テレビ・ドラマ・孤独のグルメ Season 9 2021 amazonビデオ
輸入雑貨商を営む主人公・井之頭五郎(松重豊)が営業先で見つけた食事処にふらりと立ち寄り、
食べたいと思ったものを自由に食す、至福の時間を描いたグルメドキュメンタリードラマです!
今回のSeason9では、家族経営などの小さなお店をメインに、
コロナ禍で再注目&再評価される【独り飯】をさらに掘り下げ、
お腹も心も満たしてくれる飲食店と主人公の物語を構成!
選りすぐりのお店と共に、かつて訪れた懐かしのお店も再訪!
果たして五郎はどんな街で、どんな絶品グルメと出会うのか!?
シーズン9である!
よくやる???
楽しい番組である!
エピソードは12話!!
第01話 神奈川県川崎市宮前平のひれかつ御膳と魚介クリームコロッケ とんかつ しお田 宮前平
井之頭五郎は数年振りに横浜・白楽のキッチン友に訪れ空腹を満たし、お客さんのところに行く!
商談相手が待つ神奈川県の宮前平に向かうが、夕方の5時になる!!
店を探すが無い!! 五郎の目の前に現れたのは「とんかつ屋」
『とんかつ しお田 宮前平』
とんかつは悩む!! ヒレか?? ロースか??
五郎も悩み、王道のロース?? 目覚めのヒレ??
ヒレも大中小ある!!
メチャメチャでカツである!!!
キャベツたっぷり!
ゴマをする!!
追加で、魚介クリームコロッケを頼む!!
タコ入り???
またまた追加でエビフライを頼む!
3本セットを1本にしてもらう!!
タルタルソースが違う!!
五郎さん、食べ過ぎですよ!!
32度???? レアのとんかつ???
五郎さんみたいな人間が食べている…………
第02話 神奈川県中郡二宮の金目鯛の煮付けと五郎オリジナルパフェ
神奈川県の二宮駅????
神戸には一宮から八宮まである!
雨の中、五郎は商談までまだ時間があり喫茶店で仕事をすることに………
ビニール傘である!『山小屋』??? 古風な店である!
お店のメニューには、自由に組み合わせが選べるオリジナルパフェの文字が!
仕事どころではなくなり、アイスクリーム、フルーツ、ソースを選ぶ!
五郎は、悩みに悩み決められない??? アホか??
迷った時は両方ではないか??
あみだで、パフェを決める?? 自分の意志が無いのか??
・アイス 宇治抹茶 (ストロベリー)
・フルーツ パイン (桃か、ミックス)
・ソース マロン (ベリー)
・トッピング コーンフレーク (コーンフレーク)
自分が選べば()である!
パフェを満喫し喫茶店を後にし、商談先に向かう………
取引相手の南は、口が達者だが、奥さんが来ると急に黙り込む………
商談を終えればすっかり空腹に!!!
店を探すと、はるか前方に「金目の煮付」と書かれたのぼりを発見する!
心惹かれた五郎はその店にむかうことに! 行かないわけがない!!
海沿いに建つ『魚料理 にしけん』
入ればメニューを選べない??
店が決めるメニューで勝負か??
「金目鯛の煮付け定食」
金目鯛が美味しそうである! 肉厚でタレが甘辛で危険なほどうまい??
レンコンのキンピラ、ご飯、あら汁、香の物か?
それに魚の船盛???
それだと恋人セットになる!!
「刺身盛合せ定食」
刺身は、マグロ、カンパチ、ホタテ、アジ、タイ(炙り)
要は二人前頼んでいる!
ご飯に刺身を乗せて丼?? タレは持ってきてくれる!
同じく煮付けをご飯に乗せて煮付け丼??
五郎は新たな食べ方………!?
そうでもないが………
第03話 東京都港区東麻布のムサカとドルマーデス
大きな荷物を抱え五郎は東麻布にある「パナマ大使館」に行く!
五郎は取引相手の大使館職員の眼力に圧倒される!
商談を終えパナマのコーヒーを飲んで感想を求められる!
二郎と同じでコーヒーの味など分からないようだ?
なのに日本人男性の代表としてのコメントと、その場を乗り切り大使館を後にする…………
広い公園で雨が降る中、五郎は久しく海外に行ってないと??
「ガイコク飯」が恋しくなるが………
雨が止む………
五郎の目に留まったのは「ギリシャ料理」
『ギロピタ』
「ガイコク飯」である?
ギリシャ料理店の中へ………
メニューが分からない??
「レモネード」
「前菜の盛り合わせ」
ザシキ、タラモ、メリザノ!
ギリシャ代表の3種のペースト!
ピタパンに付けて食べる………
「ドルマ」
ブドウの葉で巻く、ロールキャベツ!
肉に米!!
「ムサカ」
ラザニアチック???
「海老のサガナキ」 ピリ辛???
海老ゴロゴロである!
ややこしい客である! さっさと頼めよと!!
人のメニューを見て頼む!
「バクラヴァ」 見るからに甘そうなお菓子?
「ギリシャコーヒー」
さきほどまでパナマコーヒーである!
その話はないと!!!
第04話 東京都府中市新町の鰻の蒲焼チャーハンとカキとニラの辛し炒め
仕事で国分寺駅を訪れる五郎は、長期戦を覚悟する!
100以上の写真を持ってきている!
商談先のカフェで、商談開始早々、「これにします」と、即決!
決断の早さに喜ぶが、他のデザインに目移???
これは危ない!
五郎も問題である! 100種も持って行ったら迷うに決まっている!
最終的には持ち越しになり、長期戦となる………
腹が減る………
最初に見つけた店に飛び込む………
五郎の前に現れたのは「中国料理」の看板!
見過ごすところだった………
喫茶店みたいである!!
『中国料理Sincerity』
200種以上のメニューがある………
調理は一人???
五郎は期待するが………
隣の芝生は青い!!!
注文に時間がかかる!
「蒸し鶏のピリ辛和え(ハーフ)」
美味そう………
「カキとニラの辛しいため」
カキ二つである!!
殻付きでタレがたっぷり??
「割包」
カキとニラの辛しいためを挟んで食べる!
「ウナギの蒲焼チャーハン」
和食と中華の最強コンボ??
ねぎたっぷりである!!
混ぜて食べる!
「本日のスープ 200円???」
「ナスの冷麺」
色採り鮮やかでメチャメチャ美味そうである!
これは食べたい!!
春巻きの皮を揚げている?? ワンタンか??
第05話 静岡県伊東市宇佐美の牛焼きしゃぶと豚焼きしゃぶ
五郎は数年ぶりに静岡県河津町を訪れ、
『かどや』
わさび丼を食べている!
わさびをすりおろす!!
おかか丼?? 食べ方にこだわりがある!!
昔と変わらない主人のわさび愛に笑みをこぼすが………
お代わりである????
商談のため伊東市宇佐美駅に移動する………
商談先の相手は知り合いの美容師である!!
回覧板を持ってきた近所のおばちゃん???
麻婆茄子???
商談を終え魚料理の店を探すことに決めるが………
しかし魚料理どころか、飲食店が一軒も見当たらない………
ギラギラと照り続ける太陽に体力を奪われどうでもよくなる??
現れたのは「焼肉 ふじ」の看板!
精肉店と隣接する「お肉屋さんが営む焼き肉」五郎は喜び勇み店に入る………
今回は早い!!
「豚焼きしゃぶ」
味は付いている! 9割焼いてひっくり返す!
「牛焼きしゃぶ ミスジ」
「野菜スープ」
「上ハラミ」
ご飯は当然か??
それでも頼む!
「石焼ビビンバ」
焼肉も追加である!!
冷麺も美味しそうであるが………
第06話 東京都豊島区南長崎の肉とナスの醤油炒め定食と鳥唐揚げ
仕事で豊島区落合南長崎に行く!
商談相手のアプリ開発会社CEO??
いまだにガラケーの五郎!!
カタカナやビジネス用語を混ぜるタイプの人のようだが………
新しい言葉やシステムにはついていけるわけもなく、話が噛み合わない??
商談を終えるが、次回はリモートで??
五郎は疲労で空腹はいつもの通りである!!
新しいシステムや言葉にごまかされないまっとうな食事をしたい!
路地で迷っていると、目の前に現れたのは『割烹・定食 さがら』
真っ当な食事と、悩むことなく定食屋へ………
大衆の昔ながらの安い店である!
ランチメニューがある!
日替り700円!! まっとうである!!
メニューが多い!
「肉とナスの醤油炒め定食」
ランチは単品はやっていない!
「鶏唐揚げ」
無理やり単品に入れた???
マヨネーズたっぷりで食べた??
これで済むのか???
隣の芝生は青い!!
これで済むわけがない???
御馳走様かと思ったら、冷やし中華である!!
酢をたっぷりかける!!
第07話 東京都葛飾区新小岩の貴州家庭式回鍋肉と納豆火鍋
小岩の「珍々」を訪れたが、ドアの張り紙には「17時~20時」の時短営業の文字………
諦め次の商談のため、隣の駅の新小岩まで歩く………
想像していた以上に遠く、なんとかトレーニングジムに到着する!
せっかく来たからと、ウォーキングマシンをすすめられる!!
さらに歩かされエネルギーロスで、いつもの如く店を探していると、「貴州火鍋」の名が!
あえて「火鍋」か???
五郎は、もう一汗かこう、と入店するが…
食べる前から汗が………
「シェフお任せ貴州の前菜三種盛(ハーフ)」
・発酵らっきょうと水納豆の和え物」
・コールラビと燻製肉炒め
・鶏肉の糟辣椒煮込み
一品サービスである!
ライスがいる!
「厚揚げの回鍋肉(貴州家庭式)」
ご飯が進む!!
「干し納豆の火鍋」
中華と言う感じ!!
一挙に入れる!
四川とは違う辛さだと!
「豆乳」
サービスである!!
追加で「羊肉」を勧められる!!
よく食べれる…………
第08話 群馬県高崎市のおむすびと鮎の塩焼き
群馬県高崎市にて「オリタ 焼きまんじゅう」の店にいる!
タレがたっぷりかかった、アンイリの焼きまんじゅう。
さらにアンナシを持ち帰りにして、商談相手が待つ事務所に向かう!
商談も終わりかけ「焼きまんじゅう」を買って戻り勧められるが………
焼きまんじゅうを食べたかったが下げられる!!
おかげで一気に空腹になり、
現れたのは『おにぎり処 えんむすび』
この出会いは何かの縁だ、と入店するが…………
三宅裕司である! 役者である!!!
おにぎりの種類が多い!
40種食べた人間もいる???
長い時間をかけて決める!!
「お通し」
みょうが! 店の雰囲気に合っている!
「味噌汁」 なめこ汁 シジミ
「おにぎり」
① ウニ、イカ明太、ネギ味噌!
② 数の子、しょうが、穴子!
③ さけ、たらこ、マグロの漬け
④ 川海苔、山椒
この店の一番はは?? 川海苔!!
「鮎塩焼き」
「大海老にんにく炒め」
第09話 福島県郡山市舞木町ドライブインの焼肉定食
福島県郡山市!!
午前中郡山で、午後宇都宮???
郡山駅に迎えに来た商談相手と、デコ屋敷が建ち並ぶ民芸品の工房へ向かう………
工房にて、商談を終え車で市内に帰るが、舞木町にある木村の実家に行く??
お昼ご飯を食べていかないかと木村に誘われる………
宇都宮に行く用事もあり、お腹も空いていないからと誘いを断る!
見栄を張っている????
駅にたどり着くがローカル線で、電車など来ない?
空腹であり、電車を待っていられず、駅を出て店を探すが………
こう言う駅はまわりに店などない!!
国道を目指して歩き『舞木ドライブイン』の文字が目に入る!
営業しているのがわかり、迷うことなく店に入る!
ドライブイン??? どうみても食堂である
安い!! 1,000円前後である!!
「焼肉定食」 「特製焼肉定食」もある!
アルミ皿である!! 濃い目のたれ???
味噌汁は具沢山である!!
「和風オイル焼肉」
何を頼むのかと思ったが………
単品である! ポン酢で食べる???
ナスが美味しそうである!!
ライスのお変わりはない?
果たして宇都宮に行けるのか???
ましてや、ぞうりパンを食べている!!
第10話 栃木県宇都宮市のもつ煮込みとハムカツ
郡山の商談を終え、次の商談のため宇都宮である!
続きである! 郡山から30分! 近いが………
商談相手が働いているホテルの披露宴会場へたどり着く!!
焼肉のにおいさせてホテルの披露宴???
早速商談を始める!
「初めて任された企画なのでなんとしても成功させたい」
五郎に次々と案を出すが………
小坂の熱意に押され、いやいや商談を終え、結婚式場を後にするが………
こう言う女がいるのでややこしい!!
打ち合わせが難行すると、空腹になり店を探す………
赤提灯の居酒屋???
昔訪れた門前仲町の居酒屋を思い出し、運命を感じる!
『居酒屋 庄助』
居酒屋メニューに心踊らせる…………
お母さんが一杯いる!!
「庄助ギョウザ」
「ハムカツ」
「きゅうりの漬物」
「もつ煮」
「納豆信田」
「唐辛子焼き」
「焼鳥」
「ちたけそうめん」
これは美味いはずだ!!
是非に食べたい!!!
第11話 東京都豊島区巣鴨のチャンサンマハと羊肉ジャージャー麺
ボードゲームができるカフェで、真剣な表情で悩む!!
12歳の女の子相手にチェスをしていたが………
ルールを教えてもらったばかりで、長考した割にあっさり負ける!!
商談を終えると、逃げるように商談先を後にする………
すっかり空腹になり、店を探すが全く見当たらない!!
五郎の目の前に現れたのは馬の絵と羊メニュー多めの看板!
【守るより、攻めろ】思い切って店に入る!!
『SHIL INGOL』
羊である!!
注文に時間がかかる!!
「スーテーツァイ」 ミツクティー! 塩を入れる??
「ボルツク」 甘くないドーナツ!
「ジャガイモとピーマンの冷菜」
「シリンゴルサンド」
北京ダック風???
「チャンサンマハ」
骨付き肉の肉をはぎ取る!!
こう言うのは得意である!!
岩塩で食べる?
「羊肉ボーズ 蒸しまん」
「ジャンジャー麺」
〆は「ゴマ団子」
第12話 神奈川県伊勢佐木長者町のチーズハンバーグと牛ヒレの生姜焼き
横浜市営地下鉄! 伊勢佐木長者町!!
古い街並みを通り、お米屋さんにたどり着く………
中に入ると、妻に怒られる!!
釣り仲間が営業マンのフリをして、夫を釣りに連れ出そうと???
えらい嫁さんである!!
商談を始めるがお米屋さんで売っている【おむすび】が気になり商談に集中できない???
商談を終え【にんにくおむすび】を買おうとするが売り切れ???
店を探すために歩き出す………
何処でもいい?? 国際色は豊かである!!
「パスタ&ピザ」さらに「ファミリーレストラン」の文字が………
一度は迷ったが表のランチメニューに惹かれて中に入る…
『ファミリーレストラン トルーヴィル』
昔のファミリーレストラン???
チェーン店ではない!!
値段も手ごろである!!
洋食屋と言った方が良い!!
「Aランチ ハンバーグステーキチーズのせ かきたま汁 ライス」
「牛ヒレの生姜焼き」
もったいない感じもするが………
「ナポリタン」
「チキンのシャリアピン」
これは美味い!!
牛牛鶏??
何と言う贅沢なのか??
食べ過ぎですよ!!!
« テレビ・ドラマ・ボッシュ レガシー シーズン1 2022 amazonビデオ | トップページ | 本・人生に活かす孟子の論法(1998/4)・谷沢永一・渡部昇一 »
「テレビ番組」カテゴリの記事
- 2023年 大河ドラマ どうする家康 第11回 信玄との密約 (2023.03.19)
- 2023年 大河ドラマ どうする家康 第10回 側室をどうする!(2023.03.12)
- テレビ・ドラマ・ボディ・オブ・プルーフ 死体の証言 シーズン3 2013年 デズニー+(2023.03.14)
- テレビ・ドラマ・ボディ・オブ・プルーフ 死体の証言 シーズン2 2011~12年 デズニー+(2023.03.13)
- テレビ・ドラマ・ボディ・オブ・プルーフ 死体の証言 シーズン1 2011 デズニー+(2023.03.11)
「紹介、情報」カテゴリの記事
- 本・感染症の日本史 ②(2020/9)・磯田道史(2022.12.20)
- 本・感染症の日本史 ①(2020/9)・磯田道史(2022.12.19)
- 本・道標 (みちしるべ) 日本人として生きる(2022/3) ②・馬渕睦夫(2022.10.01)
- 本・道標 (みちしるべ) 日本人として生きる ①(2022/3)・馬渕睦夫(2022.09.30)
- 本・「悪」の進化論 ダーウィニズムはいかに悪用されてきたか ②(2021/6)・佐藤優(2022.09.10)
« テレビ・ドラマ・ボッシュ レガシー シーズン1 2022 amazonビデオ | トップページ | 本・人生に活かす孟子の論法(1998/4)・谷沢永一・渡部昇一 »
コメント