本・独ソ戦 絶滅戦争の惨禍 ②(2019/7)・大木毅
②
第4章 潮流の逆転
第5章 理性なき絶対戦争
終 章 「絶滅戦争」の長い
文献解題
略称、および軍事用語について
独ソ戦関連年表
おわりに
第4章 潮流の逆転
第一節 スターリングラードへの道
1940年 バトル・オブ・ブリテンで負ける!
1941年 モスクワ攻略失敗! 12月5日である!
真珠湾攻撃は12月8日である!
日本の軍部の頭の中を疑う!
対米戦に勝利出来るとは思っていないが、世界情勢が変化する!
つまり、ドイツ勝利である!!
ソ連に勝つと本気で思ったのか?
イギリス本土上陸も、再度やると思っていた??
ドイツのモスクワ撤退に、スターリンは有頂天になる!
反撃を命じるが、まだ新米で整備も十分でない!
敗退する!!
12月16日 ヒトラーは死守命令を出す!!
許可なく撤退を禁じると!!
これにより、反対した将軍は更迭される………
グデ―リアン、ルントシュテット…………
この死守命令は、戦後正しかったと言われた?
退却していたら、ドイツ軍は壊滅していたと!!
しかし、この状況下ではソ連の力不足で危機を逃れた………
それを、死守命令だったと勘違いする!!
ヒトラーは自ら陸軍総指揮官に就任する!
国防軍を骨抜きにする??
ドイツは将校の消耗が激しい!!
装備も不足している………
1942年にはソ連を打倒する!!
アメリカはまだ極東である!
この間に何とかしたい!!
再び、モスクワか?? 石油か???
ソ連の作戦名 青の場合! コーカサス攻略である!
モスクワより石油を選ぶ!
もはや全線戦で攻撃は不可能である! 集中である!!
スターリンは再度モスクワ攻撃と思い込む!!
が、コーカサスまで遠い! 補給が難しい!!
ドイツはソ連軍を殲滅したい!
でなければいつまでたってもソ連軍は健在である!
◆ エーデルワイス作戦 コーカサス侵攻!
◆ アオサギ作戦 スターリングラード制圧と補給路の遮断!
ここでスターリングラードが制圧から占領になる!!
石油施設はソ連撤退時に破壊されている!
無駄足になったのか………
パウルス将軍がスターリングラードを攻撃する!!
ここに至ってスターリンは、死守を命じる!
市街戦になる! ネズミの戦争???
空軍の攻撃でがれきとなった市街は、ゲリラ戦の拠点になる!
同盟国の軍隊は当てにならない??
ソ連は反撃し、逆に包囲する!
26万の兵、1000両以上の戦車、17,000門の砲…………
第二節 機能しはじめた「作戦術」
「作戦術」 ソ連の作戦術???
戦略と戦術の間にある!!
戦術上の成果を積み重ねて、作戦次元のの成功に結び付け、
特定戦域での戦略的勝利に持っていくための重要な手段??
著者の解説がある! 大変分かり易い!!
「戦略」 戦争目的を定める!
「作戦術」 作戦、戦役を相互に連携するように配する!
「戦術」 作戦を実行し、戦闘に勝つための方策!
「連続縦深打撃理論」
敵のもっとも脆弱で致命的な部分に砲兵を集中し、敵を寸断する!
通信連絡網を寸断し、分断されて機能しなくなった敵を各個撃破する!
縦深作戦を複数、連続的に実行し、予備役の投入、秦陣地築造を阻止する!
トハチェフスキー元帥!!
無停止の連続攻勢で戦略的な広域レベルで突破を実現する!
空軍、戦車、機械化部隊、空挺部隊を組み合わせて、
世界初の機械化旅団を編成する!
スターリングラードへのソ連の作戦!!
◆ 天王星作戦 スターリングラードのドイツ軍殲滅
◆ 土星作戦 ロストフ・ナ・ドヌーを占領しドイツ軍を殲滅する!
◆ 火星作戦 ドイツ中央軍集団への牽制作戦!
◆ 木星作戦・海王星作戦 火星作戦ご、新たに中央軍集団を殲滅する!
これは失敗する!!
これは戦略に沿った作戦であった!!
全線戦に及んでいる!!
ドイツは作戦戦術面では優れているが?
包囲されたスターニングラードを空輸で補給する!
これにイェシュネクが出来ると答えた?
答え座り得なかったのか?? 普通はゲーリングが言ったとされるが………
それでヒトラーは死守を命じる!
マンシュタイン元帥が救援に向かう!
「冬の雷雨」である!
ソ連は「輪」作戦である!!
しかし成功せずに、少人数での脱出の許可を願うが拒否される!
パウルスは元帥になるが降伏する!
ヒトラーはパウルスが自決すことを望むが………
ドイツ軍の損害!!
正確には分からない!
19万、23万、24万、38万………
捕虜になった9万の内、帰ったのは6000人と言う!
脱出しておけばこんな被害はない!
パウルスは反ナチに、反ヒトラーになる!
自己弁護に走るが………
ドイツは永遠に主導権を失う!!!
第三節 「城塞」の挫折とソ連軍連続攻勢の開始
1943年1月 ソ連はウクライナ奪回作戦!
「疾走」「星」作戦!
ドイツの反撃もある!
2月 ドイツ軍は再編を行う!
ソ連も戦い続けて疲れて消耗する!
「後手からの一撃」で戦線を回復する!!
1943年 夏の作戦である!!
クルクスの戦いである! 城塞作戦!!
クルクス大戦車戦である!!!
この経緯は??? まずヒトラーの発案だと!!
ヒトラーは戦線突出部を挟撃し、そこのソ連軍を撃滅する!
新型戦車の投入に固執したため作戦は伸びた!
それまでソ連は強力な縦深陣地を築いて攻撃を阻止した!
同時期にシチリア上陸が行われて、作戦は中止になった!!
しかしこれはソ連がドイツ軍を撃破した神話だと!
「加登川 幸太郎 ドイツ装甲師団」
これにあったが、グデ―リアンがヒトラーの手を取り言う!
誰がクルクスの名前を知っているかと!!
新しい定説!
ヒトラーは1943年には大作戦は無理だと言っている!
小規模な作戦を行う!!!
では誰の発案か???
マンシュタイン元帥???
それに将軍たちも賛成する!
ここで作戦は発動されるが、
戦略的攻勢でも、攻略的作戦でもなく、
敵の撃破、労働者の確保、戦利品の確保が目的か???
7月実施に向けて走る!!
ソ連は攻撃を察する!!
スターリンは先制攻撃を行いたいが、将軍たちに止められる!
縦深防御帯を築き待ち受ける!!
クルクス一帯を要塞化している!
新型ティーガーはT34を撃破する!
プロホロフカの戦車戦ではソ連は戦車235両失うが、
ドイツは3両である!
マンシュタインは勝利を確信するが………
シチリア上陸の知らせに、ヒトラーは作戦中止命令を出す!
諦めきれないマンシュタインは「ローラント」作戦を提案するが………
城塞は崩れ去る………
第5章 理性なき絶対戦争
第一節 軍事的合理性の消失
1943年8月3日 クルスク南部のソ連軍!
114万人、2800両の戦車、火砲1万2855門?????
これでは勝てない!!!
それでもドイツは勝てないが、ソ連に損害を与える!!
ヒトラーは「死守、死守、死守」により守れると!
退却は頭にない!!
「世界観戦争」「収奪戦争」のためには撤退は出来ないと!!
1943年9月半ば ドニエプル川まで撤退して防御陣地を構築する!
ヒトラーも了解する!
焦土作戦である!! この時に住民も連れ去る!
マンシュタインはこの作戦で戦後裁判にかけられる………
相当ひどいことをしている………
労働力として利用し、使用し得ない敵は殺す!!!
が、ここも破られる!
マンシュタインはヒトラーに解任される!!
今後マンシュタインが行う大作戦はないと!
戦後、将軍たちはヒトラーの無知を言うが、果たしてどうなのか?
ドイツも打開を図りたい!
ソ連との講和である!
日本が間に入る?? 土台無理な話である………
ヒトラーにその気はない!!
ウクライナをソ連が割譲するならば応じると!!
ムッソリーニも講和を言う!!
がこれは通常戦争ではない!!
ヒトラーは絶対戦争を行う!!
第二節 「バグラチオン」作戦
開戦当初はスターリンも講和を考えるが、この時期はそうではない!
ドイツ撃破に、東欧支配か???
その為に米英は多大な援助をソ連にする!
東部戦線での独ソ両軍は相当なことをやっている?
◆ 捕虜虐待
◆ 住民虐待 ユダヤ、ムスリム………
◆ レイプ!
大祖国戦争遂行に、スターリン体制の維持である!
どちらも通常戦争の枠を超えて、殺し合いをしている!
ノルマンディー上陸後のソ連の攻撃は??
◆ ポーランド南部にバルカン半島!
◆ ウクライナからバルト海へ進む! これは困難である!
◆ フィンランドを屈服させてバルト三国を奪回する!
ソ連侵攻から3年目に、「バグラチオン」作戦を発動する!
6月から8月である!
9月にはフィンランドは脱落する!!
全線戦で攻勢に出る!!
125万、4070両の戦車、自走砲、火砲34,016門、
航空機602機???
航空機が少ないが、ドイツ空軍も貧弱である!!
ドイツはこのソ連の攻勢で、死傷者が40万人と言う!
これでドイツはもう攻勢は出来ない???
この勢いでポーランドまで迫る!
ワルシャワ蜂起にソ連は静観する!
将来の、ややこしい人間を殺させる??
現在ではソ連もドイツの反撃合っているのと、補給の関係で余裕が無かったと!!
しかし2カ月あった!
この間に何も出来ないのは、やはり見殺しではないか??
第三節 ベルリンへの道
東部戦線はドイツは崩壊している!!
ルーマニア、ブルガリア、ハンガリーと攻めて、
ポーランドである!!
第二次世界大戦でドイツ国民は抵抗運動は起こらなかった?
暗殺計画にクーデター計画はあったが………
なぜ国民は従順だったのか???
◆ 無条件降伏を宣言されて、戦わなければならなかった!
◆ 秘密警察が強力だった!
◆ ドイツ人の特権で国民にクレームを付けささない!
ようはドイツ国民で利益を甘受していた!!
それを放棄するわけにはいかない!!
ヤルタ会談で、東欧の勢力範囲が決まる1
ドイツの分割も決まる!
ドイツは、なすすべがないが、最後にソ連に大損害を与えた!
ヒトラーは自殺し、ベルリンは陥落する!
東欧の政権によりドイツ系住民は追い出される!
徒歩でドイツに帰る!
1200万から1600万と推定されて、100万から200万が死ぬ…………
東方植民地の建設を夢見て、1000年続く国家は崩壊する!!
20数年の命だった………
終 章 「絶滅戦争」の長い
ドイツの対ソ戦は??
◆ 通常戦争
◆ 収奪戦争
◆ 世界観戦争 絶滅戦争
人種優位の戦争? ソ連は劣等民族??
ソ連の対独戦は??
◆ 共産主義と、祖国の防衛!
◆ ファシストの侵略を撃退した、神話がある!
ドイツの欺瞞!
◆ 責任はヒトラーに押し付けている!
◆ 国防軍は反対した? これは成り立たない!
国防軍も対ソ戦をやむ得ないと!!
◆ 国防軍はジェノサイドに関係していない??
そうではない!!
◆ パウル・カレルらの疑惑のノンフィクションがある!
ロシアは??
◆ 対独戦勝利をプーチンは、民族の栄光歴史的根拠としている!!
独ソ戦から70年以上経って、余波は消えないと!!
この本が手引き書になればと!!
文献解題
良くこれだけの文献を読んでいると!!
ドイツ語の文献も読んでいる!
「グデ―リアン 電撃戦」と同様に、
「マンシュタイン 失われた勝利」も慎重に検証が必要だと!!
略称、および軍事用語について
独ソ戦関連年表
おわりに
困難な作業だったようだ!!
がおかげで楽しめる?
楽しめると言ったらちょっと違うか?
また読んでいきたい!!!
独ソ戦 絶滅戦争の惨禍 ②・大木毅
最近のコメント