
②
6.エンベル・ホッジャ
アルバニアとホッジャの歴史。
共産主義を徹底した風変りな指導者。
7.アドルフ・ヒトラー
他の独裁者に類例がない、
「ただ生き残れれば良い」というニヒリズムの革命。
8.毛沢東
中華人民共和国における神話。
9.ヨシフ・スターリン
組織に内在する暴力性。
多くの企業組織も孕むスターリン主義的な理論。
10.カダフィ大佐
全く新しい理想社会の企図。
対外的な軟化をきっかけに転落。
11.金日成
国民の幸せと経済的発展を希望したが、
構造に目を向けず問題を矮小化。
6 エンベル・ホッジャアサド
まえがきに出ていた、アルバニアの独裁者、エンベル・ホジャである!!
アルバニアは小国である! 類似の言語が無い??
と言うことは隔絶されていた???
バルカン半島でローマ帝国、オスマン・トルコの支配を受けていた!
1912年 独立を宣言する!
1925年 オスマン・トルコが崩壊し、アルバニア共和国が成立する!
エンベル・ホジャは優秀で奨学金を貰い留学する!
マルクス・レーニン主義者になる!
1939年 イタリアがアルバニアに侵攻
1941年 アルバニア共産党を創設
1944年 ドイツ撃退! 政権を掌握する
1946年 アルバニア人民共和国樹立
1948年 スターリンとチト―が大喧嘩! スターリンに忠誠を誓い、国内のチト―派を弾圧する!
1953年 スターリン死去! アルバニア以外ではチトーの名誉が回復される!
がアルバニアは徹底している!
エンベル・ホジャは自ら現場に出向く!
計算高い!!
当時中ソ対立がある!
これを上手く利用すある???
ソ連と国交断絶するが、中国と結ぶ!!
1966年 アルバニアの文化大革命が始まる!
宗教はアヘンである???
世界初の無神論国家を作る!!
共産党が国家宗教であると!!
70%がスンナ派、20%がアルバニア正教、10%がカトリックの様だ!
しかしのちに中国とも決別する!
中国の3つの世界観!
① アメリカ帝国主義とソ連社会主義帝国???
② 東西ヨーロッパと日本
③ 中東、アジア、アフリカ
しかしエンベル・ホジャは独自の道を行く!!
鎖国状態である!!
1985年 エンベル・ホジャ死す!!
ソ連崩壊後、解放政策を取り、国民は国外へ出る!!
経済は大混乱になり、ねずみ講が蔓延する????
ユーゴスラビア連邦は内戦状態である!
結局、国際テロリズムと犯罪の温床となる!
平等を理想とする社会は、国家権力の暴力とイデオロギー統制が無ければ出来ない???
7 アドルフ・ヒトラー
◆ ファシズム 社会の再構築を目指した、ある程度洗練された思想
◆ ナチズム ドイツ人の血と土の神話に依拠した、極端な粗雑な思考
我が闘争を読むべきだと!!
ヒトラーは、貧しく青年時代は労働者でも無く、ルンペンプロレタリアートだった??
第一次世界大戦で転機が訪れて、「食うか食われるか」の状況になる!
第一次世界大戦ではドイツは負けるが、その背後には共産主義者とユダヤ人がいると???
ヒトラーは政治には関心がなかったようだ!
自分が政治家なのは人知を超えた天意であると?????
政治は権力闘争であるが、折り合いをつけるゲームである!!!
しかし「ドイツ民族の存続」をヒトラーは言う!
こうなると何をやってもかまわないとなる!!
「強者生存」
ドイツ人が生き残るには食糧確保である!
生存圏確保であると!
その為の政治は???
① 民族の現生での生存
② 生存闘争 生き残るためには何うをしても良い
③ 技術 強制収容所に向かう………
何故独ソ戦を始めたのか???
強迫観念か?? スターリンを倒さねば未来はない??
そして賭けに負けた??
保阪正康が書いていたが、日本陸軍には「小善」「大善」の考えがあった!
◆ 小善 陛下の言葉を実行する!
◆ 大善 陛下の心の中を実行する! 何をしても良い??
ヒトラーも全て自分の考えを押し付けたわけではなかった!!
下からの急進的なイニシアティブを誘発する!
これがヒトラーと一致する限り後押しする!
競合し合う諸部局の間でも、個人でも競争を生んだ!
命じられる前に実行すると! それが出世の道だと!!
「総統の意をくんで働く」
あらゆるレベルで「忠誠心競争」があった………
究極の忖度政治である!!!
ヒトラーの恐怖政治ではなく、自分達にも都合が良かったと!!
では何故最後は裏切られ続けたのか???
ワンマン社長の会社がある! その周りには派閥が集まる………
そのおかげで会社は良かったのに、いざとなればあの社長はとなる!
カルロス・ゴーンが良い例だと!! 手のひらを返されている…………
ワンマンのトップは引き帰れないところに行きつく!
ヒトラーも対ソ戦に突入する………
ヒトラーは何故人種戦争に行きついたのか??
「ユダヤ人絶滅政策」
優生思想に基づく人種絶滅である!
独特の寄せ集めのまがい物の理論!
これをヒトラーは信じる?????
適者生存、弱肉強食を信奉する!
が、当時のドイツ思想から見ると、特異点ではないと!!
ちょっとずれただけだと???
後世から見れば極端で理解に苦しむヒトラーの思想も、
当時の「知の集積」になると!!
中途半端な知識の粗暴な寄せ集めであってもである!!
ヒトラーとニヒリズム!!
「虚無」 ニヒル!
真理も価値も道徳も何もない! 空っぽ!!
これは、「破れかぶれ」「やけっぱち」「場当たり的」
と言った方が分かりやすい!!
目標がなくなればどうなるか???
このような人々を糾合し、引きずりり込むことが「ニヒリズムの革命」
スターリンは使命感があったと!!
ヒトラーは生き残る、強迫観念があったと!!
負ければ弱かったからだと!!
個人の責任の欠如!!!
議会が何かを決議する!
これがとんでもないことになればどうなるのか?
議会を解散、総辞職、連立の変更などがあっても誰も責任を取らない!
多数の優柔不断に責任を負わすことが出きるのか???
現在の日本である!!
◆ 凡庸な指導者が次々現れる
◆ 政治に関心がなくなる
◆ 国家が弱体化し、外敵につけ込むすきを与える
この危機の中で国家の指導者は???
◆ 多数の国民により選ばれるのではない
◆ 卓越した能力、決断力、豪胆、命を捧げる覚悟がいる
◆ 弱肉強食以外の論理しか認めない!
◆ 「強者のヒューマニティ」 弱者では無いと!!!
過去の歴史を思い出すべきであると!!!
8 毛沢東
毛沢東は、その個性で農民、プロレタリアートを糾合し、
反対者を徹底的に弾圧した!
使えるものは何でも使う???
◆ 山賊?? 当時はいたのか???
◆ ルンペン・プロレタリアート
◆ 農民
◆ 手工業労働者
◆ 中間団体??? ゴロツキの集まり?? 軍閥???
彼らを肯定的に評価する!
そして人民服を着せて、平等な兵士にする!
毛沢は「資本論」を読んだ形跡がないようだ!!
国民党に追われて長征になるが、主導権を握る!
その力は、理論より実践、行動であると!!
調査に力を入れる! でたらめな発言に反対する!!
文書主義におちいらずに、討論方式で調査すべきだと!!
1949年 中華人民共和国を建国する!
先軍支配体制を敷く! 人民解放軍は共産党の軍隊であると!
毛沢東の目指した国家は???
◆ 侵略されないこと
◆ 国民が飢えないこと
その為には弾圧も、抑圧も、方向変換も行う!!
臨機応変に対応するということか???
1956年 「十大関係について」の演説を行う!
ここで批判しながら、「誤り三分、功績七分」
巧妙と言う!!! 積算基準はないと!!!
これが現在まで生きる???
へましても「誤り三分、功績七分」で済まされるのか??
神話は日本にはある!!
中国もある!!
三皇五帝?? 夏王朝!!
が中国共産党は???
毛沢東の国家イデオロギーが継承されている???
ここで作家の高橋和巳は、毛沢東と菩薩を比較する!
人々が自分から毛沢東の肖像画飾っている!
強制では無いと!!
習近平なら強制で無いと飾らない!!
毛沢東はマルクス、レーニンに繋がらない
まがりなりにも中華人民共和国を維持した、プラグマティズムと言う!
その背後には超越性があり、実践者、毛沢東は神話になった!!!
◆ 毛沢東
◆ 劉少奇
◆ 鄧小平 ネズミを獲るネコはいいネコだ??
◆ 江沢民
◆ 胡錦涛
◆ 習近平
毛沢東も失敗している!!
1958年 大躍進政策に失敗する!
劉少奇が立て直すが、プロレタリア文化大革命に突入する!
鄧小平が現実路線をとる!!
この中国の対応を柔軟と見るか??
行きあたりばったりと見るか???
共産主義の看板を掲げていながら、実態は資本主義である!
この過程で中国は日本を敵としている!!
中国を真の友好国とする目標は、実現困難であると!!
でも中国を友達と言う元首相もいたが………
ではどう対応するのか???
「戦略的には全てを軽視し、戦術的には全ての敵を重視する」
「全体的には軽視しても、個々の具体的な問題は重視する」
個別的解決!! 各個撃破!!
敵は全てのところで戦う分けでは無いと!
個々の戦闘になる!
最後に重要なことが書いてある!!
戦略的に見れば、資本主義経済と共産主義政治は相容れない!
民族問題も複雑で、中国の現体制はいずれ崩壊する!
過度に恐れる必要は無いと!!!!!
しかしあらゆるカードを使い、
戦術的に帝国主義的膨張政策を展開する中国を侮ってはならないと!!
9 ヨシフ・スターリン
鋼鉄の人!!!
鉄の規律で人間を徹底的に押さえつけて、平等な世界を作り上げようとした!!
死後批判にさらされるが、その思想は受け継がれていると!
コロナ騒ぎで、中国の独裁的国家の方が上手く収拾した???
独裁的な強いリーダーにコントロールされたほうが安心でいいと!!
社会が自信を喪失した時、不満が蔓延した時、独裁政治が生まれる???
スターリンは番頭的な立場だった???
がレーニンの後継者になった!
トップになるべきでない人間が立つと、権力に忖度する人間がいる!
そうして暴走する!!
スターリンは共産主義者であり、帝国主義者である???
神学校で学んでいる! グルジア生まれで民族問題の複雑さを身にしみている!
ソ連を「主権共和国」と「自治共和国」に分類する!
◆「主権共和国」 15民族で高度に発達している!
ウクライナ、ラトビア、ジョージア、アルメニア、キリギス………
◆「自治共和国」 一段劣る!
チェチェン、オセット、ブリヤード………
ソ連の民族問題は複雑である!!
スターリンは共産主義を神の座に据えようとした………
常に敵味方をはっきりさせる!
内部の敵を潰す!!
その為の弾圧であると!!
告発者は告発されない???
早いもの勝なのか??
しかしゴマすりは排除するが、はっきり言う相手には生き残る………
スターリンは典型的な生産力史観である!
経済力がつき、生産力があがれば歴史は発展する!!
しかし欧米で革命が起こらないのはなぜか???
ブルジョワ階級が邪魔する!!
先進国における共産党は、政府の欺瞞を暴く事にある??
スターリンにとっては資本主義も共産主義も差は無いと!!
共産主義の方が生産力に合理的に対応していると???
スターリンの考える社会主義経済は???
国家の暴力を背景に国民に労働を強いる!
これに異を唱えなければ、殺されない、飢えない、
食料も医療も教育も無料である責任を国は果たす!!
政治に関心を持たなければ、生活の基本は保障される!!
◆ 長時間労働もない
◆ 医療費は無料
◆ 共同住宅は無料
◆ 親の経済力で子供の学力の格差は無い
◆ 老後の心配もない
が、スターリンの死後40年で内部から崩壊する!
① 民族問題が抑えられず、独立に走る
② 大量消費文明が入り込んで来た
人間の欲望には果てが無い!!
アルバニアと同じく一人で10個のパンを独占してはならないと!
パンは公平に分配されなければならないと!!
それには独裁者以外の方法があるのか???
10 カダフィ大佐
ルーマニアのチャウシェスク大統領にカダフィ大佐は早くに殺された!
生かしておくと後々のためにならない??
アラブの春で、シリアのアサド大統領は倒れなかったが、リビアは倒れた!
1951年 リビア連合王国として独立!
豊かな資源を西側は見逃さない!
1952年 ナセルによるエジプトクーデター
当時カダフィはイギリスに留学している!
1969年 国王を追い出し、無血クーダターに成功!
全く新しい国つくりを始める!!
「コーラン」至上主義である!!
一応人民のための政策をとる???
石油資源では順調に外貨が入り経済も上手く働き、
国民生活は向上する!!
1975年 日本赤軍はリビアへ逃れる!
1981年 レーガン大統領誕生! 中東のライオンと呼ぶ!
旅客機の爆破など対立が激しい!!
カダフィ大佐は国際社会を敵に回す!
制裁を受けたカダフィ大佐の切り札は、核開発だと!!
北朝鮮と似ている???
リビアは完成に近かった???
2001年 アメリカ同時多発テロ
2003年 第二次湾岸戦争
が、ここでイギリスが脅す????
カダフィ大佐に写真を見せる!!
◆ イラクのフセイン大統領の息子の死体!
◆ 愛人の住んでいる場所
◆ 家族の住んでいる地下壕
カダフィ大佐に取引を申し出る!
◆ 核開発の放棄
◆ 旅客機爆破の謝罪と補償
◆ 石油利権の解放
これによりカダフィ大佐の命は保証する??
これに応じるが、カダフィ大佐も老いた???
軽くみられるようになる!
カリスマ性が無くなる!!
ロシアにも見限られる!!
2011年 アラブの春でリビア崩壊、殺される!!!
イギリスも政権を潰すとは思っていなかった!
余計に混乱を招くと分かっている!
鎖国状態で解放すると、国は崩壊するのか??
北朝鮮は絶対しないだろう…………
西側の民主主義には人権がある!!
中東では神権の方が強い!!
ブッシュJr大統領は廃墟の中から立ち上がった国として、
ドイツと日本を挙げた!!
イラクもそうなると!!
自由選挙を行えば民主主義的な体制が整う!
しかしアラブ諸国は、
神権を主張するイスラム主義者に票を入れる!
実際の選挙もそうだと!
世界は一つのカリフ国家になるべきで、
神から選ばれた人間が統治すべきだと!!
独裁の方が国は安定し、民衆もそれを望む!!
混乱した民主主義より、安定した独裁を選ぶ……
11 金日成
1994年 82歳で死去!
「長寿センター」がある!
100まで生きたい???
この本では出て来ないが、何者なのか??
伝説に合わせている???
「愛の思想」???
「人民に白米の飯を沢山食べ、肉汁を飲み、瓦葺き屋の家に住み、
絹の着物が着れる」
朝鮮人民の幸せを考える!
がソ連邦崩壊で上手く行かなくなる!!
畜産、水産、養魚が落ち込んでいる!
担当者を呼び叱咤する! やる気が無いと!!
しかしこれはソ連から飼料が入って来ないからだと!!
構造的問題をすりかえていると!!
ガチョウは草があれば育つ????
そう言う説明を信じて国民にやらせる!
そう言えば、密植もあった!!
そもそも畜産は水に飼料が必要である!
貧乏人は麦を食えは正しい!!!!
北朝鮮で飼料を栽培すればますます食べるものが少なくなる!!
口に入るものから作るべきだと!
デザートにフルーツを付けたい????
そんなに簡単に出来無いと!!
大本営と変わらない??
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ???
著者はそれでも国民に対する愛があったと!
息子と孫とは違うと!!!
補給も考えずに、現地調達、精神力で突っ込ませて
餓死者を出した国もある!!!
無茶ぶりの中でも求心力が生まれるのが独裁者の所以であると!!!
建国の父の金看板は大きいと!
金日成が手を下さなくても忖度する人間がいる???
悪の処世術 ②・佐藤優
最近のコメント