本・世界の航空博物館&航空ショー(1999/5 )・三野 正洋・浅井 圭介・鴨下 示佳・スティーブ ウルフ
世界中の主要な航空博物館と代表的なエアショーを現地取材と写真をもとに紹介。
スミソニアン航空宇宙博物館、イギリス海軍航空博物館などの航空博物館51と、
パリ国際航空ショーなど25のエアショーを網羅。
スミソニアン航空宇宙博物館、イギリス海軍航空博物館などの航空博物館51と、
パリ国際航空ショーなど25のエアショーを網羅。
内容は1999年2月28日現在
先日の6月の旅行でフィンランドに寄っている。 フィンエアーを使った。
この空港から地下鉄で一駅のところに航空博物館がある!
寄れて嬉しかった!! bf109 G型の不時着した機と思うが、翼が無い状態であった!
デハビラントバンパイヤもあった………
昨年はスペイン、マドリッドの博物館に行っている。
広大な敷地にヘリ、旅客機、輸送機、ジェット戦闘機が並んでいる。
屋内の展示場の多く、複葉機からスペイン製メッサーシュミットもある。
輸送機はJu52である。 爆撃機はB25である!
一日でも居れそうなところである!!
初めてヨーロッパに来た時は、希望したのが大英空軍博物館!
その前に、ベルギー、ブリュッセルの博物館に行った!! 圧倒される飛行機の数だった!!
そして子供の頃憧れていた、大英空軍博物館に行った。
バトルブリテンホールもあり、憧れのbf109らを見ることが出来た!
大変満足出来ました!!
アメリカでは、スミソニアン航空宇宙博物館に行った。
ここも楽しい展示だった! 広大な敷地に沢山の飛行機があった!!
今回この本を読んで改めて行かなければならないと思った??
1995年なので、今は少し変わっているかも知れない??
スペインマドリッドはある事だけを記述している。
項目ではない!!
簡単に展示飛行機の紹介もある!!
アメリカにイギリスはやはり多い!!
アメリカは海軍機を見に行きたい! 16博物館紹介されている………
が無理かもしれない??
中韓に東南アジアはたぶん行けないだろう………
ブラジルも無理かも知れない………
オーストラリア、ニュージーランドは行きたいが………
そうなるとやはりヨーロッパである!
オランダはKLMの関係で行き易い!!!
スイス、ロシア、スウェーデン、ドイツは行きたいし、行くだろう………
イギリスも行き易と思うので、6博物館紹介されているので何ヶ所か行きたい!!
レンタカーを借りて行くと便利だと! イギリスは日本と同じなので運転出来るだろう………
変わったところではイスラエルがある!
日本も4博物館紹介されている!
鹿屋、成田、所沢にある。各務原には行ったことがある!!
国内は何時でも行けると思い、行けなくなる!!
次回からの旅行では、この本を参考にして、とりあえずはヨーロッパの博物館には行きたい!!
航空ショーは21紹介されている。 日本もある!
これは注意して行けるなら行きたい!!
大変参考になった本である!
世界の航空博物館&航空ショー・三野正洋・浅井圭介・鴨下示佳・スティーブ ウルフ
1212
« テレビドラマ 「ゲーム・オブ・スローンズ 第7章 氷と炎の歌」 エピソード6 | トップページ | NHKスペシャル 本土空襲 全記録 »
「軍事博物館」カテゴリの記事
- 本・世界史の大逆転 国際情勢のルールが変わった(2019/2)・佐藤 優・宮家邦彦(2019.08.31)
- 歴史ヒストリア・軍港・呉と戦艦大和 「世界の片隅」の町 悲劇と復興(2019.05.09)
- 本・世界の航空博物館&航空ショー(1999/5 )・三野 正洋・浅井 圭介・鴨下 示佳・スティーブ ウルフ(2017.08.23)
« テレビドラマ 「ゲーム・オブ・スローンズ 第7章 氷と炎の歌」 エピソード6 | トップページ | NHKスペシャル 本土空襲 全記録 »
コメント