毛沢東主義者のポル・ポトが政権奪取、共産主義の理想を実現する!! 
・知識人の弾圧で、農業に従事させる!
・貨幣経済の廃止
・大躍進政策!
・海外のカンボジア人も呼び戻し殺す!
・300万人殺す!

当時は中ソ対立である!
ポル・ポトは外部に敵をつくり、国内の目をそらす!
ベトナムに挑発を繰り返し、ベトナムの侵攻を招き内戦が激化する!
社会主義国同士の戦争である!
それに中国のベトナム侵攻がある!
ソ連はベトナムに付く!

中ソ対立は?
・1950年 中ソ友好同盟相互援助条約
・1956年 フルシチョフがスターリン批判!
・1965年 ベトナム戦争でどちらもベトナム支持
・1969年 珍宝島事件! 武力紛争!
・1972年 ニクソン訪中!
この時期日本は周恩来に核武装を勧める!!

【中ロ蜜月は今だけか??? 時代により揺れ動く…………】


〇 1979年 まるで映画のような在イラン米大使館占拠人質事件
・1950年 クーデター統治 パーレビ国王は支持されていた!
・1953年 モサデク政権が潰される!
・1970年代 急速な近代化で反発される!
・1979年 反政府運動激化! パーレビ国王亡命!
イランのアメリカ大使館が占拠され、人質を取られる!
この時シュレッダーにかけられたが、執念で復元する!
この時のカナダ大使館に逃げ込んだ数名がいる!
脱出計画は映画のスタッフと言うことで成功する!
この映画で復元したのはイランの絨毯製造の女子だった?
これが伝えられる!

アメリカは奪還計画を実施するが失敗!
・1980年 パーレビ国王死去!
イラン、イラク戦争勃発!
人質どころでなくなる!


〇 ソ連のアフガニスタン侵攻と「テロの時代」の萌芽
・1970年代 デタント!
・1972年 ニクソン大統領ソ連訪問! 第一次戦略核兵器制限交渉
・1975年 ヘルシンキ宣言  人権重視!

がソ連がぶち壊す!
・1979年 アフガニスタン侵攻
それまでも
・1965年 ハンガリー動乱
・1968年 プラハの春
これらは衛星国である!
が、アフガニスタンは単なる隣国である!
ここに反共政権が出来れば困る!
ソ連も賢くはない!
自分の都合の良い政権をつくろうとしする!
がここにはイスラム教徒がいる!
「ジハード(聖戦)」
これを見てアメリカは紛争を長引かせ、ソ連の弱体化を狙う!

ここからは歴史は繰り返すか??
・アメリカは地対空ミサイル スティンガーを与える!
・イスラム教徒を支援する! 敵の敵は味方!
・1989年 撤退
・1991年 ソ連崩壊

してやったりか??
が、上手く行かないことも多過ぎる!
・パキスタン経由で武器を渡すがくすねる!
・イスラム系武装集団が力を付ける!
・ウサマ・ビンラディンが台頭する!
・2001年 同時多発テロ!

【アメリカ、ロシア、中国は兄弟国か??】
【ウクライナはアフガニスタンと同じく制御不能になる???】

・2023年 大量の武器がウクライナに送り込まれているが、行方不明もある!
武装組織に流れている………

 


世界史を変えたスパイたち ①・池上彰

 

2023年6月22日 (木)

本・ウクライナ戦争 ②(2022/12)・小泉悠

Photo_20230621164301


第4章 転機を迎える第二次ロシア・ウクライナ戦争 2022年8月~
第5章 この戦争をどう理解するか
おわりに
あとがき  小さな名前のために 
参考文献

 

第4章 転機を迎える第二次ロシア・ウクライナ戦争 2022年8月~
1 綻びるロシアの戦争指導 
◇ 軍への不信を強めるプーチン
軍の構成である?
指揮系統が問題になる!
ここらは想定になるが、プーチンは軍に不満がある?
緒戦のもたつきを恨んでいる??
独裁者はそうであるが、ヒトラーも作戦の細かいところまで口を出した!

◇ 将軍たちの失脚
粛清はロシアの伝統か??
将軍を更迭、粛清している!
要は、プーチンの思い通りに行っていない???

◇ 情報機関との軋轢
内通者が役に立たない?
これをプーチンに報告していない?
逮捕されるFSBの職員もいたようだ………

プーチンは情報を頭から信じて判断を誤ったのか?
そう言うふりをして責任を押しつけようとしたのか?
その両方か??


2 ウクライナの巻き返し
◇ HIMARSがもたらしたロシアの攻勢限界
夏頃、ロシアの攻勢は頓挫する!
HIMARS!
アメリカが供与した高機道ロケット砲システム!
これは射程が80km~300kmまであるので、警戒される!
これでロシア本土に撃ち込めばどうなるのか?
その恐れがある!
最初は4両である!
後に20両になるが………

これが効力を発揮する!
ロシアの広報補給基地を狙う!
ロシアは射程外に補給基地を移す!

ウクライナは戦果を挙げてアメリカに言われる!
「君たちはテストの合格した」
ウクライナはアメリカの信頼を得る!!

◇ ウクライナが与えられるものと与えられないもの
補給基地攻撃も基地が分からなければ出来ない!
自前の衛星も持たずに、偵察機も満足に飛べない!
その中での攻撃である!
補給基地なんて置く場所は想定できる!
そこを暴き出し攻撃する!

西は武器援助を制限している!
が、必要な武器援助を与えれば、ロシア軍を駆逐できるかもしれない??
元欧州陸軍司令官は、
「たった16のHIMARSでこれだけ出来たと!
 もしその4倍持っていたら………」

しかし第三次世界大戦の恐怖がある!!
ウクライナが勝ち、第三次世界大戦回避の援助は、矛盾である!!

◇ 主導権はついにウクライナへ
・2022年夏頃から主導権はウクライナに移る?
クリミアを武力で奪い返すと!!

「AGM-88 高速対輻射源ミサイル」
「HARM」
レーダーを感知し攻撃する!
防空レーダー網を破壊する??
ハルキウ市内のロシア軍を駆逐する………


3 動員をめぐって
◇ 「我々はまだ何一つ本気を出していない」
それでもプーチンは本気を出していないと??
ウクライナは最後の一人まで戦うと!
そうやってやろうじゃないか??
➀ 暴力の規模を拡大する  水平的エスカレーション
② 暴力の列度を高める   垂直的エスカレーション
が、これまでそれをやってこなかったのはなぜか???
出来なかったのか??

◇ プーチンの「ヴァイ……」
「ヴァイナー」 戦争?
この言葉は使わない!!
「特別軍事作戦」で、戦争ではない!
かっての超大国でスラブ社会の盟主である!
プーチンは戦場を直視していない??

◇ ロシアの動員態勢
必要性は認められいた!
法も整備されている?
・2014年 第一次クリミア戦争で動員が現実味を帯びてきた………

◇ 総動員は本当にできるの
5年以内に兵役を終えたロシア国民の数は200万と言う?
・2021年 最大規模の予備役動員の訓練を行う!
一応迅速に動員出来る体制は整った??

◇ それでも総動員を発令できないプーチン
開戦後 プーチンが頼ったのは??
・志願兵の「義勇大隊」
・ワグネル
・コサック
・親ロ派武装勢力が強制徴募した兵士
隠れ動員である!!
【囚人もである!】

8月頃は死傷者は7~8万人とも想定される!
総動員しないのは国民の反発を恐れているからだと!!
国民は他人事と捉えている!
政府と国民の間に「不可侵条約」があると!
今の生活を保障するする代わりに、政府の方針に異を唱えない!
この戦争は「三位一体」の国民を欠いていると!!
実際に総動員をかければ熱狂的に支持される??
プーチン政権を崩壊させる??
それとも弾圧で抑え込む??

◇ 部分動員へ
9月21日 部分動員! 30万人である!
杜撰である!
モスクワ、サンクトペテルブルクは少ない!
地方から集める! シベリア、極東、カフカス………
少数民族に貧困層がターゲットである!!!

4 核使用の可能性
◇ 核兵器の使用という賭け
三つのシナリオがある??
第一 戦術核の全面使用で通常戦力を補う!
第二 核使用でさらなる損害が出ることを分からせる!
第三 第三国参戦阻止のため、被害が出ない限定的な場所で使用する!

しかしこれらは余りに危険なかけである???
第一は、ウクライナへの無制限の援助を引き起こす??

◇ エスカレーション抑止は機能するか
第二である!
これは同程度の核の報復を招く?
それこの第三次世界大戦である!
脅しとしてしか使えない??

◇ 核のメッセージング
第三も同様である?
そうなれば使えない??
ロシアにその計画と能力がある!!
が実際に使えるのか??
欧米の考えがロシアに分かるわけが無い!!
【使えないと信じたい!!】

◇ 効かなかった非核エスカレーション抑止
ウクライナに対しては効果が無かった?
加減された損害を、精密兵器で行う!
が、核の恐怖が必要だと??
第二次ロシア・ウクライナ戦争は、核戦争に及ばない範囲で、
あらゆる能力を駆使する戦いだと!!!

 

第5章 この戦争をどう理解するか
1 新しい戦争?
◇ テクノロジーが変えるもの、変えないもの
戦争の捉え方
・特徴 武器の使用や戦術
・性質 何のための戦争か、戦争と社会の関係は、善か悪か??

特徴は新しくなっている??
・ドローン
・衛星通信システム
・電波妨害

特徴の変化が、性質の変化になっているのか??
兵器は大きく変わっている!!
がやっていることは変わっていない??
・村落の取り合い
・機甲兵力による突破
・航空戦による、近接支援に阻止
・鉄道への攻撃
・一般市民への非人道的行為
・捕虜虐待
・市民生活の破壊

第二次世界大戦 独ソ戦と、第二次ウクライナ・ロシア戦争は変わらない??

◇ Enabler とEnabled
相互依存関係にある!
新しいテクノロジーは単独では能力を発揮しない!
Enabler  新たなテクノロジーは、従来型の軍事作戦を可能にする
Enabled 逆に従来型の軍事作戦が新たなテクノロジーが効果を発揮できる

「テロリストを探す魔法の公式なんかない」
やはり地道な活動によると!
新しいテクノロジーが発揮されても、戦争は古典的な戦争であるようだ!!

◇ ハイブリッド戦争 ―「戦場の外部」をめぐる戦い
・「マーチン・ファン クレフェルト 補給戦―ヴァレンシュタインからパットンまでのロジスティクスの歴史」
非三位一体論
・「メアリー・カルドア 新しい戦争論」

武装勢力が勝利を追求せず、一般住民への暴力行為で紛争状況を固定する!

この状況で、アメリカは「ハイブリッド戦争論」
情報戦で敵国社会を不安定化させて、軍事力行使を不可能にする?
政権自体を瓦解させるような闘争方針もあり得るのではないか?
第4世代戦争理論は、三位一体の、軍隊をバイパスすると!
テレビニュースは機甲師団より強力な武器になる??
米軍は??
➀ 全方位性  あらゆる手段と領域を活用する!
② 同期性   同時に活用する!
③ 非対称性  組み合わせにより新しい闘争方法を生み出す!

この例として2006年 第二次レバノン戦争を挙げる!
ヒズボラは正面戦力では圧倒的な不利であり
➀ 非国家でありながら高度に組織化された軍事機構を持ち
② あらゆる兵器を駆使し小さな戦術的成果を積み重ね
③ その模様を拡散し、イスラエルを毀損し
➃ 同時展開し、撤退に追い込む!
重要なのは「戦場の外部」をいかに制するか?
正当性をいかにアピールできるかが勝負になる??
【ロシアは負けているように見えるが………】

◇ ロシアの「ハイブリッドな戦争」とウクライナの「ハイブリッド戦争」
ロシアは動員している!
・民間軍事会社
・親ロ派武装勢力
・コサック
動員し、サイバー攻撃、ニセ情報の実施がある!
が「戦場の内部」にあり戦場の外部」ではないと!
「ハイブリッド戦争」では無い??

それよりウクライナ側が「ハイブリッド戦争」を行っている!
それなりに効果はあるが、ロシアに対しては効果が薄い!
侵攻後もプーチンの支持率は下がらず、上がっていると!!
弱者の戦略であるが、ロシアは強者である??


2 ロシアの軍事理論から見た今次戦争
◇ 「新型戦争」
ロシア流の軍事戦略は?
「新型戦争」
ありとあらゆる手段を用いて敵国を崩壊させる!
・情報戦とテロの組み合わせ
・人権侵害
・独裁
・大量破壊兵器製造
・民主主義の欠如のアピール
・軍事作戦がやむ得ない処置だと
・抗議デモを煽る
・偽情報の拡散
・暗殺

この成功例は?
アラブの春であると!!
不安定な状態に陥ると!!
・過激派組織
・難民
・民間軍事会社
・特殊作戦部隊
・諜報機関
・犯罪組織
・人道支援など装ったさらなる介入

東西とも同じようなことを考えていると!!!

◇ 「新世代戦争」
「ハイブリッド戦争」は弱者の戦略である!
「新型戦争」理論は、強者が弱者が分からないように、
侵略、征服すると!

・非軍事手段が効力を発揮するのは、初期段階に限られると!
平素から十分な経済力や軍事力を持たない中小国は、
この段階で敗北する可能性が高いと!
逆に十分持っている大国は、耐えきって敵軍事力の破壊に向かわなければならない!
大規模作戦である!
つまり「新型戦争」はあくまで中小国対象であると?

◇ プーチン少年の破れた夢
著者の見立ては??
・プラハの春
・アフガニスタン侵攻

想像だと断っているが、
まず少数精鋭の工作者により、内部から混乱させて、
軍隊は戦わずして電撃的に占領する!
何か共通点がある………
第一次クリミア戦争でもそのようだった!

今回は、さっさと内部崩壊を狙って、その後の軍の進駐か??
プーチン少年は、夢が破れた??

◇ 限定全体戦争?
冷戦後のロシアの3つの軍事思想!
➀ 伝統派  兵力、精神力を重視
② 改革派  テクノロジー重視
③ 近代派  環境を踏まえた兵力と徴兵制の廃止

大国、地域大国、中小国………
戦争には相手がいる!
戦争の中期以降は大量の兵力と火力を必要とする!
要は徴兵制がカギになる!!

「いかなる超近代的兵器も、戦闘訓練でさえ、
高い士気と祖国防衛のための気構えに勝るものではない」
【ベラルーシ ルカシェンコ大統領】
【「自国内で領土や家族、子供のために戦う国民を打ち負かすのは不可能だ」】

全体戦争
➀ 敵の侵略に対する原状回復
② 限られた領土の奪取
③ 特定の利益を守る決意を示すための軍事力の誇示
➃ 交戦相手国の体制転換
独ソ戦がそうなのか??

そう言う区別なら「限定全体戦争」があり、
プーチンがウクライナ独立を否定するなら、
第二次ロシアクリミア戦争が該当する!!


3 プーチンの主張を検証する
◇ ウクライナは「ネオナチ国家」か
ロシアウクライナ戦争のロシアの大義名分は?
➀ ウクライナはネオナチ思想に毒されて、ロシア系住民を迫害、殺害している
② 核兵器を開発している
③ NATO加盟でロシアの安全が脅かされる

➀ウクライナはネオナチ思想に毒されている!
・アゾフ連隊 民間人の虐待に、捕虜の殺害!
・ロシア語を公用語から外す!
ロシア系住民を迫害、殺害していると!

民間軍事会社 ワグネル ワグナーから取っている!
こちらの方がナチくさいが………

虐殺が有った無いは水掛け論になっている??
【馬渕睦夫ならウクライが虐殺したである?】
【どちらも殺し合っている??】

何か、早々に戦争をやりたくて仕方がない??

◇ 根拠の薄い大量破壊兵器開発説
② 核兵器を開発しているである!!
これはロシアのこじつけである??
核についてはイランや北朝鮮と違い施設が無いようだ?
生物兵器も開発していると??
そんな余裕があるのか??
生物兵器は収め方も考えなければならない??
ヨーロッパ最貧国の一つがそんな余裕があるのか?
それより戦争により、ロシア、中国、北朝鮮の存在が核兵器を拡散させる??

ロシアは侵攻後に言いだしている!!!
こじつけか???

◇ ロシアはなぜ北欧を攻撃しないのか
③ NATO加盟でロシアの安全が脅かされる
侵攻後、フィンランドとスウェーデンがNATO加盟に動く?
特にフィンランドは問題である!
ウクライナは地政学的なバッファにしかなりえない地域にある!
その現状を理解しなければならないと言う意見もある!
フィンランドの方がロシアにとっては危険か?
親ソより中立国である!
フィンランドもウクライナ(一部)もソ連と戦っている!

ミサイル到達時間も、ウクライナより問題の国は多いと言う………
要は、緩衝国が欲しいと言うことである???
NATO加盟が直ぐでもないし、即、脅威ではないようだ………

◇ プーチンの野望説とその限界
プーチンはフィンランド、スウェーデンのNATO加盟は条件付きで認めた!
ウクライナと北欧は別問題だと!
要は、プーチンはウクライナをどうしたいのか???
「自分の代で、ルーシ民族の再統一を遂げる」
それにあるのかどうかも分からない??
著者も分からないと!!

・なぜ2022年2月24日だったのか??
どうせなら2022年2月22日の方が記念日になる??
・NATO加盟の恐怖
・民族主義
ロシアの政治体制が変わった時に分るかも知れない………

 

おわりに
◇ 「古い戦争」としての第二次ロシア・ウクライナ戦争
第一 ハイテク技術が多用されているが「古い戦争」である!
戦訓は転がっている………

◇ 逃れられない核の呪縛
第二 核抑止は大国の行動を縛っている!!
核使用の誘惑??
日本は仮想敵国は核保有国である!
ウクライナと台湾は立場が似ている!
ウクライナにはポーランドが支援している?
日本も同じように支援するのか?
このままでは国民的合意なくとも巻き込まれる………

◇ 主体的な議論の必要性
第三 どっちもどっちではない?
しかし侵略した側、ロシアの責任は重い!
・大国間のパワーバランス?
・プーチンの民族的な野望?

大国が侵略に成功した事例を残してはならないと!
欧州、大西洋空間はもはや安全ではない!
インド、太平洋空間も安全ではない!

日本のオプションは無数にある!
・非武装中立
・現状維持
・核武装中立
日本は検討しぬいていない??
【中国の台湾侵攻がある? その時日本は?】

 

あとがき  小さな名前のために 
大学教授と、研究者としてのメディア出演が激増し、
執筆活動もある、忙しい状況である!
名も無き人々が多く死んでいる現実があると!

 

参考文献

 


ウクライナ戦争 ②・小泉悠

 

2023年6月21日 (水)

本・ウクライナ戦争 ①(2022/12)・小泉悠

Photo_20230621164301

2022年2月24日、ロシアがウクライナに侵攻し、第二次世界大戦以降最大規模の戦争が始まった!
国際世論の非難を浴びながらも、かたくなに「特別軍事作戦」を続けるプーチン、
国内にとどまりNATO諸国の支援を受けて徹底抗戦を続けるゼレンシキー!!
そもそもこの戦争はなぜ始まり、戦場では一体何が起きているのか?数多くのメディアに出演し、
抜群の人気と信頼を誇る軍事研究者が、世界を一変させた歴史的事件の全貌を伝える待望の書き下ろし!


2022年2月、ロシアがウクライナに侵攻!
21世紀最大規模の戦争はなぜ起こり、戦場では何が起きているのか? 
● プーチンの野望とはいったい何か?
● 戦場でいま何が起きているのか?
● 核兵器使用の可能性は?
● 第3次世界大戦はあり得るのか?
● いつ、どうしたら終わるのか?
テレビ解説者として出ずっぱなしの著者である!
分かり易い解説である!!
実際の戦場の状況は?
渡部昇一が書いていた!
太平洋戦争、日本は負けている
何故なら戦果が日本に近づいてきている?
大本営発表 所定の目的を達したので転進する??
要は負けている!! 本書にもそう言う表現がある!
ロシアの発表を見ていても、戦果は進んでいない??
欧米の情報操作なのか??
戦争は続いているが、どちらもかたくなである!
ロシア非難は、欧米に日本、オーストラリアか??
他は関係ないと見ているし、自国の益になるように動く!
サウジアラビア、トルコ、インド………
中国は台湾を見据えている!!
ないようはかきのる!! ① ②と分けて紹介する!!

 


地図 
略語表 
はじめに 
第1章 2021年春の軍事的危機 2021年1月~5 月
第2章 開戦前夜 2021年9月~2022年2月21日
第3章 「特別軍事作戦」 2022年2月24日~7 月


第4章 転機を迎える第二次ロシア・ウクライナ戦争 2022年8月~
第5章 この戦争をどう理解するか
おわりに
あとがき  小さな名前のために 
参考文献

 

地図 


略語表

 
はじめに 
◇ 「世界の終わり」を待っていた場所で
ウクライナの軍事博物館!
大陸間弾道ミサイル発射基地兼司令部を博物館にしている!
発射ボタンもある! 押させてくれる? 陽気なようだ?

◇ 舞い戻ってきた大戦争
第二次世界大戦型の大規模な戦争は起こらない!
戦争は、国家対非国家の「非対称戦争」になると!
原子力空母もF35も役に立たず、
対テロ戦争の特殊部隊を大増強すべきだと!

が2022年2月に変わる!
非対称ではなく、対照的な戦争になった!
ロシアは30万人動員する!!
最終的には100万人??

◇ 本書の問いと構成
現実に大戦争は起こった? なぜなのか??

第1章~第2章 開戦前夜の状況を、
第3章~第4章 2022年9月の時点での戦況!
ロシアが甘いのか?
第5章 この戦争をどう理解するか?
ウクライナのネオナチ、
NATO拡大、
差し迫った危機でもなかった?
【住民の殺し合いはやっているが………】

が、2022年2月なのかと??

◇ 一当事者としての視点
これだけ出演が多く、自身認めているように、世論形成の一翼を担っている?
著者の立ち位置と、日本の損得勘定で論じている!
評価は読者にゆだねると!!!

◇ 若干の補足
・2014年  第一次クリミア戦争!
・2022年  第二次クリミア戦争!

歴史はキエフ・ルーシ成立に遡る!
ロシア、ウクライナは共通性がある?
歴史、文化、宗教、言語………
ウクライナ語ではなくロシア語を母国語とする住民も多い!
キエフをキーウと変えた!
ハリコフはハルキューである!
佐藤優の大好きな「キエフ風カツレツ」も名前が変わるのか?
「キーウ風カツレツ」
第一次クリミア戦争でロシア語を公用語から外す?
気持ちは分かるが、揉める元である?
本書はある程度の専門的な表現があると!!


第1章 2021年春の軍事的危機 2021年1月~5 月
1 バイデン政権成立後の米露関係 
◇ 集結するロシア軍
・2021年春 ロシア軍は国境に演習目的で集結する!
・2014年からの分銅地帯で、親露派武装勢力による停戦違反が激増している!
この停戦違反は双方が行っている???
非難の応酬である!
戦争再開の危機である!!

◇ あっけない幕切れ
非難の応酬がある!
ロシアは責任は西側にあると!
ロシアは自国で「抜き打ち検査」のためだと!
それが終わり、ロシア軍は撤退する!!

◇ トランプ退場に神経を尖らせるロシア
・2020年 トランプが大統領選に敗れた!
バイデン大統領に対するけん制?
トランプの守って欲しいなら金を出せ!
個人としてもトランプはロシアに甘かった??

・2016年 アメリカ大統領選にロシアの介入の疑惑がある!
「プーチン大統領が介入していないと言っているのだから、
 時刻の諜報機関よりプーチンを信用する」
ロシアにとってトランプは便利な存在だったと!!!

◇ 牽制は効いたか?
バイデンはトランプと違い、ロシア強硬策になるだろうと!
・2021年 春の兵力集結は牽制だったと?
しかしである!
・「ノルド・ストリーム2」の一部制限解除を行う!
・ロシアは緊張緩和のシグナルと取った!

・2021年 6月 プーチンとバイデンの会談がある!
バイデンは妥協する??

・仝9月 バイデン、ゼレンスキーの会談!
バイデンは、ウクライナのNATO加盟に言質を与えない!
ロシアと決定的な対立を望まない!!
西側が敵対したから戦争になった?
それは無いと!!!

◇ ウクライナ・ゲート
バイデン大統領も忙しい??
次男がウクライナの天然ガス会社ブリマスで重役を務める?
当時は第一次クリミア戦争である!
ウクライナがアメリカNo2を買収しようとした??
誰でもそう言う!!

・2020年 トランプは対立候補バイデンの弱みを握るために、
ゼレンスキーに脱税の調査を依頼する!
トランプは軍事援助を停止すと脅す??
果たして真相は???

◇ ナヴァリヌィ・ファクター
・2021年1月 アレクセイ・ナヴァリヌィが帰国する!
野党政治家である!
大規模抗議行動である!!
その数カ月前にはベラルーシでルカシェンコ大統領が失脚寸前に追い込まれる!

プーチンは何かあれば外国、西側の介入だと繰り返す!
「大衆が自分の考えで政治的意見を言い、抗議、デモを行うのは、
金で動く組織が背後にいると??
つまり西側である!!


2 ゼレンシキー政権との関係
◇ コメディアンvsスパイ
「ハゲの悪魔」 プーチン!!
当初は、「コメディアン」も「ハゲの悪魔」と交渉を考えていた・
ゼレンスキーは人の心を掴むのが上手い?
と自分で信じていた?
が、相手は嘘を構築する「スパイ」である!!
今となっては会うこともない二人であるが………

◇ シュタインマイヤー方式をめぐって
・2019年7月 プーチンにゼレンスキーはビデオメッセージを送る!
・仝8月 秘密電話会議で捕虜交換を成立させる!
・この時、ドンバス地方の住民投票を行うと!
ミンスクⅡである!
➀ 治安項目  武装兵力の撤退
② 政治項目  ドンバスに特別の地位を認める!

履行の順番が双方で反対である!!
「シュタインマイヤー方式」ドイツの外務大臣である!
➀ 住民投票
② その日のうちに、ウクライナはドンバスに「特別な地位」を与える!
③ 選挙が公正なものであれば、「特別な地位」の法律を発行させる!
が、ウクライナ住民の反発が激しい!!

◇ 窮地に立たされるゼレンシキー
ゼレンスキーは支持率が下がる!
・2019年70%~2020年44%?
仝12月 プーチンとの会談が実現!
ロシアは冷淡であり、新型コロナで会談どころでなくなる………

◇ メドヴェチュークの政界復帰
ウクライな野党の、メドヴェチューク!
プーチンに近い! もろ媚ロ派か??
「獅子身中の虫」
捕虜交換で実績を積み、政界復帰を図る!
【捕虜交換は、パンダみたいなものなのか?】

◇ ゼレンシキーの焦り
メドヴェーチュークはプーチンに頻繁に会う!!
・プーチンにあなたの塔と協力すると!
・天然ガスの価格大幅引き下げ!
【中国も同じようなことをしていると!】

ゼレンスキーは焦り、弾圧に乗り出す!!
この弾圧の報復が、2021年の軍事危機につながる?

 

第2章 開戦前夜 2021年9月~2022年2月21日
1 終わり、そして続き 
◇ ロシア軍の再集結
ロシア軍は撤退したと思われたが、そうではなかった?
9月に「ザーパド(西方)2021」
演習だと! 完了しても兵は展開したままである………
これを見たアメリカはウクライナ侵攻を予測する!!
この頃、ウクライナはトルコ製ドローンでドンバスを攻撃している!!
これが緊張感を高めた??
そんなことはないようだが…………

◇ 高まる緊張
ロシアの侵攻が現実味を帯びる!
シベリアからも兵が移動している!
・2021年12月 アメリカ ブリンケン国務長官がロシアに警告する!
しかしラヴロフ外務大臣は、NATO拡大が原因だと!
ロシアは戦争を望んでいない!!

◇ 米国の「情報攻勢」とロシアの「外交攻勢」
・2022年早々に、175,000の兵でウクライナに侵攻すると!
アメリカは情報攻勢をかける!
経済制裁など対策を考えている!!

ロシアは外交攻勢で対抗する!
独仏にあてた書簡を公開する!
採択すべき共同声明案が添付されている!
普通はやらない!!
NATOには締結用の日付け欄間である??
旧ソ連圏はロシアの勢力範囲だと!!
当然西側は相手にしない!!


2 プーチンの野望 
◇ グラデーション状の勢力圏
グラデーション??
物事の段階的な変化、漸次的移行!
が、このロシア圏とはどういう意味か?
・ユーラシア経済同盟案  ユーラシア連合
・軍事同盟、軍事的協力
・選挙に干渉し、親ロ派の指導者を選ぶ
・洗脳でロシア有利に向かわせる?

ウクライナはロシアと関係が深い!
パイプ・ラインの通過収入も多い!
が、EU、NATOへの参加を画する!

こういう時期に、第一次クリミア戦争がある!
これはドンバスにクリミアの限定的なものだと!
・ウクライナの直接支配ではない!
・紛争化させ西側への接近を困難にさせる!
・ウクライナヘの影響力を保つ

◇ 「ロシア人とウクライナ人の歴史的一体性について」
・2021年 プーチンの論文!
ロシア、ベラルーシ、ウクライナの共通性!
プーチンの言い分は?
・ウクライナは「辺境」
・ウクライナ人は「辺境」を守る人
・17世紀まで同一言語
・ポーランドの影響で、別の民族と言う、根拠のないフィクションになる?
・ウクライナと言う民族は無い!
この論文に発表した真意は???

◇ 歴史、主権、「パートナーシップ」
プーチンの論文の20世紀の主張!
・1922年 共産主義政権は民族別共和国制を導入!
・結果ウクライナ化、ベラルーシ化が進む!
・ウクライナはソ連の発明品に過ぎない!
・「主権パレード」 離脱の自由を認めたのが間違いだと!
・ウクライナが最貧国なのは、西側が悪いと!
・過激主義者とネオナチがロシア系住民を弾圧、歴史を改竄!
・外国の軍事顧問団が派遣され、NATOの前哨基地になっている!
・ロシアはチャンスを与えたがウクライナが応えない!
・ウクライナの真の主権は、ロシアとの「パートナーシップ」により可能だと!
・ロシアは反ウクライナであったことは一度もない???

◇ プーチン論文をどう読むか
この論文は判断に迷う?
・楽観論
・ミンスクⅡの履行
・ミンスクⅢへの移行?
実際は
・中立化
・ゼレンスキー大統領の退陣
・非武装化
本格的侵攻か???


3 整った侵攻準備 
◇ 公開情報が暴くロシア軍の動き
・2022年 ロシアの展開兵力は15万から19万になる!
ロシアは本気だと!
大型エアテント? 野戦病院?
SNSなどの映像で分る!
ロシア全土から召集されている!
ロシアの行動は丸裸だと???
・アメリカの情報公開
・民間の安かな衛星画像
・SNSなどの投稿

◇ ベラルーシが前線基地に
ベラルーシの憲法!
「ベラルーシは領土を非核化し、国家は中立であることを目指す?」
1年後、時代は進み、戦術核が配備される???

ベラルーシはロシアの子分でありながら一定の距離を置く!
そのベラルーシにもロシア軍が展開する!

◇ 非核と中立も放棄
・2020年 ルカシェンコは再選の抗議活動で、ロシアの介入で救われる!
ベラルーシは「ルビコン川」を渡ったのか??
ロシアの要求を断れない!!
ベラルーシは憲法改正で、非核化を放棄する??


4 プーチンのジェットコースター 
◇ 迷う二人の筆者
NATOの東方不拡大、ロシアの撤兵のどちらが先??
ここで著者は情報を手に入れる!
ロシアは本気で講和する気はなかった??

著者には「軍事屋」と「ロシア屋」の顔がある!
・軍事屋
開戦必至!!

・ロシア屋
プーチンは何をしたいのか?
ウクライナ全土の占領?
ミンスクⅡの履行
・ゼレンスキー大統領排除
・しかしどのような政権を望むのか?
・ドンバス地方の独立、併合!
プーチンには、プーチンなりの成算があった?
どのようなものなのか??
【すべては最初の失敗が、想定外なのか?】

◇ プーチンの「ハラショー」
「ハラショー」??
いいだろう………

2月16日 バイデンが侵攻日と明言する!
このあたりは駆け引きがある!
ドイツ、シュルツ首相が、ゼレンスキー、プーチンと会談する!
かなり深い打ち合わせだったかもしれない!
・チャンスは残っている!
・演習は終了しつつある!
・ミンスクⅡの履行
・ウクライナのNATO加盟を10年行わず、ロシアが侵攻しない!
・ロシア下院が、親ロ派武装勢力の独立承認せよと要請する?

◇ 「虐殺」発言と膨れあがるロシア軍
以上は、ロシアの軍事的圧力に屈したことになる???
プーチンは、NATOに対しては態度軟化?
ウクライナに対しては強硬姿勢である!

・NATOはユーゴで戦争を始めた!
・虐殺の恐れがあったと言うが、ドンバスは虐殺と見ている!

2月19日 大陸間弾道弾を動員した大演習を行う!
脅し丸出しである!
が、著者は楽観的だったと!!

◇ 針の筵に座らされるラヴロフ
2月21日
ドネツク人民共和国、ルガンスク人民共和国を正式に承認する!
これは、ロシアがミンスクⅡの合意を破棄する!
この時期は、プーチンに逆らえない!
メドヴェージェフ(元大統領か)が賛成する!
ウクライナはメドヴェーチュークでややこしい!!
この時期、ラヴロフははっきり主張できない!!

◇ パワハラ会議
これはニュースで見た!!
公開されることに意味がある??
煮え切らない態度を取ったのは、セルゲイ・ナルィシキン対外情報庁長官!
みんなの目の前で叱責される!
これは見ていて面白かった!!
ここから見えるのは、戦争である………

 

第3章 「特別軍事作戦」 2022年2月24日~7 月
1 失敗した短期決戦の目論見
◇ 斬首作戦
2月21日、2月24日 プーチンの演説は?
・ウクライナはソ連時代に人工的に作られたものだと
・現在のウクライナは西側の手先である!
・ネオナチ思想に毒され、ロシア系住民をウクライナに同化させようとしている!
・ウクライナはミンスク合意を履行する気はなく、ドローンなどで東部住民を殺している!
・ウクライナは核を開発しようとしている!
・NATOはウクライナに軍事プロゼンスを展開しようとしている
・NATOの東方拡大はしないと言う約束はウソ!
・ウクライナに米国製ミサイルが展開される可能性がある
特別軍事作戦を実施する! 大義名分は??

・非軍事化!
・非ナチ化!
・ロシア系住民の虐待の阻止!
・ネオナチ ゼレンスキー大統領の退陣
・ウクライナの属国化か?

ロシアの攻撃は、アメリカの予想通り、マニュアル通りか?
・武装ヘリに護衛された数百機の輸送ヘリで空挺部隊を送り込む
・軍用輸送機で後続部隊を下ろす!
・キーウの議会、艦長を占拠し臨時国会を召集、傀儡政権樹立である!
これは「断首作戦」である!!
ロシアもこの時期、自信満々だった???
ロシア、ベラルーシから降伏勧告が来る??
当然拒否である!

ウクライナはメドヴェーチュークはこの時期どうしていたのか?
ロシアはキーウで花束で迎えられると思った??
こうなると、ロシアがアホに見える!!
【太平洋戦争 日本は最初は予定通りだった………】
【バルバロッサ作戦 ソ連は負け続けた!】

◇ ロシアが張り巡らせた秘密ネットワーク
第二次世界大戦後 ゲーレン機関!
ソ連に無数の内通者を育てた??

当然ロシアもウクライナ国内に「民間警備会社」を設立し、
秘密ネットワーク  相当食い込んでいる!
【アメリカも日本も共産党の手先に食い込まれていた!】

で、何をさせようとしたのか?・
・ウクライナ政府の情勢判断に軍の配備!
・ウクライナ軍に抵抗を辞めさせる? 後方破壊??
・占領後の傀儡政府の構築? 傀儡首相の候補も挙がっている?

◇ 「特別軍事作戦」とは何なのか
軍隊は投入するが、激しい戦闘が伴わない軍事行動!!
電撃的に既成事実を作る!
【プーチンが独裁者になっている】

◇ 逃げ出す内通者たち
金で雇われたスパイは当てにならないようだ?
かなりの数のSUB幹部が行方をくらます!
金をもって逃亡する??
【ロシア勝利後、戻ってくるつもりか?】

このネットワークは機能せずに金だけふんだくろうとした??
【この連中はどちらが勝っても悲惨な運命である!】

◇ 高慢と偏見
キーウのアントノウ空港!
精鋭と言われてもそこへ行かなければどうにもならない!
空港争奪戦!
ロシアは占領するが、奪い返される!
200機のヘリで第二陣を送り込み、確保するが滑走路は穴だらけである!
輸送機が着陸できない!!
【フィンランドの冬戦争! スターリンは舐めて苦戦する】
同じ様に舐めた??
・2014年の侵攻で圧勝し、ウクライナを舐めた?
ウクライナは反省し鍛えたと!!
「高慢と偏見」で失敗する!!!

◇ 「死ななかった」ゼレンシキー
ロシアにとっての最高のシナリオは、
ゼレンスキーが逃げ出し、国民の信頼を失うことだと!!
アメリカも亡命を勧めたと!
がゼレンスキーは留まる!
アフガニスタンの大統領は逃げだした………
ゼレンスキーはいつも同じ服装、草色のシャツでいる!
指導者は危機にならなければ評価は定まらない!
【鳩山由紀夫、菅直人、福田康夫………】

プーチンの短期決戦は失敗する??
別のプランはあったのか???
【プーチンは狂ったのか??】


2 ウクライナの抵抗
◇ 持ち堪えるウクライナ軍
西側の評価は??
恐らく負けるだろう??
その場合はゲリラ戦である!
当時アメリカの援助は兵士が肩に担げる兵器が中心だった!
ジャベリン対戦車ミサイル!
これは自民党議員 佐藤優が褒めていた!
賢い兵器で、撃てば目標を探して飛んでいく!
自衛隊が欲しいと!
これは平原での会戦では役に立たないが、
市街戦では役に立つ!
この時は、戦車、榴弾砲などは含まれない!

西側はウクライナが負けると思っていた??
それならば援助内容も変わる!!
驚嘆する粘りだと!!
「最低でも48時間で終わり、新たな現実が始まる!
これを言った西側の人間は切腹か??


◇ 「聖ジャヴェリン」の加護の下で
ベラルーシ ルカシェンコ大統領!
「自国内で領土や家族、子供のために戦う国民を打ち負かすのは不可能だ」
そう言う現実がある??

ウクライナ善戦の理由は?
➀ 旧ソ連圏では2番目であり、30万の動員力がある!
② ウクライナは日本の1.6倍の領土がある!
③ ジャベリンの威力 「聖ジャベリン」

よく言われるが、補給戦が伸び切ると側面から攻撃される!

◇ ウクライナの「三位一体」
クラウゼヴィッツは、戦争を「拡大された決闘」とした!
・第一の相互作用 暴力は敵に対抗的な暴力行使を引き起こし
・第二の相互作用 敵を倒さない限り自分が倒される
・第三の相互作用 これが無制限にエスカレートする

ナポレオンが決定的になる!
それまでは、儀礼的なところがあったと!
フランス革命で国民皆兵になる!

戦争は??
国家、軍隊、国民!
・国家  政治的目的を達成するための手段
・軍隊  遂行する暴力闘争
・国民  大量の犠牲を覚悟する

ウクライナは、国民が戦うことを選んだ!
これが善戦につながると!!

◇ 全力を出せないロシア軍
15万と言うロシアの侵攻兵力は、ほぼ全勢力でウクライナ軍よりも劣る?
徴兵制の問題もある!!
空軍も戦闘爆撃機として使用し、大規模な空中戦もない!
何らかの制約があった???


3 撤退と停戦
◇ ロシア軍のキーウ撤退
2月28日~3月7日 3回の停戦交渉がある!!
・第一回 最後通告と降伏の同意 ウクライナ拒否!
ロシアは、ウクライナの中立化と非武装化へとハードルを下げる・

侵攻1ヶ月後、ロシアはキーウから撤退する!
特別軍事作戦の第一段階が終了!
東部の解放に注力する!

所定の目的を達したので、転戦する??
帝国日本陸軍である!!
「大本営発表」と言うのか??
ロシアも苦しい??

ロシア軍参謀長セルゲイ・ルツコイ!
ロシアの作戦は??
第一 ドンバスに集中  正面衝突を避けた!
第二 ウクライナ全土の非武装化、軍事インフラの破壊、都市封鎖!
要は、うまく行っていない??
この時の退却は整然としていた?

◇ 会議は踊る
3月29日 第4回停戦会議  
【これでまとまったら漫画である!!】

・米国、英国、フランス、トルコ、ドイツ、カナダ、ポーランドが安全の保障を与える!
ウクライナの国家主権が侵害された場合、NATO条約第5条のように、対応するよう求める!

・この範囲には親ロ武装勢力の支配地域と、クリミヤ半島は含まない!
・クリミヤ半島については15年かけてその地位を話し合う!
・ウクライナは中立化と非核を約束し、外国の基地を置かない!
・EU加盟を含めた軍事・政治同盟の参加は否定されない!
・ウクライナでの軍事演習は全ての保障国の合意を得る!

中立とは??
ロシアは本国に持ち帰る!
ウクライナはスイス、イスラエルのような重武装中立国を目指す?
ロシアは「非ナチ化」を含まなかった………

◇ 西側の大規模軍事援助
ウクライナ善戦で西側は援助を強化する!
もはやウクライナが早期に崩壊することはあり得ないと!
3月31日 この時点の援助は?
・防空システム
・沿岸防御システム
・長距離火砲
・対空砲兵システム
・装甲車両
・訓練と兵站支援
また旧ソ連兵器、T72戦車、S300V防空システムが供与され始める!

◇ 振り出しに戻った停戦交渉
当然、プーチンは納得しない!
ここでキーウ北西部のブチャでロシアが行った大規模な虐殺??
これが明らかになる!!
ウクライナが硬化する!
同様にロシアも交渉の行き詰まりはウクライナに責任があると!!

5月9日 対独戦勝記念軍事パレード!
ゼレンスキー大統領を、アメリカのパートナー、ネオナチと呼ぶ!
この時、宣戦布告の可能性が言われていたが、それは無かった………
振り出しに戻ったと!!

◇ ブチャ
ロシア専門家の著者は、ロシア軍の非人道的行為を知っている?
・チェチェン戦争
・シリアの無差別爆撃

3月25日のロシアのキーウ撤退!!
その後である!
・後ろ手を縛られた拷問跡のある死体
・性的暴行を受けたとされる女性の死体
・下水溝に投げ込まれた死体………
ウクライナ=善、ロシア=??
著者はこれを否定はしない!!
が、やはりロシアは責任があると!!
・どう見てもロシアの侵略戦争である!
・国際的な規範を犯している
・同程度にウクライナに非がある???
【馬渕睦夫だったら、ウクライナ悪か?】


4 東部をめぐる攻防
◇ ロシアによる核の威嚇
戦闘機、高性能戦車、長距離ミサイルは供与されない!
西側も核が使用されることを恐れる!
ポーランドはミグ29を供与すると!
ただしアメリカ経由である!
これは戦争なのか???

◇ 「武器が足りない!」
アメリカの援助も相当ある!
・M777榴弾砲126門 砲弾41万
・ジャベリン  6500発
・スイッチブレードなど無人機700機
・ハープーン地対艦ミサイル発射機2機
・小火器用弾薬5800万
これらが無ければ戦えない!!

ロシア巡洋艦モスクワを沈める!!
ウクライナはもっと欲しい!!

◇ マリウポリの陥落とルハンシクの完全制圧
ロシアは東部解放にある程度成果を上げている!
マリウポリが陥落する!!
ロシアは容赦なく無差別攻撃をする!!
この陥落で、
・クリミヤとドンバスを結ぶ回廊が出来る!
・この包囲の兵、約14,000を他戦線に回せる?
ロシアの東部解放は成功しつつある………

◇ ロシア軍の成功要因
成功要因は??
第一 ドンバスは比較的戦いやすい場所だった!!
第二 兵站が行いやすい場所だった
第三 ロシアの指揮統制系統を刷新した!!

 


ウクライナ戦争 ①(2022/12)・小泉悠

 

2023年6月20日 (火)

本・「帝国」ロシアの地政学 ②(2019/7)・小泉悠

Photo_20230619200301


第4章 ロシアの「勢力圏」とウクライナ危機
第5章 砂漠の赤い星  中東におけるロシアの復活
第6章 北方領土をめぐる日米中露の四角形
第7章 新たな地政的正面 北極
おわりに 巨人の見る夢
あとがき
出典注一覧
写真出典・図版製作
索引

 

第4章 ロシアの「勢力圏」とウクライナ危機
1 「ほとんど我々」としてのウクライナ
本書は、2019年発行である!
ウクライナは? 
佐藤優が書いているが、破綻国家で、ヨーロッパ最貧国の一つである?

Photo_20230619201601



ロシアは緩衝国を勢力下に納めたい!
・アルメニア
・アゼルバイジャン
・ベラルーシ
・ジョージア
・モルドヴァ
・ウクライナ
面積は日本の1.6倍で、人口も5千万人いる!
重工業地帯と農業地帯を抱える!
位置的にもロシアは手放さない!
ベラルーシと並びロシアと兄弟だと!
長い歴史では元は一緒でも変わる!
ウクライナは、2022年以降キエフをキーウに変える!
ウクライナ読みにしている!
料理もウクライナ発のモノが多い!
・キエフ風カツレツ 佐藤優に教えられよく食べる!

ロシアはウクライナを上から目線で見る!
「猫もクリミア併合」を歓迎している???


2 「勢力圏」からの脱出を目指して
かってキューバはソ連に優遇された!
砂糖の買い上げに原油の優遇である!
ソ連崩壊後、それらは無くなった?
ウクライナ独立時、ロシアと変わらなかった?
が、ロシアは資源国で立て直った???
ウクライナはロシアから原油価格を優遇して貰い、
パイプラインの通過料も入る!
中抜きもしている???

ソ連崩壊後もウクライナはロシアとの関係を保とうとした!
徐々に西側と接していたようだ?
西側の速いペースにロシアはいらだつ!
・2004年 親ロのヤヌコーヴィッチを大統領候補に支援する!
が不正があったとやり直し、ユシチェンコが勝利! 「オレンジ革命」
ロシア離れになる!
・2008年 ヤヌコーヴィッチが当選!
NATO加盟も取り下げ、ロシアは安心か??
クリミヤのセヴァストポリ海軍基地の租借も25年延長する!!
ロシアの消極的勢力圏に留まる?

・2012年のプーチンの選挙公約
「ユーラシア連合 EEU」
対するEUは
「近隣諸国政策 ENP」

「ユーラシア連合」
ソ連の再建ではない!
新しい統合であると!

「近隣諸国政策 ENP」
旧ソ連諸国向けの東方パートナーシップ(EaP)
ウクライナのヤヌコーヴィッチ政権も前向きになる!!
これはどうも譲歩を引き出す手練手管??
ウクライナはEUに近づかないと!


3 直接介入へ
・2013年11月21日 EUとの連携協定が司式調印される日に、
キエフの独立広場 マイダンに市民が集まる!
ユーロマイダン!
平和的なデモが、弾圧されネオナチなどが表面に立つ!

・2014年 危機解決の合意案が出来る!
が収まらずに、ヤヌコーヴィッチはクリミアからロシアへ逃亡する!
この時期、ソチで冬季オリンピックが閉会である!
にもかかわらず、ロシアはクリミアに軍事介入する!
クルミアのウクライナ軍は数的に優勢である!
が、ウクライナ軍はロシア人も多い!
海軍も投降後ロシア海軍勤務を希望する!
海軍司令官もロシアへ横滑りする!!
クルミア併合後、プーチンは演説する!
・もともとソ連領を根拠もなくウクライナになったと!
・クリミア暫定政権には根拠がない!
・クリミア自身がロシアへの併合を望んでいる
・ウクライナの件はロシアにとってのレッドラインである!

この併合のパターンは??
・電撃的な軍事作戦による占領
・シンパシーを抱く現地住民の動員
・住民投票
・併合

プーチンは?
・クリミアはロシアの、ウクライナの、クリミア・タタールのモノ!
・ロシアの一部であるところのウクライナ!
・ロシア語で場所の前に前置詞は「ヴ」と「ナ」がある!
国名は「ヴ」 
特定の場所は「ナ」
ウクライナは、本来「ヴ」であるが、プーチンは「ナ」を使う!

クリミア併合は例外である!
即座に併合している!
それに引き換え、ドンバスは伝統的である???
「ドネック人民共和国」「ルガンスク人民共和国」
この時点では、ウクライナは立ち直り、逆に攻勢に立ち有利であった!
なりふり構わずロシアは民兵など送り込む!
結局重装備のロシア軍兵士が送り込まれる!
「義勇軍」である?

・2014年9月 ミンスク協定を受け入れる!
・2015年2月 ミンスクⅡ
特異なケースなのか???
停戦も守られていない!!


4 強くはないが弱くもないロシアの軍事力
実戦を経験していない軍は強いのか?
ソ連、ロシア圏への侵攻は戦争ではない!
・ベルリン危機
・ハンガリー動乱
・中ソ国境紛争
・チェコスロヴァキア危機 プラハの春!
・ジョ-ジア戦争
・チェチェン紛争
・中央アジア、ベラルーシへの出兵!
・ウクライナ侵攻!

ロシアの兵力は101万強! 実数は90万!
NATO加盟国は318万強!
ヨーロッパだけで171万弱!
ロシアは守るべき国境は多く勝てない??

ロシアの軍事行動に西側の介入は許さないと!!
抑止が破れれば核兵器か???


第5章 砂漠の赤い星 中東におけるロシアの復活
1 シリア介入の衝撃

1_20230619201501


・2015年 ロシアはシリアに軍事介入する!
アラブの春でシリアは混乱する!
・2016年 空爆を7万1千か行う!
・2017年 デリゾールを陥落させる
・2018年 首都ダマスカスの東ダークを掌握

ロシアは近隣国家への軍事行動は得意か?
軍用鉄道部隊もある!
ロシアは鉄道規格がヨーロッパと違う!
一緒なら攻め込まれる??

海を離れた場合は制約がある!
輸送機も新規調達が出来ない!!
シリアでもトルコから輸送船を借りている??
ウクライナでも国民は「ほとんど我々でない」感じである!
ましてやシリア??
実際契約軍人がウクライナと思っていたら、シリアなので抗議した!
アサドのために死ねるか??

そう言う中で一定の成果をあげれたのは?
・無差別爆撃 巻き添えでも殺し人間が生きていけないようにする!
・ただし無差別だけではないと!
・航空宇宙軍も参加している!
・イランなどと協力し単独では戦わない!
・民間軍事会社の活用 相当あくどいこともやっていると!!
・政府はは公式の戦死者と認めない! 見舞金もわずかである!!
【そんなものなのか??】


2 ロシアはなぜシリアに介入したか
ロシアにとってシリア介入はどういう意味があるのか?
・資源は関係ない!
・輸送も中東は重要ではない!
要は一定の関与をして、いざという時に口を出したい?
「戦略を持たない」ことがロシアの中東戦略なんだと!
ただロシア経済のためにはなっている?
・原油価格の維持
・原発の売り込み
・武器の売り込み
・友好国の獲得

中東の地域大国、イランにトルコ!
そことも友好的にふるまっている???
オスマン・トルコとペルシャの戦い???
影響力は限定的だと!!
【時代は進む、2023年サウジとイランの国交回復 中国が仲介】
【直ぐにダメになる??】

 

第6章 北方領土をめぐる日米中露の四角形
1 北方領土と「主権」
・2018年 ウラジオストック「東方経済フォーラム」
プーチンが突然言う!
「年内にいかなる前提条件も設けずに平和条約を結ぼう」
「たった今、たった今」
・1951年 サンフランシスコ講和条約!
・1956年 日ソ共同宣言
・1960年 日米安保
・1991年 日ソ共同宣言  ゴルバチョフ大統領 海部首相
・1993年 東京宣言  エリツィン大統領、橋本首相
・2001年 イルクーツク声明 プーチン大統領、森首相

日本は妥協を示しているが、ロシアは強気である!!
プーチンの発言!
・日米安保の同盟の義務がある!
・日本は何処まで自由で踏み出せるのか?
・ウラジオストックには大規模な海軍基地がある!
・これに対し、日米安保で何が起こるか分からない!
・アメリカのミサイル防衛 MDが強化されている!
・その脅威を除去せねばならないので島は絶好の位置にある!
・米軍基地が設置されるかも分からない!
・沖縄で基地反対運動があるが、政策に反映されない!
・日本にどこまで主権があるかどうか分からない!
・日ロの平和条約以降何が起こるか分からない!
・MDシステムは核戦略の一部であり、防衛的なものと考えれない!
・日本との交渉の勢いは失われた!
・アメリカは通告だけで島に基地が設置できる!
【こじつけとしか思えないが………】


2 北方領土の軍事的価値
北方領土の駐屯部隊は、オホーツク海防衛の義務を負っている!
ソ連、ロシアの基地を要塞と呼ぶ!
純軍事的には、確保しておいた方がよいと!
ことさら言い立てるのは、交渉を有利に運ぶためか?
実際にワルシャワ条約機構の国はNATO加盟にEUに走っている!
裏切りか??
日本、韓国のMDはアメリカを有利にすると?


3 ロシアとどう向き合うか
時間はロシアに有利に働く!!
第一 主権を今後も主張してくる?
第二 時間をかけて段階的に行う!
かって17,000人の島民は6,000人になり、平均年齢は84歳である!
10年もすれば元島民がいない状態になる………

点と面??
日本は点で考える?
ロシアは面で考える!
噛み合わないと!!
【日ロ交渉を見ていると、日本は感情的である】
【違法なのだから戻して当然だと? そして期待外れに終わる!】
【儲け話に直ぐ乗り詐欺に遭う人間と変わらない???】


4 「中国ファクター」の虚と実
2023年 だいたい中国はこの本通りになる!
・中ロ蜜月???
・ロシアは味方が少ない?
・アフリカ、中東、中南米は国連の票には役だつが………
・中ロはかっては一枚岩で、対立し、武力闘争をやっている!
・日本は対中の日ロ連携は期待薄! 長期的にはあり得るが………

かってはロシアは兄で、中国は弟か?
技術もロシアが教えた?
が今では生産力は中国が上である!
ウクライナ侵攻で、プーチンは哀れに見える?
習近平が頼りである!

カナダは「ゾウの隣で眠るようなもの」
ハバロフスクは人口600万ほどである!
そして国境の町で、向こうには1億の中国人がいる!
ロシアと中国は、干渉しあわないパートナー?
主敵はヨーロッパにアメリカと、台湾にアメリカである!

まして中ロの対立はロシアにとって致命的になる!
極東の兵は10万もいない!
もはやロシアは中国に対抗できない??
憐れみを乞う???
中国に脅威を感じているが、対立すると脅威が現実になる!!

かっては旧ソ連圏に武器などを支給、売買はロシアである!
ここにも中国は進出する!
ベラルーシはポーランド、リトアニア、ラトビアと国境を接している!
ロシア軍を駐留させれば戦場になりかねない?
【現実にベラルーシはロシアの要求を受け入れる………】

ベラルーシは中ロの間でコウモリ外交を行うのか??
「ロシアウラジーミル・ソローキン 親衛隊士の日」
ロシアは西側諸国から孤立し帝政が復活、中国は皇帝を復活させる!
今や経済力、科学技術力でも大きく後れを取り、
宮廷内には中国語が話されている………
そんな小話があったと思うが………
中国も、「人民の海に溺れさせれない」???

 

第7章 新たな地政的正面 北極
1 北極の地政学
冒頭の小説は
「アリステア・マクリーン 女王陛下のユリシーズ号」
傑作である!
ナバロンの要塞、荒鷲の要塞、悪魔の兵器………
一時冒険小説を読みまくった!!

Photo_20230619201301

2_20230619201301

Photo_20230619202001

北極の戦略意義は?
・発見および探検に関する人間の衝動
・科学の進歩
・対立及び紛争
・気候変動

北極海は19世紀は手を出せなかった!!
20世紀 戦略的輸送ルートになる!
冒頭の「女王陛下のユリシーズ号」の世界になる!
ソ連への輸送は最も危険だと!
なんせほり出されたら凍死である!
攻撃も鈍る??
この輸送がソ連を救うことになる??

冷戦になる!
北極海は米ソがお互いを攻撃するミサイル、爆撃機の最短ルートになる!
北極海沿岸の国は重要である!
問題の中国も乗り出してくる!
知らなかったがこの時期はややこしそうである!
原潜もある??

が気候変動で氷が融ける!
第一 資源の開発がある!
・石油 900億バレル
・天然ガス 1,760兆立方メートル
・液化天然ガス  440億バレル

第二 航路として利用できる?
距離を短縮できる!
【航路は公海か?? また所有権を主張する?】


2 ロシアにとっての北極
第一 ロシア連邦の戦略的資源基盤
今後も資源大国を維持するなら新しい産出地を必要とする!

第二 国家的統一輸送路!
ロシアを世界の経済システムにおいて中心にする!
その為砕氷船団を整備している!!

・2009年 2020年までのロシア連邦国家安全保障戦略
中東、バレンツ海、北極地域の大陸棚、カスピ海、中央アジア!
資源確保である!
その為に北極防衛も必要である!
資源開発もロシア単独では出来ない!
欧米の資金も必要である!
要は、米ロの関係悪化は避けるべきだと!

ロシアの反米感情は2010年代に高まる!
ロシアは相手国より戦力を多く持ちたい!
気候変動により、ミサイル原潜は聖域化されていた?
アメリカの攻撃型原潜を警戒すべきだったが、
氷が融け、夏季には通常型の対潜艦艇や、対潜航空機が有効になる!!

核攻撃のシュミレーションか??
ゲーム感覚である!
・先制でどれだけ破壊できるか?
・報復は?
・MDシステムは?
・ミサイル原潜の近代化、建造も行われる!
要は金がかかる!!

大国の地位を得るための「北極政策」とも言われる??
しかし、フィンランド、スウェーデンのNATO加盟がある??
もし加盟すれば北欧における緊張が高まる?
開発の主導権も、北極諸国がロシアを選ばなかったら………
ロシアの思い通りに行くかどうか??
逆効果になるかも???

 

3 「要塞」か、開かれたアリーナか
将来はどうなるか?
第一 シェールガス、新興国エネルギー需要の頭打ち!
価格の急落!
対ロ制裁で技術、資源の提供が制限されている!
開発は進むのか??

第二 航海航路の問題点? 多い?
・使用される時期が限られる?
・気象条件に左右される?
・高額の通行料 【やはりいるが、何処に払うのか?】
・高コストの砕氷船のエスコートが必要だと?

核抑止戦略では、大幅な変更はないようだ!
どうなるのか???

 

おわりに 巨人の見る夢
ロシアは広い!
ソ連邦崩壊後、ロシアは何処までロシアなのか??
旧ソ連圏を消極的にでも勢力圏に留めることだと!
日本も巨大な象の隣にいる!!
北方領土は要塞である!
ますます城壁は高くなる?

 

あとがき
著者は粗大ゴミか??
家にいるのが好きなようだ!
本書は発表した論文、論考、記事などを、大幅加筆、修正、編集していると!

 

出典注一覧

写真出典・図版製作

索引

 


「帝国」ロシアの地政学 ②・小泉悠

 

2023年6月19日 (月)

本・「帝国」ロシアの地政学 ①(2019/7)・小泉悠

Photo_20230619200301

ウクライナ、中東、北方四島、そして北極へ!
東西南北に張り巡らされるロシアの新勢力圏!
露わになるロシアの軍事的野望の向かう先は?
混迷する世界秩序を理解するための必読書!
ロシアの対外政策を分析し、その野望と戦略を読み解く!
旧ソ連諸国、中東、東アジア、そして北極圏へと張り巡らされるロシアの新勢力圏を丹念に分析!
国際社会の新秩序を理解するのに最適の書!
北方領土の軍事的価値にも言及!

 

著者は最近報道番組に出っぱなしである!
その解説を聞いて読もうとした!
ロシアと言えば、東郷和彦に佐藤優か?
しかし沢山いると、ビックリである!
この本は2019年である!
時代は進んでいる!
「現代ロシアの軍事戦略」を図書館で予約した!!
チョット海外にいる時に貸し出しOKだったが、取りに行けない!
取り消して予約し直したら、68番目だった!
何時になるのかと思ったら、ブックオフで300円引きの時に買った!!
著者に怒られる??
まだ著書は多いので順次読んでいきたい!!!
内容は下記の通りである!! ① ②と分けて紹介する!!

 

⓵ 
はじめに 交錯するロシアの東西
第1章 「ロシア」とはどこまでか  ソ連崩壊後のロシアをめぐる地政学
第2章 「主権」と「勢力圏」 ロシアの秩序観
第3章 「占領」の風景  グルジアとバルト三国


第4章 ロシアの「勢力圏」とウクライナ危機
第5章 砂漠の赤い星  中東におけるロシアの復活
第6章 北方領土をめぐる日米中露の四角形
第7章 新たな地政的正面 北極
おわりに 巨人の見る夢
あとがき
出典注一覧
写真出典・図版製作
索引

 

はじめに 交錯するロシアの東西
・2018年 著者の北方領土、国後島・択捉島訪問である!
しかし、ロシアも離れ小島を領土としても支出の方が多いのでは?
その体験がある!
戦後70年も経てば、ロシア化は進んでいる!
電気店には中国製の製品が多いが、ピンキリのようだ………

ロシア人は酒が好きだ!
佐藤優が書いていたが、ボトルを開けたら全部飲む?
ボトルキープは無い? 内臓が違うのか?
イスラム教は禁酒なのでしりどけられた??
多くの国の国境紛争は限られた空間である?
・インド、パキスタン、中国のカシミール地方!
・日本のロシア、中国、韓国も島である!
・中国は多いと思うが………

ロシアは複雑だと! どんな国なのか???
「ロシア人が住む場所は、完全ではなくとも、ロシアの主権が及ぶ」

 

第1章 「ロシア」とはどこまでか  ソ連崩壊後のロシアをめぐる地政学
1 冷戦後のロシアにおける「地政学」の文脈
地理学と政治学を合わせた学問が「地政学」
日本で最近何かと言えば「地政学的リスク」と言う!!

イギリスのマッキンダーが提唱する!
大陸勢力(ランドパワー)が、
ユーラシア大陸の枢要部分(ハートランド)を支配することに警戒する!
ハートランドを握る者が、ワールドアイランド 世界島を握る!
それはイギリス、アメリカの海洋勢力(シーパワー)の覇権を脅かす!

ついでに書くと!!
イギリスの海軍力が及ばない地域を、ハートランドと呼ぶ!
「東欧を制するものが、ハートランドを制し、
 ハートランドを制するものが世界島を制する」

他方、ドイツのラッチェル、ハウスホーファーらは、
自活できる範囲を「生存圏」と言う!
ナチス・ドイツが侵略の根拠とした!

ロシアの地政学は、大陸地政学の影響を受けている!
ロシアは194の民族で構成されている??
・ロシア人   78%
・タタール人  3.7%
・ウクライナ人 1.4%
・パシキール人 1.1%
・チュバシ人  1%

正教が多いが、キリスト教、ユダヤ教、イスラム教、仏教もある!
かっては共産主義で、ルーシ民族を中心に諸民族が団結した同盟である!
連邦ではなく同盟だと!

ソ連邦崩壊後は「愛しき我らの国」
ともにナチスと戦った仲だと!
ロシア人は軍隊好きだと!
戦勝記念パレードは派手である!
「ゲオルギーのリボン」 勝利のシンボル!

Photo_20230619200401


ソ連崩壊は何をもたらしたか??
・20世紀最大の地政学的悲劇だと!
・2600万と言われるロシア系住民がロシア連邦の外へ取り残された?
・ベラルーシにウクライナを加えるとさらに巨大になる!
民族の分布と国境線が一致しなくなったと!!


2 ワイマール・ロシア
ロシアの範囲は??
・国境内? 何処が国境になるのか?
・国境を無視 ロシア的なもの全て「ロシア」
これはロシア一国の問題ではない?
ロシアの国家像は??
第一 西欧志向
第二 帝国志向
第三 大国志向

第一 西欧志向
文字通り、西側の一員となる!
これは短期間で放棄された!
ユーゴスラビア内戦も無視される………

第二 帝国志向
民族主義的になる!
国教と民族が一致しない?
「ドイツに例えて ワイマール・ロシア」
民族と国境が一致していない??
そこからチェコスロヴァキア、ポーランド侵攻になる!
【ロシアのウクライナ侵攻も同じか?】
この時代の現実的な処方箋ではない??

第三 大国志向
帝国志向の変種である!
旧ソ連圏はロシアであり、NATOは手を出すなと!
プーチンはこの考えか??

 

第2章 「主権」と「勢力圏」 ロシアの秩序観
1 主権  ロシア的用語法
ロシアの脅威は、ウクライナ侵攻から始まる!
ドンバス地方に民兵を侵入させて、クリミアを併合する!
ましてや西側の選挙に介入する?

旧ソ連内と外では真逆である??
外では法的平等、内政不干渉などの諸原則を守るが、
国家主権が制限されることには反発した!

が旧ソ連圏では軍事介入をためらわない!
親ロ国ベラルーシの政変には軍事介入を行う?
国家主権はごく一部の大国が保有するものだと!
主権とは??
同盟に頼る国は主権国家ではない!
ドイツに対しての発言である!
と言うことは、日本も当然主権国家ではない!
では何処か??
中国、インド、アメリカ、イギリス、フランス、ロシア………
核武装に走るイラン
他にはトルコ、ブラジル、オーストラリア…………

つまり、「強国」「列強」と言うことである??
主権は、パワーバランスの上に成り立つと!
・2000年以降 ロシアは原油価格の高騰で国力が回復した!
米国の一極集中が後退し、「多極世界」への移行が始まったと!
ただロシアは、少数の「主権国家」が勢力圏を従え併存する!
【世界のブロック化か】

ソ連の勢力圏が、ロシアの勢力圏になる!
そこではロシアが法律なのか??
ロシアのクリミア併合は、20世紀以前であれば「失地回復」とも言われると!
ロシアの振る舞いは、ドイツ・メンケル首相によれば古典的秩序に基づくと!!


2 「勢力圏」の論理
・2008年 メドベージェフ大統領が発表した「外交五原則」
・国際法
・多極世界
・非孤立化
・国民の保護
・特別な利益を持つ地域 これが「勢力圏」だと!

地球の1/6の面積を占めたソ連勢力圏は、
東欧、15の共和国に分裂した!
ロシアは、これらの国とどのような関係を結べばよいのか?
独立国と認めて「ウェストファリア体制」に位置付けるのか?
「大国志向」があると?
ではどのようなものなのか??
・積極的勢力圏
・消極的勢力圏

その概念は??
⑴ ソ連の量に組み込まれていた地方
⑵ ワルシャワ条約機構、経済相互援助会議
⑶  アジア・アフリカ諸国

影響圏と消極的勢力圏はほぼイコールだと?
⑴ ロシアと共同歩調をとる国 カザフスタン、ベラルーシ、アルメニア
⑵ 距離を置く ウズベキスタン、トルクメニスタン
⑶  NATO、EU加盟  東欧、バルト三国、ウクライナ、ジョージア

プーチンは、アメリカを成金と言う!
「戦争に見えない戦争を」を仕掛けていると!
・軍事力、経済、
・プロパガンダ、内政干渉
・超法規的な正当性
アメリカの陰謀?? ロシアが主張する!
・バラ革命、オレンジ革命、チューリップ革命
・アラブの春
これらは援助はあったが小規模で陰謀論ではないと??
が、ロシアは違う!
陰謀論である?
プーチンは利用している!
「包囲された要塞」としてのロシア


3 勢力圏の今後
旧ソ連の版図は、歴的主権が及ぶ!
これに正当性はあるのか?
ウクライナ侵攻は正当化されるのか?
これが認められれば、中国は喜ぶ!
ロシア、西側、中国の間で各国は天秤にかけている!
ウクライナ、ジョージアのNATO加盟阻止は、反ロ感情を確固たるものにすると!!

ロシアの戦略??
よく言えば、臨機応変に対応している?
逆にその場しのぎだと!

 

第3章 「占領」の風景 グルジアとバルト三国
1 グルジア  抱え込んだ二つの紛争
ロシアとまともに戦争した?
身の程知らずと言うのか?
著者はここを訪れている!

Photo_20230619200501


充電器を忘れて、町で手に入れる!
そこで見る!
「私の国の20%はロシアに占領されている??
・南オセチア
・アブハジア
・2008年8月 ジョージア戦争
メドベージェフ大統領は夏休み!
プーチン首相は北京オリンピック閉会式出席!
ロシア参謀本部作戦総局は引っ越し!
グルジアはNATO式装備に変換中! 早々と勝負は付く!
ロシアは最初はもたついたが、直ぐに立ち直る!
この戦いを「作戦術」応用で評価される!
首都も占領しなかった!!

ロシアが承認した「南オセチア「」アブハジア」はロシアの援助が無ければ成り立たない!
そこまでするのか??
勢力圏には優遇する?

プーチンにも言い分がある!!
・冷戦終結はソ連の敗北でなく、「共通の成果」だと?
・プーチンにすれば、民主主義のお説教を垂れ続けたと!
・NATOの決定を国連決定としようとしている!
・ベルリンの壁崩壊は、ロシアの意志でもあると!
・2008年 セルビアからコソヴォ独立をアメリカ・EUが承認!
ロシアの反対を押し切る!
ならばジョージアでも同じことが出来ると?
要はNATOの東方拡大に不満である!

旧ソ連圏は、自らの意志ではなく、「妥協できない形で併合」を迫られたと!
「占領」なのか??


2 ロシアに対峙するバルト三国
自分の経験がある!
2017年 ここには行っている!
行った時期が「夏至祭」で穏やかな感じだった!
人気があるのも分かる!
まずリトアニアに行って、ラトビア、エストニアと行った!

Photo_20230619200601


リトアニアである!
ここで教会の前でガイドさん(男性で日本語ペラペラ)に説明を聞いていた!
いきなり横から男性が割り込んできて何か聞きはじめ、そのまま引き上げた?
後でガイドさんが申し訳なさそうに、「ロシア人」だと言った!
ロシアの勢力圏だった国は大変である?
どこも上から目線であろうと思う!!
杉原千畝の記念館にも行った………

ラトビアでは公園で「夏至祭」で老いも若きも楽しく踊っていた!
ラトビアからは、王子動物園に「ズゼ 雌象」が贈られている!

で、エストニアである!
落ち付いた町と思ったが………
トラムの色が多かったが………
過去に3回占領されている!
・18世紀 ロシアに編入
・1920年 ロシアから独立
・1939年 独ソ秘密合意でソ連に併合
この時期から弾圧があり、独ソ戦でドイツ側に立つ!
ドイツが引き上げたため国内が戦場にならなかった!
がソ連はソ連が解放したと!
ソ連邦で自らソ連人の自覚を持つ人間も出来たようだ??

ドイツにもロシアにも農奴的な扱いを受ける?

・1989年 「主権宣言」
・1991年 ソ連から独立
・2004年 NATOとEUに加盟
ロシアの消極的勢力圏から脱する???

ロシアの併合は合法的だった??
ここらはややこしい??
ソ連はバルト三国を解放した!
そうならなければならない!
・2007年 タリンで銅像の移設問題がある!
「ドイツ・ファシスト占領者からの解放者の記念碑」
・1997年 エストニアには言い分があり
「第二次世界大戦戦没者の記念碑」と変える!
・2006年 銅像の破壊が提案され、ロシア家と摩擦を引き起こす!
・2007年 衝突(ブロンズの夜) サイバー攻撃がある!
世界50カ国の100万台以上のコンピューターが参加?

バルト三国はロシア系住民が多い!
・ラトビア、エストニア 約25%
・リトアニア  約6%
このロシア系が問題になる!!
世代が変わり、ロシア語しか話せない人も多い!
自分体は解放者だと思いたい!!
出なければ簒奪者である!

サイバー攻撃をかけられている!
フェイクニュースにロシア系報道番組である!
・エストニアではロシア系住民が迫害されている?
・ナチス協力者が優遇されている?
ウクライナでも同じことをやっているようだが………

情報戦である!
著者はセミナーに参加している!
今後はAIとディープ・ラーニングを活用した、
「ディープ・フェイク」になっていくと!

ラトビアである! 国内は?
・ラトビア国民の統合
・利益のある方に付く
・あくまでロシア派
ロシアは、民族主義や価値観に疑問を抱かせて分断を図っていると?

著者は町を見て、ロシアを感じたようだが………

 


「帝国」ロシアの地政学 ①・小泉悠

 

2023年6月18日 (日)

2023年 大河ドラマ どうする家康 第23回 瀬名 覚醒

3_20230618204301

織田、徳川大勝利である!!
岡部元信 今川家家臣!
勝頼に領土を取り戻せと!
德川、武田の領土争いは続く……
信康は血気盛んである!

7_20230618204301

8_20230618204401

9_20230618204401

 

歩き巫女である?
可愛らしさのかけらもない!!
この女の最後は??

1_20230618204401


瀬名のところに来る!
武田は??
徳川は織田の犬か??
こき使われている?
戦に負けただけだと?
致命的だが………

17_20230618210001

18_20230618210001

武田に付けと言いたいが………
どちらに付いてもこきつかわれる!!
「狡兎死して、走狗烹られ、飛鳥尽きて、良弓蔵められ、敵国敗れて、謀臣亡ぶ!」

3_20230618204401

4_20230618204401

水野信元!
五徳が何かと信長に連絡する!
そのせいか???
佐久間信盛がよばれる??
岩村城に兵糧を入れている??
誰がそんなことをと居直るが………
信長は家康に水野信元抹殺を命じられる!
信元は居直っている!!
信長の誤解だと!
他にもそんな事みんな一杯やっている!!
岡崎から大樹寺に勝手に出て行く??
信長は家康に対する警告である!
家康でなければ誰かがやっていると?
五徳の手紙である!!

5_20230618204501

天正3年12月1576年、信長の武将・佐久間信盛の讒言により
武田勝頼の武将の秋山信友との内通や兵糧を輸送した疑いで、
信長の命により家康によって三河大樹寺において殺害される………

12_20230618205801

13_20230618205801

14_20230618205901

15_20230618205901

16_20230618205901

信康はいきどうりを感じている!
我らは織田の犬か??
家康は臆病だと!!!

家康に側室が………  「愛」

6_20230618204501

10_20230618205901


信康が成敗する???
坊主?? 不届きもの??
言いがかりである?
被害妄想がある?? 逆らえば切る!!
これも五徳は報告する???

瀬名は歩き巫女に話が出来るものを連れて来いと?
頭を連れて来いと!!
瀬名は信康がやるなら自分もやると?
夫より息子を取る!!
謀叛である?????

水野信元の言葉が気になる!
五徳の信長への連絡!
築山殿と唐人医師・減敬との密通があったこと、
武田家との内通があったことなど、12か条からなる訴状を信長に送り、
これにより信長が家康に信康の処刑を命じたとされる??

 


【家康ツアーズ】
【大樹寺】

Photo_20230618204501


【松平八代墓】

Photo_20230618204502


【松平親氏】

Photo_20230618204503


【松平東照宮】

Photo_20230618204602


【松平東照宮 産湯の井戸】

Photo_20230618204603


【高月院】

Photo_20230618210801


【松平親氏 墓所】

Photo_20230618204702


【高月院 しだれ桜】

Photo_20230618204701

 

2023年6月17日 (土)

中ロは一卵性双生児か? 民族抹殺???

3_20230617210001

「国際報道2023」で2月15日に放送
ウクライナの孤児をロシアに移送 “施設で再教育”

これを再放送していた!
ウクライナの子供を戦場から避難させる?
ロシアに連れ去り返さず、ロシア化を図っていると!!
【そもそも非難させると言うロシアを信じるのか?】
【溺れる者は藁をもつかむ】

ロシア「子どもの権利担当大統領全権代表」のマリヤ・リボワベロワ!!
いずれ、今も悪魔のような女か?
子供をロシアに送り、出迎えを派手に宣伝している!

1_20230617210001

2_20230617210001

孤児院か養子か???
子供に選択を迫る!
ウクライナも取り戻しに行き成功した例もあるがわずかである!!

これを見て思ったのが、新疆ウイグルである!
再教育??
昼間から踊って歌って………
こんな映像を流している!

Photo_20230617210401

4_20230617210401

中ロともこの映像が信じられると思うのかと??
中国人民は、新疆ウイグル自治区は優遇されていると思っている??

中ロとも再教育は自分の国からか?
中国の新疆ウイグル自治区は民族抹殺である!!
その為にあらゆる手段を取っている?
要はお前らは要らないと??
家畜で良い???
なので臓器移植のものである??
人間ではないと!!!


NHK ダークサイドミステリー!
どこへ消えた1万人の子どもたち〜隠された「児童移民」の闇〜
初回放送日 2023年6月1日 「私は誰ですか?」

第二次世界大戦後、イギリスとオーストラリアの隠蔽された話である!
戦争が終わり、孤児も多い! 育てられない親もいる!
一方オーストラリアは人口を増やしたい! 700万人しかいなかった!
欲しいのは白人である!
子供が1万人集められる!
オーストラリアに行き、養子縁組する??
白人の良質な労働者が欲しい??

解説を聞いていると、ロシアも少子化である!
国土は広い!!
が国力は落ちている?
人口は中国の1/10以下か?
GDPは韓国以下か??
ロシア製兵器の信頼も薄れている!

国民の増強が必要である!!
そこでロシアとウクライナは同じ民族を持ち出し、
ロシア人として育てて移住させる??
その為の子供だと!!!
嫌になる話である!

中ロは兄弟と言うより、一卵性双生児???
しかし兄弟の立場は逆転している!
皮肉があるが、サンクトペテルブルクで「漢字」がはためいている????

 

2023年6月15日 (木)

本・現代ロシアの軍事戦略 ②(2021/5)・小泉悠

1_20230613001401


第4章  ロシアが備える未来の戦争
第5章  「弱い」ロシアの大規模戦争戦略
おわりに 2022年代を見通す
あとがき オタクと研究者の間で
参考文献

 

第4章 ロシアが備える未来の戦争
1 大演習を見る視角
ロシアは毎年9月半ば軍管区レベルの大演習が実施される!
著者はこれを見る!
訓練と実際の戦闘は違う!!
ロシアが関係した紛争は、比較的低列度の紛争で大規模ではない!
ロシアの紛争の4種類は?
・武力紛争  チェチェン戦争
・局地戦争  ジョ-ジア、ウクライナ
・地域戦争  シリア  トルコ、アメリカ、ロシア、イラン、イスラエルもか?
・大規模戦争 第二次世界大戦後発生していない?

ロシアの軍事戦略を知るには、演習が最適か??
国防上の目的にロシア連邦軍を適合させるため
・作戦準備
・戦闘準備
・心理的準備
・動員準備

演習は目的のための「能力」に着目すべきだと!
➀ 目的
② 作戦の地理的範囲
③ スコープ 兵の規模、指揮系統

ロシアの演習内容は変化する?
・古典的戦争
・非国家武装勢力 対テロ戦争
・ハイテク兵器
・西側諸国が、ロシア国内を不安定化させる対策???


2 対テロ戦争、大規模戦争「カラー革命」
2008~2020年を3つに分類する!
表にまとめてあるが、演習の金があると思う!!
まず2008、09年!!
チェチェンは独立運動だが、イスラムに対する対テロ戦争!
中央アジアもイスラムとの戦いがある!
領域支配をめぐる非国家主体の組織的戦闘である!!
現実にあり得る小規模紛争!
第6世代戦争に備える!!
長い解説がある!
結局は地上軍の投入が必要である!!
航空戦だけでは勝利は不可能だと!!

ウィキリークスが暴露したロシアの核戦争訓練!
決定的な敗北を避けるために限定的な核使用で戦闘の停止を強要する??
ロシア軍は大規模な通常作戦を遂行できない??
なので戦術核使用である!!

対カラー革命??
ベラルーシ国内のポーランド系住民が蜂起したとの想定である?
逆にポーランドが予算郭図の為に煽ったと!!
北カフカス、中央アジアでも対テロ戦争である!

ロシアは二つのNATO戦争!
・非接触戦争、核使用
・西側によって扇動された「カラー戦争」


3 「新しい戦争」と総力戦
・2010年代のロシアの大演習!
ロシアの演習範囲は広い!
東西南北である!!
アラブの春、カラー革命対策もある!
非国家主体か???

・2014年 ヴォストーク2014!
軍事だけでなく、通信、マスコミ省、運輸省、印刷公社、
連邦航空局、連邦道路局、連邦鉄道局、連邦河川交通局、
ザバイカル地方、沿岸地方、ハバロフスク地方、
カムチャツカ地方、アルタイ州、サハリン州が参加する!
兵16万、戦闘車両9000両、航空機ヘリコプター600機、
艦船84隻!
古典的な総力戦!!

仮想国家「北方連邦」
仮想敵国は極東で領土問題を抱える「ハンコリヤ」
NATOで中心的な「ミズーリア」
北方領土をめぐり日本と軍事紛争が発生し、アメリカが介入する!!
あからさまな総力戦演習である!
何故なのか??
第一 軍との軋轢?? 軍改革を緩める!
政治主導に対する抵抗?

第二 ウクライナ戦の影響? 総力戦!
NATOとの対決か???

・2013年の演習!!
「ザーパド2013」
ベラルーシ国内でのテロ!

「不幸の絆2013」
アルメニア、ベラルーシ、カザフスタン、ロシア、タジキスタンが参加!
仮想敵国「ウラリア共和国」
エネルギー資源の攻撃である!!
北方艦隊の核発射訓練!
ポーランド、バルト三国への核兵器を用いた反撃???


4 国家に支援された非国家勢力との戦い
「ツェントル2015」「ツェントル2019」
非国家??
国際イスラムテロ組織!!
訓練の対象は??
・ドローン
・広域防空システムによる巡航ミサイル、弾道ミサイル迎撃訓練
・放射能、化学、生物保護
・精密誘導ミサイル
・レーダー誘導兵器の照準妨害
・空挺部隊効果、上陸作戦阻止
国家以外ではありえない戦争である??

北方連邦 NATO
・ロシア
・ウクライナ

西方連合
・ヴェイシュノリア  ベラルーシ北西部
・ヴェイスバリア   リトアニア
・ポーランド退く西部 ルベニア

実情に合わせた敵国である!
が中国はどうなのか??
非国家と国家との境界がはっきりしない!!

「カフカス2020」も大演習である!!
核戦争演習も大演習と別に行われるのだが、同時に行う??

「ヴォストーク2018」
29万人の兵を動員!!
ロシア90万の1/3である!

大規模演習で示された4つの戦争!
➀ イスラム過激派 対テロ 「カフカス」「ツェントル」
② PGMを駆使するハイテク軍との「第6世代戦争」
③ 古典的な大規模戦争  総力戦
➃ 大国に操られたプロシキとの新しい戦争!

現在のロシアはあらゆる方向の戦争を意識している!!
・西  ヨーロッパ アメリカ
・南  中東、コーカサス、中央アジア、中国
・東  日本??
・北  北極海沿岸! 北欧、カナダ、アメリカ………


5 演習をめぐるポリティクス
演習規模??
動員兵力??
・極東では水増しである??
・ヨーロッパでは過少に報告する!

極東ではSu35、が配備されているようだ??
ミサイル発射訓練!
脅しか??
日本はこの時期、プーチンを信用している!
北方領土で、結局騙される??
日本政府に防衛庁の動きは鈍い!!

中国が演習に参加する??
・ヴォストーク2018
・ツェントル2019
・ザーパド2021 奥州にも参加か??

かって中ソ一枚岩と言われたじだいがあった!!
中ソ対立!
敵の敵は味方! 周恩来は日本に核武装を勧めた!!
そう言うことを日本は騒がない!!  言われっぱなしである!!
中ロが一枚岩になることはないが、新しい協商関係が出来る??
武器はソ連、ロシアが原点である!!
互換性がある!!!


第5章 「弱い」ロシアの大規模戦争戦略
1 劣勢下での戦い方
大演習では、最終的には西側との戦いに収斂する!
が現在のロシア軍はかっての大軍を持っていない?
冷戦時、怒涛の如く押し寄せるワルシャワ条約機構軍をどう迎え撃つか?
核使用も言われていた?
が今や完全に逆転であると!!
その為に、「接近阻止、領域拒否」という概念が発達する!
自国から遠い場所で、あらゆる方法で阻止する!
緩衝国が必要である!
中国は太平洋を巨大な戦略縦深として利用できる!
がロシアはNATOと陸続きである!

NATOとは中国とは違う!
「損害限定戦略」
第一 PGM攻撃を吸収拡散、指揮統制通信に対する攻撃で混乱させる!
迅速な勝利を不可能にする!!
【2022年 ウクライナ侵攻でロシアはやられている??】

第二 防御と攻勢を組み合わせた「能動的防御」が不可欠
第三 敵の軍事作戦能力をあらゆる手段で妨害する!
最も効果的なのは、地上発射型巡航ミサイルだと?
第一撃で、港湾の艦船、飛行場の航空機は攻撃される!
ミサイルの開発には、ロシアは成功している??
・2019年 IMF全廃条約からアメリカ脱退!
ロシアは「鏡面的措置」として多様なミサイルを開発すると!

ロシアはアメリカと軍拡出来ない!!
安価なローテク兵器で対抗するが、今回はそうしなかった!!
が今回はそうではないようだ!!


2 戦場化する宇宙
「損害限定」のために動員するのに宇宙空間への妨害・攻撃能力である!
どうしても経済規模、お金になる!
宇宙も中国、インドが独自に開発する!
ロシアの優位は失われる??
ロシアの人工衛星技術力は日本より劣る??
もはやロシアの経済力では西側に追いつけない!
こうなれば衛星を破壊する??
➀ 対衛星攻撃(ASAT)
② 逆にASATの排除
どちらにしても高度な技術が必要である!!

攻撃は?
第一 衛星への直接攻撃で破壊! 残骸が問題になるが手……
第二 人工衛星へのソフトな攻撃!!
破壊するのではなく、センサーや通信だけを妨害する!
ニセ電波を送り込む!

第三 衛星スパイ衛星

これはレーダーとステルスのいたちごっこと同じになりかねないが………
ただロシアの能力は相当なものがあると?
タジキスタンに軍事用天体観測施設を設置している!
空気が澄んで、晴天率が高く、都市の高原から遠い!
日夜観測していると!!!


3 ロシアの核戦略 「エスカレーション抑止」をめぐって
そうまでしてもロシアが劣勢になったら??
・1983年 ソ連邦崩壊は1991年! わずか8年前である!
ソ連は核の「先制不使用(NFU)]を宣言
ワルシャワ条約機構軍がNATOより優位に立っていたからである!
なのでNATOも「柔軟反応戦略」を採用!
開戦早々、ドイツで怒涛の如く攻め込むワルシャワ条約機構軍を通常兵器で防げない!
その為の戦術核使用である!

・この本の出版時、2021年 状況は逆転!
ワルシャワ条約機構軍の解体NATO加盟に、バルト三国、フィンランドなどが西側に付く!
ロシアの国力の衰えで逆転し、「地域的核抑止」を打ち出す!
いつ使うのか??

「エスカレーション抑止」
加減された損害で、戦闘の継続によるデメリットがメリットを上回ると認識させ、
戦闘の停止、参戦の阻止である!

・平時      軍事力のデモンストレーション
・軍事的脅威事態 力による脅し
・局地紛争    探りを入れるための軍事行動
・地域紛争    中規模紛争
・大規模戦争   激しい力の行使
・核戦争     報復
実際にロシアは「非核エスカレーション抑止」が主流になっている??
長距離PGMに集中的に投資している!!

趙極音速兵器の開発!!
違いがある??
・アヴァンガルド マッハ20????
・キンジャール  マッハ10????
違いがあるがどちらも凄い??
兵器が開発されても、最終は人間である!
戦闘を停止するのも、参戦するのも人間の意志である!

弱いロシアがたどり着いたのは、
核からレーダー兵器まで動員し、敗北を回避しながら戦う!!!

 

おわりに 2022年代を見通す
ロシアのウクライナ侵攻で、
安全保障をロシアの軍事力を題材にして著者の考えを論じる!

第1章 ロシアの軍事力はかっての強さはない!!
がクリミア侵攻では素早く併合した!

第2章 ロシアの軍事力、非軍事的戦闘力について述べる!
第3章 「限定行動戦略」
ウクライナ、コーカサスである状況を作り出すのに使用される!
勝利ではない………

第4章 ロシアの大演習を解説する!
第5章 より深く掘り下げる!

ロシアは「損害限定」「エスカレーション抑止」
あらゆる手段で戦力発揮を妨害する!
まとめると、ロシアの軍事戦略は、「ハイブリットな戦争」であり、
・クラウゼビッツ的な戦争
・非クラウゼビッツ的な戦争も備える

ロシアは思想の国として知られる!!
プーチン・システム、今後は??
2036年まで大統領を務めるのか?
・2000年代 経済は成長し、行政サービス、社会インフラも改善される!
国際的影響力も回復し、国民の反発も少ない!

・2010年代 経済成長は鈍化し、支持率も下降する!
・2021年  野党活動家毒殺未遂
が成長は遅れ、先端科学技術もロシアは付いていけない!!

「永続戦争」は今後も続く?
権威主義者によるロシアと西側の争いである!
現在の軍事緊張を続けると!
現実にプーチンの選択はその時にならなければ分からない!

日本との関係は??
ロシアに悪感情は無いが、西側の国と見られている!!
どうやら政経分離で進めなければならないと!!
日本にもウラジオストックブームがある!
天然ガスの開発協力がある!
お互い協力できる!!

中国である!
中ロ対立は期待薄だと!
著者まで引っ越し出来ない隣国と言う!!
ロシアへの対応は??
・領土問題では4島返却に回帰
・それを戦略的パブリック・ディプロマシーを展開する
・ウクライナ、ロシアの権威主義体制に欧米と連携する!
日本は西側の一員であると!!
過剰な期待を持たず、関係悪化をさせないように努力すべきだと!!

 

あとがき  オタクと研究者の間で
リトアニアのガイドさんは日本語ベラベラだった!
奥さんがなぜ日本語を習ったのかと聞くと、
「キャンディキャンディ」 アニメだった!
著者のロシア軍事研究は何故か??
ロシアの兵器やロケットがかっこいいから………
【メチャメチャ親近感を感じる】

個人的にソ連、ロシアの兵器で興味があったのは??
・T34
・イリューシンⅡシュトゥルモヴィーク(プラハで実物を見た)
・ミグ21 その他戦闘機!
ポーランド・クラフク航空博物館には、ミグ21が並んでいる!
NやRや派生型も多い!

著者は「オタク」?? それだけではないと思うが
分かり易く書かれていると思うが、こちらに知識がないのは辛い!
・軍管区
・持っている兵器の多さ
ただ90万の兵力と言うが、内訳は??
・陸軍 戦闘員、戦車兵、補給兵………
・空軍 パイロット、整備兵………
・海軍 かっては一発屋と言われてもアメリカを凌駕した???

学術論文ではないと!
マーフィーの法則!!
馬鹿でも分かるように書いても、馬鹿しか分からない???
馬鹿以下は余計に分り難い??? 自分のことですが………

 

参考文献

 


現代ロシアの軍事戦略 ②・小泉悠

 

2023年6月14日 (水)

本・現代ロシアの軍事戦略 ①(2021/5)・小泉悠

1_20230613001401

冷戦後、軍事的にも経済的にも超大国の座から滑り落ちたロシアは、
なぜ世界的な大国であり続けられるのか?
NATO、旧ソ連諸国、中国、米国を向こうに回し、
宇宙、ドローン、サイバー攻撃などの最新の戦略を駆使するロシア!
劣勢下の旧超大国は、戦争と平和の隙間を衝くハイブリッドな戦争観を磨き上げて返り咲いた!
メディアでも活躍する異能の研究者が、ウクライナ、中東での紛争から極東での軍事演習まで、
ロシアの「新しい戦争」を読み解き、未来の世界情勢を占う!

 

最近は報道番組出っぱなしの小泉悠である!
ロシアのおかげで大忙しで、儲けている!
確定申告が大変である????
何冊か読んでいて、これからもっと古い本も読みたい!
佐藤優が推薦していた!!
解説も押しつけがましくなく信頼出来ると!!
高橋杉雄と出演していると、息も合っている??
現場感覚がある!! これは強い!!
この本、図書館で借りる予定が、旅行で取りに行けずに解除し、
改めて予約したら、予約件数が68????
気が遠くなるが、ブックオフの500円以上で300円引きの時、見つけて買った??
ごめんなさい!!!
2021年5月発行である! 2年前であるが………
内容は下記の通りである!!  ① ②と分けて紹介する!!

 


はじめに 不確実性の時代におけるロシアの軍事戦略
第1章  ウクライナ危機と「ハイブリッド戦争」
第2章  現代ロシアの軍事思想 「ハイブリッド戦争」論を再検討する
第3章  ロシアの介入と軍事力の役割


第4章  ロシアが備える未来の戦争
第5章  「弱い」ロシアの大規模戦争戦略
おわりに 2022年代を見通す
あとがき オタクと研究者の間で
参考文献

 

はじめに 不確実性の時代におけるロシアの軍事戦略
冷戦が終わり、大規模戦争は無くなったと思われたが、ウクライナ危機で状況が変わる!
テロなどの戦いが主と思われていたが………
IS カリフ制の再興??
トランプ大統領の「アメリカ・ファースト」

第1章 ウクライナ危機と「ハイブリッド戦争」
「戦略縦深」
ワルシャワ条約機構がNATO加盟に走り、ロシアとNATOの鑑賞国は、
ウクライナ、ベラルーシになる!
そのウクライナもNATO加盟に走る………

第2章 現代ロシアの軍事思想 「ハイブリッド戦争」論を再検討する
・ハイブリット戦争
・非軍事戦争
アラブの春、ロシアの関係国の民主化は、西側による非軍事的闘争だと!
ウクライナへの侵攻は反撃だと! 正しいと???
ロシアの勢力圏を侵害から守る??
・国内の民主勢力の弾圧
・言論統制
・インターネット監視

第3章  ロシアの介入と軍事力の役割
ロシアの軍事介入の例を示す?

第4章  ロシアが備える未来の戦争
実際にどう考えているか??

第5章  「弱い」ロシアの大規模戦争戦略
もし戦争になったら、どのように戦うのか?
・劣勢下で戦う「限定行動戦略」
・宇宙優勢を覆す「対衛星攻撃能力」
・第三国の参戦阻止の「エスカレーション抑止」
・2020年 アゼルバイジャンとアルメニアの紛争!
アゼルバイジャンはドローンで声撃する!
ロシアの兵器は??
・AI
・情報通信技術
・宇宙利用
・極超音速飛行技術
・バイオ
・新エネルギー………

新しい技術が人命を節約する!!
そんなことはない!!
・ガトリング銃
・ダイナマイト
・戦略空軍
戦意を砕くと期待されたが……
が逆に対抗手段が開発される!
・正面回避
・ゲリラ戦
・スマートフォン駆使
・戦争は意志のせめぎ合いだと! テクノロジーは一部だと!!

ロシアの軍事基礎知識は?
・兵の実数は90万人
・徴兵が25万
・定年まで勤務する軍人が21万
・契約軍人 40万
・他は各種学校生徒

ロシア軍組織は??
・陸軍  SV
・海軍  VFM
・航空宇宙軍 VKF 
・空挺部隊  VDV
・ロシアを5つに分割、統合戦略コマンド(OSK)が統合部隊を編成する!
・戦略ロケット部隊 RVSN 
・国防軍直轄軍事部隊
・戦略核部隊  戦略抑止戦力 SSS

軍以外にも軍事組織は存在する!
・国家親衛軍
・連邦保安庁 FSB  対テロ特殊部隊
・国防軍の民間人保護部門 防災機関、非常事態省 MChs

Photo_20230613001401


第1章 ウクライナ危機と「ハイブリッド戦争」
1 NATO拡大 東欧でのオセロゼロゲーム
バルト三国はソ連邦に無理やり編入させられた!!
東欧と旧ソ連邦はオセロゲームである!
ソ連が支配していて、つまり「赤」である!
それが「白」に変わる??
・1999年 チェコ、ハンガリー、ポーランド
・2004年 バルト三国、ブルガリア、ルーマニア、スロヴァキア、スロベニア
・2008年 ウクライナ、ジョージアは保留
・2009年 アルバニア、クロアチア
・2017年 モンテネグロ
・2018年 ボスニアヘルツェゴビナ加盟行動
・2020年 北マケドニア
・2022年 フィンランド、スウェーデンのNATO加盟交渉

これによりロシアはぶ厚い緩衝国を失う!
「戦略縦深」
敵軍が目標に達するまでに踏破しなければいけない距離の長さを戦略的縦深と言う!
これが無くなる??? 1000~1400km失う??
エストニア・タリンからサンクト=ペテルブルグの移動距離は413km!
ベルリンからモスクワは1600km!
キーウからモスクワは860km!

さらに海は深刻である!
バルト海はフィンランドのNATO加盟で目の前である!
黒海も沿岸国6ヶ国の内、半数がNATOである!
これをどう考えるのか??
ロシアのGDPは世界11位!
韓国より下である!
軍事費に割けない???
現状の兵力を養うのにせい一杯である!
90万の兵で、NATOは185万!
アメリカ、カナダを加えると326万である!
かってはワルシャワ条約機構軍が上だった!
【現状を認識しなければならないのはロシアの方か?】

・2001年 同時多発テロ!
これにより戦争が「対テロ戦争」がある!
これはアメリカに影響を与える!
・ゲリラ戦の対反乱作戦能力
・安定化、復興支援
・2003年 部隊編成、装備の見直し
・ドイツも国外対処を重視する! 兵力削減である!
要は大規模戦争の可能性は薄れる………

ロシアはかってのワルシャワ条約機構、ソ連邦を「勢力圏」と理解する!
かっての栄光は無理でも、「消極的な勢力圏」を維持したい??
が、NATO加盟に走られる………
・2008年 ウクライナとジョージアのNATO加盟問題がある!

メドベージェフ大統領は、南オセチア紛争後に、
5つからなる「外交の5原則」を表明した! 調べた!!
・国際法の遵守
・多極的な世界の実現
・南オセチア紛争以外の国際紛争の不追及
・ロシア国内外に居住するロシア人の保護
・親ロシア的な地域との関係強化

「大国」ではもう無いが、その地位にこだわっている???


2 ウクライナで起きたこと
ロシアはこれ以上のNATO加盟を許さない!
・アルメニア
・アゼルバイジャン
・ベラルーシ
・ジョ-ジア
・モルドヴァ
・ウクライナ
ロシアの勢力圏から脱しようとすれば武力行使が許される???
・2014年 ウクライナである!
この前までは揺れ動く!!
・EU 高度な包括的な自由貿易圏 DCFTA
・ユーラシア経済連合 EEU
・2013年 ヤヌコビッチ大統領がEUからの離脱を表明
マイダン広場で治安部隊と衝突!
ヤヌコビッチ大統領がキエフを脱出!
ロシアはクリミアに軍事介入!
住民投票、圧倒的多数でロシアに併合!
次にロシア系が多いウクライナ東部でも独立を求める!
「人民知事」「人民市長」
怪しげな「ドネツク人共和国」
「ルガンスク人民共和国」

ロシアはかなり前から準備していた!!
情報戦である!
人間の認識を標的にする!!
・キエフの政変はアメリカの陰謀
・暫定政権はネオナチである
・現地住民の意志で、ロシアは関与していない
・政治的にはウクライナ国民であるが、民族的にはロシア国民だと!
・クリミアでは27,000人がウクライナに戻るが、9,000人はロシア国籍を取得する!
・海軍司令官はロシア海軍に横滑りである!!
クリミアは無血に近いが、ドンバスは殺し合いである!
ロシアはドローンを整備している!
ウクライナは準備不足である!!
ロシアの電磁波作戦能力の優位性がある!!
これにはアメリカ海兵隊も舌をまく!!
・指揮通信系統の妨害
・妨害、欺瞞、攪乱!

ウクライナのインフレを麻痺させたサイバー攻撃!
・電力網を制御する!
・12月の午後である!
寒い時期を狙った??
相当あくどい???
・2016年 再度の電力網へのサイバー攻撃
・2017年 ウクライナ全土の30%のコンピューターを乗っ取る………


3 「ハイブリッド戦争」をめぐって
非クラウゼビッツ戦争!!
・行政施設が占領される!
・ある領域が国家のコントロールを離れる
・現地住人や、怪しげな人間がいる
・独立やロシアへの併合を求める!
・法的に正当性の無い「住民投票」
・独立や併合が決まる!
【自治国が出来る??】

・2014年 ウクライナ侵攻は戦争か?
クリミアは「最精鋭特殊部隊」を投入!
ドンバスは正体不明である?
多様な方法を取る!!
「ハイブリット戦争」
・2005年 海軍の論文で出てくる!
ジェームス・マティス中将! 戦う修道士??
「高度に統合された設計の下で用いられる、公然・非公然の軍事・純軍事・民間の手段」
要は、正規・非正規・テロ・犯罪者グループとの戦い??
ロシアにNATOは対抗策を取る!
・高度即応統合任務部隊! 短期間でロシアに既成事実をつくらせない!
・対ロシア脅威論! これに敏感なのは、ポーランド、バルト三国!
・ポーランドは兵力増強!
・バルト三国は徴兵制の復活である
・サイバー戦や情報戦への備えを行う!

戦争の「特徴」と「性質」
・「特徴」 新しい兵器、戦術、編成!
・「性質」 戦争そのももを変える?
傭兵からナポレオンの国民軍、非正規戦争へ!

ハイブリット戦争で検討すべき点!
第一 ハイブリット戦争はなぜ選択されるのか?
劣勢側が採用する!
第二 ハイブリット戦争が決定的になるのは、人々の意識
第三 ハイブリット戦争とは何を指すのか??
コロナ対策の援助など、ありとあらゆるところにある!

 

第2章 現代ロシアの軍事思想 「ハイブリッド戦争」論を再検討する
1 非軍事的闘争論の系譜
ゲラシモフ・ドクトリン!
ロシア連邦軍参謀総長ヴァレリー・ゲラシモフにちなんで名付けられた外交政策ドクトリン
・戦争はいきなり始まる
・「アラブの春」は21世紀の戦争か
・非軍事的手段の役割が大きい!
・ある程度の段階で成功しそうになった時、軍事介入が行われる!

ロシアの軍事の公式文書
1990年、2000年代、2010年代と分類する!
・1990年代 ウラジール・スリプチェンコ!
世代ごとの戦争を、6世代に分類する!
非接触戦争!
気候、豪雨、地震、オゾン層に穴をあける、
特定の人種を狙う遺伝子攻撃、情報のコントロール、
敵国内の暴動などが主流になる!!
第五世代は核戦争!
第四世代は第二次世界大戦までで、戦車航空機!

・2000年代 
さらに発展し、接触的か、非接触的かを問わず、物理的な暴力を伴わず達成できると?
「非線形戦争」 平時と戦時の区別がない?
あらゆる場所で心理戦になる!
明確な終わりと始まりが無い!
情報を通じた心理戦が決定的になる!
「線形戦争」
ひとつながりの戦線を挟んで戦う形態!

ICT「情報通信技術」
アメリカはこの力を用いて「情報地政学」「情報戦略」
を、ロシアに展開している!
・ネガティブなイメージの拡散
・通貨市場の操作、混乱
・反体制派、分離主義者へ支援

ソ連崩壊は、この結果なのか?? 疑心暗鬼になっている??
・西側が非線形戦争に勝利したという認識
・技術革新が「非線形戦争」の威力を増大させた!
・アラブの春、ロシアの反政府抗議運動、カラー革命!!

駐ロアメリカ大使は、プーチンは何を思うのか?
・野党指導者を裏切り者、アメリカの手先だと!
・カラー革命の背後にはアメリカがいる!
・一発の銃声もなく国家転覆が可能だと!

核により全面戦争が不可となるが、国家間の緊張は消えない!
その闘争方法は??

・2010年 戦争の性質が変わった…………
非軍事的手段が有効になる!!!

 

2 「永続戦争」の下にあるロシア
カラー革命
・2003年  ジョージア   バラ革命
・2004年  ウクライナ   オレンジ革命
・2005年  キルギスタン  チューリップ革命

背後に外国勢力がいると??
「ロシア連邦国家安全保障戦略」
著者の要約!
・西側との緊張関係はロシアを西側が抑え込もうとしているのが原因だと!
・軍事的手段でなく、政治・経済・情報などあらゆる手段を取っている!
・西側との「非線形戦争」「永続戦争」の戦時下にあると!

ロシアの政治体制は正しく、それゆえ西側から攻撃される!
新聞、テレビなど利用し、SNSに圧力をかける!
・ブロガーの実名を義務付ける
・見せしめの逮捕、起訴
・反抗的なインターネットメディアの閉鎖
・法改正
・IT化は反政府であってはならない!
・言論の自由はタテマエで、中身が問題だと!!
ついでにNGOに対しても、西側の手先だと!!
弾圧先は増えている…………
NGOを「外国のエージェント」だと!
民主化弾圧ではない!
がむき出しの弾圧ではなく、監視、訴訟、短期の拘束である!
それでも効果はある!!
当然、愛国教育がある??
国防省 児童・青年組織「ユナルヤ」である!
【ヒトラーユーゲントみたいなものか???】

愛国者公園??
丸出しか???

プーチンは脅迫観念に捉えられる???
・社会を徹底的に監視
・不満分子を抑え込む
・若者に愛国教育
そうしなければ政権が転覆させる!!
【中国と同じか??】

プーチンの市民社会論!!
第一 コロナ危機は国家の重要性を確認する!
第二 危機は全ての国家が対応できない? 権力の集中である!
第三 市民の声は本物なのか?? やらせか?? 世論調査操作??

ロシアの抑止は??
「こっちにくるな」威嚇だけでなく、小突き回している??
抑止の手段は物理的なものに限らない?

ロシアのアメリカ大統領選の介入!
その他のサイバー攻撃は、抑止だと!!
逆に抑止で、ロシアへの干渉を抑止したい????
悪循環である!!!


3 「カラー革命」に備えて ロシア国内を睨む軍事力
国家親衛隊!
【ヒトラーユーゲントか???】
治安関係部隊をまとめて、大統領直轄にする!
アラブの春、ウクライナ危機がある!!
大統領の一存で動かせる治安部隊が欲しい!
がこの長は???
権力争いがある!!

カラー革命が外国による干渉の結果とすれば、国防になる!!
スーパーコンピューターは状況監視能力と、情勢予想能力を持っている?

プーチンの恐れるもの?? 2020年であるが………
・原油価格の低迷による経済停滞!
・ウクライナ危機  経済制裁!
・新型コロナ
ロシアは権威主義的な統治を受け入れる代わりに、
社会の安定と生活水準の向上を享受する??
それが打撃を受ける!

・2020年 ベラルーシの大統領選での大規模な不正で、
国民の抗議活動が盛り上がる!
これがまた起こりかねないし、ロシアでも起きかねない!!
が、プーチンの弾圧は、ソ連時代の比では無い??
時代も違うので昔のやり方は通用しない!!
プーチンの恐れるものは?????


4 それでも戦争の中心に留まる軍事力
軍事力は依然として戦争の主役である!
その実情は??
ロシアのゲラシモフ参謀長は、「第6世代の戦争」の初期に当てはまる??
在来型の軍事闘争に、PGM、ICT、ロボットなどの新技術を導入する!

ロシアは採用せず、非軍事的手段による闘争は西側が採用する!
「ハイブリット戦争」「非線形戦争」にさらされている?
ロシアの軍事戦略は??

 

第3章 ロシアの介入と軍事力の役割
1 ウクライナ紛争に見る軍事力行使の実際
ウクライナ クリミヤ半島への電撃戦!
ロシア正規軍が重要な役割を果たす!
・特殊作戦戦力コマンドの精鋭特殊部隊
・空挺部隊 スペツズナ
ヤヌコビッチ大統領が逃亡し、侵攻!
独立から併合へ!
あくどいと言うか、賢いと言うかモデルケースなのか??
10日で大兵力を送り込み、占領地を拡大、既成事実をつくり上げる!!
これらはハイブリット的な戦いではあるが、
西側の言う「ハイブリット戦争」ではなかった??
「物理力によって可能となるサイバー戦」の可能性を実地に示した??

ドンバス地方はそうはいかない!!
「人民知事」「人民市民」
怪しげな「ドネツク人民共和国」「ルガンスク人民共和国」
ウクライナの大規模な反撃で劣勢になる!
どちらも軍隊と言えるのか??
クリミアの成功とは違う???
親ロ派武装兵力に援助ある!
ロシア軍正規軍の投入である!
電子戦システム、防空システムへの支援もある!

以上より
第一 非軍事的手段は、それ自体では機能しなかった
第二 動員力 徴兵制を復活、動員である!
第三 ドンバスではロシア正規軍が投入される!
第四 民兵には難がある! 統制が効かない!
利権、大ロシアの復活!
プーチンが住民投票を延期するよう要求しても拒否する!!
ロシア人民兵も、過酷な戦場に犯罪集団を見てロシアに引き上げる!!
ロシアは囚人兵を送り込む??
恐喝や誘拐ビジネスが横行する!!
【2022年 ロシアのやっていることは繰り返しか??】
【馬渕睦夫ならあり得ない解説である!!】

ドンバス紛争は??
➀ 非軍事的手段による闘争
② ハイブリットな手法を取る低列度闘争
③ 正規軍による高列度闘争

実際は、場当たり的な対応が上手くいったのか??
➀ 住民の扇動による政治的目的
② 民兵による蜂起
③ ロシア正規軍投入

言葉のお遊びか?
「ハイブリット的な戦争」だった!!


2 中東での「限定行動戦略」
シリアへの介入である!!
ここもメチャメチャか?
介入の直前はアサド政権は劣勢である!
・離反将校の「自由シリア軍」
・「IS」
・トルコの支援を受けた「イスラム戦線」
・アル・カイダ系の「アル・ヌスラ戦線」
ただし35機の戦闘爆撃機で出来ることは限られる!!
が、アサド政権は持ち直す!!
この効果はローテク兵器によると!!

西側は?  精密誘導弾(PGM)の使用割合は??
・1991年 湾岸戦争     8%
・1999年 ユーゴスラヴィア 35%
・2003年 イラク戦争    68%
・2010年代 無誘導爆弾は一掃される!

ロシアの精密誘導弾(PGM)をジョージア戦争で用いる!
シリア作戦時は誘導に衛星広報システムを利用する!
第6世代の戦争の入り口に立つ!
が実情は精密爆撃とは言うが、巻き添えが多い!!
第二次世界大戦の広範囲に爆弾をバラまき命中弾を得る!
狙って爆弾を落とす!
がそうでもなさそうである!!
相当数民間人が死んでいる!
これは意識してやっている!!
「残虐性の価値」
チェチェンでやっている!!

「限定行動戦略」 ロシアの戦略であるが?
第一 ロシアの領土は広大である!
兵の配置も難しく、遠隔地に送り込む余裕がない!

第二 兵站能力が誓約を受ける
第三 遠隔地に介入に、地政学的に不利な立場である!
空軍、偵察、指揮など大国の能力を提供し、
現地の勢力を糾合する!
ドンバスもそのようだが、隣である!
シリアは黒海に関係国が多い………
「限定行動戦略」


3 特殊作戦部隊と民間軍事会社
シリアに送り込んだのは?
・特殊作戦部隊  解説は長い!! 精鋭部隊である!!
・民間軍事会社(PMC) 「ワグネル」
政府と無関係?
・2013年設立
ロシア軍参謀本部の直轄下にありながら、
運営資金は外食欧、エフゲニー・プリゴジンが出費する!
【現在有名である】

ワグネルはドイツの「ワーグナー」のロシア語読み!
ベラルーシで33人が逮捕される??
ドンバスにも投入される??
何か裏がありそうである!!

・2015年 シリアにも派遣される!
・2017年 アフリカの資源利権に派遣される! 
スーダン、中央アフリカらで鉱山警備!
【2023年 スーダンで名前が挙がる】

・2018、19年 リビアで敗退!

ロシアのぺスコフ大統領報道官は「ワグネルって何?」
兵士は浮かばれない………


4 「状況」を作り出すための軍事力
ドンバスでは紛争が長引けばよい!
紛争地であればNATOに加盟出来ない!
「勢力圏」に組み込まなくても良い?
「勝たないように戦う???」

シリアとは違う?
問題はトルコとイスラエル??
トルコは反アサド政権を支援している!
イスラエルはシリアにおけるイランの影響力を懸念している!
イランはアサド政権を支えている!

・トルコはロシア機撃墜でロシアと事を構えたくない!
・イスラエルもロシアを刺激したくない!
・ロシアは作り出した現状確保である!
勝利を目的としない!!
そう言う例は、アゼルバイジャンとアルメニアの紛争もである!
・ソ連崩壊後、第一次ナゴルノ・カラバラ紛争でアルメニアが占領した!
・四半世紀にわたり「凍結された紛争」となる!
・2020年 第二次ナゴルノ・カラバラ紛争
・オイルマネーでアゼルバイジャンは軍事力強化!
・ドローンで攻撃する(トルコ、イスラエル製)
・アルメニアはトルコとの間に住民虐殺の恨みがある!
・ロシア・アルメニアVSトルコ・アゼルバイジャン!
・アルメニアは損害が多くロシア主導の和平案を受け入れる!
・ただしドローン攻撃は対処の方法がある??
・両軍の人的被害は同じ模様なもの、3000人弱である??
・アゼルバイジャンの勝因は東條英機か?? 【負けと思った時が負け】
・「戦争は人間同士の意志のせめぎ合いである」

コーカサスの3国では、アルメニアがロシアと同盟関係にある!
ロシアはアルメニアを、法的根拠がないと見捨てた!
第一 ロシアにとってアルメニアの弱体化は望まないが、大敗も望まない!
ロシアへの依存度を高めたい!

第二 アゼルバイジャンもロシアの「勢力圏」である!
トルコと決定的に対立したくない!
アゼルバイジャンはそれを読んで、ナゴルノ・カラバラ地域に絞った!
アゼルバイジャンの「ハイブリットな戦争」である!

ロシアも巧妙に立ち回る!
・アルメニアを見捨てて恩を売る?
・平和維持軍を派遣する
・ロシアはアゼルバイジャンに警告攻撃を行う??

クルミア、ドンバス、シリア、ナゴルノ・カラバラでは、
勝利ではなく、ロシアに有利な「状況」を作り出す!
地域紛争は、大国の介入をいかに阻止、回避し、
新しい手段による低列度紛争を戦うのか???

 


現代ロシアの軍事戦略 ①・小泉悠

 

2023年6月13日 (火)

本・小隊(2022/5)・砂川文次

Photo_20230612213501

ロシア軍が北海道に上陸!
自衛隊の3尉・安達は敵を迎え撃つべく小隊を率いて任務につく!
避難を拒む住民、届かない敵の情報、淡々と命令をこなす日々―
そんな安達の“戦場”は姿を現したロシア軍によって地獄と化す!
「自衛隊の戦争」を迫真のリアルさで描く表題作ほか、
元自衛官の芥川賞作家による戦争小説3篇!

 

小泉悠推薦である!
著者は自衛隊の攻撃ヘリのパイロットであった!
リアル感がある!
著者は文学者???
3篇の戦争小説である!
が、攻撃ヘリの小説も読みたいが………

 

「小隊」       (第164回芥川賞候補)
「戦場のレビヤタン」 (第160回芥川賞候補)
「市街戦」      (第121回文學界新人賞受賞)

 

〇 「小隊」 (第164回芥川賞候補)
北海道にロシア軍が上陸している!
ロシアは内戦状態か??
上陸した兵力も分からない?
空軍は??
ドローンの攻撃は???
アメリカは撤退している??

最前線の攻防? それが主題か??
命令は絶対である?
小隊規模である!!
司令部からの連絡?
部下の顔ぶれ?
古参兵とのやりとり?
戦死していく兵!
撤退!!

住民の避難!
動かないと言う住民!

リアル感
・ミニチュアで説明される!
・戦闘車両 T90、BMP……… 一応最新か?
・着替えの様子! 防弾チョッキ かなり重い!
・戦闘シーン
・命令受領

かなりリアルである!
ふと思った??
これは「特別軍事作戦か???」
日本をアメリカから解放する???
いや日本国民を解放する!!

 

〇 「戦場のレビヤタン」 (第160回芥川賞候補)
旧約聖書に登場する海中の聖獣、悪魔??
中東である??
クルド??

主人公は、自衛隊の幹部候補生学校、部隊を5年経験している!
アラビアの砂漠の中にある国の王マルダースに息子ザッハーク!
悪霊イブリースが近づく!
悪霊の呪いによってザッハークの両肩から2匹の黒い蛇が生え、それは切っても切って生えてくる蛇であった!
誰も蛇を無害化することができない!
イブリースが「その蛇に毎日2人の人間の脳味噌を喰らわせて養ううちに蛇が死ぬだろう」と!
従者が逃れてクルドになった?? 神話か??

石油会社と警備会社? 民間軍事会社???
イラク、アフガニスタン、シリアへ激戦地は動く!
死と言うものを感じされる??
描写はリアルである!!

 

〇 「市街戦」 (第121回文學界新人賞受賞)
自衛隊に入隊??
それだけでみんなに反対される?
華族も反対である

自衛隊 幹部候補生!
半分が防衛大学校出身である!
4年間厳しい規律と訓練である!
残りは一般大学である!
優越感を持っている!!

装具類!
・靴下
・半長靴
・弾帯
・Y字サスペンダー
・弾のう
・水筒
・緊急品袋
・銃剣
・ダンプポーチ?
・防護マスク
・L型ライト

自衛官は官僚ほど頭は良くない!
五輪選手ほど運動できない!
が、30キロ歩いた後、誰よりも素早く思考できなければならない!
LAM 個人携行対戦車ミサイル!!
パンツァーファウスト3
ドイツのダイナマイト・ノーベル社製の対戦車ロケット弾発射器(対戦車擲弾発射器)
メカニズム的には無反動砲の一種である
名称は、第二次世界大戦中のドイツのパンツァーファウストに由来する
ドイツ連邦陸軍で採用されているだけでなく、
スイス陸軍ではPzF84、
日本の陸上自衛隊では110mm個人携帯対戦車弾(LAM)
早い話が「バズーカ砲」

自衛官?
宣誓のサインがある!
サインすればいかなる困難に直面しても放棄することは許されない??
1日がある!
・起床
・点呼
・清掃
・朝食
・朝礼
・課業
・昼食
・体力錬成
・課業
・夕食
・風呂
・命令受令
・清掃
・自習

休日!
自衛官になってから2週間?
天神に出るが、夜の店である?
ホステスに自衛官だと直ぐに分かる?

訓練状況はリアルである!
日常生活も!
題名と合わない感じがするが………

 

小隊・砂川文次

2023年6月12日 (月)

本・武漢コンフィデンシャル(2022/07)・手嶋龍一

Photo_20230612033801

感染爆発は、革命の聖地から始まった!
舞台は香港、ワシントンDC、NY、東京、メルボルン…
インテリジェンスの巨匠が満を持して放つ、最高機密級の国際諜報小説!

21世紀最大の謎にインテリジェンスで挑む!
新型コロナウイルスの「発生源」として世界を震え上がらせた武漢は、
中国革命の地にして、国共内戦の要衝でもあった!
十歳でこの地に流れ着いた李志傑は、己の才覚を頼りに動乱の時代を駆け抜けたが、
文革の嵐に見舞われ、家族は国を追われてしまう!
50年後、李一族の「業」は、
MI6の異端児スティーブン・ブラッドレーと相棒マイケル・コリンズを巻きこみ、
“謀略の香港”に立った
感染爆発は、なぜ武漢から始まったのか?
インテリジェンス小説の巨匠が満を持して放つ衝撃作にして、シリーズ最高傑作!

 

著者の本では、これが好きである!
・外交敗戦 130億ドルは砂に消えた
・たそがれゆく日米同盟 ニッポンFSXを撃て
たそがれゆく日米同盟 ニッポンFSXを撃て、これは面白かった!
ニューゼロファイター!!
最後の票読みは「映画 リンカーン」にも匹敵する!!
著者は多作ではない!
佐藤優との対談集が多いし、全部読んでいる!
内容は下記の通りである!!

 

プロローグ
第一部 禁断の扉
第二部 マダム・クレアの館
第三部 蝙蝠は闇夜に飛び立つ
第四部 約束の地
エピローグ

 

武漢ウイルス???
多彩な人物が登場する!
劉少奇?? また面白い名前が出てくる!!
9・11同時多発テロ!

そこから物語は始まる!
アメリカ
イギリス
オーストラリア
香港
雲南省
そして武漢

主人公はアメリカ人で、フォート・デトリックに勤務している!
ウイルス・細菌戦である!!
そう言う話になると当然出てくるのが「731部隊」
こいつ、石井四郎を生かしたのはアメリカの犯罪である!
結局ミドリ十字問題もこの生き残りの責任か??

生物兵器の話になると、「カーブボール」
イラクの生物兵器の疑惑である!
これを証言したが、ペテン師である!
それでもイラクの生物兵器の存在のために信用する!
これはBND ゲーレン機関の生き残りである!
ソ連、東欧に無数のスパイを持っている??
二重スパイだらけか??
ゲーレンも戦争犯罪から逃れた?
ブラウン博士もそのようだが………
どうもざるだったようだ………


1927年 武漢!
ここで裏社会でのし上がった男がいる!
それなりに苦労している!
当時は阿片地獄である!
が文化大革命で失脚し、息子夫婦と孫娘を香港に逃がす!
香港で平穏に暮らすが………
本屋である!!

オーストラリアでウイルスに感染例が出る!
この調査は、コウモリである!

フォート・デトリックのヨーダ??
魔物である!
ヨーダが情報を教えてくれる?

知っている名前が出てくる!
ファウチ博士?
武漢のコウモリ女 石正麗!
多彩な登場人物である!
ウイルス研究は必用であるが、生物兵器につながる!
レトロウイルス???
オバマ大統領の正義感?
「連邦政府はウィルスの機能獲得研究の援助を止める」
大きな問題だと!

香港の混乱! 中国の約束破り!
この混乱も重要である!
雲南省で食材を見せて貰える!
どれでも料理してくれる?
・センザンコウ
・ハクビシン
・コウモリ
・ニシキヘビ
・タケネズミ
・ジャコウネコ
・ワニ
・アナグマ
・ヤマアラシ
・カメ………
コウモリはパパイヤ、マンゴーを食べているのでジューシーだと??
ウナギなら食べれる???
武漢発症の有力な証拠か??

ついでに言うと、日本料理である!
一汁三菜が基本!
まごわやさしい???
・豆
・ゴマ
・わかめ
・野菜
・魚
・シイタケ
・イモ
調味料は、さしすせそ! これは分かるが………
・砂糖
・塩
・酢
・醤油 せうつ
・味噌
しらなかったが…………

もつれた糸が一つになる!
刺客荊軻! 始皇帝暗殺である!!
「風蕭々(しょうしょう)として易水寒し 壮士ひとたび去って復(ま)た還らず」
要は荊軻の心境か??
さすれば展開は予測出来る??
謀略小説ではなかった…………
大変楽しめました!!

 

2023年6月11日 (日)

2023年 大河ドラマ どうする家康 第22回 設楽原の戦い

3_20230611214401

牧歌的である!
信康に亀姫である!
一転して出陣である!
奥平信昌は安堵か??

1_20230611224201

長篠設楽原である!!
信長が策を示す!
織田・徳川3万 VS 武田1万5千!
【新田次郎が地形を見て、16,000VS6,000ぐらいではまいかと?】
織田徳川は対等な同盟ではない!

9_20230611224401

6_20230611224601

信長は本陣で碁をしている!!
阿諛追従の見本??
秀吉????
今回は秀吉は道化である??
このドラマの最後はどう扱うのか??
道化か??

4_20230611224201

7_20230611224401

信長は冷たい!!
酒井忠次が献策する!
鳶ヶ巣山攻撃の提案であるが、信長は徳川でやれと!!
秀吉が言う!
なるほど「きつつき」ですな??
川中島か??
徳川も意地になる!!
結局成功し、翌日の合戦の助けになる!

10_20230611224101

12_20230611224101

こうなれば、並の武将なら退く!
が勝頼は並ではない???
退かない??
父を超えたい!!
勝頼は開戦する!!
家康は言う!
「正気か」
信長が家康の陣に来る!
何をしに来たのか??

信長は信康に言う!
武田を滅ぼしに来たのだと!
よく見ておけ!
これからの戦を??
飛んで火にいる武田???

鉄炮3,000である!!
武田は多く戦死する!
・山県政景
・内藤昌豊
・真田昌幸に兄2人 信綱、昌輝
・馬場信春………
この場面は異論が多いと思うが………

秀吉は言う!
これからの戦は銭だと!!
家康に臣下になれと???

14_20230611224001

五徳に言う!!
今後の敵は家康だと!
信康もか???
要はスパイせよと!!

今後の敵は???
織田は徳川の先を行っている!
家康は沈うつである???

13_20230611224501

3_20230611224501

この結果、徳川は織田に仕える!!
秀吉が厚かましい!!
武田を滅ぼせと!
それより歩き巫女は???

佐久間信盛が信長に言われる!
ついて来れぬなら置いて行くぞ??
実際に追放される??

【家康ツアーズ】
【設楽原の戦い 戦場祭り】

Photo_20230611223702


【設楽原の戦い 古戦場】

Photo_20230611214402

 

【設楽原の戦い 馬防柵】

Photo_20230611214403

 

【設楽原の戦い 信長本陣跡】

Photo_20230611214501


【設楽原の戦い 家康本陣跡】

Photo_20230611223701


【設楽原の戦い 家康物見塚】

Photo_20230611214401


【設楽原の戦い かるた】
酒井忠次のえびす踊り!

Photo_20230611214601

Photo_20230611223401

Photo_20230611223501


【番外 設楽原の戦い 鳶ヶ巣山】

Photo_20230611223601


【番外 設楽原の戦い 勝頼本陣】

Photo_20230611214502

【番外 設楽原の戦い 岡崎信康本陣】

Photo_20230611223801

2023年6月 9日 (金)

「第2回藤原正彦姫路文学館長講演会」 「21世紀を担う子供たち」 2023年6月3日 13:30 姫路キャスパホール 

1_20230608233401

「第2回藤原正彦姫路文学館長講演会」
「21世紀を担う子供たち」
2023年6月3日 13:30 姫路キャスパホール 

今日は藤原正彦は来ない??
リモートである!
大雨で新幹線が動かない??
しかし開催されるだけでも嬉しい!!!
ほぼ満席である!!

今日は昼前12時に着いて穴子弁当を食べる予定だった??
穴子??
ますます親近感を持つ??
ついでに言っていたが、穴子弁当の代わりにサラダチキンを食べたと!!


⑴ 論理   思考力 独創的
⑵ 知識   日本では馬鹿にされている? 創造性重視であるが、
⑶ 情緒力


日本では馬鹿にされている?
創造性重視であるが、学力ががた落ち!!
間違っている!
2000年 ゆとり教育?? 失敗!!
これで不登校も落ちこぼれも無くなる??
良いとこづくめである!!
2005年 何も変わらない!
新自由主義?? アメリカ! 公平に競争させる!
自由に競争させてはいけない
強い奴が勝ち続ける? 総取りである!
世界の富は1%に握られている??
小泉・竹中??   売国政権!!
そう言う人間も多いが…………
なんかアメリカの陰謀論みたいになる!

グローバリズムには、人権、女子保護!!
先生は、女子大の教授である!
人権ではいけない! と言うより何でも人権である!
要はアメリカでは黒人、女性とか何%入れる?
先生も男女同じにすべきだと!

ゆとり教育で入学してきた学生は独創性がない? 
【先生の偏見と言われそう!】
基礎を叩きこむ教育?? 必要だと!!

先生自身の自慢??
数学者としてニュートン、アインシュタインより上??
当たり前である! 時代の差がある??

世界は嘘をつく?? と言うより特に大国である!!
・中国
・ロシア ソ連

ソ連は日ソ不可侵条約を破り満州に侵攻!
下手すれば先生は2歳で死んでいた!
中国は毒入り餃子である! 日本で混入されたと!
もっともコロナもアメリカが持ち込んだと???

尖閣の漁船の衝突! 
中国は騙されるなと教えるが、騙すなとは教えない!!

【これは講演とは関係ない! 1994年アジア競技大会 広島 中国である!】
【馬俊仁の女子陸上選手の「馬軍団」と、女子水泳チームの「魚軍団」などが、
その後の検査で多くの選手がドーピングしていたことが発覚、
中国が獲得したメダルのうち金15、銀7、銅1の合計23個が剥奪された】
この時日本の検査担当が、要は舐めれたんだと!
分るもんかと? 日本の技術力を舐めた??

話は飛んで、イギリスの三枚舌??
これが今日の中東の混乱を招いている?
ついでに言うと、今日の中ロの横暴も米英に責任がある?
独ソ戦!  なぜ独ソ、ヒトラーとスターリンを共倒れさせなかったのか?
中国も欧米に日本が甘やかした!!

アメリカは?
メキシコ、ハワイをだまし取る??

教育!!
御用学者!! 変な使命感を持っている!
ゆとり教育??
子供を傷付けてはいけない!
厳しく指導したら子供が傷つく!!
先生は国語の重要性を言う!
が、先生はじめ、ノーベル化学賞はゆとり教育で生まれたものではない!
「教育審議会」
御用学者に、歌舞伎、英文学者などの著名人に聞く!
著名人は先生に賛成である!
が御用学者押し切る?? 全員反対である!!
評論では勝つが評決では負ける!!

英語である!
一週間に100時間国語の授業あれば、英語を教えるべきだと!!
先生は絶えず読書の重要さを言う!
英語教育と言っても英語だけ喋れて内容が無ければ余計に馬鹿にされる!!
【立憲民主党 小西洋之 知性のかけらもない顔である!】

情緒力!
AI?? そんなに凄いのか??
将棋ソフト??
人間の情緒力は必要である!

インド??
数学者が優秀である!
美しい風景の地である!
日本のノーベル賞はも田舎である!
ちょっとこじつけである??
が信ぴょう性はある!!

惻隠の情!  改めて調べた!
ある対象に同情、あわれみの心を抱くこと、かわいそうに思うこと!
いろいろ言われる!
が何よりも自由が大切だと!
民主主義は??  最悪??

万引きを見て何を感じるのか?
・犯罪だ!
・可哀想だと!!
やむ得ない理由がある??

財務省?  増税??
出発点が間違っている??
何故増税か??

4人姉妹! バイオリン!
両親も音楽家??
普通の中高に入れられる!
音楽専門ではない?
要は偏り過ぎることが無いようする!
本を読まなければ音楽家でなれない!!
惻隠の情?? 大切だと!!
【これは才能か?? 10万時間か??】

日本の文学は、欧米を圧倒している??
1000年の間にたくさんの文学がある??
古事記???
欧州は??
カンタベリー物語、デカメロン………
これは情緒に関係する?????

日本人の美意識?? 無意識?
虫の音?? ノイズに感じる外人??
ヨーロッパではまれにしか見られない!
何故こんな奴らに戦争負けたのか??
モミジの美しさ???
ドイツ人が褒める???
日本はもののあわれさがある!

自由、民主主義、権威主義??
自由を否定しなけばならない??
・自由な競争
・人権?
・言論の自由
が、権威を批判する自由は必要だと!!

自由、AIは人類を滅ぼす可能性がある!!
核と同じく………
民主主義はダメである??
国民が成熟した判断が出来る状態に達していない??

弱者、敗者に対するいたわり!
何より惻隠の情だと!

2023年6月 8日 (木)

大河ドラマ「どうする家康」全国巡回展 in 神戸 

1_20230608161401

11_20230608183101

大河ドラマ「どうする家康」全国巡回展 in 神戸 
 <会期>
  2023年6月6日(火) ~ 6月11日(日)
  午前10時00分 ~ 午後5時00分
 
 <会場>
  NHK神戸放送局1階「トアステーション」
  (神戸市中央区中山手通2-24-7)
  JR・阪神元町、JR三ノ宮、阪急・阪神神戸三宮駅下車
  トアロードを北へ徒歩10分
  ※駐車場・駐輪場はございません
公共交通機関をご利用ください

10_20230608183001

8_20230608161501 信長と家康

12_20230608183101

奥さんが行こうと言った!
曇り空で行った………
そんなに広くはない!
大きい部屋一つである!
小道具の解説があった!
名セリフ?
信長  桶狭間の合戦後、待ってろよ(家康だが思い返すとどう言ったのか、元康か? 竹千代か?)
家康  信長を、あれはけだものじゃ!


俳優のサインは撮影できない!


松本潤さん   徳川家康役
岡田准一さん  織田信長役
ムロツヨシさん 豊臣秀吉役
全身パネルと写真を撮ることができる!

神戸放送局の展示では、兵庫県ゆかりの役や出演者である
有村架純   瀬名役
北川景子さん お市役
杉野遥亮さん 榊原康政役
の全身パネルも展示している!

2_20230608161401

3_20230608161501

4_20230608161501

5_20230608161601

9_20230608161901

7_20230608161601

6_20230608161601

アンケートに応えると、クリアーファイルが貰える!
貰いに行ったわけではないが………
やはり嬉しい!!!

 

2023年6月 7日 (水)

本・世界を変えた14の密約 ③(2021/6)・ジャック・ペレッティ

14_20230605215601


第11章  フェイクニュースが主役になるまで
第12章  ロボットと人間の未来
第13章  人類史上最大案件=「知性」の取引
第14章  21世紀のインフラストラクチャー
謝辞
ソースノート
訳者あとがき

 

第11章  フェイクニュースが主役になるまで
1981年 ルパート・マードックとサッチャー首相が、
別荘の子羊ランチを前に成立させた取引!
米フォックス・ニュースにフェイクニュース、そしてトランプ政権が誕生した!

・2013年 イエール大のダン・カハン教授が実験する!
1000人に聞く!
・民主党支持か、共和党支持か聞く!
その1000人に二つの質問をする!
・スキンクリームに効果があるか? ほぼ全員効果ありだと!
・銃規制である!
まず銃犯罪が思ったほど多くない 民主党支持者は抵抗した!
銃規制が大幅に犯罪を減らせると 共和党支持者は結論を避ける!
「人は自分の聞きたいことを聞き、見たいものを見る」
人は事実を気にかけない!

有権者のバイアスを裏付けることで、選挙に勝利できる!
・1945年 チャーチルは負ける 
・1979年 サッチャーは労働党支持に訴える政策を提示した
・2004年 ブッシュJr 共和党支持者が恐れることを取り除く
・2016年 トランプも支持層に訴える!

フェイクニュースである!
・2001年 ダートマス大 ブレダン・ナイハン教授
サダム・フセインが大量破壊兵器の入手を計画し、テロリストの渡そうとしている?
その記事を撤回、真っ赤な嘘だったと! 証拠は無い!
あると信じた人は、ますます信じる!
「信じたいものだけ信じて、耳ざわりな情報は排除する」

・1950年代おわり 3人組の広告の天才!
人間の原始的な無意識の衝動を使い、物を買わせる? 
「恐れを利用する」「恐れにつけ込む」
・親として至らない!
・メキシコの巨大な壁  移民の恐れ!

クロテール・ラパイユ博士!
「恐れにつけ込む」
9・11事件後、ハンヴィー 高機動多用塗装車両がバカ売れしている?
「爬虫類脳」
再度攻撃があるという恐れからである!

「不安のメモリを押し上げる」
・テロ攻撃
・小児愛者
・難民
・地球温暖化

まずクライスラーと組む!
・PTクルーザー 安心の幻想が与えられる4輪駆動車!

Pt

SUVも押しあげる!

・ブリックハウス チャイルド・ロケーター(子供発見器)
・1997年以降
鳥インフルエンザ、デング熱、SARS、感染症エボラ出血熱………
不安につけ込む!
・減菌ソープ??
これにより家庭に有害物資と関係し、喘息や湿疹が増えた!
・減菌スプレー??
永遠のいたちごっこか???

ニュースは変わる!
・1986年 アメリカのテレビ業界は3大ネットワークに支配されている!
ウオール街の乗っ取り屋に買われる!
・NBC ゼネラル・エレクトリック
・CBS ロウズ・コーポレーション
・ABC キャピタル・シティーズ ウォレン・バフェット

ニュースをドラマにする??
テレビ局は「フレンズ問題」を抱えている!
ジェファニー・アニストン
シーズン1の出演料は 1話1万ドル!
シーズン3は100万ドル!
採算が取れないのか??
「24時間ニュース」
どんなニュース化??

緊急ニュース?
銃撃と暴行

・1987年 ロバート・「パド」・ドワイヤー上院議員!
賄賂を受け取ったとして有罪判決を受ける!
無実を主張するが判決前日、拳銃自殺する!
これは放送で意見が分かれる!
27年後、共和党知事が偽証を認める?
どうやら無実だった………
ニュースが欲しかった??

・2013年 ボストンマラソンの爆破事件である!
フォックスニュースは、容疑者を「浅黒い肌の男性」と断定!
ニューヨーク・ポストは逃走中の犯人の映像を流す!

・2013年 50の食材のうち40がガンを上げ下げすると発表??
因果関係は無いと!! 食い合わせみたいなものか?
科学は自自と言う中立の立場にいないと!!
誇張されたうたい文句!
・スーパーマルウエア
・殺人コーヒー
この背後には資金を提供する科学研究がある!
黒幕である! 銭儲けか??
【突然言われ出すと怪しい???】

以下は報道の例である!!
・1958年 アメリカ人の73%はたいてい政府を信用している!
・1974年 36%
・1979年 25%
・1970年 ソンミ村虐殺の報道
・1972年 ウオーターゲート事件
・1985年 ルパート・マードックがテレビ局を買収
・1996年 フォックスニュース発足
真実を伝えるジャーナリズム排除である!
メディア帝国を使い政治家を飼いならす………

・1981年 サッチャーとマードックが取引する!
マードックは100を超える放送局と、175の新聞社、40の出版社、
巨大な映画会社を持つ!
47億人に訴えれる??
マードックは抜け目なく、臨機応変に対応する!!
やり手であるが、ジャーナリストと言えるのか??

・1855年 クルミア戦争 「死の陰の退」
・1945年 硫黄島の星条旗
・アメリカの月面着陸

Photo_20230605221201

Photo_20230605221202

これはやらせだと!!!
他にも知っている??
・マッカーサー元帥のフィリピン上陸の映像 やり直し!!

Photo_20230605234201

・ベルリンオリンピックの棒高跳び!
西田と大江にアメリカのアール・メドウス、ビル・セフトン、
監督が気に入らずやり直した? みんな真剣に演じた??

・2016年 マケドニアのペレス!
若者によるフェイクニュースが乱発される!
退屈と金!!

25歳以下の若者のほとんどはニュースはプロパガンダでしかないと!
客観的事実が消えていくと!

 

第12章  ロボットと人間の未来
人間とロボットの違いとは? どう転ぶにせよAI革命は金になる!
ロボットを使いこなす僅かなエリート!
そのロボット、従順な大勢の人間労働者を監視する未来!

・1950年 アラン・チューリング
実験する!
スクリーンの向こうの人間に質問する!
一人はコンピューターである!
実際に騙せたのは62年後だと!

・2017年 ウーバー本社でインタビュー!
ウーバー版のシンギュラリティ???
総合的なウーバー体験?
・買い物
・映画のチケット予約
・交通渋滞を避ける
人間対ロボット、人と機械が融合し境目が分からない?

・1997年 IBMが開発したスーパーコンピュータ ディープブルー
6度の熱戦の末、世界チャンピオン ガリル・カスパロフを破る!
処理能力を競うのであり、AIではないと!

・2004年 クイズ番組 ジェパディー!
チャンピオン ケン・ジェニングスと対決させる!
IBMが開発したワトソン!
が使い物にならない!

・2009年 実験的に戦わさせる!

・2011年 ワトソンの圧倒的勝利である!!

・2014年 世界最高のAI研究者がワトソンの勝利の意味することを話題にする!

日本の例である! ビックリである!
・2017年 東京の富国生命34人の社員がワトソンによって仕事を奪われた??
日本において健康保険を自動化し、1億2700万人の人口のうち
だれが手術を受けるか決める事になる!
ワトソンである!
34人を解雇すれば100万ポンドの節約になる?
【ポンドとドルの使い分けは分り難いが………】
3万4千人を解雇すれば10億ポンドの節約になる!
支払いの判断は人間の感情は必要ないと!!

澤田秀雄 株式会社エイチ・アイ・エス取締役会長!
日本にはロボットしかいない変なホテルがあり、ロボットが管理している!
ここに住んでいる?? 変人である!!
が介護までロボットは無理のようである!!

しかし介護はロボットにどこまで責任を負わせれるのか?
難しい??????

・2013年 人類にとって代られる??
2030年までに半分の仕事が自動化されると!
最高裁判決の判事は66%予想出来たが、
AIは72%である!
もっとも高い報酬
・ヘッジファンドの運用
・破産訴訟
・芸実作品
中流層の仕事 とってかわられる!
・レストランの給仕
・清掃
・工場労働
・給与計算、会計

・2016年 イーロン・マスク?
話題の多い人である?
「ユニバーサル・ベーシック・インカム」
ゆりかごから墓場まで、すべての国民に支払われる普遍的な非課税・非手段の支払いで、
過去の国民保険料、所得、富、配偶者の有無に関係なく支払われる!
人間の仕事はロボットの領域になる!
ロボットに税金をかけて資金を賄う!!

ロボットが人間らしくなり、人間がロボットに近づく!!
トニー・ブレア首相は「教育水準」をあげる!
子供のロボット化という!
教育にもマッキンゼーが出てくる??

EdTech
教育を表す「Education」と、科学技術を表す「Technology」を合わせた造語!
「科学技術(AI〈人工知能〉やビッグデータなど)を使った教育」
「科学技術を教える教育」という意味ではない!
・1999年 ニューカッスル大学 スガタ・ミトラの実験!
ニューデリーでインターネットで教える!
教師がいないので邪魔されない??
集中できる??
インドの学校制度はもともとイギリスの植民地体制に、
従順に使える労働者を教育する!

いろいろ言われる??
教師には既得権益があり、自分の仕事を守るために、
子供のニーズを犠牲にして変化や進歩を妨げている!

教員組合の「既得権益」は子供のためにならない?
教師が望まなくても「テクノロジー改革はやってくる」
「トロイの木馬」
組合潰し??
サンディエゴのテクノロジーが進んだ学校!
みんな自分の好きなことを追いかけていた!
「複合学習」
教師は何もせず、言われた時だけ動く??
ただしサンディエゴは裕福層の場所である!
貧困層ではない!!
物は言いようか??
学校に入るまでがロボット??
出た後は???

確かなことはAI教育革命は金になる!!
・2005年 教育の大家 ジュエル・クライン!
企業がここで立ち会が無ければアメリカは危機になる!
応じたのは??
・グーグル       エリック・シュミット
・マイクロソフト    ビル・ゲイツ
・フェイスブック    マーク・ザッカーバーグ
・アップル       スティーブ・ジョブス
・タイム・ワーナー   ルパート・マードック
・ウオルマート     エリ・ブロード
・デル・コンピューター マイケル・デル

「感情は概念よりも長く心に残る」
改革のメリットを合理的に議論するより、
子供たちの未来に対する恐れを強調する!
不安を煽って儲ける!!
儲かるから止めれない??
・2020年までにエドテックは700億ドル
タブレットは320億ドル
オンライン学習産業は、アメリカで230億ドル
世界に銭が落ちている???

・2015年 ビル・ゲイツは「リンクトイン」を260億ドルで買収する!
エドテックへのカギだと!
4億4300万のユーザーを抱える、世界最大の採用データベース!
要は、世界一従順な社員を作り出す!

・2010年 ルパート・マードックは教育ソフト会社を3億5千億ドルで買収!
手を打っている!

この教育は??
・1970年代  自動洗車機は流行る!
・2010年以降 消える!
自動洗車機は良く故障する!
メンテナンスも必要で、元が取れなくなった!
人の手では半分の時間で出来て、失業を恐れて必死で働く!
人の方が安い!
「洗車の経済」

学校も2種類ある!
昔ながらの富裕層が通う学校で、未来の政治家やCEOである!
ニューデリーの教育?
ロボットが上司になる!
配達人は一日40~50回運ぶ!
このルートも監視される!
なぜ遠回りしたのか?
その為に配達できない? 罰金か??

産業革命!
最初は技術的破壊は生まれたが、莫大な仕事が生まれた!
2度目は、ロボット革命!
ただしロボットが上司となり、人間が働くロボットになる!
ロボットが監視する!!
「ロボットスワット」
・雇用は上向き賃金は下がる?
・低賃金と不安定な雇用が「完全雇用」になる!
・食料は記録的に安くなる必要がある!
矛盾である!!

・2017年 イギリス 国家統計局(ONS)が矛盾を説明する!
10年以上失業率も賃金増加も歴史的低水準だと!!

 

第13章  人類史上最大案件=「知性」の取引
2014年 英AI会社ディープマインドの若者3人がラリー・ペイジと交渉する!
人工知能でも人間の知能でもない「知性」を扱う会社は、6億5千万ドルで買収された!

テクノロジーのビッグ5! アップルは??
・グーグル
・フェイスブック
・ツイッター
・アマゾン
・マイクロソフト

・2007年 これらが消える?
ではなく銀行である!
リーマン・ブラザーズが破綻しても銀行は消えなかった?
破綻を許された銀行??

・2016年 アップル!
売上   2330億ドル
利益   530億ドル
資産   2390億ドル
時価総額 5860億ドル

銀行
他人の金を別の言葉で表す、要は他人の金だと!
・2007年 金融危機で銀行神話が吹っ飛ぶ!
子供が何でも出来ると思い、上手くいかなくなると人に頼る!
銀行も干渉を嫌いながら、国を頼る!
銀行が破綻すれば政府を豊る! 暴動が起きかねない??
ビッグファイブはテクノロジー企業ではない?

「リゾーム」 調べてみる!
現代思想で、相互に関係のない異質なものが、階層的な上下関係ではなく、
横断的な横の関係で結びつくさまを表す概念!
幹・枝・葉といった秩序、階層的なものを象徴する樹木(ツリー)に対していう!
フランスの哲学者ドゥルーズと精神科医ガタリが共著「千のプラトー」で展開した概念!
テクノロジー企業と銀行は今のところ協調している?
がテクノロジー企業の「リゾーム」は拡大し続けている!

3億ドルで光ファイバーの中継所を作る!
これでニューヨークとシカゴ間より0.7ミリ秒早くなる??
これで毎秒数十億ドルの取引の増加になる???
【どんな世界なのか???】
それがますます進化している???

・18982年 アントニオ・ガウディ!
サクラダ・ファミリア教会の建設に着手!
ここには行っている!
永遠に工事中か? 終わりが見えない!
ビッグファイブも同じだと!

・2013年 「エイブ・エガーズ ザ・サークル」
カルト的なテクノロジー企業
宗教の信者のような社員の陰に世界征服の邪悪な計画が核されている?
人生のすべての瞬間を支配し、まばたきしない目が全てを見つめ、知る………

・2015年 グーグルはアルファベットの子会社に!
保有する事業には、テクノロジー、生命科学、投資キャピタル、研究といった産業!
・バイオテクノロジー
・長寿研究、不老不死
・自動運転車
・空飛ぶ車
・モノのインターネット
・次世代ドローン配達システム
・エドテック
・地球温暖化と大気汚染
・ナノテクノロジー
・体内注入ナノロボット
・肥満対策などの体内ハックテクノロジー………
自分達が支配する世界!!

このグーグルは、マイクロソフトが最初である!
マイクロソフトは「コンピュータ語」を作ろうとした!

・1997年 フェイスブック、アマゾン、グーグルは存在しなかった!
アップルも高価なコンピューターしか作れない「カルト集団」と思われていた!
CEOのビル・ゲイツは信じられないような住居に住んでいる!
プラズマスクリーンだらけで、モナ・リザをいつでも見れる!
現地に行かなくても見れる!
10年後 スティーブ・ジョブズがiPhone発表!
すべの人がプラズマスクリーンを手に入れれた!
その方が良いと??
これらの会社は宗教だと?

・2016年 ビッグファイブは、世界のトップ10企業の時価総額の半分を占めていた!
それは??
・携帯電話
・ソーシャル・ネットワーク
・インターネット
・クラウド
・小売りと販売
・データと計算処理能力

・2012年以降 テクノロジー以外の巨大産業に目を付ける
テクノロジー以外?? そうなのか?? 同じに思えるが………
・自動車
・医療
・映画
・物流
・音楽エンタティメント
・銀行に変わるもの

アマゾンである!
1800平方フィートんのスーパーですべてを販売している!
・店にはいるときアプリをスキャン
・保身物以て出る
・支払いは必要なく、料金はアカウントに請求される!
これらは無数のカメラが監視する!
データ収集である!
買ったもの、手に取って商品を戻したもの!
生きたデータの宝庫であり、黄金の価値がある!
またドローンの輸送サービスも検討している!

この新しい世界の中央指令室にいるのが、マイクロソフト!
・ウインドウズ 機械が話すグローバルな言語!
・アップルはすべての商業のプラットフォームになろうとしている!
・アップルストアが立ち上がる!
・フェイスブックは個人情報の蓄積される世界最大の金庫を目指す!

人間の優越性を信じている!
が、航空機事故は警報装置などで劇的に下がる!
この事実を認めようとはしない?
アルゴリズムは人間より優れている??
その事実を認めない!
自動運である!
アメリカでは年間3万人が自動車事故で亡くなりその90%は人的事故である!
今後アメリカで
50年間に3万人、グローバルで5000万人の命を救う??
それでもアメリカの75%は自動運転を否定している?
アルゴリズムの不信は払拭されつつあるが………

・2013年 アンジェリーナ・ジョリーは遺伝子プロファイリング試験を受ける!
危険な遺伝子が見つかり87%の確立で乳癌が発生する??
両乳房切除の合理的判断をした??
新しい神「データイズム」
例えば死?
医師の判断ではなく、データが判断する?
それを受け入れるか?
受け入れたとき、権力が人間からアルゴリズムに移る!
その昔は、カトリックとKGBであったが、今や巨大テクノロジー企業へと??

・2014年 デープマインド・テクノロジーズ!
小さなAI会社で、知性を扱う!
生まれて3年の会社をグーグルが買収する!
これでグーグルは知性を有する可能性が出来た!
生きているわけでもなく、死んでいるわけでもなく、認知能力を持つ存在だと!

ここからは信じがたい!!
・人類は恐らく絶滅する
・スーパーインテリジェントマシンは効率的に排除する

・イーロン・マスクは人工知能が核兵器より危険!
・スティーブン・ホーキンズ 人類を終わらせるだろう!!

・2016年 グーグルブレインを子会社に収めたAI部門!
グーグルニューラル機械翻訳(GNMT)に着手!
・まず最初に翻訳例を読まさせる! 教育である!
・1ヶ月かそこらでマシンが勝手に翻訳するようになる??
・教わっていない言語も合理的に推測し翻訳する!
・ポルトガル語から英語、英語からスペイン語を教えると、
ポルトガル語からスペイン語に直接翻訳し始める?

・新しい言語を作り始める! 人工言語!

グーグルは数百万人の患者の個人情報を入手しようとする!

・2017年 グーグルはストリームスを立ち上げる!
まず腎臓のリスクを早期発見できる!
これは良いものと思われる!
が次にテクノロジーが心臓部になり、
医師ではなく、アルゴリズムが患者の処置を決める!
反論に反論がある!
【そこまで支配したいのは、儲かるからか??】
それでもグーグルは白馬の騎士になる??

・2002年 「映画 マイノリティーリポート」
犯罪予知である!
これもテクノロジー??

これが現実化しているのが、CIAが支援するスタートアップの「パランティア」!
データに基づいた人工知能技術やビッグデータ分析から新たな価値が生まれる??
「パランティア」は、「遠見の石」

・2013年 パランティアは上場を目指さない?
プライバシーの問題か?
が今や無ければ困る??

マイノリティーリポートは2054年の設定である!
今や交通違反や軽犯罪の「犯罪予測」に使われている!
この時期と黒人容疑者の射殺の増加の時期が重なっている??
アルゴリズムの指示により警察があるところに現れるだけで緊張が生まれる!

・2010年 ジョージ・ダウンズの公共住宅プロジェクトを防犯カメラで監視する!
・2013年 サンフェルナンドバレーに、顔認識ソフトを使ったカメラを投入する!

ビッグファイブとパランティアと言う人目につかない6番目の企業が一つになると、
超強力な企業集団が生まれる!

・2016年 欧州委員会とアップルは税金の支払い額で揉める!
巨大テクノロジー企業は腐ったアメリカンドリームのように見られる!
アマゾンは都会から来た地元企業の抹殺者だと!
アップルは税金逃れの会社だと!
・中国の要請を受け、外部と繋がっていたアプリを閉鎖する!
・アメリカ政府の要請を断る!

・2017年 NSA盗んだソフトで世界を攻撃したとき、放置したと政府を責めた!
マイクロソフトである!

ただ内部抗争は激しい!
資本主義の歴史は独占に対する戦いの歴史だと!
立法府はこれを継続し、社会の利益を損なう独占を制御し、
銀行の過剰な巨大化を押さえた!
現在、ビッグファイブの独占を分割しようとする話は無い!
政府の権威に挑戦し、黙って受け入れさせている!
ビッグファイブは誰も自分達を飼いならせないことを知っている!
人間であることの意味を作り変えている!!

 

第14章  21世紀のインフラストラクチャー
2017年、わたしはピーター・ティールのオフィスにいた!
イーロン・マスクが取り組む高速衛星ネットワークがすべてを変えるという!
21世紀のインフラが人々をエンパワーにする!

トランプに投票した人たち??
ニュージャージー州カムデン!
大きな造船所、キャンベルスープ工場がある!
グローバル化で工場移転である!
デラウエア川の橋が全てを変える!
フィラデルフィアに直接行けるようになる!
そんな話はアメリカ中にある!
歴史上も沢山ある!!

・1980年代 アメリカはワクワクする場所だと!
ポーランドとソ連は終わっていた??
アメリカはどうなっているのか??
・共産主義国家のようになっている
・ホームレスと精神病患者であふれかえっている!
・トランプは偉大にすると?

が、カムデンは自力でやっている!
学校も再建されている!
ブルックリン、東ベルリン、イースト・ロンドンは
芸術家や若い起業家が生き変えらせた!
カムデンも印刷工場を立ち上げた人がいる!

・2017年 イーロン・マスクが取り組む高速衛星ネットワークがすべてを変えるという!
火星を植民地化する! スペースX!
21世紀のインフラが人々をエンパワーにする!

インフラが必要無くなエう??
イーロン・マスクの気に入り?
「ハイパーループ」 磁気浮上ポッド!
LA~サンフランシスコ、ロンドン~エディンバラを30分で移動する?
が古いインフラと既得権益が押しとどめている!
カムデンのような場所でも最大限に利用できる!
巨大都市を飛ぶ超えれる?

社会はルールを放棄した!
終身雇用は無くなり、銀行が一夜にして消える!
この時代には?
自分の才能とこずるさを使い人生をつくり上げる!
何か希望を持てない世界に感じるが………

 

謝辞
たくさんの人のお礼を言いたい!
本当にたくさんの人である!!

 

ソースノート
多い!!


訳者あとがき  関美和
著者は今旬である?
言いたいことは???
・ビジネスが政治を駆逐
・一握りの人間が世界の富の大半を握る
・中間層がなくなる
・ロボット対立
これらを14の切り口から描く!

・「貧富の格差」は「種の格差」
・人間がロボットの仕事を奪い合う
・再配分機能は誰の手に?
自己責任が再配分をタブー視する!

砂時計型未来??
上と下が厚く、中間層は無くなる??
厚いと言っても上から下へ落ちる!
戻らない?
希望的な明るい話は無さそうである!

 


世界を変えた14の密約 ③・ジャック・ペレッティ

 

 

2023年6月 6日 (火)

本・世界を変えた14の密約 ②(2021/6)・ジャック・ペレッティ

14_20230605215602


第6章 国民全員を薬漬けにする
第7章 働き方が改革されない理由
第8章 終わりなき“買い替え(=アップグレード)”
第9章 権力を持つのは誰か
第10章 企業が政府を支配する

 

第6章 国民全員を薬漬けにする
国民全員を「患者」にして儲けたい製薬業界!
1980年、ファイザーの雇われ弁護士事務所がある法案を提出!
政府が国民を製薬会社に売り渡した瞬間だった!

「テレビ・ドラマ 弁護士ビリー・マクブライド」
このシーズン4が、薬品会社相手の訴訟である!
薬を日常品にする!
第5章でも書いたが、第6章も同じである!!!!

・2008年 著者は倒れる! 脳卒中?
薬を飲む!
現在社会は薬漬けである!

ビッグ3D?
・うつ
・肥満
・認知症

陰謀論ではない??
グレーゾーンの患者をターゲットにする!
薬漬けである!
全ての人を患者にする!
・1980年 メルクのCEO ヘンリー・ギャドセン!!
まず患者がゼネリックに向かおうとしている??
多くの薬品の特許切れが迫っている!
「ゾロ薬」 誰でも作れる?

この対策である!
製造が複雑なニッチな薬を開発すれば、特許切の対策になる!
要は真似できなくし、独占出来るようにする?
特許切れから儲けようとする!
健康な人にも薬を、予防医薬品として飲み続けさす!
その為には病気を作り出す? 見つけ出す??

・精神分析医 R・D・レイン!!
「LSDマルクス主義?????」
人が病んでいるのではなく、資本主義が人を病ませている!
消え去る………

ヘンリー・ギャドセン
この男は悪賢い??
人ではなく、資本主義が人を病ませている!
・仕事、家庭、友達、子供
・近隣
・清潔さ
・セックス、食事、ペット、騒音………
・動機、めまい、恐怖………

精神分析医 R・D・レイン
製薬会社の救世主になった!
そう言う効くか効かないか分からない薬を作る??
食品医薬品局(FDA)の認可が必要である!
大学研究所の結果は権威がある!
お墨付きを貰える?
なのでひも付きの金は貰えない!!
独立している??
が、直接資金提供への道を開く! 政治か、金か???

ADHD、躁うつ病、PTSD、メタボ、生理前症候群が広まる???
健康被害を創りだし、知られていない症状を表に出し、忘れられた病気を再燃させる??
バーゲン・セールに遅れることに不安になった?
それらしい名前を付ける??
逆に本当に認知された、強迫性障害などもあるが………

「ウェルネス」
・ウェアラブル技術
・クリーン食
・スーパーフード
・代替医療とダイエット
・遺伝子操作

ウェルネス産業は治療でなく予防で成り立っている!

政府や企業が、健康プログラムを提供している!
が、実際には知らないしやっていない!
やればよいと分かっているが、
イギリスとアメリカでは、活動と身体に取り入れたもの全てを記録する!
「効率化された」自分をつくり上げる………

ヌートロピクス 薬によって生産性を上げる?
ヌートロピクスは集中力、学習能力、創造力、モチベーション、
ストレス耐性などの向上を目指して、脳の働きを高めてくれる物質 のこと!

テクノサピエンス!
ポスト人類?
テクノロジーとデータは道具である!

認知能力強化剤??
・ヌートロー
・ヌーtpロボックス

個人データが保険の判断になる!
ウェアラブル技術により集められたデータ?
健康でない人のデータで、契約解除、支払い拒否できる!
運動していないやないか?

・2016年 フェイスブックの写真をチェック!
免許取り立てで、酔っぱらった写真を何枚投稿しているのか?
健康も個人責任の時代になる!

NHS 国民医療サービス、イギリスの国営医療サービス事業
患者の医療ニーズに対して公平なサービスを提供することを目的に1948年に設立され
現在も運営されている
NHSにはイギリス国家予算の25.2%が投じられている!
これが幕を閉じれば高い民間の保険に頼らず得ない?
オバマケアは破綻している!

うつ病 自殺願望者??
薬漬けであるが、全てに効くかどうか分からない??
どうもカウンセリングの方が効果がある!
それでも薬だと??

また手のかかる子供がいる!
ちょっとした病気の揺れにも病名がある!
ADHD? 注意欠陥多動性障害??
子供に投薬は正しいことなのか??

・1973年 実験がある!
精神病の偽患者を診察させた? 診断基準を検証するためである!
が、その場で入院させられる!
何週間も閉じ込められて救出行かなければならなくなる?
「映画 カッコーの巣の上で」の世界である!

「DSM-Ⅲ」 「精神障害の診断と統計マニュアル」
精神疾患に対して明確な、化学的な基準を作る! (でたらめだが………)
結果、薬を提供し易く、診療報酬を請求し易くなる??
後に間違いを認める!
処方しなくていい何億の人に処方した??
ガムのように薬を飲む???

リスクはウォール街を生まれ変わらせたが、病気も当てはめる!!
が本当の病気は一部???
・1987年 コレステロール低下剤 メバコールを販売!
善玉、悪玉コレステロール??
高コレステロールの患者は1300~3600万に膨れ上がる? 3倍弱か??

「自閉症スペクトラム」
どう判断するのか??
薬の対象が増える???

・2004年 ブーマー連盟
健康維持のために運動を奨励する?
目的は自分のコレステロール値を知ろう?
ファイザーが後ろで糸を引いている?
本物と作られた病気の間には、はっきりした境界がない!
湾岸戦争症候群!
これも「心的外傷後ストレス障害」PTSDの一種と考えれると??
薬漬けである!!

製薬業界は?
・反精神医学にただ乗りし
・極左政治運動にただ乗り
ウェルネス産業は3000億ドル規模になる!
成功者の人格の一部になり、病気は貧乏人の人格になる!
レッテル??
「ゲイ」「黒人」「フェミニスト」とラベルを貼り、
「躁うつ病」「うつ病」「がんサイバー」と名乗り力を手に入れる??

果たして薬は効いているのか?
結局「あなた次第」
努力が足りない??
「前向きな考え」
・コレステロール値
・カロリ―消費量
・歩いた歩数
・ジムへの訪問回数
細かに記録させて医療を決める??
心臓病にはほとんど薬は効かない??

遺伝子操作!
優生思想につながる???
が中国ではそれが出来ると?
倫理的に問題がない??

エリザベス・パリッシュ? バイオテクノロジー企業の女性CEO!
遺伝子操作で老いを止めている?
自ら実験対象である!
いずれ裁きを受ける? 神をも恐れぬ行動か??

が、制御など出来るのか??
2つに分かれる!
・遺伝子操作を実践する人は一段上になる!
・貧乏人は変わらない!
20世紀の経済格差は、21世紀には生物格差になる?

 

第7章 働き方が改革されない理由
我々が働き過ぎになったのはいつからか?
1979年、工場の労働管理職が上司へある提案をする!
後にドラッガーも賞賛したこの概念、それが「効率」だ!

人間だれしもメールをチェックする!
夜、朝起きて、10分毎に、1時間ごとに…………

・2015年 453人を電話に関わることでチェックする!
スマホやラップトップを使う時間の方が長い!
障害がある?
・携帯の光が睡眠ホルモンのメラトニンを破壊する
・脳を騙して昼間と勘違いさせる
・睡眠不足で血圧が上がる
・心臓病、肥満、うつのリスクが増加する
・生殖能力が下がる

・1878年 フレッド・ウィンズロー・テイラー
工場の従業員の生産性を測った?
「科学的工場管理」ただし結論ありきである!
「科学的管理法の諸原理」

・1888年 ニューヨーク州 ウィラード・ル・グランド・バンディ!
バンディ時計! 時計で作業を管理する!

・1913年 政府に解説する
・1915年 急死

終身雇用は1950~80年の例外だった!
第二次世界大戦後、ドラッカーの時代!
心理的な操作??
妻に手紙を書く!
家族を使って仕事をさせる?
妻からプレッシャーをかけさせる!

・1973年 石油危機!
・1797年 父の会社にマッキンゼーが「経営コンサルタント」する!
この時期「日本に学べ」 カルト的仕事観?
そんなものなのか??

・1970年代 職場でファーストネームで呼び合う!
楽しい雰囲気を作り出す??
社内の意匠も変える??
社員を仕事に没頭させて、見返りに深い心の充実を与える!
要は洗脳、騙されている!
職場をカルトへ、家庭に作り替える??

・2003年 イギリスで移民の予測を行う!
イギリス人は働きたくない???
サービス仕事、3Kを押し付ける!
この予測はドイツがイギリス並みに移民を受け入れることが前提だった!

・2008年 不況になり、移民により貧困層化打撃を受ける!
その貧困な70%のために移民反対になる?
EU離脱に向かう!

「軽量バッジ」
全てのデータが記録される!
誰と会ったか?
歩く時間と座っている時間!
要はもっと働け!!
が、個人分析表で改善手を知る??

・1982年 『エクセレント・カンパニー』トム・ピーターズとロバート・ウォーターマン!
理想的な企業のあり方??
出版当時、マッキンゼーのコンサルタントだった彼らが、
「超優良企業」と見なしたいくつかの企業の共通項を抽出した!

・行動の重視  
・顧客に密着する  
・自主性と企業家精神 
・ひとを通じての生産性向上
・価値観に基づく実践  
・基軸事業から離れない 
・単純な組織・小さな本社 
・厳しさと緩やかさの両面を同じに持つ
当時、超優良と見なされた企業
・IBM
・GE
・ウォルマート

・2002年 でっち上げだと告白する!
データを偽造する!
【返事の良いのは危ない! とびぬけている話は危ない! 自信たっぷりの話もか?】

とっかかりは?
・みんなが思っている以上に深刻です、最悪の状態です!
・今すぐこれをどうにかしないと、再建の道は絶たれます?
【セールスみたいである! 不安を煽る!!】

・2008年以降、コンサルタントは、財政削減されればされるほど儲かる!
財政削減により削減された経費の中から一定割合貰う??
【でっち上げの理論で本当に削減できたのか???】

今や、自分が上司で奴隷であると!
要は救いようがない??
賃金が下がるにつれて、自尊心も下がる!

・2008年 
トラビス・カラニックが「ウーバー」を生み出す!
Uber(ウーバー)は、アメリカのテクノロジー企業である!
ライドシェア・フードデリバリー ・宅配便・貨物輸送・
電動自転車や電動スクーターのレンタルなど………

同時期、リビングルームを旅館に改造する!
「エアビーアンドビー」
・2016年 300億ドルの価値になる!
「ウーバー」は700億ドル!
グーグル・ベンチャーズ、トヨタ、百度と結び、
モスクワからサンパウロまでオフィスを開く!
仕事のやり方が変わる?
上司は存在せず、大勢の奴隷上司と、細切れの時間が存在するだけ………

全ての人が永遠に「柔軟な」奴隷上司になれば、全員が搾取の対象になる?
「ウーバー」の運転手は何者か?
従業員でも自営業者でもない、「寄り所のない労働者」??

トラビス・カラニックがウーバーの運転手に非難される!
捨てセリフ?
自分の始末を自分で付けれないやつがいる、人生全てを誰かのせいにする!
奴隷と奴隷上司である!!

・1998年 トラビス・カラニックは訴えられる!
映画界とレコード協会、音楽出版業界かsら訴えられる?
「P2P」
「共有経済」 調べた!
共有の社会関係によって統御される経済!
モノやサービスなどの資源を共同で利用し、
人間関係を作り出し、コミュニティ の運営としても働く

「ドット・コミュニズム」
あらゆる音楽が手に入ることで、欲するままに情報が手に入る世界は、
プラトンやトーマス・モアやマルクスが描いた理想郷だと!

さまざまなサービスにより仕事は多様化し変化する!
一社だけ独占は無い! 平等主義は拡大し、階級構造は破壊される!
【これはバラ色なのか??】

「出来高払い」 やっただけ貰える?
テクノロジーにより世界中の労働者が仕事に就けない?
イーロン・マスク?? ここで名前が出るのか?
「ユニバーサル・ベーシック・インカム」
自動化が進み人間は金だけ貰えばよい??
ロボットに課税しろと!
それから金を貰う!!
どれだけ貰うのか?
その金は支払いをバックするのか??
金が回っているだけで生産性はないのでは??

こうなると貧困者は安いものしか買えない???
安い輸入品のはじまりは??
・1967年 コンテナ会社シークレッド・サービスのCEOマルコム・マクリーン!
アメリカのベトナムへの輸送にコンテナ船を使う!
・1971年までに年間1億ドルの取引になる!
・1960~73年 日本の工業生産量は4倍になった!
ベトナムへの輸送の帰りはカラである?
日本の安い製品に目を付ける!!
行き帰り共満載になる?? ぼろ儲けか???
かって金持ちだけに許された贅沢品、テレビなどが溢れる!
そのために製造業は崩壊する?

現在の価格!
・テレビは1980年の3%だと!
・カメラは2000年の75%
・携帯電話は2005年の半値!

IKEAの例がある!
・IKEAは店内で客を誘導する!
・IKEAの家具は逆算して作られる? 展示し易いように作る!
・IKEAには家具を買いに来るが、いらん物を買ってしまう??
・安いからである!!

しかし安さの代償は?? ものを作ってくれる人が払っている??
その代償を払っている人といずれ一緒になる???

 

第8章 終わりなき 買い替え(=アップグレード)
1935年、世界の電球メーカー5社がカルテルを結ぶ!
電球の寿命を6か月に縮めるべしと!
今や「アップグレード」の対象は車やIPHONEのみならず人間にも及ぶ!

買い替え強制の罠??
・1932年 スイス・ジュネーブ 世界最大の電球メーカー5社がある方針を決める!
「ポイボス」 秘密のカルテル!

電球の寿命を6カ月以上長い企業を廃業に追い込む!
これに調印した企業は??
・アメリカ ゼネラル・エレクトリック
・イギリス AE
・フランス カンパーニュ・ドゥ・ランプ
・ブラジル GEソシエダッド・アノニマ
・中国   ゼネラル・エジソン
・メキシコ ランプラス・エレクトニカ
・日本   東京電力 情けない???

長持ちするのが良いことだ?
これが資本主義を救う???
【LEDは?? 長持ちするが………】

iPhoneのストアに2000人の行列が出来る!
この最新バージョンは今までのものとどう違うのか??
「新しいと言うこと」 他に何があるのか??
こうなると古いものは誰も欲しがらない!!

・2008年 マラウイ 最貧国の一つである!
水も電気も無いが、iPhoneはある!
固定電話から携帯に進化する!
普通は馬車、鉄道、自動車と進化するが、一足飛びである!!

・2025年 サブサハラに住む10億人の半数がiPhoneを持つと予想される!
こうなればアップグレード? 次から次に欲しくなる!!

・1951年 「映画 白衣の男」
すり減ることも汚れることもない繊維を発明する?
既得権のためによってたかって潰される!!
【EVも利権がらみで産油国に潰される!】
買い物をさせるためにはマジックが必要か??

自動車産業である!!
・1890年代までに ヘンリー、フォードが精肉業者の効率に目を付ける!
解体の代わりに組み立てに応用する!

・1908年 組み立てラインを使いモデルTを大量生産する!
・1954年 広告会議!
「買い手に、前より少しだけ新しく、少しだけ優れたものを、
 必要なときより少しだけ早く買いたいと思わせることだと」
ある程度不満を抱かせるものを作る!!

・1956年 シボレイ・ベルエアー!
6ヶ月後に発売される新車のカタログも付いている!
急に自分の買った新車が古く見える??
これで罠にはまる!
信頼性と性能は関係なく、外見である!!
iPhoneも同じか??
飽きが来るのをファッションアイテムにする!!

ジッカ―マン??
消費に関する神経科学の先駆者!
買う瞬間に脳の中に何が起こるのか?
自分に納得させるために言い訳が必要???
アップグレード??
永遠にアップグレードする!!
「エンドルフィン」 新品を買った時に放出される!
脳内で機能する神経伝達物質のひとつ!
内在性オピオイドであり、モルヒネ同様の作用を示す!
特に、脳内の「報酬系」に多く分布し、多幸感をもたらすと考えられている!
そのため脳内麻薬と呼ばれる!

・1984年 マッキントッシュ  コンピューター業界を変える!
・2001年 初代iPod  音楽産業を変える
3つの製品!
・iPod
・電話
・インターネット通信機
どうやら限界が来る!!

アップル製品のバッテリー問題がある!!
・2004年 ニューヨークの学生が問題を抱える!
当時iPodは、アップルのドル箱で、400ドルである!
電池を交換したい!
アップルは250ドルと送料を要求される!
購入は18ヶ月前である!
それなら寿命だと??  買い替えを勧めらる??
持ち運びに便利なように薄くなっている!!
【そう言う例は多い?】
学生は怒り狂う!!
iPodのポスターに書き込む!
「アップルの秘密 iPodの電池は取り換え不能で寿命は18ヶ月」
動画も作る! マニュアルも作る!!
みんな群がっているのに修理したがらない!

iPodを解体しようとすると、特製の5弁の花びら型のネジがある!
これにあるねじ回しがない!
学生は自分でねじ回しを作り、無料で支給する!
【意地になっている??】

著者がアップルにインタビューする??
アップグレードは何が変わったのか?
それは消費者が決める事だと!!
アップグレードにより、ほぼ新品のものを捨てる!
それでもステータスを感じる!
【幸いにもそう言うのに興味がない??】

これが進歩??
・上海の超金持ちは高層マンションの一室に、カナディアンロッキーの新鮮な酸素を送る??
「レーザーエッグ」 空気清浄機?
そんなものが必要なのか??

ヒューマンサイボーグVS普通の人間!
人類2.0 VS 1.0???
人間のアップグレード?
要は遺伝子操作でアップグレードした人間を作れる?
ユヴァル・ハラリはそう考えている!
ここでも格差になる!
下層民とアップグレードされた人間に分類される!!
著者の嫌味か??
人類は陳腐化する????

 

第9章 権力を持つのは誰か
1971年 米の弁護士が革張り机で書いた未来メモ!
これからは企業が政治を主導する!
この思想は、サッチュアー、レーガン時代に新自由主義として現実化した!

・2014年 大連万達グループ代表王健林ニインタビュー、資産320億ドル!
1%のさらに上にいる?? 8人のゴルフカートには乗れない!!
70億ドルの買い物をしに来た?? ハイエナが群がる!
企業に政治家が頭を下げる?

・1961年 アイゼンハワー大統領!
民主主義が狡猾な新しい力により危機にさらされている!
・共産主義
・軍産複合体
【ケネディ暗殺の黒幕たり………】

18代ユリシーズ・S・グランド大統領!
ホテルのロビーで一服、その時陳情、法案の支持に来る!
これを「けしからんロビイスト」と呼ぶ!

・1640年 イングランドの内戦時、ロビーは内密の取引を行う場所だった!
300年間、政治家、産業界に役に立った?

・1960年代 ロビイストも変わる!
二つの強力な権利団体?
・少数民族の権利団体
・労働組合
具体的には?? 力がある!!
・消費者権利団体
・環境団体
・同性愛者権利団体
・フェミニスト団体
・アフリカ系アメリカ人権利団体 黒人と書かない??

・1971年 アメリカの著名な弁護士ルイス・フランクリン・パウウェルの覚え書き!
大企業によって企業が支配されている??
確かに企業の存在抜きに政策はできない?
「産業界の無力さと、企業家的な軽蔑の良い例が『消費者権利』『環境』への、
 関係する政治家への手放しの支援」
「企業家は今こそ躊躇せず政治力を用いて攻撃すべきだ」

新自由主義  自由のための戦い?
企業よりの圧力団体?
・カルタゴ財団?
「フリードリヒ・ハイエク 隷属への道」

ミルトン・フリードマン
20世紀の最後の30年の姿を変え、21世紀を形どる!
アダム・スミス
自己利益の追求を目的とする人たちが、
意図しない見えざる手によって社会福祉を推し進めることになる!

弁護士ルイス・フランクリン・パウウェルは最高裁判事になる???
今や企業は反撃すべきだと!!
ロビイストは、なだめ、おどし、あの手この手で政府と取引する!
「大きな政府」の不信感を植え付ける!
が邪魔な存在がある! 官僚??

・中国の科挙! 日本は取り入れなかった! 正解か!!
・2009年    科挙のカンニングペーパーが見つかる?
【そんなもの出来るのか? 試験問題を手に入れたのか?】

・1847年 イギリスの中国領事は、この科挙制度が中国王朝を支えたと!
実力制度が官僚制度の礎だと!
イギリスも見習うべきだと!!
しかしその公務員、官僚制度の改革が必要である??

コンサルティング会社 マッキンゼー! 調べる!
米国、欧州、アジア、南米、東欧など世界60カ国に105以上の支社を持つ
グローバルな戦略系コンサルティングファーム
全世界の主要企業を対象に、年間1,600件以上のコンサルティング・プロジェクトを手掛ける
オックスフォードやハーバードから成績優秀者を採用する!
その教えは?
・イエズス会  選ばれしものが聖なる教えを受け、忠誠を誓う!
・サルビルローの高級仕立て屋  名も無き人がこっそり働いている!
【はっきり言えば、何も分からない】

・1960年代 政治家が官僚を妨害要因とみて「マッキンゼー」を頼る!
・1970年代 ますますマッキンゼーを頼る!
・1997年  マッキンゼーの改革は「人材競争」
要は自分を雇え??
CEOは、最下層の従業員の数十倍の報酬だったが、700~800倍になる!

・2000年 石油会社エンロン 「人材競争」を地で行く!
マッキンゼーで20年間コンサルタントを務めたジェフ・スキリングをトップに!
マッキンゼーに年間1000万ドル支払う!

・2001年 エンロン 破綻!
経験のない口達者なエグゼクティブを昇進させ、
莫大な投資判断を任せた!
がエンロン内部も悪徳が栄えている!
不正が横行している!
マッキンゼーはこれを乗り越えますます栄える!
エンロンの問題で、マッキンゼーではないと!

・2012年 共和党ミット・ロムニー大統領候補!
当選したらマッキンゼーを雇って政府を立て直す!

「民間資金等活用事業」RFI  インフラ事業を民間が行う!
官僚が自信を失っていた!
企業の方が政府の金を上手く活用できる??
古い公務員は一掃される!

マッキンゼーは二つの顔を持つ!
・政府に助言を行う
・民間企業のコンサルタント

・2010年 イギリスはMHS史上、最も大掛かりな医療改革に着手する!
これは結論ありきで、権威付けのためか???
マッキンゼーはマッチポンプか?
マッキンゼーで働く人間は生涯忠誠を誓う!!
各国にいるがビックリである!!
茂木敏充??
中国にも入り込んでいる??
各国のエリートの巧妙に入り込む!!
マッキンゼーはしたたかなのか?????

 

第10章  企業が政府を支配する
1958年 ISDS(国家と投資家の間の紛争解決手段)が設立!
政府を秘密裏に訴えることが可能に!
グローバル企業による国境を超えた支配の始まり!

・1930年 ヘルマン・アプス ドイツの民間銀行!
ヒトラーの銀行の管理人!
ナチ党員で無いが、自分の身は守っている!
戦後も処罰から逃れる!
ヴェルナー・ブラウン博士と同じで、巧妙に立ち回る!

・1958年 ドイツ最大の銀行を率いる!
民間投資家のための国際的な「マグナカルタ」を提案する!
企業の統治権を政府の上に置く!
政治家の介入から資本を守る?
自らの過去も消し去っている!!

「ISDS 国家と投資家の間の紛争解決手続き」と呼ばれる法廷!
政府から力を奪い、グローバル企業へと力を移す!
要は、企業の言いなりになれと!!
・1964年 世界銀行の年次総会である!
ラテンアメリカ、イラン、フィリピンは反対する!!

企業は成功する!!
・ボーダフォンは税金を払わせようとしたインドを訴えて勝つ!
・カーギルは児童の肥満を減らすために
ソフトドリンクに砂糖税を導入しようとしたメキシコを訴え勝つ!
ボトル飲料水よりコカ・コーラの方が安い!

・2006年 オクシデンタル・ペトロリウムは鉱山計画を妨害したとして
エクアドルを訴え勝つ!

・エネルギー大手のバッテンフォールは石炭火力発電所と止められそうになり、
ドイツ政府を訴え勝つ!

・グアテマラ カナダの巨大資本会社ゴールドコープが抗議活動、
金鉱を閉鎖すべきと警告を受けている!
「抑制効果」???
訴えても負ける!!!
【反米国家になるにはなるだけの理由がある! 現在の反米も分かるが……】

トランプ大統領VSザッカーバーグ大統領(フェイスブック)
全ての人に役立つグローバルなコミュニテイーを作る???
どちらも企業出身で勝とうとする………

ロビイストは沼をさらう10の戦術!
・現場を支配する
・同じ讃美歌を歌わせる、歌う!!
・フォロワーを作り出す
・大切なのは、批判がわき起こった時、相手の意見を聞く!
「危機を自分の中に取り込む」

食品ブランドと、飲料ブランドを抱えているのが10社!
・ネスラ
・ペプシコ
・コカ・コーラ
・ユニリーバ  ここまでは知っているが………
・ダノン
・ゼネラルミルズ
・ケロッグ
・マーズ
・アソシエイテッド・プリティッシュ・フーズ
・モンデリーズ

政府にアドバイスしている学者は食品会社から援助して貰っている!
そう密告した学者はライバル企業から援助して貰っている!
この世の中は、そうやって回っている???
【汚い世界か??】

エリートの決戦!
石油や鉄鋼の財産は、鍛冶場の火で鉄を造り、
地面に穴を掘って金を取りだす!
モノつくりでもある!
西海岸のテクノロジー起業家は一代でのし上がった!

その昔、エリートは信頼されていた!
お互い信頼が、一応ある!!
「代表民主主義」
・死刑はヨーロッパのエリートは認めないが、一般市民は認めている!
エリートが上にいるから認めれない!

・ブレクジットはエリートが間違って市民にゆだねたため起こった!
現在のエリートは不信を持たれている!

・2016年 容疑者のiPoneを解錠することを求めたが拒否される!
アップルは市民の人権問題だと!
アップルが倫理的に何が正しいか決めると!
トランプにより政策は変更される!
・TPP離脱
・TTIP

ダボス会議!
地球温暖化、グローバルな格差や貧困を離す??
ころころ変わる??
トランプと企業家は同じ穴のムジナ??

・2017年 世界は3つの経済大国がある!
・ロシア  プーチンが経営
・中国   拡大中の習近平
・アメリカ 
企業は政府を消し去った?????
人々は何も起こせない政府を信頼しない
昔は、寛容、開かれた国境、福祉国家、税金とあった!
企業はそれらを気にせず、気にするのは株主だと!
中国は気にしないで良いので有利である!
アメリカは、中国、ロシアと戦うには、ワシントンの沼にいる友人が必要だと!

「トーマス・マン 魔の山」
ブルジョアが病気から回復するためにダボスに集まる!
病と言う考えが病だと!
病の恐れが心を蝕む!

ダボス会議自体が閉鎖的なサナトリウムである!
・地球温暖化
・貧困、格差
そう言うことを話し合う!
勝者の集まりという!

オキュパイ運動!
アメリカから始まった若者を中心とした反格差運!
反グローバリズム運動。オキュパイ運動,占拠運動!
・ユニリーバ  利益への執着が持続可能性、資本主義を破壊する!
・ペプシコ   肥満には対抗しなければなりません
【どの口が言う???】

最近まで資本主義の闘いは単純だった!
経営者VS労働者!
高賃金の熟練工は、グローバル化で代わりがいるようになる!

新しい戦いは?
CEO VS 投資家、株主
社会正義を訴えるCEOはリターンに対する深刻な脅威だと!
ユニリーバのCEOポールマン!
ペプシコのヌーイ!

ヌーイはマッチポンプか??
健康的な飲料水を進めているように見せかけて、
消費量を減らすような公的な医療機関に対抗している!

誰が内部抗争を制するのか??
スローマネーの提唱VS短期リターンの追及者!
環境か、利益か?
地球生き残りに立ちはだかるのは?
・QR 四半期決算開示
年1回から3ヶ月に開示が変わる!
これにより、短期の利益追求に代わる!
長期的展望が出来ない?
QRは実現に50年かかっている!
賛成と反対がある!
・反対 ユニリーバ
・賛成 アマゾン、ツイッター、ウーバー
アマゾンは絶えず改革が必要なので、良い方か?
ユニリーバは遠い先を見据えた計画に基づいた経営を行っているので、
短期は足かせになる!
短期利益のみを追及するのは、投資の減少になる!

現在、政府を運営して欲しい理想の企業はグーグルだと!
こう言う企業は?
・税金逃れではない
・国家的な企業としての義務は?
・自分たちが国の破綻をどう救うのか?
・政府が税金の使い方を間違うなら、企業にやって貰った方が良い???

 


世界を変えた14の密約 ②・ジャック・ペレッティ

 

2023年6月 5日 (月)

本・世界を変えた14の密約 ①(2021/6)・ジャック・ペレッティ

14_20230605215601

いま我々をとりまく世界は偶然の産物ではなく、          
一握りの富豪たちのある意図のもと成るべくしてなった姿だ!
電子マネーが人を借金漬けにし、低脂肪食品が肥満を増やし、   
車やiPhoneのアップグレードは際限なく続く!
人間がロボットの仕事を奪い合う日も近い!
14の観点から世界の過去現在未来を描く恐るべき書!
私たちの過去、現在、そして未来はすべて企業が決めていた!
イギリスを代表するジャーナリストが世界のタブーを徹底追及。英BBCが番組化し大反響!
日本では単行本刊行当時、「林先生の初耳学」(TBS系)で紹介され、話題になった書!

 

【フェイクニュースの氾濫】
【現金の消滅】
【熾烈な格差】
【ダイエット基準】
【買い替え強制の罠】
【投機リスク】
【租税回避のカラクリ】
【薬漬け】
【改革されない働き方】
【新自由主義の誕生】
【企業の政府支配】
【AIに酷使される未来】
【知性の取引】
【21世紀のインフラ】

 

文庫解説は佐藤優!  これは単行本である!
当然、佐藤優の推薦で読んだ!  読んでいて嫌になる??
だいたい誰のための密約か?
密約と言うことからしておかしいが………
人間分からないことで良いように言われると、信じようとする?
共産主義が良い例で分らなければ、支持しなければ劣った人間に見られる??
大江健三郎?? ノーベル文学賞??
読もうとしたが直ぐに諦めた??
特定の人間しか読めない???
この本を読んでいて思うが、あえて空気と言うのか、流される感じがした!
証券化?? 先物取引??
よく分からない??
リーマン・ショック??

サブプライム・ローン??? いまだに分からない!!!
サブプライムローンとは、米国の信用度の低い借り手向け住宅ローン?
米国では長い間、住宅価格が値上がりを続け、購入した建物の担保価値も上がり、
その建物を担保にして低金利のローンに借り換え、多くの低所得者が住宅を購入できた?
サブプライムローンは、所得や信用力の低い人だけではなく、
信用力を超えた借り入れを行って不動産投資を行う個人投資家も利用していた!
2006年に米国の住宅価格の伸びが止まり、
ローン債務者は建物を担保として借り換えができなくなり、返済不能者が続出。
こうした住宅の不良債権化がローン会社の破たんにつながり、
アメリカ米国市場の株価が暴落!
世界の株式市場に及び、世界同時株安となる!

これは住宅価格が上がらなくなったので起こった??
右肩上りは続かない!!
それは分かっているが、まだ大丈夫?? まだまだいける??
で破綻か??
内容は刺激的である!! ① ② ③と分けて紹介する!!

 


はじめに 
第1章 現金の消滅
第2章 小麦の空売りとアラブの春
第3章 租税回避のカラクリ
第4章 貧富の格差で大儲けする
第5章 肥満とダイエットは自己責任か


第6章 国民全員を薬漬けにする
第7章 働き方が改革されない理由
第8章 終わりなき“買い替え(=アップグレード)”
第9章 権力を持つのは誰か
第10章  企業が政府を支配する


第11章  フェイクニュースが主役になるまで
第12章  ロボットと人間の未来
第13章  人類史上最大案件=「知性」の取引
第14章  21世紀のインフラストラクチャー
謝辞
ソースノート
訳者あとがき

 

はじめに 
企業による密約が私たちの世界を決めていた!
役員室、ゴルフコース、バーで一杯やりながら秘密裏に交わされた取引!
それが日常生活を根本的に変える??
富と格差、病気の定義を変える!
金融リスクを有難く受け入れ、アップグレートを繰り返す!

密約は、深遠な心理洞察に基づいた賢いひらめきだった!
・商品に不備を組み込んだ
・薬を治すものから生活の一部に変えた
・税金を回避するものにした

損得勘定に基づいた冷徹な判断だと!
マッチポンプ!!
問題を作り出して、解決策を売る!!!

 

第1章 現金の消滅
それは1998年、スタンフォード大学の講堂で、
のちのペイパル創業者となる二人が出会ったところから始まった!
彼らが目指した戦慄すべき世界とは?

スウェーデンに2回行った! 2回目はビックリである!
現金が使えない? バスのチケットが買えない??
どうなっているのかと思ったが………

マネー? 紙幣?? 硬貨??
2025年までに麻薬の売人でさえ現金の受け取りを拒否する???
・紀元前6世紀 硬貨が流通する!

現在の金は?
・モバイルマネー
・ビットコイン
・デジタルバウチャー
・アップルペイ
・iTunes
・海外送金

現金の死は??
決済方法が自然に進化したわけではない!
つまり消費者の利便性を高めるものではない!
ある計画でのことである!
銀行、政府の金の支配を終わらせ支配権を握りたい??
テクノロジー企業???

ある実験がある!!
・人間の神経経路には、金を手放すときに一瞬のたじろぎがある?
・現金には浪費を止める役割がある! よく分かる!!!
・では現金を排除した決済システムを作れば、神経の痛みが取り除かれる!

1998年、マックス・レヴチン(暗号化)とピーター・ティール(金融)が出会う!
金に対する人間の反応は??
・宝くじを買いながら、保険を買う
・スーパーで安い買い物をするのにタクシーに乗る
・安い化粧品を使いながら、スパのマッサージに通う

500人の学生に、売り切れたチケットを1/2は現金、残りはクレジットで入札させた!く
クレジットの入札は現金の倍になる!
これは納得する!!
ネットで買い物をする人間は、過剰に買い物をする!!
女子大生で一人暮らしは支払いで首が回らず夜の世界に??

この研究結果を警告として受け取るべきだったと!
糖尿病患者に砂糖を与えるようなものだと!
この危険性は1950年代から言われている!
サイン一つでほとんど買える???

・1967年 の警告!
クレジットカードは大いなる幻影だと??
一般人は「金に飢えていたのか??」
そんなことはない!
ないがゆえに激しく管理していた!
金の管理を助けるどころか借金漬けにしている??
1970年代は、クレジットも審査があった!
1990年以降、今は誰も造れる??
破産も多い!!
が、自分の名前が書ければカードは作れる!

・2020年 ペイパルとイ―ペイが組む!
ウエブ1.0 学者、政府や軍の内部でアイデアを交換する掲示板に過ぎない!
ウエブ2.0に進化し、インターネットは生き物になる!
ここでは何でも商売になる!
オンライン賭博??

金を渡しても現金が渡るだけである!
が、電子的な支払では仲介者がいる!
ここが儲かる!
この場所を支配しようとし、GAFA、マイクロソフトが支配しようとする!
ここは仲介手数料も要らない!
価値があるのは、あなたの情報である?

・2016年 EU離脱投票、アメリカ大統領選で浮動票を取り込むために、個人情報が使われる!
これはプライバシー侵害になるが………
が人々はそれで楽しくなるのを知っているので、気にかけない!!

・2007年 iphone発売! 銀行はサブプライムを抱えている!
そのすきに巨大なテクノロジー企業群倣って来る!

・2008年 iphoneは買い物をパソコンからスマホに導く!
ここからはややこしい?
プラットホーム?
あなたが何を買いたいか??
30秒でアルゴリズムが予測出来る??
【あなたにお勧め???】

アップルが、決済システムを立ち上げる!
この場合、仲介料は要らない!
あくまでもデータ重視である!
データが新しい通貨になった?

・2016年 フェイスブックCEOマーク・ザッカーバーグはケニアを視察!
・2007年 モバイルマネーM・Pesaがケニア全土で使用できる!
アプリも暗号決済システムも必要ない!
銀行と現金が消滅した!
1年経たないうちに4割の国民が利用する!

デジタルマネーでは、グローバルな格差が固定される??
富裕層はデジタルマネーを使い、貧困層は現金を使う?
そうはならなかった??
が借金がもたらしたものであるが………

現金は本当に時代遅れなのか?
世界のGDPの22%は闇経済と言う!
これを無くしたい!
現金を無くしたい?
貧困層にデジタルマネーを使わせ、富裕層や企業から取り損ねた税金を回収する!

銀行同士の金の融通!
・2007年 これが崩れる!
が金を回し続けるためにはどこから持って来なくてはならない?
「麻薬カルテル」
結果、不法資金が深刻な問題にならなくなった!
持ちつ持たれつの関係になる!

取引は暗号資産で守られている?
SSL暗号プロトコルは、史上最も安全と言われたが、破られる!
・2014年 SSLがハッキングされる!

ただし警察にはその犯罪に対応出来る人間はいない??
で、スウェーデンである!
現金使用率は2%を切った??
・2013年 銀行強盗は手ぶらで帰る!
現金を置いていない!!

・2008年の金融危機で分かれる!
古い世代は現金を、若い世代は新興テクノロジー!
ただし安全な決済システムは存在しない!

・2017年 大規模なサイバー攻撃!
戦いは闇世界か??

面白い例がある!!
・カフェで読み取り機が故障、ATMで降ろしてくれと!
1分かからないのに、読み取り機が直るのを待つ?

・スーパーで支払いが1時間待たされる?
その損失は1000万ポンドである!

現金は社会的弱者を連想させる!
現金はばい菌だらけだと思われる?
デジタルは清潔で、成功だと!
が、現金が消えたとき、これが正しかったのかと???

 

第2章 小麦の空売りとアラブの春
アラブの春は、小麦価格の高騰が引き起こした!
チュニジア青年を焼身自殺に追い込んだのは生活だった!
投機家たちが世界を混乱に陥れる!

50年ほど前、これからはエネルギーと食料が支配すると!!
・2010年 チュニジアの露天商の若者が抗議で焼身自殺する!
警官がわいろ要求である!
その42年前 プラハの春でチェコの学生 ヤン・パラフが焼身自殺する!
その後8人が自殺する!
チュニジアは追随者を恐れる!
この映像が世界に流れる………
ドミノ倒しのように政府が転覆される!
・チュニジア
・エジプト
・リビア
・イエメン
・リビア 転覆まではいかなかった?

世界の小麦を支配する4大食品会社!
1970年代から1980年代にかけ、
・アメリカのカーギル、コンチネンタルグレイン
・フランスのルイ・ドレフュス
・オランダのブンゲ
・スイスのアンドレ・ガーナック
・アメリカのクック・インダストリーズを加えた5社が五大穀物メジャーと呼ばれた!
のちにクックとガーナックは倒産
代わってアーチャー・ダニエルズ・ミッドランド(ADM)、コナグラが台頭

4大食品会社はABCD?
ADM・バンジ・カーギル・ルイ・ドレフュス・の4社である!
穀物が不足時は儲かり、豊作時は価格を上げる!
空売り??
アフリカは、土地は肥沃だが最貧国である!
穀物も輸入に頼る!
価格により供給が違う!
この小麦価格が、アラブの春を引き起こす!!
この時期に、イスラム国が台頭する!
北アフリカが崩壊し、難民がヨーロッパに流れ込む!
リスクを取ることがビジネスか???
そう言う考えが流行る!
「石橋を叩いて渡る」 もはや死語か??

オプションとデリバティブの方程式! 調べる!!
オプション取引は、ある商品について、将来の一定期間内に一定の数量を、
その時の市場価格に関係なく、予め決められた特定の価格で
「買う権利」または「売る権利」を売買する取引!
スワップ取引や先物取引と共に、代表的なデリバティブの一つ!!

ロバート・ダール!  証券化!
資本主義をギャンブルに変え、
トレーディングフロアと言う「カジノ」で莫大な金額を賭ける!
サブプライム、ABCDの空売り、アラブの春のきっかけを作る!

フィッシャー・ブラック、マイロン・ショール!
リスクは悪くない! いいことだ??
ブラック‐ショール方程式! 調べてみたがちんぷんかんぷんだ!!
デリバティブの価格づけに現れる偏微分方程式(およびその境界値問題)のことである
様々なデリバティブに応用できるが、特にオプションに対しての適用が著名である
ブラック–ショールズ方程式は1973年にフィッシャー・ブラックとマイロン・ショールズにより
オプションの価格付け問題についての研究の一環として発表された
後にロバート・マートンが彼らの方法に厳密な証明を与えた
これらの理論は現代金融工学の先がけとなったとも言われる??
こんなもの分るわけない??

Photo_20230605220201

これが1000兆ドルの市場を作る!
・1973年 ユダヤ教の祭日にエジプトなどが侵攻した!
OPECはこの時アメリカの優柔不断さを見て、値上がりにかけ、
それが高止まりする! 勝ったのである!
リスクを最小限に抑えるのではなく、最大限にとり成功した!
これからリスクを取らなければ勝てない??

・2010年 ABCDは小麦価格にリスクを取った!
ウオール街は現物の取引を止める!
ブラックとショールは神様??
ダールはイエス・キリスト???
何時かはやりすぎになる??
「原爆の研究者は使ったのは私ではない!」

人間、悪知恵が働く!!
・1982年 ピーター・ロンバルディ
エイズで死にかけている人間に保険金は下りない!
これにお金を貸して、死後の保険金を貰う?
「生命保険証券化」
どれだけ貸すか知らないが、早く死んでくれた方が良い??

・1985年 まさかのエイズ治療薬が開発される!
危機的状況下でも、新しい投資家を見つける!
これは悪いアイデアではない!
現在は保険会社も余命で金を出すが………

・2004年 ロンバルディは牢屋に入る!
がこれのおかげで負ける??
・リーマン・ブラザーズ
・ACCキャピタル・ホールディングス
・メリル・リンチ
・ウェルズ・ファーゴ
・カントリーワイド・フィンナンシャル
・HSBC
・ローンスター
・JPモルガン・チェース
その他25社の大手金融機関が高リスクに手を出す!
結局負ける! サブプライムである!
OPECは勝ったが………

・2016年 サブプライムは復活する!
同時に中国がリスクを取る!
が、不良債権の額は分からない?
とてつもない額という!

リスクは最良のものがあれば、最悪のものもある!
無理な農業が土壌を荒らし、あと60回しか収穫できない??
確かに土壌は劣化している!
がチャンスもある!  水!!!


「映画 チャイナタウン」
1930年代当時のカリフォルニア州では
ロサンゼルス上水路に絡む水利権や供給問題により水不足が深刻化しており、
後にカリフォルニア水戦争と呼ばれる社会問題が発生していた
私立探偵ジェイク・ギテスは、
市の水道局幹部であるホリス・モーレイの身辺調査をする………
独自に事件の真相に迫ろうとするが、
そこで見たのはロサンゼルスの水道利権を巡る巨大な陰謀である!

今や、そんな話は何処にでも転がっている!
わざわざフランスから輸入した水を飲んでいる身内がいる?
ネスレなどは世界の水資源を取り込んでいる!

水資源は不足している!
水は儲かる?
水があれば人間が住めるし、作物も育つ!
水は「共有資源」と言うことにつけ込む!
交渉の余地はある!
貧困層が水に高い代償を払う!!

水の有効利用で逆に水源が枯れる例もある!
・ロシアのアラル海
・2014年 トルコはユーフラテス川を止め、シリアとイラクに影響を与えた!
・ドナウ川はこれだけの国を流れている! 何かあれば影響は大きい!
ドイツ
オーストリア
スロバキア
ハンガリー
クロアチア
セルビア
ブルガリア
ルーマニア
ウクライナ

・エジプトはナイル川をエチオピアがさわれば、宣戦布告と見なす!
日本は「水と安全はタダ」と思っている?

今取りうることは破壊で銭儲けではないと!
・トヨダは水素燃料自動車で水が出来る??
・70年前に人口降雨が出来ている!
科学は、ブラック‐ショール方程式でリスクを肯定するのではなく!
水素と酸素から水を作る方程式を作るべきだと!!
【一億総マネーゲームである? あれだけ言われても詐欺に遭う人間は絶たない!】
【オレオレ詐欺、振り込め詐欺、金が無ければ成り立たない!!】

 

第3章 租税回避のカラクリ
租税回避はどのように合法化されたのか?
発端は1969年、重税に首を絞められたビートルズのジョンレノンに、
二人の男が魅力的な提案を持ちかける!

・2013年 マンチャスターでショッピングセンターのビデオ店を狙う!
6カ月かけて100フィートのトンネルを掘り、15インチの強化コンクリートを割り、
ATMにたどり着きが、6000ポンドしか入っていない!
4人組で、日給8.33ポンドにしかならない?
2万ポンドを狙った?
それでも大した金額ではない??
この金は持ち運びできるのか??

金を稼ぐなら、グローバルな企業になって海外のタックスヘイブンに利益を置くことだと!
だが、それを可能にしているのが政府だと!
税率の低い国に回帰する!
が、政府は租税回避を糾弾する!
マッチポンプか??

税金は支払うものから、回避するもの?
取り易い貧乏人から取る??
税金を回避している企業は、自分達の貢献が理解されず、軽んじられていると!
Amazonから安く買えるのは、税金の一部を回避しているからだと?
著者は再投資に使われるはずの莫大な利益が失われるなら、
本の値段が2%上がる方を選ぶ!!

イギリス保守党政権下の郵政公社総裁を務めた、
バロン・アルフレッド・アーネスト・マープルズ!
30年近く滞納し、支払いを求められる!
資産はモナコとリヒテンシュタインに移されている!
悪党か?? 政治家は信用できるのか??

・1969年 ジョン・レノンは二人の男に遭う!
・ロイ・タッカー
・イアン・プラマー
大手監査法人!
会計を操作して税金の支払いをゼロにする!
労働党が金持ちに90%の重税をかける?
この時に話に乗る!
上手くいく??
・1974年 おごりが生まれて、20人の警官と78人の査察官に踏み込まれる!
逮捕され、見せしめのために起訴される!
二人は終わったが、倫理感を変える!!

・1969年 イギリスは「ケイマン諸島」に目を付ける!
何も無いが、大口のお客さん?
麻薬王?
タックスヘイブンに生まれ変わる!

英米法と大陸法の違いは?
・英米法 禁止事項を規制している
・大陸法 日本、ドイツ、フランス 許されることを規定している!
つまり英米法は抜け道がある??
ユーロドル??
アメリカ国外に多量のドルを保有するために使われる!

「オフショア」 「離れて off」と「岸 shore」が組み合わさってできた言葉で、
「そこから離れること」という意味を持つ!
ビジネスで使用される場合、「自分の国から離れた地域 海外」という意味で使用され、
物価や人件費の安い地域に業務の一部を移し、コスト削減を目的とする!
金融業界は、非居住者に対する「租税環境の優遇国あるいは優遇地域」を指す!

・1973年 バハマで政変!
会計士が大挙してケイマン諸島に来る!

・1979年 レーガン大統領と、サッチャー首相!
それまでは税金を納めるのが当たり前だった?
二人のリーダーは違う!
・減税により生産性と利益率が上がる!
・企業の利益が市民にしたたり落ちる!
・税金は悪になる??

・1980年 経済学者 アーサー・ラッファー
二人の若手上院議員、ラムズフェルドにチェイニーと会食する!
税率は下げれば下げるほど
長期的な経済成長高まる!
増税は悪循環を生み出すと!
「ラッファー曲線???」

Photo_20230605215601


所得税の税率が上がっていくと、所得税の税収も増えていくので
右肩上がりの曲線になる!
50%の税率を超えるとみんな働かなくなる?
「いい加減にしろ!」と。
結果、所得税の税収が減り、rA点より右の領域は右肩下がりの曲線になる!
税率が100%だと全部国に納めるので、誰も働かないので税収は0となる!
ごまかすもとではないか??

こうなると、租税回避が重要になる!
税金を徴収しようとした真面目な職員は干されて、
節税のアドヴァイス、企業と関係が深い職員が昇進する!
よく分からないが、大企業の税金を節税すれば不足分はどうする?
下にしたたり落ちた金か??
中小企業から取る??
取れるところから取る??

・1997年 ケイマン諸島金融監督局 CIMA 犯罪防止である!
マッチポンプである!
自分達を取り締まるルールを作る??
ケイマン諸島は無くてはならない存在になる!
ケイマン諸島はロンドンやウォール街とは違う!
富が隠されている! 世界中からである!

ケイマン諸島は世界5位!
1番・スイス、2番・シンガポール!
ケイマンの未来を脅かすのは「風評リスク」
「映画 ザ・フォーム 法律事務所」
この映画の影響が大きい!
実際は?
グーグルは利益の8割をタックスヘイブンに、
アップルは740億ドルをオフショアに移し、税金は2%しか払っていない!
最初の10年間、アメリカ、イギリス、オランダが利用していた!
今は、中国とブラジルが参加している!

・2000年 イノベーションを起こす!
中国は海外資本に直接アクセス出来る!
・2014年 アリババがアメリカで上場

実態は「ポートフォリオ投資」は2兆5740億ドル???
日本は、アメリカ株式に、ケイマンを通して行う!
ケイマンのポートフォリオ投資の9割は5ヶ国!
・アメリカ    1兆2060億ドル
・日本      5580億ドル
・香港      3430億ドル
・イギリス    910億ドル
・ルクセンブルク 830億ドル

イギリスは製造業の国だったが、今や減税の国である!
アメリカは中国企業により再建されている!
オハイオ州モーレン!
トランプ支持者は中国は関係ない!
雇用の復活を喜んでいる!
矛盾であるが………

著者の意見!
ケイマンは未来を見せてくれている!
所得税をゼロにしたら他に課税しなければならない!
魚フライ、家賃………
直接税を払わず、間接税を払う!
富裕層にとっては生活費は大したものではない?
格差が広がる…………
ケイマンは無くなるか??
誰も責任を取らない、非常に便利なところである???
無くならない?????

 

第4章 貧富の格差で大儲けする
2006年 ハドソン川を見下ろす49階会議室でシティグループの凄腕ハンターが
貧富の二極化を予言!
顧客たちは驚き喜ぶ 金儲けのチャンス到来だ、と!

イギリスの話が多い!!
砂時計? 例えが面白い!!
上は富裕層、下は貧困層、くびれたところは中間層!

8人乗りのゴルフカート!
・メキシコの通信王 カルロス・スリム    500億ドル
・ビル・ゲイツ               750億ドル
・ザラ創業者   アマンシオ・オルテガ   670億ドル
・ウォレン・バフェット           608億ドル
・アマゾン   ジェフ・ベゾフ       452億ドル
・フェイス・ブック マーク・ザッカーバーグ 446億ドル
・オラクル  ラリー・エリソン       436億ドル
・マイケル・ブルームバーグ         400億ドル
合計資産額は4260億ドル!
世界の最も貧し37億5千万人の富である!
アマゾンは古本を買うのに使い始めた!
送料340円は気に入らなかったが、1円と言うのが嬉しかった!
一時240円に下がった時、嬉しかったが………
今や何でも屋である!!
わが家もいくらでもAmazonからメールがくる………

この人たちは、グローバル格差になる前に、さらなる金儲けの方法を考える!

・2006年 シティグループの凄腕ハンター チビアス・レヴコヴィッチが予言する!
レポートの題名?
「富の独占再び 金持ちはますます金持ちに」
歴史上例を見ない貧富の二極化が進むと!
100人ではなく8人であるが………
「クライアントに金儲けさせるのが仕事だと」
「すべての人が幸せになるなてできるわけが無い」
顧客たちは驚き喜ぶ 金儲けのチャンス到来だと!

国家間の格差が無くなり、国内格差が拡大する!
この最貧困層から金を巻き上げる?
貧困は悲劇と言う金持ちがである!!

・2015年 イースト・ロンドン ニューハム!
シングル・マザーの福祉住宅を取り壊し高級マンションが出来る?
当然抵抗するが、市長が言う!
「住む金がない? 私にどうしろよ言うのか?」
問題発言か??
立てこもるが終わりは近い………
高級マンションは誰も住まない??
投資目的で買われている?
極端な二極化は世界で進むが、ロンドンが激しい!

イギリスは世界で7番目に豊かな国である!
が、市民の28%が貧困である!
2/3がギリギリのところで生活している!
・2008年 金融危機以降、賃金は頭打ちである!
もっとも金持ち1000人の年収は2000億ポンドから5000億ポンドに上がる!

要は「ハンガーゲーム」の世界が現実になる!
現実は、同じところでお互いを避けながら共存している??
どの国も同じような形に変容ししつある!
格差は開き、みな平等に、不平等になる………

金融破たんで、量的緩和(QE)に向かう!
お金を刷ることは、住宅ローンや零細企業を助ける為だった?
がお金は超金持ちに金融機関に向かう………
これをすべての人に現金で渡せばよかったが、そうはならなかった?
借金になる? 一時的には楽になる?
金融機関は金貸しである!!

シティグループの論文の一つがある!
トマ・ピケティ! 10年後「21世紀の資本」になる!
中流層が重要だと!
・1945~1978年 富が平等に分配されていた時代だと!
・1950年代 住宅建設プログラムで、数百万人が住宅を持つ!
・1996年から所有率が減る!
・所有でなく、賃貸が当たり前になる!
・格差を元に戻すのは不可能だと!
・1917年 ロシア革命は新興中産階級が主役だが、ボルシェビキが取って代わる!
・1968年 パリ 中産階級の知識人と労働者が、ド・ゴールを転覆する一歩手前まで行った!

昔は格差が当たり前だった!
こっちは百姓、あっちは王様、貴族だと!
現在は格差がひどく、機会の平等は起こらない?
そうなると、怒りが暴動を生むことになる!!!
何時か起こると!!!

・1980年 マーガレット・サッチャー首相!
鉄の女か?? フォークランド紛争で渋る男性閣僚に言う!
「この中の男はいないのか」

まず富裕層への税率を下げる!
富が下層に滴り落ちる??
繁栄と経済回復の代償が「貧困」だと!!
善きサマリア人は金があったから善行を行えた!
「窮地の人を救うために善意の行動をとった場合、
救助の結果につき重過失がなければ責任を問われない」

「トリクルダウン理論」 経済理論である
「富める者が富めば、貧しい者にも自然に富がこぼれ落ち、経済全体が良くなる」
18世紀の初頭に英国の精神科医・マンデヴィルによって示され、
その後の古典派経済学に影響を与る!
【中国の先富論??】

現実には何の裏付けもない!
一つの例がある!
イギリス人の成功者で1000倍の収入がある!
ジーパンは4本、靴も数足、1000件も所有しているわけではない!
国家には中流階級が必要だと!

・2007年 国防省の報告書! 
中流層は革命層となる可能性がある!
プロレタリアートの役割を果たすと!
大きな希望を持ち失うものがない人は、
最初から砂時計の一番下にいる何も持たない人たちより、はるかに危険だ!
細くなった砂時計の真ん中は、全てを破壊する力があると!!

 

第5章 肥満とダイエットは自己責任か
1945年NY、生命保険会社の統計家が昼休みに閃いた!
肥満の基準を変えれば一夜にして保険料を高くできる!
結果アメリカ人の半分が「太り過ぎ」となった!

血圧にダイエット!
基準が決められる!! 胴回りがいくらだと??
武田邦彦が、血圧が高いのは、それだけ血液を末端まで送らなければならないのである?
「テレビ・ドラマ 弁護士ビリー・マクブライド」
このシーズン4が、薬品会社相手の訴訟である!
薬を日常品にする!
まるでこの章である!!!

【ダイエット基準】
ダイエット関連業界の儲けのために、BMIを27から25に引き下げ、肥満人口を増やす。

棚一杯の高カロリーの食べ物??
大量の添加物に、化学物質………
隣の棚は、低脂肪、ライト、リーン、ダイエット、ゼロ、
低炭水化物、低カロリー、糖分なしの食品が並ぶ!

マッチポンプ??
太らせて、健康のためと言い痩せさせる??

現状で普通だが、これを肥満に分類すれば保険料を上げれると?
儲かる??
絶対に見逃さない??
・1945年 体重と支払額の関係に気が付く!

・1944年 1年間カロリー制限 1500㎉/1日っを与える!
被験者は気が狂ったようになる!
再び食事を与えると、体重が元に戻りそれ以上に太り出した??
これはどう言うことか??
「ダイエットは必ず失敗する」

【2021年 1ヵ月入院した! その時食べれなくなった??】
【体重が115~98キロになった! 退院後急速に115キロ以下に戻った!】
【ただし、食べ物は自分で制限しているが………】

これを儲け話に結びつける??
ハイエナみたいな連中か??
ダイエットに成功する??
そう言う食料を作るが、上手くいかない??
「責任はあなたにある! 我々は手伝いをしているだけだと」
得意の「自己責任」だと!
「あなた次第」

ダイエットとリバウンドを繰り返し、儲ける!
何度やっても無駄になる??
それが儲けの種である!! 何度も繰り返す???
儲けるのはインストラクチャーに薬屋に医者??
【個人的にはダイエットに挑戦したが、食事制限のみである?】

ダイエットは簡単なものではない!
遺伝子、DNAも問題になる!
「自分次第」
これが業界の盾になり、批判から守る!!

肥満は健康脅威か?
中流層が豊かになれば肥満が増える?
肥満の原因は??
糖分!!!
食品―脂肪=食品+糖分=肥満!
・1971年 ニクソンは再選のために農家と手を結ぶ!
農家に一つの作物を植え指す!
トウモロコシである!
これにより農家は儲かる!

・1970年代半ば トウモロコシは供給過剰になる!
この時HFCS(ハイフルクトースコーンシロップ 異性化糖)が開発される!
主に ブドウ糖 からなる コーンシロップ ( トウモロコシ )を、
酵素か アルカリ によって異性化した果糖とブドウ糖を主成分とする糖をいう?
これが食品に入り込む!
砂糖である!!
ピザ、コールスロー………
身体に取り込まれる糖分が変わる??
ソフトドリンクに使用される!!
・1984年 コカ・コーラは砂糖に代えHFCSを使う!
他社も追随する!!
陰謀論がある!!
心臓病には糖分が原因だと??
業界ぐるみの反撃である??
責めを死亡にする?
となればハイエナは考える!
「低脂肪食品」
ただし脂肪が無ければ厚紙のような味になる!!
その脂肪に代わるものは砂糖??
ブラックジョークか??
低脂肪ヨーグルト、低脂肪マーガリン、低脂肪チョコレート??

体重は減るはずがない!!
BMI(肥満)30を超えるのは?
・1966年 男性1.2%  女性1.8%
・1989年 男性10.6% 女性14%

糖分を摂れば摂るほど空腹感が増す!
肥満のパラドックス!
・食べれば食べるほどお腹がすく
・糖分が増えれば増えるほど、時間が経てば経つほど、栄養が不足する!
・要するに食べても足りなくなる!
肥満の一線を超えると戻れない!

糖分の身体への影響は??
・肝臓  Ⅱ型糖尿病を引き起こす!
・生殖機能は衰える
・腸は深刻な影響を与える
・肝臓障害を引き起こす!
・甘みを入れない飲み物には、入れない人の心臓発作の割合は2割高い!

タバコは警告文が書かれる!
アメリカとヨーロッパを諦め、中国、インド、南米にシフトした!
では食品業界は?
業界は政治と深く結びついている!!
要は手を出せない!!!
ライフル業界と同じか??

モンサントの名前が出てきている?
遺伝子組み換えである??
大統領と繋がっている???

これは興味津々である!
肥満になるとレプチンと言うホルモンが機能しなくなる!
糖分過剰で満腹であることの警告を出せない!
問題はこれが意図的かどうかである?
もし意図的なら損害賠償は天文学的数字になる?
が食品業界は強い!!
因果関係はあるのか??
科学的に証明できるのか??
そうなればまず抹殺である!

全米飲料業界ABA
ソフトドリンクを飲んだと言っても肥満になるとは限らない???

ネスレはアマゾン先住民にアイスやチョコを配る!
伝統的な食習慣が崩壊、高カロリーの加工品が入って来て、肥満が増える!
アマゾン、ブラジル、メキシコ、インド、中国………
都市化と肥満が同時である!
たばこ産業は、ヨーロッパとアメリカを諦める?
中国、インド、南米、アフリカがある………
食品業界も同じか??

フランスは地産地消を維持している数少ない国である!
肥満率は低い!!

科学と食品業界はなぜややこしく絡まり合ったのか??
第1のシナリオ!
・1970年 濃い味の新製品を発表!
太り始める!
・1990年 肥満の医療費が膨れ上がる!
どうするか??
問題は消費者にある!!  自己責任か??

第2のシナリオ
・食品会社はチャンスと見なす!
・肥満は「集団疾病」???
・太り過ぎは危険だと!
・疾病なら治療できる!

悪魔の陰謀??
BMIの基準を27から25にする!
きわどい人間が肥満になる!
証拠のあるなしより、証明できない!!

製薬業界は「フェンフルラミン」 食欲抑制剤に目を付ける!
「レダックス」が開発される!
肺高血圧症の可能性がある!
実際に出て訴訟になる!
211億ドルの賠償金に、レダックスの改修である!

また食品業界と研究者は癒着しているのか??
肥満薬を開発する!!
儲かる??
魔法の薬??
戦争?????
たばこ産業は警告する!
自分達が負けたから…………
「タバコ戦争の教訓」
・科学を否定する
・批判者の信用を貶める
・攻めに回り、一歩も引くな!
これは戦争だ!! 一歩も引いてはならない!!!

【低脂肪に、肥満薬は信用出来ない!!!】
【映画 科捜研の女 劇場版】
これはダイエット菌???
しかしなんぼ食べても太らないのはあり得ない!!
人間堕落するだけだと!!
いい映画だった???

 


世界を変えた14の密約 ①・ジャック・ペレッティ

2023年6月 4日 (日)

2023年 大河ドラマ どうする家康 第21回  長篠を救え!

Photo_20230604210201

可愛くない化け物みたいな女二人!

9_20230604210201

築山殿と歩き巫女!
徳川は風前のともし火??
信長にこき使われるだけである?
武田に付けと!!
武田は慈悲深い???
この時期の武田の内部はどうなのか??
長篠の合戦前である!

奥三河長篠城!
落城寸前である!
援軍を待っている!
鳥居強右衛門が不満を述べる!
が援軍を求めて脱出する………
何となく通説と違う!!

7_20230604210601

8_20230604210601

11_20230604210701

万千代 井伊直政が喚いている?
また水野信元が面白くないかでいる!
信長派である??
軍議である!
家康は援軍が来なければ手を切ると!!
おどしか?

2_20230604210301

信長が援軍に来る!
恐れられている!
家康はかけに勝ったと??
軍議である!
阿諛追従の見本は、秀吉!!
徳川に臣下になれと??

12_20230604210501

4_20230604210401

3_20230604210401

織田信長の提案で亀姫と新城城主・奥平信昌の婚約が提示条件の一つ!
長篠の戦いをめぐる戦功への家康からの褒美として信昌へ嫁いだ!
生涯、信昌に一人も側室を置かせず、自身で4人の男子と1女を儲ける!
関ヶ原の戦いの戦勝により、信昌が美濃加納10万石に封じられる!
寛永2年(1625年)、加納において66歳で死去した!
根性ある女である!
信昌は浮気も出来ない???

秀吉はこのドラマでは悪に徹している!
家康側は不満が多い!
信長は非情である!
どうする家康!!
武田と織田のどちらを選ぶのか??
家康は脅しかと文句を言うが、先に脅したのはお前だと!
よう言った!
が信長は冷たい!!
家康抵抗するが………
心中察せられる!!
岡田准一も面白い!
憎々しげに演じている!

5_20230604210501

決裂である!
信長は引き上げようとする?
がこの時期信長に家康を敵に回す余裕があるのか??

6_20230604210701

鳥居強右衛門が信長に訴え出る!
助けてくれと!
亀姫が信長に頭を下げる!
喜んで奥平信昌のもとに嫁ぐと!
築山殿もとりなす!!
家康は何も出来ない???

10_20230604210301

14_20230604210901

鳥居強右衛門は戻るが武田に捕まる!
援軍は来ぬと言え!
一度言うが、思い直し援軍が来る言う!
磔で殺される………

17_20230604210801

16_20230604210801

18_20230604210901

軍議である!
信長のワンマンショーである!
このドラマでは兵力の数はあまり出て来ない!!


次週は長篠合戦か??
果たして出てくるのか??
鳶ヶ巣山攻防戦
信長は家康の重臣であった酒井忠次の鳶ヶ巣山攻撃の提案を拒否する!
が、この攻撃を命じる!
情報漏れを恐れてのことである!
結局成功し、翌日の合戦の助けになる!

武田家の内部事情!
武田家四天王の3人がここにいる!
山県政景、馬場信春、内藤昌豊らはどう言うのか??

3千丁の鉄炮は???
テレビドラマである!
馬はどうなのか???
どう扱うのか??
武田敗北後、歩き巫女の調略が活発化する???

 


【家康ツアーズ】
【長篠城址史跡保存館】

Photo_20230604211001


【長篠城址】

Photo_20230604211002

1_20230604211001

【鳥居強右衛門 上陸の地】

Photo_20230604211003

【鳥居勝商磔の図】

Photo_20230604211101


【落合左平次道次背旗】

Photo_20230604211201


【新昌寺にある鳥居強右衛門の墓】

Photo_20230604211202


【甘泉寺にある鳥居強右衛門の墓】

Photo_20230604211203


【鳥居強右衛門磔死の碑】

Photo_20230604211401


【鳥居強右衛門戦国街道ラン】

Photo_20230604211301

鳥居強右衛門敵捕味方城中忠言

Photo_20230604211102

2023年6月 2日 (金)

どこへ消えた1万人の子どもたち〜隠された「児童移民」の闇〜 初回放送日 2023年6月1日 「私は誰ですか?」

1_20230602103601

タイムリーな話題である!
ウクライナでロシアに子供が連れ去られている!
親に捨てられた??
そう言われてウクライナに憎しみを感じるように育てている!!
こう言うことはイギリスが先進国である???


栗山千明
【ゲスト】京都府立大学名誉教授 津崎哲雄,
     立命館大学 産業社会学部教授 中村正
【語り】 中田譲治
【司会】 伊藤海彦

 

その時にこの番組である!
第二次世界大戦後、イギリスとオーストラリアの隠蔽された話である!
戦争が終わり、孤児も多い! 育てられない親もいる!
一方オーストラリアは人口を増やしたい! 700万人しかいなかった!
欲しいのは白人である!

子供が1万人集められる!
オーストラリアに行き、養子縁組する??

実情は??
・親は死んだ
・太陽の輝く国に行ける
・子供ながら労働力である!
・学校にも行かせてもらえない、読み書きが出来ない?
・単純労働しか出来ない!
・番号で呼ばれる? 名前ではない!

これを知り調査する女性がいる!
ソーシャルワーカー マーガレット・ハンフリーズ!
慈善団体に資料を求めると、無い、破棄した、見せることは出来ない!
結局分からない??
イギリスもオーストラリアも記録がないと!
ましてや脅迫、おどしを受ける!!
アホは何処にでもいる??

「映画 オーストラリア」
ニコール・キッドマン主演である!
第二次世界大戦前であるが、差別が描かれている!
子供も原住民は差別されている!
ちょっとびっくりしたが………

調査は難航するが、一通の匿名の郵便が来る!
これで政府の関与が分かる!!
がイギリスは責任は無いと!
民間団体と、オーストラリアの責任だと!!
まずオーストラリアが謝罪!
民間団体は謝罪したのか??
嫌々なのか、イギリスも謝罪する!

これにはキリスト教の神父も関与する!
カトリック??? 国教会ではないのか?
わざとカトリックを狙ったのか??
この少年たちに作業させる?
教会を建てる!
性的虐待もある!
要はメチャメチャである!!

パーヌ・カトリック大司教 レイモンド・プレンディヴィル!
ゆりかごが空であることが過疎の一員となっている今、
供給源を外部に求める必要がある!
白人の少年少女を連れて来て、農業や家事を初歩から教え刻政策は
子供をオーストラリアの環境になじませ、
オーストラリアの感情や理想をしみ込ませるという付加価値がある!
初めから奴隷労働力である!!

 

ロシアのウクライナの子供の連れ去り!
中国のウイグル、チベット、内モンゴルの中国か??
兄弟国か??
日本も軽々しく移民を言ってはならないと思うが………

 

 

2023年6月 1日 (木)

本・ウクライナ紛争 歴史は繰り返す―戦争と革命を仕組んだのは誰だ ②(2022/4)・馬渕睦夫

Photo_20230531225001


第2部 「「支那事変」の真実」アメリカはなぜ日本より中国を支援したのか
第3部 「ルーズベルト大統領時代のアメリカ」アメリカはなぜ日本に戦争を仕掛けたのか(
最終章 「これからの日米関係」「グローバリズム」は21世紀の「国際主義」である

 

第二部「「支那事変」の真実」
アメリカはなぜ日本より中国を支援したのか
「絶対的排日移民法」でアメリカへの移民が不可能になり、満州を目指す!
・1920年代の満州は「中国軍閥闘争」により無法地帯である!
・1931年 満州事変!
日貨排斥運動、侮日行為、日本人虐殺は排日運動の結果である!


Ⅰ 狙われた中国と満洲
◇ ソ連の「中国共産化政策」と米英資本の「中国経済侵略」
中国と満州はターゲットになる!
・ソ連による「共産主義思想の拡大浸透」
・英米資本による「中国経済の奪取」
国際主義とは、「思想戦」と「経済戦」が柱だと!

共産主義は?
・「国家組織の廃止」を掲げる!
・対外戦争と革命、内部の知識破壊である!
・「戦争を誘発する」のと「共産思想を蔓延させ、革命を起こさせること!

金融資本家による世界経済戦略は、国境を越えたビジネスの展開だと!
自己のビジネス目的のために国家を動かしている!

中国では、ソ連とコミンテルンVS英米の金融機関!
中国の武器は欧米の武器商人により強化される!
日本と戦争させるために………

ソ連は中国に共産主義を浸透させる!
レフ・カラハン?? 外交官で中国の権益を放棄する??
そう言って安心させて満州に共産党政権樹立を図る!
張作霖爆殺の黒幕は??
これはいろいろ意見があるが………

イギリス系ユダヤ人 モリス・コーエンが孫文に資金、武器援助する!
ソ連と英米の浸透工作は同時に行われる!!
【まるでウクライナ侵攻を見ている? そう言う主張である】

◇ 「志那幣改革」という荒業
本当と思うがよくやる?
・1965年 民間保有の銀を吐きださせて蔣介石政府の紙幣と交換する!
イギリスのリース・ロスである!
銀1で紙幣0.6??
やり過ぎか? 一般民衆は銀を持っていたのか??
イギリスの銀の価格は中国の1.8倍?
坊主丸儲け?? 中国とイギリスか??

◇ 金儲けをしながら、北支の独立を阻む狡猾さ
今も昔も中国は民衆を騙して金を巻き上げる!
幣制改革に、バーナード・バルークも参加している?
アメリカ議会は銀買い上げ法を制定する!
バーナード・バルークは世界の銀の1/3保有している??
【どうやって集めたのか??】
こうなると、中国は欧米にいいようにされている??
蒋介石発行の紙幣が、独立でもしたらただの紙くずになる?
金銀は持つべきなのか??


Ⅱ 「西安事件」の世界史的意義
◇ 蒋介石が部下に監禁された! 前代未聞の大事件
毛沢東は??
日中関係が安定すれば、蒋介石は共産党殲滅に集中できると??
しかしう満州と中国の鉄道の相互乗り入れがあり、一応日中は安定している?
ここで「西安事件」が起こる!
・1936年 張学良の蔣介石致監禁事件である!
事件収束に至る真相の詳細はいまだ不明で、
この事件によって、その後の共同抗日と国共合作が促された??

監禁により周恩来と蔣介石夫人宋美齢もも駆けつける!

◇ 宗子文が国民党の事実上の支配者に
宗子文が国民党の事実上の支配者になり、蒋介石は抜け殻になる?
名目上のトップであるが………
要は中国に国家意識は無かったと!!

◇ 「日中和平の可能性」は、すでになくなっていた
西安事件の真実が知れれば、」日本は侵略行動ではないと???
・1937年 盧溝橋事件!
以後、第二次上海事変、南京攻略と続く………
蔣介石が実権を失い和平の可能性は無くなっている!

ドイツの駐中ドイツ大使 オスカー・トラウトマンの和平工作を、
蔣介石は拒否する!
日本の和平条件が妥当なものであったので仲裁を引き受けた??
【ソ連に極東に兵を留める為と言う説もあるが………】

・1937年 ベルギーでの九カ国条約会議に日本は欠席する!
日本非難の可能性が高い??

◇ 蒋介石を相手にしても仕方だない!?
日本は和平を求める???
九カ国条約会議ではまとまらないので、直接交渉を求めるが………
蔣介石は応じない!
これに対し、国民党政府を相手せず?
著者は日本は和平を求めていたと???
近衛声明は、真に提携するに足る信仰政権と国交を調整すると???
【日本は被害者だと??】
【ロシアとウクライナの情勢を重ねている? ロシアはやむ得ず立った??】


Ⅲ 中国に肩入れするアメリカ
◇ 汪兆銘政府は日本の傀儡ではなかった
・1940年 汪兆銘政権樹立! 日本の傀儡と言われる!
そうではないと!
アメリカはあくまで蔣介石支援にこだわる!
結論は、中国を毛沢東を勝たせて共産化したかったと!
当時の和平交渉の広田弘毅外相は、平和の罪で処刑される!!
志那事変について著者は?
第一 日本の敗戦後、汪兆銘支配地域を略奪、暴行で手に入れる!
第二 中国に共産党政権樹立に成功する! 1949年 中華人民共和国建国!!

◇ アメリカは中国を舞台に、日本に「宣戦」していた
・1940年 クレア・シェンノート 最終階級は中将! 中国に派遣する!
義勇軍で「フライング・タイガー」を率いる!
日本戦闘機の優秀さを本国に言うが、無視されている!
アメリカはやる気満々である!!
・中国に爆撃機を持ち込む?? 【機種は?? B17、B25、B26ままだである!】
・中国ではアメリカは日本を攻撃していた?
要は、日本VS中米ソ連合軍???
志那事変は日本の侵略戦争ではない??
【だったら何しに中国大陸に行ったのか?】
【ロシアのウクライナ侵攻は、欧米の陰謀???】

 

第三部 「ルーズベルト大統領時代のアメリカ」
アメリカはなぜ日本に戦争を仕掛けたのか
日本に戦争を仕掛けたルーズベルト大統領の正体を明らかにする!


Ⅰ ルーズベルト政権秘話
◇ ルーズベルト大統領も国際主義者だった!
・1932年 フーバー大統領を破り大統領に就任!
【小児麻痺の話は無いが………】
側近には社会主義者が多い!
本人は、国際主義的な性格と言われる!
ニューデール政策は、アメリカ人の富を使って社会主義政策を世界に広める構想?
・1929年 大恐慌はその為に計画された??

◇ 「日本蔑視」の大統領
日本嫌い、日本蔑視!
それは世界を社会主義国家にするための、対日政策だと!
ルーズベルト大統領を動かしてきた黒幕は??

◇ 生きていたハウス大佐、再び
・1932年 ルーズベルト大統領は、マンデル・ハウス大佐を訪問!
ウィルソン大統領は共和党で、その側近であり終わったと見られていたが、
その時、ルーズベルトは海軍次官で接点があった!
ハウス大佐にはアメリカを訪れた要人がコンタクトを取る!
ルーズベルト大統領を操った??

◇ ルイス・ハウとは何者だ
最初のルーズベルトの側近で、社会主義者である!
ルーズベルト夫妻を洗脳する??
よくある影でうごめいている人間か??

◇ ルーズベルトを最後まで操ったハリー・ホプキンス
谷光太郎が書いていた!
ルーズベルト大統領! 権力者の孤独か?
「君もこの席に座れば分かる、あのドアから入ってくる人間は、
 何か持ち帰ろうとする!」
その中でハリー・ホプキンスに言及していた!
生き死にの病気になり、それ以降何も求めず忠実にルーズベルトに仕えた??
共産主義者だったようだが………

ロックフェラーの推薦があったと!!
ルーズベルト大統領を洗脳している??
ただし公式には私人である!!
ヤルタ会談にも同行している!
対日作戦にもかかわる!
第二のハウス大佐だと!!


Ⅱ 仕組まれた真珠湾攻撃 
◇ 真珠湾の謀略は必要だったのか
真珠湾攻撃は??
・暗号を解読されており攻撃を事前に承知していた!
・ハワイのキンメル提督とショート陸軍大将に知らせていない!
・不意を突かれてアメリカは大損害を出す!
・宣戦布告が攻撃後に手渡らされる!
アメリカはどうしても日本に最初に一撃をさせたい!
要はアメリカの陰謀だと!!
著者に限らず、宣戦布告が間に合ったら、アメリカの世論はこれほど反日にならなかった??
これは信じられない!
間に合っても1時間前である! だまし討ちには変わらないと思うが………
戦争は無かったと言いたい???

【どう考えてもアメリカの挑発があったしても日本はやる気だった!
【日本は真珠湾攻撃に計画通り成功した】
【アメリカの挑発が無かったら戦争しなかったのか?】

◇ 自国民を犠牲にしたルーズベルト
陰謀論過ぎる!
ドイツと戦争したがために日本の攻撃させた!
三国同盟でドイツは日本が攻撃された場合、参戦義務がある!
日本が攻撃しても参戦義務はない!
「裏口参戦論」 苦労が多いが………
ドイツと戦争したいのであれば、こんな複雑な方法を取らなくとも出来ると!
【確かにその通りである!】

◇ アメリカはどうしても日本と戦争する必要があった
ドイツとの戦争に入る前に、日本と戦争する必要があった??
中国を共産化するためには、日本の影響力を中国から排除しなければならないと!
日本を攻撃へと誘ったと???
議会も日本との戦争に反対はしないと!!


Ⅲ 日本を戦争へ導く「マッカラム覚書」
◇ アメリカはいかにして日本を追い詰めたか
・1940年 マッカラム覚書!
日本を戦争に導くための8項目!
① 太平洋の英軍基地特、シンガポールなどを利用するため英国と協定を締結
② 蘭印にある基地の使用、補給物資の調達についてオランダ政府と協定締結
③ 中国(蔣介石政権)にたいし、可能なあらゆる援助の提供
④ 航続能力の高い重巡洋艦の一個戦隊を極東、フィリピン、シンガポールに派遣する
⑤ 潜水艦二個隊の東洋派遣
⑥ 合衆国ハワイ艦隊の主力を引き続き維持する
⑦ 日本の不当な経済的要求、特に石油に対する要求をオランダが拒否するように主張する
⑧ 英国と共同し、日本に対し全面禁輸し、米国内の日本資産凍結を実施する

これにより1年余日本を挑発する!!
ジョージ・マーシャル参謀総長もキンメルに連絡しなかった?
スターク海軍作戦部長は、ハワイ艦隊犠牲まで知らされていなかっと?
ヘンリー・スティムソン陸軍長官は、陰謀の真っただ中にいた??

◇ 「マッカラム覚書」はどのように実施されたのか
・蔣介石支援  2500万ドルの借款供与!
・蘭印からの石油輸入阻止  アメリカからも、蘭印からも輸入出来ないと!
・日本との全面的通商禁止!
パリ不戦条約で、アメリカケロッグ国務長官は、
通商禁止、経済封鎖、経済制裁も侵略に含まれると!
【ではウクライナ侵攻のロシア制裁は?】
日本は、和平の努力をしたが、この経済封鎖などを宣戦布告と見なした?
安倍元総理の談話を、「パリ不戦条約違反」だと批判される!
新聞、学者、評論家である!
著者は産経新聞を読む!
読売新聞である!
自衛戦争以外の戦争を禁じている?
【太平洋戦争は自衛戦争ではない??】
が、「自国が行った戦争が自衛戦争かどうかは自国で決定出来る」
アメリカ政府である! イギリスにフランスも同調する!
そうであるから、条約は批准されたと!
ソ連も満州に侵攻していると!
この自衛戦争かどうかを、国際連盟などが決めるとなると、批准されない!
満州事変は自衛戦争だと!
【ロシアのウクライナ侵攻も自衛戦争か?】
【宣戦布告の通知が遅れるが、東郷茂徳外務大臣は自衛戦争には宣戦布告は要らない?】
【これは半藤一利が書いているが………】

パリ不戦条約は、自国の都合で相手を違反と非難する方便か?

・対日軍事挑発
巡洋艦艦隊を日本に派遣! 挑発である!
キンメル提督は反対した!
強引に押し切り、豊後水道へ侵入する!
領海侵犯であるが日本は自制する!
これをもって日本はアメリカと戦争したくなかったと??
【現在、津軽海峡を中ロ艦隊が通過した? どうも公海になるが日本は自制した?】
【これをもって日本は戦争したくなかったは、無理がある!】

◇ ルーズベルトに「対日戦争」を嗾けたのは誰か
名前の出て来ない人物が日米戦争を計画した!
・マンデル・ハウス大佐
・ルイス・ハウ
・ハリー・ホプキンス
・ポール・ウォーバーグ 1923年に亡くなり、息子があとを継ぐ!
・バーナード・バルーク
全て国際主義者だと!

◇ 「共同謀議」を行ったのはアメリカだ
日本は共同謀議を行った?
これは流石に無理があると!!
一貫して?? とんでもないと!

アメリカこそ共同謀議であると!!
国際金融組織、ディープ・ステートだと!
日本に濡れ切れを着せている!
しだいに大統領権限が大きくなる!
ハリー・ホプキンスはニューデール政策で金をバラまく!
「武器貸与法」
イギリスに駆逐艦50隻を貸与する!
【もっとも太平洋のイギリス海軍基地を譲渡されている?】
【そんな甘いものでは無い!!】

国際連盟加盟を議会が拒否した?
これにより側近たちが大統領権限を強化、議会権限の縮小を図る!
ルーズベルト政権の正体は?
「世界の民主主義を守るために、ドイツや日本と言う全体主義国家と戦った」
欺瞞である??

◇ 「側近政治」の危険性
ブレーンが議会を無視している?
共産主義政権に似ていると!!
側近を選ぶのは、送り込みたい勢力が選ぶ!
フェリックス・フランクファイターが人事権を握る!

この連中、国際金融勢力が日本に戦争を仕掛ける!!
日本は打倒しなければならない相手だと!!
蔣介石と日本が和睦すれば、毛沢東の勝ち目は無いと!

戦後、日本の社会党の佐々木委員長に言う!
日本が蒋介石と戦ってくれたので、共産党政権が出来たと!
感謝されたと!!!
【日本が大戦末期に実施した大陸打通作戦で蒋介石はクタクタになった?】

◇ ジョージ・マーシャルが中国を共産化した
国際金融勢力の目的は、ソ連の勢力を東欧やアジアに拡大する!
ソ連の対日参戦で満州を与える!
ヤルタ協定で、ソ連の東欧支配を認める!!

著者は、、このトラウマから脱却することだと!
「日本の九カ国条約違反が先の戦争を招いた」
メディア、学者、評論家は日本を貶めるために援用するのは止めるべきだと!
自らの無知をさらけ出していると!!!

中国を共産化したのはジョージ・マーシャル将軍!
有利に戦っていた蒋介石の足を引っ張った?
アメリカはスターリンに騙されたのではなく、
意図的に過分な戦利品を与えたと!!

 

最終章 「これからの日米関係」
「グローバリズム」は21世紀の「国際主義」である
満州における我が国の正当な権利??
そんなものがあるのか?
アメリカは一切日本の権限を認めない!
日中戦争を煽り拡大させる??
・1936年 西安事件で、抗日運動の激化、日本人虐殺が相次ぐ!


◇ アメリカの正体とは?
アメリカの対日戦略は?
・蔣介石との戦闘を継続させる!
・日本を泥沼に引き込み、日本の暴走を誘う!
要はアメリカは事実を認めない!
戦争を煽ったのは、国際金融勢力!
その障害の日本を叩く!
日本占領で、東西冷戦の中で同盟国にする!
日本がアジアの大国になるのを阻止する!
「戦後東アジアレジーム体制」の下に、依然として置かれる!

◇ 「日米戦争」はまだ終わっていない
アメリカの占領政策は、アメリカの利益になるように行う!
・戦争の罪意識を植え付ける! 
「ウオーギルト・インフォメーション・プログラム WGIP!

・精神的にも敗北させる!
・民主主義的改革の強要!
・憲法の押し付け!
・民法、その他の法体系や教育への介入!

日本を国際主義者に改造する!
しかし日本は伝統的価値観を失わなかったと!
【ただ占領政策はアメリカ一国で正解だった?】
【ソ連だとどうなっていたのか? メチャメチャになっていて北日本人民共和国が出来ていた?】

◇ 「日本を国際主義かせよ!」
地域大国 リージョナル・パワー!
日本をそうさせない!!
自国の利益より国際社会の利益を優先させる?
【鳩山元首相 日本は日本人のためだけにあるのではない?】
中東の地域大国は、トルコにイランか??

冷戦終了時は日本は発展出来た!!
冷戦後、再度国際主義化のターゲットになる?
TPPはアメリカのグローバル市場化戦略、世界社会主義化戦略の一環だと!!

◇ グローバリズムの淵源は「門戸解放主義」
「アメリカの世紀プロジェクト」
ロックフェラー財団の援助で行わられる!
「アメリカ企業のために世界の市場を開放させる」
・1899年「門戸解放主義」の焼き直しと言う!
何を言うのか??
・フロンティアの地理的拡大
・あめりかの影響圏の拡大
・アメリカの生存圏の拡大
要はアメリカの企業のためにあると!

グローバリズムは歴史の法則であり、
アメリカの市場のグローバル化が不十分な国に干渉が正当化される?
共産主義者である!
共産主義は歴史の必然であるので、教さ主義化のためには各国に干渉できる!

しかしグローバル化は歴史の進歩の証明ではないと!!

◇ 「国際主義」VS『民族主義』
国際主義は??
・共産主義
・社会主義
・リベラル思想
・ネオコン
・新自由主義(リバタリアニズム)

ナショナリズムの否定であり、世界政府を樹立する!
リベラル思想が世界政府と結びつくのか?
伝統的価値を認めない!

アメリカは民主主義の砦でもなく、自由主義の伝道国でもない!
「世界政府」を目指す、「既存秩序破壊国家」だと!
その敵は、ナショナリズムだと!!
ナショナリズムの強い国を締め付ける!!
つまりロシアであると!!
ウクライナで挑発し、かっての日本と同様にウクライナに進攻する??
進攻??  侵攻の方がピタッと来る!!

プーチンは愛国者で、ロシアのグローバル化に反対している!
【その割には手間取っている? 中国は大きいが、ウクライナは小さい?】

◇ 「グローバリズム」と「ナショナリズム」の両立は可能か
「グローバリズム」VS「ナショナリズム」
どう両立させるのか?
ユダヤ社会が参考になる!
イスラエルはナショナリズムの具現化であり、
世界各国のユダヤ人は、グローバリズムの象徴である!
ユダヤ思想では、民族主義と普遍主義は一体不可分だと!

グローバル化が進行しつつあるが、民族主義に執着すれば国家が生存できなくなると!
自国を大切に思う心情があって、他国に正当な関心を持つことが出来ると!

各々の国家を持ち、自国への帰属意識を維持しながら、各国と自由で活発な交流にいそしむ!
これが必要だと!!

著者の主張!
・グローバリズムは国際金融勢力に有利である!
・現在の仕組みはユダヤ思想であり、恩恵を受けている!
・がそれがユダヤ思想ということに多くの人は気がついていない!
・グローバリズムが歴史の必然ではないと!!
・国際的な仕組みの多くはユダヤ思想である!
・陰謀論でも反ユダヤ主義でもなく、
その実際を知ることが「本当の共存の在り方」が探求できる!

あらゆる民族がその特性を維持しながら共存するこそが、
人類が多年にわたろ求めてきた普遍的価値であり、
これこそ「真の国際主義」であると言えると!!

 


ウクライナ紛争 歴史は繰り返す 戦争と革命を仕組んだのは誰だ ②・馬渕睦夫

 

« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

カテゴリー

無料ブログはココログ