« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年6月

2022年6月30日 (木)

本・「命令違反」が組織を伸ばす ①(2007/8 )・菊澤研宗

Photo_20220818220801


「不条理に満ちた現代の組織には、ファイナル・ソリューションとして命令違反する勇気と、
命令違反を許容する新たなマネージメントが必要である」組織論を専門とする気鋭の著者が、
無謀な戦争を戦ったとされる日本軍の行動に、行動経済学をはじめとする最新の経済理論を用いて分析し、
組織における「良い命令違反」のススメを唱える!
今日多発している組織の不祥事は、ほとんどが「不条理」に起因している。
本書では、「不条理」の極端な事例として太平洋戦争時の日本軍の行動を分析し、
「命令違反」が組織を存続させるだけでなく、進化させることを明らかにしたい。


菊澤研宗は佐藤優によって知った!!
ガタルカナルの戦いの日本軍の失敗の事だった!!
それから何冊か読んでいる……… 大変面白い!!! 
「合理的に失敗する」 この合理的に失敗すると言う言葉が分かり難い???
人間は合理的ではなく、限定合理的である!
何度も読んでいるうちにそれなりに分かってくる………
内容は下記の通りである!! ① ②と分けて紹介する!!



序 章  人間は限定合理的な存在である
第Ⅰ部  二つの組織の不条理
第Ⅰ章  〈タイプⅠ〉の不条理  インパール作戦での牟田口廉也
第2章  〈タイプⅡ〉の不条理  ガタルカナル戦での白兵突撃戦術
第3章  命令違反のすすめ
第Ⅱ部  〈タイプⅠ〉の不条理を打破する命令違反
第4章  ぺリリュー島での中川州男の良い命令違反
第5章  ノモンハンで事件での辻政信の悪い命令違反
第6章  良い命令違反と悪い命令違反Ⅰ


第Ⅲ部  〈タイプⅡ〉の不条理を打破する命令違反
第7章  ミッドウエー海戦での山口多聞の良い命令違反
第8章  レイテ海戦での栗田健男の悪い命令違反
第9章  良い命令違反と悪い命令違反Ⅱ
結 章  命令違反のマネージメント
あとがき
参考文献


序 章  人間は限定合理的な存在である
失敗の原因は???
① 無知 ② 不注意 ③ 手順の不順守 ④ 誤判断 ⑤ 調査・検討の不足
⑥ 制約条件の変化 ⑦ 企画不良 ⑧ 価値観不良 ⑨ 組織運営不良 ⑩ 未知

条理な失敗   人間は不完全な心材で不完全な行動で、予期せぬ結果になる
不条理な失敗  良くない結果を十分知りつつ、失敗に突き進む

太平洋戦争時、日本軍は「無知」「非合理」「馬鹿げた考え」だったのか??
人間は観意識のうちに、「自分は無知でも非合理でもなく、全知でかつ合理的である」
しかし人間は、不完全な存在であり不完全な情報の中で行動する「限定合理性」である!!
不条理な失敗から回避出来るのは、「命令違反」と言う!!


第Ⅰ部  二つの組織の不条理
第Ⅰ章  〈タイプⅠ〉の不条理  インパール作戦での牟田口廉也
効率性と正当性の不一致が生み出す〈タイプⅠ〉の不条理!
無能と言うより自分勝手な行動なのか???
この例は、必ず出て来る!!!! 
NHKスペシャルでインパール、ガタルカナル、ノモンハンがあった!!
この関連の本はよく読んでいる!!!

● 牟田口廉也  無責任、無能の代表みたいに言われている!
太平洋戦争の緒戦は活躍した!
この勝利の中でインド侵攻の作戦が持ち上がる!!
これに牟田口廉也は反対した!!!
3000メートル級の山々、ジャングルの中でマラリアなどの病原菌の巣である!!
戦争末期に、ウインゲート挺身隊が活躍する!!
空中補給されている?? 日本にはそんな補給は出来ない!!
こうした中で再度インド侵攻作戦が浮上する!!!
この時、牟田口廉也はインパール攻略を復活させる!!!

作戦実行への意思決定プロセス 第一段階
自分が盧溝橋で戦争を始めたから、自分が片を付ける!!
功名心がある!!
が、兵站の事もあり合理的に反対される!!
それに対して、必勝の精神に欠けると!!
「不可能を可能にすることこそ軍人の本筋だ」
「インパールは三週間で占領できる」
「補給は現地調達すればよい」
「それでも軍人か、それが戦場の師団長のいいぐさか」
「この軍隊は戦が嫌なのか」

作戦実行への意思決定プロセス 第二段階
「私の経験から言えば今回ほど周到に準備した戦は無いと」
反対の中で自分に都合の良い方に命令を解釈した!!
品大陸でしか戦った事しかないのに………

作戦実行への意思決定プロセス 第三段階
この作戦は成功の可能性はゼロに近い???
しかし政治的な野心や自己利益を主張する人間は、必ずしも可能性はゼロではないと!!
負け続けているので、ここでインド侵攻となれば国民にアピールできると!!!

補給については、ジンギスカン計画がある!
牛と羊を輸送に使い、終わったらそれを食べる?????
一石二鳥である???
山本七平が自分の体験を語っているが、牛を補給に使うが、エサ、糞尿が大変だったと!!

将校を次々更迭し、作戦は失敗する!!
作戦中止を、私の顔色で判断してほしかったと!!
地獄の撤退が始まる………
NHKスペシャルでインパールの映像が生々しかったが………
作戦失敗は日本軍の無知と非合理性が指摘される!!
そして牟田口廉也の性格によってなされたものであると!!!

● プロスペクト理論での解説がある!!
これで牟田口廉也を解説する!!!
初戦の勝利の時である!!
プラスの心理状態である!
この時はリスクの高いことはしたくない!
これ以上にプラスになっても心理的にはプラスにならない!
マイナスになることも避ける!!
しかし大戦末期はマイナスの心理状態である!
この場合失敗して多少マイナスになってもあmりマイナスにはならない!!
それよりわずかでも成功の可能性があれば、心理的にはプラスになる!!
限定合理的な人間にとっては、無知で馬鹿げた行動ではなく、合理的な行動だった!!

● 大本営の心理は???
太平洋と東南アジアでの戦いがある!!
この戦いを総合的に考えるか?? 分離して考える????
どちらも負けている!!
両方まとめて負けの心理的影響がある!!
まとめて考えると、太平洋と東南アジアで負けていても、
それ以上負けても心理的影響は大きくない!!
それより少しでも勝つと、心理的価値は上がる!
その場合、作戦を中止するより敗北を確定しない方が合理的になる???
このような場合、限定的合理的な人間なら、誰でも効率性を無視して何らかの正当性を持ち出し、
心理的価値を高めるために、合理的にハイリスク、ハイリターンの行動を起こす??

投資家の例がある!!!
100万円を投資して、120万になる!!
その場合これ以上益を出しても心理的にはプラスにならない!!
直ぐに利益確定をする!!
逆に90万円になったとき、それ以上損失が増えてもマイナスにならない!!
そのままにしようとする!!
これは非合理ではなく、心理的には合理的になる!!
「無知」「非合理」「馬鹿げた考え」で、不条理が起るのではなく、合理的なのだと!!


第2章  〈タイプⅡ〉の不条理  ガタルカナル戦での白兵突撃戦術
● 私的利益と社会的利益の不一致が生み出す〈タイプⅡ〉の不条理は??
ガタルカナルの解説がある!
アメリカの最初の反攻である!!
この時、海軍は即座に攻撃している!! 輸送船を狙わなかったのは失敗であるが!!
この時の反撃が、キング、ミニッツのとっては、個人的には最悪の日だったようだ………
ミニッツは終日、射撃場で銃を撃って憂さを晴らした???
日本は白兵突撃戦で失敗する!!
4回目は中止になった……… 待ち構えているところに突撃した………
この戦いは日本軍の前近代的な戦術を繰り返した!!
現場の情報を無視して机上のプランで攻撃した!!

● 取引コスト論理での解説がある!!!
新古典派経済学???
人間が合理的であれば、優れた商品を開発すれば自然と売れて、淘汰される!!
しかしパソコンのキーボードがある!!
文字配列は、QWERTY………
これは昔のタイプライターを遅く打つための配列である!
事情があったが、現在は性能が良くなり遅く打つ必要がない!
にもかかわらずにそのまま使われている!!
デファクト・スタンダード 事実上の基本になった!!!
ウインドウズ VS マッキントッシュ
VHS VS ベータ
絶対的に優位ではない!! 市場は最上のものを選ばない!!
人間は変化を好まない!! 変えるためには膨大なコストが発生する1
実際のコストに、心理的なコストもある………

● 白兵突撃戦術??? 日本の伝統である!!
日露戦争で通用した????
それ以降日本は近代戦を経験していない!! 精神主義である!!
ノモンハンで通用しない報告を受けている!
が緒戦は通用した?? 驚いて敵が逃げただけだと!!
しかしこの白兵突撃戦術で教育は行われている!
武器もそうである???
つまり、膨大なコストを回収出来なくなり、無駄になる!!
今更変更出来ない………
限定合理的人間の産んだ、合理的な行動だった………
ではどうするのか???
企業の例もある!!
北海道拓殖銀行、三田工業………
三田工業は粉飾決算に手を染めた!
実態を公表して生じるコストに耐えれなかった??
山一もそうなのか????


第3章  命令違反のすすめ
プロシア参謀本部のモルトケは、現地の裁量を認めた!!
つまり命令批判が救う例がある!
組織理論上は不正だが、組織経済的には効率的!!
合理的人間の集まりであれば、常に正当性と効率性が一致する!!
しかし人間は限定合理的であり、正当性と効率性が一致するとは限らない!!
不条理に陥った場合、命令違反が有効だと!!
そう言う事が認められている時代が来ていると!!


第Ⅱ部  〈タイプⅠ〉の不条理を打破する命令違反
第4章  ぺリリュー島での中川州男の良い命令違反
学生時代に「天皇の島・児島 襄」を読んだ!!
長ずるに従ってもっと理解できた!!
太平洋戦争で、日本が勝ったのはミッドウエー海戦前までである!!
それ以降は、ソロモンで激戦を戦ったが、あとは負けている!!
アメリカが油断した後、勝っただけである!!
戦い後の損害を見ても、日本はアメリカに比べて戦死者が多い!!
互角なのは、このぺリリュー島と、硫黄島ぐらいではないか??

● 上陸部隊を迎え撃つには、水際で撃退するか?? 上陸させて迎え討つか??
ノルマンディー上陸は、ルントシュテッド元帥は上陸させて撃退する!!
ロンメル元帥は水際で撃退すると!!
ロンメルはアフリカで連合軍の消耗戦の凄さを知っている!!
上陸させれば撃退できないと!!!

日本の作戦は水際撃滅作戦と、洞窟陣地持久作戦である1!
大本営は水際作戦である!!
しかしアメリカは徹底的な艦砲射撃を実施する!!
日本は補給はもうない!!
しかしそれでも法は生き残っている!!
これが反撃するが、位置が分かりそこを攻められて潰される!!
その繰り返しだったようだ………

● ぺリリュー島に中川州男が赴任する!!
大本営参謀、マッカーサーの参謀と呼ばれた堀栄三が「アメリカの戦法」をまとめている!
これで教育したようだ!! 中川州男がよく聞いていたようだ!!
アメリカは精鋭の際一海兵師団である!!
水際撃滅作戦を取らないで、洞窟にこもった!!
そして夜間に切り込み隊が米軍を襲う!!
決して万歳突撃を行わなかった!! 持久戦に持ち込んだ!!
これは成功した……… 
「スリー・デイズ・メイビー・ツー」
2,3日どころか終戦後も抵抗していたと!!

ではどうして大本営の作戦通りにやらなかったのか???
水際撃退作戦が陸軍の伝統に沿った正当なものであっても、効率的ではなかった!
非効率な玉砕戦法で、本土決戦を遅らせることにはならないと!!
そのために大本営の命令を無視して、現地に会った作戦を取った!!
きわめて合理的である!!!
硫黄島・栗林忠道、フィリピン・山下奉文らが持久戦を展開する………
沖縄もそう言う意味では成功した!!
が、沖縄は根本的に違っている………
住民がいた!! サイパンもそうであるが、住民を巻き込んではいけない!!
沖縄戦の八原博通高級参謀は持久戦を取り入れた!!
これは間違いではないか??
本人は降伏して生き残っている……… 

ぺリリュー島以降、アメリカ軍を恐怖に陥る!!
日本兵もその死に意味を見出した!!


第5章  ノモンハンで事件での辻政信の悪い命令違反
● 中川州男と逆なのが辻政信!!!
「NHKスペシャルのノモンハン・責任無き戦い」
元参謀のインタビューがあるが、天皇のことを、「天さん」と呼んでいる!
証言があるが、辻政信を天才と言っている!
だからやることに間違いがはない!!
このインタビューヲ見ていて嫌になったが………
そうやって増長させて、責任を取らなかった!!

① ノモンハンで捕虜になった将校に自決を強要した!
② 効率性よりも軍人倫理を徹底的に追求した!
③ 後方で酒色にふけることを許さず、それらに出席せず、料亭を焼いたこともある!
④ 自分で現地に足を運んで、作戦計画を立案した!
⑤ シンガポールで華僑を処刑した!
⑥ 英兵の肝臓を食べた????? 実際は豚とも言う!!

色々やってくれている!!
戦犯の時効がある!! それを逃れて国会議員で、消息不明になった………
捕虜殺害については、沢山の兵が戦犯になった!!
にもかかわらずに辻は逃げた!!!
半藤一利がインタビューしたことがあると!!
やわら服を脱いで、弾傷を見せて、これは何処と戦場を示したようだ!!
すごい迫力だったと!!!

● ノモンハンの解説ががある!
知っているのはソ連は本格的に日本を叩こうとした!!!
それに対して日本は一撃を与えると!!!
ソ連のジャーコフ将軍は日本の兵と下士官、将校を褒めた!!
が、高級将校に司令官は評価しなかった!!
一次二次とあるが、さっさと終わりにしておけば良かったが、意地になった!!
補給もこちらが困難なので、ソ連も困難だと!!!
機械化の程度が違う………
緒戦の航空戦には勝っていたようだが………
参謀本部の言う事も聞かずに、独断専行か?
敗北を隠すためにまた無理をする………

ノモンハンの指揮官で司馬遼太郎に「元亀天正の武器で戦った」
ここでも白兵主義である!!
「戦争とは指導者相互に意志と意志の戦いである!
味方が苦しい時は、敵もまた苦しい!」
よく分からないが、ノモンハンで近代戦を経験したのではないか??
その割には学習能力がない!! 天才ではないのかと!!!
近年、ノモンハンの結果がソ連から出ていて、ソ連も相当な被害を受けている!!
これを見て、もう少し頑張れば勝っていたと!!!
それで騒ぐ人間もいる!!
五味川純平、司馬遼太郎、半藤一利の3人が、負けた負けたと言い過ぎと批判されている!!

● 辻政信は効率性を捨てて軍人倫理を追求した!
常に軍人はこうあるべきだと!!
そう言われると、誰も反論出来ない!!
人間が完全合理的であれば、効率的に、軍人らしく戦うことは一致する!
しかし限定合理的であっても、効率性を捨てて軍人らしく戦うことにこだわった!!!
その命令がおかしいのだが、それを非効率でも遂行は可能だと思った???
それゆえ反論できずに、支持者もいた!!!
要は、そこで命令違反が出来れば変わっていた?????
そんな事は無い!! 自分の都合の良い命令違反しかしないだろう………
効率性を捨てて、軍人らしく戦う命令違反をする????

「創造なき組織」 軍人として何が正しいかは誰も分からない!!
その中で一度価値観や論理感が芽生えると、拘束されてしまう!!!
進歩がなく、硬直化した組織になると!!!!!


第6章  良い命令違反と悪い命令違反Ⅰ
● 辻政信の命令違反!!! 悪い命令違反とは???
大本営は一応中国では勝っている!! 
つまりプラスの心理状態にある!!
つまりこれ以上戦果を広めてもプラスにならないと!!
これに対して辻政信は近代戦を経験せず、白兵主義しか知らない???
ノモンハンの初動で負ける!! 当然マイナスの心理状態である!!!
この時に、少しでも勝利すれば加速度的にプラスの状態になる………
そのために命令に違反して悪い方向に向かう!!
そこで停戦して損害を食い止めることが必要であった………

● 中川州男の場合である!!
この時期負け続けて、大本営はマイナスの状態にある!!
この場合は損失はあまり負担にならない!!
水際撃退作戦のように、非効率的な戦術であっても、
軍人の倫理や正当性で戦いを続行するほうが、心理的価値が増大する!!
正当性だけが追及されて、効率性は無視される!!!

中川州男はプラスの状態にあった!!
もはや生き残ることは考えていない!!
戦い続けることがプラスの心理状態を保てる!
硫黄島・栗林忠道、フィリピン・山下奉文らもそうである!!
沖縄もそう言う意味では成功した!!
しかし八原博通は死なずに降伏したが………
会社組織に当てはめると、
「最後には、会社を辞めて責任を取る」
覚悟や、潔さをもつ覚悟があるのか???
その土壌があるのかかが重要だと!!

● 〈タイプⅠ〉の不条理の克服!
絶えず、プラスの心理状態に持って行く!!
レファレンス・ポイントを移動させる???
マイナスの心理状態でも、より低い位置に設定する!!!

絶えず失敗を完全否定せずに、結果を常に批判的に分析する!!
プラスに考える必要がある!!
命令違反も大変である!!!

 

「命令違反」が組織を伸ばす ①・菊澤研宗

 

 

2022年6月29日 (水)

本・台湾有事のシナリオ―日本の安全保障を検証する ③(2022/2)・森本敏(編著)、小原凡司(編著)

Photo_20220818221201



第Ⅲ部 日本の課題
第8章 台湾シナリオと日米防衛協力(武居智久)
第9章 台湾シナリオとグレーゾーン事態の国際法 
日中共同声明の制約と域外サイバー行動の法的課題(黒崎将広)
第10章 台湾シナリオと防衛政策決定における日本の課題(真部朗)
終 章 日本の課題と複雑な未来(小原凡司)
索  引


第Ⅲ部 日本の課題
第8章 台湾シナリオと日米防衛協力(武居智久)
1 アメリカは再び動き出した
トランプ大統領からバイデン大統領に変る!
・コロナからの回復
・雇用とインフラへの投資
・教育改革
・社会インフレの整備
・気候変動の取り組み
・人種差別の撤廃
・民族の多様性
・銃規制
・中国を競争相手と見なす
・孤立主義を止めて、同盟国との関係重視
・民主主義VS専制主義の戦いに勝利する

米国にとって日本は重要な国になっている???


2 中国の日米安全保障上の位置づけと選択的な関与
バイデン大統領就任後100日で日米首脳会議が行われる!
良好な関係である!!
「台湾関係」が出てくる!!
2005年 独立志向の強い陳水扁が当選し、中国がミサイル発射などで圧力をかける!!
鳩山内閣で一時暗礁に乗り上げていたが………
中国に対して責任ある具体的行動を求める!
自制も求めている!!

2012年 石原東京都知事が尖閣を買い、暴動が起こる!
以降、尖閣が日米安保の対象になる!
香港、新疆ウイグルの人権状況も中国の背信行為になる!
菅総理は迷っている??
中国に対しても、日米に温度差、ギャップが生じている?
日本は、政権内に媚中派がいる!!
中国は辛抱強い???
尖閣と台湾への侵入!
日本列島への、中ロの爆撃機、艦隊の派遣???


3 中国は「懸念」か「脅威」か
インド太平洋地域の国は単純に二極化出来ない!
・ベトナム   社会主義国
・シンガポール リベラルでも民主的でもない
・インド    仝上
自国の利益を最大限に出来る方に付くと!!

国名の順も大変である!
2019年 防衛白書
中国、北朝鮮となる! 前年の脅威は北朝鮮、中国である!!
防衛白書は、日本は、中国の脅威を「懸念」と書く!
「脅威」
米国は中国を「脅威」とするが、日本は北朝鮮を「脅威」と言う!!
これは認識のずれなのか??
それとも中国に対する「配慮」なのか??


4 防衛力整備の日米ギャップ
日米首脳会議で、菅総理は自らの防衛力強化に取り組むと!


◇ 日米共同作戦のギャップを埋める
優先する評価項目は??
・戦略
・作戦概念
・技術と兵力構造
・兵力配置
・軍の管理
・情報
・同盟国、パートナー国、米中関係、中国との関係

その為には何をやるか??
・固定基地の防御力強化
・地上配備兵力のネットワークの強化
・兵力の分散と分権
・センサーの強化
・長距離通常弾道ミサイル配備
・事前集積船の増強

◇ 日米防衛力整備の力点
日本が防衛費1%にこだわると、成功は期待出来ないと!!
防衛費増強である!!
【ロシアのウクライナ侵攻で各国の防衛費が増強される】

◇ 台湾との関係の強化が必要
東日本大震災である!
多大な義援金を送ってくれたが、その感謝の席に呼ばない!
中国との関係で遠慮してほしいと! これは民主党政権だったが………
李登輝総統が日本に治療に来た時も入国を許可しなかった!
個人的にはええのかと思ってしまったが………

日本が台湾のことを理解しなければ、日台関係が崩れると!
単に、台湾を守ると言っても具体的に何をするのか??
日米首脳は、変わり始めた日米同盟をどう適応させるか、
関係者は目に見える成果を上げることが必要だと!!


第9章 台湾シナリオとグレーゾーン事態の国際法  
日中共同声明の制約と域外サイバー行動の法的課題(黒崎将広)
1 忍び寄る中国のハイブリッド戦  問題設定
「中国の核心的利益」

日本も………
「台湾海峡の平和と安定の重要性を強調するとともに、両岸問題の平和的解決を促す」
「ルールに基づく国際秩序を損なう、地域における威圧的で安定を損なう行動に強い反対」
対立は武力だけでない!
武力を伴わず、現状変更を目的とした活動に、両国とも従事している?
グレーゾーン事態である!!

日本に対しては、
① 武力攻撃を伴わない侵略
② 日本の米軍部隊に同様の侵害

・国籍を隠した不明部隊を用いた作戦
・サイバー攻撃
・インターネットへの偽情報の、ハイブリット戦!

2014年 ロシアはウクライナで使っている!
2020年でも使っている?
ロシア、中国だけでなくアメリカもやっているが………
日本はサイバー攻撃を受けたら反撃出来るのか?
その法的整備は??

悪意あるサイバー行動は?? 日中間の架空シナリオ?
第一段階 台湾選挙への選挙妨害 影響工作を無力化するサイバー攻撃を行う
第二段階 政治的併合を容易にするサイバー攻撃を無力化する
出来るのか???
日本の場合は法整備に、ハッカーがいるのか?????


2 日中関係上の制約  日中共同声明における台湾の地位
◇ 日中共同声明第三項の意味
1972年 田中角栄の日中共同声明!
これにより日台条約は無効になる?

1952年 サンフランシスコ条約で台湾など、放棄している!
ただし、その時の中国政府は台湾である???

要は下記の通りになる!
「中華人民共和国政府は、台湾が中華人民共和国の一部であることを表明する」
「日本政府はこの立場を十分理解し尊重する」
意味は分ったが、そんちょうするだけで認めた分けではない???

◇ 日中共同声明第三項の帰結
しかしこれは中国の平和的統一の場合であると!!
武力統一の場合は事情が違う!!
その場合は、日本は立場を留保すると!!
そう言う事態を予想していたのか???

◇ 日中共同声明の「国際法上の規範性」
法的解釈の問題である???
読んでいると、慰安婦に徴用工の問題と同じになる???
結局現行国際法で、域外サイバー行動を取れるのか???


3 一般国際法上の制約 中国・台湾地域に対する日本の域外サイバー行動の法的可能性
◇ サイバー国際法の規範構造 国家間の見解の不一致は国際法の不存在を意味しない
サイバー国際法も、個別国家によるによる、一般国際法の解釈適応にに関する、
公式見解の表明が法規範形成の原動力であると!

◇ 不干渉原則 台湾問題は中国の国内管轄事項か
主権原則および不干渉原則は、中国が最も重要視している、サイバー国際法の基本原則である!
他国の国内問題に介入するためにインターネットを用いる国にも断固として反対??
どの口が言う!!

日本は、中国の台湾併合プロセスが平和的でないと判断する限り、
日本の行動は許されると??

◇ 主権原則 中国のインフラの物理的被害・機能喪失を回避することの重要性
サイバー攻撃は主権侵害になる???
要は物理的被害、機能喪失、影響が及んだ点で主権侵害を主張できる??
【日本が攻撃受けたら??】

◇ 対抗処置 中国による主権侵害・相当の注意義務違反を中止させるための日本の自力救済措置
日本は、対抗処置は国際法上認められていると???

サイバー攻撃で、中国の先行違反行為として考えられるのは?
第一 日本の主権侵害の可能性
第二 相当の注意義務違反

領域国が負う具体的な注意義務は??
① 他国の権利に反する行為
② それと知りつつ
③ 使わせてはならない

例がある??
中国からの悪意のあるサイバー行動  中国からと分かるのか?
中国に抗議する!
中国が何もしなければ、責任を中国に追求出来る? 証拠は??
日本が国際法上 対抗処置は許される!
ただしどこまでやるかは、細心の注意事項が必要だと!!
【中国が自国がやった証拠を残すのか?】


4 日本が域外サイバー行動を決断するとき 検討結果と課題
対抗処置で、サイバー攻撃は許さるとは言っても、中国がどう思うかは不明である!
もし中国に域外サイバー行動が出来たとしても、日中共同声明第三項が制約になると!
結局は出来ない??
日本は??
・どの機関がやるのか?
・国内法はあるのか?
グレーゾーン事態に、新たな日中関係に正面から向き合うと!!


第10章 台湾シナリオと防衛政策決定における日本の課題(真部朗)
台湾シナリオにおいて日米同盟の現状と課題について述べる!!


1 日米同盟の実効性を担保する法的・政治的枠組み
日米安全保障条約と日米防衛協力の指針を述べる!


◇ 日米安全保障条約
第五条
「日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する武力攻撃が、
 自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、
 自国の憲法の規定及び手続に従って、
 共通の危険に対処するよう行動すること」

第六条
「日本国の安全に寄与し、並びに極東における国際の平和及び安全の維持に寄与するため、
 アメリ力合衆国は、その陸軍、空軍及び海軍が日本国において施設及び区域を使用することを許される」

事前協議が必要な
・米軍の我が国への配置における重要な変更
(陸上部隊の場合は一個師団程度、空軍の場合はこれに相当するもの、海軍の場合は、一機動部隊程度の配置をいう)
・我が国の領域内にある米軍の装備における重要な変更
(核弾頭及び中・長距離ミサイルの持込み並びにそれらの基地の建設をいう)
・我が国から行なわれる戦闘作戦行動
(第五条に基づいて行なわれるものを除く)のための基地としての日本国内の施設・区域の使用

◇ 日米防衛協力のための指針
指針は??
Ⅰ 防衛協力と指針の目的
Ⅱ 基本的な前提および考え方
  一般的な大枠及び政策的な方向性
Ⅲ 強化された同盟内の調整
  平時からの調整
Ⅳ 日本の平和及び切れ目のない確保
  平時からいかなる段階においても切れ目のない形で、平和・安全の確保のために、
  相互運用性、即応性、警戒態勢を強化する
Ⅴ 地域及びグローバルな平和と安全のための協力
  地域の平和、安全、安定、経済的な繁栄
  平和維持活動、人道支援、災害救助、海洋安全保障………
Ⅵ 宇宙及びサイバー空間に関する協力
  早期警戒、ISR、測位、航法、宇宙状況、気象観測………
  サイバーセキュリティーに関する知見の共有、教育交流………
Ⅶ 日米共同の取り組み
  防衛装備、技術協力、情報協力、保全、研究交流
Ⅷ 見直しのための手順
  定期的に評価し、更新する


2 日本の意思決定枠組みの現状と課題
日本が出来ることは???


◇ 潜水艦技術の供与
オーストラリアの潜水艦の売却はフランスに負けた?
アメリカは通常型潜水艦を製造していない!
広い太平洋なら日本製が有利である!
台湾が売却、技術供与を求めたらどうなるのか??

日本は防衛装備移転三原則がある!
原則一 禁止
① 日本が締結した条約、国際約束に違反する場合
② 国連安保の決議に基ずく義務に違反する
③ 紛争当事国への移転となる場合

原則二 許可
① 平和貢献・国際協力に積極的な推進に資する場合
② 日本の安全保障に資する場合
③ 安全保障上の影響が極めて小さい場合

原則三 許可
適正管理が確保される場合

台湾への技術移転は?
① 中国との外交問題
② 現行の法制
③ 政治的な枠組み
が、解決されなければならないと!!

◇ 台湾軍機避退のための日本の航空基地の使用
台湾から、アメリカから日本の基地への緊急避難の要請には?
法整備は??
それより「必要は法を必要としない」
【認めざる得ない】

◇ 哨戒活動への参加
あり得る要求である!!
哨戒活動は、平時のルーティン活動の延長である!
中国がどう判断するのか???
特別ハードルは高くないと???

◇ 通信衛星及び情報収集衛星の使用
アメリカから衛星の使用要請があれば??
応じることは可能である!
応えるためには、関連手続きを迅速に行う必要がある!!

◇ 米爆撃機のエスコート
指針がある!
日本以外の国に武力攻撃の対処行動
日本に対する武力攻撃への対処行動
これは法よりも軍事的な問題となる!
【国内世論の方が問題である?】

◇ 航空自衛隊による航空優勢獲得作戦への参加など
アメリカから要請されたらどうする??
米空母打撃群への参加、潜水艦による攻撃!
中台紛争の可能性は少ない時代の指針である!
今や実際に起こることが前提である!
早めの法制度が必要だと!!!


3 国家安全保障戦略と防衛計画の大綱の間を埋める国家軍事戦略
◇ 問題の所在
現在の安全保障・防衛に関する基本的な政策文書
「国家安全保障戦略」
「防衛計画の大綱」

もんだいを取り扱う文書を軍事戦略として策定することは、
一定の合理性が認められる!
また、一定の抑止効果も期待できると!!!

◇ 大綱策定に資する文書
日本は、手の内を読まれると秘密である?
これは考えがあるようだが??

◇ 米軍の戦略文書
米軍
NSS 国家安全保障戦略
NDS 国家防衛戦略
NMS 国家軍事戦略

日本と似ている???

◇ 軍事戦略の要否
① 現在の体系を維持し、大綱中の「防衛力の果たす役割」の記述を詳しくする
② 当該記述を大綱から外し、詳述した上で軍事戦略として独立させる
① が適当か
現在のように大きく安全法相環境が変化している時期では、
現状に合わせて不断に見直しが必要だと!!


終 章 日本の課題と複雑な未来(小原凡司)
「アメリカは再び動き出した」
「あめりかは新たに立ちあがりつつある」
「アメリカは離陸準備が出来ている」
バイデン大統領である!!
親中派と言われていたが………

台湾はアメリカにとって重要である!
レーダーでの中国奥地の監視、中国の外洋進出を防いでいる!!
中国はどのような手段を用いてでも統一しなければならに!
安全保障には「想定外」は許されない!!

◇ 台湾情勢をめぐる日本の政治的課題
日本の台湾をどう位置付けるのか??
どちらかと言えば避けている!!
台湾周辺の軍事衝突は日本を巻き込む!

まず何が起こるのか??
・サイバー攻撃
・電波妨害
・ディスインフォメーション
台湾国内を混乱させる!!
情報通信技術の進歩がある!
【ウクライナの善戦は、通信情報のおかげか?】

ハイブリット戦は前兆である!
軍事侵攻の……………
・衛星、海底ケーブルの破壊
・サイバー攻撃
・電波妨害
・ディスインフォメーション・キャンペーン

日本は「平時」は無いと思うべきだと!
もし台湾侵攻があれば、北朝鮮、ロシアに挑発させる!
北朝鮮はミサイル発射である!!
韓国とのすり合わせも必要である!!
日本の領空へロシア機が侵入する?
指揮系統の、すり合わせが必要であると!!

◇ 各戦闘領域における日本の対応と課題
・現実空間と仮想空間
・領域横断作戦
・AI技術に量子力学
・サイバーセキュリティー
・長距離精密誘導攻撃
・航空優勢獲得
・アメリカ軍との協力
・日本は可能な限り自力で戦わなければならない
・台湾とは独自の関係を構築する
・サイバー攻撃にはサイバー手段で対抗出来ると
・台湾機の緊急避難
・邦人の避難
・台湾人の避難
・自衛隊は制約が多く、対応しにくいと!!

◇ 揺れる世界と不透明な未来
「ラリー・ボンド レッドドラゴン侵攻す」
中国のベトナム侵攻がある!
中国はフランス大使を呼び付け、アメとムチを示して味方にする!
アメリカ・イギリスVS中国・ロシアで味方を増やす!!
中国は友達が少ない?? いないかも??
日本に多そうである!!
G7、NATOにはすき間風がある!
中国はそこにつけこむ!!
アメとムチである!!
ワクチンも各国自国優先である!!
中国は台湾のワクチン納入を邪魔し、
自国のワクチンの提供を申し出る!!
嫌な国であるが、東南アジアは頼らなければ無理である??
分っていてでもある!!!

中国の「政治戦」
・政治安全保障
・国土安全保障
・軍事安全保障
・経済安全保障
・文化安全保障
・社会安全保障
・科学技術安全保障
・情報安全保障
・生態安全保障
・資源安全保障
・核安全保障
・宇宙安全保障
・ネットワーク安全保障
・深海安全保障
・海外利益安全保障
総体的国家安全保障で、どれでも援助する??
何処か弱点を餌にする!
債務の罠に陥る!!

台湾有事は日本有事である!
南西諸島は巻き込まれる!
否が応でも自衛隊は出動する!
北朝鮮にロシアが援護で日本にちょっかいをかけてくる!!
日本は自らの防衛力を強化する必要があると!!


索  引

 

台湾有事のシナリオ―日本の安全保障を検証する・森本敏(編著)、小原凡司(編著)

 

2022年6月28日 (火)

本・台湾有事のシナリオ―日本の安全保障を検証する ②(2022/2)・森本敏(編著)、小原凡司(編著)

Photo_20220818221201



第Ⅱ部 各種戦
第4章 台湾シナリオと領域横断作戦(長島純)
第5章 台湾シナリオと自衛隊の作戦構想(廣中雅之)
第6章 台湾シナリオと南西諸島の防衛(磯部晃一)
第7章 台湾シナリオにおける日米共同海上作戦(池田徳宏)


第Ⅱ部 各種戦
第4章 台湾シナリオと領域横断作戦(長島純)
非軍事的手段を重用するハイブリット脅威がある!
軍事的緊張の前には、
・宇宙、サイバー、電磁波
・サイバー攻撃、プロパガンダ、欺瞞による妨害がある!
侵攻を円滑に行う為には必要だと!


1 宇宙、サイバー空間、電磁波における作戦(領域横断作戦)
◇「領域横断作戦」??
陸海空の従来の領域における能力を有機的に結合させ、攻撃を阻止・排除する!
サイバー、宇宙にまで広がる………
日米協力は、順調に進んでいるように見える!

◇ 戦争概念のパラダイムシフト
2度の世界大戦で莫大な犠牲者を出した!
核兵器が大きな役割を果たす!
朝鮮戦争、インドシナ戦争、イラク戦争………
ただ犠牲者の絶対数は少なくなっていると!
現実空間と仮想空間の分界を去来する、領域横断作戦は、
AI技術、量子力学の技術進化で、戦争概念のパラダイムシフトは加速する!

◇ 新領域をめぐる現状
2007年 中国は人工衛星の破壊実験を行う!
宇宙の脆弱性がある?
同年、エストニアに大規模サイバー攻撃をロシアは行う!
ロシア語系住民の暴動がある!!
次なる米国への攻撃は?
宇宙システム、電磁波攻撃から始まると!!

◇ 新領域における戦いの未来
宇宙、サイバー空間の争い!
中国、ロシアは、コロナでも偽情報を流した!
それは証拠もあるようだ??
国同士の連結の脆弱性を活用し、あらゆる方面から攻撃する!

こう言う戦略が今後活用されるようになる!!
もっとも攻撃するのは中国ロシアか??

防御は、戦略的、包括的、一元的、有機的な観点から、
柔軟、迅速に対処し続ける?
日本はどのような態勢にすべきか、国家として明確にすべきだと!


2 日本の課題
日本は専守防衛である!!
現行法内で何がやれるのか??
新領域攻撃の対処方法をあらかじめ決めておく!
自らの脆弱性を把握し、その先行は攻撃側に費用効果の面からも諦めさせ、
「抑止」効果を期待する!
また失敗した場合の、「対処」も視野に入れる!!

◇ 日米同盟
同盟を結んだだけでは済まない!
武器など互換性も必要である!
何より相互補完、相互運用性が必要であると!!
共通装備品の能力向上!
絶えず調整、修正が必要であると!!

◇ 多国間協力
もはや一国では中国に対処できない??
アジアも「FOIPS」「QUAD」
多国間協力では、平時から合同訓練は必要であると!
日本は米、豪、印、加、ニュージーランド、イギリス、
フランス、ドイツらと能力が劣ってはならないと!!
絶えず能力向上を図る!!

◇ 作戦運用
態勢整備などの法整備の必要!
いざと言う時に、日本は対応出来るのか?
宇宙についての任務は??
① 宇宙、サイバー電磁波舞台にかかわる、計画立案、総合調整
② 統合任務部隊の指揮監督
③ 米軍関係機関らとの計画、運用、後方任務の調整
④ 宇宙安全保障の為の作戦運用、連絡調整
⑤ サイバーセキュリティの作戦運用、連絡調整

◇ 先進技術
先進技術??
ビッグデータとAI技術での作戦システムの構築が必要だと!!
違うシステムが必要になる!

◇ 人材育成
人材に、軍種間、多国籍協力に差が有ってはいけない!
技術リテラシーの教育、訓練が必要であると!!

◇ 法的・倫理的課題
作戦範囲が広まり、被害が多方面になる!
地域的、機構的な既存の枠を超えて多様性になる………
・イノベーティブな作戦発送
・領域間の相互接続性
・民間との調整
・同盟
・友好国
・関係省庁
・先端技術
コミュニケーションを円滑に、確実に実行する!!
国家として戦略メッセージを発信し、台湾のハイブリット脅威を抑止する!


第5章 台湾シナリオと自衛隊の作戦構想(廣中雅之)
台湾危機は起きるか起きないかではなく、いつ起こるのかになっている!!
日本は否応でも巻き込まれると!
台湾危機に備えて、日本の戦略的抑止と対処構想の方向性を述べる!!


1 西太平洋戦域における新たな戦闘様相
◇ 米中軍事対決の構図
中国は14ヶ国と国境を接し、世界最大の人口の国である!
2017年 中国共産党第19回共産党大会!
・2035年 人民解放軍の近代化
・2040年 世界最大の軍事国
・2030年半ばには、GDPが世界第一になる!
・2050年 米国は人口4億になり、中国の人口減少で再度GDPが世界第一位になる?
要は米国(世界)にとって、中国の経済成長を邪魔することが課題であると???

中国の力による現状変更は???
・1950年 チベット・ウイグル侵攻
 仝、朝鮮戦争介入
・1979年 ベトナム侵攻 負ける
・1996年 第3次台湾海峡危機 中国、差を見せつけられる
中国は以降軍備増強に走る………

◇ 台湾シナリオと軍事バランス
中国は非キネティック兵器だけでなく、
三戦 輿論戦、心理戦、法律戦を推進している!!

中国のアドバンテージは?
① 圧倒的な地上配備方ミサイル
② 高度な非対称戦能力 サイバー、電磁波、宇宙空間

中国の台湾侵攻は、電撃戦になる!
【ロシアのウクライナ侵攻は電撃戦に失敗している】
それが成功するかがカギである!
米国は第一列島線、第二列島線に下がり、反撃機会をうかがうと!
制空権、制海権の確保が必要だと!!
とにかく航空優勢が無ければ失敗する??
否応なく日本は基地使用をしなければならないと!!

◇ 制空権の獲得、航空優勢をめぐる将来戦の様相
米軍も航空優勢は難しいと考えている!
特定の統合作戦のみに限定的な、航空優勢になる??


2 専守防衛と長距離攻撃力
◇ 日本の核抑止態勢
ロシア、中国、北朝鮮が日本への攻撃能力を持っている!
日本は核報復能力を持っていない!!
① 米国の核の傘にある
② 日米の通常兵器による抑止力が機能している

日本は何をやるにしても問題が多い!!

◇ 自由民主党の政策提言
敵基地攻撃能力??
直ぐに反対する
わざわざ敵基地攻撃能力と書く!!
中国はおめでたい国と舐めている………

◇ 専守防衛と長距離攻撃力(オフェンシブ・カウンター・エア)の概念
攻撃を受けてから初めて反撃出来ると!!
2003年以降 北朝鮮のミサイル発射がある!
日本の防衛は難しい!!
① 長距離ミサイルの攻撃が可能となっている
② 量的にも問題になっている
③ 長距離攻撃爆撃は犠牲を伴う 

要はこのままではダメである?
専守防衛の概念の見直しが必要だと!

3 戦略的抑止と対処構想の方向性
◇ 戦略抑止力
核兵器は保有せず、平和利用に限っているが、潜在能力がある!
2022年 ロシアのウクライナ侵攻で、核使用が脅しで使われる!
米国の核抑止力がどう使われるのか? 信用の問題になる?

著者は、長距離攻撃能力の保有は有効だと!
ただしその為の法整備は必要である!!
攻撃システムの態勢整備の構想、その着手が必要だと!
ステルス戦闘爆撃機、長距離ミサイル、目標設定システム………

◇ 対処構想の方向性
中国の台湾侵攻時、台湾は「独立」を宣言する??
台湾単独では戦えない?
その時の日本の対応は??
・沖縄の基地使用
・アメリカ軍との共同作戦
逆に、中国の軍事的圧力を被ると
・サイバー攻撃
・宇宙空間

日本は台湾危機においては?
・国民の生命と財産を守るためにどう反撃するのか
・耐えれる被害
・休戦へのシナリオ
・政治的犯罪を危機対処計画が必要
・日本は当事国になる覚悟が必要だと!!


第6章 台湾シナリオと南西諸島の防衛(磯部晃一)
1 第一列島線と南西諸島の概観
第一列島線は中国の太平洋進出のジャマになる!
九州から台湾間は、1,500キロメートルに及ぶ!
尖閣、石垣島、与那国島がある!
目ざわりであると!!
台湾侵攻の渡洋能力は???
米日の対応は???


2 南西諸島の島嶼防衛
◇ 初めて島嶼防衛ににげんきゅうした「一六大綱」
島嶼部に対する侵略に対して、部隊を機動的に輸送・展開し、
実行的な対処能力を備えた体制を保持する!!
・16大綱  2004年
・22大綱  2010年
・25大綱  2013年
・30大綱  2018年

◇ 南西諸島防衛強化のための自衛隊の施策
「アイアン・フィスト演習」
水陸両用作戦に関する米海兵隊との共同訓練!
2010年後半 自衛隊は南西諸島の防衛態勢を急速に強化する! 

◇ 島嶼防衛の構想
平素からの防衛努力は重要であると!!
だから演習に反対する!
・北朝鮮
・日本の知識人??
・地域社会との良好な関係は必要だと!!

ISR活動!
常続的な情報収集、監視、偵察が必要!
常時と違う動きには何かあると???

米軍との連携が重要だと!

島嶼防衛における追及すべき目標は?
奪われた島嶼は奪回すると言う意図と能力を示す!
その訓練が必要だと!!

◇ 今後の課題
ではどうするのか???
・南西諸島への新たな部隊の配置や用地の確保
・自衛隊の空港、港湾の活用
・統合運用体制の強化
・島嶼防衛の米軍との共同作戦の策定
・南西諸島の統合・共同訓練の一層の推進
・地域社会との良好な関係構築
・国民保護体制の充実 避難訓練など


3 米国インド太平洋軍の戦略構想とその変化
海兵隊の将来の動向は??

◇ 米国の対中脅威認識の根本的な変化
7年で劇的に変わる???
今や唯一の敵である?? 最大の懸念だと!!
ロシアを越えている!!
日豪との連携が重要か?
・台湾に対する軍事力の懸念
・核の増強
不安要素は多い!

◇ 太平洋抑止構想
重視事項!
① 高度な軍事プレゼンスの近代化、強化
② 兵站、整備能力、弾薬、燃料などの事前集積の向上
③ 統合部隊の訓練・演習・イノベーションの推進
④ 米軍の即応性・抗堪性向上のためのインフラ整備
⑤ 同盟・パートナー国との防衛・安全保障能力の構築

◇ 海兵隊の構想
対中抑止・対処態勢の構築が問題である!!
伝統的な組織編制、訓練、装備の変換である!
大規模な強襲上陸作戦や、長期にわたる陸上作戦にしている!
が、もはや小規模で分散し、高い残存性を有する戦力に変革すべきであると!

廃止・削減は?
・歩兵大隊
・戦車
・索引式カノン砲
・陸上重戦力
・ヘリコプター・オスプレイ

促進は??
・ロケット砲
・無人機

・偵察  敵の活動を調べる
・逆偵察 敵の偵察をさせない
・スタンドイン部隊 敵の放火内で生き残り、反撃出来る部隊
生き残ることが重要で、固定施設にとどまらずに、分散すると!!

◇ インド太平洋軍の戦略構想の総括
米国は敵の兵器システムの効力内にとどまる必要がある!
その為には、同盟国、日本、オーストラリアとの協力が不可欠であると!


4 台湾危機における中国の侵攻様相と日米両国の対応
台湾は、米国、中国、他の主要国を巻き込む最も危険な地域???

◇ 台湾海峡をめぐる最近の動向
2021年 結党100周年
2049年 建国100周年
「偉大なる中華民族の復興」
台湾統一が、中台間の緊張は高まりこそすれ、低下することは無い!

◇ 中国の考えるレッドラインと予想される侵攻様相
何時、中国が台湾に侵攻するのか?
① 台湾独立の正式表明
② 台湾独立に向けた動き
③ 台湾国内の混乱 中国のサイバー攻撃、親中派の策動?
④ 台湾による核兵器保有
⑤ 統一交渉の不確定な延期
⑥ 台湾の国内問題に対する外国勢力の介入
⑦ 台湾への外国軍隊の駐留

偽情報、サイバー攻撃、平素から親中派の温存、
メディア、政界、財界、軍人…………
中国が裏で糸を引くクーデターの実施!

台湾統一のシナリオは?
ケース1 ハイブリット戦の駆使 可能性は高い!
ケース2 台湾限定の短期激烈戦
ケース3 本格的侵攻 ウクライナでこれは無理か??

◇ 台湾武力侵攻に関する分析・渡洋能力
台湾まで本土から180キロメートル!
海か、空か???
第二次世界大戦 クレタの戦い!!
ドイツ空挺部隊の墓場となる!!
空からの攻撃では無理がある??
海に頼らなければならないが………

中国の投入できる兵は??
・海から  19,000人
・空から  6,000人

沖縄戦は10万に対して55万人と言う!
台湾は10万の兵なので、それぐらい必要だと!
イギリスのダンケルク撤退!
あらゆる船を使った!
そうすれば侵攻も可能か??
逃げる時は、ボロボロでも構わないが、攻撃する時は、ボロボロでは無理か??

日本はどうするか??
・従来の原則を堅持
・台湾との意思疎通を図る
・法整備
・防衛構想の構築
・米国との連携強化
・中国は仲間がいない
・台湾、ASEAN、インド、中央アジア、モンゴル、ロシアと、
 中国が台湾に専念出来ないような戦略的関係を構築しておくことが重要である!


第7章 台湾シナリオにおける日米共同海上作戦(池田徳宏)
日本は米国との連携が不可欠である!!
米ソが制限してきた、短・中距離弾道ミサイル1,000発以上所有している!
陸海空から新たな領域における戦いがある!
日米共同総合ミサイル防衛作戦、共同海上作戦は??


1 増強される中国海軍の艦艇
中国海軍は? 2020年である!
・潜水艦合わせて約70隻で、近代化を図っている
・第一列島線内に米軍を入れない!
・空母、各種艦船の増強がある!!
・対艦巡航ミサイルも脅威である? 空母キラー??


2 米海軍の将来像
「分散ネットワーク型攻撃力」
艦船の具体的性能の向上がある!!
センサー情報の精度も向上する………


3 海上自衛隊水上艦艇部隊の大変革
潜水艦は22隻体制へ!
と言うことは、攻撃出来るのは8隻か??
護衛艦は54隻に!
平時から有事への継続的体制!!
要は艦船が不足していると!!
ローテーションも重要であると!!

海上交通の安全確保、宇宙、サイバー、電磁波攻撃の優越も必要!


4 日米共同総合ミサイル防衛作戦
弾道ミサイルの種類??
・ミニマムエナジー 最も効率の良い弾道軌道で最大射程
・ロフテッド    高い高度で迎撃が難しく、射程は少し短い
・ディプレスド   低高度で射程は短い
しかしミサイル防衛と言っても簡単に打ち落とせないと思うが??
中国は1,000発、日本に向けている!!
迎撃ミサイルはその何倍必要なのか??
総合ミサイル防衛は、多くに有人・無人艦艇、航空機を展開して実施する?
無理がありそうであるが………


5 日米共同海上作戦
2027年に中国が台湾に軍事侵攻の恐れがある!
攻撃は??
・ミサイル攻撃
・機雷戦
機雷の種類は?? 5万~10万あると??
・接触
・磁気
・音響
・水圧
・複合感応機雷
・管制機雷
・ロケット上層機雷
・自走機雷

対機雷戦は日本が期待されている!!
その能力は高いと言う!

米国は原子力潜水艦しか持っていない!
日本は通常型である!
現在では、音を出す艦と、それを受ける艦が別である!
ハンター・キラーか??

台湾危機では、自衛隊に期待されるのは??
・ミサイル防衛
・対機雷戦
・対潜水艦戦
・台湾からの邦人救出

 

台湾有事のシナリオ―日本の安全保障を検証する ②・森本敏(編著)、小原凡司(編著)

 

2022年6月27日 (月)

本・台湾有事のシナリオ―日本の安全保障を検証する ①(2022/2)・森本敏(編著)、小原凡司(編著)

Photo_20220818221201


米・中・露などの大国による新たな戦略的競争の時代に突入した現在、
日本がとるべき安全保障政策とその課題は何か?
本書は、米国ヘリテージ財団と繰り返した日米合同研究会を含む研究プロジェクトをベースに、
台湾をめぐる軍事衝突について考え得るシナリオを描き出し、
日本が直面するであろう課題について考察する!
軍事的緊張が高まる中、連続した情勢判断と意思決定を強いられることになる日本が、
今しっかりと考えておかなければならないことは何なのか!
豊富な実務経験と研究経験を持つ執筆陣が、最新の知見を提供する!


ロシアのウクライナ侵攻前に発行されている!
小原凡司は最近出ずっぱりである!!!
ウクライナ侵攻を、台湾進攻の予行演習だと言った、アホな中国の女がいた!
直ぐ消去されたようだが、アホは何処にでもいる!!
台湾進攻の予測であるが、ウクライナ侵攻を復習している感じである!!
日本の立ち位置!!
法的な説明もあり、台湾援助が出来るようだが、果たして本当にやれるのか?
つまり覚悟があるのかと???
分かり易く書こうとしていくれているが、素人には………
それでもよく分かると思っている!!
最後は人なのか??
内容は下記の通りである!! ① ② ③と分けて紹介する!!



はじめに  なぜ台湾なのか
序 章 国際情勢概観(森本敏)
第Ⅰ部 台湾シナリオ
第1章 米中関係と日本の安全保障(森本敏)
第2章 台湾シナリオ 米中戦略的競争のホットポイント(小原凡司)
第3章 台湾シナリオに関与する米中以外のアクター(小原凡司)


第Ⅱ部 各種戦
第4章 台湾シナリオと領域横断作戦(長島純)
第5章 台湾シナリオと自衛隊の作戦構想(廣中雅之)
第6章 台湾シナリオと南西諸島の防衛(磯部晃一)
第7章 台湾シナリオにおける日米共同海上作戦(池田徳宏)


第Ⅲ部 日本の課題
第8章 台湾シナリオと日米防衛協力(武居智久)
第9章 台湾シナリオとグレーゾーン事態の国際法 
日中共同声明の制約と域外サイバー行動の法的課題(黒崎将広)
第10章 台湾シナリオと防衛政策決定における日本の課題(真部朗)
終 章 日本の課題と複雑な未来(小原凡司)
索  引


1_20220818221501

2_20220818221501


Photo_20220818221501

はじめに  なぜ台湾なのか
台湾は中国の核心的利益である??
と言われている!!
地政学的な位置がある!
日本、沖縄、台湾、沖縄と台湾の島々はジャマである!
逆に中国侵攻の基地になる!!

中国の軍力増強が、侵攻を現実化している!
「曖昧戦略」
「グレーゾーン」
台湾が中国の領土だとの主張は理解した! ただし承認したとは言っていない!

台湾の問題が何らかの形で解決するまで続く……
◇ 中国がアメリカに屈して諦める
◇ 中国が武力統一
◇ 和平、平和裡に統一される
どれも可能性は低い!!
が紛争が起これば、日本は巻き込まれる!!
本書は3部構成である!
日米間の協議、日本国内の安全保障戦略・政策を広く社会に提供し、
現状認識の理解が広まる一助になれば幸いであると!!


序 章 国際情勢概観(森本敏)
アフター・コロナは??
① 米中ロのイデオロギーの争いが一層激しくなる
② 中ロは軍事力によって他国を威嚇し、国際秩序に挑戦している
③ 米中ロは宇宙・サイバー能力の向上を図っている
④ ユーラシア大陸の西では、米ロ、東では米中、中東・湾岸では米中ロが争う
⑤ 多くの国は「曖昧な立場」を取っている! 勝つ方に付く!

コロナ拡大により、
外交、国際経済、人的交流、文化活動が低調、
途上国への援助が低調、
難民、移民、小規模犯罪、暴力、テロ、麻薬が蔓延、
格差拡大、治安悪化、人権侵害、グレーゾーン事態、政権転覆、
アジア・アフリカでクーデター!
アルメニア、モルドバ、アゼルバイジャンは不安定、
アフガニスタンはタリバンの支配に戻る!

気候変動が、技術革新、安全保障にも影響を与えている!
「クロスドメイン 領域横断分野」
宇宙、さいばー、電磁、超音速ミサイル、無人システム、ロボティクス………

インド・太平洋地域!
面積、人口、軍事力は他を凌駕している!
要は、米中対立である!

ヨーロッパ、ロシアは強権政治が安定している?
アゼルバイジャン、アルメニア、モルドバ、ハンガリーは安定してると言い難い!

中東・中央アジアは?
① イランとJCPOAの行方
② イランとサウジの関係
③ イランとイスラエルの関係
④ シリア情勢をめぐるロシアとトルコの関係
⑤ 米軍のプレゼンスの行方
⑥ 中東の和平

国際協調、協力は後退している!
何か絶望的な状況である???
結果、ロシアのウクライナ侵攻で混乱が始まる!!!


第Ⅰ部 台湾シナリオ
第1章 米中関係と日本の安全保障(森本敏)
1 中国の基本的国家戦略
2021年 中国共産党100周年記念!
① マルクス主義に基づく社会主義現代化強国を目指す
② 新しい国際関係つくりを推奨し、他国の教師面した説教を受け入れない
③ 台湾を統一するのは党の歴史的任務である

中国の対米戦略の基本は??
① グローバルなパートナーシップを推進し、協調、協力の枠組み構築を推進する
② 国際的なマクロ経済政策の協調を強化し、開放型の世界経済建設を推進する
③ 主権、安全、発展と利益は断固守り抜く
台湾問題では一つの中国を断固守り、
香港、新疆ウイグル、ちべっと問題では干渉を許さない!
国際協調にも一切妥協しないと!!!

戦略は??
① ベトナム国境では防御
② インド・ブータンでは攻勢に
③ ラオス、カンボジア、ミャンマー、タイは影響下に置く
④ 太平洋の島嶼国、南米、アフリカで基地、施設の建設

強国教軍は?? 近代化、ハイテク化がある!
① 弾道ミサイル
② 第五世代の戦闘機・爆撃機
③ 海軍  空母の増強
④ 技術 宇宙、サイバー、無人システム………

中国は、2007年 アメリカに太平洋に分割論を提案!
拒否されるが、基地化を進めている!

◇ 中国 一帯一路
◇ 米国 QUAD
域内における深刻なシナリオは??
① 台湾海峡の中国武力侵攻
② 偶発的衝突
③ 北朝鮮の挑発

著者の現状分析!
① 核戦力は米国優位
② 通常戦力は、米国は同盟国に期待している
・第一列島線 現状米国有利であるが、差は縮小している
・第二列島線 日米が有利
・第三列島線 米国有利
③ 今後は中国が開発を加速させている!
同盟協力、教育、技術開発、5G、人材に予算が必要!


2 バイデン政権の国家安全保障戦略
バイデン政権はトランプとは違う?
① 多様性
② トップダウンではなくボトムアップ
③ 議会との緊張関係が続く

主要な政策方針は?
第一に、
① 同盟関係重視
② 中国は米国の価値観に朝鮮し、米国は中国の権威主義に立ち向かう
③ ロシアのサイバー攻撃、選挙妨害に代償を払わせる
④ ドイツ駐留米軍削減計画を中止
⑤ ミャンマーの民主主義と法の支配の回復を支援する

2021年 ブリンケン国務長官
① 中国は21世紀における最大の地政学的リスク
② 日・豪・韓・NATOとの同盟強化
③ ロシアの妨害行動や北朝鮮の核開発の懸念
④ 公平な国際経済ルール作り
⑤ インド・太平洋と欧州の軍事プレゼンスを強固に、中東を適正規模に縮小

第二は、米中関係の重視!
アメリカ、シャーマン国務副長官は?
① 香港、新疆ウイグル、チベットの人道に対する罪
② メディアへのアクセスの規制に人権問題
③ サイバー空間、台湾、東シナ海、南シナ海の行動の懸念
④ WHOへの非協力、コロナ発生源の調査の不許可
⑤ 気候変動、麻薬対策、大量破壊兵器不拡散、北朝鮮らの地域の諸懸念への協力

中国、謝峰外務次官!
① 米国が中国を仮想敵としている
② 中国封じ込めを、抑止を隠そうとしている
③ 米国の国際秩序を自国ルールにしようとしている
④ 中国は平和、相互尊重、公正、ウインウインの関係を築くことだと
⑤ 米国は中国にあれこれ言う資格はない
・米国は先住民に対しジェノサイドを行っている
・感染症でも62万の死亡者を出した
【盗人猛々しい】

第三 米国のリーダーシップを取り戻す!
気候変動、エネルギー、人権、経済………

バイデン政権の対中基本政策
① 米国、同盟国の抑止力、抗堪性の向上
② 米国と同盟国に対して有害な行動を止めさせる


緊要な国益は??
① 核攻撃から米国を守り、同盟国への拡大抑止
② 軍事優位を確保
③ 台湾の武力侵攻の阻止
④ 尖閣諸島の領有権侵害の阻止
⑤ 南シナ海の中国進出の阻止
⑥ 世界経済大国の座の維持

その実行の方針は?
① QUAD、AUKUSの活用
② 経費負担など同盟協力
③ 海軍、空軍の増強、ミサイルの性能向上と運用方法!

中国の目標 共産党一党独裁の下、2030年半ばに第一級の大国になる!
・国内経済の復興
・人民解放軍の強化
・積極的な外交
・第一列島、第二列島、第三列島、北極線まで優勢の確保
・一帯一路周辺国に、医療支援
・インド・太平洋では報復的対応
・台湾周辺の空海軍の活発化??

台湾侵攻のシナリオは? 対応は??
中国            アメリカ
① 武力侵攻        第一列島線の中国兵力の拒否
② 台湾を内部崩壊させる  第一列島線の同盟国を守る
③ グレーゾーン事態の侵攻 第一列島線の外の領域を支配する
米国は単独では実行できない!
中印国境で45年ぶりに衝突した??

・デジタル通信分野での攻勢

米中対立は、今後長期戦になると???


バイデン政権のインド大平洋戦略のビジョンは?
① 国家の主権と独立の尊重
② 紛争の平和的解決
③ 自由で公平な互恵的っ通商貿易
④ 航行の自由

米国の基本的な取り組みは?
① 自由で開かれたインド・太平洋のビジョンを多くの国と共有する
② QUAD、AUKUSの強化
③ 非伝統的安全保障を域内の関与国を拡大する

その為に米国は?
① 海洋への関心
② 同盟国との相互運用性
③ 法の支配、ガバナンスの強化
④ 民間主導の経済発展

インド洋にはヨーロッパ、NATOも関心を持つ!!
オーストラリアは中国にいじめられている?
何かあれば直ぐに拘束である!

2021年 第2回QUAD首脳会議で決まる!
① 気候変動作業部会
② 先端技術
③ インフラパートナーシップの設立
④ 宇宙の衛星データの共有
QUADはNATOにはなれない???
が、中国はそうではない!
さまざまな妨害を発している!!
一帯一路のジャマになり、対中包囲網を警戒している!!


3 インド太平洋における日本の役割と課題
◇ 台湾問題は、どう起こるのか??
ハイブリット闘争?
空軍、海軍、宇宙、サイバー、電磁波空間!
日本は巻き込まれる!
沖縄から台湾までの島嶼は争いになる!

◇ 尖閣諸島問題
中国の海警法が制定される!!
国内法だと言うが………
① 武器使用、強制退去が可能になる
② 強制曳航も可能
③ 海警は法執行と防衛任務を担う

調べてみた、海警法整備である!
⑴ 国家の主権が侵害されたとき、武器使用が出来る
⑵ 中国の島に設けられた建造物は、中国が取り壊せる
⑶ 中央軍事員会の命令で「防衛作戦」を行うことが出来る

台湾侵攻の陽動作戦で、北朝鮮のミサイル、
中ロの日本への防空圏に侵入!
日本とアメリカを台湾から引き離す!!!

◇ QUADと日本の役割
イギリス 「空母 クイーン・エリザベス」を派遣!
英、独、仏、蘭はインド・太平洋戦略を明らかにしている!
ASEAN諸国との協力!
敵の敵は味方!!
日本は台湾近郊で期待されている国である!!
オーストラリアは原子力潜水艦が供与される!
つまり、原爆保有である???

◇ 日本の対中安全保障政策
アメリカは日本を中核となる同盟国と見ている!
① 日、豪、印の戦略と整合させる
② 日米豪印4カ国の安全保障枠組みを構築する
③ 日本が地理的に柱となる
④ 自衛隊の近代化を支援する

日本は日米同盟に基ずく外交、安全保障の連携と協力を一層図る!
平時から緊密な打ち合わせを行う!
それが重要であると!!!


第2章 台湾シナリオ 米中戦略的競争のホットポイント(小原凡司)
実際に台湾有事はどのようなシナリオになるか???


1 インド太平洋地域において最も軍事衝突の可能性が高い台湾
台湾問題は、共産党の中国統治の正統性の問題だと!
日本から見れば侵攻なんかして、恨みを買って、廃墟と化した台湾に何の価値があるのかと!
李登輝総統は独立派???
中国は内政問題と言う!!
◇ 第一段階 台湾に対する方針の歴史的転換
◇ 第二段階 一国二制度
◇ 第三段階 両岸交流
◇ 第四段階 文化伝統 輝かしい中華民族の振興

中国は香港でミスる!!
逃亡犯条例! 自分で香港を弾圧して蔡英文総統を再選させた???
実際に香港が無ければ蔡英文は負けていた??
「台湾の平和的統一の望みは100%無くなった」
「武力侵攻すれば中国の損害も大きい」
「武力の圧迫による平和的統一」
台湾が中国領になれば、軍事基地が出来、太平洋に障害なしで出れる!!

トランプ大統領になり、対中摩擦が大きくなる!
「新冷戦」
経済領域、軍事領域、価値観、イデオロギー!
バイデン政権は、「民主主義VS専制主義」の構図である!
中国が望むより早く、対中姿勢を示している!
日米の「2+2」会談も中国にとっては、日米一体と感じる?
G7の対中非難!
2022年では、ロシアのウクライナ侵攻によるG7の非難!
NATO会議にも日本は参加している!!
中国は西側が一枚岩ではない???
中国は個別に切り離しを図る!
「中国のマルクス主義が何故機能するのか、素晴らしいものだと理解させなければならない」

趙立堅報道官のツイッターは、葛飾北斎のパロディと福島原発の汚染水の放出の批判である!
中国の表面上の軟化は表向きで、台湾の統一は変化がない!


2 台湾シナリオ まだら模様のグレーゾーン
戦闘に至るシナリオは???
◇ ライト・グレーゾーンの段階
米国、その同盟国の抑止が働くということは、武力侵攻が出来なくなる?
そうならないためには、軍事力強化である!
その場合は???
米国の台湾防衛に対する強化で中国は危機を感じる!
◆ 米海軍の艦船・航空機による南シナ海の行動活発化
日本は??
第一の選択 台湾との関係強化
第二の選択 中国と関係維持優先

【どうも媚中派が騒ぎ立てる】

◆ 米海軍艦艇および航空機による南シナ海における行動活発化
ここでのアメリカの同盟国は、日本とオーストラリアにニュージーランドか??
中国は軍事力を増強する!!
日本に対しては??
・日本企業へのハラスメント
・福島の汚染水の放水
・尖閣への圧力強化
・世論工作
これは書いていないが、邦人の拘束!!

◆ 米国務長官あるいは国防長官の訪台
中国共産党 台湾独立阻止 防空圏侵入で圧力をかける
台湾    国家として扱われている

米国務長官あるいは国防長官の訪台は、中国が冒険的な軍事行動を起こしかねない!

◇ グレーゾーンの段階
日本はどの段階で関与するのか?

◆ 中国爆撃機、戦闘機の台湾威嚇飛行
◆ 中国空母機動艦隊による演習
◆ 台湾におけるディスインフォメーション・キャンペーンの影響力の活発化
◆ 中国が台湾東方海域にミサイル発射
◆ 中国H-6K爆撃機が巡航ミサイル搭載で台湾領空を侵犯
台湾独立を口にすれば武力侵攻になる!
◆ 中国国防部が台湾侵攻を想定した長期大規模演習の実施を表明
◆ 中国海軍が演習海域の警備と称して実質的な海上封鎖
具体的に書かれている………
◆ 抑止の破綻を警戒する米国が海空軍による哨戒行動活発化
◆ 米海軍、海兵隊、空軍が戦闘に備えて展開する
◆ 米国、台湾から日本に対し、台湾軍機緊急避難の為日本の基地使用を要請
これが問題である!
台湾空軍は、他にもあるが、
・戦闘機280機 
・戦闘爆撃機131機
中国ミサイルは5分で台湾に達する!
シェルターもあるが、滑走路は破壊される!
整備能力のある日本は好都合であるが………

◇ ダーク・グレーゾーンの段階

◆ 中国人民解放軍による衛生ネットワークへのサイバー攻撃
金融システム、交通システムへの攻撃!
◆ 日本、台湾、米国における影響力工作、世論工作のの活発化
【日本では華僑、媚中派のなど工作、介入の条件を整える】
◆ 米国から日本に、日本の情報通信衛星使用の要請
当然あらゆる協力を求められる!

◇ 戦争の段階 前段 米台共同による台湾の防衛作戦
時間は限られるが………
◆ 北朝鮮に軍事行動開始の兆候
ここに日本、米国は兵力を取られる!
◆ 台湾交通システム、通信、送電への大規模サイバー攻撃 同時多発
高度な攻撃になる………
◆ 台湾および周辺に大規模電波障害が発生
影響は大きく、台湾は機能低下を招く
◆ 多連装ロケット、短距離弾道ミサイルで台湾空軍基地攻撃
台湾の被害は大きい!!
台湾の第四世代戦闘機325機のうち、50機が上空避難、
100機が山中のシェルターに格納!
沖縄への避難が日本政府に要請される!
日本は回答出来ずに米国が許可する!
中国は日本非難に、懲罰行為を取る!!
【この可能性は大きい 日本は決断出来るのか?】
◆ 弾道ミサイル、爆撃機による重要施設への攻撃
大規模攻撃が台湾に行われる!
◆ 無人機により台湾戦車部隊攻撃
上陸部隊の援護のために戦車部隊を攻撃する
◆ 台湾在留邦人の救出作戦

◆ 台湾市民の日本への避難要請
日本は台湾に在留している邦人の救出計画が立てれない!
民間では無理で、自衛隊である!
中国は台湾は国内問題だと!
逆に中国艦船による、邦人の与那国島、南西諸島への避難を提案!
代わりに日本が一切手を引くことを提案!
その場合、工作員を紛れ込ませようとする!
【ウクライナのロシアは実践している】
◆ 米空軍による航空優勢奪回作戦
日本はアメリカに要請される!!
中国本土への爆撃、米軍のエスコートである!
日本は議論が分かれるが………
◆ 中国による着上陸作戦
台湾上陸作戦が始まる!
◆ 米海軍艦艇を用いた台湾本島防衛作戦
中国は上陸に成功し、日本は米海軍への参加を求められる!

◇ 戦争の段階 後段 米主導によるロール・バック作戦
米本土からの来援部隊が第二列島に到着!
第二列島線、日本、韓国から中国本土を攻撃、
中国は航空勢力を失い、アメリカ主力部隊が台湾上陸!
中国軍壊滅!!!
【日本韓国の基地は攻撃される? 北の動きは?】

◇ 停戦~原状回復
中国の影響力を排除し原状回復になる??
荒廃はどうする!!


第3章 台湾シナリオに関与する米中以外のアクター(小原凡司)
欧州の関与は??
今は積極的なのは、ファイブ・アイズか??


1 欧州  トランス・アトランティックと戦略的自立
トランス・アトランティック??
「大西洋を跨ぐ」
NATOは中国の危険性を感じている!
2020年のNATOビジョン!
① 欧米の結合、同盟の統一性、結束の強化
② NATO内の政治的教義と調整の強化
③ 現在、将来の脅威と課題に対処するための、役割と手段の強化

ロシア、中国に脅威を感じている!!
中国に対しては、脅威と言いながら妥協の余地があると!!
トランプが同盟軽視だったが、バイデンは回帰した!
が本当に米国が帰ってきたのか??
まして2期目もバイデン大統領かどうか分からない!!
議会の議席数も問題なる!!
トランプ復活の可能性もある!
2022年のロシアのウクライナ侵攻で一変する!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

・ドイツ  フリーゲート「バイエルン」を派遣
 積極的ではない!
・フランス フリーゲート「プレリアル」を派遣
 南太平洋における自国の権益重視
・イギリス 空母「クイーン・エリザベス」派遣
 ここはアメリカと歩調を合わしている!
 中国とは香港問題で対立しているが………


2 東南アジア 「ASEANの中心性」実現が課題
東南アジアは蝙蝠である!!
状況を見て、どちらに付くか決める??
カンボジア、ミャンマー、ラオスは親中か??
南シナ海で領有権の争いがある!!
中国、台湾、フィリピン、マレーシア、ブルネイ、インドネシア、ベトナム………
各国の方針は??
各国とも中国の投資に頼らざるえない??
・ワクチン    中国に頼らなくてはな・らないと!!
・シンガポール  ASEANが米中どちらか選ばなければならなくなる!
・ベトナム    中国に強硬だと! 特異な国である!!
 2040年には人口ボーナスが終わる
・インドネシア  2040年には人口ボーナスが終わる
・フィリピン   2050年には人口ボーナスが終わる
・タイ      2030年には人口減少に

台湾問題に関心は無さそうである???
米中衝突で東南アジア諸国は関与する可能性は低いと!!

 

台湾有事のシナリオ―日本の安全保障を検証する ①・森本敏(編著)、小原凡司(編著)

 

2022年6月26日 (日)

2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 第25回 天が望んだ男

13_20220819103901


頼朝が死んでいる???
夢である????
近い死を予感している?????
大姫が亡くなり、天皇家を諦める??

1_20220819161301


阿野全成がしたり顔で頼朝に説明している!!
前回より少し年は経っている??
泰時も大きくなっている???
頼朝は弱気である??
阿野全成が出まかせを言っている!

2_20220819161501

3_20220819161401



11_20220819161401



10_20220819162401 

7_20220819162401 


◇ 赤がいけない?? 平氏の赤??
◇ 仏事神事を欠かさぬこと
◇ 昔を振り返るな
◇ 久しぶりの客に会うなと??
◇ 赤子を抱くと命が吸い取られる??
それを信じる………
全部出まかせである!!

比企能員は、頼家に息子が生まれて、安泰だと!!
が、そうでもなさそうである!!
孫も抱こうとしない!
抱けば命が吸い取られる??

12_20220819161801

16_20220819161901

22_20220819162401


何かと不安である!!
頼家に嫡男が生まれて安泰だと!
「ワシに早く死ねということか」

15_20220819161901

義時は頼家に相談される!!
妻に迎えたい!!
鎮西八郎為朝に繋がる娘である!
源氏一門である!
頼朝はその気になる!!!
ただ比企が黙っていない???
頼家は喜ぶが………
ただし本物であればということであるが………
女好きは我が嫡男だと!!

北条時政も痴呆がある???
りくに焚きつけられる………

頼朝は不安なのか、梶原景時に頼む!!
「ワシに何かあれば頼家を頼む」

31_20220819162101


頼朝は和田義盛の館に行く???
巴御膳がいるが………

ここで不安が襲い、少し錯乱状態になる???

 

24

20_20220819162301


北条一門の集まりがある! 相当な数である!!
みんなで餅を作る! 楽しそうである!!
頼朝は義時と政子に言う!
将軍を頼家に譲り、大御所になると!
命も運命である!
受け入れると!!

25_20220819162001

26_20220819162001


23_20220819162001

屋敷へ帰る時、落馬する??
関係者が笛を聞く????
政子
頼家
畠山重忠
梶原景時
三浦義村

36_20220819161701


和田義盛
大江広元
比企能員

34_20220819162301

大泉洋 ご苦労さんでした!!

37

丁度半年でした!!


【名所案内】
【旧相模川橋脚】

Photo_20220819161601

1_20220819161601

【御霊神社】

Photo_20220819161602

【弁慶塚】

Photo_20220819161603

 

本・拠るべなき時代に ②(2021/4)・後藤正治

Photo_20220624234201


【3】作家たち
【4】書を評す
【5】プロムナード
関連特集


【1】 作家たち
◇ 藤沢周平
始めて読んだのは「密謀」 書評で読んで読みたいと思ったら古書店で売っていた!
メチャメチャ面白かった!
上杉景勝と直江兼続である! 何故親から撤退する家康を追撃しなかったのか?
それ以来、良く行く古本屋で単行本を買いあさった!!
「周平独言 鳥居元忠の奪戦」
これも面白かった!
石原莞爾が感嘆したと言う、上杉の布陣は不発に終わる!

藤沢周平は士道小説と人情ものに分かれる??
「よろずや平四郎活人剣」
何とも言えぬ、裏社会の代理人が登場する!
主人公とやり合うが面白い!
2回しか出て来ないのが寂しいが………

藤沢周平の人間が現されている!
娘の目から見た藤沢周平である!!
作品の紹介がある!
読んだ本がほとんどであるが、覚えている作品もある!
又、読み返したくなった………


◇ 司馬遼太郎
「創造と想像」 姫路での公演があった!
キャスパホール! 駅前である!
ここで桂南光の落語を聴いていると、案内があった!
普通ここではやらないようだが、たまたま変更だったようだ!
申し込んで聴きに行けたのは嬉しかった!
場所柄、「播磨灘物語」になった!
官兵衛である! 自分を知っていた???
「狡兎死して走狗烹らる」 それを避ける………
ただ関ヶ原で博打を打ったのか???
どうもそうではなさそうである!!
その講演もアップしている!!!

 

「梟の城」 2度映画化されている!
葛籠重蔵と秀吉が二人だけで伏見城で会う!!
この時が面白い!
重蔵 自分を支配することにかける?
秀吉 他人を支配することにかける!!
この対比が面白かった………

「坂の上の雲」 佐藤優が歴史を小説で学ぶ危険性を言っている!
が人物描写では、他の追随を許さない?? と思っている…………
「創造と想像」の織り成す技に司馬作品の神髄があると!!

「豊臣家の人々」 これを読んだときは衝撃だった!
こう言うものかと!!
・弟・秀長
・小早川秀秋
・宇喜多秀家
・結城秀康
豊家の藩屏となれ?
養子で期待し、宇喜多秀家のみがそれに答えた!

結城秀康! 一番将才はあった???
越前が与えられるが、近江彦根井伊と、加賀前田に挟まれれている!
危険視されていた!! 家康は恐れる!!

兄弟は揉める!!
◇ 頼朝VS義経
◇ 尊氏VS直義
◇ 信長VS信行
◇ 島津義久VS義弘
◇ 家光VS忠長
◇ 謙信も兄を追い出した!

反対の例は、秀吉と秀長、武田信玄と信繁か??


◇ 柳田邦男 「想定外の罠」
ドキュメンタリー作家である! 昔よく読んだ!!
事故、災害に詳しい!!
「想定外」
結局、それ以上は無いと? 考えない思考様式に、免罪符を与えるキーワードではないか!
同意見である!!


◇ 保坂正康  「動く図書館」
個人的には、昭和史は半藤一利と保阪正康から学んだ!
「動く図書館」とは上手い!!
「昭和陸軍の陸軍」上下巻で850ページある!
文庫版で出版されたときに読んでいる!
読み直したいが、迷っている………

1939年( 昭和 14年)12月14日生まれ??
赤穂浪士の討ち入りではないか??? - 82歳??

◇ 河原理子  「フランクル 夜と霧への旅」
「夜と霧」
アウシュビッツ!! 読んではいない!
極限に追い込まれた人間は??
多分読めないと思う………


◇ 会津泰也  「天使がくれた戦う心」
会津泰也??  知らない!!
ムエタイ?? キックボクシングとは違う!
「ヌンサヤーム」 タイ語で「タイが一番」
ムエタイはタイでは大金を稼ぐ手段である!
成功者はごく一部か?
チャンピオンが来日し、トレーナーとなり、日本の少年と出会う!
日本はタイとは違い、カネでは買えない充実感を求めている?
再来日する!
著者には「遠いリング」がある!
「夢や生きがい、そして自分の居場所が見つからずさまよう若者の住処」


◇ 佐山和夫 「史上最高の投手はだれか」
佐山和夫は知らない!  日米野球史の大家であると!
桑田真澄との共著もある! また読みたい!!
黒人投手 サチェル・ペイジ!!

大リーグには入れず、42歳でクリーブランド・インディアンスに入団!
「火の玉投手 ボブ・フェラー」
「自分の速球がまるでチェンジアップに見えた」
コントロールも良い!!


◇ 馬場マコト  「花森安治の青春」
「暮らしの手帖」の創刊者である!
戦争経験がある!
自分の体験は、後ろ指をさされてもおかしくない!!
さす人間はいくらでもいると!!
が、人間その立場になればどうなのか??

「暮らしの手帖」は家が買っていたので読んだ!
ポッカレモンの大びんにビタミンCは入っていない!!
サギやないか?? 
料理の写真が奇麗なので、作ってくれとよく頼んだ!!


◇ 清武英利  「奪われざるもの」
ソニーのリストラである!
ソニーの成功例は一部である!
その裏には失敗者が死屍累々………
がそうでもなさそう!!
成功者も一時的なものか??
「リストラ部屋」  そんなものが有る………

個人的なことだが、仕事先で新しく入った人がただものではない?
緊張感があった!
後で知ったが、リストラする方だったようだ!
そうして最後に自分も辞めた!!
ソニーでもそんな話がある???

リストラ要員は、余剰人員か??


◇ 梯久美子  「硬軟の人」
ノンフキションライター!!
「散るぞ悲しき  硫黄島指揮官・栗林忠道」
父親は自衛官………


【2】 書を評す
◇ 対談 書評するとは何か  山崎正和✕後藤正治
対談である!!
読書の重要性………


◇ 全体像に迫る  誘拐
本田靖春! 
誘拐である!!
村越吉展、身代金は50万円??
1964年である!
不幸の名作となるには、それ相応の理由がある???


◇ 人生の瞬間  光の犬
北の地に暮らす、普通の家族の物語………
ついていけないがが………


◇ たった一人のNON  12年目の映像
大学紛争!
12年後………
著者は紛争当事者である!
そう言う意味もあるのか???


◇ 事故を社会化する  軌道
この事故は色々明らかになったのではないか??
たまたま知り合いの業者が、日本スピンドルで救助に向かったのを知った!
「運転手のチョンボ」
だから懲罰的な教育???
畑村洋太郎である!!
『失敗学のすすめ』
『未曾有と想定外 東日本大震災に学ぶ』
事故やミスはあるものである1
その上で対策を考えなければならないと!!


◇ 修羅を生きて  小倉昌男 祈りと経営
ヤマト運輸の経営者!
福祉財団をも設立する!
袋を持ってきてただの紙切れだからと! 24億円!!
郵便行政で国と対立する!
この時は、頑張れと声援を送った!
どんな家にも問題はある!!


◇ どう死んでいくか  死の島
一人の男性である! どう死ぬのか??
大手出版社を定年退職後、カルチャースクールで小説講座を持つ澤登志夫、69歳!
女性問題で妻子と別れて後も、仕事に私生活に精力的に生き、
がんに侵されて余命いくばくもないことを知るとスクールを辞め、
人生の終幕について準備を始める!
講座の教え子・26歳の宮島樹里は、自分の昏い記憶を認めてくれた澤を崇拝し、
傍にいることを望むが、澤はひとり冬の信州・佐久へ向かう!
教え子に書くように言う! 命令か??


◇ 「健さん」とは何者か  高倉健
養女がいる??
遺産の相続者で、高倉健の足跡を消す!
どう言う関係課は分からない??
寡黙な健さんの実像は………


◇ DNAに導かれ  黄金州の殺人鬼
DNA解析は犯人を絞り込み、除外するプロセスである!!
少なくとも10人を殺害、50人の女性をレイプしている!
女性ライターが調べる!!
結果13人の殺害と、多数の強姦罪を認め、仮釈放なしの終身刑!!


◇ アメリカの青春  ヒトラーのオリンピックに挑んだ若者たち
レガッタ! ヒトラーの目の前で金メダルを取る!
史上最高の漕艇チーム!
農民、漁師、木こり………


◇ 日・比が闘った日々  ボクシングと大東亜
フィリピンでは、100万の犠牲者を出している!
ボクシングの先進国である!
科学的トレーニングを積んでいる!
日本のボクサーにも好意的である!!
豊かな社会になり「東洋戦」は役目を終える!!


◇ タイガース現象を解く  虎とバット
阪神タイガースの社会人類学?
著者はウィリアム・W・ケリー!
身内に阪神ファンがいる!
まわりも阪神ファンだらけである!!
冷めている!!
このファンがダメにしている???
「二番手コンプレックス」
成績不振でも……… ボストン・レッドソックスと同じか?
「やはり愛している、いつだって味方したくなる」


◇ 固有の美意識  三島由紀夫スポーツ論集
イメージに合わない!
死が魅了する………


◇ 古代五輪をひもとく オリンピア
古代ギリシャ! 
オリンピアで紀元前8世紀から紀元後4世紀、1200年に渡って行われる!
大海は5日間、全裸で参加!
戦車競技もあった!


◇ クーベルタンの実像  オリンピックの真実
作家の欄で登場する、佐山和夫!
いいとこどりである!
アテネ大会は13ヶ国!
マラソンはギリシャの羊飼いが優勝する!
第2回 パリ大会 
パン屋の息子が優勝するが、何か知らなかった??


◇ マラソンの父  走れ25万キロ
金栗四三!!
競技用足袋の復旧改良!
第5回ストックホルム大会に参加!
半世紀余、スウェーデンに招待されて
「ゴールイン 54年8ヶ月6日の記録」
「長い道のり 嫁を娶り6人の子供、10人の孫に恵まれる」


◇ 壮大なる寸劇  「オリンピア ナチスの森で」
レニ・リーフェンシュタール!!
民族の祭典、美の祭典!!
前畑がんばれ!!
棒高跳び  西田・大江選手!
これは撮り直したと聞いた時はビックリである!
みんな真剣に競技した???
ベルリン大会は、壮大、豪華、絢爛??
第二次世界大戦前の一時の安らぎか??


◇ 政治に翻弄されて  幻の東京オリンピック
1940年の幻の東京オリンピック!!
紀元2600年の記念??
時代は激動の時代である!
2・26事件、満州国………
尽力した加納治五郎、副島道正!


◇ もっとも劇的な  アベベ・ビキラ
ローマのマラソンで優勝し、誰も正体を知らない!!
スウェーデンのトレーナーが発掘する………
アシックスも登場する………
激動の人生である!!


◇ 無私の日系人  オリンピックを呼んだ男
フレッド和田イサム!
日系二世で、戦時中苦労をしている!!
中南米諸国を40日間かけて、票固めに自費で行く!
風雪に耐えて生きた人生………


◇ 文士の祈り  東京オリンピック
関心派  三島由紀夫
無関心派 菊村至
落第   阿川弘之
さっぱり興味がない  瀬戸内寂聴


◇ 回想と検証  東京五輪1964
前回の東京オリンピックの回想である!
アマチュアリズムが貫かれていた………


◇ 白い妖精の翳り  コマネチ
コマネチは陰りのある人だと!!
「ベラ・チャスラフスカ 最も美しく」
この中に、コマネチとのインタビューがある!
それが良かったが………


◇ 熱量それ自体  栄光と狂気
ディヴィット・ハルバースタム!!
『覇者の驕り―自動車・男たちの産業史』  日産とフォード!
『勝負の分かれ目―力と金と才能のドラマ』
これは読んだ!

「狂気と栄光」 漕艇界???
変った話である…………


◇ 滅びの道へ 冠(コロナ)
アトランタオリンピック!
コカ・コーラなどの巨大企業が支配する!
近代オリンピックは、ゆっくりと滅びの道を歩み始める………


◇ 過剰ビジネスへ  オリンピックと商業施設
オリンピックの商業主義?
国家的事業のベルリンオリンピック!
大赤字をだしたモントリオールオリンピック!
五輪は高邁な理念と現実の乖離だと!
地味五輪に舵を取るのか???


◇ カリブの怪物  ウサイン・ボルト自伝
ボルト!!
100mを45歩で走るが、俺は41歩で走るが誰もかなわない!!


◇ 忍者のごとくに  四継
陸上400mリレー 4継と言う!
スポーツは遺伝子・才能VS訓練????
短距離と言ってもジャマイカとアメリカ西海岸である!
前回の東京オリンピックでヘイズがバトンをほり投げて、流行になった!


【3】 プロムナード
◇ はじまりの一冊
「はたらく若者たちの記録」
初めての作品である!!
読み返すと恥ずかしい???


◇ 空腹ありて美食あり
食べ物の話??
ハーフ・チキンを頼む???
1匹を半分に割ったチキンが出てくる………
ハーフ・ピッグもありますよ!!


◇ 『遠いリング』その後
『遠いリング』 先日ブックオフで買ったが………
まだ読んでいない!
この本を書いてから30年後に女性から連絡が来る!
ボクサーと付き合っていた??
続編を書いて欲しいと??
彼は今子供向けのボクシングジムを開いている!


◇ 『ナンバー』と私
「雑誌Number」
川藤物語を書く!
それ以来、野球、ラグビー、マラソン、競馬、ボクシング………
スキージャンプもある………
ベラ・チャスラフスカを書く!
これは面白かった!!
「ノンフィクションが私を育ててくれた」


◇ ヒロシマを生きた二人
「教誨師」
原爆投下で被曝する!!
もう一人 木庭教スカウト! 名スカウトである!
8月6日 町のどこかで手を合わす!!
ヒロシマを忘れたい!!
が、忘れさせてくれない!!


◇ タテカン考・若者考
タテカン??? 立て看板!!
京大名物で、撤去で揉める!!
著者は、さまざまな表現行為があってこその大学だと!!
1968年 フランス5月革命!
それから50年経つが、残したものは多いと!!
「壁は語る」
「禁止することを禁止する」


◇ 人ありて街あり
酒場……… 一時の安らぎか??
店主が読書家だった……

画廊………
そこも安らぎの場か???


◇ 古書探索の趣
世はネット時代!!
アマゾンでクリックすればすぐに手元に本が来る!!
1円の本は大好きである!!
送料でペイできる??
250円?? 今は値上がりしている!!!

トラック一杯の資料を買って行き、恐怖に陥れたのは、
司馬遼太郎!!
今は古書の時代でなく、値打ちの無いただの安い本か???


◇ 古書店の家族史
余り共感を感じない??
著者の好みだと思うが………


◇ 子孝行
著者の父はラグビーファンである!
「ラグビー・ロマン」は父親が亡くなってから上梓した!
親孝行の真似事か???
母親は元気なようだ………
高齢で元気でいてくれる?
子孝行か???


◇ 記者となる君へ
「河北新報のいちばん長い日」
東北震災の地元紙の記録である!
そう言えば逃げろと言われれるが、避難の放送を続けて亡くなった女性もいる!
もがき、苦しみ、傷つき、涙した経験の中で、本物の記者になる!!


◇ 病床にありて
著者は心臓の血管の損傷が見つかる!
入院で本を持って行く!!
・司馬良太郎
・藤沢周平
・アーサー・ヘンリー
・升田将棋勝局集」
本と将棋の趣味が役に立った………


◇ 追想「一九六八年」
1968年  全共闘世代である!!
・フランス 5月革命
・チェコ  プラハの春
・心臓移植
・江夏 阪神入団2年目?? 25勝を挙げて、401奪三振???

ベラ・チャスラフスカは著者の本で理解出来たと思う!
鉄のような女性か???
忘れられない時代のようである!!!


◇ それなりに生きたよ
「自分らしく」
「生きている」
2つのキーワードのエッセイ!!

小さな雑誌で取材して書く!
・30代 医学・医療分野
・40~50代  スポーツ
・60代 表現者の評伝

古稀を越えたが、病気にもなる!
自分にもファンがいると??
私もそうですが………
イブ・モンタン
「もう十分生きたよ」


関連特集

 

拠るべなき時代に ②・後藤正治

 

2022年6月24日 (金)

本・拠るべなき時代に ①(2021/4)・後藤正治

Photo_20220819173101


著者の取り上げるテーマは作家論、スポーツ、医療、庶民生活など幅広い!
その視点が一定の枠で落ち着いて「含羞(がんしゅう)」という語が、
自らの規範として重ね合わされる!

藤沢周平、司馬遼太郎、向田邦子、ドナルド・キーンらの作家像のスケッチ、
平尾誠二、野村克也らスポーツ選手との交流、
本書のタイトルは、3ページの短いエッセーからとっている!
時代が強い指導者を歓迎する方向に向かっている今、
「目を広く開き、自身のアタマでモノを考え、理性をもって対処する」
という平凡で当たり前のことが求められている!
私たちは、非寛容を許してはならない、という姿勢を日々の生活の中で試されている!


どちらかと言うと、スポーツから入った!
「スカウト」「牙」「ラクビーロマン」「マラソンランナー」………
講演も聞いたことがある!
大変楽しい内容である!! ①②と分けて紹介する!!



本書への覚書
【1】時評もどきの
【2】人々の足音


【3】作家たち
【4】書を評す
【5】プロムナード
関連特集


本書への覚書
ここ数年、各雑誌の求めに応じて書いた時評、短い人物論、
文庫の解説、書評、エッセイを収録している!


【1】 時評もどきの
◇ 孤塁からの声
ネット右翼、ヘイトスピーチ!
少数意見の尊重と言う民主主義の根幹が揺らいでいる!!
言論人!
・桐生悠々
・菊竹六鼓
・デイビット・ハルバースタム
「真に目覚めた人は力ずくで押し付ける人ではなく、世界の現実を知らなくても、
 戦争に訴えることだけは止めようとするひとだと」


◇ 長い物差し
反日、嫌韓、嫌中………
気に入らぬ相手でも引っ越し出来ない!!
二階俊博か??
日本は中国から知識を貰っている!!
漢字、仏教、学問、美術、工芸………
司馬遼太郎が言う! 3つは受け入れなかった!
・科挙
・宦官
・儒教
これが朝鮮半島との区分になった??
直ぐに解決する必要もない………


◇ 誤報問題に思う
朝日新聞の誤報問題!!
慰安婦、「吉田調書」
この章、朝日をかばっている??
そう感じるのは偏見か??
過去のいい仕事を紹介しているが、当たり前ではないか??
もっとやれと!
そのわりに自分の間違いは小さくである!!!
他人の不幸は自分の幸せ!!
朝日新聞が、売れるネタを提供してくれるので余計に騒ぐ!
もっとも何回も同じことをするのが最重要な問題だと!!!


◇ 二つの敗戦国
ドイツと日本! ありようは違う!!
ドイツは、強国であり、大戦の清算、環境、財政と国として高水準の、健康度を持っている!
明治から昭和の陸軍の師匠か??
日本とは財政基盤が違う!!

影の政治家 ヘルベルト・ウェーナー!
反ナチ運動、大連立内閣!
ブラント、シュミット………
全体主義国家は生んでは成らないと!!


◇ 誇りに足る一世紀を
戦後70年 日本は戦争をしなかった!!
30年後、100年間戦争をしない国になるのか??
それを担うのは戦争を知らない世代だと!!


◇ 雨に打たれる幸せ
改憲、消費税、エネルギー………
それより今日の豊かな食卓…………
今や贅沢になれてモノがあふれる社会では、消費は喚起できない?

ウルグアイのホセ・ムヒカ大統領!
「貧乏な人とは、少ししかものを持っていない人ではなく、
 無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ」
「消費がモーターになっている社会モデルの生活スタイルを見直さなければならない」


◇ 拠るべなき時代に
トランプ大統領の「アメリカファースト」である!
確固たる見識や信念があるとは思えない???
「非寛容の時代」
人種、民族、宗教、政治信条の違いの嫌悪が大手を振ってまかり通っている!

藤沢周平である!
「信長ぎらい」
先行き不透明、人物払底でも、民意をくみ取り、無力なもの妨げない!
少しでも賢い政府、指導者の舵取りで暮らしたい!
容易にこわもての英雄を求めると、とんでもないババを引き当てかねない!
「非寛容」の時代が進行している………


◇ アナログ世代の嘆き
同意見である! 何故あれほど画面を見続けられるのか??
「戦慄の記録 インパール」
これは悲惨だった!
参加した若い将校がいる!
最後に登場するが、泣きだした………
無駄口廉也?? 死刑やな!!!!

あらゆる情報が、ただで簡単に入手できる!
反作用で思考できなくなっている?
自分の頭で考えることだと!!


◇ ジャーナリズムの矜持
「ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書」
「NHK 未解決事件」

ネット空間では誹謗中傷、フェイクニュースが飛び交っている………
ジャーナリストの見識、矜恃、読者の確かな判断力が求められている!


◇ 継承に足るもの
令和  国内だけに通用する…………
何から取ったかが取りだたされる?
中国か、日本か………
戦争だけはごめんだと言う、国民的黙契………
歴史を訪ね、過去を知り、学び、考える………
無知が栄えたためしがないと!


◇ 移植医療の歳月
著者は移植医療の作品も多い!
心移植の10年生存率は世界のトップクラスであるが、
人口比率のドナー数は世界最下位クラス…………
移植を望み亡くなった人、ドナー提供の遺族………


◇ 変わりゆく五輪
君原健二!! 途中棄権は一度もない!
以前読んだ本! 
「うんてい」 公園でぶら下がって進む!
これを選手が遊びでやっていて、皆途中で苦笑いして止める!
君原がやり始めると、途中で止まるとみんな笑う!
が笑わくなった……… とっまっては又動く!
本当の話と思うが、君原なら…………

重圧と解放??
有森裕子 お国のためにこんなしんどいことをするのは嫌!
     つまるところ国際運動会!


◇ 普通のラグビーを愛す
フランス代表 世界最高のフランカー ジャン=ピエール・リーヴ
「ラグビーは少年をいち早く大人にし、大人にいつまでも少年の心を抱かせるスポーツである」
ラグビーだけでないと思うが………
ワールドカップの日本の躍進は、混成チームである!
時代の趨勢か???
それでも、実際に勝っているし、勝つ可能性が出てきている!!
ニュージーランド(オールブラックス)
ウェールズ(レッドドラゴンズ)
イングランド(レッドローズ)
アイルランド
南アフリカ(スプリングボクス)
オーストラリア(ワラビーズ)
フランス(レ・ブルー)
スコットランド


◇ ”いましめ”としてのコロナ禍
人知の及ばぬ、道のものへの恐れ!
今回収まっても又来るのか?
おごった人間への戒め???


【2】 人々の足音
◇ 姉・邦子の空白を埋めて(向田和子)
この章長い!!
「だいこんの花」
森繁久彌、竹脇無我、川口晶が印象深い!
これは見ていた………
高倉健が脚本を依頼していたようだ!
その前に事故で亡くなり、「居酒屋兆司」が製作された??
向田邦子の脚本で見たかった………

妹の目から姉を見ている!
色々大変だった??
病気もある!! 私生活………
51歳で亡くなっている!
もっと作品は書けたと思うが………


◇ わたしの自身であれ(茨木のり子)
詩集??
まったく興味はない???


◇ 言葉の力(深代惇郎)
読んだことがある! 46歳で亡くなる!
「天声人語」である!
読んだことがある!


◇ 二人のユーモリスト(ドナルド・キーン)
米海軍日本語学校へ行く!
日本文学研究を進める………
深代惇郎と交流がある………


◇ 涼しき頭脳(羽生善治)
天才か??  この章長い!!
著者は、王座戦の観戦記を書く?
将棋を知っている!!

AI、コンピューター………
米長邦雄は著作をよく読んでいるが………


◇ ミスターラグビー(平尾誠二)
平尾誠二の講演を聴いたことがある!!
楽しい内容だった!!
いつもより人が多い!! 関係者以外も来ていたが………
「ラグビーロマン」は、講演の後で読んだ!!

岡監督を理論派と言う?????
エピソードがあった!
大学選手権で、タイガージャージ 慶応と当たる!
慶応はスクラムが強く、スクラムの練習をやっていた!
そこへ授業が終わった岡監督が来る!
「何してんねん?」
「スクラムの練習です」
「それで何点取られるんや? それ以上取ったらいいんやろ」
それで大八木なんか勝った気になったようだ!
取ったらええんや!!
平尾が解説していたが、部員は100人以上いる!
スクラムの練習だけしていたら、他の部員が何も出来なくなると!!

実際試合は苦戦して、ハーフタイムに指示を貰う!!
「死ぬ気でやれ」 これは迫力がある!
この場におよんで小手先のことをしても仕方がない!

視野広く、いま何が最善かを判断して選択する!!
妬みもあるのか?       

1989年 スコットランドをテストマッチで破る!
監督 宿沢広朗 キャップテン 平尾誠二!
1995年 第3回ワールドカップ ニュージーランド戦 145点を奪われて大敗!
2016年10月20日 亡くなる!
病状は知っており「まあ、しゃーないか」


◇ 落涙の記憶(宮地克実)
東京三洋監督!
神戸製鋼に勝ったと思った試合を、ロスタイム、ウイリアムに走り込まれて、
逆転負け!
テレビで見たが、何とも言えない顔をしていた!
後で知ったが、試合後、居酒屋に飛び込み、コップ酒を煽ったようだ!
「ラグビーって、ええもんですわ」


◇ カントリー・ボーイ(トンプソンルーク)
ニュージーランド出身! 近鉄に所属!
日本代表でW杯4回出場!
2015年 イングランド大会  南アフリカを破る!
2019年 日本大会  今度は決勝トーナメントで南アフリカに負ける!
ドジョウは2匹いなかった………

長女は茉矢ルイーズ!
マヤ???
奥さんの知り合いで、フランス人と結婚して女の子が生まれた!
フランスと日本で通用する名前を選んだら、マヤになった!
ただし同じクラスにマヤは3人いたようだが………
何の関係もない………
好きな言葉??
「まあボチボチでんな」
皆に愛されて故郷に帰った………
又来るだろうと!!


◇ 月見草の傷痕(野村克也)
生きていて、新庄監督誕生をどう言うか??
中畑監督を理論的ではないと!!
鶴岡監督との確執がある!
和解は成らなかったが、風化はしたようだ!


◇ イチローの墓参り(三輪田勝利)
著者の「スカウト 木庭スカウトである」
スカウトにも詳しい!
三輪田勝利!
近鉄のドラフト1位を拒否し、ノンプロから阪急に入団!
活躍出来ずにスカウトへ!
イチローを見いだす!
指名するまでが大変である!
スカウトは3位で指名したいが、4位でも行ける??
中日は獲得したいスカウトを無視、日ハムも指名したかった……
結局、オリックスに入団するが、あれほどの選手になるとは予想出来なかった………
イチローは、墓参りを欠かさないようだ!!!


◇ 寡黙な知の大家(山崎正和)
書評!
その署のあらましを要約して伝える!!
知の大家は、寡黙な、含羞のある人だと!


◇ 酒席の回り持ち(阿部牧郎)
よくごちそうになった??
自身もそうして貰った………
こう言うのは回り持ちだと!!


◇ 美しい手紙(勝目梓)
バイオレンス小説??
恐らく、絶対に読まない!!!

 

拠るべなき時代に ①・後藤正治

 


2022年6月23日 (木)

本・ロシアはどこに行くのか タンデム型デモクラシーの限界(2008/11)・中村逸郎

Photo_20220819192701


プーチンは欧米諸国に配慮し、大統領を任期満了で辞めるかたちをとりながら、
任期のない実質的な最高権力者となる首相職に就任した
対外的にはロシアの政治的な進化を見せつけながら、他方でプーチンは絶大な政治権力を手に入れたのである
本書ではさまざまな社会問題の分析をとおしてプーチン・メドヴェージェフ体制の政治構造を解明したい
そしてその先に見えてくるのは、現在の二頭体制とロシアの伝統的な政治文化の整合性の問題である
新しい政治現象をテーマに据えることで、逆にロシアに古くから根ざす政治文化を浮き彫りにする
現代は過去に通じ、過去は現代に開かれていることがわかるはずである


2008年である! 今読んでも何もおかしくない!!
実家で本の整理をしていたら出てきてビックリである!
勝ったと言っても古本屋である!
大変楽しい!!
ジョージアがロシアと戦争したわけが分かった???
内容は下記の通りである!!


序 章 2008年正月
第1章 ガリーナ・ヴラジーミロヴナの長い一日
第2章 税関ブローカー・イーゴリの憂鬱な日常
第3章 こんにちは、ヴラジーミル・ヴラジーミロヴィチ!
第4章 タンデム型デモクラシー
第5章 皇帝を待ちながら
終 章 2008年9月
あとがき
参考文献


序 章 2008年正月
はなから大統領選挙の不正である!!
10年以上経ってアメリカか???
しかし具体的である!
実際にやった人間の証言のようである!
「タンデム型デモクラシー」
格差社会だと!!

プーチンが首相になり、メドヴェージェフが次期大統領である!
キング・メーカーである!
2008年は、プーチンの8年を振り返る………

バスガイド???
◇ ゴルバチョフ  おしゃべりにうんざり
◇ エリツィン   高い代償 犠牲を払う
◇ プーチン    バスを走らせるには燃料 原油が必要だと
原油高でプーチンは支持されている!

民主主義は選挙で政権が変わる???
ほとんど長期政権は制限される!
がロシアでも選挙はある!
中国でも2期を延長しようとする!
大統領2期、首相、再度大統領で人気を延長させる!
元にそうなっている!!


第1章 ガリーナ・ヴラジーミロヴナの長い一日
1 不正選挙は行政ぐるみ
著者は下院の投票用紙を手に入れる!
証言者、実際に下院選挙に、不正に参加している!

秘密会合がある!
区役所や議員の主導である!
この証言者は、10グループ近くあったと?
5人で投票所に行く!
議員の名刺がある!
なりすましで投票する?
教師も不正に関与している!
不正は???
◇ 集計結果の書き換え
◇ 記入済の投票用紙を入れる
◇ 買収
◇ 投票の強制的な動員
◇ 「投票所変更許可証」を悪用した複数回の投票


2 1票は40ルーブル
投票が終わると、喫茶店で待機!
別の投票所への指示を貰う!
帳票率の低い投票所へ誘導される!!
5人で28ヶ所回ると140票である!
しかし250票入れた人もいる!

日当は単純計算で、1票40ルーブル!
ロシアの命令系統がある!
役人の不正が多い!
市長は大統領が指名する!
区長は市長が指名する!
不正のピラミッド??
忠誠心が試される????


3 メドヴェージェフ当選の舞台裏
次に大統領選挙が行われる!!
メドヴェージェフが後継者で勝利する!
当然不正は行われる!
投票所で騒ぎになる場合もあるが、抑え込まれる!
この時、メドヴェージェフは90%の得票率がある???
これはいかにも多い!
80%に下げる!!
区長が行う!!

ある地区では、メドヴェージェフは負けている!
ペナルティが課されて、断水になる!!
帳票結果も上下する!
中間集計と最終結果を比較すれば、逆転していると!!
不正に違和感は無いようだ!!

佐藤優!!
ロシアの選挙!!
◇ 悪い奴
◇ うんと悪い奴
◇ とんでもない悪い奴
から選ぶ選挙? というより「うんと悪い奴」「とんでもない悪い奴」を排除する!
しかし、アメリカも今となっては他国の選挙を批判出来るのか??
それよりトランプ大統領のように、もはや他国の選挙が不正かどうか気にしない!
自国の利益になれば不正も許すのか???


第2章 税関ブローカー・イーゴリの憂鬱な日常
1 与党〈統一ロシア〉
ロシアの有力者が、比例代表に名を連ねる!
「貴方の住むロシアを新任しますか」
「プーチンの勝利はロシアの勝利」
プーチンは党首ではない!!

政治評議会の議題?
地域民のことは考えていないと!!
無駄話がほとんどのようだ………
世間話か???

土曜労働?  奉仕活動の復活!!
〈統一ロシア〉は力がある???


2 すべてはカネしだい
行政能力の強化がある!
つまり、公務員の増加である!
そうは言っても人口当たりでは日欧米よりは少ない!!

賄賂が横行している?
早く終われば当然要求する!
2005年 プーチンは行政改革を断行するが、失敗!!

「乾いたスプーンは舌を荒らす」
モスクワの役人は、賄賂が月給の10倍になる!
賄賂が入るが、その為に賄賂を要求される!
買収や賄賂無くしては物事が円滑に進まないと!

税関手続きに「グレー」と「ブラック」がある!
◇ グレイ 輸入品の価格で賄賂を要求され、その金額をごまかし差額を手に入れる
◇ ブラック ネズミのための絨毯?? 申請自体嘘である! その差を利用する!

空前の外車ブームである!
賄賂を貰って、普通の市民より5.2倍の収入があり、ニューヨークより良い???


3 賄賂の連鎖
人が賄賂を貰ってよい目をしていると、俺もという気になる!!
歯医者にも賄賂が必要だと!
渡せば治療態度が一変する?
「警官も泥棒」
交通違反の罰金稼ぎ!

公務員が増加して、ますます賄賂が増える!
それでもプーチンに期待する!
イタチごっこをしている!!
経済政策は失敗か???
人びとは恐れる………
汚職摘発に………
元に戻れないと!!!


第3章 こんにちは、ヴラジーミル・ヴラジーミロヴィチ!
1 大統領と民衆のホットライン
民衆の声を聞く!!
これは知っていたが、やらせ丸出しだと!!
出席する人間は、公募で決めるのか??
質問もあらかじめ決められている???
要はマッチポンプだと!!!
例が挙げられているが、内容は事実だろう!
評価されている??
◇ 原油高で経済は上向いている?
◇ プーチンをたたえる歌
◇ プーチンという名のウオッカの販売
◇ そっくりさんが、赤の広場に現れて記念撮影に応じる

対話には??
◇ 腕時計は右手にはめる! さぞかし高価なものか??
◇ 娘の教育は厳しいのか?
◇ 離婚し、新体操の世界チャンピオンが愛人か??
◇ チェーホフ、トルストイ、ドストエフスキー、モーパッサン………
◇ 好きな女優は、ロミー・シュナイダー

人間的とは思わないが………


2 市民からの素朴な疑問
質問が並んでいる!!
◇ ロシア人は怠け者か
◇ 勤労意欲を高めるために、増加している官僚を抑制しなければならない!
◇ 高級品は欧米、安いのは中国製、ロシアで生産したい?
生産設備の近代化が必要だと!
◇ 官僚が経済政策に介入してくる??
行政機関も問題がある! 選挙に参加すること!
◇ 極東は道路整備が出来ていない?
道路整備にも順序がある?? いずれ整備されると! 信じてよいと!!
極東は過疎が進んでいる!
外国資本の導入も考えている???
◇ クリルは将来どうなるのか?? 日本とは??
どうもプーチンにとっては日本との外交の優先度は低い!
極東開発と領土交渉は別と考えている??
【要は舐められている! 領土であやせば何でも言うことを聞く】


3 〈慈父〉プーチン像のほころび
母国に親は選べない!!!
◇ 息子が生まれた?? 幸せなのか??
◇ 大統領になったプーチンは妬まれていないか???
◇ 官僚たちの執務室にプーチンの写真が飾ってある? 監視の意味か??
◇ 年間150万件以上の請願があるが、続けるのか?

受け付けて直ぐに解決する!!
どれだけ客観的な情報がもたらせているのか???
「慈父」たる支配者は幻想か???


第4章 タンデム型デモクラシー
1 悲しみ多ければ神に近し
ポスト・プーチンはプーチンか???
2007年 ソルジェニーツィンにロシア国家勲章が授けられた!
プーチンを評価する??
プーチンはしたたかであると!!

ロシアは、ゴルバチョフ、エリツィンの時代に、
アナーキーの時代だった………
国民は指導者の弱体化がどうなるか実感している!

「悲しみ多ければ神に近し」
受難の時代を耐えれば救済される日が近いと!
プーチンは評価される………


2 プーチンは「神」か「小役人」か
多くの人の生活水準は向上している!
大統領退任後も請願は続く!!
要は、評価されている???
政局は安定している!
経済も好調である??

負の局面は???
◇ 貧富の格差が拡大している!
◇ オリガルヒーと上級官僚の癒着
◇ 法の前の不平等
◇ テロの頻発

チェチェン紛争!
チェチェンは7万人、ロシアは2万人と言う………

2人の批判者の怪死??
◇ アーンナ・ポリトコーフスカヤ
最後まで大佐になれなかった中佐だと!
好感の持てない個性の持ち主??
ソ連秘密警察の根性が骨の髄までしみ込んでいる!
執念深い!!!
ここまで言って殺される!!

◇ アレクサーンドル・リトビネーンコ
放射性物資で殺される!!

プーチンは安定した社会秩序である!
こう言う場合は、後継者に期待がかかる…………
野党への政権交代は危険である???
修正しかないようだ………
【日本のよい例があると思うが………】


3 メドヴェージェフの役割をめぐって
「タンデム型デモクラシー」
ロシアはトロイカ方式があった!!
が失敗している??

プーチンの不満のはけ口になる???
◇ 人間を中心に据えた政治
◇ 自由は不自由よりも優れている
◇ 衰退する中小企業の経営者との会合
◇ 汚職対策の取り組み

ロシアの「民主主義」????
◇ 中国と同じで、ロシア型民主主義がある!
◇ 西側からの非難に根拠は無い???
◇ グローバリゼーションの流れは有害である!!
大統領より、プーチン首相の方が影響力がある??
人事もプーチンが握っている!
重要な部署はプーチン派である??
メドヴェージェフ大統領に主導権は無い??
じわじわと権力拡大か?? 埋没か???
実際は権力闘争も無く、やったことは北方領土訪問か???
プーチンはしたたかである!!!


第5章 皇帝を待ちながら
1 グルジア侵攻
この戦争はよく分からなかった??
グルジアがロシアにケンカを売って負けた??
著者の解説でよく分かったが…………
プーチンはオリンピックが好きなのか??
それとも北京が好きなのか???
◇ 2008年8月8日 また縁起が良い!!
北京オリンピック時、グルジアと戦争になる!
グルジア侵攻に際し、積極的な支持が無かったようだ!
支持するのは、キューバ、リビア、シリア………

プーチンは、アサーカシュヴィーリ・グルジア大統領をアメリカの回し者だと!
1995年 シュワルナゼ大統領を辞任に追い込む!
この民主革命は影響を与える!!
2004年 ウクライナ オレンジ革命
2005年 キルギス チューリップ革命
肝心のグルジアはバラに染まらず、汚職がはびこる!
自信過剰である!
国内の反対勢力を抑え込み、自身を守るために、ロシアを敵に回し、敗北を覚悟して、
南オセチア自治州に侵攻する!!
グルジアはアメリカに依存しており、イラクにも軍を派遣している!
アメリカを巻きこもうとしたが………

ロシアはアサーカシュヴィーリを敵に仕立てて結束を図る!!
どっちもどっちもか???
ロシアはNATOの拡大を恐れている!!

◇ 2022年のウクライナ侵攻!
同じく孤立している!
歴史は繰り返すか???

何か同じものを見ている??
援助が違うから………

被害者は分からない???
ウクライナ侵攻と同じく、双方の発表は信じられない??
メドヴェージェフ大統領は撤退する!
当初の目的を果たしたと???
南オセチア自治州とアブハジア自治共和国の独立承認を求める!
サアーカシュヴィーリは15万人の反ロシア大集会を開き、
ウクライナ、バルト三国、ポーランドの首脳が壇上に上がる!

ウクライナ、バルト三国、ポーランド???
ウクライナ侵攻でも強硬派である!
フィンランドもである!
かってロシアに攻め込まれた国は恐怖が忘れられない!!
チェコもか??
ハンガリーはロシアの同盟国か??
ベラルーシ、ハンガリー、セルビア…………
悪の枢軸か?????


2 不信の影
プーチンが全国民的な指導者になるのか??
プーチンの人格、政治手法に不満があるが、
生活水準の向上は欲しい??
グルジア侵攻後、ロシア経済に陰りが見え始める??
◇ プーチン  スラブ派
◇ メドヴェージェフ  西欧派

「タンデム型デモクラシー」
プーチンの生き残りをかけた政治体制!
これは異質と言うが………

現在のウクライナ侵攻後、ロシアは没落するのか???
現在とダブって見える???


3 奇妙な救済願望
ロシア人は、自分の人生をほりだしている!!
受動的な生き方に慣れている!!
現在が谷と思っている!
これ以上悪くならないと!!

ロシア人が支配者に求める気高い価値はロシア正教に根ざしていると!
支配者は精力的に活動するものだと!!
プーチンは迂闊な約束はしない???
ロシア人は法律を信頼していない!
本格的な法治国家になれるのか???

「ロシア人は頭で理解出来ない、ただ信じることができるのみ」
それより、単純である!!
「ロシア人は崇高な支配者によって救済されると」

タンデムを維持することが必要である??
実際は、プーチンの独裁か???


終 章 2008年9月
新しい冷戦を恐れない!!
今後どうなるかは欧米次第だと!
メドヴェージェフ大統領が言う!

強気な発言!
◇ テロリストを糞の溜まった便所の中でぶっ殺したい

これはやらせ???
ウラジオストック郊外で、プーチンをアムールトラが襲う!!
トラに麻酔銃を撃つ!
冷静さに、射撃の腕????

だいたい、プーチンが訪問するところにトラが現れるか??
警備担当はどうなったのか??
都合よく、麻酔銃が近くにあった??
やり過ぎであるが………

これには、アサーカシュヴィーリも震え上がる!!
メドヴェージェフ大統領に対する脅しである!
おとなしくなる!!
いまだにプーチン大統領の独裁は続く!!!


あとがき
レストランでも闇である!!
著者は、保阪正康の影響があるようだ!!
情報源も秘密にしなければならないと!!
【この本から10年以上経っているがあまり変化はない】


参考文献

 

ロシアはどこに行くのか タンデム型デモクラシーの限界・中村逸郎

 

2022年6月22日 (水)

映画・項羽と劉邦 鴻門の会 2020 amazonビデオ

Photo_20220819173201


暴政をふるう秦国を倒すため、若き名将軍の項羽と彼に加勢した劉邦は自軍を従え進軍した
先に秦を攻落して新皇帝になろうとした劉邦は項羽に命を狙われ,宴席「鴻門の会」で陳謝
楚の覇王として権力を増す項羽に対し、漢王の座に甘んじる劉邦を支えたのは項羽軍から寝返った韓信だった

監督・脚本:ルー・チュアン

出演者!
劉邦:リウ・イエ
項羽:ダニエル・ウー
韓信:チャン・チェン
呂雉:チン・ラン
張良:チー・ダオ
蕭何:シャー・イー
項伯:リー・チー
子嬰:ルー・ユーライ
項荘:ニエ・ユエン
虞姫:ホー・ドゥジュエン

 

Photo_20220819173301


鴻門の会??
紀元前206年、楚の項羽と漢の劉邦が、秦の都咸陽郊外で会見し、楚漢の攻防の端緒となる………
項羽と劉邦である!
主人公は3人!
韓信が加わる!
60歳の劉邦の回想がある!
老いぼれている!! 猜疑心と劣等感の塊りか???
回想シーンは、それのみか??
項羽と韓信に対する思いは………
しかし、痴呆か? アルツハイマー認知症か???

3_20220819173301

時に昇る勢いにある項羽は24歳!
劉邦は48歳!

2_20220819173401

14年前の回想!
項羽陣営! 劉邦が項羽に兵を貸してくれと!
妻と子を救いに行く、5000である!
項伯、項梁、范増らがいる!
韓信は兵である!

1_20220819173401

妻と子供を取り戻す!
項羽とは「秦王」を倒す盟友から、不俱戴天の仇に変る!
女好きは治らない!!
妻、呂雉は捕らえられ又戻ってくるが、もやは別の女がいる??
当然子供もである?

BC207年 秦王・子嬰は、劉邦に降伏する!
楚の懐王は関中を初めに平定したものを関中の王とすると諸将に約束している!
これに劉邦は野心を抱く!
先に入るが、項羽が40万の兵で攻めてくる?
劉邦は怯える!!! 項伯に泣きつく!!
当然、袖の下もある………
が、謀臣・范増がいる!!

「鴻門の会」
項羽陣営もまとまっていない??
剣舞で項荘が劉邦を殺そうとするが、まとまらない!!
後で分かるが、助けたのは韓信である!

5_20220819173401

宮殿に入っていないと!!
からくも逃げ出すが………
秦王・子嬰は、誅殺される………
むごい処刑である!!
劉邦は宮殿に入り、欲望に目覚める!

項羽は宮殿に住まない!
秦は、全てを統一しようとした??
それを否定する!
19に分け、各地に王を封じる!
各地の言葉で収めろと!!
劉邦も「漢」を与えられる!!
韓信も許される…………

項羽は劉邦を舐めていた??
どれほどの力があるのか???

BC203年 垓下で韓信は項羽を破る!
虞美人は死ぬ!!
が、ここまでに経緯が無いのは???

呂雉が策謀する!
韓信を殺せと! 理由などない?
かって項羽の部下だった???
韓信は言われている!
「王侯将相寧んぞ種あらんや」
「地位は実力で勝ち取れ!!」
それを実践している???
張良は欲もない老人を演じている!
もはや無害だと!!
「狡兎死して、走狗烹られ、飛鳥尽きて、良弓蔵められ、
 敵国敗れて、謀臣亡ぶ!」
そうなる前に手を打っている!
が韓信は?? 張良は手を打つ!
謀臣・蒯通を危険視殺す!
家臣13人の将軍を辺境に飛ばす!

蕭何が正道に戻そうとするが………
呂后が手を打っている!!
歴史は改竄されている!
韓信は処刑される!!
中国史上の名将の一人か??
白起将軍、呉起………
残酷な殺し方である!

BC195年 劉邦亡くなる!!!
この呂后は、よく書かれないが、当たり前か?
呂氏一族を中央の兵権を握る重職などに就けて万全を期した後、死去した?
死後、陳平や周勃らの元勲は、斉王の遺児などの皇族や
諸国に残る劉氏の王と協力してクーデターを起こし、
呂氏一族を皆殺しにする!!

 

2022年6月21日 (火)

映画・女王トミュリス 史上最強の戦士 2020 amazonビデオ

0


紀元前550年ごろ、少女トミュリスは中央アジアの草原地帯で家族と共に暮らしていたが、
ある日、マッサゲタイ族の長である父と家族を殺される!
やがて成長して力を蓄えた彼女は散り散りになった臣下を束ね、
新たな仲間たちと共に家族を殺した相手に復讐を果たす!
トミュリス率いるマッサゲタイ国は繁栄し、少しずつ領土を広げていくが、
大国アケメネス朝ペルシアの、世界の半分を征服していたキュロス大王は、
トミュリスに配下になるよう脅しをかけてくる!
が家族を殺されたトミュリスは、自ら戦いの先頭に立つ!!
人類史上初の大戦争を描く壮大な歴史大河アクション巨編!
怒涛のクライマックス!
歴史に名を残す戦い&圧巻の合戦アクションシーンに脱帽!

10_20220819173901  映画とは違う ルーベンス


監督  アカン・サタイェフ
脚本  アリーヤ・ナザルバエフ
出演者
アルミラ・ターシンアルミラ・ターシン
アディル・アフメトフアディル・アフメトフ
エルケブラン・ダイロフエルケブラン・ダイロフ
ハッサン・マスードハッサン・マスード
アイザン・ライグアイザン・ライグ

540

Photo_20220819173701


イラン映画ではないと思った!
カザフスタン??
イランの許可は要らないのか???

騎兵が主役である!!
騎兵の映画は大好きである!
中東の騎兵!  ペルシャ、トルコ、エジプト
アフリカの騎兵 カルタゴ
草原の騎兵   モンゴル

ヨーロッパは騎兵と言うより騎士ではないか???
◇ 「映画 ワーテルロー」

Photo_20220819173702

この映画に、スコットランド騎兵の突撃がある!
これは大好きだ!

◇ 「映画 隊長ブーリバ」
◇ 「映画 風とライオン」
◇ 「映画 ロード・オブ・ザ・リング ローハンの騎兵」
◇ 「ドラマ ゲーム・オブ・スローンズ ドスラク騎兵」

Photo_20220819173703

最近amazonビデオで、騎兵隊の映画を見ている!
インディアンに騎兵隊!
アメリカの平原を走り回っている!!

キュロス大王である!!
キュロスは、紀元前600年頃、ペルシア王国の王である父カンビュセス1世と
母マンダネの間に、王子として生まれる!
当時のペルシア王国はメディア王国に従属する小王国にすぎなかった!
紀元前559年にキュロスは即位し、ペルシア王国第7代の王となった?

3_20220819173801

ユダヤ人をバビロン捕囚から解放したことで、
理想的な君主の一人として後世に伝えられるようになった!
近代に入ると、パフラヴィー朝イランのモハンマド・レザー・パフラヴィーは
イラン人の民族意識を高揚させる政策を取り、
キュロスはペルシア帝国の建国者として賞揚されるようになった!
キュロスの円筒印章を「史上最初の人権宣言」と呼んで
さかんに宣伝したのもこの時期のことである!
1971年にはキュロスのアケメネス朝建国2500年を記念して
ペルセポリスで盛大なイラン建国二千五百年祭典を開催し、
イラン暦の紀元がキュロス即位時(紀元前559年)に変更されてイラン皇帝暦と名を変え、
ヒジュラ暦に代わって国家の公式な暦となった!
しかし1979年にイラン革命が起こってパフラヴィー朝の王制が廃止されると、
このキュロス紀元も廃止された!

不死身の1万人(不死隊)と呼ばれた軍団を率いる!!

2_20220819173801

中央アジアで、トミュリスは生まれるときに母を亡くしている!
カスピ海東岸に勢力を有していたマッサゲタイ族!
父の愛情に包まれて育つ!
そうして裏切りに遭い、父を亡くし少数の味方と逃げる!
成長し戦士として育つ!
が、ここのも盗賊に襲われる!
復讐するが、負傷する!
ここで助けられるが、相手が良かった!
成長し、美しく娘となる!
自領を回復する!
婿取りか? 共同統治で息子も出来る!
幸せである!!

ここへペルシャから使いが来る!
バビロンへの招待である!!
こう言う場合は反対が多い!
◇ ゲーム・オブ・スローンズ デナーリス女王のジョンスノーへの招待!
◇ 同じく、スターク家の祖父と叔父の、ターガリエン家の招待!

4_20220819173801

3_20220619011701

キュロスの家臣が殺せと!
危険だと!!
その後は寡婦が相手だと!
やり易いと???
トミュリスを舐めている!!
使いがやって来て、暴徒に殺されたと!
その首を持ってきている???
バカにしている??
暴徒が自由に出入りできる環境か???

トミュリスは使者を刺す!
逆らった神官を無視すると、自ら火を浴びる!
奴隷に殉死させるなどメチャメチャか???
戦いの火ぶたが切られる!
劣勢である!
エジプト遠征を中止してトミュリス攻撃である!
トミュリスの狙いはキュロスの首である!
これを取れば勝つ!!!

7_20220819173901

8_20220819173901

6_20220819173901

1_20220819173601  

壮絶な戦いである!! トミュリスの兵はキュロスの半分??
キュロスは兵を引き込み、包囲撃滅戦を狙う!
遊牧民は退却すると見せかけて戦列が長くなった時に、スキを突く!!
キュロスの進軍路の井戸を埋める!!
「蛇は頭を落とせば死ぬ」
戦闘中に殺さねばならない!
残忍な不死隊もいる!!
トミュリスは100名の決死隊を作る!
最強の戦士である!
これをキュロスの元へ向かわせるが、兵は次々倒れる!

トミュリスはキュロスの首に、
「十分に血を飲ませてやると」

大変面白い映画でした!!!

 

2022年6月20日 (月)

こんな記事が出ていた!! 古い記事だが地方の政治家はアホか?? 「あわせて読みたい」 これも面白い!!!

Photo_20220822021101


◇ 「町長室で性交渉した」と発言の女性町議、リコール成立し失職
2020/12/07 06:39
電子書籍の取材に「町長室で性交渉した」と語ったなどとして適格性が問われ、
群馬県草津町議会の新井祥子議員(51)に対する解職請求の住民投票が6日行われ、
即日開票の結果、「賛成」が有効投票の過半数を上回り、リコールが成立し、新井氏は失職!

新井祥子町議の経歴は? 懲罰が課された過去もあった!
公開されている情報での新井祥子町議の経歴は下記の通り

2009年 草津町に転入 草津町町議選に立候補→落選
2011年 草津町町議選に初当選 当時42歳
2013年 不適切行動で町から懲罰が課される
2015年 草津町町議選に再度立候補→落選
2019年 草津町町議に再度当選

わたくしの意見である!
性交渉があったとされるが、レイプか???
泣き叫んだのんだのか???
服装は破れて、傷だらけになったのか?
町長もいい年である!
力もない??
要は、自作自演だと!!
そこまで言うなら、どのようにレイプされたか説明して欲しい???
説明できる分けがない!!
妄想か??  ウソに決まっている!


この女の顔を見ていると嫌な女を思い出した………
◇ 木下富美子都議=元都民ファーストの会、板橋区選挙区、
2021年7月の東京都議選の期間中に無免許運転で人身事故を起こしたとして書類送検され、
都議会から2度の辞職勧告決議を受けた。
姉妹ではないのか????
こんなアホがいると思うと情けないが………

Photo_20220822021201


こう言う記事は、あわせて読みたい!!
ということで記事が並んでいる!!
新しい記事や古い記事もあるが…………
ますますあほらしくなった!!


◇ マスク着けず「若造が!」と怒鳴った市議、今度は議会で市長を「あんた」呼ばわり
2020/11/28 06:37
岡山県赤磐市議会で27日、一般質問が行われ、
質問者の行本恭庸ゆくもとやすのぶ市議(73)が質問の中で、
友実武則市長を「あんた」と呼び、友実市長に
「神聖な議場で、『あんた』と言うのはやめていただきたい」と注意を受ける


◇ 市議が市職員に「みんなの前で恥かかせてやる」…次の出勤日から休暇、そのまま退職
2022/06/11 06:33
茨城県稲敷市で昨年7月、男性市議(52)と電話でやりとりした市職員が
休職(その後退職)した問題があり、
稲敷市議会の調査特別委員会(百条委員会、柳町政広委員長)は
10日の市議会本会議で調査結果を報告した。
男性市議の発言にパワーハラスメントに当たる内容があったとし、
「電話が職員の休職に一定の影響を与えた」と結論づけた。


◇ 「ふざけんなよ」「偉そうにしてんじゃねえよ」…市の女性職員、職場で暴言
2021/03/31 12:33
静岡市役所
職場で暴言を繰り返したとして、
静岡市は30日、保健福祉長寿局の30歳代の女性職員を戒告の懲戒処分にした。
職員は2月15日、文書が自分に回覧されなかったことに腹を立て、
職場内で上司や同僚に対し、「ふざけんなよ」「悪すぎでしょ、頭が」などと大声で暴言を発した
同24日にも自分の意見が受け入れられなかったことに怒り、
同僚に「偉そうにしてんじゃねえよ」などと暴言を浴びせた

静岡県富士宮市
30日、大勢の人の前で職員を叱責した市立病院の50歳代の男性診療部長を戒告の懲戒処分とした
部長は昨年2月まで、複数回にわたって病院職員を大声で叱責したり、
ごみ箱や椅子を蹴飛ばしたりしたとして、パワハラにあたるとした
また、昨年11月、警察官が持参した公文書を庁内で引き裂いたとして
逮捕された50歳代の男性の市民生活課長も戒告とした
課長は不起訴となっている


こうなると必ず出てくるのが、兵庫県の号泣議員である!
兵庫県民としては、情ないが…………
こんなアホに投票した人間も情けないと思っている???

 

◇ 県がWHO派遣、戻ってこなかった女性職員…費用1億円超「効果に疑問」批判続出
2020/09/29 08:56
スイス・ジュネーブの世界保健機関(WHO)本部に派遣され、
知見を持ち帰るはずだった神奈川県職員がそのままWHOに転職した問題が、
28日の県議会常任委員会で取り上げられた
県は、この職員の人件費やWHOのプロジェクトの費用など、
派遣中に総額1億1600万円を負担したと説明
県議からは高額を費やした成果が見えないとして、批判が相次いだ
県は委員会答弁で、これまで女性の給与や出張旅費などの人件費として8700万円、
女性が担当した高齢化部門の「プロジェクト費」として2900万円を負担したと説明した

評論家 藤巻健史のファンである!
元は三井信託銀行である!
海外研修にも行っている? 行かせてもらっていた???
結局転職するが、この時、銀行では、研修などにかかった金を返さす話があったようだ!
本人が言っているだけだが、本当だろう!!
しかしこの女性、総額1億1600万円を負担とは………


と思っていたら下記の記事があった!
情ないおっさんである!
小選挙区では勝っていない!
2021年も細野豪志(無所属)と争って公認を貰うが大敗である!
今は過去に言ったことが再現できる!!
支持者も情けない????
事実無根と主張しない!
辞任すれば、しなくても全て失う! 配偶者もいるようだが………
それより自殺した方が良いのでは?????

◇ 背信の吉川氏に辞職勧告 自民地元支部「早く謝罪を」
2022/6/17 20:01

1_20220822021501

18歳の女子大生に飲酒させたなどと報じられ、自民党を離党した吉川赳衆院議員を巡り、
地元の同党富士市富士支部は17日、
議員辞職を勧告する上申書を党県連に提出した。
これまで吉川氏を支持してきた地元支部として、報道後も公の場に姿を現さず、
説明もしない吉川氏の背信に業を煮やし、
厳しい姿勢で臨む必要があると判断 22日に公示が迫る参院選への影響も考慮した。

2020年5月29日の衆議院経済産業委員会において、
新型コロナウイルスに苦しむ中小企業支援についての審議中に、
5代目三遊亭圓楽による「特選飛切まくら集」を読んでおり、
さらに読書の合間には自転車の通販サイトの閲覧も行っていた?
国会議員も値打ちが下がっている!!

 

2022年6月19日 (日)

2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 第24回 変わらぬ人

13_20220819103901


頼朝が生還する???
万寿に助けられたと!

1_20220819104601


範頼である!
鎌倉殿になろうとした???
やり方がまずい!
確認もせずに死んだと誤解した??
日本史では、徳川家光が病気か???
その時に、御三家 尾張義直が同じような目に遭っているが………

5_20220819110001

2_20220819110001

3_20220819110001

4_20220819110001 

範頼の京への手紙がある!!
頼朝に呼び出される!!
範頼は弁解しない!
潔いが、頼朝の猜疑心は晴れない!!
比企もかかわ合いになりたくない!!
比企尼が頼朝に意見しに来る????
マア、一応助命になり幽閉される!!

6_20220819104701

11_20220819104801

この二人、楽しい!!
義時と義村である!!
比奈(ひな 堀田真由)との仲を勧める!
早過ぎないかと言うが………

13_20220819104801 

そうでなければ自分が???
そんな感じである!!
義村は引退し弟に後を継がせる?????
雑談か???
範頼の話になる!!

大姫である!
義高が忘れられない???
ペテン師 阿野全生が義高の霊を呼び出す!
が大姫が一枚上手である!
行ったことがない場所を言って、嘘を見抜く!

14_20220819105301


17_20220819105401 ペテン師

15_20220819105301

22_20220819105201

巴御膳に話を聞きに来る!!
今は和田義盛の女である!!
慰められる!!
自ら京に行くと言う!!

19_20220819110401

20_20220819110501

21_20220819110501

丹後局!!
朝廷内での勢力争いがある!
反頼朝派もいる!!
ボロクソに言われる!
服装までぐずぐず言われる!
エビス女????
要は、坂東の田舎娘が京に来る値打ちがあと思っているのか?

26_20220819110501

三浦と北条は、かっては三浦が上だった!
が、今は逆転している!!
大姫が入台して男子が生まれたら………
義村は冷静に見ている!

京で大姫は義村に慰められる!
自分の幸せを考えなさい!!
京まで来てもこんなことになればむなしいと!!
大姫は、病気になり鎌倉に帰り、20歳で亡くなる………

頼朝は諦めない????
何をか???
次女 三幡を次に入台させる!!
義時に命じる………

32_20220819110401

31_20220819110401

大姫は呪詛された???
頼朝はそう信じる!
思い当たる人物は一人!!
梶原景時の善児が登場である!!
この二人が出てくると、人は死ぬ??

頼朝は死を予感している!!

 


【名所案内】
【修善寺】

Photo_20220819110601


【日枝神社】

Photo_20220819110701


【信功院跡】

1_20220819110701

2_20220819110701


【源頼朝の墓】

Photo_20220819110702

2022年6月18日 (土)

テレビ・ドラマ・SHERLOCK/シャーロック シーズン4 2017  amazonビデオ

Photo_20220613162402


21世紀のシャーロック・ホームズが、ロンドン疾走する姿を描く新感覚ミステリー第4弾登場!


前回の終わり方は、すっきりしている!
ホームズに弟がいる??
マイクロソフトがそう言っていたが………
宿敵が生きている???


シャーロック・ホームズ      ルパート・グレイヴス  
ジョン・ヘイミッシュ・ワトソン  マーティン・フリーマン
グレッグ・レストレード警部    ルパート・グレイヴス
ハドソン夫人 ユーナ・スタッブス ベーカー街221Bの家主
マイクロフト・ホームズ  マーク・ゲイティス  シャーロックの兄
ジム・モリアーティ    アンドリュー・スコット 「世界で唯一のコンサルタント犯罪者」
モリー・フーパー     ルイーズ・ブリーリー 法医学者
メアリー・モースタン   アマンダ・アビントン ワトソンの妻


第1話 六つのサッチャー
死んだはずのモリアーティが国中の画面を乗っ取る事件が起こる???
フライト後、4分で連れ戻される………
復帰である?????
本人か?? それとも………

レストレードから新たに依頼される………
チベットにいるはずの閣僚の息子が、自宅で炎上した車から遺体で発見される………
ワトソン夫人は女の子が生まれている!
その過去が問題か??
ホームズは信用しているが、一筋縄ではいかない???
何をやっているのか??
世界を飛び回っている!!!
ランダムに動いているので読めないと!
探せない??
相手が悪い?? ホームズである!

まったく違う展開になる??
動機は「私の方が優秀よ」
想定外の結果であるるが、ホームズは推理している………
ホームズが精神科医にかかっている????
なかなか楽しい!!
メアリー最後の依頼がある………


第2話 臥せる探偵
ジョンは人生最大の悲しみに直面し、ホームズの前から消える………
相棒を失ったホームズのもとに持ち込まれた女性の依頼???
ヘンな依頼か??
著名な慈善活動家カルヴァートン・スミス(トビー・ジョーンズ)???
異様な感じがする俳優である!!
ホームズはマイクロソフトに監視されている!!

実は快楽目的の連続殺人犯ではないかという疑念がある??
そのものずばりである!!

お互いに罠を張っている???
ホームズ劣勢である!!
カルヴァートンの高笑いが響く!!

騙し合いのドラマか??
人間3つで安心する???
マイクを3つで、安心する??
もう一つあるとは思わない???
どちらが賢いのか??
最後に笑うのは????
このエピソードは、トビー・ジョーンズに尽きる!!!

Photo_20220613162401


ようやく二人は和解に至るが、おかしいラストである!
サア、どうなるのか??
ワトソンは?????
次回は兄弟喧嘩必至である!!!


第3話 最後の問題
飛行機である??
ここでモリアーティが出てくる!!
ホームズ家にもう1人の家族がいる????
この兄弟を見ていると、誰でも男と思う??
ジョンと共に兄のマイクロフトを問い詰める?? ひと芝居打つ!!
ホームズには記憶に残っていない!

監禁されている??
ここの責任者も裏切っている!!
監禁所からどうやって出たのか?
「可能性を排除したら、残るものが真実だと」
つまり裏切っている!!

よく分からないストーリーである!!
モリアーティも関わる???
ヘリで華麗に登場か???

謎と闇がついに姿を現しはじめる………
ホームズは幼少期のトラウマと向き合い、仕掛けられたゲームを解きながら近づいてゆく………
こうなるとお遊びである!
何のためにやったのか??
自己満足か??
緊迫感があるが疲れる!!
兄も持て余している??
沢山の人間が死ぬ!!
モリアーティは結局どうなっていたのか??
妹と言っても可愛くもなんともない??
これで終わりのようだが、続けて欲しいが………

 

2022年6月17日 (金)

テレビ・ドラマ・SHERLOCK/シャーロック シーズン3  2014 amazonビデオ

Photo_20220613142001


21世紀のシャーロック・ホームズが、ロンドン疾走する姿を描く新感覚ミステリー第3弾登場!


シーズン3である!
シーズン2でビルの屋上から飛び降りている!
小説では、兄はホームズより優秀だと!!
ドラマそうではない! 小ずるい小心者か???
エピソードは3話!!


シャーロック・ホームズ      ルパート・グレイヴス
ジョン・ヘイミッシュ・ワトソン  マーティン・フリーマン
グレッグ・レストレード警部    ルパート・グレイヴス
ハドソン夫人 ユーナ・スタッブス ベーカー街221Bの家主
マイクロフト・ホームズ  マーク・ゲイティス  シャーロックの兄
ジム・モリアーティ    アンドリュー・スコット 
アイリーン・アドラー   ララ・パルヴァー
チャールズ・アウグストゥス・マグヌセン ラース・ミケルセン ビジネスマンでありメディア王
メアリー・モースタン   アマンダ・アビントン ワトソンの交際相手、妻となり懐妊する
モリー・フーパー     ルイーズ・ブリーリー 法医学者
チャールズ・アウグストゥス・マグヌセン ラース・ミケルセン ビジネスマンでありメディア王


第1話 空からの霊柩車
二年前、病院の屋上から飛び降りて死亡したと思われていたホームズ!!
八百長やないか??
偽装で生きている!! ワトソンは知らない??
ひげを生やして雰囲気が変わっているが………
モリアーティの犯罪組織解体のため、マイクロフトと協力している!!
バックアップを得て、密かに活動を続けていた???

ロンドンに戻り、ワトソンに会う!!
ワトソンは怒り狂う!!
誰が知っているのか??
マイクロソフトに、モリーは偽装工作をしていたので当然か??
それにホームレス??
俺は知らされていない??
屈辱に感じる!!
何度もホームズは謝るが………
ワトソンは彼女がいる??

Photo_20220613142002

2_20220613142001

見た顔がある!!
アイリーン・アドラー(ララ・パルヴァー)
どう繋がるのか???

テロがある???
これを推理する?? ワトソンは殺されかけるが
ホームズに助けられる!
2人で捜査である??
相当大掛かりになる!!
目標も大きい………

ホームズの死の真相が分かる???
漫画みたいであるが………
そんな短時間で舞台設定が出来るのか??
ホームズは楽しんでいる???
ワトソンはピエロか???


第2話 三の兆候
ワトソンは結婚する!!
レストレード警部が奮闘している!
強盗相手に逮捕しても無罪判決をとられる??
とうとう逮捕出来るが、ホームズからすぐ来てくれと!
嫌々だが逮捕寸前をほってベイカー街に行く!!
ジョンから結婚式の新郎付き添いを頼まれたシャーロック!
そのスピーチの応援である?
レストレード警部は殺したいと思う??

派手な結婚式である!!
大勢の前でスピーチをすることになる………
親友ジョンのために冒険談を語る………
えらく長い! 何か意味があるのか??
エピソードが長々と続くが………
ちょっとお遊びが過ぎるのでは???


第3話 最後の誓い
何か男性、新聞王 マグヌセンが女性議員を脅迫している!!
こう言う場合は、する方もする方だが、される方もされる方である??
女性の顔を舐める????
ベイカー街に向かうが………
ワトソンは近隣の女性に、息子の件で泣きつかれる??
それで麻薬中続者のたまり場に迎えに行く………
またそこにいたのがホームズ???

ホームズは、スモールウッド議員からの依頼を受ける??
が、マイクロソフトが止めに来る!
やれば私を敵に回すと??
脅す相手を間違っている???

議員の夫が昔、未成年女性に露骨な恋文を送っていた???
何処にでもそんな奴はいる!!
「恐喝の帝王」として恐れられているマグヌセンである!!
ホームズと同じ人種である!
正邪の争いではないと!!
護衛が付いている!!
マイクロソフトは当てになるのか???

ホームズは女と付き合っている??
やれやれ先を見越している?? もはや用済みか??
マグヌセンの要塞に忍び込むのに役に立つ??
ここから訳が分からなくなる………

異常者VS異常者???
ホームズVSマグヌセン!!!
しかし塑像以上の結末である!!
このエピソード、異様な迫力がある………
意外な過去???
ホームズの決断は正しいのか???

嫌な話になる!! 潜入捜査に生かされるが?
ただしフライト後、4分で呼び戻される………
シーズン4へ!!

 

2022年6月16日 (木)

テレビ・ドラマ・SHERLOCK/シャーロック シーズン2 2012  amazonビデオ

Photo_20220613141601


ロンドンを疾走する、21世紀のシャーロック・ホームズを描く新感覚ミステリー第2弾!!


シーズン2である!
推理は冴えるのか???
「可能性が排除されたら、残されたものが真実だと」
エピソードは3話!
出演者は下記の通りである!!

シャーロック・ホームズ      ルパート・グレイヴス
ジョン・ヘイミッシュ・ワトソン  マーティン・フリーマン
グレッグ・レストレード警部    ルパート・グレイヴス
ハドソン夫人 ユーナ・スタッブス ベーカー街221Bの家主
マイクロフト・ホームズ  マーク・ゲイティス  シャーロックの兄
ジム・モリアーティ    アンドリュー・スコット 「世界で唯一のコンサルタント犯罪者」
アイリーン・アドラー   ララ・パルヴァー  王族や上流階級の男女を相手にしたBDSMサービス提供
モリー・フーパー     ルイーズ・ブリーリー 法医学者


第1話 ベルグレービアの醜聞
車椅子探偵!
現場にワトソンが行き映像を送る!
ネットのスター???
冷蔵庫には相変わらず親指などが入っている!
夫人が見つけるが、そこに依頼人が来る???
14時間前に死体を発見する! この相談である!!
話は進む???
誰かが引っ張りに来る? 使者を見て想像するが………
ワトソンもヘリで引っ張られる????
ホームズは分かったようだが………

マイクロフトから「きわめて高名な方」に関する事件の収拾を依頼されるが………
匿名が気に入らない!!

アイリーン・アドラー(ララ・パルヴァー)撮られた不名誉な写真を取り戻すこと???
魔性の女である!! 何とも言えない魅力がある???

Photo_20220613141702

Photo_20220613141701


アイリーンに会いに行くが、裸で現れる!
おっぱいは見えないが、一応は裸のようだ?
撮影は??  この女優は何度か、2度だが見ている!
賢く度胸のいい危険な女?? 正体はバレている???
写真は保険??

マイクロソフトもホームズに頼るしか手は無いのか???
携帯の番号は?? 回数が限られている!
ホームズはバイオリンを弾く??
日本へのリップサービスか??
「ホタルの光~」

アイリーンは追われている??

「コベントリー」
暗号を守るために犠牲になった町、と言う神話!!
なぜここで出て来たのか?? 鍵か???
パスワードの推測は??
キツネとタヌキ???
アホな兄弟か???
遊び過ぎか???
いずれまた出てくる女か???


第2話 バスカヴィルの犬
「バスカヴィルの犬」は有名である!!
ダートムアは荒涼とした景観で有名で、バスカヴィルという軍の基地もある??
化学兵器の開発の噂がある! 動物実験???

青年ヘンリーは、まだ子供だった頃、父親が巨大なハウンドに襲われ殺されるのを目撃する!
依頼人である!!  丸裸にされる!!!

依頼を興味があるので引き受ける!
目撃者から聞き出すが、上手い!
スパイ・ゾルゲ!
日本人にこんなことも知らないのか??
そう言うと、聞いてもいないことまで喋ると!!
問い詰めていき、そんな証拠かと???
そうすると、次から次に喋る………

研究所に査察に入る! 近代的な研究所である!!
マイクロソフトのカードを盗んでいる!!
そんなのバレる!!!
実際にセキュリティでマイクロソフトまで連絡が行く!!
かばうわけがない!! 
ここで助けて貰う!! あわてて逃げ出すが………
都合よく現わられるとは………

現地確認で、ホームズは信じられないものを見る??
何をしに来たのか、レストレード警部が来る!
ネス湖の怪獣と同じで話題造り???

ホームズは、兄を利用する!!
「やァ 兄さん」

どう見ても幻覚か???
依頼人のトラウマ???
過去の清算になる!!
幻覚を見るのは何故か???
ラストは迫力があったが………


第3話 ライヘンバッハ・ヒーロー
シャーロックは盗まれた名画「ライヘンバッハの滝」を取り戻し、世間の脚光を浴びる!
どんな絵画か???
あの帽子を被っていると!!

英国で最も警戒が厳しい場所であるはずのロンドン塔、
イングランド銀行、ペントンビル刑務所の警備システムが同時に破られる!
ジム・モリアーティが故意に逮捕される………
どう展開するのか?
裁判になるが、陪審員の判決は?
何がしたかったのか? ゲームか???

アホな女性記者がいる!
ホームズを敵視し、特ダネに飢えている!
モリアーティは何者か???
ホームズの創作???

ゲーム感覚で子供の誘拐もある??

どんでん返しか???
裏切り者がいる!!!
ワトソンも探偵の端くれである???
ホームズは逮捕され、ワトソンも警視正を殴り逮捕である!
サアどうなるのか??
信じられない結末である………
以降シーズン3へ!!

 

2022年6月15日 (水)

テレビ・ドラマ・SHERLOCK/シャーロック シーズン1 2010 amazonビデオ

Photo_20220613141001


ロンドンを疾走する、21世紀のシャーロック・ホームズを描く新感覚ミステリー!!


シャーロックホームズは大好きである!!
全部読んでいる!
ロンドンとスイスライヘンバッハには行っている!!

Photo_20220613141101

Photo_20220613142201

Photo_20220613141102

ホームズ終焉地である!!
ここにも展示場がある!

Photo_20220613141104

Photo_20220613141103

Photo_20220613141201

ここスイスでは駅と展示場の係の女性が親切だった!!
が、このシーズ外れでは行っても仕方がないと???
楽しかったが………
ホームズものであるが、現代である!!
出演者は下記の通りである!! シーズン4まである!


シャーロック・ホームズ      ルパート・グレイヴス 
ジョン・ヘイミッシュ・ワトソン  マーティン・フリーマン
グレッグ・レストレード警部    ルパート・グレイヴス
ハドソン夫人 ユーナ・スタッブス ベーカー街221Bの家主
マイクロフト・ホームズ  マーク・ゲイティス  シャーロックの兄
ジム・モリアーティ    アンドリュー・スコット 「世界で唯一のコンサルタント犯罪者」
モリー・フーパー     ルイーズ・ブリーリー 法医学者


第1話 ピンク色の研究

Photo_20220613162701

緋色ではない?? ピンク色である!!
ロンドンで不可解な連続自殺事件が発生する!
レストレード警部が記者会見で自殺者3人のつながりを調査中だと報告している………
記者たちの携帯に「違う!」と自殺に異を唱えるメールが届く????
送信者は変わり者の探偵シャーロック・ホームズ???

現代によみがえる!!
ワトソンとの出会いがある!
現代に置き換えてあるが、推理は冴える!!
そこで自殺事件が起こり捜査ぬ行くが………
フィリップ・アンダーソン(ジョナサン・アリス)鑑識官
サリー・ドノヴァン(ヴィネット・ロビンソン)巡査部長
この二人はホームズを嫌っている!!! が、出来ている??

お得意の調査が始まる?? 無報酬??? 趣味で手伝っている!!
今の時代は、携帯にカメラである! パソコン???
ワトソンは誰かに忠告され、ホームズの情報を渡せと!
金と引き換えである! 一応断るが………
ワトソンはホームズにあごで使われる!!

ゲーム感覚である! 自分の頭の良さを示したい!!
宿敵の名前が出てくる???
ワトソンとのコンビ誕生か????
兄、マイクロフトとややこしそうであるが………


第2話 死を呼ぶ暗号
急須??  お茶から始まる!
旧友??からの依頼か???
夜間の銀行の一室に何者かが侵入する!
盗まれたものはない!!
壁に黄色のペンキで意味不明のメッセージがある?????
すぐにメッセージが、銀行で働くヴァン・クーンという人物だと推理??
だがすでにヴァン・クーンは自宅で死んでいる!!
右利き、左利きが問題か???

脅迫は暗号か???
ちんけな犯罪???
骨董品とは言え900万ポンド????
宿敵か???


第3話 大いなるゲーム
シャーロックは囚人に頼まれる??
凄腕だと聞いていると!!!
興味をそそる難解な事件が起こらず、退屈しきっている………
部屋で銃を撃っている???
事件がない???
死体の頭も冷蔵庫に入れている??  研究の為である???

アパートの爆破される???
ガス漏れ???
ワトソンは外泊である??? やる~
兄が、依頼者である!!

事件現場でシャーロック宛ての封筒が見つかる………
中には携帯電話???
携帯のメッセージが示していたのは、5つの爆破殺人の予告と謎解きの挑戦???

電話がかかってくる? 脅迫された女性だと!!
爆弾が巻き付いているが………

女性検査員に彼氏がゲイと言う???
どうも当たっている??? 早く分かれろと!!!
この男、誰なのか???

Photo_20220613141401

電話でのやりとりで遊んでいる?????
フェルメール?? 埋もれていた???
当然贋作である!!
が、理由が面白い? あるものが無いか?
無いものが有る????
宿敵である!!!
遊びが過ぎる………
以降、シーズン2へ!!

 

2022年6月14日 (火)

映画・ザ・インタープリター 2005 amazonビデオ

Photo_20220818223001


アフリカのマトボ共和国で育ち、その土地の言葉であるクー語を理解するシルヴィアは、
ニューヨークの国連で通訳として働いていた!
シルヴィアはある日、マトボ共和国の大統領であるズワーニの暗殺計画を小耳に挟んでしまう!


シルヴィア・ブルーム  ニコール・キッドマン  通訳
トビン・ケラー     ショーン・ペン     シークレット。サービス
ドット・ウッズ     キャサリン・キーナー
ニルス・ラッド     イェスパー・クリステンセン
フィリップ・ブレ    イヴァン・アタル
エドモンド・ズワーニ  アール・キャメロン  マトバ大統領
クマン・クマン     ジョージ・ハリス


ニコール・キッドマンはきれいな女優である!
あまり見ていない!!
「ピース・メーカー」で見たぐらいである!
異様な美しさが有る………
題名は、「通訳」
最初からおかしい!!

9_20220818223001

アフリカのマトボ共和国の大統領の暗殺計画である!
それを聞いてしまう!!
8人しか言葉は分からない!
その一人が聞く???
誰が考えてもおかしい????
シルヴィア・ブルーム(ニコール・キッドマン)が聞き、シークレット・サービスが事情聴取に来る!
トビン・ケラー(ショーン・ペン)である!
ハナから信用していないが、万が一がある!
護衛が仕事で、それは要人で、シルヴィアではない!!

8_20220818223101

6_20220818223101

全て本当のことを言わない!!
だんだんに真相が分かるが………
一応護衛が付く!!
だんだんにシルヴィアの過去がバレる!
内密で誰かに会う??? スクーターを使う………

7_20220818223401

1_20220818223201

問い詰める!
デモに参加している写真がある!!
この写真を渡した人間の方が問題だと!

尾行が付いていると分かると、その車に乗って移動する!
監視の手間が省けるが………
「絶対これは反則だゾ」

バスがテロに遇う!!
これにケラーは怒り狂う!
又、武装した写真まで見せられて責められる!
怒鳴り合いになるが………
信頼関係は出来る???


11_20220818223401

2_20220818223601

国連でマトバの大統領が演説する!!
ここから緊迫のシーンである!

12_20220818223301

ケラーの暗殺阻止???
最初から出来合いレースである!!
それを見抜くが………

シルヴィアである!!
本当の目的が分かる!!
これをケラーが説得する!!
異様な迫力がある!

10_20220818223201

4_20220818223301

ニコール・キッドマン、ショーン・ペンの熱演である!
大変楽しい!!!
他の作品も探してみてみたいが???

2022年6月13日 (月)

本・歴史は人を育てる ③(2011/9)・渡部昇一

Photo_20220818222601



第11章  天才参謀の処世訓【諸葛孔明の大局観】
第12章  創業と守成【大唐の誕生と衰退】
第13章  文と武【宋という時代】
第14章  『十八史略』の教訓【宋の人間ドラマ】
第15章  歴史は人を育てる【『十八史略』を人生に生かす】
あとがき


第11章  天才参謀の処世訓【諸葛孔明の大局観】
70  天下三分之策  
諸葛孔明のすぐれた大局観を示した言葉
天の時、地の利、人の和??
劉備に一つの国を作らした! 魏呉蜀である!
大局観を持つ!!
著者の今後の世界情勢??  関ケ原がソ連の解体で、徳川家はアメリカ!!
例えが悪すぎる、家康べったりの藤堂高虎を褒める???

71  嗣子輔く可くば之を輔けよ。如し其れ不可ならば、君自ら取る可し  
最も重要なのは事業をいかにして継続するか
劉備が諸葛孔明に言う!
息子がダメと思ったら、孔明に後を継いで欲しいと!!
蜀の国を継続させる必要があると!!
が、違う話も知っている??
こう言えば孔明が簒奪すことは無いだろうと???

72  三顧之礼  
三回礼を尽くして頼めば引き受けてもらえる
三回訪問すれば仕えるのか?? そう思ったことがある???
「水魚之交」
魚は劉備で、水が孔明!! 劉備は孔明が居なければ生きていけない??
毛利輝元への諫言!!「君は船、臣は水」志道広良!!

73  死して後己まん  
命を落とすまで続けるという覚悟でやる
孔明は成功するか分からないが、死ぬまでやると!!!
蜀を守るために魏と戦い続ける!!
覚悟を決める!!

74  食少なくして事煩し、其れ能く久しからんや  
相手の状態を冷静に観察して策を講じる
孔明の好敵手、司馬懿仲達は孔明のこと、生活を調べる!
食事が少なく忙しい!!
長くはないと見抜く!!

75  死せる諸葛、生ける仲達を走らす  
死してなお相手を恐れさせる孔明の威光
孔明が死んだとき、仲達は無理に戦わなかった!!
何か孔明が策を持っている???
そんなものはない!!  仲達は無理をしなかっただけだと!!
だから、死んだ者の考えはわからないと???
何処までが本当の話か???

76  泣いて馬謖を斬る  
命令に背いた子飼いの部下を泣く泣く処分する
能力はあるが命令に背いた部下はどうする??
泣いて処罰する! 軍律が重要であると!!
これは今でも使われる言葉である???
蒲生氏郷も隊列を乱した部下を処罰すた!!!

77  内に餘帛有り、外に 財有りて、以て陛下に負かしめず  
最小限の蓄え以外の余分な財産を残させない!
孔明は死ぬ時に言う!
自分は財産はある!! 子供にも財産はある!
陛下の信認を裏切るような真似はしません!!

第12章  創業と守成【大唐の誕生と衰退】
78  大兎は聖人なり、乃ち寸陰を惜めり。衆人は當に分陰をを惜しむ當に  
偉人ですら時間を惜しむ。一般人はなおさらである
晋の陶侃が言う!
夏の王になった「兎」について、
「大兎は聖人なのに寸分を惜しんで勉強した! 我々はもっと勉強しなければならない」

79  風声鶴唳  
実体のないものを恐れて慌てて逃げること
晋と秦が戦った!
川を挟んで対陣している晋と秦で、晋が秦に後退してくれと頼む!
晋は後退した秦を、秦は川を渡る晋を攻撃しようとする!
しかし、いったん後退したら負けてもないのに、負けていると勘違いする!
風の音や鶴の声を聞いても、攻められていると思って逃げる!!

80  我れ豈能く五斗米の為に、腰を折りて郷里の小児に向かわんや  
「安月給を得るために意に反することはできない」という捨てゼリフ
南北朝時代の陶淵明である!
知事になるが下っ端の役人に命令される!
アホらしくなって知事も辞す!!
サラリーマンの哀れさがあると思うが………

81  路遺ちたるを拾わず、商旅野宿す  
落とし物が返ってくるかどうかで、世の中の安定度が測れる
唐の太祖は、民が豊かになれば、泥棒も少なくなる!!
秦の商鞅は厳しい法律で同じことをしたようだ???
以前落とし物が返ってきた例があったようだ………
日本と北欧ならあり得ると!!!
「道に落ちたものを拾わず、安心して野宿できる!!」

82  創業と守成と孰れが難き  
事業をはじめるのと、成功した仕事を守るのはどちらが難しいか
これは堺屋太一で読んだ!!
結論はどちらも難しい????
太宗は偉い!!  今も結論は出ない!!

83  願わくば臣をして良臣為らしめよ、臣をして忠臣為らしむるなかれ  
良臣と忠臣の違いはどこにあるのか
魏微が太宗に言う!
良臣と忠臣の違いは??
良臣 立派な政治をやり、位が高く、家も栄える!
忠臣 皇帝の乱心を面と向かって諫めるような家来!!
忠臣は、その為本人も死刑になり、国も滅ぶ!!

84  吾も痩せたりと雖も天下肥えたり  
良い部下は上司を痩せさせ、周りを太らせる
唐の玄宗皇帝に韓休という宰相がいた!
皇帝が遊ぶと注意する!!
その注意のために痩せた???
それを言われると、天下は肥えたと!!!

85  口に蜜あり、腹に剣あり  
上に取り入って気に食わない人間を追放する腹黒い奴
李林甫と言う宰相がいる!! 皇帝に気に入られる???
しかし、意見を封じ、賢者・能者を追い出した!!
誰も文句を言う人間が居なくなった!!!
「口に蜜あり、腹に剣あり」 腹黒い奴だと!!!
しかし肯定も分からないのかと思うが………

第13章  文と武【宋という時代】
86  国家の安危、此の一挙に在り  
国家の運命がかかっている大きい戦い
唐と宋の間に五代があった!
この時、我々は死を覚悟して戦わなければならない!!
「国家の安危、此の一挙に在り」 
「皇国の興廃、此の一戦に在り」 日本も参考にしている!! 

87  農夫百あるも、未だ戦士の一を養う能わず  
少数精鋭にしてこそ勝ち続けることができる
周の王・世宗、兵は精鋭が良い! 農夫100人からの税金でも一人の精鋭をつくるのは難しい!
兵は数だけ増やせばよいものではないと!!

88  朕必ず喜びに因りて人を賞し、怒りに因りて人を刑せず  
自分の気分に任せて人を褒めたり罰したりしない
周の王・世宗は、自分の感情に任せて褒めるも罰することをしなかった!!
ただ39歳で亡くなっている!

89  様に依りて葫蘆を画く  
誰にでもできる簡単な仕事
宋の太祖は周の世宗に仕えた趙匡胤!! 本人は嫌がったが……
その王になる書類を提出した人間がいる!  それで王になった??
引き立てて貰えると思っても何もない!!
学士がそんなものを書くのは、葫蘆(ひょうたん)を画くみたいなもので誰でも出来る???
要は誰にでもできる仕事を言う!!

90  天子たる容易なりと謂うか  
天下の主となるのは決して楽しいことではない
宋の太祖が言う! 天子になることなど簡単ではない!!
大変なのだ!! 嬉しいことではない!!!

91  何ぞ近代法網の密なる邪  
法が細かくなるほど世の中はわかりにくくなる
宋の太祖が思う!! なんと法律の網の目が細かいことかと!!
漢の高祖は「法三章」にした? が又だんだんと細かくなる!!
皇帝が税の細かさに嘆く!! 良く分かる話である………

92  手、巻を釈てず  
いつも手から本を離さずに勉強する
宋の太祖に信頼された趙普がいる!
読書を勧められ実行する!
学問がない人間が勉強して、手、巻を釈てずも元になる!! 

93  天下一家  
相手に罪はなくても自分に都合悪ければ潰す帝国主義の論理
宋の太祖である! 江南を攻める!
天下は一家である!  一家の横で遠慮なしにいびきをかいている奴は討たなければならない!
帝国主義である??  天下を握った者は何でも出来る???

第14章  『十八史略』の教訓【宋の人間ドラマ】
94  大姦は忠に似たり、大詐は信に似たり  
外面は忠義で素朴な顔をしていても内面が同じだといえない
宋の神宗の時代! 王安石が政治を取る!!
そこで批判がある! 大姦は忠に似たり、大詐は信に似たり!!
実際に革命的で急進的であり、世の中を混乱させた!!

95  一言以て修身之を行うべき者を問う。 それ誠か  
終生待ち続けたいこと、それは誠である
司馬光! 死ぬまで守る教訓は、『誠』である!
つまり嘘をつかないことと言う!! 

96  共に天を戴かず  
国を裏切る奴らとはいっしょにいられない
宋に金が攻めて来た!!
降伏せよとの意見が多い中、胡銓が戦うことを主張する!
降伏を勧める3人の首を刎ねて、兵を出すべきだと!!
「共に天を戴かず」である!!

97  尽忠報国  
帝に忠義を尽くして国に報いようとする思い
宋の忠義な将軍、岳飛!! 宰相秦檜に殺される!!
その岳飛が、『尽忠報国』の四文字を入れ墨していた!! 
日本の言葉でないようだ!!

98  文臣銭を愛せず、武臣死を惜しまずんば、天下太平なり  
政治家が金銭を愛さず、軍人が死を恐れなければ、国家は安楽である
岳飛が聞かれて言う! 天下が太平になるには??
政治家が金銭を愛さず、軍人が死を恐れなければ、国家は安楽である
つまり、わいろが横行し、軍人が戦わなければ国は滅びる??

第15章  歴史は人を育てる【『十八史略』を人生に生かす】
99  一利を興すは一害を除くに若かず、一事を生ずるは一事を減ずるに若かず
   新たなチャレンジは大切だが、その前に現状を点検する必要がある
この話は堺屋太一で知った!!  感動的だった!!
サラーリーマンの頃、何か新しい部署が出来た!
その度に、しなくてもよいのに何かやろうとする!!
そうして今ある仕事にまだ仕事を増やそうとする!!
その時にこの格言に出会った!!  大モンゴルの耶律楚材!!
堺屋太一はこの耶律楚材の本を書いている!!
しなくてもいいと思うことでも、上司が決めていることを要らないとは言えない??
時代に合わせて、現況を正しく判断出来る組織と人間は強い!!!

100  光風霽月  
品があってサッパリした性格を持っている人に対する褒め言葉
光風  雨上りの晴れ間に風が吹き、草や木の葉が日の中でキラキラ光る!
霽月  雨上りの夜空に月がキラキラ光る!
光風霽月ハ、最大級の褒め言葉!!

101  人生古自り誰か死無からん。丹心を留取して汗青を照らさん
人間いつかは死ぬ。ならば自分の真心を後世に残すべきである
宋の張世傑は最後まで戦い、降伏の勧めも拒否した!
みんなどうせ死ぬのだから、自分は真心を残して、
千年の歴史にも恥ずかししくないことをしよう!

 

歴史は人を育てる ③・渡部 昇一

 

 

2022年6月12日 (日)

2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 第23回 狩りと獲物

13_20220819103901


義時が時政と二人だけで話をする!
内密の話である???
はっきり言う!
父上は利用されているのです!!
謀叛である?? 鎌倉殿に対する………

Photo_20220819140101

13_20220819104801

曽我兄弟はやる気満々である!!
巻狩りに、万寿のお披露目で連れて行く!

22_20220819105201 

後家人が、集結する!!
万寿は激励される!
比企の女房、政子、妹、娘………

1_20220819104601


比企能員は娘を巻狩りに連れて来ている!
前回、義時に言われる!
自分の考えは??
そんなものあるわけない!
言われるままに行くだけであると!!
この当時の女性はそんなものなのか??

万寿が獲物が無い??
拗ねている??
他が獲物を獲得している??
金剛もである!!
動かぬ鹿を手配して、万寿に仕留めさせる!
頼朝も親ばかである!!
万寿も馬鹿ではない???
分っている!!

16_20220819105401

Photo_20220819140102

Photo_20220819140201

Photo_20220819140202


Photo_20220819140203

Photo_20220819140204


Photo_20220819140205


矢口祝!!
はじめて獲物を仕留めたお祝いである!!
褒めまくられる!!
世は、すでに後継者争いになっている???
御家人も先を見ている??

Photo_20220819140301

Photo_20220819140302


頼朝の女癖は治らない!
止められても、比企の娘のところに行く!
行けば義時がいる!
呆れられる………
ワシが側女を持ってはいけないのか??

Photo_20220612201901

その夜、襲撃がある!
曽我兄弟である!!
鎌倉殿が討たれる????
その中であるが、頼朝が討たれる情報が錯綜する!!
万寿はやる気十分である!!

Photo_20220819140401

Photo_20220819140601


Photo_20220819140602


Photo_20220819140701

が、頼朝は死んでいない!!
範頼が政子のところに駆けつける!
「詳細は分からないが、私がおります」
運命の一言である!!
範頼は頼朝の死を確認すべきだった………
が、征夷大将軍の欲があったのか????
比企能員らが焚きつけるが、文官たちは冷静である!

義時は収める方法を考える!!
仇討ちに見せかけた謀叛では無く、
謀叛に見せかけた仇討ちである!
謀判は無かったと!!!!

Photo_20220819140402

Photo_20220819140501

Photo_20220819140502

Photo_20220819140503

それで収めようとした!!
巻狩りは中止である!!
それにしても身代わりになったのは誰なのか???
義時は頼朝に、側から離れるなと言われる!!
頼朝は弱気になる!!

Photo_20220819140702


比奈(ひな 堀田真由)は評判が良い!
義時は実家に帰そうとするが、も少しおいて欲しいと!
私の方を向いてくれとは言いません???
かって義時が八重に言った!
八重さんが幸せならそれでいいんです?????
何か似ているが…………

Photo_20220819140703

次回は範頼誅殺である!!
一門は、九郎義経、範頼、死後になるが阿野全成!
御家人は、梶原景時、比企能員、畠山重忠、和田義盛………
義時はどうする!!

 

【名所案内】
【弁当場】

Photo_20220819140801

Photo_20220819140802

 

【頼朝の井戸の森】

Photo_20220819140803


【富士山本宮浅間神社】

Photo_20220819140804


【狩場の出井家】

Photo_20220819140904


【曽我兄弟の隠れ岩】

Photo_20220819140903 


【曽我八幡宮】

Photo_20220819140901


【曽我兄弟の霊地】

Photo_20220819140902

 

2022年6月11日 (土)

本・歴史は人を育てる ②(2011/9)・渡部昇一

Photo_20220818222601



第6章  野望の行方【項羽と劉邦】
第7章  適材適所の妙【漢の治世】
第8章  天下を治める方法【洪武帝言行力】
第9章  勇者たち【漢を支えた名将列伝】
第10章  三国志の人間学【曹操・孫権・劉備の生き方】第6章  野望の行方【項羽と劉邦】

 

第6章  野望の行方【項羽と劉邦】
32  焚書坑儒  
統治にじゃまなものをとり除く 絶対的権力者の発想
秦の始皇帝!!  絶対王者か??
王の上に飾りを付ける!!  『皇』
『帝』 糸を付けると『締め』 足を付けると『蹄』
いろんなものをまとめる意味がある!!
『皇帝!!!』
『焚書坑儒』は絶対的な君主の東条で始まった??
焚書 言語の統一のために、限られた文書だけ残して焼いた!
坑儒 儒学の学者で人に罪をなすりつけているので生き埋めにした!
スターリン・ヒトラー・毛沢東は何人殺しているのか?? 
始皇帝は460人である???? 数の問題ではないのか??

33  燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや  
小さな人間には大人物の志はわからない
秦の時代に陳勝が言う!! 大口をたたく!!
批判されて言い返す!!
『燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや』
実際に打倒秦の兵を挙げた………
この言葉は好きだった!! 何か言って馬鹿にされたら言い返した!!

34  王侯将相寧んぞ種有らんや  
人間は皆同じ 特別なものなどいない
同じく陳勝である! 呉広と共に兵を挙げる!
打倒秦である!!!!
時間に遅れたものを集めて言う!
このまま死罪になるのか???
人間みな同じである! 今こそ立ち上がり手柄を立てよう!!
初めて行うことを「陳呉をなす」と言う!!

35  書は以て姓名を記するに足るのみ。剣は一人の敵なり、学ぶに足らず。萬人の敵を学ばん
   一対一で戦うことと一団の長として戦うことは同じではない
項羽である!! 項羽も劉邦も学は無い??
文字は名前が書ければよい!!
剣は一人の相手と戦うので価値がない??
それより万人に勝つ方法を学びたいものだと!!!
それでも劉邦に負けた!!!

36  大丈夫當に此の如くなるべし  
「あの人のようになりたい」と志をたてるときのひとこと
劉邦である!!
秦の始皇帝の行列を見た!!
「大丈夫當に此の如くなるべし」
男たるものあのような身分になりたいものだ………

37  法三章  
法により規制は最小限にとどめるほうがいい
「法三章」??
第一条 人を殺した者は死刑にする
第二条 人を傷つけた者は罪に当てる
第三条 盗みをした者を罰する
秦の時代は法が細かくなっている!!
それを簡単にした!! 国民は喜んだ!!
アメリカ・レーガン大統領は石油の件でそうしたようだ!!
堺屋太一が言う! 「江戸の仇を長崎で討つ」
気にいらない会社や人を罰するのに、古い法律を出して使う!!
嫌な感じ!!
古代ローマとアメリカは、新しい法律ができると、
それと矛盾した法律は自動的に無効になる!!
日本は二件分立である????

38  富貴にして故郷に帰らざれば、錦を着て夜行くが如し  
見栄を第一に考えると、得てして失敗するものである
項羽が天下に近かった時期??
項羽は関中を首都とせず、故郷に錦を飾る!
提言した人間は殺される!!
見栄を張っても………

39  虎を養いて自ら憂いを遺すなり  
危険なライバルは潰せるときに潰さなくてはいけない
項羽と劉邦が天下を二分する!!
項羽は東に帰り、劉邦は西へ帰る!
が張良に陳平は討つことを勧めた!!
潰せるときに潰しておく!!
しかし30年戦争であまり無茶な要求をしなくなった!
が、第一次世界大戦でドイツに苛酷な補償を求めて、ヒトラーを生んだ!
第二次世界大戦では、苛酷な要求はしなかったようだが………

第7章  適材適所の妙【漢の治世】
40  兵に将たること能わざるも、善く将に将たり 
人の器量にはそれに見合った役割がある
項羽は名参謀、謀臣の范増がいたが使いこなせなかった!
劉邦には、参謀がいた!!
張良  参謀
蕭何  政治(ロジェステック)
韓信  軍事!
これらを使いこなせたので天下を取れた!!
将に将たる所以である????
しかし韓信はゴマすりだった………

41  獣を逐殺する者狗なり、発縦して指示するものは人なり  
犬の手柄より人の手柄のほうが価値が高い
漢の高祖が論功行賞を行う!!
蕭何に沢山の土地を与えたので文句が出た!
高祖は理由を言う!
「狩りの犬を担当するのと、それらを指示する人間がいる!
 君等は犬で、蕭何は人にあたる!!」

42  狡兎死して走狗烹られ、飛鳥尽きて良弓蔵れ、敵国破れて謀臣滅ぶ  
苦しいときに貢献した人間でも安定期には邪魔になる
これは良く知っている!!  なるほどと思ったことを覚えている!!
韓信が劉邦に殺されかける??
その時に言った言葉である!!
「狡兎死して走狗烹られ、飛鳥尽きて良弓蔵れ、敵国破れて謀臣滅ぶ」
名言である!! これで許される!!
実際はこの後、考え抜いた反乱に敗れるが………

43  大倉の粟、陳々として相因り  
穀物が倉の外にまで溢れるほどの豊かさ
漢の高祖が無駄な法律を除いて漢は豊かになった!!
粟米が倉の外に溢れるようになった!!
しかし二、三代後になると、絶頂から落ちるだけである!
漢もそうやって衰える!!
王朝は300年と言う理由なのか???

44  曲学阿世  
自分の主張を曲げて世の中の風潮に乗る
戦後は日本のコミンテルンの威光に忠実だった????
進歩的学者に、吉田茂が言った言葉である!
大変当たっている!!
現在もいる???  御用学者とも言う!!
当時はソ連の時代なるかも知れないと思われた?????
ゴマすりは何処にでもいる!!!

45  起臥に漢節を持す  
祖国への思いを決して忘れない
漢の将軍、蘇武である!!
匈奴に捕虜になり、19年間捕らわれた!!
同じく捕虜になって、匈奴に仕えた李陵が、降伏を勧める!
が蘇武は「起臥に漢節を持す」
起きても寝ても漢に対する忠節を忘れなかった!! 

46  良二千石  
「立派な地方官」を意味する言葉
漢の宣帝!! 民の苦労が分かる!!
善良なる地方官を、「良二千石」と言う!!

第8章  天下を治める方法【洪武帝言行力】
47  功名を竹帛に垂れんことを願うのみ  
偉くなるより、良いことをして後世に名前を残したい
前漢と後漢?  王莽がいる! 評判は良くない??
後漢を興したのが光武帝!!
鄧兎と言う人間が光武帝に言う!
「功名を竹帛に垂れんことを願うのみ」
自分の名を歴史に残す!! 勲章などより名を残すことが重要??

48  氷堅くして渡るべし  
偉大な人間は天から守られている
光武帝の若いころの話である!!
逃げ出しているが、追いかけられている!
川が凍っているのか???
偵察に行った兵は、川が凍っていると嘘をつく!
それで川に行くと本当に凍っていた!!!
それで逃げれて、兵が追いかけてきたが、溶けていたようだ!
成功する人間は何かしらの幸運が働く!!
秀吉の備中高松城の水攻め! 包みが完成してから大雨が降った??

49  猶赤子の慈母を慕うが如し  
人々は常にすぐれたリーダーを待ち望んでいる
光武帝が鄧兎に言う! 天下を定めるのは簡単ではない!!
鄧兎が言う「猶赤子の慈母を慕うが如し」
人々は常にすぐれたリーダーを待ち望んでいることは、赤子が情け深い母を慕うがごときである!
「赤心を推して人の腹中に置く」
真心を相手の腹の中に置いて人を疑わない」
こう言う人の為には一命を捨てて果たらないわけにはいかない??

50  井底の蛙 
外面ばかり偉そうにして格好をつけている様子
漢が一度潰れた後、自称皇帝がたくさん出た!! その中の一人である!!
非常にえらそぶって、護衛の兵を並べる! 威圧している??
天下に名をなそうと思ったら豪傑を味方に入れなければならない!
そう言う人物は、食事中でも食べたものを吐いても会わなければならない!!
「井底の蛙であると!!」 井の中の蛙であると!!!!

51  當今は但だ君の臣を択ぶのみに非ず。臣も亦君を択ぶ 
上司が部下を選ぶだけでなく、部下が上司を選ぶ戦国時代
馬援が光武帝に会う!! その時に言う!!
「當今は但だ君の臣を択ぶのみに非ず。臣も亦君を択ぶ」 
殿様が家来を選ぶだけでなく、家来が殿様を選ぶ!!
戦国時代は7度浪人しても主君を選ぶ!!

52  柔能く剛に勝ち、弱能く強に勝つ  
柔軟な方法によって天下を治める
光武帝は、柔軟な方法によって天下を治めた???
「柔道」とは「従順な道」である!!
更に言った!!
「柔能く剛に勝ち、弱能く強に勝つ」
これが柔道に繋がっている!!!

53  功臣を以て吏事に任ぜず  
功労に報いる方法は状況に応じて変えなければならない
光武帝は、手柄を立てた人を再び兵隊として使わなかった!!
戦争で手柄を立てた人に宮廷の仕事をさせなかった??
戦争と政治は違う!!
「功臣を以て吏事に任ぜず」
お金を以て報いるべき人と、地位を以て報いるべき人は違う!! 

54  故人厳子陵と共に臥せるのみ  
偉くなっても級友を忘れない
光武帝の幼馴染・厳光ま光武帝に招かれる!
都に来ても何をするわけでもない!!
そうして故郷に帰り何もしているわけではない!!
その結果、皇帝のつてで出世しようとはしなくなった???

アメリカは大統領になったら、プレジトンと言う!!
日本は○○君と呼び捨てにする人もある!!
首相にするのに力があったが、首相になってから○○君と呼んで、睨まれた??
これは度量がないせい?????

第9章  勇者たち【漢を支えた名将列伝】
55  大丈夫當に馬革を以て屍をつつむべし  
畳の上で死ぬことを恥とする武士の思想
光武帝の部下の馬援が言う!
武将として生まれたからには戦場で死にたい!
自分の家で家族に守られながら死ぬのは恥である???

56  虎を画いて成らず、反って狗に類するなり  
手本にするのなら派手な人ではなく、地味なひとの方がいい
同じく馬援である!!
他人の失敗を聞くときは自分の父母のこととして聞いて欲しい!
悪口にも参加してほしくない!!
龍伯高  見習えば謹直でまじめな人になれる!
     白鳥を画いてもアヒルぐらいは出来る!
杜季良  成れなかったら天下の軽薄の才子になる??
     虎を画いても似つかぬ犬になる??
真似してもある程度同じようになれる人の名値をすのが良い!!!

57  之を東偶に失いて桑楡に収と謂う可し  
負けたけれど、すぐに取り戻した
光武帝が二人の武将を褒めた! 戦いに負けたが、別の戦いで買った!!
東偶  東の空
桑楡  西の空
日の出る前に失ったものを、日の沈む前に取り戻した!!
負けたけど間もなく取り戻した!!

58  隠として一敵国の若し  
一つの国をなすほどの重みもある人物 
光武帝が部下の将軍、呉漢に対して言う!!
一敵国は、一つの国という意味のようだ!!
呉漢については、宮城谷昌光が書いているが………

59  子を生まんか、我が女之に嫁せん。女を生まんか、我が子之を娶らしめん  
部下を大切に思う気持ちを示した最上級の表現
光武帝は部下を大切にする! 負傷した部下に言う!!
「もしものことがあっても心配するな! 子供が生まれたら男であれは私の娘をやろう、
 女の子であれば私の息子の嫁にしてやる!」
部下の膿を吸った将軍と同じか???

60  虎穴に入らずんば虎子を得ず  
危険を冒さなければ大きな手柄を立てることはできない
漢の明帝の時代に、班超がいる!
部下に、危険を冒さなければ手柄を立てれない!!
そう言って手柄を立てた!!
日本では都合よくつかわれると思う? それぐらい有名なのか??

61  水清ければ大魚無し  
あまりに厳格すぎると人の心は離れてしまう
水の清いところには大きな魚が住まないように、政治はあまり厳格し過ぎてもいけない!
小魚は住むのか??
政治家でも細かい処を追及して、ダメにしている例が多い???

62  忠臣を求むるは必ず孝子の門に於てす  
忠義な人間を選ぼうと思うなら、孝行な人間から選べばいい
漢の孝帝! 忠臣を求めるには??
孝行している家から選ぶ!! 親孝行はしろと!!!

63  盤根錯節に遇わずんば、以て利器を別つこと無し  
試練に出合わないと人間の度量は測れない
漢の大将軍に意見した人がいる??
恨みに思った大将軍は危険な任務を与える!
しかし出来るかどうかは、実際にやってみなければ分からない??
試練に会わなければ有能であるかどうか分からない??
盤根 ごちゃごちゃと絡まった根っこ
錯節 絡み合った節
それが切れるかどうかで良い刃物か悪い刃物か分からない!!

第10章  三国志の人間学【曹操・孫権・劉備の生き方】
64  子は治世の能臣、乱世の姦雄  
治まった世の中と乱れた世の中で役割が変わる人
曹操がそう言われた!!
「子は治世の能臣、乱世の姦雄」
これを喜んだようだ………

65  髀裏肉生ず  
誰にでも自分が年老いたと感じる瞬間がやって来る
劉備が劉表の元に身を寄せる! その時に股の内側に脂が付くのを嘆いた!
そして自分の歳を感じたようだ………
著者もそう感じたようだが、やることが違う??

66  箪食壺漿  
食べ物、飲み物を揃えて歓迎する
孔明が劉備に「天下三分の計」を説明する!
箪食  竹を割った入れ物。わりごで食べ物を入れる!
壺漿  壺で飲み物を入れる!
つまり食べ物飲み物を用意して歓迎すると!!!

67  前の奏案を斫る  
断固としてやる
机は家臣たちがいろいろな案を奉呈するもので、「奏案」と言う!
孫権は赤壁の戦いの前に早々と戦うべきか問うて戦う決意を示した!
その時机を剣でたたき切った!
つまり、もうごちゃごちゃ言うなと!
戦うのだと!!

68  子を生まば當に孫仲謀の如くなるべし 
「子供を生むのならあの人のように」という願望の言葉
曹操が孫権のことを言う!!
赤壁の戦いで負けている!!
その時に言ったようだ!
「子供を持つなら孫権のような………」
しかしこれは優秀な自分の息子に対する嫌味なのか??

69  書生の章を尋ね句を摘むにならわず  
ベダンチックに細かく読むのではなく、大意を掴むようにして読む
呉の孫権の本の読み方???
細かく読まない!!  大意を掴めばよいと!!
読む方法はいろいろあるようだが………

 

歴史は人を育てる ②・渡部昇一

 

2022年6月10日 (金)

本・歴史は人を育てる ①(2011/9)・渡部昇一

Photo_20220818222601


「十八史略」には中国5000年の歴史、4517人の登場人物、その治乱興亡と喜怒哀楽のすべてが凝縮されている。
今日私たちが使用する格言、諺や熟語の多くが、中国大陸の歴史(十八の歴史書)のエッセンスを一冊にまとめた書
『十八史略』に起源を持つ。
この『十八史略』は、江戸時代の藩校では漢学の教科書としても用いられ、
日本人の教養の背骨を形づくる上でも重要な役割を果たしてきた。
渡部昇一氏が、独特の卓抜な解釈を加えながら『十八史略』を読み説き、
人生の指針となる101の名言としてまとめたもの。
名君や名参謀、武将たちの言行に学びながら、人生の節目を支える言葉を得るには格好の一冊といえる。
また、精神を「大人として成熟させる」ための書、さらには漢文の入門書としてもお薦めしたい。


「十八史略」は親父の本棚にあった!! 学生時代に開いてみて親父を尊敬した!!
この本は、著者が101にまとめてくれている!
良く知っている名言格言もある!
読んでいて楽しい!! ①②③に分けて紹介する!!
内容は下記の通りである!!


まえがき
序『十八史略』と日本人
第1章  聖人君子の時代 【古代国家の名君たち】
第2章  勝者と敗者 【呉越の戦い】
第3章  知恵者たち 【春秋戦国の群像】
第4章  強者対弱者 生き残りの戦略
第5章  逆転の発想【先ず隗より始めよ】


第6章  野望の行方【項羽と劉邦】
第7章  適材適所の妙【漢の治世】
第8章  天下を治める方法【洪武帝言行力】
第9章  勇者たち【漢を支えた名将列伝】
第10章  三国志の人間学【曹操・孫権・劉備の生き方】
第11章  天才参謀の処世訓【諸葛孔明の大局観】


第12章  創業と守成【大唐の誕生と衰退】
第13章  文と武【宋という時代】
第14章  『十八史略』の教訓【宋の人間ドラマ】
第15章  歴史は人を育てる【『十八史略』を人生に生かす】
あとがき


まえがき
英語学の先生が、漢文に親しんでいる!!
漢字ばかり並んでいて投げ出したくなるが………
それでも興味はあり続けた??
日本人が幼稚になったのは、漢文を読まなくなったから????

序『十八史略』と日本人
親父の本棚にあった!!!  十八史略とは???
史記、漢書、後漢書、三国志、晋書、宋書、南斉書、梁書、陳書、北魏書、
北斎書、周書、南史、北史、隋書、唐書、五代史、宋史の十八史!!
101に分けてくれている! 大変有り難い!!

第1章  聖人君子の時代 【古代国家の名君たち】
1  鼓腹撃壌  
強力なリーダーの必要のない世の中こそ幸せである
堯舜の時代である!!!
おじいさんが、「腹を叩き、地面を打って踊った」
さらに「口に食べ物を頬張り、地面を叩き歌っている」
国民が何の心配もなく暮らせる??  皇帝の存在など感じない!
日本のリーダーシップ不足は乱れた世だからか………

2  家門を過ぐれども入らず  
仕事に熱中するあまり家を顧みない
夏王朝の兎である!!  古代中国は水を制するものが天下を制す!
任務に忙しく、家にも帰らない????
治水と言えば、信玄も有名である!
支配者は治水に苦労している!!
江戸時代の木曽川の薩摩の苦労もある!!

3  吾が争う所は、衆人の恥じる所なり  
人の振り見て、我が振り直す
周王朝は高い文明をつくった??
周王・西白に仲裁を頼んだ小国二国がある!
周に来て自分達の争いは、周の人が恥ていることである!!
それを見て西伯に会わずに帰国したようだ………
「吾が争う所は、衆人の恥じる所なり」
人の振り見て、我が振り直す!! 個人的によく言われた言葉である!!!

4  周の栗を食らわず  
悪い王様でも王様には違いない
殷の紂王と周の武王の争い!
武王の父が亡くなるが戦いに行く!!
兄弟が制止するが、放免して戦いに行く!
結果武王は勝つが、兄弟は恥じて餓死する???
悪い王様でも王様には違いない????
『君、君たらざれば、臣、臣たらず』なのか???

5  一沐に三たび髪を握り、一飯に三たび哺を吐く  
有能な人材を得るための日常的な心がけ
魯の周公の教えである!!
人集めの注意事項がある
「一沐に三たび髪を握り、一飯に三たび哺を吐く」
身分が高いからと言ってふんぞり返らずに、自分を抑える努力をする!!

第2章  勝者と敗者 【呉越の戦い】
6  臥薪嘗胆  
悔しさを忘れず巻き返しを誓う
呉王の闔閭が越の国を攻める
呉と越の争い!!
呉王闔閭死亡、息子夫差!  越王句践が復讐を誓う
臥薪 夫差が薪に中で寝る! 復讐を果たす!
嘗胆 越王句践は命乞いをする! 「会稽の恥」である!
   熊の肝を舐め復讐を誓い、復讐する!!
有名な話で、これもなんとなく教えられた!!!

7  必ず吾が墓に檟を樹えよ。檟は材となるべきなり。吾が目を抉りて東門に懸けよ
   恨みを災厄によって晴らす
句践の解放に反対した子胥は逆に陥れられる!
自殺する前に言う!!
「必ず吾が墓に檟を樹えよ。檟は材となるべきなり。吾が目を抉りて東門に懸けよ」
檟は成長が早く、棺桶の材料になるので房が死ぬ時の棺桶の材料になる!!
自分の目を抉って東向きの門に掲げよ! 夫差の死を見ることが出来る!
その通りになる!!!
昔の武士は「禍根で恨みを晴らす」 不当な処罰を受けた人の恨みは如何なるののか??

8  興に患難をを共にす可く、興に安楽を共にすべ可らず  
苦を共にできても楽を共にできるとは限らない
句践を助けたのは范蠡である!!
しかし越の国から去ろうとする??
句践とは一緒に苦労できるが、成功した安楽を一緒に受けることは出来ないと!!!
ナチスは成功したら、功労者を切った!!!

9  陶朱猗頓  
天下の大金持ち
范蠡は越を離れている??
しかし行った先で成功している!! 陶の国に行き、陶朱公と名乗る!!
魯の猗頓が金持ちになる方法を范蠡に聞く!!  
そうして金持ちになる!!  猗頓まで大金持ちになった………  
大金持ちを「陶朱猗頓」と言うようになった!!  

10  我を生む者は父母、我を知る者は鮑子(鮑叔)   
いい友人とはどういう人をいうのか
「管鮑の仲」である! 本当に信頼し合っている!!!
鮑叔は管仲を暗殺を企てたのに推薦する!
以降何があっても寒中をかばう??
それが管仲の「我を生む者は父母、我を知る者は鮑子(鮑叔)」となる!!
出来過ぎの話であるが………

11  宋襄之仁  
情けが仇となる
宋の襄公が、楚を征服しようと戦った!
敵の陣が整っていないので攻撃を待ち、結局負けた!
世間は「宋襄之仁」と呼び馬鹿にした??

例が面白い!! 韓国の製鉄所の援助である!!
日本が援助したが韓国は感謝もしない???
今の日韓問題である!! これを「宋襄之仁」に例えている!!


第3章  知恵者たち 【春秋戦国の群像】
12  文事有る者は必ず武備あり  
軍事の裏づけのない外交は弱いものである
魯の定公がいる孔子を抜擢する!!
期待に応えた!!! が進言する!
「文事ある者(良い政治を平和的にやる人)は必ず武備がある!!
こうして武備があり、実際に解決出来た例がある???

日本は平和国家である?? それが北朝鮮の拉致問題で強く出れないと!!
スイス、スウェーデンは重武装中立である!!
朝鮮半島は北も南も、中国、ロシア、アメリカと武装国に日本は囲まれている??

13  杞梓連抱にして数尺の朽有るも、良工は棄てず  
小さな欠点ばかり指摘すると大きな人間は育たない
孔子の孫の子思の逸話!
推薦された人間について、反対された!!
「杞梓連抱にして数尺の朽有るも、良工は棄てず  二卵を以て干城の将を棄つ」
大きな木にも少しぐらい腐ったところがあるが、良い大工は棄てずに良いところを使うものだ!!
たった二個の卵を食べたと言って有能な人間を切り捨てようとしている!!

大物政治家をつくるには、あら探しして小さな事ばかりで責めないと!!
これはマスコミの問題もある!!!

14  孟母三遷(慈母三遷)  
良い教育を行うには良い環境を与えるのが第一である
子供は周りの環境に左右される???
良い学校のそばに引っ越しすると、勉強するようになった!
習う環境が大切だと!! 
出来の悪い子供も何が分からないかを調べて、そこから勉強する!!
そうすれば勉強の方法が分かるものだと!!

15  良賈は深く蔵めて虚しきが若く、君子は成徳ありて容貌愚なるが若し 
   懐の深い人人物は才能や知識をひけらかさない 
老子の話である!!
良い商品は蔵の奥にしまっているので店先には何もないように見える??
君子も高い徳を表に出さないので容貌は愚鈍に見える??
しかし最近は容姿と弁舌で勝負であるようだが………

16  豎子の名を成せり  
権力者が権力なき者に負けた悔しさ
小僧に名を成さしめた????
孫子と龐涓の話である!!
共に学ぶが、龐涓は孫子の才能を恐れる???
魏の龐涓である!! 孫子は足を切られながらも斉に助けられる!
両者は戦うが、孫子が一枚上手である!!
負けた龐涓が「豎子の名を成せり」と言って死ぬ!!

戦後川崎製鉄が巨大な製鉄所をつくろうとした??
反対した日銀総裁は「ペンペン草をはやしてやる」???
成功して、日銀総裁は「豎子の名を成せり」と言ったようだ………

17  孟嘗君客を好む  
無益に見える人でも役に立つ場合がある
孟嘗君である!! 食客が多い!!!
なにか取り柄がある???
それで危機を脱する!!
鶏の鳴き声が上手く、それで逃れた例などがある………
孟嘗君については、「馮驩」の話が好きである!!
ノーベル賞受賞者が言う、研究の大切さ!!
人もそうだが、何か役に立つ時が来ると!!!!

18  智伯は国士もて我を遇す。我故に国士をもて之に報ず  
立派な人間として扱うと立派な人間として報いてくれる
趙の襄子が漢魏と共に智伯を攻めた!
智伯の頭蓋骨は漆を塗って酒を飲む器にした?? 信長と同じか??
智伯の家来に豫譲 がいる! 襄子を暗殺しようとする!!
失敗するが以前仕えた主君が殺されても何もせずに、智伯の時に暗殺した訳は??
その時は普通の人として仕えた! 智伯は国士として扱ってくれたからだと!!
許されて、再度暗殺を図るが、失敗して殺される!!
「智伯は国士もて我を遇す。我故に国士をもて之に報ず」である!!

第4章  強者対弱者 生き残りの戦略
19  寧ろ鶏口と為るとも牛後と為ること無れ  
小さくともトップでいるほうがいい
大好きな合従連衡論である!!!
蘇秦、張儀である!! トップクラスの説客である!!
蘇秦については「揣摩の術」がある! 
強すぎる秦に対してどう対応するのか??
斉・楚・韓・趙・魏・燕の6か国をまとめて秦に対抗する!!
合従論である!!! 秦に対して縦のつながりを持つ!!
この時に、各国の王を説得するのに使った!!
「寧ろ鶏口と為るとも牛後と為ること無れ」
良く分かる例えである!!!

これに対して張儀が連衡論を唱える!! 横の連衡である!!
パックス秦である! 秦支配化の平和である!
NHKスペシャル 秦の始皇帝は大好きである!!!


20  我をして洛陽負廓の田二頃有らしめば、豈能く六国の相印を佩びんや  
何ももっていないからこそ頑張れる
蘇秦である!! 鬼谷先生に学んだ!!
仕官の口も無く、皆に馬鹿にされた!
6か国の宰相になり故郷に錦を飾る!!
誰も以前のことがありまともに見れない??
が蘇秦は言う!!
「我をして洛陽負廓の田二頃有らしめば、豈能く六国の相印を佩びんや」  
要は、何ももっていないからこそ頑張れる!!
そう言う事のようだ!!!

21  我が舌を視よ。尚り在りや否や  
「必ず名誉挽回してみせる」という気迫のひとこと
張儀である!! 蘇秦と同じく鬼谷先生に学んだ!!
遊説に出て辱められる!!
その時に、「我が舌を視よ。尚り在りや否や」
舌さえあれば、喋れるのならどうにでもなる!!
現に連衡論に成功する!!!

22  連城壁  
十五の城と取り替えてもいいほどの貴重な宝玉
趙の恵文王が楚の「下和の壁」を得る!
はじめただの石ころと思われたが、それが町画だったと気が付く!
趙の恵文王がそれを得る!!!
秦の昭王がそれを欲しがり、「城を十五やるから壁と交換して欲しい」
それほどの宝玉である!!!
又、秦の昭王とのやり取りがある??
「連城の壁の物語」である!!

23  缶を撃って秦声を為さん  
恥をかかせられたままでは終われない
趙の名臣、藺相如である!! 秦の王と越王が会合した!!
秦の王が趙王に「琴を鳴らしてもらいたい」 これは恥であると!!
それに対して、藺相如が秦王に言う!!
「缶を撃って秦の歌を歌っていた欲しい」 
恥をかかせられたら、恥をかかせる???

24  刎頸之交  
真の友ためなら命をかけても後悔しない
藺相如のことわざ!!!
田中角栄と小佐野賢治の間である!!!
藺相如が高い地位についたので、ひがんだ将軍がいる!
将軍があとで後悔して、藺相如に謝り友になる!!
「真の友ためなら命をかけても後悔しない」である!!

第5章  逆転の発想【先ず隗より始めよ】
25  嚢中錐  
立派な人間とは袋の中に入れた錐のようなもの
趙の平原君である!!
楚に救いを求めるのに文武を備えた20人を送る!!
自己推薦した人間がいる!! 毛遂であるこれをメンバーに加えるが馬鹿にしている??
「嚢中錐」である!!
「すぐれた人物は、多くの人の中にいても自然に才能が現れ、目立つものだ」
この章、この毛遂はどうなったのか???

26  公等碌々、所謂人に囚りて事を成す者なり  
能力のある人にぶら下がっているだけの人
毛遂である!! 嚢中錐の章では活躍したようだ……… 
20人いるが役に立たない???
毛遂が条約をまとめ、鶏、馬、犬の血を持って来てすすり合って誓う!!
その時、他の19人に言う!!
「公等碌々、所謂人に囚りて事を成す者なり」
ごろごろして役に立たない? 人の手柄にぶら下がっているだけであると!!

27  安くに往くとして貧賤を得ざらんや  
失うものがないことは何よりの強みである
魏の文侯は田子方を師匠としていた!
息子があいさつしたが礼を返さなかった???
「身分の高い人が驕るのか、身分の賤しい人間が驕るのか」
返事は逆説である???
身分が低いと失うものがないので傲慢になれる!
身分が高いと、失うものがあるから傲慢になれないと!!!

28  吮疽の仁  
部下の心をいかにしてつかむか
衛の呉起である!! 有名である!!
戦場にあっては兵と同じ服を着て、同じものを食べた!
兵で悪性の膿が出ていると吸い出して助けた!!
吮は吸い出すこと!!
疽は悪性の腫物!!
これを聞いた母親が泣いた!!
同じことを父親がされて、感激して戦死した!!!
息子も同じ運命なのか??

29  先ず隗より始めよ  
身近な人間大切にすれば、優れた人間がやってくる
燕の昭王が聞く!!
賢者を集めるにはどうしたらよいのか??
郭隗が返事する!!
まず私から用いよと!!
「先ず隗より始めよ」である!!
しかし誤解する人間も多いのでは………

30  商鞅変法
自らの作った規則によって自らが裁かれてしまう皮肉
秦の孝公の時は、夷狄と呼ばれている!! 野蛮な国である?
新しい法律により国を強くしたい!!
鞅は、民衆には相談する必要はなく、成功したら一緒に楽しめばよいと!!
「結果良ければすべて良し」
厳罰主義で臨み成功する! 法律が多くなる!!
秦は富み、兵は強くなった!!
孝公が亡くなり、恵文王が立つ!!
それにより処刑される!!
自らの作った規則によって自らが裁かれてしまう!!

31  四時の序 功を成す者は去る  
季節の移り変わりと同様に、功ある人にも去るべき時が来る
魏の范雎である!!
「宮城谷昌光・青雲はるかに」の主人公である!!
諫言されて死にそうになった!!
そして秦の昭襄王に仕える!!
「遠交近攻の策」をさずける!!
秦の宰相になり、かって諫言した人間に復讐する………
しかし引き際がある!!………

 

歴史は人を育てる ① ・渡部昇一

 

2022年6月 9日 (木)

本・歴史の遺訓に学ぶ (日本を拓いた偉人たち) (2016/3)・堺屋太一・渡部昇一

Photo_20220818222501

保守の論客・堺屋太一、渡部昇一両氏が繰り広げる談論風発の対談。
「日本を拓いた偉人たち」をテーマに、聖徳太子や源頼朝、徳川家康、大久保利通など、
国家の基礎を築いた先人から、岸信介や池田勇人など戦後日本を導いたリーダーまで、
各時代の偉人27人に焦点が当てられる。
「光源氏が示した『トップは何も決定しない』という悪しき伝統が、
現在まで受け継がれている」(堺屋氏)

該博な知識と鋭い歴史観に基づき、
現代の世相を斬る両氏の手際に目を開かれることも少なくないだろう。

さらに、日本衰退の要因をつくった官僚の姿も語られ、
現在の日本がいかにしてつくられたかが

功罪両面から浮き彫りにされていく。
その史実を踏まえた上で二人は、これからの日本に何を望み、
どのようなリーダー像を求めるのか。

歴史を正しく辿ることで、そこに日本の確かな生き筋が見えてくるに違いない。


まえがき  偉人をつづる日本史の楽しさ  堺屋太一
プロローグ 対談の前に
第1部 日本の基礎を築いた偉人たち
第2部 戦後日本を発展させた政治・経済・文化のリーダー
第3部 日本の進路を見定める
あとがき


まえがき  偉人をつづる日本史の楽しさ  堺屋太一
日本は、国、国土、日本人、日本人文化が完全に重なり合っている!
日本を創った偉人を取り上げている!!


プロローグ 対談の前に
取り上げる人物の解説がある!
かなり著者たちの意見は一致している!!
別の本でそれぞれが

第1部 日本の基礎を築いた偉人たち
1、日本の黎明期に輝いた古代・中世の偉人たち
〇 聖徳太子
八宗兼学(日本の仏教の八つの宗派の協議を学んだ)
複数の宗教を一人の人が同時に信じて良いとした!!
神道と仏教の両方信じれる………
日本に宗教戦争が亡くなる!
天才と言う!
大国隋と対等外交を行った??

〇 太安万侶
「古事記」を編纂した人である!
当時は片仮名や平仮名は無く、漢字があった!
この漢字で「古事記」を書く!! これが偉業と言う!!
「日本書紀」はほとんど漢文のようだ!!

〇 紫式部・光源氏
光源氏は総理大臣だった???
要は「トップが何もしない」 の伝統を作った???
逆に言ったら、「神輿は軽くてパーが良い」????
室町時代は死刑がなかった???
古代日本の平和な統治の象徴と言う!!

〇 源頼朝
鎌倉に遷都した!! が、親族を殺しまくった???
それまでの瀬戸内海の水の文化から、関東平野の土の文化に変わった!
実権を握りながら皇室は奉る二重構造を築いた!
これは幕末まで続く………

2、国づくりのビジョンを示した近世の偉人たち
〇 織田信長
発想が柔軟で斬新と言う!
相撲興行で終わった後混乱し、死者が出た!
それを解決するのに、最後に弓取り式をやった!
帰る人間の時間が分散された!

安土城の一番上の五層(八角形)と六層(四角形)を実物大で再現した!
セリビアの万博である!
その中に入ると不思議な気持ちになる?
神仏に自分を祈らせている???

出所不明の人間も出世させた??
滝川一益、羽柴秀吉、明智光秀………

桶狭間の奇襲攻撃に、長篠の戦いの鉄砲はの使用は疑問視されているが………
人使いが下手?? そんな事はないと思うが………

〇 徳川家康
「厭離穢土、欣求浄土」
徳川は爺臭い???
大老、老中、若年寄り………
長子相続を徹底させた!!!!
自分の息子もそうした!!

藤原惺窩????
なんか世の中を混乱させた儒学者か??
これに論語などを教えて貰っている!!
それが問題ではないか????

〇 石田梅岩
滅私奉公的な日本人の労働観を支えた!!
「勤勉」
無報酬残業も良いことである!!
今や、働き方改革で仕事をするなと!!
それより心を磨く!!
「石門心学」である!!
遊んでいるのはもったいないと!!
長い間、日本人の労働意欲を支えて来た!!

〇 松尾芭蕉
「ワビ」「サビ」は芭蕉によってつくられた!
日本人には多大な影響を与えたと………

3、近代日本を開いた愛国心あふれる偉人たち
〇 大久保利通
日本をプロシアを範に取る!!
絶対君主制を祭り上げた体制をつくろうとした!
ヨーロッパを巡る!
富国強兵、殖産産業………
逓信を起こし、鉄道を敷き、鉱山を開発する!
新貨幣「円」に切り替える!
暗殺されるが、後継者に伊藤博文を持ってくる!!!

田原総一郎の大久保評!
「最善ならずば次善、次善ならずばそのまた次善」
現実主義者か??

〇 渋沢栄一
新紙幣の顔である!
「論語と算盤」
自分の利益より国の利益を考えた!!
全国にナンバー銀行をつくる………

〇 伊藤博文
伊藤博文も現実主義者か???
朝鮮の併合に反対した!!
世界各国は併合に賛成していた!
が伊藤博文はこんな無駄使いの多い国を併合したら大変だと!
しかしその流れで併合に踏み切った!!
それが間違いだった!!
ところが朝鮮は伊藤博文を暗殺した!!
何処が英雄なのか???


第2部 戦後日本を発展させた政治・経済・文化のリーダー
1、マッカーサーによる日本統治の功罪
〇 ダグラス・マッカーサー
日本に経済効率、絶対安全、平等の思想を植え付けた!!
富国強兵、殖産産業、勤勉努力はだめで、
経済効率、絶対平和、民主平等が大事になる!
戦後の日本を決めた!!
「八紘一宇」「忠勇無双」もチョコレートの前では吹き飛んだ??
マッカーサーは最初は植民地政策だった?
が間接統治に変更する!!
農地改革、財閥解体を行うが、批判している!
普通選挙法もマッカーサーがいなくても出来たと!!
マッカーサーの評価は簡単にしてはならない!
日本が負けていなければ、どんな国になっていたか???
ますます富国強兵、殖産産業、勤勉努力、八紘一宇、忠勇無双ではないか??
中国はアメリカが援助を行わなければ南京陥落で終わっていた!!
ここら辺が、渡部昇一を嫌う人が見ているんだろう………

イラクを廃墟にして蘇らせる!!
そうやって日本とドイツは復興した!!
イラクも出来る!
日本もドイツも迷惑である!!
一緒にするなと!!
日本もドイツも、戦後の復興は、
自国の歴史の積み重ねであると思っている!

2、戦後日本の高度成長を実現した政治のリーダー
〇 池田勇人
「所得倍増計画」 この言葉が日本を明るくした!!
1950年代にに日本の国家コンセプトをつくった!
① 西側陣営に属して軍事小国経済大国を目指す!
② 大量生産型の近代工業社会を築く!

〇 岸信介
学生時代は、諸悪の権化みたいに言われていた!!
国防を考えたので、日米安保条約を改定する!!
ソ連の脅威がその頃あった???
現在では、そのまま首相をやっていたらと言う意見も多いようだ!!
満州国にも絡んでいる!
政界の寝業師?????

〇 佐藤栄作
安定政権である!
万国博覧会をやり、沖縄返還を実行した!
堺屋太一も噛んでいるが、沖縄を観光地にした!!
返還後、左翼の学者が人口が半減すると言ったが今や増加している!
ノーベル賞も貰った………
最後の記者会見で意地を見せたのか???
しなくても良かった…………


3、経済大国・日本を牽引した経済のリーダー
〇 松下幸之助
PHPである!
「繁栄による平和と幸福」
松下幸之助を、「哲人」「哲学者」と言う!
見栄を張る金は使わずに、従業員を大切にした!
成績を重視しなかった!!
ライバル会社の東芝社長が言う!
「東芝は社長と社員の言っていることが違う」
「日立は社長と社員が言っていることが同じ」
「松下は販売店の店主まで言っていることが同じ」
松下幸之助が亡くなって、日本が変わったようだ!!

〇 小林一三・堤康次郎・五島慶太
小林一三は関西!
宿命のライバル、堤康次郎と五島慶太は関東!
堤康次郎は義明・清二の兄弟にDNAは受け継がれている!
五島慶太は小林一三の真似をする???
阪急と東急の違い???
阪急は立体交差が多い! またトイレが完備されている!!
東急は平面交差が多い! またトイレのない駅がある!!
お客さんへのサービスの違いである!!

〇 豊田英二と豊田章一郎
トヨタの企業城下町!!
カイゼン・かんばん方式?
日本の道路網の整備があって、自動車産業は発展した!

〇 中内功・鈴木敏文・岡田卓也
ダイエー、イトーヨーカ堂、ジャスコ????
流通革命である!!
スーパーとコンビニによって変わる!
中内功   スーパーマーケットの仕組みを最初に考えた!
鈴木敏文  コンビニの規格化を図る!
岡田卓也  対等合併で吸収し拡大する!

補佐役と参謀は違う!
補佐役は自分の手柄を言わない! 豊臣秀長である!
参謀は絶えず策を練っている! 黒田如水である!
日本では補佐役がなかなか育たない!!

〇 石橋信夫
プレハブ住宅を開発する!
政府の持ち家政策が、プレハブ住宅の普及に重要な役割を果たす!
サラリーマンの勤労意欲を高めたと!

4、日本の繁栄を潰した官僚たちの功罪
〇 森永貞一郎
もろに名前が出ている!!
官僚主導主義を確立した人間だと!!
系列、護送船団方式………
バブル崩壊と銀行の倒産処理は大蔵官僚の犯罪???
大蔵省を批判すると、直ぐに税務署が飛んでくる!!
怖くて出来ない!!

結局潰れた銀行は多いが、ほっておけば良かったのか??
二人の意見は少し違うが………
何でもアメリカの陰謀にし過ぎでは???

5、戦後日本を明るくした作家・司馬遼太郎の功績
〇 司馬遼太郎
ノモンハン事件で日本が負けたと言っている、三悪人!!
半藤一利が書いていたが、五味川純平、司馬遼太郎、半藤一利である!
司馬遼太郎は、ノモンハンを書けなくなった!!
半藤一利が書けなくなった理由を書いていた!!
半藤一利は司馬遼太郎とノモンハンの生き残りの、ほとんど生きていたがインタビューをしている!!
「絶対悪」と言うものが存在すると!!!
「NHKスペシャル ノモンハン 責任なき戦い」
これを見ていて嫌になったが………
生き残りの参謀がインタビューで言っていた!
「天さん、天さん」 こんな連中が聖戦完遂と言っていたのか???
「辻ってのは天才なんだから、言う通りやっておれば間違いない」
このような参謀を主人公で書けない!!
書くとすれば、実際に戦って「元亀天正の装備」で戦ったという、
須見新一郎大佐!! この人に絶交された! 
何故か?? 司馬遼太郎が瀬島龍三と談笑していたのを見てである!!
それで書けなくなったようだ!!!
半藤一利は司馬遼太郎が亡くなった時に、書く決意をしたと!!

渡部昇一を嫌っている人間は多い?????
こう言うところが嫌われるのか???
司馬遼太郎はノモンハンで日本は勝っていたので書かなかったと!!

● 渡部昇一が言う損害の比較! 本に書いてある数字!!
       日本     ソ連
航空機    180機    1600機
戦車     29輌     800輌
死傷者    ソ連は10倍の兵がいるのに日本より死傷者が多い!

日本軍による戦果報告では航空戦にて撃墜したのは1,340機とされている??
航空戦のほかにも高射砲攻撃で180機、戦車で26機、
歩兵攻撃で3機が撃墜した??
被害は、未帰還77機、大破102の計179機

ソ連の発表では、被害は251機!!

戦車については??
ソ連の発表  397輌(800輌説もある)
日本は29輌

● 日本軍の損失!
戦死:7,696人
戦傷:8,647人
生死不明:1,021人(566人が捕虜うち160人が戦後に捕虜交換で生還)
合計:17,364人
また同データにつき、17,405人とする見解や戦病2,350人を加えて19,768人とする見解もある!

● ソ連軍の損失
戦死:9,703人
戦傷:約15,952人(約16,000人とする見解もある)
ソ連軍合計:約25,655人、
モンゴル軍死傷者990人
ソ連軍・モンゴル軍合計:26,645人

渡部昇一の言う通りであれば、ノモンハン迄戦車、航空機、兵を送ったのが凄い!
補給戦で完全に負けている!!
航空機を1,600機なんて信じられない!!
そこまで撃墜しているなら、補給戦を狙うとかできたのではないか??
格闘戦で相手を撃墜することしか考えていない!!
これで勝ったと言えるのか???
ただしこの時期の戦闘機も7.7mm機銃なので効果はあったかどうか???

日本は台湾沖海戦で戦果を過大評価した!!
と言うより希望的観測が多い!
こんなもの信用出来ない!!!
相手がどれほどの被害を受けているか調査も出来ずに、
終わってからあいての被害を知って、勝っていたと!!
司馬遼太郎は勝った負けたとかで書かなかったわけではないのでは??
渡部昇一も今更何を言いたいのか???
日本兵はジューコフ元帥も褒めた!!
が高級士官は評価しなかった!!
日本の参謀達は、スターリンだったら死刑になっている!!!

司馬遼太郎の功績は大きい!!
個人的には歴史は司馬遼太郎に教えられている!!
資料が出て来たので、「坂の上の雲」も間違い、注釈も必要になっている!


第3部 第3部 日本の進路を見定める
1、戦後とはどういう時代だったのか
〇 左翼運動と自虐史観
この章、その通りである!!
しかし日本の左翼は認めない!!
あれはソ連が悪かったから………
キューバについては、広瀬 隆がべた褒めであるが………

左翼政権であれば悲酸であった????
労働者の為と言いながら、労働貴族が出来ている!
人口減でどうするのか??
みんなが平等に貧乏になりましょうと!
今の共産党の、大企業儲けすぎの話に通じる!!

戦争に負けた時、技術力で負けたことを知っている人達が頑張って、
敗戦から立ち直った!!
それを過ぎると、「日本が悪かった」
マッカーサーが認めたと言う、日本の自衛戦争!!
しかしやっていることはどうなのか???
相手の事も知らずに、銃剣突撃しかない陸軍!!
東南アジアの原住民に多大な被害を出した!!
何より300万の国民の死亡者を出している!!
まだ本土決戦で死傷者を出そうとしている!!
これで責任が無いと言えるのか??

〇 官僚主導の弊害
明治の日本は、忠君愛国、勤勉、孝心と言う、日本的倫理観であった!
戦後は、効率、安全、平等である!
大量生産できなかったから日本は負けた???
だから規格大量生産に走った!!
官僚が政治を主導する!!
これは佐藤優が書いているが、官僚は政治家を馬鹿にしている?
下に見ているのか???
そうして責任をとらない体制が出来上がっている??
交通量の予想に、ダム建設の予算は最初決めたものにはならない!!
役所の都合で決まる!!!
責任はとらない!!

日本人の生活を決めた!!
① 規格大量生産
② 東京一極集中
③ 教育の競争排除で、ぬるま湯の教育になった!
「危ないことはするな」
「官僚に言う通りにしろ」
「少子化になる」
教育である!!  学校が生徒を決める!!
嫌味な生活である!!
幼児教育から大学教育! 直ぐに就職! 蓄財をして結婚する!
子供を産み、子育てして、住宅を買い、老後に備えて年金を積み、自分の貯蓄で生きろ!
そうすれば、福祉、年金、税金を一番有利にしてやる!!
憎しみがこもっている!!!

〇 エネルギー問題
オイルショックまでは石油はただみたいなものだった???
船で資材を運び、臨海工業地帯が発達する!!
日本であり、中国、韓国が続く………

時代は進んで原子力に時代になる!!
今後のエネルギーは???

渡部昇一である!!
原子力は効率が良い!
福島の事故も想定外の津波が来たからと!!
なんでも想定外で済ましてしまう!!!
直ぐに全面廃止ではないが、いずれは廃止になる???
日本列島が今のままとは思えない!
必ず動く!!  その時に責任を持てるのか???
日本は世界から批判されている??
再生可能エネルギーは??
堺屋太一は太陽光だと!!
渡部昇一は否定的である!
ただ武田邦彦が言っていたが、太陽光が地面に当たらないと、
どのような影響が出るか分からないと!
なので注意が必要だと!!
今後も原子力と言うのは問題である!!

宮崎の失敗の例がある!!
たしかに自然現象による問題は多い!!
メンテの問題もある!!

〇 防衛・外交
今のトランプ大統領はいろいろ言われているが、対中強硬派である!!
日米安保は大丈夫なのか???
その心配があるし、沖縄の問題もある!!
沖縄は反日・反米である???
そう言う意味での親中?????
今の香港を見ていてよく分かる!!
フィリッピンとの領海権問題も裁判の結果を無視している!
沖縄も調子の良いことを言われて、後は地獄ではないか??
華僑もどうなる?? 海外の中国人も本国の命令に従わなければならないと!
そこでナチスドイツである!!
自国民の保護でチェコに侵攻し併合した!!
沖縄の運命は???
現在の安倍政権の外交は???
対韓政策は非常に評価出来る!!

2、これからの日本を構想する
明治の日本、戦後の日本、今後は三度目の日本を創らなければならない!!
日本は監獄に入っている人間は63,000人、アメリカは2,240,000人!
交通事故で亡くなった人は世界で一番少ない!
汚職で捕まった人間が56人で、中国は5万人??  2014年!
安全で平和であると!!
ただし楽しい国になるには、隣に独裁者の国がないこと!!

アメリカは犯罪が多い国ではあるが、移民は多い!!
日本は安全でも移民は少ない?

楽しい国にするには、自己責任の思想と、優勝劣敗の思想が必要である!
なんでも柵を作ればよいものでは無い!!
何でも平等でなく、努力したものが報われる!!!

3、これから求められる日本のリーダー像
日本のリーダーは、光源氏型か?? 織田信長型か??
〇 自分で責任を持って決めるリーダー
  何も決めれないリーダーは周囲の評判が良い!
  失敗しても責任を問われる事はない!!
  日本の官僚であると!!
〇 先見性を持つこと????
  責任感、先見性、カリスマ性、緻密性も必要だと!!
〇 ガッツ、気骨が必要だと!!
  福島の原発事故での、東電の社長のガッツの無さを批判している!


あとがき
竹村健一、堺屋太一、渡部昇一………
三ピンである!!!
大変楽しい内容である!!



歴史の遺訓に学ぶ (日本を拓いた偉人たち) ・堺屋太一・渡部昇一

 

2022年6月 8日 (水)

本・さまよえる韓国人(2021/12)・武藤正敏

Photo_20220819174501


韓国駐在12年、外交官生活の半分を韓国に費やした元特命全権大使だから分かるこの国の正体!
日米を徹底的に批判してきた李在明が大統領になれば日韓関係は崩壊、米韓同盟破棄、核武装へ
そして内紛から大統領弾劾も
日米関係を改善しようとする尹錫悦が勝っても、国会は左派が実権を握ったままで何もできず、
2年は迷走を続ける。文在寅の「積弊」によって「進むも地獄、引くも地獄」に

・なぜ韓国は「さまよい」続けるのか
・「イカゲーム」と「パラサイト」を地で行く韓国社会
・未だに甘えの反日「なぜ日本は分かってくれないのか」
・「K防疫」~「日本に勝った」という麻薬
・世界が呆れたウソ外交と東京五輪トラブルメーカー
・いったいこの国は誰が正義を担保するのか
・文在寅の目に余るBTSの政治利用
・李在明が大統領になったら日韓関係はさらに崩壊し、米韓同盟破棄、韓国核武装へ進む!
・尹錫悦が大統領になっても野党が6割の国会で何もできない

本書の執筆を依頼された際、示された書名がこの『さまよえる韓国人』だった。
言い得て妙というか、私にはこの言葉がすんなり腑に落ちる感覚があった。

韓国人は互いに「敵対」「反目」「軽蔑」し、果てしなく攻撃し合う。
アメリカの調査機関によれば「異なる政党支持者での紛争がひどい」と答えた国民が最も多かったのは
韓国人と米国人だった(ともに90%)
フランス人65%、ドイツ人56%、英国人52%、日本人は39%!
確かに韓国人は、さまよっている。
文在寅大統領が韓国人を「分断」し、韓国を「複雑骨折」させた………
韓国は「さまよい」続けるが、日本人はどのような距離感で対応すべきなのか???


武藤正彦の分析である! 最近は出番が少ない!!
個人的には大ファンである!!
解説も信頼出来る!!
著者は、親韓派の大使と言われていたようだ!!
大統領選挙前の発行である!!
李在明を見ていると、こんな政治家しかいないのかと思ってしまう!!
失言が多く、「私の真意ではない」
日本にも同じような、枝野がいるが…………
内容は下記の通りである!!


はじめに 韓国は「複雑骨折」している 揺れる大統領選挙
第一章 さまよえる大統領選挙
第二章 さまよえる「反日」
第三章 さまよえる対外関係
第四章 さまよえる韓国経済
第五章 さまよえる「分断」社会
あとがき


はじめに 韓国は「複雑骨折」している 揺れる大統領選挙
これは文大統領が韓国人を「分断」し、韓国を「複雑骨折」させた………
大統領選に向けてさらに分断が進み、大統領選後も韓国は「さまよい」続けるであろう………

韓国駐在12年、外交官生活の半分を韓国に費やした元特命全権大使!
解説も信頼出来る!!
◇ 外交・安全保障 アメリカ・中国の蝙蝠
◇ 貧富、年齢、性別、地域の境界がある
◇ 司法、捜査機関、マスコミも分裂
◇ 経営者、労働組合も引っ張り合っている
これを民主主義と考えている!

◇ 親日波
◇ 土着倭寇
◇ 総選挙は日韓戦
◇ 日本は右翼化している??

イカゲーム 大ヒットしている!!
大金をかけた命がけのサバイバルゲームに巻き込まれ、生き残るために奮闘する………

韓国国内の問題点???
◇ 経済、民正問題  不動産問題
◇ 南北問題
◇ コロナ対策

文在寅元大統領は?
◇ 中国の言いなり
◇ 北朝鮮との関係の優先  バランス外交???
◇ 反日優先
◇ K防疫

K防疫が成功したように思われた時に、
「日本も見習えと」
又始まったかと思った???
直ぐに潰れてやっぱりと思ったが………

2020年4月の選挙で与党が勝つ!!
元検事総長 尹錫悦!!
大統領選への出馬となり、実際に小差で当選出来る!

与党、革新系が狩れば??
◇ 権力機関、マスコミの圧力の制度化
◇ 教育への介入
◇ 北朝鮮ビラの禁止
◇ 言論仲裁法改正案

次期大統領になれば「さまよえる韓国人」はどうなるのか???


第一章 さまよえる大統領選挙
2022年 韓国大統領選挙  結果の分かる前の本である!

ポイント① 候補者
本命??
◇ 共に民主党  李在明 京畿道知事
◇ 国民の力   尹錫悦 元検察総長

◇ 正義党    沈相奵
◇ 国民の党   安哲秀 尹錫悦に1本化

ポイント② 不動産と経済・生活
ポイント③ 中道、若年層の浮動票
ポイント④ 異色の対決と場外戦
国会議員の経験も無く、片方は失言癖があり、どちらも身内のスキャンダルがある!

◇ 共に民主党  李在明
苦学している? 失言が多い!
虚偽の申し立ても多い!!
反文在寅!
サイダー?? 発言が辛辣で痛快なのでサイダーを飲んだ後のようにさわやかだと??

◇ 国民の力 尹錫悦 元検察総長
父親は経済学者! 「銀のスプーン」
文在寅大統領は、朴槿恵弾劾で検事総長に抜擢される!
が期待に反する! 「人ではなく、組織に忠誠をつくす」

曺国前法相の起訴で文在寅政権と対立!
後任の秋美愛法相は検察幹部を総入れ替えし、
4カ月で3回もの捜査指揮権を発動し尹錫悦検察総長を事件の捜査から手を引かせる!
複数の不正の疑いを確認したとして憲政史上初めて尹錫悦検事総長の職務執行停止を命令??
尹は職務停止命令の執行停止をソウル行政裁判所に申し立てる………
ほっておけば退任後、韓国大統領列伝に入れられる???

二人の相違点???
◇ 不動産
◇ 経済、生活問題
◇ 外交安保、日韓関係 これは争点にならない?

日韓関係では、李在明は明確な反日! 嫌日か???
◇ 日本は信頼出来る隣国か?
◇ 日本が分断されずに、朝鮮半島が何故分断されたのか?
◇ 親日清算が出来ていない?
◇ 日本の右翼 つまり自民党を嫌う?
◇ 北朝鮮対策は、制裁解除から

尹錫悦は反対の政策である!!

両候補の疑惑がある??
李在明の方がヤバそうである!
不動産疑惑である!!
ついでに言うと女優との不倫疑惑もある???
信じられないが………

尹錫悦は失言が多い???
李在明の方が多いと思うが………

◇ 国民の党 安哲秀はこの本の後、選挙終盤で尹錫悦に1本化する!
かねがね思っていたが、世論調査は正確なのか?
捜査が行われている感じがするが………
結果で世論を誘導しようとしている???
そんな感じがしている!!!

現在、「共に民主党」が6割の議席を確保している!!
尹錫悦が大統領になったが、どちらがなっても「さまよう」?????


第二章 さまよえる「反日」
日本とは??
◇ 朝鮮を不当に支配した正しくない国
◇ いつまでも反省しない国
◇ 「論理的な正しさでは、圧倒的に朝鮮が勝っている
◇ 慰安婦、徴用工では自分たちが正しい!
◇ もはや日本に勝っている???

「K防疫」 日本も見習えと!!!
これはたいそうに言われていた!!
日本も韓国に出来て日本が何故出来ないのか??
著者がまとめている!
◇ 積極的な検査と診断、隔離と診療体制
【SARS、MERSの経験がある】
◇ 感染者判明後の動線追跡と接触者の迅速な把握
【個人情報、住民登録の証の充実】
◇ 高性能マスクの普及と使用の徹底
【PM10、PM2.5の影響がひどくマスクが製造されている】
がこれは過去の体制、保守政権が生かされている!!

この問題対策は日本では出来ない??
日本に勝った、日本を越えた?????
日本を見習えと、文在寅大統領が作り笑いをして言っていた?
日本のアホな評論家は、韓国を褒めていた?
その後、韓国の方が多くなった!!!!
【この時は、やっぱりかと思ったが………】
そうなると???
◇ ミステリー
◇ 日本は情報を捜査している
◇ 検査していない
◇ 検査も高額で受けれない

コロナを収めた韓国は???
◇ 日本は没落していく非民主主義国家
◇ K防疫は世界の模範になった
◇ 世界は韓国を先進国と読んでいる
◇ 文在寅大統領は韓国を先進国にしたと、日本を越えたと歴史に記憶される
◇ 日本の輸出規制は経済侵略だったが、対日依存は低下

ついでにアフガニスタンの救出に成功し、日本に勝った?
この時は、日本政府に失望したが………

日本には???
◇ 日本は謙虚になるべきだ
◇ 正しい歴史認識を持つべきだ
◇ 日韓関係や歴史問題を政治利用するな
◇ 対話のドアは開かれている
ただし中国に関しては何も言わない!!

日本の輸出規制に関しては、韓国が勝利した?

東京オリンピックの日韓の話題は???
⑴ 聖火リレーHPの竹島
⑵ 放射能オリンピック
⑶ 文在寅大統領の訪日・首脳会談は実現せず
【来なくてよかった】
⑷ 選手村の横断幕
【恒例化か】
⑸ 旭日旗を巡る問題
【恒例化か】
この時は疲れた!!
毎回、ボイコットがでる!!
何も言わずにボイコットして欲しいが………

アメリカは大統領就任など、日韓はどちらが先かにこだわっている!
いいように利用されている!!
コロナも習近平を先に招こうと日韓が忖度し、中国人を国内に入れたからだと!!

韓国の問題は??
◇ 司法判断の迷走
◇ 「正義連 尹美香代表」の疑惑告発

 


【2022年5月28日のニュースである】
慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的」解決を確認した2015年の日韓合意をめぐり、
合意発表前に元慰安婦の支援団体「挺対協」(現「正義連」)の尹美香代表と面会を重ね、
内容を事前に説明していたとする内部文書を公開した!!
しかし、声明で「被害者や関連団体に相談もなかった」と主張!
尹氏はその後、事前説明があったことを認めた上で「意見聴取でなく一方的通告だった」と!

◇ 被害者中心主義の破綻

徴用工の判決時、文在寅大統領は、満面の笑みで言っていた?
◇ 不満が有ろうと韓国の司法判断を尊重すべきである
◇ 三権分立であり、大法院の判決に関与できない
◇ 司法判断を尊重するは、自分に都合のよい司法判断である
◇ 韓国は裁判官が自分の都合で判決を下す
【韓国司法は勝つ方に付く???】

正義連 尹美香代表!!  諸悪の根源か??
普通なら元慰安婦の高齢化のために早く金を渡したいはずである!
ところがもっと貰えると!
この女の状況は知りたい!
慰安婦に、慰安婦支援団体に治外法権を与えようとしている!
顔を見ていても気分が悪い!
ついでに言うと、李在明もである!
包丁振り回しているのと、毛生えの保険である???
この人も失言が多い!! 私の真意ではない???

岸田総理は外務大臣時代に慰安婦合意を反故にされている!
韓国は変に期待している???

大統領に尹錫悦が当選したので、最悪の状況にはならなかった??
まだ捜査を受けているようだが………

1998年 小渕・金大中「日韓パートナーシップ」を再確認せよと!
G7で菅総理は文在寅大統領はにはっきり言うべきであると!!!


第三章 さまよえる対外関係
分断されている朝鮮を統一する!!
みんなそう思っている???
しかし75年以上別の国で交流も無い!
ウクライナの親ロシア地域は、本当にロシアになりたいのか??
一つの民族が分かれていると、近親憎悪に近くなる!!
ドイツは例外である!!!!
無理して一緒になる必要があるのか???
韓国も自己犠牲で北を救う気はない???

文在寅大統領は、何より北朝鮮との融和である!
他はどうでもよいと???
「栄光」「不安」
栄光
◇ バイデン大統領の文在寅大統領の歓待
◇ G7招待
どちらも中国対策である!!
が文在寅大統領は中国になると、逃げる???
G7、G20の間、D10(G7に豪印韓を加える)と言うが、日本は反対である!

韓国はバイデン大統領に見透かされていた???
◇ 保守政権に変るのだから今は持ち上げておく
◇ 終戦宣言は相手にされない  非核化が先だと
◇ 米中新冷戦を、韓国人は認識できない
◇ 韓国新任外相は王毅に呼び付けられる
◇ 南シナ海、香港、ウイグル自治区、チベットに目をつぶり、北朝鮮で協力を求める

中国の「歴史歪曲」に問題点は???
◇ 「東北工程」
高句麗と渤海を中国の地方政権だと??
朝鮮は国内である!!
では北朝鮮はどう思っているのか??
中国の朝鮮戦争映画は大ヒット!!!

◇ 韓国の反日は、歴史問題に領土問題である!
反中は「生理的なものだと」
キムチも我が国のものだと言い合う!!!

◇ 米韓軍事演習は、北朝鮮に遠慮し、縮小している!
◇ 韓国は米軍撤退でアフガン状態になる!
◇ 原潜、空母を欲しがる
◇ 自主防衛? 原潜保有は、核のしかない!
◇ 金正恩の手のひらで踊る文在寅!!
◇ 北朝鮮の食料不足
◇ 2022年5月のコロナ患者 本当のことは分からないが………
◇ 米中対立で北朝鮮の価値は上がる!

日本は恐れなくてはならないと!!!


第四章 さまよえる韓国経済
不動産投資??
結局、インサイダー取引???
事前に情報が漏洩される………
日本では富を持つと、例外があるが、見せびらかさない!
が、韓国は見せびらかすようだ!!

「イカゲーム」がヒットしている!!
社会情勢を反映している! 見る気も無いが…………
韓流ドラマは見たことがない!

このコロナ禍でも、サムスンなど半導体メーカーは利益を出している!
サプライチェーンの問題であるが、評価出来ると!!
その反面、無人店舗、無人機械が増える!
要は、人件費削減である!!
これは経済のためにはよくない!!

この本の時点での雇用状況がある!!
◇ 雇用率  67.2%
◇ 就業者  2768万人
◇ 失業率  2.7%
◇ 青年失業率  5.4%
◇ 非正規職の割合  38.4%
どうも錯覚させている??
2.7%?????
比較対象の前年同月は、コロナ禍である???

ニュースでよく見るが、現代自動車の労組!どうも不祥事も多そうである!!
要は労働貴族か???

財閥、企業を叩きながら頼る??
頼ざるえないようだ………
「重大災害防止法」
労働災害防止である!!
要は、企業に責任を負わせる!!
又、K防疫が、中小企業にとどめを刺した??
廃業が増えると!!!

最大ともいえる不動産問題!!
持ち家がステータスになる!!
賃貸し制度がある!!
◇ チョンセ 保証金を預けることで家賃が不要になる
◇ ウォルセ 保証金を積んで、家賃を払う
不動産価格は5年で2倍になる???
美味しい商売である!!
どうも安く購入できるようだ!
2年は転売できないが、値上がりし、安く購入出来ているので必ず儲かる???
金融機関から金を借りれる人が儲かる!!
そうして何件も持つ???
がこれを懐疑的に見る人もいる!!
結局、置いてきぼりを食らい損するのか???
韓国国民は怒り狂う???

「不動産バブル崩壊」は本当に来るのか??
安い金利で借りていて、金利が高く上がれば??
「買うから上がる、上がるから買う」
「売るから下がる、下がるから売る」
5年で倍になるのだから、1/2になってもおかしくない?
簡単には行かない!!
株式投資、仮想通貨に進む!!!
韓国国内でしか通用しない!!
「キムチコイン」

最後に出生率である!!!
日本は1.33??  が韓国は0.84である!!
「7放世代」
恋愛、結婚、出産、住職、マイホーム、人間関係、夢を放棄する!
現代は多過ぎて{N放世代}と言う!!


第五章 さまよえる「分断」社会
韓国は分断が多い!!
昔からあるが、地域の対立である!!
南東部 慶尚道  朴正煕、金泳三、李明博、朴槿恵
南西部 全羅道  金大中、

K独裁??
「ネロナンブル」???
「私〈ネ〉がすれなロマンス〈ロ〉、他人〈ナム〉がすれば不〈ブル〉倫」
◇ 積弊清算」
◇ 分断加速
◇ 与党の分断 元から文在寅でまとまっていたわけではないと!
◇ 捜査機関は、保守、革新で、文在寅は自分の都合のよいほうに変更する!
◇ 高位公職者の独占捜査 尹錫悦にはさせないと!!

政権や与党周辺の疑惑や事件は?
◇ 曺国
◇ 蔚山市長選挙介入
◇ 月城原発経済性評価介入
◇ 北朝鮮への原発供与
◇ オプティマス・ライムランド事件
◇ 尹美香
◇ LH事件
◇ 大庄洞事件
革新系も相当ひどい!!!
革新系のアナウンサーは、都合の悪い原稿を省いて読む!

BTSの政治利用がある?
よくやると感心するが………
韓流には興味がないので、ニュースでしか見たことがないが………
それ以外は??
◇ 「言論仲裁及び被害者救済などに関する法律」改正案!
◇ 批判されると!!!
◇ 国連も韓国の「言論の自由」を疑う
◇ なぜ政権末期で支持率が高いのか??

他に応援することがない???
私たちの大統領?? は偉い!!!
◇ 先進国入り
◇ K防疫
◇ GSOMIAの破棄通告
◇ 輸出規制品の自国生産へ
◇ 李在明に投票するぐらいなら、尹錫悦に投票する???
◇ 世代の分断
◇ 男女間の分断 セクハラ被害も多い!
◇ 貧富の格差


あとがき
異例な選挙だと!!
李在明が当選すれば、非主流派で政権は弱体化する!!
尹錫悦も国会では少数与党である!
どちらにしても、文在寅の負の遺産を引き継ぐことになると!!

 

本・さまよえる韓国人(2021/12)・武藤正敏

 

2022年6月 7日 (火)

報道されない事件のその後は………

14_20220821103301


報道番組は面白い!
その場で話題の事件、視聴率が稼げる事件の報道をする!!
今は、ウクライナ侵攻一色である????


どうなったか気になるニュースは???
◇ 中国恒大グループはどうなるのか??

ロシアもディオフォルトである????
そう言うニュースが流れた!!
が中国恒大グループは、いつの間にか話題からは外れている!
もっと騒ぐべきだと思うが!!!
それから見ると、ロシアのディフォルトも大した問題では無いのか??


◇ 北朝鮮のコロナ感染拡大は???
これこそ発表だけである!
本当の感染者は掴んでいない!!
そんな設備も機材も無い!
そう言う国である!
実際は分からないし、油断させるフェイクニュースかもしれない???
人の移動も少ない国である?


◇ アフガニスタンの人権
たまに報道がある!!
女性への迫害については多い!!
日本が撤退した時、協力者の救出が出来なかった?
韓国に見下されていたが、これはどうなっているのか???
アフガニスタンの経済は???
自給自足か?? いずれ麻薬に手を出す!!!
報道番組に出ていた兵士が多かった!!
銃を持っている! この連中はいずれ傭兵か???


◇ イラン核保有!
ロシアが核使用をちらつかせている!!
まず欧米は妥協しなくなる!
イスラエルが喜ぶ??
佐藤優がいつも書いているが、イランが核を持てば、
パキスタンの核がサウジアラビアに渡される!!
エジプトは自国開発できる!
カタールなど金はある!
ドミノが始まるが…………


◇ トランプ元大統領は?? アメリカの分断????
大人しくなった方である???
アメリカの銃乱射がある!!
これを武器を持って警備せよと!!
そう言う発想である???
無くならないが、学校とかスーパーの弱者しか狙わない!!
犯人には何の同情もいらない!
警備の手薄なところしか狙わない!!!
そうなれば、武器を持った警備が有効なのか???

妊娠中絶である!!
この情報はリークか??
しかしそんな簡単にリーク出来るのか??
確信犯か???
生む生まないは女性の権利???
その前の妊娠する権利は???
まず妊娠しないように、避妊をちゃんとせよと言いたいが!
中絶は殺人である!!
胎児が明らかに奇形、病気の場合は???
レイプは???
例外を認めると、悪いことをする奴がいる………

中間選挙が近づいてきている!!!
トランプ大統領を評価する声もある!!
バイデン大統領では対中政策で不利になる??
アメリカ・ファーストである!!
ウクライナ侵攻も、ヨーロッパ抜きでロシアと妥協しかねない!!
「私がエネルギーを守った」


◇ ミャンマーの軍事政権??
NHKの番組では、特集で報道している!!
ウクライナとの差を感じる!!
もっと援助が必要ではないか???


◇ ロシアのウクライナ侵攻の影に………
海外のブランド企業が撤退している!
シャネルのバッグを要らないとはさみで切っている!
アホな女がいたが………
どうせならオークションにかけて寄付すればよいと思うが………
この女、後悔しているのではないかと???

知らぬ仏より知っている鬼!!
シリアのアサド政権!
イスラエルはアサド政権の方が良いと!
ヘンな政権が出来ると困る!!
ロシアが弱くなれば、中国の属国になりかねない!
となればアメリカは困る!
強くなく、独立しているロシアが好ましい??
プーチンを排除しない!!
下手すればもっと強硬派(知らぬ仏)が出てくる!!!

ロシア製の武器の精度は????
ミャンマーはソ連から武器を買っている?
ウクライナ侵攻は、消耗戦になっている!
輸出している余裕はないのではないか??
ウクライナが欧米から武器援助を受けているとはいえ、苦戦している!
ロシアに援助する、出来る国は中国ぐらいか???
今後の武器の輸出に響く!!
実績が全てである!!!
カタログデータではダメである????

ジョージア!! NATO加盟を望んでいる!!
これは気になるが………

チェチェン紛争は再発するのか??
復讐は忘れないという!!
今おとなしいのがおかしいと思っているが………
いずれ再発か???


戦争に強い国は?????
実戦を経験しなければ兵は分からない!
イスラエル、ベトナム、キューバは強い!!
実戦経験に裏付けられている!!
今はイスラエルか???
中東の原理主義者?
テロ組織?
何と言っても実戦を経験しているのはアメリカである!!
そう言う意味からは、中国は実戦を経験していない!!
せいぜい暴徒相手である!
ベトナムに懲罰を与えると侵攻し勝てなかった???
意外と張り子の虎か?????
【虎の形をした首の動く 張り子 の おもちゃ
 転じて、首を振る、癖のある人、虚勢を張る 人、
 見かけだおしの人などをあざ けってい う語】

Photo_20220821103501


しかし確認はしない方が良い!!

ロシアもウクライナ侵攻は短期間で終わると思った????
ドイツもバルバロッサ作戦では、年内に終了すると思ったようだが………
しかし確認はしない方が良い!!

 

まったく言われなくなったニュース!
◇ 日本学術会議 
ウクライナ侵攻に対して何も言わないのか??
内弁慶の組織なのか???

まだまだある!!!

 

2022年6月 6日 (月)

ロシアは強いのか? 張り子の虎か??? 独裁者は強い!!!

 

Photo_20220821104101

ジョージ・フリードマン
・100年予測
・続・100年予測
・ヨーロッパ炎上 新・100年予測: 動乱の地政学
・2020-2030 アメリカ大分断 危機の地政学

これ等を読んでいる!
大変興味深い内容だった!
アメリカの周期がある!!
何より、ロシアは再崩壊!
中国も崩壊している!!!
何か信憑性があったが………

その中で、国の興亡がある!
将来の重要な国は???
◇ ポーランド
◇ トルコ
◇ 日本(どうかな?)
南米は覇権国が地政学上出来ない!
3カ国以外には、メキシコである!
特にメキシコは人口が増加である!
アメリカの領土も元はメキシコ領が多い!
著者が言っているが、予測である!
大予言ではない!!
電力も宇宙からである????

それでウクライナ侵攻である!!
現在は、ロシア=悪、ウクライナ=善!!
これは正しいのか???

ウクライナが親ロ派の住民を殺しまくっていたのが原因か??
事実なのか???
しかしウクライナ人である!
そんなにロシア人に成りたいのか??
最近のニュースでは、ウクライナを独立させたのは間違いだと!
プーチンはそう思っている??
ロシアの一部だと!!

習近平が喜んでいる???
台湾は中国の一部である!!

同じ民族でも国は分かれる!
朝鮮半島も同胞と言うが、もはや同じ民族ではないのでは??
75年近く分断されている!
中国もである! 台湾は別国である!
ドイツのように、東西に分かれていてもつながりがあるわけではない!

「物語ウクライナの歴史」
これを図書館で借りようとしたら、アホほどの待ち人である!
どうしようか、ちょっと考えている最中である!

ウクライナは第二次世界大戦で独ソに攻められている!
この時、ドイツが奴隷化など考えずにウクライナを友好国にしておけば、
かなりの兵士がドイツ側で戦った????
要はロシアは嫌われている!!
戦後は殺し合いである!!

かってハンガリー動乱でハンガリーはソ連の介入を受けた!
それでも、今回ロシア側に立っている!
住民もエネルギーの方が重要だと!!
アメリカ主導の民主主義国家の会議に呼ばれなかった?
ロシア=ハンガリーの二重帝国誕生か?
いや、ベラルーシを加えた三重帝国か???

独裁者は強い!!
CSTO 集団安全保障条約機構
◇ ロシア
◇ アルメニア
◇ ベラルーシ
◇ カザフスタン
◇ キルギス  
◇ タジキスタン
現在のロシアの条約機能???
かってのワルシャワ条約機構に比べれば取るに足らない!!
こう言う場合は参加する方も辛い!!!

ワルシャワ条約機構は??
◇ ソビエト社会主義共和国連邦
◇ ブルガリア人民共和国
◇ ルーマニア社会主義共和国
◇ ドイツ民主共和国(東ドイツ)
◇ ハンガリー人民共和国
◇ ポーランド人民共和国
◇ チェコスロバキア社会主義共和国
◇ アルバニア人民共和国(1968年脱退)
◇ モンゴル人民共和国(オブザーバー)
◇ 朝鮮民主主義人民共和国(オブザーバー)
人民共和国が多い!!!

東欧の国がまとまっていた!
ワルシャワ条約機構 VS NATO
これはNATOも恐怖だった???
CSTO???  何ほどのものか???

全会一致! 1ヶ国でも反対すれば成立しない???
◇ 国連常任理事国5ヶ国が1国でも反対したら成立しない!
当事国のロシアが反対している????
泥棒が警察も担当している????

◇ トルコ フィンランド・スウェーデンのNATO加盟!
トルコが反対! どの口が言う!!!
トルコはNATO加盟国であるが、EU加盟には反対されている!
ロシア製武器を購入している!
かってのオスマン・トルコの栄光を夢見ている???
しかし反対も、エルドアン大統領なら納得出来る??
かって地震がトルコを襲った時に、援助を断った!
なぜならクルド人居住地である!
独裁者は強い!!!

◇ ハンガリーのロシアへの配慮
寄せ集めの弱点が出てきている!!
自国のエネルギー確保!
原油輸入の例外確保! オルバーン・ビクトル首相が言う!
「安価な石油・ガスが調達できなくなれば、
 国内の石油精製インフラの調整にも莫大な投資と時間が必要になる」
「ブリュッセルは、自分が引き起こした問題を解決しなければならない」
「ハンガリーが制裁パッケージを支持するかどうかは、
 それからしか話すことがでない」

ハンガリーのシンクタンクは、国民の大多数は、
ロシアに対するさらなる経済制裁の発動を支持していない!
回答者の89%が、ロシアへの経済制裁はEUとその経済に有害であると考えている!
71%が、この制裁を天然ガスや石油などのエネルギー商品に拡大することに反対している!

ロシア正教会の最高指導者キリル総主教を対象から外すと!
「信教の自由」に反する???
ハンガリーは中国の影響も大きい???
普通に考えればロシアと組まないが、敵に敵は味方!
EUが味方ではない???
ならロシアは味方か????

ハンガリーにはポーランドが隣国である!
ルーマニアには、国境地帯にハンガリー語を喋る人間が140万いる??
数字は変動しているか?
この帰属をめぐっての争いも予想されているが………

トルコはイランが隣国である!
アルメニアとも過去の虐殺の紛争を抱えている??
アゼルバイジャンは親トルコで、アルメニアは親ロシアである!
十分に紛争はあり得る!!

ハンガリーには行ったことがあるが、2度と行くがしないが………
【単純である】

 

2022年6月 5日 (日)

2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 第22回 義時の生きる道

13_20220819145301


八重が亡くなり、義時と三浦義村が話している!

Photo_20220819143701

義時は子供と戯れている???

Photo_20220819143702


Photo_20220819143801

Photo_20220819143802


そこへ頼朝が来る!!
上洛が決まったと!!
同行を命令される!!
大軍を率いてである!
後白河法皇と二人だけで対面する!!
大軍が脅しかと言われる………
やれるものならやってみろ!!
後白河法皇も強気である!
頼朝は戦を無くしたい????
頼朝は、大姫を入台させたい!!
いずれは、征夷大将軍???

京で鎌倉武士の宴会である!!
頼朝は歌会である???
ここで義時の嫁の話になる!!

Photo_20220819143901

が、もう一つの宴会がある!!
範頼、土肥実平、三浦義澄、比企能員…………
頼朝に対する不満がある!

Photo_20220819144201

かって頼朝に反旗を翻していた連中か??
盛り上がっている…………
が、畠山重忠は冷静である………

時政が、曽我五郎、十郎を連れてくる!!
仇討ちが始まる………
範頼誅殺になるが………
喜ぶのは阿野全成か???
しかし阿野全成は自分が分かっている!!
自分の予測は半分しか当たらない!
当たらないので反対のことをすれば良い!
半分と言うのは一番悪いと!!

Photo_20220819144402

義時は子育てで大変である!!
政子と仲が良い?????

Photo_20220819144501

後白河法皇が倒れる?? そして死ぬ!
1192年 征夷大将軍である!!
肩書きに過ぎぬ????
政子に会い、顔が崩れる…………
喜びすぎる………


Photo_20220819144502

Photo_20220819144601

子供が出来る! 4人目である!!
千幡である! 後の実朝である!!
比企能員は危機感を持つ!
万寿、千幡の乳母の争いである!!
比企能員は娘を頼朝に差し出す????
当然、側室である!

Photo_20220819143902

Photo_20220819144001

Photo_20220819144203

Photo_20220819144301

Photo_20220819144401


が、政子にバレてとっさに義時の嫁にしたいと!!
言ってから後悔する???
政子もそう思っていたと!!

Photo_20220819144002

曽我兄弟が時政に仇討ちをしたいと!!
時政とりくがやれと!!
ただしこれを善児が聞いている!

Photo_20220819144101

演じるは、梶原善!!
どこかで見た顔と………
やっと思い出した!
「マスカレーと・ホテル」 刑事役である!
これが出てくると
嫌な感じになる………

曽我五郎、十郎兄弟は、比企能員に協力を求める!
20人いると???
仇討ちだけでなく、頼朝暗殺まで狙っている???
比企能員は聞きたくない………

がどちらに転んでも比企に損はない!
失敗すればそのまま変わらず、成功すれば頼家が将軍である!
ニヤリとするが………

梶原景時は義時が訪ねている???


【名所案内】
【東大寺】

Photo_20220819144801


【東大寺 大仏】

Photo_20220819144802


【法住寺】

Photo_20220819144901


【身代不動明王】

Photo_20220819144902


【後白河天皇法住寺陵】

Photo_20220819144903

 

2022年6月 4日 (土)

本・誇りなき国は滅ぶ―歴史に学ぶ国家盛衰の原理②(2001/12)・渡部昇一・中西輝政

Photo_20220819174601



第4章 国家としての誇り
第5章 二十一世紀に目指すもの
あとがき  渡部昇一


第4章 国家としての誇り
〇 サッチャーのイギリスは何をしたか
サッチャーの首相前のイギリスは??
破綻している??
ごみ収集も出来ずに、道路に積み上げている!
地方財政が破綻して、火葬場が働かない!!
在郷軍人が強制的に動いている火葬場に貯まる一方の棺を処理した!
これを見てイギリスの復活を確信したと!!
国の根源的な強さ??  安全装置が働いていると!!
利益や主義主張や好き嫌いはわきに置く!!
有権者が言う!
どの政党にいれればみんなのためになるか考えて入れる!!

サッチャーは、国民の価値観を揺さぶる!!
◆ 自分の足で立たなくて、生きている価値があるの?
◆ 何のために生きている?
◆ 生きがいとは何か?
◆ 本当の自由とは何か?
◆ 労働党に、あなたの旗は赤旗、私の旗はユニオンジャック!
◆ 首相のやることに労働組合が反対する? 私が首相だと!!

改革は徹底的にやる!!
不退転の決意が必要である!
1970年代のレーガン大統領!!
「ウィ・アー・ナンバーワン」と言った!!
アメリカ・ファーストか???
改革は小手先では駄目であると!
日本は小手先が多い!!


〇 国単位の構造は変わらない
著者たちの反左翼は根深いものがある!!
左翼への批判は??
自分たちは正しいと!!
国が悪いと!!

日本の伝統的価値観への復古を叫ぶと、
戦前の国家主義への回帰を批判される!
それで必ずグローバリゼーションを取り上げ、EU統合を出す!
しかし今となってはEUもどうなるか分からないが………
国もなくなるのか???
共産主義運動の国際主義はとうに破綻している??

グローバル化には終わりが必ず来る!!
国境は超えれない??
イギリスのEU離脱に、カタルーニャ独立!!
国家が管理する!!
環境問題も、国境を超えれない??

独立の世紀を牽引した日本人???
これは言い過ぎではないか??
日本が負けるところを見たのは、フィリッピンとビルマ!
違うのは、インドネシア、シンガポール、マレーシア………
白人が負けるのを見て自信を持った??
ベトナムもインドもか??
インドは、チャンドラ・ボーズが国境まで進んだのが引き金になった?
インドネシアは旧日本兵が独立戦争に参加していた!!
これらは事実だと思うが、100%ではない!
ましてや日本のおかげだと自慢するべきでもないと思う!!

間違った反省をすべきではないと!!!


〇 日本の誇りをゆがめたもの
東京裁判は、宗教戦争の結果だと!!
負けた宗派は正しく、負けた宗派は間違っている??
日本は間違っていたと刷り込ませる??
しかしマッカーサー元帥は、朝鮮戦争後、日本の戦争を認めた!
日本は左翼勢力がマスコミ、教育が国民に刷り込んだ??
その為に中国や韓国から戦争について言われると、土下座外交になる!

アメリカはベトナム戦争の後遺症が激しい!
レーガン大統領がベトナム戦争の兵士の名誉を回復した!!
ソ連をも崩壊に導いた………
靖国神社参拝がある!
首相の参拝が問題になる!
中曽根総理の参拝中止、小泉総理の参拝日の変更!!
批判している!!
誇りというものは断固としてなければならないと!!
批判するのは、中韓だけである!
それに反日日本人か???


第5章 二十一世紀に目指すもの
〇 連続性の回復
国家には歴史の連続性がある!!
それを修復しなければならないと!!
江戸時代の改革! 成功ではない??
◆ 享保の改革 8代将軍徳川吉宗 倹約・新田開発・年貢増徴
◆ 寛政の改革 老中首座松平定信 農村復興と社会政策
◆ 天保の改革 老中首座水野忠邦 財政緊縮、経済統制や幕府権威の増強

田沼意次の政治??
ワイロ政治と言う!!
が、意外と先入観なしに見ると評価される面も多いと!

日本は70年に一度、天地異変に襲われる!!
備えがあるかどうか??
改革は茨の道が続く!
涙の峠を超えなければならないと!
日本国民にその覚悟があるのか???
一抹の不安がある??
「馬糞の川の流れ」にもなりかねないと!!!


〇 国体の変化を貫くもの
日本の5回の国体の変化??
◆ 仏教伝来  たくみに乗り切る!
◆ 源頼朝   武家政権の誕生
◆ 承久の変  天皇の後継者を鎌倉が決める
◆ 明治の憲法 立憲君主制
◆ 敗戦の憲法 現憲法

権力が変わり、国体が変わっても天皇の連続性がある!!
今上天皇は125代である!
凄い連続性がある!
中国は王朝が変わると、連続性が無くなる!!
現在の習王朝、共産主義王朝は??
300年で王朝は交代する!!

現代、天皇の連続性が薄れているのは問題か??
125代の歴史が国民の意識に浸透する努力が必要!
そうすれば、日本は再生すると!!


〇 新しい先進国のイメージ
坂の上の雲!! 坂道を懸命に走っていく!
その先はどうなっているのか??
著者のその先がある!
◆ 私有財産が完全に保障される国!
◆ 相続税ゼロ!
◆ 所得税は上限10%!
私有財産が保障されれば、世界の富が集まる?
そうなれば莫大な資産が集まる!

日本はナンバーワンでなくても良い!
そう言うマインドを埋め込まれている!!
そうではなく、あくまでナンバーワンを目指す!!
憲法、教育に対する改革の決断が必要である!!
再びナンバーワンを目指すべきだと!!


あとがき  渡部昇一
著者たちはお互い認めている!
まだまだ頑張らなければならないが残念である!!
と言って20年以上経つが………

 

誇りなき国は滅ぶ―歴史に学ぶ国家盛衰の原理②・渡部昇一・中西輝政

 

2022年6月 3日 (金)

本・誇りなき国は滅ぶ―歴史に学ぶ国家盛衰の原理①(2001/12)・渡部昇一・中西輝政

Photo_20220819174601

興る国、滅ぶ国には予兆がある。その予兆を歴史に学び、
日本を再び興る国にするために、2人の炯眼の士が交わした白熱の対論。


渡部昇一も愛国精神??  独断が過ぎるところがある???
納得しがたいところもある!!
両者とも良く読んでいる!!
歴史に詳しい!! 
内容は下記の通りである!!



まえがき  中西輝政
第1章 戦後文明としての平等主義
第2章 二十一世紀の課題としての二十世紀
第3章 擬似衰退のなかの日本


第4章 国家としての誇り
第5章 二十一世紀に目指すもの
あとがき  渡部昇一


まえがき  中西輝政
21世紀になり、大きな危機がある!
◆ IT企業の不振
◆ アメリカの同時多発テロ
◆ 小泉政権担当 先行きに不安を感じている?
日本は挫折し続ける………
狼政治である??
いつか本当になるのか??

戦後のオーバーホール必要になる!!!
そのための対話である!!!


第1章 戦後文明としての平等主義
〇 社会主義的発想がもたらしたもの
著者たちの持論か???
日本の学界は、左翼が支配している???
著者たちは右派になる!
それゆえの発言である!

改革が叫ばれて、痛みが伴うと?
これは国民の洗脳か??
歴史は繰り返す!!! なので歴史を学ぶ!

バブルで困った人はいない!!
がバブルは悪いと、旧大蔵省が規制をかける!
不動産総量規制??
悪法と言う!!
同期入社が二人いる!!
一人は郊外に家を買いローンを組む!
もう一人は借家住まいである!
バブルで家を買った人間は資産が増えた?
おかしいではないか???
そうではないと??
ローン返済で苦労するか??
グルメにレジャーを楽しむのか??
良い悪い、正しい間違っている話でもない!!
生き方の違いである!!
つまり結果としての平等である!!
これは官僚の発想だと!!
一気にバブルを潰した!!!
これが間違いだった………
洗脳??  マインドコントロール??
儲けそこなった人間は、ざま見ろと!!
道徳家になる???

金融機関はそれで赤字になり、赤字決算をしたかった!
が旧大蔵省が許さない!!
赤字にすれば税金が入ってこない!!!
マルクスのマインドコントロールにやられたと!!!

〇 戦後文明の破綻
バブルの決算は方法を間違った?
間違った反省!!
◆ 平等主義! いじめもそのせいか?
◆ 経済立国でやってきた戦後日本のアイデンティティーの喪失!
◆ 完璧志向!  止めれない??

女性の美貌の例がある!
藤原紀香である!
美貌で金を稼げる?
ではこれは平等なのか??
平等にするには、ぶくぶく太らせて醜くするのか?
この世は平等で一本人はならない!
それをしようとしている???


〇 権威をなくした社会
スターリン、毛沢東、ポルポトは、平等を実現しようとしていた!
日本は大量虐殺は持ちこまなかった!
が、社会主義は持ち込んだ!!
つまるところは旧大蔵省の批判である!
個人情報がある!
突然隣の人間が殺しを行う!
精神病疾患の患者だった!
それを子運用するのはおかしい!
そんな殺しをやる精神病患者は少数である!
公表すべきでないと!!
東大医学部は学園紛争の震源地である!
そこから平等主義が野放しになる!
渡部昇一は精神病患者を退院させて犯罪を犯せば担当医も処分すべきだと!
そんなことしたらますます退院させられなくなり、病院が不足する!

平等主義を突き詰めると、天皇制の否定になる!!
日本は権威が無くなりつつある!!
父親、教師、国旗、国歌………
バスジャックの犯人の父親は、説得できないと現場に行かない!!
自分をさせと言って、人質を逃がす!
それが出来ないと!!
著者たちの左翼嫌いは筋金入りか???
日本の地方の歴史博物館はどこも同じようにものである!
石器、土器、農機具? しかし歴史は偉大な人物がいて成り立つ!
庶民だけいても東大寺は立たない!
江戸城を造ったのはは?? 太田道灌??  大工??

歴史教科書に菅原道真がなく、韓国の独立運動の少女の名前と写真を載せる!
左翼の歴史家に、マルクス史観が、平等主義を持ち込んだ!!


第2章 二十一世紀の課題としての二十世紀
〇 あの戦争はなんだったのか
エリート??
戦前の教育を受けたエリートと、戦後の偏差値のエリートでは違う!
この本は、2001年発行である!
No2でいいということでは駄目である!
といっても民主党の蓮舫はNo2ではいけないのかと!!

戦後エリートは戦争に対して無知であると!
確かになんでも悪いと!!
その研究するのは悪だと!!
マッカーサーが、アメリカに帰り、「日本の立場を弁護した」
日本では報道されない??

日本は日韓基本条約締結でも、筋を通して賠償金を払っていない???
復興資金を提供しただけだと!
こう言う書き方は誤解を招く!
日本は払おうとしたが、韓国が個人ではなく、国に払ってくれと!

日教組の問題も多い!!
中韓が何か言えばすぐに謝る!
宮澤喜一である???
中韓は弱みに付け込んで攻撃する!!

戦争の反省があるが、間違っていると??
◆ 統帥権
◆ 大陸の戦争の長期化?
◆ 三国同盟

それをしないで、一億総懺悔??
あれもこれも、日の丸も君が代も軍隊も戦争もなんでも悪いと!


〇 二十世紀における日本の心の断層
日露戦争で日本が負けていたら??
満州、朝鮮半島はロシア領になっていた!!
中国はロシア、イギリス、フランスなどに、
東南アジア、中南米、アフリカはすでに白人支配である!
自然淘汰???
人種は白人、黄色、茶色、赤色、黒色の順となる!
それを阻んだのが日本だと???
大平洋戦争で負けたとはいえ、そのおかげでアジア各地は独立出来る??

明治維新で欧化の流れになる!
「和漢洋才」の和漢が無くなってきた??
◆ 大正デモクラシー
◆ 敗戦
◆ バブル崩壊

国の状態を見るには、亡命者の流れを見る!
反米国家で、反米に亡命する!
非難する方が問題が多い!!
北朝鮮、イエメン、ベネズエラへ亡命者はいるのか??

ロシア革命??
それで、軍事的脅威とイデオロギーの浸透がある!
戦前の右翼の思想は天皇を除いて左翼と変わらない!
地主をなくせ、資本家をなくせ、資本家をなくせ………


〇 戦後的民主主義観の克服
共産主義の呪縛が世界を覆う!!
シナ事変がある!
講和のタイミングを逃した??
近衛文麿が、「蒋介石相手にせず」
ここには、社会主義的発想があった!!

社会主義は戦争に都合がよい!
日本は、社会主義的発想、マルクスのマインド・コントロールの支配下にある??
ソ連が崩壊しても、金融機関を護送船団方式で守っている!
日本は社会主義的発想に支配されている??
戦後の財閥解体??
アメリカがロックフェラー、ロスチャイルドの解体は出来ないが………

日本は社会主義的発想に基づくものを意義を唱えると、
「民主主義の原則に反する」
「戦前の様になれというのか」
官僚統制の考えである!!

著者の持論??
相続税の撤廃に、所得税の一律10%!
これを言うと、金持ち優遇になる!!
平等に税を払うことになるが………
官僚の問題が大きい???


第3章 擬似衰退のなかの日本
〇 衰退パターンをチェックする
先進国の衰退パターンを克服している!
「疑似衰退」「周期衰退」
これには4つの共通点がある!
◆ 出生率の低下 人口構造の劣化
数を問題にしているが、質の方が問題になる!
余裕を持ってみていること??
◆ 国家財政の破綻
イギリスの衰退は、ボーア戦争で始まり、スエズ戦争が終わりだと!

今の日本はまだ余裕である???


〇 危うさを内包する日本の現状
3つ目と4つ目である!!
◆ 価値観の変化
衰退慣れしている??
「家族の回復」「家族の復権」
◆ 政治が流動化する
「改革」「改革」が叫ばれる!

イギリスの衰退は日本との戦争が原因だと??
衰退は、サッチャーの自由主義至上経済を徹底的に実行した!
ソ連  武器製造ぐらいしか生産手段はなかった?

衰退慣れすると、あわてない!!!


〇 繰り返される間違い
国のために命を捧げた人の感謝の気持ち忘れるな!
レーガン大統領はベトナムでの敗退から国を立て直した!
日本も仮定が多い??
◆ 反省と言うか、真珠湾攻撃で港湾設備を攻撃していれば?
◆ そうすればミッドウェー海戦も負けなかった?
◆ アメリカはドイツに戦力を取られて、太平洋はおろそかになる!

戦争でアメリカに及ばなかった科学面!
◆ 工作機械
日本はダイムラーベンツの液令エンジンのライセンス生産が出来なかった!
これは工作機械の差だったという!
◆ 電波兵器
圧倒的差があった!

この経験が戦後の工業につながった!!
戦争に負けたのもマインドコントロールのせいだと!!
それはどうかなと??
とても勝てなかったと思うが!!
ただし、日教組のマインドコントロールは理解出来る!!

間違った反省からは、まともな意見は出て来ないと!!
個性教育?? ゆとり教育??
◆ 徹底した個性教育?
◆ 集団指導がいけない?
◆ 義務教育は週3回でよい?
◆ 英語公用語論??
これは藤原正彦が反対していた!!
英語だけ喋れて内容のない人間が出来ると!

反省をしない??
◆ インパール作戦 牟田口廉也!
◆ バブル潰しは橋本龍太郎??
◆ バブル潰しの総量規制の大蔵省銀行局長!
天下りでよい目にあっている??

 


誇りなき国は滅ぶ―歴史に学ぶ国家盛衰の原理①・渡部昇一・中西輝政

 

2022年6月 2日 (木)

本・超限戦 21世紀の「新しい戦争」 ②(2020/1)・喬良・王湘穂

Photo_20220819174901



第Ⅱ部 新戦法論
第五章 戦争ギャンブルの新たな見方
第六章 勝利の方法を見出すーー側面から剣を差す
第七章 すべてはただ一つに帰するーー超限の組み合わせ
第八章 必要な原則
結び
後記
監修者・訳者あとがき


第Ⅱ部 新戦法論
◆ 故に兵に常勢なく、水に常形なし、能く敵に因りて変化して勝を取る者は、
これを神と謂う!
◆ 戦争の指揮は医者が病人の治療するのと同じように、一種の芸実である!

◆ 「軍事革命」
アメリカの「軍事革命」の重要な成果と理論の発展は、ステルス技術とITだと!!

武力闘争の原因??
⑴ 領土紛争
⑵ 宗教衝突
⑶ 勢力範囲

経済的要素は??
⑴ 資源強奪
⑵ 市場争奪
⑶ 資本の統制
⑷ 貿易制裁

これらの要素の一部が国家の政治、経済、軍事上の安全を脅かす!
軍事的色彩が無い??
が被害は軍事的なものと変わらない??
◇ ジョージ・ソロス
◇ ビンラディン
◇ エスコバー
◇ 麻原彰晃
◇ ケビン・ミトミック

戦争を起こすのは主権国家だけではない?
◇ オウム真理教
◇ イタリアのマフィア
◇ 極端なイスラム・テロ組織
◇ コロンビア
◇ 「金新月」の麻薬組織
◇ ハッカー
◇ ヘッジファンド 金融投資家
自分の利益要求を、他国に強制する戦争行為に等しい!

単純な戦争ではなく、大戦略体制図、
要は、軍事だけでなく、全ての力を集中する???
国家の利益と安全を重ねることが出来るのか??
単純に言うと、
「道は一を生じ、一は二を生じ、二は三を生じ、三は万物を生ず」

◆ 勝利の野心を抱いている軍人と政治家たちがなすべきことは、
視野を広げ、よく時勢を見、大戦法と言う杖に頼って、
伝統的な戦争観と言う迷霧をはらいのけることだと!!

ロシアはこの本を読んでいるのか??
読んでいるから、ウクライナに侵攻できるのか???


第五章 戦争ギャンブルの新たな見方
◆ 21世紀の戦争を担う芸術の巨匠は、戦術、戦役、戦略の目標を達成するために、
革新的方式をもって各種能力をあらためて組み合わせる人物である!

◆ 未来の戦争は?? 想像である??
⑴ 宇宙の衛星の破壊
⑵ 原子力潜水艦の駆逐
⑶ ステルス爆撃機による精密爆撃
⑷ 巡航ミサイルが飛び交う
これにドローンも参加する??

◆ アメリカ軍の演習!
◇ ブルー部隊 デジタル化部隊の指揮センター
◇ ユナイテッドスター コンピューターと衛星
◇ 早期警戒機
◇ 戦闘爆撃機が精密爆弾で爆撃
◇ 装甲車兵団と戦闘ヘリの立体攻撃
◇ 歩兵はヘルメット・スコープ付きに自動火器で、コンピューターによる指令で攻撃
マウスのクリック5回で、敵まで誘導して攻撃させ成功する?
が、伝統的装備の「レッド部隊」との戦いでは、1勝6敗1分けとなった………

勝者は、勝った戦争のことが忘れられない???
◇ フランスは第一次世界大戦で勝者となり、マジノ線の幻影に酔う?
◇ アメリカは湾岸戦争をもう一度か?

アメリカは軍事的手段で解決を図ろうとしている!
◇ 兵器の発展方向、国防政策
◇ 作戦理論の進展、規定の更新
◇ 上級将校の言論
◇ 決着は戦場で付ける!!

しかし、「国門の外で敵を防ぐ」は過去のものになっている??
◇ テロ
◇ ハッカー
◇ 金融
◇ コンピューターウィルス
◇ 新概念戦争

イラクの二の舞を誰が経験したがるのか??
しかしアメリカは「失業」を恐れる???
現状維持か??
なので非軍事戦争の前にしているが、テロ対策の予算は増えない??

◆ ルールの破壊?? ルールによって守られている??
◇ 生化学兵器を使用してはならない
◇ 民間人をみだらに殺さない
◇ 捕虜を虐待しない
◇ 地雷の使用を制限する
◇ 武力行使の禁止

湾岸戦争後、局地戦争が起こる!
◇ ルアンダ
◇ ソマリア
◇ ボスニア
◇ チェチェン
◇ コンゴ
◇ コソボ
時代は進んでいる??
◇ アフガニスタン
◇ ウクライナ

流石中国である!!
「にがりをたらせば豆腐も固まる」
ルールが不利になれば、無視する………
アメリカもそうであるが、ロシアはもっとたちが悪い!!
現在のウクライナに対するロシアの侵攻は、まさかと思うことであった!
非国家勢力が存在感を増していると???
◇ 無名のハッカーがインド国防省のホームページに侵入する
◇ ビンラディン
◇ 麻原彰晃
◇ ジョージ・ソロス

過去のテロ!
◇ 誘拐
◇ 暗殺
◇ ハイジャック

ハッカーの犯罪はますます激しくなる!
いたちごっこである!!
選抜されたハッカー10人与えてくれれば、90日でアメリカを降伏させれると!

テロリストは??
◇ 会社や銀行の設立
◇ 麻薬取引と密輸
◇ 兵器の闇取引
◇ 偽札作り
◇ 宗教メンバーの寄付金
◇ 資金があるので、ハイテク兵器を手に入れれる

この本では、ジョージ・ソロスに遠慮がない!!
「俺が侵入して強盗を働いたのは、お前がドアのカギをかけなかったからだと」
領土は関係なく、どこからでも行動できる??

◆ 3000年前の周の武王、2000年前のアレクサンダー大王!
「弓矢で攻め、刀や槍で守る」 初歩的な戦法である!
◇ 周の武王は、殷の紂王に比べ劣勢な戦力を組み合わせによって克服した
◇ アレクサンダー大王が、アルベラの会戦でダリウスを大敗させる
◇ スウェーデン グスタフ・アドルフ  野戦砲兵専門家
◇ ナポレオン  砲兵の集中
兵器の組み合わせで、変化を起こす!!
戦争の歴史は?? ハードは??
⑴ 馬の鐙
⑵ ライフル銃
⑶ 元込め銃
⑷ 無煙火薬
⑸ 野戦電話
⑹ 無線電話
⑺ 潜水艦
⑻ 戦車
⑼ 航空機
⑽ ミサイル
⑾ 原子爆弾
⑿ コンピューター

ソフトは??
⒀ 師団軍体制
⒁ 参謀本部
⒂ 狼の群れ戦術
⒃ 電撃戦
⒄ 絨毯爆撃
⒅ 電子対抗戦
⒆ 空地一体戦

他には、IT、コンピューターウィルス、インターネット、金融派生手段!

◆ 足し算  組み合わせの方法??
政治的、文化的、道徳的きずなを超越し、徹底した思想闘争を行った再送の上に、
革命、軍事革命がある!!
組み合わせは、
◇ 戦場と非戦場
◇ 戦争と非戦争
◇ 軍事と非軍事
具体的な組み合わせは?
◇ ステルス機、巡航ミサイルと、インターネット、
◇ 核の威嚇、金融戦と、テロ
◇ ソロス、ビンラディン、モーリス・ジュニア

もっと具体的には??
◇ 国家テロ戦+情報戦+金融戦+インターネット戦+法規線
◇ NATOのユーゴ  武力による威嚇+外交戦+法規戦
◇ イラク制裁 通常戦+外交戦+制裁戦+法規戦+メディア戦+心理戦+情報戦
◇ 香港の金融投資家  金融戦+法規戦+心理戦+メディア戦

◆ 中国宋代の岳飛!!
「運用の妙は一心に存す」
組み合わせ自体の束縛されない超越性以外に、
組み合わせを越える戦法の存在など想像できない???


第六章 勝利の方法を見出す  側面から剣を差す
◆ 奇を正とするものは、敵がその奇を意い、われは正を以って撃つ!
正を奇とするものは、敵がその正を意い、われは奇を以って撃つ!

◆ 全てが数字である!
(√5―1)÷2≒0.618
黄金分割の法則!
証券会社までこれを言う!
ウソ八百??

証明ではないが………
◇ 春秋時代 晋と楚の争いで、攻略点が黄金分割点?
◇ アレキサンダー大王とダリウスのアルベラの戦いの攻撃点?
◇ モンゴル騎兵  重騎兵と軽騎兵の比率は、二対三??
◇ スウェーデンのグスタフアドルフ 
198名+96名の銃兵と、216名の槍兵の比率は???  
◇ ナポレオンのロシア侵攻  3ヶ月の勝利に2カ月の衰退??
◇ ヒトラーのソ連侵攻
スターニングラード戦役は、衰退する26ヵ月の時間帯で17ヵ月目??
◇ 湾岸戦争 イラクの戦力は60%まで低下した!

後ずけの、こじつけか???
ではウクライナ情勢は読めるのか???
ここまで読んで、一瞬にしてしらけた!!!

◆ 勝利の語法  「偏正律」???
中国語  「修飾語」と「中心語」????
分かりやすく言うと、前者は「容貌」で、後者は「有機体」
余計に分からない?
リンゴ??? 赤いリンゴ!!!
特別区??? 経済特別区!!!
偏をもって正を修飾するのは中国にはたくさん存在する!
「いい人」「高いビル」「赤い旗」………

◇ 国の場合は、人民が主体であり、政府が国を指導する!
◇ 軍隊は、兵士と中・下級の将校が主体であり、統帥部が軍を主導する!
◇ 核爆発  ウラン・プルトニウムが主体で、手段が連鎖反応を引き起こす主導である?
◇ 東南アジア金融危機  被害国は主体で、金融投機家が危機をもたらした主導?

偏正式構造は非対称で非均衡の関係で、黄金分割の法則に似ている!
0.618と1である!

◆ 中国古典、孫臏の田忌の競馬の勝ち方!!
3番勝負で、一つ落として二つ勝つ???
馬の下救、中級、上級があり、
自分の馬を、下救―上級、中級―下級、上級―中級と当てる!!
そんなにうまく行くのか??
自分の馬の上中下級が、相手の馬と釣り合うのか??
相手の下救の馬より自分の馬が劣っていたらどうする」??
2勝1敗は、2:3の黄金分割に一致する??? 誤差は多いが………
アホらしくなってくる!!

◆ 斉と魯の「長勺の戦い」 進行状態は???
⑴ 斉軍1回目の太鼓
⑵ 斉軍2回目の太鼓
⑶ 斉軍3回目の太鼓
⑷ 魯軍が反抗
⑸ 魯軍が追撃
2700年前で(3;5≒0.618)

◆ ハンニバルのカンナエの戦い!
敵の切っ先を避け、敵の指揮を挫く!

◆ 偏向の例は??
◇ 第一次世界大戦シュリーフェン計画に、第二次世界大戦マンシュタイン計画!
本当に1度も実施しなかった模型上の作業が、歴史上最も有名になる?
◇ 山本五十六 真珠湾攻撃
◇ 湾岸戦争 空爆を主体とし、陸海はわき役に回った
◇ デーニッツの「狼群攻撃」
◇ ネルソンの、トラファルガー海戦
◇ 第4次中東戦争  サダトの戦略
◇ 紀元前260年 秦と趙の争いで、秦の范雎の謀略で勝つ!

◆ 主と全  偏正関係は? 「五主五全」
◇ 主要兵器と全兵器
◇ 主要手段と全手段
◇ 主要兵力と全兵力
◇ 主要方向と全方向
◇ 主要領域と全領域

湾岸戦争では??
・主要兵器はステルス機、巡航ミサイル、精密爆弾! 他の全兵器は従属兵器である!
・主要手段は38日間の空軍の爆撃
・主要兵力は空軍
・主要方向はイラク親衛隊
・主要領域は軍事

◆ 面白い現実である!!  ロシアである!
軍事力は低下している!
自らの未来戦略を適宜に訂正し、戦術核、戦略核を最優先の主導兵器とする!
まさに2022年 ウクライナ侵攻のロシアの態度である??

◆ リデル・ハート 「間接戦略」 
敵の意表をつく、抵抗力が最も弱い路線を選ぶ??
中国の例が多い!
◇ 藺相如 「完璧を趙に帰す」
◇ 墨子と公輪班の模擬戦
軍事領域外で勝つ!!

◆ 法則であって定式ではない!
勝利の法則は無い!
戦争には定式がない??
「六六三十六、数には術あり、術に数あり、陰陽に理は変化し、
 機はその中にあり、機は儲けるべからず、設ければ則ち当たらず」
三十六計である!
0.618に合致
鵜呑みにしたり、猿真似はダメである!!

◆ 臨機応変!!
アレクサンダー大王の「斜形攻撃隊形」
プロイセン・フリードリッヒ大王と、ハプスブルクの争い!
◇ ロスバッハの戦役
フランス・オーストリア連合が布陣を行うが、
フリードリッヒ大王の対応で負ける!!
◇ ロイテンの会戦  1年後である!
プロイセンは自軍の3倍のオーストリアと戦い、
「斜形攻撃態形」で壊滅させる!

これらの例は、指揮官の差ではないか???
絶対的な法則などないと!!

結局0.618は何を意味するのか???
結果がそうなっている???
実際に前もって考えた作戦で、0.618は意味があるのか??
余計に分からなくなったが………


第七章 すべてはただ一つに帰する  超限の組み合わせ
◆ 今日の戦争は石油パイプラインのガソリン価格、
スーパーマーケットの食料品価格、証券取引所の株価にまで影響を及ぼす!
それはまた生態バランスを破壊することもあり、
テレビのスクリーンを通してどの家庭にも飛び込んでくる!

◆ 超限はすべての限界という!
⑴ 限度
⑵ 限界
⑶ 制限
⑷ 境界
⑸ 規則
⑹ 定律
⑺ 極限
⑻ 禁句
要は、全ての限界を超えて勝利ののために、戦争を組み合わせることになる!
超国家的組み合わせ!
現在もある!!
◇ EU 
◇ ASEAN
◇ OPEC
◇ APEC
◇ IMF
◇ 世界銀行
◇ WTO
◇ 国連

イラク、イラン、北朝鮮への経済制裁は、超国家的組み合わせである!
これは新しいものではない!
◇ 同盟
◇ 合従連衡
「国家+超国家+多国家+非国家」

著者は中国人である!
自国よりアメリカの例えが多い! と言うより、アメリカの関与である!
◇ APECの設立
◇ IMFの韓国への融資の条件
◇ ジョージ・ソロスの金融攻撃  

◆ 超領域的組み合わせは??
◇ 1987年10月19日 ペルシャ湾でイラクの石油採掘施設を攻撃し、
ブラック・マンディーになる!
◇ 1995年 96年 台湾海峡でのミサイル発射! 台湾の株価暴落である!
◇ 1979年 イランのアメリカ大使館占拠!
軍事作戦しか知らず、失敗し、資産凍結など多数の手段を実行する!

しかし現代は、経済封鎖、貿易制裁、軍事的威圧等の手段でなく、
自国の通貨切り上げ、切り下げ、世論操作、ルールの組み合わせで、
弱体化出来る!!

◆ 超段階的組み合わせは?? 4段階のレベル!!
◇ 第一レベル  大戦―戦策
・大戦 規模では超国家を上限とし、国家を下限とする、
軍事と非軍事の戦争行動
・戦策 政治的策略に及ぶ

◇ 第二レベル  戦争―戦略
・戦争 国家レベルの軍事行動、非軍事の戦争行動を含む
・戦略 国家の軍事策略、戦争策略

◇ 第三レベル  戦役―戦芸
・戦役 規模では戦争より小さく戦闘より大きい作戦行動
・戦芸 略より低くく、術より高い

◇ 第四レベル  戦闘―戦術
・戦闘 最も基本的な規模の作戦行動
・戦術 戦法

◆ 作戦の実行方法、操作を間違えなければ、効果が上がる!!
ビンラディンは車2台の爆薬で脅威を与えた!
超限組み合わせ戦はまず第一に一つの思考法で、手法はその次である!


第八章 必要な原則
◆ 原則は行為の準則であるが、絶対的な準則ではない!

◆ 原則をもって作戦方式を固定した人は??
◇ 孫子
「彼を知り己れを知れば、百戦して殆うからず」
◇ ナポレオン 孫子から2400年後
「一冊の本を書き、戦争の原則を正確に記述して、すべての兵士に配りたい」
が、勝っている時は、暇がなく、
負けてからは書く意欲を失った!!

春秋時代の戦争が無ければ、孫子の戦争原則はありえず、
ナポレオンの戦争がなければ、フラーの戦争原則もありえなかった!
湾岸戦争がなければ、戦争の新概念も提起されなかった!
「全次元作戦」「超限組み合わせ戦」である!!

◇ 全方向度 リアムタイム制  有限の目標   無限の手段
◇ 非均衡  最小の消耗    多次元の協力  全過程のコントロール

◆ 全方位度 360度の観察 設計とあらゆる関連要素の組み合わせ!
◆ リアルタイム性  同一時間帯に異なる空間で行動を展開する!
◆ 有限の目標  手段の及ぶ範囲内で行動の指針を確立する!
◆ 無限の手段  無制限な手段を運用しつつも、有限の目標を満足させるにとどめる!
⑴ 力の及ばない目標を排除する!
◆ 非均衡  均衡対称のの相反する方向に沿って行動ポイントを探す!
◆ 最小の消耗  目標を実現するに足る最低限度の戦争資源を使う!
⑴ 合理化は節約よりさらに重要!
⑵ 作戦様式が戦争の消耗の大小を決める!
⑶ 「多」多くの手段をもって「少」少ない消耗を求める!
◆ 多次元の協力  一つの目標が覆う軍事と非軍事の領域において、
動員出来るすべての力を協力して配置する!
⑴ 地縁的要素
⑵ 歴史的地位
⑶ 文化的伝統
⑷ 民族的アイデンティティー
◆ 全過程のコントロール  戦争の開始、進行、収束の全過程で絶えず情報を収集し、
情勢をコントロールする!

必勝の原則は存在せず、必要な原則があるのみである!!


結び
◆ 情報化とグローバル化は……… 数千の世界的なビジネス起業および、
何千何万の国際組織や政府間組織を生んだ!
◆ 人類は進歩しつつあり、戦争を潜在的な控訴裁判所とは考えなくなっている!

過去の民族国家は、グローバル化で境目は無くなる!
現代の残虐さは両軍の殺し合いとは別の方式で拡大した??


後記
本書の執筆の動機は、台湾海峡でアメリカの空母2隻の通過によった??


監修者・訳者あとがき
著者は中国軍将校である!
ユーゴスラヴィア中国大使館爆撃!
台湾海峡危機!
それらを経験していた!!
本書をきちんと読んで欲しいと!
評論家では、ええ加減な人間が多い???

本書は??
⑴ グローバル化と技術の総合を特徴とする、21世紀の戦争を、超限戦と呼ぶ!
すべての境界と限度を超えて、あらゆる手段、領域、兵器と技術の組み合わせ、
戦争と非戦争、軍事と非軍事、軍人と非軍人の境界が無くなる!
⑵ 新しい戦争の形態 「非軍事の戦争行動」!
・貿易戦争
・金融戦争
・親テロ戦争
・生態戦争
⑶ 弱小国が巨大な敵に向かう時! 非均衡、非対称の戦法を採用する!
・都市ゲリラ戦
・テロ
・宗教戦
・持久戦
・インターネット戦
⑷ テロリストが従来の、爆破、誘拐、暗殺、ハイジャックに限定するなら、
恐ろしい事態にならないが、ハイテクとの出会いが恐怖になると!

アメリカの「新しい戦争」に十分対処出来る、軍事理論の構築を目指したようだ!!

 

超限戦 21世紀の「新しい戦争」②・喬良・王湘穂

 

2022年6月 1日 (水)

本・超限戦 21世紀の「新しい戦争」①(2020/1)・喬良・王湘穂

Photo_20220819174901


超限戦とはは「戦争と非戦争」、「軍事と非軍事」という全く別の世界の間に横たわっていた、
すべての境界が打ち破られる在り方!
本書刊行後の2014年にはロシアの新軍事ドクトリンにこの内容に近いものが提示され、
世界各国はこれを「ハイブリッド戦」と呼ぶようになった!
令和2年8月に刊行された『令和2年版 日本の防衛 防衛白書』にも「ハイブリッド戦」が表記される!
本書で提示される「非軍事の戦争行動」は以下のようなものがある………

・貿易戦  (国内貿易用の国際運用や関税障壁の恣意的な設定と破棄等)
・金融戦  (非国家組織が非軍事手段を用いて主権国家に仕掛ける非武力戦争)
・新テロ戦 (伝統的なテロに比べて規模が大きい)
・生態戦  (遠くない将来、「エルニーニョ」「ラニーニャ」現象が人工的に作られる)
・密輸戦  (経済秩序に打撃)
・メディア戦(他国の世論を誘導)
・麻薬戦
・ハッカー戦
・技術戦  (標準を作って特許を独占)
・資源戦、経済援助戦 (恩恵を施してコントロール下に置く)
・文化戦(異分子を同化させる)……
戦争の姿はかつてとは大きく変わった………


2022年 ロシアのウクライナ侵攻がある!!
真っ最中である!!
宣伝戦???
・ロシアは、ウクライナを「ネオナチ」と呼ぶ!!
 では、ロシアは「ネオスターリズムか???」
・民間の施設を攻撃しても、ウクライナがロシアの仕業に見せかけて攻撃した??
・親ロ系住民が弾圧されているので保護だと!!

歴史は単純なものなのか???
モロな軍事力を使った「帝国主義」である!!
ドイツのチェコスロヴァキア、ポーランド分割もこの本では予想されている!
その後のドイツの東欧侵攻、ソ連のフィンランド、バルト三国侵攻!!
一つ文句ではないが、「0.618 黄金分割」
しかし本文にも出てくるが、2:3≒0.666
3:5≒0.6
測定誤差内なのか??? こう言う数字は信じられないが………
湾岸戦争から多くの戦訓をとっている!!
内容は下記の通りである!!  ① ②と分けて紹介する!!



日本語版への序文
序 文
第Ⅰ部 新戦争論
第一章 いつも先行するのは兵器革命
第二章 戦争の顔がぼやけてしまった
第三章 教典に背く教典
第四章 アメリカ人は象のどこを触ったのか


第Ⅱ部 新戦法論
第五章 戦争ギャンブルの新たな見方
第六章 勝利の方法を見出すーー側面から剣を差す
第七章 すべてはただ一つに帰するーー超限の組み合わせ
第八章 必要な原則
結び
後記
監修者・訳者あとがき


日本語版への序文
予言の書である!
世界貿易センタービル攻撃で、正しいと言われるが、得意満面にはなれない?
当たり前である!
非職業軍人が、非通常兵器を使い、罪のない市民に対して、
非軍事的意義を持つ戦場で、軍事領域の境界や限度を超えた戦いをする!
「超限戦」
伝統的ではない、新しい戦闘の形態だと!!
テロリズム、テロリストも進化する!!
従来の戦争とは違う???

強い集団に押されている弱い集団の絶望的な諦めか??
民族、文化、宗教、価値観により状況は変わる??
グローバル化は進み、列車は進む!
一蓮托生の世界であると!!!


序 文
湾岸戦争で世界は変わった??
旧ソ連、ボスニア、コソボ、クローン、マイクロソフト、
ハッカー、インターネット、アジア金融危機、ユーロ、超大陸アメリカ………
今は、ドローン、IT企業………
軍人の頭脳だけでは解決できない問題!
政治、経済、外交、民族、文化、宗教………

戦争は巨大な能力を持つ!
◇ ジョ-ジ・ソロスの東南アジアへの金融攻撃
◇ ウサマ・ビンラディンのアメリカ大使館への攻撃
◇ 麻原彰晃のサリン攻撃
◇ モーリス・ジュニアによるインターネット攪乱
変化したのは戦争の方針である??
「武力と非武力、軍事と非軍事、殺傷と非殺傷を含む全ての手段を用いて、
自分の利益を敵に強制的に敵に受け入れさせる」


第Ⅰ部 新戦争論
◇ 国はおおきくても、好戦的であれば必ず滅亡する!
天下は安定していても、戦争を忘れると必ず危険が生じる!
◇ 科学とその関連技術の進歩は、一連の革命、大きな発展を通して、
自然界にまったく新しい景観をもたらした!

ロシア製の戦闘機 スホーイ27は戦場で使われていないが、
スホーイ35が登場する!!
そう言う時代になる!!
金がいくらでも出て行く時代であると!!
今後は、新技術の兵器は単独ではなく、多くの兵器と協同しなければならない?
伝統的な戦争の定義とは違う戦争である!!
すべての境界と限度を超えた戦争、超限戦であると!!


第一章 いつも先行するのは兵器革命
◆ いったん技術の進歩が軍事目的に利用できるとなると、
あるいはすでに軍事利用に利用された場合、その技術はただちにほとんど強制的に、
しかも往々にして指揮官の意思に逆らって、戦争様式の変化、ひいては変革を引き起こす!

◆ ハイテク戦争??
兵器は「年々花が咲き、人は変われど」
どの兵器も新から旧へ、ハイからローに変わる!
ITだけが発達するのか?  そんなことはない!1
他の技術との融合であると!!!

◇ 兵器に合わせた戦争  仕方がない?
◇ 戦争に合わせた兵器開発

◆ 兵器も旧式化したと思っても、新しい武器、兵器の組み合わせにより変わる?
A10攻撃機は赤外線ミサイル、攻撃ヘリ、アパッチとの組み合わせにより、
異彩を果たすようになる!!
ハイテク兵器は非正規の軍隊、ローテクの軍隊には対応しにくい??
兵器はますます高価になる!!
通常ではない兵器??
◇ 株価操作
◇ コンピューターへのウイルス
◇ 敵国の為替ルート
◇ スキャンダル、フェイクニュース
新概念の兵器である??

◆ 兵器の慈悲化???
大量破壊兵器ではなく、慈悲化が進む????
兵器の麻痺で、大量殺人は狙っていない??
◇ 相互確証破壊
◇ 精密殺傷兵器
◇ 人間の大量殺傷を行わない!
・インターネットへの攻撃
・電磁波攻撃
・メディア兵器
いずれにせよ、戦争の強制的な本質は変わらない!!


第二章 戦争の顔がぼやけてしまった
◆ 歴史の中で戦争はいつも変化している!

◆ 戦争は何のために起こるのか??
◇ トロイ戦争は??
ヘレナの奪回である! それほど美しいのか??

近代以前は戦争目的も単純だった??
◇ ドイツ民族の生存圏
◇ 大東亜共栄圏
◇ 阿片戦争  国家的犯罪??

今日では??
◇ 革命の輸出
◇ 共産主義封じ込め

誰が敵で味方か、友か??
◇ アメリカのためにイランと戦ったイラクは湾岸戦争で敵になる!
◇ CIAが訓練したアフガニスタンゲリラを、アメリカは攻撃する!
◇ トルコとギリシャはキプロス問題で衝突している??
要は「変わらない友と言うものは無く、変わらない利益があるだけである」

◆ 湾岸戦争は、石油利権のための戦争である!!
◇ アメリカ  世界秩序建設
◇ イギリス  フォークランド紛争の支援の借りを返すため
◇ フランス  中東での権益を確保するために
そんな戦争目的か???

戦場は小さなもの、地域から大きくなる!!
陸上から海上、空へと広がり、兵力も増える!!
ミサイルにロケットも登場し遠方から攻撃出来る!
ヒトラーは、メッサ―シュミット爆撃機を持っていた???
これは勘違いである!! メッサ―シュミットは爆撃機は無かったと思うが………

非自然空間??
インターネット空間??
次はナノ空間か???
流血を伴わない空間である!!

◆ 軍の削減???
つまり、肥大化により思うようにならなかった??
職業軍人だけでなく、軍事という範囲が広がり、
誰でも軍事に参加出来る?? つまりハッカーなどである!!
動員される兵は増えている??

◆ アメリカの未来の戦争の考え方は??
4つの主要作戦パターンは?
⑴ 情報戦
デジタル化部隊!

⑵ 精密交戦  精密交戦の概念は???
・精密誘導兵器
・汎地球測位システム GPS
・C⁴Iシステム
・ステルス機
アメリカ人が「非接触攻撃」
ロシア人が「遠隔戦」と呼ぶ!
隠蔽、迅速、正確、高効率、目標外殺傷の少なさ!

⑶ 統合作戦
伝統的共同作戦、空地一体作戦

⑷ 非戦争の軍事行動
・貿易戦
・金融戦 ジョージ・ソロスである!!
・新テロ戦
オウム真理教のサリン
インターネットテロ
・生態戦  自然、環境破壊!  
人工的に「エルニーニョ」「ラニャーニャ」を作り出す!

「武力と非武力、軍事と非軍事、殺傷と非殺傷を含む全ての手段を用いて、
敵を強制して自分の利益を満たす」

【新旧安全環境の比較】
         従来の安全基準  新しい安全基準
地縁政治環境   二極       多様化
         予見可能     不確定
         共産主義     民族主義と宗教原理主義
         固定した同盟   暫定同盟
アメリカへの脅威 単一 ソ連    多様化
         明確       不明確
         抑止可能     抑止不可能
         戦略核兵器の使用 テロリストの核使用    
軍事力の使用   消耗戦      需要目標への決定的打撃
         代理人戦争    直接増援
         ハイテク     総合的運用
         前方駐留軍    アメリカ本土駐留


第三章 教典に背く教典
◆ 湾岸戦争の特殊な性質が………
「軍事革命」を引き起こしたのかどうか、
これは終始、観点の問題である!

◆ 湾岸戦争は? 大規模な戦争である!!
従来型の戦争とは違い、誤解を与えた??
◇ 6空母機動部隊300隻の軍艦
◇ 4,000機の航空機
◇ 12,000両の戦車、12,000両の装甲車
◇ 30国余りの、200万の兵
◇ 42日の戦闘で、38日空爆で、地上戦は100時間!
◇ 148人の死者

イラクの損害は?
◇ 42個師団壊滅
◇ 30,000人殺傷、80,000人の捕虜
◇ 戦車3,847両の戦車、装甲車1,450両、大砲2,917門

◆ サダムフセインの誤算??
◇ フセインを排除しようとして他国は協力した!
◇ 利益に対する共通の懸念がある!

イデオロギーの同盟は終わり、利益のための同盟になる!

◆ 1986年 国防総省改組法!
統合作戦時における、各軍種の統一指揮の問題を一挙に解決する!
空地一体戦は、ヨーロッパの平原を進軍して来る、
ワルシャワ機構軍に対処する戦術であった??
が、不幸にもそれを試す機会は無かった!!
次いで、「前次元作戦」が有効になる??
その入り口が、「空中任務司令」だと!!

◆ 山本五十六は当時、最も想像力に富んだ軍事異才だった!
がそこで止まってしまった???
アメリカも、戦闘ヘリを使いイラク機甲軍を壊滅させた!
しかし、終われば湾岸戦争前に戻っていると!
戦車と攻撃ヘリは互角以上にヘリが有利である???
ヘリコプターが新しい概念になると!!

◆ 戦争はメディアと協働する???
戦争を同時映像する!!
これはもろ刃の刃とも言う??
しかし戦争遂行にはメディアの協力が必要であると!!

◆ 湾岸戦争は多くの教訓を与えている!
先端でない兵器が他の兵器との組み合わせで驚くべき戦果を挙げる!
A10型攻撃機と、アパッチ戦闘ヘリの組み合わせであると!
最初にハイテク兵器をを集中的に使い、軍事革命を引き起こした実験場である!


第四章 アメリカ人は象のどこを触ったのか
◆ 空中作戦はイラクとの戦争に勝利した決定的な要素であった………
ハイテク兵器の有効な使用は、空中部隊と地上部隊が戦争で出色のはたらきをした原因でもあり、
また多国籍軍が死傷者を最低限に抑えることができた肝心な要因であった!

南北戦争からアメリカ陸軍と海軍の間に根を張った垣根は、
空軍が誕生してからますます大きくなる!!
アメリカも三軍の意見調整は上手く行っているのか??
湾岸戦争で空軍の大活躍で陸軍の影が薄くなった???
38日間の空爆に対して、4日のアッと言う間の地上戦である!!
空軍優位の戦略になる???

◆ 贅沢病と死傷者ゼロ
アメリカの得意技!!
◇ 高価な兵器
◇ 目標の達成と死傷者数の減少
これらに金は惜しまないのがアメリカである!!
したがって無駄も多い??
戦争が無ければ経済が回らない??
無駄になるモノも多い!!

アメリカの贅沢な戦争様式を作り出す!
◇ ステルス機
◇ 精確な爆弾
◇ 新型戦車
◇ ヘリコプター
◇ 超視界攻撃
◇ 絨毯式爆撃

アメリカの兵器の技術的高さに比べると、戦術は遅れている???
兵器はますます贅沢になる!!

◆ 21世紀のアメリカ陸軍は??
師団派VS旅団派!!

◇ 師団派  現状維持??
◇ 旅団派  改革
「精鋭師団」「モジュール師団」「旅団ベース師団」

陸海空軍とも試行錯誤する!!
テストを行い、有効性を確認する??
地上、空中、海上の遠征軍を一体化した「統合特殊派遣部隊」
その試みに着手している!!

◆ 統合戦役から全次元作戦へ
◇ 統合戦役  批判も多い!!
⑴ 統一された指揮
⑵ 軍種の平等
⑶ 全面的な統合
⑷ 全縦深同時作戦

◇ 全次元作戦  これは放棄された!
⑴ 全縦深
⑵ 全高度
⑶ 全正面
⑷ 全時間
⑸ 全頻度
⑹ 多手段

◆ アメリカは軍事思想革命に近づくが、そこで止まる!!
◇ 非戦争の軍事行動
◇ 全次元作戦

 

超限戦 21世紀の「新しい戦争」 ①・喬良・王湘穂

 

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

カテゴリー

無料ブログはココログ