« 本・歴史のIF ②(2020/11)・本郷和人 | トップページ | 本・乱と変の日本史 ①(2019/3)・本郷和人 »

2022年10月25日 (火)

本・ロシア点描 まちかどから見るプーチン帝国の素顔(2022/5)・小泉悠

Photo_20221023202501

なぜ西側の世界と相容れないのか?変わりゆく「大国」の謎を解く!
理解不能の振る舞いを重ねるプーチンのロシア!
しかしだからこそ我々はこの国への理解を深める必要がある!
全体像に迫るための試み!

「ロシアとロシア人の魅力を、衣食住の面から伝えたい」という本書の内容は、
プーチン大統領の蛮行によってその色合いを変えた!
新型コロナウイルスの蔓延下、ロシアを観光で訪れることはかなわない!

何より頭をよぎるのは突然、ロシア軍の攻撃によって同胞を失い、
住む家、町、国を離れざるをえなくなったウクライナ人の悲しみだ!
日本人のロシアやロシア人に対するイメージも、好ましくないものに転じたかもしれない!
もちろん「ロシア政府とロシア人は別」と簡単に割り切ることはできない!
は両者の関係がどうなっているのかということを、なるべく柔らかく、わかりやすく説き、
執筆にあたり、次のように語った
「自分のロシアへの『愛』を伝える作品にしたい」
その真意を、一人でも多くの読者に感じていただければ幸いである!

 

ロシア人を妻に持つ著者の、ロシア事情である!
大変面白い!
佐藤優もロシア事情に詳しい!
どちらもロシアに好意を抱いている!!
実体験に基づく話が多く、よく分かる!
内容は下記の通りである!!

 

はじめに
第1章 ロシアに暮らす人々編
第2章 ロシア人の住まい編
第3章 魅惑の地下空間編
第4章 変貌する街並み編
第5章 食生活編
第6章 「大国」ロシアと国際関係編
第7章 権力編
おわりに

 

はじめに
2022年 ウクライナ侵攻がある!
ロシア人はどう思っているのか??
少し変わった視線で解説がある!!

第1章 ロシアに暮らす人々編
第2章 ロシア人の住まい編
第3章 魅惑の地下空間編
第4章 変貌する街並み編
第5章 食生活編
第6章 「大国」ロシアと国際関係編
第7章 権力編

第6章、第7章は国際関係で、他は著者の趣味もある!!
地下空間は都市伝説か???

 

第1章 ロシアに暮らす人々編
ロシア人はロシア人を信用しない?
日本では他人の赤ちゃんを覗き込めるが、ロシアでは嫌がられる!
身内には甘い!
身内とは血縁に限らない?
助け合う様だ!
助けられるということは、無条件に助けることになる?

この身内びいきは、汚職に繋がる??
賄賂が横行する!
「漆を塗っていないスプーンでは口が荒れる」
病院、運転免許所得も賄賂がいる!
現在は横行していないが、DNAは残っている?

おせっかいと言えるほど親切である!
場所を聞くと、不安がってトラムにまで乗って案内してくれる………
突然話しかけてくると??

ロシアは空気が乾燥しているので食品が腐らない??
ボルシチも沢山作り、3日目ぐらいから食べごろだと??

ロシア人のイメージである!!
・ロシア人はマッチョが好き?? 男も女もである?
・離婚率が高い!
・その場合、子供の面倒はおばあちゃんがみる?
・ルールは破りたくなるが………
徴兵逃れが蔓延していた????
 2022年もそうであるが………
 医師の診断書で逃れられる!
 が、ここに視力の弱い若者がいる? 診断書なしで逃れれるが、
 検査場で視力の答えを聞いていると、暗記できる?
 反骨心が持ち上がり合格してしまう………
 要は我がままなのか??
・ロシアは多民族国家である!
・正教国家であると宣言している?
・犯罪者も信仰深い???
・エリートは優秀で、中間層は弱い? 日本と逆か??
・60点で良いと?? 日本の電車の時間通りの運航は必要なのか?
・現在の制裁で大きな打撃を受けているが、パニックにはなっていない!

 

第2章 ロシア人の住まい編
東欧、ハンガリー、チェコ、ポーランド、ルーマニア、ブルガリアに行ったことがある!
高層の建物、集合住宅が不気味に並んでいた!

ソ連は指導者により建物が違う??
もっとも住民が勝手に改造するが………
・スターリンカ  巨大建物? 共同住宅? 堅固?
・フルシチョフカ エレベーター無しの5階、K‐7と呼ばれる! 多い!!
・ブレジネフカ  施工は良くない?
・プーチンカ   人気がある!

面白い話がある??
・便座が無くなる???
・スターリンカでは、常に監視されていて盗聴され、住民が消える?
・エストニアのホテルは22階建てで、23階がある??
 KGBの要員が盗聴している??
 ここは今「KGB博物館」になっている?
・佐藤優によれば、灰皿に盗聴器が仕込まれている?

ゴミ問題が深刻だと??
分別していない??
闇のゴミ捨て場???
要は処理出来ていない???

郊外に別荘を持ち、別荘の人脈もある!!
自治会もある???

 

第3章 魅惑の地下空間編
都市伝説???
地下壕、秘密設備も多い!!
「ブンケル42」 今や冷戦博物館?
要は沢山ある???
伝説もある??
外国人は下手に調べたりしない方が良い??

2014年 ウクライナ侵攻でロシアは、インターネットを自国で確保しようとする?
要はまだ脆弱だと!!
2022年 ロシア国内のサービスはブロックされる!

ロンドン、プラハはエレベーターが深く、つまり長くスピードも速い!
ロシアもそのようだ?
ロシアは装飾が豪華??
当然エスカレーターが長いので、キスするカップルもいる!

地下鉄は防空網として考えられていたようだ………

 

第4章 変貌する街並み編
スリが多い??
観光客目当てである??

ここ10年でモスクワも変わったと!
地下鉄も使いやすくなった?
タクシーが、白タクではないタクシーがきちんと整備される?
地方はまだ白タクだと!
ロシアは寒い!
なので冬に団旗が逃げないように入り口が頑丈だと?
では夏は??

ロシア人は弱者にやさしい?
レジは日本と違う?
海外では奥さんとスーパーに行くが、荷物は自分でいれる!
袋もちゃんと言わなければならない?

花屋は24時間営業!
・喧嘩した時の仲直り用?
・同じく愛人宅へ駆け込むため用?

最近は英語と中国語を併記した看板が多くなっている!
もはや殺風景な街並みではないと!

日本製品も見かける!!
・日本車
・オムツ、生理用品
・寿司
・日本料理

ロシア人は犬に寛容だと!!
が、狂犬病の恐れがあるようだ…………

オタクである!
鉄道オタクが本格的にロシア進出か?
軍事オタクは?

◇ 「愛国者公園」 国防省のテーマパーク!
広大な敷地内に、戦闘機、戦車、ICBMらがゴロゴロ展示されている!
「行きたい」
ここにも親切なロシア人がいる!
入れない日に行ったが、強引に入れてくれたと?

◇ ジューコフスキー飛行場
2年に一度、「モスクワ航空宇宙サロン」
航空ショー兼武器展示会がある!
世界中のオタクが集まる??
アメリカの爆撃機も出展している??
最近は中国である!
ここでミャンマーなどが商談するのか???
「行きたい」

 

第5章 食生活編
ロシア人は辛い物が苦手??
そんなことは無い!
料理は豊富である!
・ペリメニ 水餃子?
・ジョージア スパイスが効いている! 
濃厚クリームスープ「シュクメルリ」
 米の入った辛いスープ「ハルチョー」
 ワインが美味い!
・中央アジア 「串焼き シャクリク」
 炊き込みご飯「プロウ」

レストランでは上着を預ける!
家に入ると靴は脱ぐ!
鮭は自分で作る?? そこまでする??
佐藤優が書いていたが、ロシアにボトルキープは無い!
開けたら飲む??
内臓の構造が違う??

現在では、アルコール摂取量は減少であると!
プーチンがスポーツ好きで、酒もたばこもやらないと!
二日酔いには「艦隊風スープ」が効く??
お湯、玉ネギ、ニンジンのみじん切り、サバの水煮、
塩、クローブの葉、黒コショウ??
よく効くそうである??

朝鮮風焼肉! ビビンバ、チジミもある!
北朝鮮大使館が経営している???
冷麺も売りである??

ロシアの黒パンは栄養価が高い!
日本人の味覚には合わない??

ロシア人女性は30歳で別人になると!
男性もそうだが、樽のようになる??
最近では健康志向であるので変わって来ている?
オーガニック食材のレストランも増加している!
ジムも増えている!!

食材もかっては良くなかったが、ウクライナ侵攻での制裁で、
農民もやる気を出していると!!!

 

第6章 「大国」ロシアと国際関係編
ロシアは??
・国土 日本の45倍
・人口 1億4400万 日本より2000万人多い!
・GDP 日本の1/3以下、韓国と同じ!

冷戦時は、ワルシャワ機構軍を率いて、アメリカと2大大国である?
それが今も続いている?
第一 国連の常任理事国 拒否権がある?
第二 国土大国
第三 2010年以降 武力を使うことをためらわない
   全面戦争も覚悟している!

プーチンは「大国」であろうとしている!
「主権国家」とは?
・強力な軍隊!
・核兵器を持つ
・同盟に依存することなく安全保障を全うできる国
アメリカ、ロシア、中国、インド!!
ドイツでさえ主権国家では無い?
ましてや日本は………

CSTO???
ロシア、アルメニア、ベラルーシ、カザフスタン、
キルギス、タジキスタン!
軍事同盟ではない?
何処も大した軍事力を持っていない!
ロシアへの忠誠度を試す、インディケーターだと!

プーチンは日本をどう見ていたのか???
要は、アメリカの言いなりだと!
北方領土返却後、米軍基地を造らない保証は??
平和交渉を結ぶには、日米安保から脱退する必要があると!
逆に、北朝鮮は主権国家になろうとしている国だと???

ロシアの世界観は戦いの中から生まれた?
・モンゴル
・ポーランド
・スウェーデン
・ドイツ
大国へのこだわりがある!
2000年代、原油価格の高騰により国力が回復する!
2012年以降、ウクライナにNATO加盟を東に伸ばさないように迫る!
2022年 本格的にウクライナへ侵攻!!
ウクライナを支配下に置こうとするが………

中ロの関係は???
敵の敵は味方!!
ロシアの貿易額は中国が多い!
中ロの関係は複雑??
アメリカの支配に対しては協力関係にある!
「協商」
同盟ではないが重要な友好国だと!!

インドである!! 主権国家!
自主路線である?
等距離外交か??
何処かに頼り切ることは無い??
兵器に原油はロシアから輸入している!
対中包囲網には積極的参加ではないと!

2022年 ウクライナ侵攻でトルコは口を出す!!
ここも自国ファーストである!
スウェーデン、フィンランドのNATO加盟に反対!
仲裁国を名乗る?
トルコ製ドローンが活躍か?
アゼルバイジャンとアルメニアの対立!
アルメニア人100万を殺した??
ロシア・アルメニアVSトルコ・アゼルバイジャン???
自国ファーストで動く!!

正教?? 一民族一教会!!
・アルバニア正教会  これ以外もある!!
・ウクライナ正教会 (2018年設立)
・キプロス正教会
・ギリシャ正教会
・グルジア正教会
・コンスタンティヌーポリ教会(コンスタンティヌーポリ全地総主教庁)
・セルビア正教会
・チェコスロバキア正教会
・ブルガリア正教会
・ポーランド正教会
・ルーマニア正教会
・ロシア正教会

ベラルーシ、ウクライナ、モルドヴァ、バルト三国は、
ロシア正教会の一部だと!
無理がある???

ウクライナは、ロシア正教に、独立系の正教会が2つある!
結局3つある??
ウクライナはこれらをまとめて独立したい!
2014年 クリミア紛争!
2018年 統一するが、ロシアとは断交状態になる!

プーチンはアイデンティティに鈍感か?
・ベラルーシ、ウクライナがロシアとの統一を望むとは限らない!
・モスクワの言うことは何でも聞くわけが無いと!

 

第7章 権力編
プーチンの尊敬する人は??
・ピョートル大帝
・ストルィピン(ロシア帝国時代の首相)

上からの近代化??
逆らうものは容赦なく弾圧する!
プーチンが大統領に就任した時、ロシアはガタガタだった?
この時に「戒厳司令官」として立て直し、名君扱いである!
強権は、暗殺にもなる!
富は一部裕福層に渡る!

市民社会 市民の声はどうやって作られるのか??
プーチンは??
・ロシアの民主化団体
・リベラルなジャーナリズム
・環境団体

色々やっている!
・人権弾圧の調査機関を解散
・反プーチン派の指導者を逮捕
・メディア、インターネット空間に対する統制

プーチンは2度、国家の崩壊を見ている!
・東ドイツ
・ソ連

プーチンの引退後の自己防衛は?
・大統領経験者に不逮捕特権を与える
・後継者に自分に忠実な人物をあてる
・大統領任期を生涯2期??
プーチンは何か考えている?

2022年 カザフスタンの政変!
独裁者の末路を見ている??
自己防衛は??
2024年の大統領選は???

 

おわりに
現在のロシア、ロシアとロシア人を解説する!
本書がロシア理解になれば幸いだと!!!

 


ロシア点描 まちかどから見るプーチン帝国の素顔・小泉悠

 

« 本・歴史のIF ②(2020/11)・本郷和人 | トップページ | 本・乱と変の日本史 ①(2019/3)・本郷和人 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

アメリカ (カナダ・メキシコ)」カテゴリの記事

ロシア (バルト3国 コーカサス ウクライナ)」カテゴリの記事

中国 (モンゴル)」カテゴリの記事

インテリジェンス・国際情勢」カテゴリの記事

時事」カテゴリの記事

アジア (インド・東南アジア)」カテゴリの記事

政治・政局」カテゴリの記事

中央アジア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 本・歴史のIF ②(2020/11)・本郷和人 | トップページ | 本・乱と変の日本史 ①(2019/3)・本郷和人 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

カテゴリー

無料ブログはココログ