英雄たちの選択・「平将門・謀反の真実~悪霊か正義の武士(もののふ)か~」 シリーズ ➀ 平安の反逆者!!
12
12
東京・大手町の一角にある将門の首塚。今も、お参りに訪れる人が絶えない。
圧倒的な人気の武将・平将門。彼は、悪霊か正義の武士(もののふ)か?徹底検証する。
10世紀、坂東と呼ばれていた関東は、都から派遣された国司と、在地の役人の間で、もめ事が絶えなかった。
実力と人望のある平将門は、その調停に走り回る。ところが、常陸の国を攻め、
国司の印と蔵の鍵をうばってしまった。
ついに、将門は、「新皇」を名乗り、朝廷と真っ向から対決し、討ち死にする。
首は都にさらされ、悪霊として恐れられた将門は、なぜか人々の守り神として復活した。
武士の草分け・平将門の真実に迫る。
12
12
【司会】 磯田道史 杉浦友紀
【出演】 高橋源一郎 川尻秋生 宮崎哲弥
【語り】 松重豊
12
12
藤原純友と連携していたとは、伝奇小説のネタである!!!
親王を名乗る!!
7人の影武者を従えていた??? これだけで眉唾である??
崇徳院、菅原道真、平将門は、日本の三大怨霊と言う………
12
NHK 幻解! 超常ファイルがある!!
これを見ていると、怨霊なんかと思うが………
3月14日、17時30分~ 17時50分 放送がある!
幻解!超常ファイル「File-10 東京ミステリー!平将門の首塚」
これは見なければならない!!!
12
12
坂東8ヶ国!!! 相模、武蔵、上野、下野、常陸、上総、下総、安房!!!
ここは平の支配下である!!
国香、良兼、良持、良正、良文!!
将門は良持の息子!! 桓武平氏である!!
12
将門は京へ上がる!! 官職を得て帰郷することが目的である!!
平貞盛と一緒である! ただし貞盛は要領がよい!!
父が死ぬ!!
叔父たちが将門の所領を狙い戦になる!!
国香、良兼、良正、良文????
将門は勝つ!!! 国香が死ぬ!!
貞盛の父である! しかし貞盛は将門と和睦しようとする!!
叔父たちに説得されて、再び戦いになる!!
これにも将門が勝つ!!
将門は馬の扱いが上手い! 騎兵である!!!
100騎の兵を背後にまわす!! これは騎兵を使っている!!!
戦術的に長けている???
12
兄弟相続と親子相続がある!!
兄弟で相続しても構わない?? そう言う感覚で戦いになった???
12
武蔵の国司と郡司が対立する!!
国司は税を取り立てたい!!! 将門が仲裁に入る!!!
都で貞盛が策謀する!! 京へ来て弁明せよと!!!
12
常陸から藤原玄明が将門の元へ来る!!
ここも国司と対立している??
常陸へ状況を見に行くと、貞盛が襲ってくる??
これにも勝利する!!! 国司の印と、蔵の鍵を奪う!!
坂東で期待される………
ここまでくればどうするのか???
選択は????
一、坂東を支配する!
ニ、朝廷と和解する!
12
今さら帰順できるのか???
ここまでやれば反逆しかないのか???
将門は常陸襲撃から各地の国司を襲い、坂東を支配する!!
藤原道真が応援してくれている?????
新皇を名乗る!!!
朝廷は、将門を殺したものを貴族に取り立てる!!
弟に責められる………
しかし、力あるものが天下をとって何が悪いのか???
将門は、農民兵を帰郷させる!! これを貞盛が見ている!!
下野の藤原秀郷を味方に取り込む!! 田原藤太である!!
400VS2000の戦いである!! 400騎と2000騎か???
新皇を名乗り50日で負ける???
首は京へ持って行かれる??? 首が喋る???
12
将門は関東独立を目指している???
京へ攻め上がることは考えていないようだった!!!
12
首は京から江戸に来る!! ここに首塚が造られる…………
東京オリンピックなのに、ここは手を付けられていない???
左遷されたサラリーマンも、祈れば帰れると???
とても強い神さま?? それにしては簡単に負けている???
将門は東京を守っている??
時代の変革となった出来事でもあると!!!
12
12
« 殿、利息でござる! 2016 amazonビデオ | トップページ | 幻解! 超常ファイル 東京ミステリー! 平将門首塚 »
「 室町時代」カテゴリの記事
- 本・皇位継承 歴史をふりかえり変化を見定める(2019/4)・春名宏昭,・高橋典幸・村和明・西川誠(2022.04.27)
- 本・日本のシルクロード―旅の起こりとこころ(1981/5)②・樋口清之(2022.03.05)
- 本・日本のシルクロード―旅の起こりとこころ(1981/5)・樋口清之(2022.03.04)
- 本・「誤解」の日本史(2012/3)・井沢元彦(2021.09.03)
- 本・東大講義録 ―文明を解く― ①(2003/4)・堺屋 太一(2020.07.28)
「 戦国武将(武将)」カテゴリの記事
- 本・つわものの賦 ②(2021/9)・永井路子(2022.05.06)
- 本・つわものの賦 ①(2021/9)・永井路子(2022.05.05)
- 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 第17回 助命と宿命 (2022.05.01)
- 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 第16回 伝説の幕開け(2022.04.24)
- 本・霊鬼頼朝(2004/10)・高橋直樹(2022.04.20)
「テレビ番組」カテゴリの記事
- 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 第19回 果たせぬ凱旋(2022.05.15)
- 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 第18回 壇ノ浦で舞った男 (2022.05.08)
- 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 第17回 助命と宿命 (2022.05.01)
- 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 第16回 伝説の幕開け(2022.04.24)
- 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 第15回 足固めの儀式(2022.04.17)
「源平合戦」カテゴリの記事
- 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 第19回 果たせぬ凱旋(2022.05.15)
- 本・つわものの賦 ②(2021/9)・永井路子(2022.05.06)
- 本・つわものの賦 ①(2021/9)・永井路子(2022.05.05)
- 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 第16回 伝説の幕開け(2022.04.24)
- 本・霊鬼頼朝(2004/10)・高橋直樹(2022.04.20)
« 殿、利息でござる! 2016 amazonビデオ | トップページ | 幻解! 超常ファイル 東京ミステリー! 平将門首塚 »
コメント