映画・関ケ原
12
12
26日封切りである! 大変楽しめました!!!
12
12
12
ナレーターを作者・司馬遼太郎の本からとっている?
秀吉が休憩によった時、三成のお茶の出し方がある。
ぬるめのお茶、少し熱いお茶、熱いお茶を量を変えて出す!
これが縁で召し抱えられる!
12
12
関白秀次の切腹後の妻妾の処刑がある!
かなり、リアルに描いている? 見物人が少ない感じがするが………
最上義光の娘がいる。東国一の美少女と名高かった駒姫の噂を聞き、側室に差し出すよう義光に迫った!
が、側室になる前に京に来ている!
助命を三成は進言するが、差し出した方も利があると思って差し出したんだろうと!!
12
12
この処刑を嶋左近が見ている。 一言冷たい言葉をかける!
処刑は行われるが、くノ一が駒姫を救おうとする!
討ち果たされるが、くノ一、初芽は三成が救う!!
発芽は三成の忍びになる? 犬と思し召し下さい! 「ワンワンワン~」
この時期三成の石高は4万石か??
この嶋左近を追いかけて家臣になってくれと頼む!
2万石出すと言うが1万5千石で受ける!
12
12
左近は仕官の前に柳生石舟斎のところに行く!
娘の珠は柳生利厳の継室となっており、柳生厳包、連也斎は左近の外孫にあたる!
息子が二人いる! 柳生五郎右衛門宗章と柳生宗矩の兄弟である!
柳生も分ける! 柳生五郎右衛門宗章を豊臣方、小早川秀秋に仕えさせる??
12
12
この小早川秀秋が問題である! あまり頭は良くない??
朝鮮でのへまで越前に厳封となる!
これをかばうのが家康である??
さかんに将来、秀吉亡き後の布石を打っている??
12
12
北政所のところに秀秋が行く! そこに三成の娘が養女に行っている。
ここから北政所は三成と敵対していなかったと言う説もあるようだ………
12
12
初芽は任務を与えられて、こなしていく?
秀吉が亡くなる! 朝鮮から兵を引き上げる!!
それからややこしくなる?? 七将が三成を追いかけまわす!!
まず訴訟がある。 加藤清正~家康、小西行長~三成である!
家康は勝手に朝鮮半島で武功があった島津義弘に加増しようとする!
これも察した三成が先に加増する。
前田利家に相談に行く。 了解は貰うが、逆に言われる!
「人に親切にされれば、三成自身は感謝しても、逆はどうか分からない?」
見透かされている??
12
12
七将が三成を襲おうとする! 槍を持った七将が走ってくる!
これを槍を持った利家が立ちはだかる!
見せ場である!! がこの利家も亡くなる!
12
12
12
もはや邪魔するものは居ない! 七将が三成を襲う!!
三成は佐和山に帰ろうとするが、家康に保護を求める!!
サァ家康は?? 三成が出迎えた正信に嫌味を言う!
狐と狸? キツネをタヌキと言い、タヌキをキツネと言う!
サァどうする?? 井伊が殺せと言い、正信が助けろと言う!
ここで殺しても、家康の立場は豊臣政権の重臣になるだけである?
七将の憎しみの対象は、三成から家康に移るだけである。
助けて三成が集めた兵が多かった場合どうするのか?
そこがバクチだ!! 家康の迫力である!!
12
12
三成は佐和山に蟄居する。 その前に一人会いたい人間がいる!
直江兼続である! 三成と兼続の密約説である?
東西で兵を挙げ、家康を挟み撃ちにする??
三成に左近は、佐和山で軍事訓練を行っている??
この場面は見ていて楽しい!!
12
三成挙兵、近づく!
任務をこなしている初芽を越前大谷刑部の元へ派遣する?
「犬と思っていないと! 必ず帰れと言われる!五日後である」
わざわざ見送りに来て言う!!
が帰りに家康側の忍びに襲われる! 生死不明の行方不明になる。
12
三成が家臣を集めて決意表明する!!
12
12
時代は関ケ原に進む!! 挙兵時に刑部と恵瓊と打ち合わせする!
恵瓊に勝利後は毛利輝元を筆頭大老にして欲しいと!
刑部にそうせいと言われる! 小早川秀秋にも関白を約束している!
欲の皮が突っ張ている??
細川ガラシャは屋敷が炎に包まれている映像でおわりである。
これで三成は腰砕けになる!!
人質作戦を止めてしまう!!
12
大垣城で家康にどう対抗するのか?
島津義弘が夜襲を進言するが取り上げられない?
西軍は関ケ原に移動する!
関ケ原で布陣する!
12
現実の関ケ原である! 少し写真を付け加える!!
12
大一大吉大万
一人が万民のために、万民は一人のために尽くせば、天下の人々は幸福(吉)になれる。
12
12
三成陣地
12
12
家康陣地 桃配山
12
12
大谷刑部の陣から、小早川隆景の松尾山を見る。
12
12
大谷刑部と湯浅五助の墓 花が新しかった!
12
12
12
映画では母衣武者が走り回っている??
色が鮮やかである! 赤を初めとして何色かある!
12
12
12
12
闘いの場面は迫力がある!
三成はボウガンを持っている!
三成は大砲を持って来ている!
これを放つ!!
12
12
12
12
12
12
12
12
12
秀秋の裏切りで勝負は付く!
果たしてどちらの方に付くだったのか??
家康攻撃を命じるが、家臣が勝手に西軍を攻撃する???
12
12
12
12
島津を説得に行くが断れる? 島津を諦める………
この戦場で戦っているのは、三成、刑部、秀家である!
これで戦っているのだから、良く戦っていると思うが?
この戦場に初芽が現れる。 負傷して売られて何とか脱出して三成に会いに来る!
結局会えない………
槍の叩き合い!
鉄砲の2段撃ち!
山ほど見せ場がある!
最後に崩れた石田隊の戦いがある!
驚愕の結果である! 見たくない場面であるが………
12
12
大谷刑部、石田三成、宇喜多秀家の諸兵の戦いと、
大毛利、毛利、吉川、小早川の態度!!
三成は関ケ原から逃れるが、かばってくれた百姓のために自ら出頭する。
12
家康の陣の門のところに置いて行かれる!
福島正則は好きなことを言って足蹴にする!!!
黒田長政は策士である! 同情する!! これも世間に対する演技とも言う!!
そして小早川秀秋である! 三成に謝る!
初芽は刑場に行く行く三成の元に現れ見送る!
大変存在感がありました! 奇麗な女優なので余計にそう思うのか??
12
12
12
12
12
大変面白い映画でした!
奥さんに期待外れで無いように、とか言われましたが………
12
12
映画を観ていて気が付いた, 省かれた場面!
〇 左近が秀吉の死の時期を岳父に聞きに行く場面と、尾行の忍びとのやり取り!
〇 三成が家康に保護を求める時、佐竹善宜が家康の屋敷に行く!
〇 上杉討伐に小山まで来ている諸将の動向?
小山評定に山内一豊の城を明け渡す場面!
〇 伏見城攻防戦、中山道上田城攻防戦、岐阜城攻防戦、東北・九州の戦い!!
〇 官兵衛の九州攻め!
〇 「三成は成功した!」 このセリフが無かった??
原作では尼になった発芽を訪ねて、官兵衛が言うが………
ああも簡単に秀吉を裏切れるものなのか?
その中で三成のような寵臣まで家康に走ったら、世の中の秩序と言うものが
保てない??
〇 小早川秀秋の裏切り時の、松野主馬!!
〇 首を渡すなと命令された湯浅五助の場面はあったが、
その後の藤堂仁右衛門とのやりとり!!
〇 家康が秀秋の陣に鉄砲を撃ちかける場面は無かった………
〇 前田利家亡き後の、前田征伐!
〇 直江状の扱い!!
12
もう一度見に行きたいが………
2
121
« 本・天下人の茶(2015/12)・伊東潤 | トップページ | 2017年NHK大河ドラマ おんな城主直虎 第34回「隠し港の龍雲丸」 »
「 戦国武将(武将)」カテゴリの記事
- 2023年 大河ドラマ どうする家康 第36回 於愛日記(2023.09.24)
- 2023年 大河ドラマ どうする家康 第35回 欲望の怪物(2023.09.17)
- 本・明智光秀と細川ガラシャ―戦国を生きた父娘の虚像と実像(2020/3)・井上章一・呉座勇一・フレデリック・クレイ(2023.09.29)
- 本・信長を操り、見限った男 光秀 史上もっともミステリアスな武将の正体 ②(2019/9)・乃至政彦(2023.09.28)
- 本・信長を操り、見限った男 光秀 史上もっともミステリアスな武将の正体 ①(2019/9)・乃至政彦(2023.09.26)
「 上杉氏(越後・謙信他)」カテゴリの記事
- 本・怪しい戦国史 ①(2019/7)・本郷和人(2023.09.02)
- 本・徳川家康という人(2022/10)・本郷和人 (2023.05.11)
- 本・誤解だらけの徳川家康 ②(2022/7)・渡邉大門(2023.05.10)
- 本・戦国武将の明暗 ②(2015/3)・本郷和人(2022.11.10)
- 本・戦国武将の明暗 ①(2015/3)・本郷和人(2022.11.09)
「 中国 (毛利・宇喜多他)」カテゴリの記事
- 本・徳川家康という人(2022/10)・本郷和人 (2023.05.11)
- 本・誤解だらけの徳川家康 ②(2022/7)・渡邉大門(2023.05.10)
- 本・その日なぜ信長は本能寺に泊まっていたのか 史談と奇譚 ①(2020/11)・中村彰彦(2023.01.09)
- 本・戦国武将の明暗 ②(2015/3)・本郷和人(2022.11.10)
- 本・戦国武将の明暗 ①(2015/3)・本郷和人(2022.11.09)
「 九州 (島津・竜造寺・大友他)」カテゴリの記事
- 本・徳川家康という人(2022/10)・本郷和人 (2023.05.11)
- 本・戦国武将の明暗 ②(2015/3)・本郷和人(2022.11.10)
- 本・戦国武将の明暗 ①(2015/3)・本郷和人(2022.11.09)
- 本・明智光秀10の謎 出生から三日天下まで(2020/3)・本郷和人(2022.10.31)
- 本・歴史のIF ②(2020/11)・本郷和人(2022.10.24)
「 大谷吉継」カテゴリの記事
- 本・徳川家康という人(2022/10)・本郷和人 (2023.05.11)
- 本・誤解だらけの徳川家康 ②(2022/7)・渡邉大門(2023.05.10)
- 本・戦国武将の明暗 ②(2015/3)・本郷和人(2022.11.10)
- 本・戦国武将の明暗 ①(2015/3)・本郷和人(2022.11.09)
- 本・関ケ原合戦全史 1582-1615 ② (2021/1)・渡邊大門(2021.09.05)
「 徳川家康 (徳川関連)」カテゴリの記事
- 2023年 大河ドラマ どうする家康 第36回 於愛日記(2023.09.24)
- 2023年 大河ドラマ どうする家康 第35回 欲望の怪物(2023.09.17)
- 本・明智光秀と細川ガラシャ―戦国を生きた父娘の虚像と実像(2020/3)・井上章一・呉座勇一・フレデリック・クレイ(2023.09.29)
- 本・信長を操り、見限った男 光秀 史上もっともミステリアスな武将の正体 ②(2019/9)・乃至政彦(2023.09.28)
- 本・信長を操り、見限った男 光秀 史上もっともミステリアスな武将の正体 ①(2019/9)・乃至政彦(2023.09.26)
「 石田三成」カテゴリの記事
- 2023年 大河ドラマ どうする家康 第35回 欲望の怪物(2023.09.17)
- 本・怪しい戦国史 ②(2019/7)・本郷和人(2023.09.04)
- 本・徳川家康という人(2022/10)・本郷和人 (2023.05.11)
- 本・誤解だらけの徳川家康 ②(2022/7)・渡邉大門(2023.05.10)
- 本・戦国武将の明暗 ②(2015/3)・本郷和人(2022.11.10)
「 豊臣秀吉 (秀吉関連)」カテゴリの記事
- 2023年 大河ドラマ どうする家康 第36回 於愛日記(2023.09.24)
- 2023年 大河ドラマ どうする家康 第35回 欲望の怪物(2023.09.17)
- 本・明智光秀と細川ガラシャ―戦国を生きた父娘の虚像と実像(2020/3)・井上章一・呉座勇一・フレデリック・クレイ(2023.09.29)
- 本・信長を操り、見限った男 光秀 史上もっともミステリアスな武将の正体 ②(2019/9)・乃至政彦(2023.09.28)
- 本・信長を操り、見限った男 光秀 史上もっともミステリアスな武将の正体 ①(2019/9)・乃至政彦(2023.09.26)
「映画」カテゴリの記事
- 映画・ジョン・ウィック コンセクエンス 2023(2023.09.27)
- 映画・21ブリッジ 2019 アマゾンプライム(2023.09.15)
- 映画・サイレントトウキョー 2020 アマゾンプライム(2023.09.16)
- 映画・ミッション・インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023.09.07)
- 映画・99.9 刑事専門弁護士- THE MOVIE 2021・アマゾンプライム(2023.05.02)
コメント
« 本・天下人の茶(2015/12)・伊東潤 | トップページ | 2017年NHK大河ドラマ おんな城主直虎 第34回「隠し港の龍雲丸」 »
このブログだけで、十分楽しめました!
1回見ただけで、こんなに細かく書けるなんて、
スゴイです(≧∇≦)
忠興とガラシャがでないので、
見に行かないです(笑)
投稿: しんちゃん | 2017年8月29日 (火) 07時47分
コメント、いつもありがとうございます!
映画もそう言わずに見に行かれたらどうですか? ちょっと長い映画ですが楽しめると思いますが………
忠興、ガラシャは美男美女だけではなく、知性を感じさせて、少しの狂気も感じさせないといけないので俳優は限られると思います! 真田丸はどちらも今一でした????
いつも読んで頂いてくれてありがとうございます!!!
投稿: 二郎 | 2017年9月 1日 (金) 10時24分