女王ヴィクトリア 愛に生きる シーズン2 2017 U=NEXT
『ゲーム・オブ・スローンズ』で“茨の女王”を演じたダイアナ・リグがバクルー公爵夫人役で初登場。
豪華絢爛な衣装や調度品の数々、また美しい建築や庭園にも注目だ。
子供にも恵まれ幸せな日々を過ごしていたが、国内外でさまざまな出来事が勃発。
女王として復帰したヴィクトリアと、公務に就くアルバートとの間にすれ違いが生じ始め...。
シーズン2である!
ヴィクトリアもそれなりに歳をとるが、可愛らしい!!
国王の警護が簡単過ぎる?????
議会の様子が面白い!
イギリスは日本と同じで野次が飛ぶ!!
エピソードは10話!! 出演者は下記の通りである!!
ヴィクトリア ジェナ・コールマン イギリス女王、ジョージ3世の孫、ウィリアム4世の姪、ケント公爵の娘
アルバート トム・ヒューズ 女王の夫、また母方の従弟
ケント公妃 キャサリン・フレミング 女王の母、ケント公の妻
メルバーン ルーファス・シーウェル ホイッグ党党首、首相で女王の側近
ロバート・ピール ナイジェル・リンゼイ トーリー党党首、メルバーンの後に首相となる
ルイーゼ・レーゼン ダニエラ・ホルツ 女王のガヴァネス(元家庭教師)
スケレット ネル・ハドソン 女王の新任の衣装係
ジェンキンズ夫人 イヴ・ミルス 女王の先任の衣装係
フランカテリ フェルディナンド・キングスレイ 料理長
ペンジ エイドリアン・シラー 執事長
カンバーランド公爵 ピーター・ファース 女王の父方の叔父、ウィリアム4世とケント公爵の弟
バクルー公爵夫人 ダイアナ・リグ
エルンスト デヴィッド・オークス アルバートの兄
ハリエット マーガレット・クラニー アルバートの恋人
第1話 新たな船出
ヴィクトリアは出産後、公務を全てアルバートに任せ、安全第一の生活を送っていた!
つまり何もするなと!!
若くて健康な彼女には耐えられない!
アルバートはヴィクトリアに負担を賭けたくないと!!
要は自分がやりたい!!
誰のおかげでその立場にいると思っているのか????
第一次アフガン戦争の戦況が悪化している!!
アルバートはメルバーンが無策だったからだと!!
レオポルドが何故かロンドンに来ている!
目算は外れている………
バクルー公爵夫人(ダイアナ・リグ)が登場する!
茨の女王である!!!! 雰囲気が全然違う!!
アフガン戦争では敗退している!
ヴィクトリアはこれを自分のために使う!
演説で支持を取り付ける………
第2話 嫉妬という怪物
公務に復帰したヴィクトリアをあれこれサポートしようとするアルバート。
だが、ヴィクトリアは自分の仕事を奪われてしまうのではと不安になる。
さらに、立協会が開発中の解析エンジンにアルバートが夢中になり...。
ヴィクトリアはメルバーンに会いに行き助言を求める!!
適切場助言を与える! 欲がない!!
ヴィクトリアは懐妊する!!
叔父、レオポルドからは子供をたくさん産めと………
自分の血を引く子供が沢山出来れば、野望が達成できる????
ヴィクトリアはアルバートと、距離は近くなり、離れたりである!!
部屋住のボンボンが幸運にも王の旦那になった!
その力を使いたい………
第3話 別れのワルツ
メルバーンはもう駄目なようだ………
不況に喘ぐロンドンの絹織り職人が窮状を訴える!!
ヴィクトリアはバッキンガム宮殿で大がかりな仮装舞踏会を開くことにより支援する!!!
批判はある!!
強行決行か????
小娘が良かれと思っても目の前しか見えていない!!
絹織り職人だけが…… 首相は批判的である!!
舞踏会にはメルバーンも来る!!!
お別れのつもりなのか??
アルバートは新しい王冠を被る???
仮装舞踏会でハリエットと再会したエルンストが悩ましい!!!
結局、絹織り職人も一時的なもので、開店休業になる!!
貧しき人たちは不満である!!
第4話 父の罪
待望の皇太子が生まれたが、いつもヴィクトリアは悲鳴をあげている??
直後からヴィクトリアは産後うつ状態である!
公務はおろか我が子と向き合うことも避けている!
カエルにしか見えないと!!
コーブルク公爵の訃報が届き、アルバートは帰郷する………
そこで聞いてはならないことを聞く………
言う方もどうかなと思うが…………
スケレットはアルバートに救われる!!!
情報を漏らした犯人である!!
第5話 フランスの流儀
フランス王、ルイ・フィリップ????
ナポレオン没後の王???
最後のフランス王??
息子のモンパンシエ公アントワーヌとスペイン女王・イサベルの縁談を進める………
歴史は夜作られる!!
策士気取りのレオポルド王がいる??
ヴィクトリアはフランス王に直接会って懸念を伝え、フランスに行く!
この時期帆船ではない! 蒸気船である!!!
フランスとイギリスとは違う!!
どちらも嫌っている人間はいる!!!
縁談の再考を促そうとするが、ルイ・フィリップはしたたかである!!
騙されて裏切られる!!!
婚約が決まるが………
アルバートはヴィクトリアに訴える………
自分の悩みを………
第6話 アイルランドの受難
アイルランドが飢えている!!
ヴィクトリアはカトリック農民が、ジャガイモの凶作で飢えに苦しんでいることを知る!!
ヴィクトリアは、首相に何か手を打つよう促すが、熱心ではない!!
カトリックとイギリス国教会の対立は激しい!!
アイルランドは農奴か???
アイルランドは反英である!!
このドラマでは、アイルランドがアホに描かれている!
ジャガイモの凶作もアイルランド人の責任!!
勝手に人口を増加させている?
節制と言う知らない!! 人口論が出て来る!!
要はアイルランド人が招いた災厄だと!!!
ヴィクトリアの出来ることは少ないが、出来ることをやる!!!
エルンストは病気である??? 人に言えない……… 自業自得???
ピールは狙われるが身代わりが撃たれる………
第7話 憧れのスコットランド
ヴィクトリア暗殺未遂騒ぎがきっかけで警備が厳しくなる!!
ヴィクトリアはロンドンに息苦しさを覚える!
古い愛読書を読んだ彼女は、スコットランドへ行きたいと!!
そこにはブレア城主・アソル公爵と彼の私兵たちがいる!
川に行きたいと言いて帰りに二人で道に迷う?????
方向感覚には自信があると!!!
これでまた警備がきつくなる………
どれだけ自分はわがままか???
スコットランドは敵国である!!!
なんとか無事で帰るが………
第8話 去りゆく人々
おじのレオパルドが急に訪ねて来る!!!
アルバートに誕生プレゼントを渡す!!
自分の肖像画である!!!
俺が親父なのだと!!
ヴィクトリアが知っていると思わない!!
長女・ヴィッキーが高熱を出す!!!
窓をあっけぱなしにする………
危険な状態に陥る………
アルバートはヴィクトリアに不満をぶつけ、レーゼンを切るべきだと!!!
長女は助かるが、レ―ゼンを切る!!!
首相・ピールは労働者階級の困窮を救うために穀物法の撤廃に成功する!
がアイルランド法を否決されて辞任する………
メルバーンに次いで失う!!
レオポルドはめげない!!
アルバートの子供にプレゼント攻勢である!!
本国、ベルギーをほっちらかしである!!!
ピールにレーゼンが去る………
エルンストは病気が再発する!!!
第9話 聖夜の贈りもの(前編)
一族になる黒人少女、サラが連れらてくる!!
ヴィクトリアは同情的である!!
しかし偏見がある!
普通の家庭に入れたほうがよかった!
アルバートは反対するがヴィクトリアはは自分の過去を思う!
アルバートはクリスマスを間近に控え、ツリーや飾り付けの指示に張り切っている!
アルバートはヴィクトリアの母とレオポルド叔父を宮殿に招く…………
ハノーヴァー国王の叔父がやってくる!
3人とも場違いと言う感じである………
遺産のネックレスは自分のもだと!!
ヴィクトリアは絶対に嫌だと!!!
第10話 聖夜の贈りもの(後編)
恒例の使用人舞踏会が開かれる!
ヴィクトリアたちは階下で使用人たちとダンスや談笑をして日頃の労をねぎらう………
花嫁候補から逃げるように自室の戻るエルンストを見たハリエットは意を決する!
が、エルンストに興味はないと言われる!!
スケレットは遺産相続がある!!
アメリカであるが、1万ポンド??
ただしものではない!! 奴隷である!
最後には開放する!!!
サラはなじめず、ヴィクトリアもその意思を尊重する!!
エルンストはアルバートに病気のことを言う!!
が決心は変わらない!!
珍しい!!
全てがハッピーエンドとは?????
もう少し見たかったが…………
« テレビ・ドラマ・女王ヴィクトリア 愛に生きる シーズン1 2016 U=NEXT | トップページ | 本・明智光秀のすべて(1994/11)・二木 謙一 (編集) »
「 アイルランド」カテゴリの記事
- 本・知らないと恥をかく世界の大問題11 グローバリズムのその先 ①(2020/6)・池上彰(2021.01.25)
- 本・イギリスの失敗 「合意なき離脱」のリスク(2019/8)・岡部 伸(2020.09.23)
- 女王ヴィクトリア 愛に生きる シーズン2 2017 U=NEXT(2020.09.12)
- 昭和の選択 第1回 国際連盟脱退 松岡洋右 望まなかった決断 NHKオンデマンド(2020.05.13)
- 2019年ヨーロッパ旅行 北アイルランド ベルファスト ④ 鉄の玉座で撮影!(2019.09.19)
「 イタリア」カテゴリの記事
- 本・知らないと恥をかく世界の大問題11 グローバリズムのその先 ②(2020/6)・池上彰(2021.01.26)
- 本・あぶない一神教(2015/10)・佐藤 優・橋爪 大三郎(2021.01.18)
- 本・人類の選択 「ポスト・コロナ」を世界史で解く ①(2020/8)・佐藤優(2021.01.02)
- 本・AFTER SHARP POWER(アフター・シャープパワー) 米中新冷戦の幕開け ② (2019/12)・小原凡司・桒原響子(2021.01.10)
- 本・新型コロナウイルスが世界を滅ぼす ②(2020/5)・古森義久(2020.12.09)
「 イングランド」カテゴリの記事
- 本・知らないと恥をかく世界の大問題11 グローバリズムのその先 ①(2020/6)・池上彰(2021.01.25)
- 本・あぶない一神教(2015/10)・佐藤 優・橋爪 大三郎(2021.01.18)
- 本・人類の選択 「ポスト・コロナ」を世界史で解く②(2020/8)・佐藤優(2021.01.03)
- 本・人類の選択 「ポスト・コロナ」を世界史で解く ①(2020/8)・佐藤優(2021.01.02)
- 本・日英インテリジェンス戦史 チャーチルと太平洋戦争(2019/8)・小谷 賢(2020.11.18)
「 オーストリア」カテゴリの記事
- 本・検閲帝国ハプスブルク(2013/4)・菊池 良生(2021.02.14)
- 女王ヴィクトリア 愛に生きる シーズン2 2017 U=NEXT(2020.09.12)
- テレビ・ドラマ・REIGN/クイーン・メアリー シーズン4 2017 U=NEXT(2020.09.09)
- テレビ・ドラマ・REIGN/クイーン・メアリー シーズン3 2015 U=NEXT(2020.09.08)
- REIGN/クイーン・メアリー シーズン2 2014 U=NEXT(2020.09.08)
「 スコットランド」カテゴリの記事
- 本・知らないと恥をかく世界の大問題11 グローバリズムのその先 ①(2020/6)・池上彰(2021.01.25)
- 本・イギリスの失敗 「合意なき離脱」のリスク(2019/8)・岡部 伸(2020.09.23)
- 女王ヴィクトリア 愛に生きる シーズン2 2017 U=NEXT(2020.09.12)
- テレビ・ドラマ・女王ヴィクトリア 愛に生きる シーズン1 2016 U=NEXT(2020.09.11)
- 映画・ふたりの女王 メアリーとエリザベス 2018 amazonビデオ(2020.09.10)
「 スペイン」カテゴリの記事
- 本・知らないと恥をかく世界の大問題11 グローバリズムのその先 ②(2020/6)・池上彰(2021.01.26)
- 本・人類の選択 「ポスト・コロナ」を世界史で解く ①(2020/8)・佐藤優(2021.01.02)
- 本・感染症対人類の世界史(2020/5)・池上彰・増田ユリア(2020.11.28)
- 本・イギリスの失敗 「合意なき離脱」のリスク(2019/8)・岡部 伸(2020.09.23)
- 本・ウイルスと内向の時代 コロナ後の大転換を国家と個人はどう生き残るか ①(2020/7)・佐藤優(2020.09.24)
「 ドイツ」カテゴリの記事
- 本・検閲帝国ハプスブルク(2013/4)・菊池 良生(2021.02.14)
- 本・危機の正体 コロナ時代を生き抜く技法(2020/8)・佐藤優(2021.02.10)
- 本・史談・信長に仕える苦労 歴史の交差点(2002/4)・中村彰彦(2021.02.01)
- 本・知らないと恥をかく世界の大問題11 グローバリズムのその先 ②(2020/6)・池上彰(2021.01.26)
- 本・知らないと恥をかく世界の大問題11 グローバリズムのその先 ①(2020/6)・池上彰(2021.01.25)
「 中東」カテゴリの記事
- 本・知らないと恥をかく世界の大問題11 グローバリズムのその先 ①(2020/6)・池上彰(2021.01.25)
- 本・あぶない一神教(2015/10)・佐藤 優・橋爪 大三郎(2021.01.18)
- 本・新型コロナウイルスが世界を滅ぼす ②(2020/5)・古森義久(2020.12.09)
- 反日国家の韓国は、なぜ反日か?? 反イスラエルに反米は???(2020.11.01)
- 女王ヴィクトリア 愛に生きる シーズン2 2017 U=NEXT(2020.09.12)
「テレビ番組」カテゴリの記事
« テレビ・ドラマ・女王ヴィクトリア 愛に生きる シーズン1 2016 U=NEXT | トップページ | 本・明智光秀のすべて(1994/11)・二木 謙一 (編集) »
コメント