本・新・日英同盟と脱中国 新たな希望 ②(2021/5)・馬渕睦夫,・岡部伸
②
第3章 近現代史が教えてくれる、北方領土問題の解決法
第4章 習近平・中共との戦い
第5章 もっと“日本の武器”を自覚せよ
あとがき 岡部伸
第3章 近現代史が教えてくれる、北方領土問題の解決法
佐藤優の本はよく読んでいる!
東郷和彦も読んでいる!!
現実的な流れはよく分かるが、実現しない!!
プライムニュースで、東郷和彦は、
◆ 1956年 日ソ共同宣言を調印しておけば問題は無かった??
その時は、歯舞群島、色丹島の2島であった!!
吉田茂首相も認めていた………
アメリカの横やりなのか??
◆ 1997年、エリツィン×橋本龍太郎会談の現場………
佐藤優である!!
エリツィン大統領は、側近を集めてどんちゃん騒ぎをする!
その時サウナで相手のちんちんを握る???
その時は、握り返せと!!
エリツィン大統領にカメラをプレゼントする!
その時は高価な一眼レフカメラはダメだと!!
要はよう使わないと!!
それより高級バカチョンカメラで良いと!!
北方四島返還に、「ダー」と言いかけた?????
現在では「第二次世界大戦の結果を受け入れよと」
現実には、北方四島は日本の目の前である!
北方領土返還のチャンスは、実は何度もあった!?
◆ 1951年 サンフランシスコ条約で千島列島を放棄した!
ソ連に渡すとは言っていない!
この解釈もちょっと無理があるのでは??
では何処に渡すのか?? ソ連か、アメリカしかないのでは???
ここらは佐藤優と同じである?? 何が??
外務省がだらしないと!!
しかし日露接近をよく思わないのが、ディープ・ステートと中国!!!
2島返還に横やりを入れたのが、アメリカ・ダレス国務長官!
「2島返却なら沖縄は返さない」
やはりトップの信頼性で、トップダウンでやれと!!
第二次世界大戦秘話になる!!
ヤルタ協定である!!
日本は、ここから切り崩せと!!
要は、ヤルタ会議は有効ではないと!
アメリカ、イギリスとも認めている???
ここからは又陰謀論になる!!
ソ連の犯罪を追及すると、自分達に返ってくる???
ルーズベルトのチャーチルは、ユダヤ勢力に操らていたと!!
ルーズベルトの周りは、共産党員!
ソ連のスパイだらけだった!!!
超大国ソ連は「ハリボテ」だった???
見掛け倒しか??
キューバ危機で露呈する………
結局は無理をしていた??
それなら今の中国はどうなのか????
実戦を経験していないが………
なぜプーチンは大統領になれたか???
ウソかマコトか?? エリツィン大統領が弱みを握った???
ゲイだと????
これこそあほらしいニュースである!!
新体操の選手で子供までいる愛人がいる???
ロシアは強い指導者を求める!!
独裁者でもよい!! 皇帝である!!
「フレデリック・フォーサイスの小説にあったが、立憲帝政主義」が良いのか??
中国もそうだが、民主主義は似合わないと!!
日本の評論家、解説者、学者、財界人、政治家である!!
どれだけ理解しているのか??
あまり信用出来ないが………
何かと言えば、地政学である!!
日本は一方通行である!!
検証もせずに決めつける!!
トランプにしろプーチンにしろ悪いと決めつけて、反論させない空気に持って行く?
北方領土問題で食っている人間もいる!!
昔そのような例として、「北方領土返還」
と書いて生活している看板屋がいたと!! 関係ないか………
アメリカ問題、朝鮮半島、ロシア、中国、中東と専門家がいるようだが………
聞いていて嫌になる解説者も多いが………
それで食べているのだからもっと確かな評論をしろと言いたいが………
ユダヤ勢力???
いるのだろう!! エリツィン大統領のまわりはユダヤ人だらけだと!
しかしプーチン大統領はそれを排除している!!
世界はユダヤ人に支配されている?????
ヤルタ会談は無効なのか??
ルーズベルト大統領の元には、200人以上のソ連のスパイがいた!!
日本は自分で自分の首を絞めた!!
日本上陸で50万の死者が出ると???
それを避けるためにソ連の参戦を望んだ??
アルジャー・ヒス??
ソ連のスパイで、日本を不利になるように仕向ける!!
日本があまりに抵抗し、神風特攻隊を発進するから、ソ連の援助を求めた!
つまり軍人がたちが、現在の日本の状況を作り出した???
ハリー・ホプキンスもスパイである!!
要は、ディープ・ステートが背後にいて、ソ連を勝たしたと???
アメリカだけではなくイギリスにも「ケンブリッジ・ファイヴ」がいる!!
日本は???
◇ 尾崎秀実 朝日新聞の記者と言うのが面白い!!
◇ 種村佐孝
陸軍中枢にいて、終戦工作の原案をまとめる??
① アメリカではなくソ連主導で戦争終結
② ソ連に可能な限り領土を与えて日本を包囲させる
③ ソ連、中国と結ぶ?
シベリア抑留で、帰国後共産党に入党する!!
◇ 首相秘書を務めた松谷誠陸軍大佐??
① スターリンは人情の機敏があり、日本の国体を破壊しようとは考えていない!
② ソ連の民族政策は寛容 国体と共産党は相いれる
③ アメリカの民主主義より、ソ連の人民政府の方が復興出来る
近衛文麿、東條英機は操り人形か???
もっと検証されるべきだと!!
ヤルタ会談についてチャーチルは責任が無いと???
自己弁護か???
そのチャーチルも、東欧をスターリンと二人で分割しているが………
バルカン密約(パーセンチージ協定)
ストックホルムの小野寺信のヤルタ緊急電も誰か握り潰した!
要は裏切り者がいたと!!
瀬島龍三は?? 出て来ないが??
要は、日米英と、共産主義者、ソ連のスパイは一杯いたと!
もっと検証されなくてはならないと!!
ここからはもっと証拠が欲しい!
◇ ソ連は「ハリボテ」 「張り子の虎」
それが何故二大大国になったのか???
アメリカが支えたと!!
◇ 北ベトナムでも、ソ連に援助し、負けた形で撤退する!
◇ 東西冷戦は八百長だった
◇ ケネディは、やり過ぎて暗殺された?
背後にいるのは、ユダヤ・ロビー????
政府通貨発行が引き金だと!!
北方領土問題は、新・日英同盟で解決を図る!!
日露戦争なのか???
「ヤルタ密約」の法解釈で攻めるべきだと!!!
ロシアの主張を覆せる落としどころだと!!!
第4章 習近平・中共との戦い
「騙すこと」を文化にしてきた中国に騙されるな!
中国は孫子の国である!!!
合従連衡など、「昨日の友は、今日の敵」
日本は中国贔屓が多い!!
うじゃうじゃいる!!
アメリカも警戒している?
媚中派、親中派………
経済界も、反日になれば日本人が拘束される!!
平気である!!
新幹線技術も盗まれたと、法的手段に訴えると言いながら何も出来ない!
「中華連邦の一員になるのが日本の幸せだと」
伊藤忠商事の元会長か???
中国人を友達と呼び、嫌がることをしないと言った元首相!!
靖国に行くなと言う財界人!!!
「騙されやすい、バカな日本人」
「騙される方が悪い」
イギリスにも巣食っていた親中派??
ヨーロッパの中では、中国の投資はイギリスが群を抜いて多い!!
そのイギリスが、脱中国の舵をきった???
◇ 一帯一路
◇ AIIB
どちらも中国の為にある!!
リトアニアは離脱しようとしている!
中国が損してまで、他国に利益を与える分けは無いと!!
そう言う発言をすると「ヘイト」だと!!
あらゆるところで洗脳されている!!
かの有名な「孔子学院」
運用を間違わなければ良いと!!
そんな中国に対抗出来るほどの人材が、日本にいるのか???
各国の状況がある!!
◇ イギリス
香港問題がある!! 約束を反故にされている!!
かっての宗主国の責任がある!!
日本も台湾に肩入れするのはそれがあるからか???
もっとも朝鮮半島には、まったくないが???
原発の援助を中国から受けている!!
「5G」 ファーウェー排除!!
この問題がある………
しかし中国のコロナ隠蔽で、ジョンソン首相は反中に転じる!!
人権問題などでは非難し、経済では良好な関係を維持する!!
何か朝鮮半島みたいであるが………
「ファイヴ・アイズ」から「シックス・アイズ」
これはイギリスでは労働党も支持していると!!
ただ日本の問題がある!!
媚中派に、親中派が情報を漏らす………
◇ ドイツ
明らかに一線を画している???
中国との貿易額が半端ではないと!!
◇ スウェーデン
孔子学院閉鎖!!
中国政府(86㎏)のボクサーがスウェーデン(46㎏)と戦っているようなものだと!!
要は中国は大国だと!! 小国は大国の言うことを聞けと!!
露骨な脅しである!!
ノーベル平和賞も、中国の反体制派に渡している??
◇ スイス
自国の安全を守るためには、首尾一貫した戦略が必要だと!!
◇ チェコ、リトアニア
台湾と結ぼうとしている!!
◇ オーストラリア
武漢ウイルスの調査を要求し、関税で報復される!!
◇ WHO
テドロス会長!! 中国寄り???
中国の代理人か???
ここがもっとしっかりしていれば、対応が違ったと!!
中国をかばい過ぎ、台湾を無視している!!
調査も適当である!!
だいたいエチオピアは親中の国である!!
◇ 「債務の罠」????
上手い話には裏がある!!
わざとひっかっかているのかと思うが………
◇ グローバリズム!!!
中国生産の部品が入って来ない!!
これを日本は報道しない!!
レアアースで問題になったが、中国は平気で約束を違える!
それにしてもいまだに中国に進出する企業が多い!!
インバウンド??
中国の買い物客に期待する方が問題だと!
イギリスもこの調達先で問題になり、脱中国、新・日英同盟に走る!!
AIIBの目的は??
海外から集めたマネーで、中国国内のインフラ整備の在庫を、中国人労働者で仕事する!
中国バブル崩壊の尻拭いだと!!
2021年から、2022年にかけて、広大グループがと倒産の可能性が言われている!!
◇ 中国に国際機関の運営は出来ない!! 調整できるわけがない!
命令するだけである!!
◇ ジャック・アタリ フランスの経済学者
ディープ・ステートをリードしている人間??
世界は、マネーで決着をつけることになる!
「アタリの法則」を実施しているのが、中国???
債務の罠も、要は金であると!!
◇ マッチ・ポンプ
ウイルス発生源でありながら、隠蔽し、
逆に被害者ずらして各国に援助する!
挙句の果てには、アメリカから持ち込まれたと!!
グローバル化で、イタリア、ギリシャは中国人労働者が入り込んでいる!
なので感染も多かったようだ!!
ヨーロッパで、中国の評判はますます悪くなっている!!
◇ 共産党で、ソ連が崩壊して中国が残ったのは???
中国共産徒の育ての親は、ディープ・ステート???
今はやりたい放題か??
「虎も、キツネも、ハエも叩く」
いつでも反腐敗で捕まえるゾ!!
要は脅しである!! がこれが効く!!
逆らえないようだ!!
ソ連は資源がある!!
ヨーロッパに天然ガスを供給している!!
この資源を握りたかった??
中国は、安い労働力しかない!!
この差だと!!!
◇ 米中貿易戦争
中国の負けははじめから分かっている???
日本は影響を受ける??
そんな事は無いと!!
今は貿易量も少ないようだ!!
◇ 習近平皇帝へ???
2期10年が撤廃されて、終身になる???
習近平兄さん?????
世界覇権を狙う!!
経済では「一帯一路」と「AIIB」
軍事では南シナ海を中国のものにする!
着々と手は打っている!!
◇ 中国とは???
① 共産党により一党支配である
② 超個人主義である
③ 国ではなく市場だと
日本の親中派の存在は、海外からも指摘される!!
彼らにより、「新・日英同盟」「ファイヴ・アイズ」も潰される可能性がある!
媚中派、親中派の台頭を許せば、国益を損なうことになりかねない!!!
大変よく分かる!!
報道番組で中国の番組がよくある!!
特にNHKが好きである!! 媚中派、親中派の巣窟か???
◇ 大モンゴル
◇ 秦の始皇帝
歴史番組はまだ分かるが、現代中国がある!
「建設が途中でストップし、廃虚となったマンション、『鬼城』が増えている!
購入したマイホームが『鬼城』となり途方に暮れる住民たちの苦悩と闘いを描く!」
こう言う番組の撮影許可はどうして出るのか??
自国の評判を落とすだけであると思うが………
したたかな戦略があるのか????
孫子、呉子、韓非子の国である!!!!
信用出来ないと思うが!!
第5章 もっと“日本の武器”を自覚せよ
「自由で開かれたインド太平洋構想」実現に安倍外交、再始動!?
画期的なことだと!!
日本の提唱が、ヨーロッパにまで賛同された!!
対中包囲網が出来つつあるが………
何処まで各国がやる気なのか???
政権の担当者で違ってくる!!
今のところは賛同者も増え、順調か??
イギリスは最新鋭空母を派遣する!!
日米英の3空母が並走する!! 壮観である!!
イギリスと日本は個人レベルでも相性が良い?
ヨーロッパに良く行っている!!
何処の国も楽しい!!
が、イギリスは確かに落ち着く!!
まず英語の存在である! 表示を見ていても分かる???
が、第二次世界大戦の捕虜の扱いの問題がある!!
これは民間、日本企業、皇室の努力があったと言う!!
ここらは岡部伸が詳しい!!
第二次世界大戦!
ダイナモ作戦 ダンケルク撤退!!
この時、30万のイギリス兵を捕虜にしたら食わせれないので逃がした?????
そう言う話もあるが………
イギリスも日本兵を捕虜にせず殺していたと言う!!
日英同盟は、いわゆるウィン・ウィンの関係だと!!
日露戦争でもお互いの利益になった!
第一次世界大戦後、世界の5大強国になった!!
イギリスとの関係は良好であった!!
が、アメリカがよく思わない!!
満州の鉄道の共同経営を持ちかけられるが、小村寿太郎が拒否!
アメリカも日露戦争で仲介したのは利権も欲しい!
あまり良くは思われない!!
日本に対する警戒心もある!!
◆ 1919年 パリ講和条約 人種差別撤廃案で、日英間に軋みが出来る?
◆ 1921年 四カ国条約で、日英同盟が終わる!
イギリスもロシア、ドイツと消えたため必要がないとの判断もある!!
アメリカの希望通りに進んだ??
話は遡って義和団事件である!!
ここで日本は称賛される!!
会津人 柴五郎中佐!!
指揮を取り信頼される!
日本は略奪もせずに、「サムライ・ジェントルマン」と、言われる!!
日本の教科書には、柴五郎の名前は出て来ない!!
イギリスのしたたかな外交がある!!
「永遠の友好国も、敵国もない あるのは国益だけだ」
ヨーロッパに巨大な勢力が出来るのを防ぐ!!
7年戦争では、プロイセンを援助する!
現実主義で、したたかであると!!
なので日露戦争で、日英同盟を結ぶ!!
したたかな外交である!
選ばれた日本も評価されてはいた???
EU離脱後、イギリスは分裂が進んでいる!
◇ サムウェア 何処かにしか住めない人 離脱派
ラストベルトに住む人
◇ エニウェア 何処にでも住める人 残留派
アメリカの大都市に住む人 ニューヨーク、ワシントン
イギリスにしろアメリカにしろ、分裂とは言いながら、
ほぼ半分で分かれている!!
スコットランドは人口は540万人だが、残留派が多い!!
EU離脱後の、混乱が大きければ又離脱が激しくなる!!
◇ サムウェア 伝統的文化がある!!
◇ エニウェア 伝統が無いのでどこに住んでも同じだと!
尽きるところマネーしかない!! 薄っぺらい若者が楽しむものしかない!
ただしそれが、ディープ・ステートの狙いだと!!
日本である!
多民族国家が一つになった単一民族国家だと!
少数民族、少数意見を差別してはいけない!!
例えば辻元清美! 2021年落選した!
これは日本のためによいことである!!
絶えず少数意見は尊重されなけらばならないと!!
では、大阪都構想のどちらに転んだか分からない賛成の大数意見はどうなる!!
否決された否決されたと言って、無視している!!
茂木外務大臣??
日本を多民族国家にすると!!
鳩山由紀夫??
日本は日本人だけのものでは無い??
では中国は?? 漢民族だけのものでは無い???
日本は天皇がまとめていると!!
天壌無窮の神勅??
「しらす 君主一体で一致団結し協力し合うこと」
イギリスも王室が特別な役割を果たしている!!
現王室は、スコットランド王がイングランド王に就任している!
エリザベス女王がいる限り、分裂は無いのではないか??
1952年即位し、95歳になる!!
スコットランドも共和制にはならず「王国」を継続すると!!
この女王の後を継ぐチャールズ皇太子は引き続き国民に愛されるのか??
ちょっとおかしい、国民が愛想を尽かしたヘンリー王子夫妻もいる!!
日本とイギリスの皇室の関係は重要である!
日本には、皇室の形骸化を企む勢力がある??
極論になる???
「敵者生存」
「闘争して勝ち残ったものが進化する」
ダーウィンは間違っていると!!
近代日本は、「日英同盟」を失った時に大きく道を誤ったと!
この過ちを繰り返してはいけないと!
日本は「歴史に学ぶ作業を繰り返してきた国」だと!!!
世の中にはびこる「洗脳」に惑わされずに生き抜く「精神武装」を強化して欲しいと!!
あとがき 岡部伸
日本にとって中国は経済パートナーであり、安全保障上の最大の脅威である!!
ではどうするべきか??
脱中国に舵をきったイギリスに見習うべきだと!!
◆ 2017年 安倍総理に会う目的だけで訪日したメイ首相!
「ファイヴ・アイズ」加盟に、「新・日英同盟」
現実に日本はイギリス空母アーク・ロイヤルと日米と演習を行った!
戦闘機ユーロ・タイフーンも来日した!!
オーストラリアのモリソン首相も菅義偉総理就任時、
コロナ感染で隔離を覚悟して日本に来てくれている!!
日本はもっとそれにこたえなければならないと思う!!
ヤルタ密約については岡部伸は詳しい!!
ロシアとの協議も、ヤルタ密約の正当性から交渉すべきだと!!
大変楽しい内容でした!
陰謀論はどうなのかと思うが…………
新・日英同盟と脱中国 新たな希望 ①・馬渕睦夫,・岡部伸
« 本・新・日英同盟と脱中国 新たな希望 ①(2021/5)・馬渕睦夫,・岡部伸 | トップページ | 本・疫病2020 ①(2020/6)・門田隆将 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 本・信長を操り、見限った男 光秀 史上もっともミステリアスな武将の正体 ②(2019/9)・乃至政彦(2023.09.28)
- 本・信長を操り、見限った男 光秀 史上もっともミステリアスな武将の正体 ①(2019/9)・乃至政彦(2023.09.26)
- 本・明智光秀と斎藤利三 本能寺の変の鍵を握る二人の武将(2020/3)・桐野作人(2023.09.25)
- 本・自分を売る男、猪瀬直樹 小泉純一郎に取り入り、石原慎太郎にも………(2012/12)・佐高信(2023.09.08)
「 アメリカ (カナダ・メキシコ)」カテゴリの記事
- 本・ウクライナ「情報」戦争―ロシア発のシグナルはなぜ見落とされるのか ②(2022/9)・佐藤優(2023.09.21)
- 本・ウクライナ「情報」戦争―ロシア発のシグナルはなぜ見落とされるのか ①(2022/9)・佐藤優(2023.09.20)
- 本・日本共産党の100年 ②(2022/7)・佐藤優(2023.09.23)
- 本・日本人なら知っておきたい中国人の「嫌韓」韓国人の「反中」 "骨肉の争い"に巻き込まれないための日本の選択(2022/4)・古田博司・福島香織(2023.09.09)
- 本・知らないと恥をかく世界の大問題14 大衝突の時代 加速する分断 ②(2023/6)・池上彰(2023.09.06)
「 オーストリア」カテゴリの記事
- 本・第三次世界大戦 日本はこうなる(2023/3)・池上彰+「池上彰のニュースそうだったのか!!」スタッフ(2023.08.05)
- 本・戦略の地政学 専制主義VS民主主義 ②(2022/9)・秋元千明(2023.08.04)
- オーストリア・ウィーンの騒がしさ! 愛国者か? 右翼か??(2022.10.11)
- 本・池上彰の世界の見方 東欧・旧ソ連の国々 ロシアに服属するか、敵となるか ②(2022/4)・池上彰(2022.09.24)
- 本・池上彰の世界の見方 東欧・旧ソ連の国々 ロシアに服属するか、敵となるか ①(2022/4)・池上彰 (2022.09.23)
「 スイス」カテゴリの記事
- スイス チューリッヒで!! マスクは??(2022.10.09)
- 本・新・日英同盟と脱中国 新たな希望 ②(2021/5)・馬渕睦夫,・岡部伸(2022.05.11)
- ロシアのウクライナ侵攻!! 世界はどうする!!(2022.03.02)
- 本・第二次大戦、諜報戦秘史 ②(2021/9)・岡部伸(2022.02.26)
- 本・第二次大戦、諜報戦秘史 ①(2021/9)・岡部伸(2022.02.25)
「 チェコ」カテゴリの記事
- 本・池上彰の世界の見方 東欧・旧ソ連の国々 ロシアに服属するか、敵となるか ②(2022/4)・池上彰(2022.09.24)
- 本・池上彰の世界の見方 東欧・旧ソ連の国々 ロシアに服属するか、敵となるか ①(2022/4)・池上彰 (2022.09.23)
- 本・新・日英同盟と脱中国 新たな希望 ②(2021/5)・馬渕睦夫,・岡部伸(2022.05.11)
- 男の顔!! ついていきたくなる顔とは!! ウクライナ侵攻の論理は???(2022.03.15)
- ウクライナ侵略は、帝国主義か???(2022.03.16)
「 ドイツ」カテゴリの記事
- 本・ウクライナ「情報」戦争―ロシア発のシグナルはなぜ見落とされるのか ②(2022/9)・佐藤優(2023.09.21)
- 本・知らないと恥をかく世界の大問題14 大衝突の時代 加速する分断 ②(2023/6)・池上彰(2023.09.06)
- 本・知らないと恥をかく世界の大問題14 大衝突の時代 加速する分断 ①(2023/6)・池上彰(2023.09.05)
- BS1スペシャル 「ヒトラーに傾倒した男〜A級戦犯・大島浩の告白〜」(2023.08.25)
- 本・太平洋戦争への道 1931-1941(2021/7) ②・半藤一利・加藤陽子/編集保阪正康(2023.08.22)
「 フランス」カテゴリの記事
- 本・ウクライナ「情報」戦争―ロシア発のシグナルはなぜ見落とされるのか ②(2022/9)・佐藤優(2023.09.21)
- 本・知らないと恥をかく世界の大問題14 大衝突の時代 加速する分断 ②(2023/6)・池上彰(2023.09.06)
- 本・戦争まで 歴史を決めた交渉と日本の失敗 ②(2016/8)・加藤陽子(2023.08.16)
- 本・戦争まで 歴史を決めた交渉と日本の失敗 ①(2016/8)・加藤陽子(2023.08.15)
- 本・第三次世界大戦 日本はこうなる(2023/3)・池上彰+「池上彰のニュースそうだったのか!!」スタッフ(2023.08.05)
「 ロシア (バルト3国 コーカサス ウクライナ)」カテゴリの記事
- 本・ウクライナ「情報」戦争―ロシア発のシグナルはなぜ見落とされるのか ②(2022/9)・佐藤優(2023.09.21)
- 本・ウクライナ「情報」戦争―ロシア発のシグナルはなぜ見落とされるのか ①(2022/9)・佐藤優(2023.09.20)
- 本・日本共産党の100年 ①(2022/7)・佐藤優(2023.09.22)
- 本・日本人なら知っておきたい中国人の「嫌韓」韓国人の「反中」 "骨肉の争い"に巻き込まれないための日本の選択(2022/4)・古田博司・福島香織(2023.09.09)
「 中国 (モンゴル)」カテゴリの記事
- 本・ウクライナ「情報」戦争―ロシア発のシグナルはなぜ見落とされるのか ②(2022/9)・佐藤優(2023.09.21)
- 本・ウクライナ「情報」戦争―ロシア発のシグナルはなぜ見落とされるのか ①(2022/9)・佐藤優(2023.09.20)
- 本・日本共産党の100年 ②(2022/7)・佐藤優(2023.09.23)
- 本・日本人なら知っておきたい中国人の「嫌韓」韓国人の「反中」 "骨肉の争い"に巻き込まれないための日本の選択(2022/4)・古田博司・福島香織(2023.09.09)
- 本・知らないと恥をかく世界の大問題14 大衝突の時代 加速する分断 ②(2023/6)・池上彰(2023.09.06)
「 中東」カテゴリの記事
- 本・ウクライナ「情報」戦争―ロシア発のシグナルはなぜ見落とされるのか ②(2022/9)・佐藤優(2023.09.21)
- 本・ウクライナ「情報」戦争―ロシア発のシグナルはなぜ見落とされるのか ①(2022/9)・佐藤優(2023.09.20)
- 本・日本人が知らない真実の世界史 覆される定説 ②(2018/11)副島隆彦(2023.09.12)
- 本・日本人が知らない真実の世界史 覆される定説 ①(2018/11)副島隆彦(2023.09.11)
- 本・知らないと恥をかく世界の大問題14 大衝突の時代 加速する分断 ②(2023/6)・池上彰(2023.09.06)
「 台湾」カテゴリの記事
- 本・日本人なら知っておきたい中国人の「嫌韓」韓国人の「反中」 "骨肉の争い"に巻き込まれないための日本の選択(2022/4)・古田博司・福島香織(2023.09.09)
- 本・知らないと恥をかく世界の大問題14 大衝突の時代 加速する分断 ②(2023/6)・池上彰(2023.09.06)
- 本・知らないと恥をかく世界の大問題14 大衝突の時代 加速する分断 ①(2023/6)・池上彰(2023.09.05)
- 本・偽情報戦争 あなたの頭の中で起こる戦い ②(2023/1)・小泉悠・桒原響子・小宮山功一朗(2023.09.01)
- 本・偽情報戦争 あなたの頭の中で起こる戦い ①(2023/1)・小泉悠・桒原響子・小宮山功一朗(2023.08.31)
「インテリジェンス・国際情勢」カテゴリの記事
- 本・ウクライナ「情報」戦争―ロシア発のシグナルはなぜ見落とされるのか ②(2022/9)・佐藤優(2023.09.21)
- 本・ウクライナ「情報」戦争―ロシア発のシグナルはなぜ見落とされるのか ①(2022/9)・佐藤優(2023.09.20)
- 本・日本共産党の100年 ②(2022/7)・佐藤優(2023.09.23)
- 本・日本共産党の100年 ①(2022/7)・佐藤優(2023.09.22)
「時事」カテゴリの記事
- 本・自分を売る男、猪瀬直樹 小泉純一郎に取り入り、石原慎太郎にも………(2012/12)・佐高信(2023.09.08)
- 本・ウクライナ「情報」戦争―ロシア発のシグナルはなぜ見落とされるのか ②(2022/9)・佐藤優(2023.09.21)
- 本・ウクライナ「情報」戦争―ロシア発のシグナルはなぜ見落とされるのか ①(2022/9)・佐藤優(2023.09.20)
- 本・日本共産党の100年 ②(2022/7)・佐藤優(2023.09.23)
「 アジア (インド・東南アジア)」カテゴリの記事
- 本・ウクライナ「情報」戦争―ロシア発のシグナルはなぜ見落とされるのか ②(2022/9)・佐藤優(2023.09.21)
- 本・日本人なら知っておきたい中国人の「嫌韓」韓国人の「反中」 "骨肉の争い"に巻き込まれないための日本の選択(2022/4)・古田博司・福島香織(2023.09.09)
- 本・知らないと恥をかく世界の大問題14 大衝突の時代 加速する分断 ②(2023/6)・池上彰(2023.09.06)
- 本・知らないと恥をかく世界の大問題14 大衝突の時代 加速する分断 ①(2023/6)・池上彰(2023.09.05)
- 本・偽情報戦争 あなたの頭の中で起こる戦い ②(2023/1)・小泉悠・桒原響子・小宮山功一朗(2023.09.01)
「政治・政局」カテゴリの記事
- 本・自分を売る男、猪瀬直樹 小泉純一郎に取り入り、石原慎太郎にも………(2012/12)・佐高信(2023.09.08)
- 本・ウクライナ「情報」戦争―ロシア発のシグナルはなぜ見落とされるのか ②(2022/9)・佐藤優(2023.09.21)
- 本・ウクライナ「情報」戦争―ロシア発のシグナルはなぜ見落とされるのか ①(2022/9)・佐藤優(2023.09.20)
- 本・日本共産党の100年 ②(2022/7)・佐藤優(2023.09.23)
「 イングランド(イギリス)」カテゴリの記事
- 本・ウクライナ「情報」戦争―ロシア発のシグナルはなぜ見落とされるのか ②(2022/9)・佐藤優(2023.09.21)
- 本・知らないと恥をかく世界の大問題14 大衝突の時代 加速する分断 ②(2023/6)・池上彰(2023.09.06)
- 本・知らないと恥をかく世界の大問題14 大衝突の時代 加速する分断 ①(2023/6)・池上彰(2023.09.05)
- 本・戦争まで 歴史を決めた交渉と日本の失敗 ②(2016/8)・加藤陽子(2023.08.16)
- 本・戦争まで 歴史を決めた交渉と日本の失敗 ①(2016/8)・加藤陽子(2023.08.15)
「書籍 戦略戦術」カテゴリの記事
- 本・指揮官たちの第二次大戦―素顔の将帥列伝 ②(2022/5)・大木毅(2023.04.14)
- 本・指揮官たちの第二次大戦―素顔の将帥列伝 ①(2022/5)・大木毅(2023.04.13)
- 本・帝国軍人 公文書、私文書、オーラルヒストリーからみる ②・戸高一成・大木毅(2023.04.08)
- 本・帝国軍人 公文書、私文書、オーラルヒストリーからみる ①(2020/7)・戸高一成・大木毅(2023.04.07)
- 本・灰緑色の戦史 ドイツ国防軍の興亡 ②(2017/4)・大木毅(2023.03.22)
« 本・新・日英同盟と脱中国 新たな希望 ①(2021/5)・馬渕睦夫,・岡部伸 | トップページ | 本・疫病2020 ①(2020/6)・門田隆将 »
コメント