歴史秘話ヒストリア ブログ「興福寺 七転び八起き 日本の文化はここで生まれた」
昨年、最も重要なお堂・中金堂が300年ぶりに復活した奈良・興福寺。
平城京遷都の年に藤原氏の氏寺として創建、最盛期に1万もの僧侶がいた日本有数の巨大寺院だ。
1300年の歴史の中でなんと7回も大火に見舞われ、そのたびに不死鳥のごとくよみがえってきた。
まさしく「七転び八起き」。復興に協力したのは、おなじみ運慶や世阿弥。
火災から立ち直るために彼らが生んだ芸術が日本の文化を変えた。ノートルダムも負けるな!
国宝阿修羅像?? 国宝は136件!! 興福寺は18件ある!
興福寺は藤原不比等が造る!!
平城京 大極殿の再建もある!!
大極殿は天皇 中金堂は藤原氏!! 大きさは変わらない??
アニメで状況を説明する!! なかなか面白いが………
1047年 1回目の火災 平安時代 藤原頼道が再建する!
24ヶ国が再建に従事する!
分業を行い早く再建する!
1060年 2回目の火災
1096年 3回目の火災
1181年 4回目の火災 平重衡が源平合戦で焼き払う! 運慶がいる!!
南都焼討である!!
半年後、再建経過がでる!!
が、堂衆??? 西金堂を堂衆達が再建する!
運慶が参加している!
1277年 5回目の火災 鎌倉時代である! 下級の僧侶 僧兵が再建する!
再建を命令しても拒否される??
大和中に協力を呼びかける!!
最終日の祝宴で踊る! 打ち上げの宴会芸である!!
ここで毛越寺が出て来る!!
お坊さんが演奏し、踊る!! おとなしい踊りである!!
1327年 6回目の火災 内部抗争???
鎌倉幕府滅亡時から南北朝の争乱の時代である!!
足利義満が興福寺に来る???
世阿弥がいる!! 「能」を作り出す!!
奈良で日本酒、清酒が製造される!!
これは贈り物に喜ばれた!!!
1717年 7回目の火災 盗賊が入り火事になる!!
仏像を運び出して、そうして大仏の頭を運び出す! 全部は無理である!!
江戸時代である!! 徳川吉宗に頼る!!
寺より財政の立て直しだと!!
民間を頼る……… が金は集まらず仮堂しか出来なかった………
明治維新で危機になる!! 廃仏棄釈になる!!
再建も公園内でである!!
執念で中金堂を再建する!!
資金が集まらず、国宝を見せて寄付金を集める!!
興福寺が良く分かったと!!!
« メグレ警視 シーズン1、シーズン2 2015 amazonビデオ | トップページ | 英雄たちの選択・「警察誕生~川路利良、恩人西郷との対決~」 »
「 室町時代」カテゴリの記事
- 本・皇位継承 歴史をふりかえり変化を見定める(2019/4)・春名宏昭,・高橋典幸・村和明・西川誠(2022.04.27)
- 本・日本のシルクロード―旅の起こりとこころ(1981/5)②・樋口清之(2022.03.05)
- 本・日本のシルクロード―旅の起こりとこころ(1981/5)・樋口清之(2022.03.04)
- 本・「誤解」の日本史(2012/3)・井沢元彦(2021.09.03)
- 本・東大講義録 ―文明を解く― ①(2003/4)・堺屋 太一(2020.07.28)
「 幕末」カテゴリの記事
- 本・皇位継承 歴史をふりかえり変化を見定める(2019/4)・春名宏昭,・高橋典幸・村和明・西川誠(2022.04.27)
- 2020年 NHK大河ドラマ 鎌倉殿13人 1/4を見終わって!! 番外編 ①(2022.03.24)
- 本・日本のシルクロード―旅の起こりとこころ(1981/5)②・樋口清之(2022.03.05)
- 本・日本のシルクロード―旅の起こりとこころ(1981/5)・樋口清之(2022.03.04)
- 本・謎とき日本近現代史(1998/8)・野島博之(2021.12.07)
「 鎌倉時代」カテゴリの記事
- 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 第19回 果たせぬ凱旋(2022.05.15)
- 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 第18回 壇ノ浦で舞った男 (2022.05.08)
- 本・つわものの賦 ②(2021/9)・永井路子(2022.05.06)
- 本・つわものの賦 ①(2021/9)・永井路子(2022.05.05)
- 本・皇位継承 歴史をふりかえり変化を見定める(2019/4)・春名宏昭,・高橋典幸・村和明・西川誠(2022.04.27)
「テレビ番組」カテゴリの記事
- 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 第19回 果たせぬ凱旋(2022.05.15)
- 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 第18回 壇ノ浦で舞った男 (2022.05.08)
- 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 第17回 助命と宿命 (2022.05.01)
- 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 第16回 伝説の幕開け(2022.04.24)
- 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 第15回 足固めの儀式(2022.04.17)
「 平安時代」カテゴリの記事
- 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 第19回 果たせぬ凱旋(2022.05.15)
- 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 第18回 壇ノ浦で舞った男 (2022.05.08)
- 本・つわものの賦 ②(2021/9)・永井路子(2022.05.06)
- 本・つわものの賦 ①(2021/9)・永井路子(2022.05.05)
- 本・皇位継承 歴史をふりかえり変化を見定める(2019/4)・春名宏昭,・高橋典幸・村和明・西川誠(2022.04.27)
「神社・仏閣」カテゴリの記事
- 令和二年 初詣は神戸二宮神社へ 1月4日(2020.01.06)
- 歴史秘話ヒストリア ブログ「興福寺 七転び八起き 日本の文化はここで生まれた」(2019.10.19)
- 英雄たちの選択「日本史を斬る!刀剣スペシャル」(2019.05.27)
- 生田神社 生田の森 曲水の宴 4月4日(水)(2018.04.04)
- 柳原蛭子神社 十一日残り福に行く!!(2018.01.12)
「源平合戦」カテゴリの記事
- 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 第19回 果たせぬ凱旋(2022.05.15)
- 本・つわものの賦 ②(2021/9)・永井路子(2022.05.06)
- 本・つわものの賦 ①(2021/9)・永井路子(2022.05.05)
- 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 第16回 伝説の幕開け(2022.04.24)
- 本・霊鬼頼朝(2004/10)・高橋直樹(2022.04.20)
« メグレ警視 シーズン1、シーズン2 2015 amazonビデオ | トップページ | 英雄たちの選択・「警察誕生~川路利良、恩人西郷との対決~」 »
コメント