人の親切は忘れられない?? 2月1日 夙川にて………
【交流文化講演会】「ヴェネツィア、干潟(ラグーナ)の環境史」に参加した!
場所は、大手前大学 さくら夙川キャンパス CELLフォーラムである!!
地図を見るとJRさくら夙川と、阪急夙川とどちらが近いか係員に聞いた!
どちらとも言えないと!!
来る時は阪急で来たので帰りはJRにした!!
線路沿いに行けば行けるだろうと!!!
ゆっくり歩いていくと公園に出会う!
少し不安になり公園で若い男性に聞いた!
ちゃんと教えてくれたが川に出合う??
小さな川であるが………
どちらに行こうか迷った………
するとさっきの人が追いかけて来てくれた!
「JRですね!」 そう言ってもう一度教えてくれた!!
何か嬉しくなってきた………
講演で質疑があり、ヴェネツィア人の特徴を聞いていた!!
イタリアも都市国家で地方分権だった???
地方の特徴があるのだろう………
それを思い出した!! この親切心は西宮人、夙川人の特徴なのか??
そんな事は無い?????
海外に良く言っているの思うが、人の親切は忘れられないと!!!
逆もある! ヴェネツィアからミラノへの高速鉄道で、パソコンと携帯を盗まれた!
イタリアはそう言う人間が多いと言うが………
« 麒麟がくる NHK2020年 大河ドラマ 第3回 美濃の国 | トップページ | テレビドラマ・シグナル 長期未解決事件捜査班 2018 U=NEXT »
「独り言(よもやま話)」カテゴリの記事
- 半藤一利氏の山本五十六論! 谷光太郎と共に!(2021.01.17)
- あけましておめでとうございます!(2021.01.01)
- 本・エレファントム 象はなぜ遠い記憶を語るのか ②(2009/6)・ライアル・ワトソン(2020.12.06)
- 本・エレファントム 象はなぜ遠い記憶を語るのか ①(2009/6)・ライアル・ワトソン(2020.12.05)
- 神戸王子動物園に再訪! またゾウの撮影係か? ヒョウ、パンダ、アシカも見たぞう~(2020年6月28日)(2020.06.28)
« 麒麟がくる NHK2020年 大河ドラマ 第3回 美濃の国 | トップページ | テレビドラマ・シグナル 長期未解決事件捜査班 2018 U=NEXT »
コメント