ロシアのウクライナ侵攻! 冬将軍到来でどうなるのか?
オスマン・トルコのウィーン包囲網!
撤退は冬将軍と言う!!
ナポレオンのモスクワ遠征!
撤退は冬将軍!!
ソ連のフィンランド侵攻!
フィンランドの抵抗でソ連は苦戦!
勝ったとは言い難い?
ヒトラーのソ連攻撃のモスクワ撤退!!
これも冬将軍と言う!
いずれも攻め込んだ方が負けている!
撤退である!!
小泉悠が解説していた!
冬季になり道のぬかるみが凍って戦車が走れるようになった?
ここまで聞いて思い出す!!
ナチス・ドイツのモスクワ攻略である!
冬将軍で道路がぬかるみ戦車が動けなくなった?
実際は凍って動けるようになっていた!!
ドイツ国防軍が、ソ連に負けたと思いたくないのでみんなヒトラーのせいにした??
ナチス・ドイツも6月開始のバルバロッサは年内に終わると思った!
国防軍もそう思っていた??
膨大な捕虜を捕っている!
包囲撃滅戦!! ドイツ国防軍の優秀さか??
が、前線の司令官は違う!
ソ連の抵抗に遭い、自信を失いかけている!
侵攻された国は抵抗する!!
当然である!!
が、ソ連は今回のウクライナ侵攻は直ぐに終わると!
キーウで花束で迎えられっる???
そう思っていたと言う!!
2014年のウクライナ侵攻で簡単に停戦に持ち込んだ!
今回もそう思っていたのか??
実情をプーチンに報告していたかった??
何でもウクライナのせいか??
プーチン大統領がウクライナ侵攻に踏み切った最大の理由は??
調べると面白い!
・NATO支援の下で力をつけ、核兵器を再取得したウクライナが「クリミアの復讐」に及ぶことを恐れた?
・「8年間キエフ政権によって虐待や大量虐殺に晒されてきた人々を守るためで、
ウクライナの非軍事化とロシア人や民間人に対する数々の血なまぐさい犯罪を犯した者を裁きにかける」
・ウクライナ全土の恒久的な占領やロシアへの編入は意図していないものの
「ウクライナ軍の解体もしくは弱体化、政治的・軍事的指導者を拘束して裁判にかけること」
一時的に主要都市を管理下に置くことぐらいは想定している?
・「クリミアを巡ってロシアとウクライナの民族主義勢力の衝突は避けられず戦争になる」
・「ウクライナは準備を行い好機を待っている さらに核兵器の保有は絶対にさせない
ロシアはウクライナからの絶え間ない脅威の中で安全を感じ、発展し生存し続けることはでない」
・「NATOの支援を受けたウクライナの発展・強化は容認できない」
・「クリミアを力ずくで奪い返される」と恐れて力の差がある内にウクライナを叩いて弱体化させる!
要は、ウクライナをロシアに友好的な政権にしたい!
緩衝国にしたい!
がこれらか見ると、ロシアはウクライナを恐れて予防戦争をした??
ある意味そうなのかもしれない!!
ロシア軍の実力は???
今回で疑問視されている?
過去の中東戦争で、ソ連戦闘機は負けている!
それはロシア人のパイロットでないからだと!!
ベトナムは善戦した!!
・アフガニスタン
・チェチェンは苦戦か??
・ハンガリー動乱
・プラハの春
・ジョージア戦争
相手は大国ではない!!
ウクライナも前回の侵攻では圧勝か??
今回は苦戦である!!
武器輸出にも支障が出る!!
ミャンマーみたいな国はいいが…………
今回で相当損害があるようだ!
信じられないが、撤退時最新の車両も置いて行っている!
秘密を暴かれている!
暗号まで知られたと!!
軍の武器補充にも影響が出る??
祖国防衛戦争ではない!!
プーチンは負けを認めたくない!
・ウクライナのナチを排除
・ウクライナの自作自演
・ベラルーシ、ルカシェンコ大統領!
たまにはいいことを言う!!
「自国内で領土や家族、子供のために戦う国民を
打ち負かすのは不可能だ」
プーチンの顔をが立つようにすれば停戦になるかも知れないが………
ロシア国内は制裁の影響が出ている??
が、モスクワ、サンクトペテルブルグは戦死した兵で、
市民に不安を与えないようにしている!
この戦争、結果がどうなろうと殺し合いが始まる?
独ソ戦も相当えげつないことをお互いやっている!!
今回もそうだろう!
仮にウクライナが勝った場合、親ロシア派の住民が殺される!!
逆でも同じである!
馬渕睦夫みたいに、明らかにロシアよりの評論家もいる!
そこまでロシアをかばうのか?
得意のディープステートか??
侵攻した側が結局負けるのか???
現在、ロシアと国境を接している国は恐怖を感じている!
・フィンランド
・バルト三国 リトアニア ロシアの飛び地がある!
・ポーランド
・モルドバ 親ロシア自治国がある
大国の論理!!
「必要は法が要らない」
« 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 番外編 実朝暗殺の前に! | トップページ | 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 45回 八幡宮の階段 »
「 ロシア (バルト3国 コーカサス ウクライナ)」カテゴリの記事
- プーチン氏の面前で大論争 アルメニア・アゼルバイジャン首脳 2023年05月26日(2023.09.30)
- 本・ウクライナ「情報」戦争―ロシア発のシグナルはなぜ見落とされるのか ②(2022/9)・佐藤優(2023.09.21)
- 本・ウクライナ「情報」戦争―ロシア発のシグナルはなぜ見落とされるのか ①(2022/9)・佐藤優(2023.09.20)
- 本・日本共産党の100年 ①(2022/7)・佐藤優(2023.09.22)
- 本・日本人なら知っておきたい中国人の「嫌韓」韓国人の「反中」 "骨肉の争い"に巻き込まれないための日本の選択(2022/4)・古田博司・福島香織(2023.09.09)
「インテリジェンス・国際情勢」カテゴリの記事
- プーチン氏の面前で大論争 アルメニア・アゼルバイジャン首脳 2023年05月26日(2023.09.30)
- 本・ウクライナ「情報」戦争―ロシア発のシグナルはなぜ見落とされるのか ②(2022/9)・佐藤優(2023.09.21)
- 本・ウクライナ「情報」戦争―ロシア発のシグナルはなぜ見落とされるのか ①(2022/9)・佐藤優(2023.09.20)
- 本・日本共産党の100年 ②(2022/7)・佐藤優(2023.09.23)
- 本・日本共産党の100年 ①(2022/7)・佐藤優(2023.09.22)
「時事」カテゴリの記事
- プーチン氏の面前で大論争 アルメニア・アゼルバイジャン首脳 2023年05月26日(2023.09.30)
- 本・自分を売る男、猪瀬直樹 小泉純一郎に取り入り、石原慎太郎にも………(2012/12)・佐高信(2023.09.08)
- 本・ウクライナ「情報」戦争―ロシア発のシグナルはなぜ見落とされるのか ②(2022/9)・佐藤優(2023.09.21)
- 本・ウクライナ「情報」戦争―ロシア発のシグナルはなぜ見落とされるのか ①(2022/9)・佐藤優(2023.09.20)
- 本・日本共産党の100年 ②(2022/7)・佐藤優(2023.09.23)
「政治・政局」カテゴリの記事
- プーチン氏の面前で大論争 アルメニア・アゼルバイジャン首脳 2023年05月26日(2023.09.30)
- 本・自分を売る男、猪瀬直樹 小泉純一郎に取り入り、石原慎太郎にも………(2012/12)・佐高信(2023.09.08)
- 本・ウクライナ「情報」戦争―ロシア発のシグナルはなぜ見落とされるのか ②(2022/9)・佐藤優(2023.09.21)
- 本・ウクライナ「情報」戦争―ロシア発のシグナルはなぜ見落とされるのか ①(2022/9)・佐藤優(2023.09.20)
- 本・日本共産党の100年 ②(2022/7)・佐藤優(2023.09.23)
« 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 番外編 実朝暗殺の前に! | トップページ | 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 45回 八幡宮の階段 »
コメント