« 本・日本中世への招待 ②(2020/2)・呉座勇一 | トップページ | 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 最終回 戦いの時  »

2022年12月17日 (土)

2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 最終回前 さあどうなるのか??

13_20221217235101

時代考証が坂井孝一であrう!!
最終回で拡大枠である!!
承久の乱までは分かる!
その後の処理もある!
・後鳥羽上皇の狼狽??
・魔性の女 藤原兼子(シルビア・グラブ)は?
・慈円(山寺宏一)は義時追討を止めたが………
・大言壮語 藤原秀康は??
問題は義時の死である!

最終回のフォトギャラリーを見ていた………
面白いものを見つけた!

Photo_20221217235101

トウ(山本千尋)である!
何故乗っていたのか???
暗殺者である! 殺し屋か??
誰を殺すのか??
考えてみると、ひとつしか思いつかない!
義時は毒殺されたとの噂もある???
死後、後継者争いがある!!
時政の妻の息子、政範を後継者にするのは政範死亡で出来ない!
で妻の娘婿、平賀朝雅を将軍にする乱は失敗である!

義時の後継者は泰時か??
が、義時の後妻 のえ(菊地凛子)は自分の生んだ息子・政範に後を継がせたい!
まだ10代である!!
それほど出来が良いのか??

伊賀の乱がある!
伊賀の方(のえ)と、その兄の「伊賀光宗」が三浦義村と手を結び、
将軍に一条実雅を、執権に北条政村を擁立しようと企てる!
北条政子がこの不穏な動きに気づく!
泰時を第3代執権に就任させ、三浦義村に泰時の支持を念を押しする!
伊賀氏の計画は頓挫し、のえも伊豆に流される!
そこで死ぬ!
ただこれは風雪とも言われている!

確かに同じような事件である!
ここは三浦義村はどう動くのか??
・梶原景時  告げ口?
・比企能員
・頼家暗殺
・畠山重忠
・和田義盛  裏切り
・実朝暗殺  黒幕??
・承久の乱  弟が上皇側
みんなに絡んでいる!

義時亡き後の最後の大勝負か??

トウである!!
何をしたいのか??
これからは想像である!

◇ 義時はのえに殺されると感じて、もし死ねばのえを殺せと??
◇ そうではなく、政子が命じる!

いずれにせよあったとしてもナレーションで流されるだけか???
愉しみにしてみよう!!

 

 

« 本・日本中世への招待 ②(2020/2)・呉座勇一 | トップページ | 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 最終回 戦いの時  »

鎌倉時代」カテゴリの記事

 戦国武将(武将)」カテゴリの記事

テレビ番組」カテゴリの記事

平安時代」カテゴリの記事

源平合戦」カテゴリの記事

鎌倉殿13人 大河ドラマ」カテゴリの記事

鎌倉殿13人 源平合戦」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 本・日本中世への招待 ②(2020/2)・呉座勇一 | トップページ | 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 最終回 戦いの時  »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

カテゴリー

無料ブログはココログ