« 本・日本のシルクロード―旅の起こりとこころ(1981/5)②・樋口清之 | トップページ | 本・総理の器量 政治記者が見たリーダー秘話(2012/7)・橋本五郎 »

2022年3月 6日 (日)

2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 第9回 開戦前

13_20220819042701


頼朝は、伊東祐親(浅野和之)を捕まえて来いと命じる!!
殺す気十分である!!
頼朝は鎌倉に入る!!
大庭、伊藤の軍勢は劣勢である!
と言うより負けが見えている!!
八重を殺せと、伊東祐親に命じられている!!
が殺せない!!
義時は、じいさまを説得に行く!!

99

97_20220819062401 

911

三浦義村は、じいさまを殺しに来ている兵たちを止める!
「あんな爺さんでも、じいさんである!」
身内である!!

92

義時に、政子は助命を進言する!!
勝者と敗者が入れ替わる!!
自信満々の頼朝を、義時は不安に見る!!
「三浦に預けると」

八重姫は、三浦に行かずに、頼朝の侍女でもよいので置いて欲しいと!!

95

91 

頼朝の成就を見届けたい???
義時は政子を説得する???
当然怒り狂う!!
が、義時は政子に「懐の深さを見せろ」
これも上手い役者である???
上手く演じている!!!
妹が口を出す!!!

武田信義(八嶋智人)と頼朝の確執がある!!
平家の追討軍が、向かってきている!!
赤旗に白い兵装である!
武田は頼朝のところに来ず、黄瀬川で待っている!
わしに来いと言うのか??
武田も源氏である!
摘流ではないが、源氏の一門である!!
資格はある!!

98_20220819062201

頼朝の役者ぶりが発揮される!!
主導権の争いがある!!
どちらも腹に一物がある???

義経が頼朝に会い来ている!!
が偽物と思われて追い返される!!
頼朝が黄瀬川にいると聞き、会いに行く!!

戦い前に、頼朝と武田信義(八嶋智人)が酒を飲んでいる!!
上総常胤は自分が先陣を切ると!
自信がある!! 鎌倉入りのようにへまをして貰ったら困ると!!
義時は斡旋に苦労している!!
しかし武田信義(八嶋智人)は頼朝に黙って向かう!!
武田信義も自信過剰である!!
後に殺される、誅される武将のオンパレードか??

史上名高い黄瀬川の戦いが始まる!!
北条時政(坂東彌十郎)と三浦義澄(佐藤B作)が、敵を前にしておかしい???
時政を三浦が平手打ちする!!
時政は、やりやがったなと、殴り返す!!
勢いあまり、三浦は川に落ちる!!
この音で平家が勘違いし、源氏が攻めてきたと勘違い!!
漫画である?????
本当なのか?????
これが新解釈なのか?????
笑ってしまうが………
どちらも芸達者な役者である! 
演じていても楽しいだろう………

頼朝は武田より先に攻めようとする!!
三浦義村に義時は言われる!!
「お前は何時もいい子になろうとしている」

上総常胤は留守に常陸の佐竹が躍動している???
坂東武士は、帰りたい!!
三浦義村にも言われる!

94

「お前はどっちの味方だと」
「頼朝か、坂東武士か」

義経が頼朝と対面する???
涙涙である!!
ちょっと臭いが………
対面前に義時は頼朝に言われる!
「お前はどっちだ」
要は、俺に付くのか??  坂東武者か??
義時は答えられずに、頼朝は言う!!
「俺はひとりか………」
その時の義経の登場である!!

 

910

計算しつくした歓迎か???
そうだろう!!!


【名所案内】
【富士川】

Photo_20220819054901

【黄瀬川】

Photo_20220819054902


【平家越】

Photo_20220819054801


【横割八幡宮】

Photo_20220819054903


【八幡神社 清水町】

Photo_20220819054904


【体面石】

Photo_20220819054905

« 本・日本のシルクロード―旅の起こりとこころ(1981/5)②・樋口清之 | トップページ | 本・総理の器量 政治記者が見たリーダー秘話(2012/7)・橋本五郎 »

鎌倉時代」カテゴリの記事

 戦国武将(武将)」カテゴリの記事

テレビ番組」カテゴリの記事

平安時代」カテゴリの記事

源平合戦」カテゴリの記事

鎌倉殿13人 大河ドラマ」カテゴリの記事

鎌倉殿13人 源平合戦」カテゴリの記事

コメント

役者の語る日本語が、人名なのか、土地名なのか、
わからないのが多いですが、
じろうさんが、漢字で表記してくれるので、
助かってます!
あと、役者名もつけてくれるのも
助かってます!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 本・日本のシルクロード―旅の起こりとこころ(1981/5)②・樋口清之 | トップページ | 本・総理の器量 政治記者が見たリーダー秘話(2012/7)・橋本五郎 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

カテゴリー

無料ブログはココログ