2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 第27回 鎌倉殿と13人
公家が頼朝の死を報告している!!
後鳥羽上皇である!
承久の変で失敗し流される、陰謀家か??
前回京に来た時、水をよく飲んでいた??
そこから落馬を推測する??
蹴鞠している!!
尾上松也である!
女城主直虎では今川氏真を演じていた!!
どちらも蹴鞠をしている!!
面白い俳優である!!
俳優ではないか???
頼家が将軍である!!
比企能員と北条時政の争いがある!
頼家は梶原景時を頼りにしている!!
阿野全成の妻も諦めていない!
朝廷も対立がある!
それが鎌倉に飛び火する!
頼家が決断する!
珍しく、ペテン師・文覚が出てきたが………
蹴鞠の練習がある???
頼家は若手をまわりに集めている!
やる気のある若手達である!!
和田義盛と梶原景時が対立している!
どちらが主導権を取るか???
頼家は、下らぬことに紛らわされたくない!!
女の争い??
頼家の本妻と側室???
側室が子供を産んでいる!
これを自慢し、産んでから言えと!!
そりゃ殺されるわな???
頼家の祭りごとにまず制限を加える!
5人でまず行い頼家に連絡する!!
訴訟である!!
が、まず比企能員、北条時政が自分が入っていないと文句を言う!
だんだん増えて行く??
面白い!!
畠山重忠は断る!
りくが怒る??
後の畠山重忠排除の伏線である!
大江広元 公文所別当 政所別当
中原親能 公文所寄人 政所公事奉行人 京都守護
二階堂行政 公文所寄人 政所令別当 政所執事
三善康信 問注所執事
梶原景時 侍所所司 侍所別当 播磨・美作守護 失脚(梶原景時の変)
足立遠元 公文所寄人
安達盛長 三河守護 病死
八田知家 常陸守護
比企能員 信濃・上野守護 謀殺(比企能員の変)
北条時政 伊豆・駿河・遠江守護 追放(牧氏事件)
北条義時 寝所警護衆(家子)
三浦義澄 相模守護 正治2年 病死
和田義盛 侍所別当 建暦3年 滅亡(和田合戦)
12人まで決まる!
三浦義澄はなるが、三浦義村は、自身はならない!
2人出すと問題だと??
年寄り排除である!
安達盛長 ???
八田知家 策士
和田義盛 単純
どう動くか分からない連中である!
一筋縄でいかない???
票集めに走っている!!
12人で決まるが、政子が一人増やせと!
義時である!
うけざるを得ない!!
ただし江間義時である!!!
頼家も若手を取り立てる!!
小笠原彌太郎、比企三郎、比企弥四郎、中野五郎、江間太郎
時政と能員が2人ずついると笑う!!
この5人の名前は一定していない!!
脚本も時代考証も大変である!
坂井孝一も大変である!
13人はどう集まるのか?
13人が決まった経緯が面白い!!
本当なのか?????
本郷和人の本を読んでよく分かった!!
【名所案内】
【永福寺】
« プーチンの次の一手は?? 自作自演の暗殺未遂計画か?? | トップページ | 安倍総理銃撃事件の犯人は? 「この親にしてこの子あり」??? »
「 鎌倉時代」カテゴリの記事
- 本・頼朝の武士団 鎌倉殿・御家人たちと本拠地「鎌倉」 ②(2021/11)・細川重男(2023.01.21)
- 本・頼朝の武士団 鎌倉殿・御家人たちと本拠地「鎌倉」 ①(2021/11)・細川重男(2023.01.20)
- 本・陰謀の日本中世史 ①(2018/3)・呉座勇一(2023.01.17)
- 2022年 大河ドラマ 「鎌倉殿の13人」 総集編を見終わって!!(2023.01.14)
- 本・鎌倉殿と執権北条氏 義時はいかに朝廷を乗り越えたか ②(2021/9)・坂井孝一(2023.01.13)
「テレビ番組」カテゴリの記事
- 2023年 大河ドラマ どうする家康 第11回 信玄との密約 (2023.03.19)
- 2023年 大河ドラマ どうする家康 第10回 側室をどうする!(2023.03.12)
- テレビ・ドラマ・ボディ・オブ・プルーフ 死体の証言 シーズン3 2013年 デズニー+(2023.03.14)
- テレビ・ドラマ・ボディ・オブ・プルーフ 死体の証言 シーズン2 2011~12年 デズニー+(2023.03.13)
- テレビ・ドラマ・ボディ・オブ・プルーフ 死体の証言 シーズン1 2011 デズニー+(2023.03.11)
「 平安時代」カテゴリの記事
- 本・頼朝の武士団 鎌倉殿・御家人たちと本拠地「鎌倉」 ②(2021/11)・細川重男(2023.01.21)
- 本・頼朝の武士団 鎌倉殿・御家人たちと本拠地「鎌倉」 ①(2021/11)・細川重男(2023.01.20)
- 本・陰謀の日本中世史 ①(2018/3)・呉座勇一(2023.01.17)
- 2022年 大河ドラマ 「鎌倉殿の13人」 総集編を見終わって!!(2023.01.14)
- 本・鎌倉殿と執権北条氏 義時はいかに朝廷を乗り越えたか ②(2021/9)・坂井孝一(2023.01.13)
「鎌倉殿13人 大河ドラマ」カテゴリの記事
- 2022年 大河ドラマ 「鎌倉殿の13人」 総集編を見終わって!!(2023.01.14)
- 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 最終回 戦いの時 (2022.12.18)
- 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 最終回前 さあどうなるのか??(2022.12.17)
- 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 47回 ある朝敵、ある演説(2022.12.11)
- 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 46回 将軍になった女 (2022.12.04)
「鎌倉殿13人 源平合戦」カテゴリの記事
- 2022年 大河ドラマ 「鎌倉殿の13人」 総集編を見終わって!!(2023.01.14)
- 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 最終回 戦いの時 (2022.12.18)
- 本・源氏将軍断絶 なぜ頼朝の血は三代で途絶えたか ②(2020/12)・坂井孝一(2022.12.25)
- 本・源氏将軍断絶 なぜ頼朝の血は三代で途絶えたか ①(2020/12)・坂井孝一(2022.12.24)
- 本・オレたちの鎌倉殿 ②(2022/2)・西股総生(2022.12.23)
« プーチンの次の一手は?? 自作自演の暗殺未遂計画か?? | トップページ | 安倍総理銃撃事件の犯人は? 「この親にしてこの子あり」??? »
コメント