本・昭和史を動かしたアメリカ情報機関(2009/1)・有馬 哲夫
アメリカ情報機関は昭和史の裏側でどう動いたか―。
暗号解読をめぐる日米開戦の謎、知日派グルーの天皇制存置工作、スイスを舞台にした日米双方の終戦工作!
日本をポツダム宣言受諾に導いた心理戦など、昭和史の重要局面を「情報」の側面から読み解く。
アメリカ公文書館から発掘された新資料を交え、昭和史の知られざる一面に光をあてた意欲作。
終戦秘話とも言うべき情報がある! 大変面白い!
特に真珠湾攻撃をルーズベルトは知っていたが??
ザカリアスの人物!
戦後の正力!
これが面白い!!
内容は下記の通りである!!
まえがき
序 章 アメリカ情報機関の歴史
第一章 「ルーズベルトの陰謀」はあったのか 陸軍・海軍情報局と真珠湾攻撃
第二章 天皇制はいかに残されたか 戦時情報局とグルーも工作
第三章 ポツダム宣言受諾に導いた対日心理作戦 海軍情報局とザカリアス
第四章 終戦を早めたダレス工作 戦略情報局とスイスの日本人
第五章 戦後史の陰の演出者 参謀二部と日本占領
第六章 テレビはいかにして日本に導入されたのか 心理戦委員会と日本テレビ放送網
あとがき アメリカ情報機関の歴史
前半の終戦秘話は面白い!!
が後半の正力が登場は何か読みたくなくなる話である!!
序 章 アメリカ情報機関の歴史
アメリカ情報機関の成り立ちと、何をやったかが、記述されている!!
第一章 「ルーズベルトの陰謀」はあったのか 陸軍・海軍情報局と真珠湾攻撃
この話は何時まで経っても分からない!
著者の解説は分かり易い!!
いまだに話題になるルーズベルト大統領は、真珠湾攻撃を知っていたか??
ものごとには、白、黒、グレーとある!
グレーが問題である!
限りなく白に近いグレー??
限りなく黒に近いグレー??
① ルーズベルトは日本の攻撃を知っていたが、真珠湾に知らせなかった!! 黒に近いグレー??
② 真珠湾が攻撃されることは?? 白に近いグレー??
日本の暗号は筒抜けである!!
日本の二枚舌外交も読まれているのは、黒である!!
① 対アメリカ外交交渉に臨む日本側の神意!
② 「風情報」
③ 野村が12月7日に13時にハル長官に渡す重要文書!
風情報とは??
① 北の風、曇り日本 ソ連との関係悪化!
② 東の風、雨日本 アメリカとの関係悪化!
③ 西の風、晴れ日本 イギリスとの関係悪化!
この情報をアメリカは傍受した?? していない??
どうも傍受していたが隠ぺいされていたようだ??
良いように考えるなら、アメリカは攻撃される場所を想定し得なかった??
重要機密書類の焼却も、戦争を意識するものなのか?
被害が大き過ぎたので余計に陰謀説が出た??
思い込みがインテリジェンスを無効化する?
ノイズ邪魔する?
ルーズベルトは半年先の開戦を望んでいた??
日本の奇襲に、損害の多さに隠ぺいを図った??
第二章 天皇制はいかに残されたか 戦時情報局とグルーも工作
この辺はよく読んでいる!
元駐日大使、グルーが天皇制を残そうと策す!
アメリカにも色々な考えがある!!
グルーは、天皇は反戦の立場であったとする!!
それで天皇制を残そうとする?
降伏後、軍隊の解除、軍人の引き上げ、日本国民の引き上げ!
それには天皇が必要である??
そう言う立場もある?? が反対の立場もある!!
戦争末期、対日占領の政策の立案と終戦時において強力な天皇制残置政策をとった!
結論は紆余曲折があったが、天皇制は存続した………
次の章のザカリアスも、グルーの天皇制工作の一環と言う!!
第三章 ポツダム宣言受諾に導いた対日心理作戦 海軍情報局とザカリアス
エリス・ザカリアス??
終戦時の条件は難しい???
日本は勝てないが、本土決戦でアメリカに被害を与えて講和に持ち込みたい!!
無条件降伏とは??
ザカリアスは知日派であり、日本通である!! 高官との付き合いもある?
日本に対する心理戦を仕掛ける!
① 日本の指導者たちにこれ以上戦っても望みがないと確信させること!
② 日本の指導者たちに、日本が完全に絶滅し、奴隷化されることを免れる道があることを確信させる!
③ 「無条件降伏」の意味を説明すること!
対日放送を行う!! 米内光政、永野修身、高松宮らの名指しする!!
日本の知りたいことを教えている!
領土、戦争犯罪人………
ただし天皇制存続までは確約を与えていない!!
ポツダム宣言受諾には、ザカリアスの敗者の権利の保証が効いたようだ!!
第四章 終戦を早めたダレス工作 戦略情報局とスイスの日本人
終戦への工作がある?
① 海軍の藤村ルート
② 国際決済銀行の北村・吉村ルート
③ 陸軍の岡本清福中将ルート
④ 朝日新聞田口・笠ルート
小説は、「松本清張 球形の荒野」 ら他にも多い!!
アラン・ダレスとジョセフ・グルーは親密な関係だったようだ!
日本の条件! 国体の保護である!!
① 皇室の残置
② 明治憲法の残置
このスイスでの交渉は、正式な交渉であったのか?
どちらにしても本国との連絡は読まれていたはずである!!
最終的には皇室への配慮になる!
イギリスは天皇制は存続である! 自国の王室の件もある??
天皇は、天皇制存続を確信していた………
ダレスの終戦工作は、やはり終戦を早めている!!
第五章 戦後史の陰の演出者 参謀二部と日本占領
参謀二部と民生局は日本の占領の政策において対立した!
参謀二部は保守勢力を、民生局は左翼勢力を
参謀二部は正力松太郎の無罪判決を誘導した!
容疑は??
① 警視庁時代に共産主義者や無政府主義者などを弾圧した!
② 大政翼賛会などの選考遂行に協力した団体の設立委員会のメンバーだった!
③ 新聞を用いて三国同盟を支持するプロパガンダを広めた!
④ 1943年7月に内閣情報局参与に就任した」!
⑤ 真珠湾攻撃の直前、記者にハワイの様子を電話取材させ、情報を軍に通知した!
後年から見ると、無罪ではない??
大正力である! DNAは渡邊恒雄が引き継いでいる!!
参謀二部は旧日本軍の陸軍幹部の戦争犯罪を問わなかった??
彼らの命令を聞いて、捕虜を虐殺し、住民を殺した下士官、兵が戦争犯罪に問われる!
それから見れば矛盾している? が背に腹は代えられない???
労働争議がある! 下手すれば日本は共産化しかねない??
正力は讀賣新聞に影響力がある!! これを利用しようとする!!
戦後の日本の混乱を招く存在として、共産主義を監視する!
参謀二部Hさ、マスコミを支配していたと感じる!!
メディアコントール!!
① 日米の国益が似ていることを広める!
② アメリカの援助を大々的に宣伝し、産業を効率させている!
③ 共産主義の幻滅を書いた本を翻訳し、低価格で販売する!
④ アメリカ労働界の指導者は、日本の自由で民主的な労働組合に好意的だと報道させる!
⑤ 日本共産党の暴力的な戦術は、日本人の自由と秩序を求める習慣に反する!
ターゲットは、 ① 労働者 ② 学生と若者 ③ 知的指導者 ④ 農民
⑥ 夫人組織
これは成功している??
朝鮮戦争のプロパガンダも担当する!
日本の共産化を防ぐことが最重要課題になる!!
その為に暗躍したのは、参謀二部のようだ???
第六章 テレビはいかにして日本に導入されたのか 心理戦委員会と日本テレビ放送網
資料は自分の弁護、責任逃れがある! 都合のよい意見が書かれている!
悪いことは捨てられている?
その中から真実を探り当てる! 全体の70%揃うなら良い方だと!!
日本へのテレビ導入とアメリカの情報外交の関係がある??
その為には何をするのか??
① 大量の宣伝ビラを撒く!
② 小型のラジオを現地の人に配り放送を受信させる!
③ 高出力の放送局をリング状に配置して放送する!!
そこで正力が担ぎ出される??
ここからややこしい!!
日本もアメリカも主導権争いがあるようだ??
当然金も絡む!!
この章はややこしい?? 秘密が多いと本当の事は分かりにくい!!
昭和史を動かしたアメリカ情報機関・有馬哲夫
« 本・元外務省主任分析官・佐田勇の告白 小説・北方領土交渉(2014/1)・佐藤 優 | トップページ | アナザーストーリーズ「ノストラダムスの大予言~人類滅亡の狂騒曲~」 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 本・世界を変えた14の密約 ①(2021/6)・ジャック・ペレッティ(2023.06.05)
- 本・ウクライナ紛争 歴史は繰り返す―戦争と革命を仕組んだのは誰だ ②(2022/4)・馬渕睦夫(2023.06.01)
- 本・ウクライナ紛争 歴史は繰り返す 戦争と革命を仕組んだのは誰だ ①(2022/4)・馬渕睦夫(2023.05.31)
「 アメリカ (カナダ・メキシコ)」カテゴリの記事
- 本・世界を変えた14の密約 ①(2021/6)・ジャック・ペレッティ(2023.06.05)
- 本・ウクライナ紛争 歴史は繰り返す―戦争と革命を仕組んだのは誰だ ②(2022/4)・馬渕睦夫(2023.06.01)
- 本・ウクライナ紛争 歴史は繰り返す 戦争と革命を仕組んだのは誰だ ①(2022/4)・馬渕睦夫(2023.05.31)
「 イングランド」カテゴリの記事
- 英国のトラス首相が辞任を表明!! イタリアは???(2022.10.22)
- 本・池上彰の世界の見方 東欧・旧ソ連の国々 ロシアに服属するか、敵となるか ②(2022/4)・池上彰(2022.09.24)
- 本・池上彰の世界の見方 東欧・旧ソ連の国々 ロシアに服属するか、敵となるか ①(2022/4)・池上彰 (2022.09.23)
- 本・新・日英同盟と脱中国 新たな希望 ①(2021/5)・馬渕睦夫,・岡部伸(2022.05.10)
- ロシアのウクライナ侵攻は??? 大国の論理!!!(2022.04.01)
「 スイス」カテゴリの記事
- スイス チューリッヒで!! マスクは??(2022.10.09)
- 本・新・日英同盟と脱中国 新たな希望 ②(2021/5)・馬渕睦夫,・岡部伸(2022.05.11)
- ロシアのウクライナ侵攻!! 世界はどうする!!(2022.03.02)
- 本・第二次大戦、諜報戦秘史 ②(2021/9)・岡部伸(2022.02.26)
- 本・第二次大戦、諜報戦秘史 ①(2021/9)・岡部伸(2022.02.25)
「 スウェーデン」カテゴリの記事
- 本・歴史の予兆を読む ②(2022/06)・池上彰,・保阪正康(2023.05.04)
- 本・EU離脱 イギリスとヨーロッパの地殻変動 ②(2020/2)・鶴岡路人(2023.01.28)
- 本・至誠の日本インテリジェンス 世界が称賛した帝国陸軍の奇跡 ①(2022/2)・岡部伸 (2023.01.30)
- 本・池上彰の世界の見方 東欧・旧ソ連の国々 ロシアに服属するか、敵となるか ②(2022/4)・池上彰(2022.09.24)
- 本・池上彰の世界の見方 東欧・旧ソ連の国々 ロシアに服属するか、敵となるか ①(2022/4)・池上彰 (2022.09.23)
「 ドイツ」カテゴリの記事
- 本・指揮官たちの第二次大戦―素顔の将帥列伝 ②(2022/5)・大木毅(2023.04.14)
- 本・指揮官たちの第二次大戦―素顔の将帥列伝 ①(2022/5)・大木毅(2023.04.13)
- 本・灰緑色の戦史 ドイツ国防軍の興亡 ②(2017/4)・大木毅(2023.03.22)
- 本・灰緑色の戦史 ドイツ国防軍の興亡 ③(2017/4)・大木毅(2023.03.23)
- 本・灰緑色の戦史 ドイツ国防軍の興亡 ➀ 2017/4)・大木毅(2023.03.21)
「 ロシア (バルト3国 コーカサス ウクライナ)」カテゴリの記事
- どこへ消えた1万人の子どもたち〜隠された「児童移民」の闇〜 初回放送日 2023年6月1日 「私は誰ですか?」(2023.06.02)
- 本・ウクライナ紛争 歴史は繰り返す―戦争と革命を仕組んだのは誰だ ②(2022/4)・馬渕睦夫(2023.06.01)
- 本・ウクライナ紛争 歴史は繰り返す 戦争と革命を仕組んだのは誰だ ①(2022/4)・馬渕睦夫(2023.05.31)
- 本・プーチンの野望 ②(2022/6)・佐藤優(2023.05.24)
- 本・プーチンの野望 ①(2022/6)・佐藤優(2023.05.23)
「 中国 (モンゴル)」カテゴリの記事
- どこへ消えた1万人の子どもたち〜隠された「児童移民」の闇〜 初回放送日 2023年6月1日 「私は誰ですか?」(2023.06.02)
- 本・ウクライナ紛争 歴史は繰り返す―戦争と革命を仕組んだのは誰だ ②(2022/4)・馬渕睦夫(2023.06.01)
- 本・ウイグル・香港を殺すもの ジェノサイド国家中国 ②(2021/8)・福島香織(2023.05.22)
- 本・ウイグル・香港を殺すもの ジェノサイド国家中国 ①(2021/8)・福島香織(2023.05.20)
- 本・歴史の予兆を読む ②(2022/06)・池上彰,・保阪正康(2023.05.04)
「 台湾」カテゴリの記事
- 本・台湾に何が起きているのか ②(2022/9)・福島香織(2023.04.20)
- 本・台湾に何が起きているのか ①(2022/9)・福島香織(2023.04.19)
- 本・韓国民主政治の自壊 ②(2022/6)・鈴置高史(2023.03.17)
- 本・韓国民主政治の自壊 ①(2022/6)・鈴置高史(2023.03.16)
- 本・知らないと恥をかく世界の大問題〈13〉現代史の大転換点 ②(2022/6)・池上彰(2023.02.03)
「インテリジェンス・国際情勢」カテゴリの記事
- 本・世界を変えた14の密約 ①(2021/6)・ジャック・ペレッティ(2023.06.05)
- 本・ウクライナ紛争 歴史は繰り返す―戦争と革命を仕組んだのは誰だ ②(2022/4)・馬渕睦夫(2023.06.01)
- 本・ウクライナ紛争 歴史は繰り返す 戦争と革命を仕組んだのは誰だ ①(2022/4)・馬渕睦夫(2023.05.31)
「山本五十六(第二次世界大戦前から)」カテゴリの記事
- 本・ウクライナ紛争 歴史は繰り返す―戦争と革命を仕組んだのは誰だ ②(2022/4)・馬渕睦夫(2023.06.01)
- 本・ウクライナ紛争 歴史は繰り返す 戦争と革命を仕組んだのは誰だ ①(2022/4)・馬渕睦夫(2023.05.31)
- 本・令和を生きる 平成の失敗を越えて(2019/5) ②・半藤一利,・池上彰(2023.05.30)
- 本・令和を生きる 平成の失敗を越えて ①(2019/5)・半藤一利,・池上彰(2023.05.29)
- ニュースの自己流確認方法??? ウクライナ侵攻!(2023.04.29)
「政治・政局」カテゴリの記事
- 本・世界を変えた14の密約 ①(2021/6)・ジャック・ペレッティ(2023.06.05)
- どこへ消えた1万人の子どもたち〜隠された「児童移民」の闇〜 初回放送日 2023年6月1日 「私は誰ですか?」(2023.06.02)
- 本・ウクライナ紛争 歴史は繰り返す―戦争と革命を仕組んだのは誰だ ②(2022/4)・馬渕睦夫(2023.06.01)
「 イングランド(イギリス)」カテゴリの記事
- 本・世界を変えた14の密約 ①(2021/6)・ジャック・ペレッティ(2023.06.05)
- どこへ消えた1万人の子どもたち〜隠された「児童移民」の闇〜 初回放送日 2023年6月1日 「私は誰ですか?」(2023.06.02)
- 本・アメリカ大統領を操る黒幕 トランプ失脚の条件 ②(「2017/2)・馬渕睦夫(2023.04.17)
「書籍 スパイ」カテゴリの記事
- 本・至誠の日本インテリジェンス 世界が称賛した帝国陸軍の奇跡 ③(2022/2)・岡部伸(2023.02.01)
- 本・至誠の日本インテリジェンス 世界が称賛した帝国陸軍の奇跡 ②(2022/2)・岡部伸(2023.01.31)
- 本・至誠の日本インテリジェンス 世界が称賛した帝国陸軍の奇跡 ①(2022/2)・岡部伸 (2023.01.30)
- 本・昭和史を動かしたアメリカ情報機関(2009/1)・有馬 哲夫(2019.06.14)
- 本・二重スパイ、ハニートラップからサイバー戦争まで 〔実録〕スパイと暗号の秘密(2018/6)・吉田一彦(2019.01.12)
« 本・元外務省主任分析官・佐田勇の告白 小説・北方領土交渉(2014/1)・佐藤 優 | トップページ | アナザーストーリーズ「ノストラダムスの大予言~人類滅亡の狂騒曲~」 »
コメント