柳原蛭子神社 十一日残り福に行く!!
12
12
12
12
奥さんが行きたがったが、本人は行けないようだ!
昨日、つねさでここの話が出た!
つねさの大将も行くようだ!
多分、今日の夜にでも行くようだ………
奥さんはマグロが見たい??
12
奥さんが行きたがったが、本人は行けないようだ!
昨日、つねさでここの話が出た!
つねさの大将も行くようだ!
多分、今日の夜にでも行くようだ………
奥さんはマグロが見たい??
12
12
12
12

12
蛭子神社の最大のお祭りは、初春の十日えびす大祭!
九日宵えびす、十日本えびす、十一日残り福、この3日間は盛大にお祭りが執り行われる!
約30万人の人々で終日賑わい、「十日えびすが済まんことには商売も身がはいらん」といわれているようだ。
例年奉納される神戸中央卸売市場からの大マグロや鯛やブリ等の海の幸、山の幸はとても見応えがあり、参詣者の楽しみの一つとある!!
奥さんはこれを見に行きたい!
がここは参拝客で前が見えない!
屋台も多く楽しい! JR兵庫駅から並んでいる!
12
12
12
良い場所は何処なのか?
ケバブの店もあった!!
大好きなたこ焼きの店も多い!!
人が動けば金も動くのか??
うたい文句がある!!
『世の中は目まぐるしく動いていますが、昔ながらの伝統文化である初えびす大祭に皆様お揃いでお参りして頂き、えべっさんの「福」を是非とも授かってください!』
12
12
良い場所は何処なのか?
ケバブの店もあった!!
大好きなたこ焼きの店も多い!!
人が動けば金も動くのか??
うたい文句がある!!
『世の中は目まぐるしく動いていますが、昔ながらの伝統文化である初えびす大祭に皆様お揃いでお参りして頂き、えべっさんの「福」を是非とも授かってください!』
12
12
« 本・知らないと恥をかく世界の大問題3(2012/5)・池上 彰 | トップページ | チケットキャンプのニュース 我が家も?? »
「神社・仏閣」カテゴリの記事
- 令和二年 初詣は神戸二宮神社へ 1月4日(2020.01.06)
- 歴史秘話ヒストリア ブログ「興福寺 七転び八起き 日本の文化はここで生まれた」(2019.10.19)
- 英雄たちの選択「日本史を斬る!刀剣スペシャル」(2019.05.27)
- 生田神社 生田の森 曲水の宴 4月4日(水)(2018.04.04)
- 柳原蛭子神社 十一日残り福に行く!!(2018.01.12)
« 本・知らないと恥をかく世界の大問題3(2012/5)・池上 彰 | トップページ | チケットキャンプのニュース 我が家も?? »
コメント