« 本・なぜ上司とは、かくも理不尽なものなのか ②(2007/9)・菊澤研宗 | トップページ | 本・現代語訳 貧乏物語 ① (2016/6)・河上肇, 佐藤優 »

2022年7月28日 (木)

本・なぜ上司とは、かくも理不尽なものなのか ③(2007/9)・菊澤研宗

Photo_20220818215601


第一部 ダメな組織のダメな上司に仕える部下たちへ
「限定合理性」
人間は合理的ではない??
ダメ組織にダメ上司は必然か??
ではダメな俺はどうする???
著者の考えがある!!


第一章 ダメな上司と運命をともにする道
これはやりたくない!!
心中である!
ではどうするか??
① 人事異動を待つ
② 転属願を出す
③ 転職する

何が合理的なのか??
人事異動を待ち、現状を改善する???
待てるのか??

まず上司の分析である!
善人か悪人かは関係ない!!
ダメ上司にも合理性があると!!
それ以上の出世は望めず、個人的に利益を貯め込もうとする!
部下から「いいとこどり」をする上司!
「手柄は自分、ヘマは部下」

著者はそう言う上司に対しては、餌を見せる??
企画段階から相談し、上司が手柄にしようと必死にさせる!
もし企画が通った場合、上司も馬鹿ではない??
半分返してくれると???
【これはそうではない! あくまで自分の手柄にする】

要はダメ上司の行動、合理性を理解する!
そこから対策を考える!!
ダメな上司をコントロールするぐらいの余裕が欲しい!

転職は相当なコストがかかる??
業績が良い場合は、ダメ上司の合理性を徹底的に学び、
自分も「ダメな合理的な上司」になり、部下に指導する!!

しかし会社が危ないか、ダメ上司でセクションが整理されるのであれば、
リスクを伴う大胆行動に出ないで、ダメ上司と運命を共にするのは、逆にリスキーだと!!


第二章 あえて、命令違反をおこなう道
いつもの例がある!!
新しいコンビニを出店する!
そこはセブン・イレブンが物流基地と弁当工場を建てて、「ドミナント出店」を展開している!
ここで名乗りを上げた酒屋の夫婦が「根性が入っている」
「気持ちでどんな不利な状況でも跳ね返せる」
失敗は目に見えている!

会社から命令を受ける! ダメ上司である!
「私が責任を取るから、消費期限の不正表示を行って欲しい」
「私が責任を取るから、臨界事故のデータを隠蔽して欲しい」
「私が責任を取るから、米国産牛肉を日本産と表示して欲しい」
「私が責任を取るから、牛肉コロッケに豚肉をまぜてくれ」

命令違反のリスクを冒す!!
上司の命令を無視してリスクを冒す??
・単に無視してはいけない
・同僚などと徹底的に話し合う
・真剣に対処せず、失敗を見越して別のプロジェクトを立ち上げる
・上層部に訴え出る場合、受け入れてくれるか?
・組織ではなく、うけれてくれる人はいるか?
・これはと言うエグゼクティブに相談しておく
【佐藤優言う、斜め上の応援団か】

命令違反は??
・日本ビクター VHS
・青色ダイオード
命令違反は、良いものもある!!


第三章 ダメな組織のダメな上司を見捨てて、会社を去る道
転職の話である!
現場のフィードバックを無視した日本陸軍の白兵突撃!
ここは転属しても同じ状況である!
またダメ上司に会うだけだと!!

転職は、引き抜いた方も期待がある!!
著者が解説してくれている!
40歳で転職した場合、退職金も半分だと!
年功序列の制度が残っているので、考えに入れなければならない!

現状維持に伴う目に見えないコスト!!
精神的なものになるが、これが大きい!!
病気になる!!
これを思うと、多少の減額は仕方がない!
目に見えないコストの重みを考える!!

無駄に見えるコストも、未来への投資なのかもわからない!
時には新しいスーツを買って気分転換する!!
新しい可能性にかけることも重要だと!!!


おわりに ダメな上司に仕える部下たちへの慰め
おわりに、ダメな上司に仕える部下たちへの慰めがある!!
まずダメな上司にも合理性がある! 限定でもである!
その合理性を理解するように努める!
「異常」だと決めつけない!!
怒り、憎しみ、軽蔑を抑えて上司と付き合うことは精神的に高いコストを払う?
酒におぼれるのもコストが高い!!

・まず相手、上司の正体を知る!
・徹底的に理解する!
・これを上司になった時に生かす!!!
一歩上を行く上司になるようにと!!!


あとがき
推薦者が佐藤優である!!
最近は本で奥さんと揉めるので図書館で借りている!
この本はブックオフで見つけて買った??
怒られそう!!
出張の際に、東京駅で購入し、大阪に着くまでに読めるようにと!
著者にとっては出張は、大阪か??
十分読めると思うが………
思い当たることも多い!!!

 

なぜ上司とは、かくも理不尽なものなのか ③・菊沢研宗

 

« 本・なぜ上司とは、かくも理不尽なものなのか ②(2007/9)・菊澤研宗 | トップページ | 本・現代語訳 貧乏物語 ① (2016/6)・河上肇, 佐藤優 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

仕事の悩み」カテゴリの記事

名言格言」カテゴリの記事

紹介、情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 本・なぜ上司とは、かくも理不尽なものなのか ②(2007/9)・菊澤研宗 | トップページ | 本・現代語訳 貧乏物語 ① (2016/6)・河上肇, 佐藤優 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

カテゴリー

無料ブログはココログ