2016年度NHK大河ドラマ 真田丸 42回「味方」
大河ドラマ 真田丸 42回「味方」
信繫は大坂入城をはたす!
茶々に出会う。
織田有楽斎が出て来た。
信長の弟も思えない。出来が良くない!
信長の一族で出来がいいのは早く死んでいる???
大蔵卿が言う。真田を当てにするな!!
果たして信繫に武将としての器量があるのか??
後藤又兵衛、毛利勝永が信繫に会う!
後から来て大きな顔をするな! と言われる??
牢人が集まる。
長曽我部盛親と合部屋になる。
明石全登で牢人がそろう??
家康が老いている! チョッとふけ過ぎている!
真田が入城したと聞きあわてる。
先週もあったような気がするが………
親か子か??
安房守は死んでいる。
ガタガタ震えているのが止まる!!
この時期正信は秀忠付きである。
家康の元には正純が付いている。
この時期はやはり謀略になるので、藤堂高虎が出て欲しいが………
嫌いなので出て欲しくは無いが………
家康、正信も老いている! ちょっと老いが激しいが………
信之が秀忠に病気であり息子二人を出すと! 快く了承してもらえる!!
このあたりは秀忠の演技もなかなか良い!!
佐助が信繫が大阪城に入城した事を連絡する。
信之は焦る!! 佐助に老いたかと嫌味を言う!!
それならば自分が行くと言う!
手紙を家臣にぶつける。
この家臣、犬伏でも下駄をぶつけられている。
可哀想である!
信繫は昌幸と違う! 家臣もいない!
信繫も手足が欲しい! 佐助しかいない!!!!!
十勇士もいない!
信濃に助けを求める!!
堀田作兵衛を求める。 作兵衛は嬉しい!! やる気満々である!
預かっている信繫の娘の祝言を早くにして大阪城へ行こうとする!
が、信之が止めに来る。
徳川に付いている! 裏切れない! 行かせないと言うが手足が痺れる!
佐助と作兵衛が逃げるように大阪に向かう!!
大阪城の軍議がある!
将がいない!! バラバラである!!
信繁を総大将にと言う!
又兵衛がクレームを付ける。
牢人衆は立場が同じである。 何故信繫なのか??
信繁は又兵衛と会っていると言うが、又兵衛は無いと!!
三成をかばって、七将が来た時、引き上げる時に黒田長政の部下で会っている!!
結論は五人衆での合議である。
真田信繫・後藤又兵衛・長曽我部盛親・毛利勝永・明石全登である。
その前に塙団右衛門が信繫に挨拶する。
加藤嘉明の元家臣であると! 加藤嘉明が迷惑か??
名刺のような木札を渡す!
後に「夜討ちの大将・塙団右衛門」と木札をバラまく役である!
信繫は譲る!
先が思いやられる展開である!
信繫は楽観している!!
次週は真田丸での戦いか?
« 本・井伊直虎(2016/9)・小和田 哲男 | トップページ | 本・おんな領主 井伊直虎(2016/9)・渡邊大門 »
「 真田幸村 大河ドラマ」カテゴリの記事
- 2016年度NHK大河ドラマ 真田丸 50回 「最終回」(2016.12.19)
- 2016年度NHK大河ドラマ 真田丸 49回 「前夜」(2016.12.11)
- 2016年度NHK大河ドラマ 真田丸 48回 「引鉄」(2016.12.05)
- 2016年度NHK大河ドラマ 真田丸 47回 「反撃」(2016.11.30)
- 2016年度NHK大河ドラマ 真田丸 46回 「砲弾」(2016.11.25)
« 本・井伊直虎(2016/9)・小和田 哲男 | トップページ | 本・おんな領主 井伊直虎(2016/9)・渡邊大門 »
コメント