近江 坂本城③ 明智光秀の歌 光秀の意地『異議あり!』
歌は鳥羽一郎が歌っている。
YouTubeで検索すれば出て来た。
少しどころか大いにビックリ!
坂本は光秀の居城である。
光秀に好意的なのは分かるが・・・・・
あまりにも光秀贔屓である。
これはヒットしたのだろうか?
無理だろう・・・・・
台詞
これが光秀の本音にございます
一寸の虫にも、五分の魂
やらねばやられる、戦国の掟
わしは主を間違えたようじゃ
歌
美濃に生まれて 近江に賭ける
坂本城が命の 男の夢を
心変わりの 信長さまに
義理も恩義も 情けもすてて
俺も男の 俺も男の 意地がある
さわぐ心を 愛宕の山で
かけた願文 勝軍地蔵
時は今だと 決意に燃える
勝つか負けるか 運命にまかせ
修羅の炎が 修羅の炎が 渦を巻く
天下分け目の戦に敗れ
無念 光秀 涙の雨に
風が無情に 袖ふきぬらす
おちて小栗栖 闇夜の藪で
武士は散れども 武士は散れども 桔梗は残る
マア作詞家も苦労したと思う。
が信長配下の武将たち!
能力を買われて出世した。
本能寺の変の時の織田家の軍団長。
柴田勝家、丹羽長秀は宿老だが、滝川一益、羽柴秀吉、明智光秀は織田家でなければあそこまで成れない。
荒木村重もそうなんだろう。
それを、『主を間違えた?????』
面白い物を見させて貰った。
歌も聞けた!
YouTube 光秀(男)の意地
« 近江 坂本城② 明智光秀の居城 坂本城の移築門と坂本城の石碑「二の丸跡」 | トップページ | 軍師 官兵衛(第18回)荒木村重の反乱 »
「 戦国武将(武将)」カテゴリの記事
- 本・つわものの賦 ②(2021/9)・永井路子(2022.05.06)
- 本・つわものの賦 ①(2021/9)・永井路子(2022.05.05)
- 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 第17回 助命と宿命 (2022.05.01)
- 2022年大河ドラマ・鎌倉殿の13人 第16回 伝説の幕開け(2022.04.24)
- 本・霊鬼頼朝(2004/10)・高橋直樹(2022.04.20)
「 明智光秀 (明智・細川)」カテゴリの記事
- 本・考証 明智光秀(2020/5) ①・渡邊大門,・片山正彦他(2021.01.29)
- 本・井伊直虎と戦国の女傑たち(2016/12)・渡邊大門 本・井伊直虎と戦国の女傑たち(2016/12)・渡邊大門(2020.07.12)
- 本・新版・偽書『武功夜話』の研究(2014/3)・藤本正行・鈴木真哉(2020.07.15)
- 本・信長と将軍義昭 - 提携から追放、包囲網へ(2014/8)・谷口克広(2020.06.24)
「 黒田官兵衛 紀行」カテゴリの記事
- 播州明石 (子午線・明石城・鯛・魚の棚)(2011.03.06)
- 播磨・竜野(小京都) (2011.04.16)
- 摂津・三田(2011.09.27)
- 播磨・御着城(2011.10.19)
- 安芸、広島城(2012.09.17)
「神社・仏閣」カテゴリの記事
- 令和二年 初詣は神戸二宮神社へ 1月4日(2020.01.06)
- 歴史秘話ヒストリア ブログ「興福寺 七転び八起き 日本の文化はここで生まれた」(2019.10.19)
- 英雄たちの選択「日本史を斬る!刀剣スペシャル」(2019.05.27)
- 生田神社 生田の森 曲水の宴 4月4日(水)(2018.04.04)
- 柳原蛭子神社 十一日残り福に行く!!(2018.01.12)
« 近江 坂本城② 明智光秀の居城 坂本城の移築門と坂本城の石碑「二の丸跡」 | トップページ | 軍師 官兵衛(第18回)荒木村重の反乱 »
コメント