吾輩はゾウである ①!!! 32歳の誕生日である!!
智に働けば角が立つ、情に棹させば流される、
意地を通せば窮屈だ、とかくに、ゾウの世は住みにくい!!
吾輩はゾウである!
1990年4月5日、ラトビア共和国リガ動物園で生まれた!
そんなこと覚えていない!!
「スザンナ」と名付けられたようだ!
生まれてから約3ヶ月後、母親と死別し急遽人工保育で育てられた???
後で知ったが、母ゾウはロシアのモスクワ動物園から借り受けていた??
「スザンナ」を代わりにモスクワ動物園に返還しなければならない状況になった!!
リガ市民の募金活動で集まったお金を代わりに渡すことで交渉は成立した!!
売られていた感じがする!!
リガ市は極東の国、何処にあるか分からない日本の神戸市と姉妹都市のようだ!
1995年、阪神大震災がある!!
大変な被害だったようだ!!
なんだか知らないうちに、市民を元気付けるために送られることになった???
吾輩の希望はどうなのか??
聞いてくれるわけはない!!
ただ、先に来園していたオスゾウの「マック」と結婚する目的のあったと聞いた!!
リガ市民はなかなか移動を認めなかった………
吾輩もどんなところか分からないところに行きたくない!!
市民は、結婚相手の「マック」の映像が公開されるとリガ市民は移動を認めた!!
吾輩はどうなるのじゃ!!
どうやってその神戸に行くのか???
陸路・海路でドイツまで、そこから陸路でフランクフルト国際空港迄陸路、
空路で新東京国際空港迄空路で輸送された!!
長い旅である!!! どうなるかと思ったが………
東京からは、夜通しトラックで結局10日間で、神戸に到着した!!
おとうさんのような飼育係とふたりだけだった………
ようやく「マック」と出会う!!!
儀式も何もないが結婚する????
結婚と言うのはどうなのか??
王子動物園は小さな動物園である!!
温暖な気候のなかで、生活している!!
お客さんも多く、リガとは違う!!!
それから繁殖が始まった????
◇ 2000年に交尾が確認された。そして2002年に子象を生むが死産だった!
◇ 2004年に国内初のアジアゾウの出産に成功し「モモ」を産んだ!
吾輩は子育て出来ない??? どうやって良いのか分からない!!
母親と早くに死別し、子育ての仕方を学習する機会がなかった!
初産のため授乳ができない! 途方に暮れた!
「モモ」は人工保育で育ち、2005年に右前足の骨折で亡くなった!
悲しかったが何も出来ない!!
今後どうなるのか………
◇ 2007年 3度目の出産をした!!
日本初のオスの赤ちゃんで、「オウジ」と名付けられたようだ!!
吾輩は何も分からないし出来ない!! 人工保育で育つが、2012年に亡くなる!!
◇ 2013年 4度目の妊娠だ!!
何も出来ない!!
「市原ぞうの国」??? 何処にあるのか??
そこへ移動した!! 寂しい!!
この移動もしんどかったが…………
ゾウが一杯いる??? 恥ずかしい!!
出産のアシストをして貰う!!
2014年6月、オスの赤ちゃんが産まれた!
「結希」と名ずけられた!!!
市原ぞうの国のゾウ「プーリー」が子育てをし貰った!!
吾輩は母親失格か???
「結希」を残して王子動物園に帰った!
王子ではお客さんに愛想を振舞う日が続いていた!!
吾輩はホステスか????
「結希」は2017年に王子に来ている!
「りり香」と来ている!
吾輩は息子と言う感じはない????
よく分からない!!
お客さんで毎日のように来ている人も多い!!
ここはパンダのタンタンがいる!!
タンタンも震災での日本を元気つけるために来園した!!
中国からである!!
王子のファンは恵まれている!!
こんな小さなところに、パンダ、吾輩、ネコ類もいる!!
その中で、お客さんに愛想振りまいているのは吾輩か!!
毎日のように来てくれるおばさんがいる!
もろに1対1で目と目があった!!!
周りに人がいない!!
ちょっと恥ずかしかった!
おばさんが横に動いた!!
吾輩もそれに合わせて視線を動かしてしまった???
まずい!! 何かホステスみたいだ!!
ここでトレーニングがある!!
チョットした芸を披露する!!
これをやると観客は喜ぶ!!
子供さんがはしゃいでくれる!!
が、やはり疲れる???
どうも聞いていると、海外でもゾウの芸は問題みたいだ!!
虐待ではないが、自然のママが良いと!!
吾輩もそうして欲しい!!
ところで4月5日で32歳になる!!
色々お祝いしてくれている!!
カードにチョコレートを組み合わせたプレゼントも仲間内で配っている!
吾輩も嬉しい?????
と言う態度を見せなければならない???
« 本・皇位継承 歴史をふりかえり変化を見定める(2019/4)・春名宏昭,・高橋典幸・村和明・西川誠 | トップページ | 吾輩はゾウである ②!!! 王子動物園の改装計画があるようだ!! »
「 ロシア (バルト3国 コーカサス ウクライナ)」カテゴリの記事
- 本・灰緑色の戦史 ドイツ国防軍の興亡 ②(2017/4)・大木毅(2023.03.22)
- 本・灰緑色の戦史 ドイツ国防軍の興亡 ➀ 2017/4)・大木毅(2023.03.21)
- 本・韓国民主政治の自壊 ②(2022/6)・鈴置高史(2023.03.17)
- 本・灰緑色の戦史 ドイツ国防軍の興亡 ③(2017/4)・大木毅(2023.03.10)
「独り言(よもやま話)」カテゴリの記事
- 報道番組は偏向している??? 視聴者は正直である!!!(2022.04.30)
- 吾輩はゾウである ④!!! 息子 結希は千葉か???(2022.05.03)
- 吾輩はゾウである ③!!! キリンのひまわりが亡くなった…………(2022.05.02)
- 吾輩はゾウである ②!!! 王子動物園の改装計画があるようだ!!(2022.04.29)
- 吾輩はゾウである ①!!! 32歳の誕生日である!!(2022.04.28)
「紹介、情報」カテゴリの記事
- 本・感染症の日本史 ②(2020/9)・磯田道史(2022.12.20)
- 本・感染症の日本史 ①(2020/9)・磯田道史(2022.12.19)
- 本・道標 (みちしるべ) 日本人として生きる(2022/3) ②・馬渕睦夫(2022.10.01)
- 本・道標 (みちしるべ) 日本人として生きる ①(2022/3)・馬渕睦夫(2022.09.30)
- 本・「悪」の進化論 ダーウィニズムはいかに悪用されてきたか ②(2021/6)・佐藤優(2022.09.10)
« 本・皇位継承 歴史をふりかえり変化を見定める(2019/4)・春名宏昭,・高橋典幸・村和明・西川誠 | トップページ | 吾輩はゾウである ②!!! 王子動物園の改装計画があるようだ!! »
コメント