« 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 最終回前 さあどうなるのか?? | トップページ | 本・感染症の日本史 ①(2020/9)・磯田道史 »

2022年12月18日 (日)

2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 最終回 戦いの時 

13_20221218200301

最初は宣伝か??
吾妻鏡を若者が読んでいる??
若き日の家康である!
松本潤??
三谷幸喜も大変である!

三浦義村は冷静なのか??
みんな戦いたくないことを見透かしている??

1_20221218195601

アホな女である!!
八田知家を疑う??
完璧な女だと???
戦いなり太郎が死ねば、政村が後継者になれる??
流石に父は、その時は鎌倉は灰になっていると!!

3_20221218195601

4_20221218195601

2_20221218195701

三善康信は直ぐに出陣を主張する!!
泰時は18騎で大将で出陣する!!
途中で兵が集まる………
19万騎???
藤原秀康は1万???
これでも多い!!
義村は何を考えているのか??
上手く行けば北条を滅ぼす???

9_20221218195701


13_20221218195701


15_20221218195801


17_20221218195801


19_20221218195801


23_20221218195801


27_20221218195901


36_20221218195901

宇治川である!
橋が無い!!
渡河作戦????
泰時は強引にわたり、攻める!!
後鳥羽上皇が出陣すれば………

秀頼の出陣みたいなものか??
止められる…………

鎌倉は政子に実衣が必勝祈願である!!
対して役に立つとは思えないが!!

114_20221218200001

勝利である!!
後鳥羽上皇と時房が会う!
「お久しぶりです」
「わしを担いで乱を起こしたものを成敗してくれた」
責任転換である!!
義時は初めて朝廷を裁く!!
後鳥羽上皇は義時を呪う!!
隠岐へ流される………
二度と京へ帰ることは無い!!
醜態であるが、鎌倉を舐め過ぎである!!

31_20221218200001


32_20221218200001


34_20221218200101


38_20221218200101


泰時に時房は珍しい人に会う??
りくである??
魔性の女であるが………

義時、泰時、時房の酒席で義時が倒れる!!
役者も辛い!!
のえ(菊地凛子)は嫌な役である!
中途半端に悪である!!
醜く演じている!

トウは政子に孤児たちに武芸を教えて欲しいと頼まれる!!
頼時は体調不良か??

44_20221218200101

毒を盛られたと??
それが分かるが、誰が毒を持った!!
もう死ぬと見透かしているのか??
自分がやったと!!
バレたかと??
義時のせいにする!!
女の浅はかさ??

43_20221218200101

要らんことを言う!!
毒は義村から貰う!!

義時と義村が対峙している!!
義時に対する恨み骨髄である!!
いつか義時を超えると!!
本音を喋る!!
良く打ち分けてくれた!!
毒ではないと!!
義村は俺の負けだと!!

51_20221218200201

52_20221218200201


泰時は、「御成敗式目」を作成し御家人たちを統制する!
義時は過去は振り返る!!
沢山の人間が死んだ………
・梶原景時
・比企能員
・頼家
・畠山重忠
・和田義盛
・稲毛重成
・実朝

頼家の最後を政子に言う!!
教えて欲しいと!
義時は死ぬ………
まだやり残したことがあると!
太郎がやると!!
死で終わりである!!

情ない!!
りくは絶対に、トウが殺すと思ったが………
義時VS義村の長い争いの決着がつく!!
義村の本音が聞ける!!
毒と分かっていても毒入りの酒を飲む??
これで分かれである!
以降義村は策謀はしない???
泰村・光村と時頼で決着がつくが………
この1年で、相当鎌倉初期に詳しくなった!!
まだまだ読んでいきたい…………
大変楽しめました!!
1年間出演、ご苦労さんでした!!
・北条義時 小栗旬
・三浦義村 山本耕史
・政子   小池栄子
・実衣   宮澤エマ
・大江広元 栗原英雄
・三善康信 小林隆

来年も楽しみにしておきます!!
名所案内が無く、予告編があった!
勝手に名所案内をつくる??


【名所案内】
【後鳥羽上皇】

102_20221218200301


【流刑地】

101_20221218200301


【後鳥羽天皇御火葬塚】

Photo_20221218200301

 

« 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 最終回前 さあどうなるのか?? | トップページ | 本・感染症の日本史 ①(2020/9)・磯田道史 »

鎌倉時代」カテゴリの記事

 戦国武将(武将)」カテゴリの記事

テレビ番組」カテゴリの記事

平安時代」カテゴリの記事

源平合戦」カテゴリの記事

鎌倉殿13人 大河ドラマ」カテゴリの記事

鎌倉殿13人 源平合戦」カテゴリの記事

コメント

鎌倉殿、おかげさまで最後まで見ることできました。ありがとうございました。
1月から私も少しは知識のある戦国時代!楽しみです。来年もよろしくお願いします!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 最終回前 さあどうなるのか?? | トップページ | 本・感染症の日本史 ①(2020/9)・磯田道史 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

カテゴリー

無料ブログはココログ